【我等】フリーター医師になろう3【自遊人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
その1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1106965994/l50
その2 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1126068375/l50

一般社会では正社員とパートの格差が問題になる中、
なぜか医者の世界はパートが優遇されている。
どうしてこれを利用しないのか?

「常勤」という肩書きを捨てた人だけが味わえるこの喜び。
勤務先を聞かれた時に困ってもいいじゃないか。

後ろめたさの向こうに第2の人生が待っているよ。

2卵の名無しさん:2006/03/07(火) 17:26:42 ID:r7BRh58L0
>>1

新スレおめ。
3卵の名無しさん:2006/03/07(火) 17:27:42 ID:O2m6p3o+0
スレを重ねる毎にドロッポの環境悪化が進行していると思うのは
杞憂か…
4卵の名無しさん:2006/03/07(火) 17:29:16 ID:r7BRh58L0
>>3
気のせいですよ。
それに、ドロッポが地獄に落ちる前に日本が地獄に落ちる、と予言しておきます。
5卵の名無しさん:2006/03/07(火) 17:37:20 ID:O2m6p3o+0
いや、つい最近だって、新規開業医が地獄に突き落とされそうになったし、
この国ではいつどんなことが起きても全然おかしくないのだなあ、と
しみじみ感じてしまう今日この頃なのだよ。

もちろん私は国外脱出組だがな。
6卵の名無しさん:2006/03/07(火) 17:45:15 ID:r7BRh58L0
>>5

一般的に外国は、祖国を捨てた者には冷たいですよ。
ご存知でしょう?
見ぐるみはがされて悲惨なことになるかもですよ。
7卵の名無しさん:2006/03/07(火) 17:48:15 ID:S3gkGA0X0
労働安全衛生規則がある限り、
企業の数だけ検診がある。

万が一、安衛則が改定されたりしたら、
かなりフリーターが苦しくなるのは事実だけど。
8東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2006/03/07(火) 17:49:02 ID:+Xs8qwYD0
むしろ求人は増えているような気がする。
(去年より検診も多いような。)
9卵の名無しさん:2006/03/07(火) 17:49:09 ID:r7BRh58L0
共産党の議席を増やせば、安衛則改悪はないかもね。
10卵の名無しさん:2006/03/07(火) 17:59:54 ID:mr5FbJjz0
>>6
それって・・ どこの国?
アメリカやオーストラリアなんぞほとんどの出自が自国を捨てた民なんだが(笑
11卵の名無しさん:2006/03/07(火) 18:11:06 ID:LLVwL59x0
>>3
ドロッポ環境は年々改善の間違いじゃないか?

名義貸し問題で実際に雇わなくてはならなくなって需要増。
研修義務化による引き上げで需要増。
奴隷研修医や奴隷医局員が労働条件に目覚めて需要増。
女医が増えて需要増。
12卵の名無しさん:2006/03/07(火) 22:15:11 ID:lUnDnTuB0
>>6
移民だらけの国に逝けばモウマンタイ。

年取って、日本が懐かしくなって帰りたくなるんだろうか。
13卵の名無しさん:2006/03/08(水) 15:55:24 ID:ppiYkK170
日勤〜当直〜日勤の36時間勤務で25万円。
この条件でよければドロッポ考えます。
当方産婦人科専門医 30代前半(男)
14卵の名無しさん:2006/03/08(水) 19:05:29 ID:di6usWKE0
これからは、フリーターorドロッポと呼ばずに、

「 FA (フリーエージェント) 」 とお呼び!

高給、好条件を提示されれば、相談にのりまっせ!



15卵の名無しさん:2006/03/09(木) 00:24:40 ID:EhyWmue50
25さんへそれ安いのでは。寝当直8万。日勤10万。という療養型の病院がありました。
患者は平然とあぼん。何もしないであぼんが嫌なら入院させない病院です。いつも呼吸停
止して家族が到着しそうになってから、アンビューしていつもあぼん診断し終わります。
16卵の名無しさん:2006/03/09(木) 02:25:35 ID:CL4Q9jba0
>>11
ものすごく条件のいい物件は減り
横並びにこなれてきた・・・という印象はある
17卵の名無しさん:2006/03/09(木) 12:43:36 ID:wEyDay+L0
>15

行きてー

小児科医だけどw
18卵の名無しさん:2006/03/09(木) 17:01:52 ID:jR1V4xp60
人間関係苦手なやつが多いな、ドロッポはw
19卵の名無しさん:2006/03/09(木) 17:36:44 ID:dRL8P97Y0
>>17

小児科医なら十分勤まるんじゃないの?
20卵の名無しさん:2006/03/09(木) 18:46:08 ID:JOA8CKC40
>>13
産婦人科専門医は今一番価値があります
まぁ安売りしなくてもいいのでは
21卵の名無しさん:2006/03/09(木) 22:50:31 ID:EhyWmue50
17さんへ十二分に勤まります。ただし、子供と違っていかに労力を使わずきれいに
患者をあぼんさせるかです。スタッフもろくにいないので、危篤から死亡診断書作
成まで30分以内がほとんど。夜通しの治療で病棟スタッフをへとへとにさせないよ
うに。スタッフが辞めてしまうと田舎の病院なので特に茄子の確保が大変とか。
小児科の先生は、熱心な先生が多く私のような心霊内科・老人内科医のように遅れ
ず休まず働かずのタイプでないのでプライドと良心がさぞかし痛むかもしれませんが。

22卵の名無しさん:2006/03/09(木) 22:58:26 ID:EhyWmue50
続き。小児科の先生ってもし考え方割り切れれば一般内科の仕事は全部
できるのでは。健診、コンタクト、療養型、老犬、徳用、在宅と。
でも大学ではバイトが少ないみたいだし。内科が小児科やるのは神経使
いますが。普通の小児科の先生が、先程のバイトしたら何じゃこりゃと
思い自分はいつから詐欺師となったんだろうかと思うかも。
2317:2006/03/10(金) 00:03:29 ID:wEyDay+L0
御丁寧にありがとうございます。

健診はバイトで良く行っていたので出来ると思います。
今はやる気なくマターリとしてやってるので仕事は少ないほどいいかもw

まだ30そこそこなのに密かにドロッポを考えて日々暮らしております
24卵の名無しさん:2006/03/10(金) 02:01:16 ID:mzz6sEl20
30そこそこなら、常勤でやれよww
2517:2006/03/10(金) 17:18:49 ID:2k/y/z/70
常勤というのは?

療養型とかの常勤ということデツカ?
26卵の名無しさん:2006/03/10(金) 20:51:40 ID:zLyAOynW0
度六歩の世界では、小児科は一般内科を兼ねる。そして開業でも当てはまる。
ツブクリ在宅においても。そしてプシにおいても、恐るべき適応力と潜在能力
を発揮する。何しろ、大半のプシが嫌がるボダより数倍大変なDQN親を相手に
百戦錬磨の力があり、かつ治って当たり前の患者に対して訴訟も会わないとい
うのは偉大なことである。かつ、児童精神医学を扱う精神科も少ない。子供相
手にメンタルに話せる技術も児童精神医学を扱う精神科医に実力は肉薄してい
ると思われる。精神科で指定医という道もあるかもしれない。しかも小児科医
は安い過酷という労働条件に大学でも度六歩でも内科に比べてさらされている
ので指定医取得までの奉公にも十分耐えうるのでは。指定医を取ればプシの病
院では死ぬまで暮らせます。ただし、自分が発病しないように注意ですが。
27卵の名無しさん:2006/03/10(金) 20:56:35 ID:zLyAOynW0
病院の借金の連帯保証人にされて、退院すると職員とともに借金苦となる病院。
28卵の名無しさん:2006/03/10(金) 22:31:20 ID:zLyAOynW0
27は「こんな病院いやああああ」のスレでした。失礼。どうしてこのスレになったんだろう。

29卵の名無しさん:2006/03/11(土) 14:56:05 ID:w9fvTHMS0
>>28
そりゃ、ドロッポに引きずりこまれてるんだよw
30卵の名無しさん:2006/03/12(日) 00:28:19 ID:DQcjsQM00
そういえば、骨の髄まで度六歩に使って2ちゃんやっているからなあ。
度六歩以外の生活が思い浮かばない。度六歩をしない医者なんて...(なんかのCM)
31卵の名無しさん:2006/03/13(月) 18:32:35 ID:dw8WQdzo0
>>13
是非当院に!
32卵の名無しさん:2006/03/13(月) 20:27:47 ID:EMxqdkTh0
医局で九割寝っ転がっていられる職場はないでつか?
33卵の名無しさん:2006/03/13(月) 23:58:16 ID:u3Mdi2Fl0
漏れも知りたい。
34卵の名無しさん:2006/03/14(火) 01:17:49 ID:Alr9Szl90
>32

給料安くて(週4で月100)臭くてもいいなら
療養型。
一日実質労働時間は1時間以下(9時5時)
うちの病院は医局にいるのは一人だけなので
好き勝手していられる。
医局は臭くないよ。

他に9割がた寝転がっていられる職場があったら
喜んで転職しまつ。
35卵の名無しさん:2006/03/15(水) 10:00:45 ID:TMau4hRd0
そこ悪くないね。場所にもよるけど。
36`:2006/03/16(木) 16:32:58 ID:lrv0MSTY0
フリーター
孤独じゃないですか?
病院つぶれそうなとこ多いし
スポットの病院バイト応募してるとこ経営やばいところとか
バックがヤバいとこおおかった
37卵の名無しさん:2006/03/16(木) 16:39:53 ID:9AB8GUaY0
CLも暇なとこだと6〜7割居眠り出来たが、もうダメポ。
38卵の名無しさん:2006/03/17(金) 19:33:17 ID:A6yUMncG0
一般人がスレ違いな発言をしますがお許しください。
先日、眼鏡屋(チェーン店)でコンタクトを作りました。
お店には前もって電話をしたら、午後4時以降に来てくださいとの事だったので
4時ほんの過ぎに私はお店に行きました。
そしたら、診察室に案内されたのですが…私が入った時には先生の準備が整っていなかったようで、
何やらアルミホイルに包まれた、手作りおにぎりを食べている途中でした。
私は退室するべきか戸惑っていたら、急いで準備をしてくれていたので
「すみません…」と謝って座っていました。
先生の髪は、ボサボサに伸びきっていて…ロン毛のようでしたが
明らかにオシャレで伸ばしているようには見えませんでした。
スーツのズボンは夏服のようにペラペラでしわしわで…。先生が慌てて準備をしている時に
机の下にあったバックを取り出したのですが、旅行の時に使うような黒のナイロンバックで、
失礼な話し、ホームレスさんが持っているようなバックくらいボロボロで汚れていました。
そして机の上にあった500mgペットボトルを見た時にはビックリしました。
ペットボトルのラベルがはがされていて、中身はどうやら自宅から持ってきたお茶のようなものが入っていました…。
私は[お医者さん=お金持ち]と思い込んでいたので…ビックリしました。
きっとおにぎりを食べていたという事は病院の帰りなのでしょうか?
そして、この先生はきっとフリーター医師でしょうか?
39卵の名無しさん:2006/03/17(金) 21:10:11 ID:zaL1fkZc0
>>38
コピペ乙
いい加減ウザイしつまらん
40卵の名無しさん:2006/03/19(日) 11:11:20 ID:Pso4jiSn0
今後、療養型病床が廃止されると大量に医者があまり
ドロポ、なんちゃって開業が急増する悪寒。
もう、医者はおわりだな・・・
こんなことなら医者になるんじゃなかったorz

41卵の名無しさん:2006/03/19(日) 12:12:06 ID:TZhVUgOp0
too late to become doctor
42卵の名無しさん:2006/03/19(日) 12:32:49 ID:zBfMO2mQ0
ドロッポって定義はなんだ?
普通の科なら、卒後10年は修行期間だけど、
その修行もほっぽりだして、バイトで食っていく事か?
なんか、感心しないな。修行がつらいのはわかるけど、殆どの医者が通る道だからな。
43卵の名無しさん:2006/03/19(日) 22:33:25 ID:W6hNrpSH0
ドロッポの広義になると、単に開業するだけってのもあるね。
研修途中や、専門医とる前に辞める石のことをドロッポと称するのかな。
44卵の名無しさん:2006/03/20(月) 14:51:59 ID:7F0PIaf60
1,しっかり学んで専門医取って、30半ばでドロッポする
2,2年間の研修を終えてドロッポする
3,医師免許取ってすぐドロッポする

3は本当に何も出来ないだろうけど…、
死亡診断書書くだけの老健やら寝当直、専門外のCL・健診なら
1も2も仕事内容には大差ないと思う。

ドロッポだって、医業の底辺を支えてるのかもしれない
とは、思わないかい?
45卵の名無しさん:2006/03/20(月) 15:04:30 ID:aNm5BjdB0
1.はドロッポと呼ばないだろ。
46卵の名無しさん:2006/03/22(水) 12:41:57 ID:5DxGqSg40
フリーターが、はしゃいでるのは、この板ですか?
47卵の名無しさん:2006/03/22(水) 12:45:24 ID:F3qfSXBT0
尾鷲市民病院で産科医一年限りで死に物狂いで働けば
後は南の島でのんびりできる
48卵の名無しさん:2006/03/22(水) 15:31:33 ID:r7C9a8SX0
フリーターが羨ましくて泣きながら奴隷してるヤツがこのスレに出没するという噂は本当ですか?
49卵の名無しさん:2006/03/22(水) 18:38:22 ID:56/hQOhRO
研修終わってすぐ療養てありですか?
50卵の名無しさん:2006/03/22(水) 20:13:49 ID:UfKNbU3s0
なしですw
51卵の名無しさん:2006/03/22(水) 20:18:57 ID:2s9hnPrm0
>>47
たった5000万で一生か?
52卵の名無しさん:2006/03/22(水) 21:32:15 ID:Man2yY500
>フリーターが羨ましくて泣きながら奴隷してるヤツ

俺のことかよ!!!!
53卵の名無しさん:2006/03/22(水) 22:56:59 ID:2Se/OhGb0
正解ですた♪
54卵の名無しさん:2006/03/22(水) 23:17:01 ID:Man2yY500
どっか年収5kくらい気前よく出してくれる病院ないですかよ
55卵の名無しさん:2006/03/23(木) 03:17:08 ID:e2VNgR860
>>51
インドだったら100年遊んで暮らせるぞw
56卵の名無しさん:2006/03/23(木) 08:51:03 ID:MmnqwvGo0
渋々2k出すところくらいしか知りませんよ。
57卵の名無しさん:2006/03/23(木) 11:45:47 ID:+d8gmNax0
>>47
そうも行かん様だ。
億単位の借金があるらしい。
58卵の名無しさん:2006/03/28(火) 17:19:23 ID:ofTpMW7V0
4月からドロッポ予定です。
内科系はなんとかこなせそうなんですが外科系、とくに器械ナートが
不得手でしてすこしばかり練習しようと考えています。針と糸、器械は持ってる
んですが肝心の練習台がなくて・・・・(困) スポンジとか使ってみたんですけど、
かなりやりにくいです。なにかおすすめの練習台ってありますでしょうか?
59卵の名無しさん:2006/03/28(火) 17:49:27 ID:kHBZBwor0
>>58
おまえのちんぽ
60卵の名無しさん:2006/03/28(火) 17:51:07 ID:PC7nSevH0
>>58

ヒント:外科処置を求められる職場をドロッポとは言わない。
61卵の名無しさん:2006/03/28(火) 22:05:00 ID:HHkUdMDh0
>>58
鶏肉(ささみ)w

レバーを崩さずにぴったり縫合できたらいいんじゃない?www
62卵の名無しさん:2006/03/29(水) 00:38:20 ID:ti1VFr3C0
食べ物で遊んじゃいけませんw
63卵の名無しさん:2006/03/29(水) 22:32:24 ID:24437rtO0
ナートなんていまだに裁縫縫いです。適当に縫って適当に抜糸して、ごまかしてまつ。
64卵の名無しさん:2006/03/30(木) 23:39:18 ID:X0R4659o0
>63

裁縫縫いって、
雑巾を縫う時みたいに運針してるの?
65卵の名無しさん:2006/03/31(金) 00:07:00 ID:VvaLSL+n0
直針だったりしてw
66卵の名無しさん:2006/04/02(日) 08:20:05 ID:jT5JlW5z0
年収幾らでとめてます?俺2人子持ち。
67卵の名無しさん:2006/04/02(日) 08:34:31 ID:FZn99Ngn0
>>60
 禿同。何でそんな危険なことに手を出す?
68卵の名無しさん:2006/04/02(日) 08:38:27 ID:5pcUualf0
>>66
1900位。給与所得が1900、事業所得が600位で経費(嫁に専従者給与、
家賃光熱費の半分、車の償却)が600位。
週休2日は絶対譲れないのでこれ以上仕事は増やさない。
69夢は膨らむシャボン玉:2006/04/07(金) 16:39:18 ID:/TBEGYmt0
もうすぐ貯金の目標額達成。車キライだし、服なんぞどうでもよいし
子供いないから(ちょっとさびし)あんまりお金いらん。目標額にな
ったらしばらく非常勤しながら、大学でも入りなおそうかな。英文学
とかどうかな・・・・
70& ◆a02.hC4/UA :2006/04/07(金) 16:43:39 ID:e3UZ/zbp0
>>69
ああ、そうだ。大学生になってみたいな。
早稲田でも入ってエジプト考古学なんて。
71卵の名無しさん:2006/04/07(金) 16:48:33 ID:KjCXYQzo0
>>64
まつり縫いじゃねーの?
72卵の名無しさん:2006/04/08(土) 20:16:28 ID:q1giMrsv0
民間医局に登録してるんですが、担当者がどうにもならないアホ、私は内科なのに外科の一覧をおくってくる、くりかえし言っても希望でない曜日の仕事を案内する・・などなどそろそろ我慢も限界なんですが、担当って会社に言えば変えてくれるものなのでしょうか?
73卵の名無しさん:2006/04/08(土) 23:44:02 ID:hDl0qho20
>>72
担当を変えさせるより、会社を変えた方が良い。
紹介業者はいくらでもある。
74卵の名無しさん:2006/04/09(日) 02:26:38 ID:1FKta1AR0
>>72
私も登録しましたが民間医局に関しては同意見です。つかえないです。
関東近辺ならピュアメディコかMRTがお勧めです。社員が少ないのであたりはずれはないと思います。
私は他社で出ていた求人もピュアから紹介してもらったりしてます。
75卵の名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:07 ID:9uzKJTJU0
>>72
使えない医者と見られてるんだよ
わからないかなあ?
露骨にはっきり言うわけないっしょ あっちが大人な態度で接してくれてるの

わかる?

空気を読めよ 空気を
76卵の名無しさん:2006/04/09(日) 22:24:58 ID:o31ApetU0
>>72
民間○局ははっきりいってつかえないです。
ぼくも一度、電話対応のあまりの悪さに切れました。
仕事案内のメールにしても関東に住んでいるのに
東北や九州、四国、北海道など行く訳もない病院の案内
を送ってくるし最悪。
>>75
民○医局社員乙
くだらんコメントしてないでここのレス見て改善しろ。
77卵の名無しさん:2006/04/09(日) 22:49:05 ID:9uzKJTJU0
君も使えない医者として評価されてるんだね
ご愁傷様
78卵の名無しさん:2006/04/09(日) 22:56:40 ID:U79k1nmL0
ID:9uzKJTJU0が下記のスレでも粘着気味な件

フリーター医師集まれ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1137241712/l50
79卵の名無しさん:2006/04/10(月) 20:39:08 ID:IIpXQuVG0
民○医○かあ、あそこはぼったくりだったね
15万の仕事を、10万で提示された。病院の名前割り出して自分で交渉して15万もらったからよかったものの。
中間マージンてそんな取られるものなのか?
80卵の名無しさん:2006/04/11(火) 13:13:09 ID:hVpfu3BA0
ジャミックの川上雅博は最悪
81卵の名無しさん:2006/04/11(火) 21:06:57 ID:+uqP9ICt0
検診希望医師が増えてきてる様子。

多少の値下げを飲んで、自分の仕事を確保する必要がでてきそうだな。
82卵の名無しさん:2006/04/11(火) 21:35:00 ID:s8UbgO3e0
>81
業者の人の釣り???
83卵の名無しさん:2006/04/11(火) 21:46:52 ID:62u8jDfJ0
釣りともいえない現状だな
登録医にメールで案件を流すと秒単位で食いついてくるそうだ
登録医間の競争もそれだけ凄まじい、と…(笑)

業者から見たら医者など「養殖池の鯉」みたいなもんだな
エサの質(料金)も、引き下げ必至だ

そのうちまとめて落札して医者に格安で○投げする業者も出てくるかも
いや、俺自身がそのベンチャーを立ち上げてもいいかもな
84卵の名無しさん:2006/04/12(水) 19:35:53 ID:nrs1lKSs0
健診の歩き方

http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
85卵の名無しさん:2006/04/12(水) 19:59:17 ID:h71ZMlts0
今週の意地陳歩の求人欄みてワロスッタ 
86卵の名無しさん:2006/04/12(水) 20:10:49 ID:jw7vOSy60
公正取引委員会で、新聞の特例措置存続か否かについて
検討されてるけど。特例措置ってのは全国一律の価格で
販売する事って奴。ちなみに再販でも守られている。
特例措置を継続して全国一律の価格でないといいサービスが
提供できないと、新聞社は主張。新聞社は収益が下がって
給料が下がるもんだから必死。
委員会で反対しているのは委員会の委員である、新聞の論説委員。
医者なら子供が国家試験の受験なら出題委員を辞退するけどね。
低俗マスゴミにそんな事期待してもしょうがないけどね。
まずはこの特例措置を廃止して馬鹿どもにも反省させないとね。
https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
で反対の意見を述べて新聞の低俗さを直そうね。

反対のポイントは
1.新聞の価格の維持が宅配制度の維持のためで、それが知る権利の維持に繋がる。
 これが崩壊すれば知る権利が侵害されると言うものであるが、新聞以外に情報が得られない時代と
 錯覚しているのではないか。
2.マスコミの公共性はもはや無く、新聞社が自分達の好きなように編集している。その内容はあまりにも
 独善的である。保護するに値しない。ある時は公共、ある時は独善では説得力は無いよ。

こんな感じ?
87卵の名無しさん:2006/04/13(木) 08:29:34 ID:0R27pLe+0
あんだぁ、ぽまいは?
88卵の名無しさん:2006/04/13(木) 15:18:40 ID:eEU8/QhF0
実際医局を辞めて,一人になったけど,こんなに怖いもんだと思わなかった.
在局中はあんなに不平不満あったけど,やっぱり組織,ある程度守られてる.
医局辞めて改めて実感.
89卵の名無しさん:2006/04/13(木) 15:22:57 ID:JWGNF6ud0
医局工作員乙

午後の検査や手術はいいのか?(w
90公明党はカルト集団認定byフランス:2006/04/13(木) 15:31:48 ID:BDhp/Rpf0
別に一人だけど困らないなあ
さすがに、健診はもういいけどさ
非常勤だとそんなにコメディカルも押し付けてこないし忙しかった頃と比較するとやっと普通になったかなと思う
当分今の形態で仕事することにしたわ
9188:2006/04/13(木) 21:02:32 ID:eEU8/QhF0
>>89
いや、本当に医局辞めました.
でもバイト探すのって結構大変ですよね.
92卵の名無しさん:2006/04/13(木) 21:25:55 ID:qdN/C4W10
>>91
おまえは誰かに飼われている方が向いてる。
定年退職までいられる病院を探したらどうだ?
僻地公立にいくらでもあるだろう。
93卵の名無しさん:2006/04/13(木) 21:28:43 ID:5Dht2xSp0
いや実際、医局って医者の同業者組合みたいなもんだよ。
俺はまだ医局にいるけど、自分たちが守られていると思うよ。
いったん、独立してしまえば、誰も守ってはくれないし、コンサルトか私立の病院理事長から
いいように使われるだけなのがわかるよ。
94卵の名無しさん:2006/04/13(木) 21:30:00 ID:JkbmSpWZ0
保健所もいいんではないか。
95卵の名無しさん:2006/04/14(金) 07:25:22 ID:TcXkEOoq0
>>91
資格もスキルもないからそうなる。
96卵の名無しさん:2006/04/14(金) 08:42:30 ID:lNZEll+j0
確かに資格もスキルもない医者の将来は暗い。

医者が売り手市場なのもあとわずか。現時点でヒーヒー喘いでる奴は
速攻で市民病院の奴隷医に戻りなさい。まだ身分保障くらいは
ゲットできるはずだ。
97卵の名無しさん:2006/04/14(金) 08:46:16 ID:p7AmOl7q0
0
98卵の名無しさん:2006/04/14(金) 09:08:00 ID:IwohkLMf0
>>96
求人倍率5.5倍でどうしたら、売り手市場があとわずかと言えるんだ?
医者だとしてら奴隷頭だな。うちのクリニックに欲しい人材だ。
99卵の名無しさん:2006/04/14(金) 19:35:44 ID:lNZEll+j0
5.5倍?いいかげんなこというなあ
街角景気と同じで実感が全く伴わないよorz
100卵の名無しさん:2006/04/14(金) 19:43:42 ID:U1+I+zOJ0
88とかよほどの僻地に住んでるのか?
マイナー外科5年目程度でも腐るほど仕事があるのに
なんでバイト探しに苦労するんだ・・・
101卵の名無しさん:2006/04/14(金) 21:35:23 ID:lNZEll+j0
内科とか精神科だからだよ
102mafoid:2006/04/14(金) 21:35:59 ID:f2eYTB6N0
 実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間であなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
103卵の名無しさん:2006/04/15(土) 11:27:58 ID:7uUgygp20
>>101
精神科なんて、元手が無くても開業できるから
凄い開業ラッシュ。

どこの病院でも、まともに臨床出来る精神保健指定医に
辞められて困っているはず。
非指定医なら、大学から非常勤で何とかつなげるがね。
104卵の名無しさん:2006/04/20(木) 15:01:19 ID:KIbPUrY40
hoshu
105卵の名無しさん:2006/04/21(金) 09:38:01 ID:elDYJeND0
a
106卵の名無しさん:2006/04/21(金) 19:27:23 ID:hqi//0HJ0
>>93
「医局にいるけど、自分たちが守られていると思うよ」
貴君のいうように、独立して何かあれば解雇もありうるわけで、また新たな職場
探しだ。その点、医局にいると(ペナルティではあろうが)異動という形でおさまるかもしれん。これは
ある意味、身分保障だろうね。医局の持つ一面だと思う。信用については、よくわからん。フリーター医師
になって、得られるのは自由度であり、失うものは身分保障ということになるね。
自由度もあり身分保障もあるってのが理想なんだろうが…
家族がいて、ローンもあるっていう先生がフリーター医師やるのは、ちと勇気がいりそうやね。
107卵の名無しさん:2006/04/21(金) 23:34:54 ID:Hcy34F+zO
むしろ、明日をも知れぬフリーター。
十年足らずで家のローン位楽勝で返済し、さらに学資保険もしっかり入って子供が皆私大医学部でも大丈夫な位の学費を積み立てる。ついでに老後も。
十年で一生分位稼ぎ貯金し、いつ死んでも大丈夫で後悔しないくらいの身分にならないと。そう十年が勝負。
108卵の名無しさん:2006/04/21(金) 23:38:12 ID:qy3XOFy40
つまり10年で2,3億蓄財できる確証がなければ危険だということか。
うーむ、共働きなら余裕を持っていけそうだな。
109卵の名無しさん:2006/04/21(金) 23:48:07 ID:J5zuUFQ30
そうやって、フリーターになるのを戸惑ってくれる人がいるから、
フリーターは安泰なのです。
110卵の名無しさん:2006/04/21(金) 23:49:40 ID:HkWszVG10
美容外科医の先達は大もうけして左団扇だからなぁ
あの頃から「身分保障」とかいってたっけ
何億も稼ぐと生涯年収なんて感覚はうせるんだろうなぁ
111卵の名無しさん:2006/04/22(土) 00:35:04 ID:cvZ+tMpa0
たしかに、そうなんだ。稼ぎが途切れる不安定さは否めないので「身分保障」
といいたくなる部分がある。既に十分な資産が何らかの形である者は
悩まなくともよい。身分保障など考えなくともよい。
 パンピー医師がフリーター医師になる場合だね、問題は。一定のある程度
まとまった収入が得られ、かつ雇主の信用を得ることが可能か。ひとつの
ポイントだと思う。
信用もバカにならないような気がする。今おれの周りを見ても、常勤よか非常勤の
医師の方がどう見てもストレスフリーで楽そうだ。たとえ非常勤であっても信用が
得られると、長く勤めることも可能になる場合が出てくるから、意外と穴なんじゃ
ないか。もちろん、1つにこだわらず、好条件で職を変えてゆくこともありだろう
けどね。
112卵の名無しさん:2006/04/22(土) 00:39:31 ID:bFjcBWgQ0
革命を起こそうとする人が出ると思うのだが。
113卵の名無しさん:2006/04/22(土) 03:42:26 ID:Lf1R+9HG0
age
114卵の名無しさん:2006/04/22(土) 12:34:27 ID:rUd8oxhU0
CL診療も終焉を迎え、保険診療も冷え冷えしてきているこの頃
フリーター医師の将来は…やっぱ、自由診療?
115卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:01:18 ID:nUVvsvIe0
20年前なら今ほど大量に病医院が倒産することは社会問題になっていただろうが
国策上全く無視されているようだ。
これから10年後ドロッポ医が大量に首切りされて路頭に迷っても、やはり
同じように国民に見向きもされないのだろうな。
116卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:09:50 ID:iR8zsCql0
>>115
医局長乙。
ドロッポ医の先行きが、今までより怪しい事は事実だろう。
しかし、多くのドロッポ医は、医局奴隷医に比べ、稼いで蓄財し、
現在の株高で資産もさらに増加している。首になっても困らない。
日本全体の病床数からに必要医師数>医師数ー老人引退医師ー引退同然女医
なので、収入減で妥協すれば、失業することはない。
収入減でも、医局奴隷医よりかは収入が多い。
医局奴隷医が、ドロッポ医の収入を上回るのは何年後だろうねW
117卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:15:52 ID:nUVvsvIe0
>>116
紹介業者乙。
この2,3年でドロッポ市況が急速に悪化していることは眼科・美容の例を
出すまでもない。蓄財、というが、ドロッポでリスキーな稼ぎ方をするより
夫婦共稼ぎの方がよほど安全に有利(税制上も)に蓄財ができる。
(貧乏医の引き合いにされるのはいつも研究職ばかりだなw)
もちろん失業医はまだしばらく出ないだろうが、不可避なリストラのしわ寄せを
もろに受けるのは、常勤の方かな?それとも非常勤の方かな?

手駒医者を増やしたい気持ちはわかるが、あまり罪なことをするなよ。
118卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:19:41 ID:iR8zsCql0
>夫婦共稼ぎの方がよほど安全に有利(税制上も)に蓄財
嫁さん働かす貧乏医。ワロス。
>もちろん失業医はまだしばらく出ないだろうが、不可避なリストラのしわ寄せを
>もろに受けるのは、常勤の方かな?それとも非常勤の方かな?
何年後の想定かな?リストラされるのは、何らかの特技がない人。
常勤か非常勤か、なんて、いつの時代の思考回路?
そもそも医局人事に従っていては、終身雇用のメリットもないし、
常勤か非常勤にこだわるって、以下R。
119卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:20:37 ID:nUVvsvIe0
>現在の株高で資産もさらに増加している。

資産を持ってるのはドロッポだけとは限らんだろバカ
株高の恩恵を受けている医者はごく一部。医者は大体が投資素人だから
証券屋のいいなりになって高値掴み・安値売り。機関のいいカモだ、と
知り合いの証券屋が豪語してたよw
120卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:22:59 ID:iR8zsCql0
>>119
>資産を持ってるのはドロッポだけとは限らんだろバカ
確かにそうだが、おいらは持ってるし、医局奴隷医が持っていないのは確か。
証券屋のいいなりって、いつの時代?
今時、対面取引している香具師って、団塊の世代でつか?
121卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:25:17 ID:iR8zsCql0
>知り合いの証券屋が豪語してたよw
かわいそうに。おまいは金持ってないって馬鹿にされているとも知らずに。
金持っていてカモ、って思われたら、投信くらいは売りつけられるだろうにW
122卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:25:28 ID:nUVvsvIe0
あのね、ネット証券で格安取引もいいけど、本当の資産持ちなら普通
顧問がいるだろうが…

たかが数kの資産で舞い上がるなよ若造。

今回の株高でも、まわりの医者は6割方資産を吹き飛ばしてるぞ
(リスキーなやり方してるのもあるだろうが…)
123卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:27:07 ID:iR8zsCql0
>顧問がいるだろうが…
証券屋のいいなり、とずいぶんまた違う階層の話を。
124卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:30:30 ID:iR8zsCql0
>今回の株高でも、まわりの医者は6割方資産を吹き飛ばしてるぞ
顧問いるんじゃなかったの?W
125卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:32:02 ID:nUVvsvIe0
いるやつもいるしいないやつもいるだけのこと。
126卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:36:43 ID:iR8zsCql0
医局長さん。話必死にそらしてるね。
医局奴隷医だと、数千万の貯金すら何年かかることか。
それが本質的な問題なのよ。
127卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:49:35 ID:SgeXDUO8O
医局の貧乏ぶりを傍目でみているて、どうしたらそんなに貧乏になれるのか教えてほしいくらいだ。
医局にいる医者はお金が嫌いなの欲しくないの、金があるのがいやなの、貧乏が好きなの。
金なんかほしけりゃ、奴隷覚悟で二千万きることないな。
128卵の名無しさん:2006/04/22(土) 18:24:29 ID:nUVvsvIe0
↑ たいして変わらない、つか医局人事でも十分上回ることあり

それならほとんど問題の解決だろ?
129卵の名無しさん:2006/04/22(土) 19:03:53 ID:elmNeugl0
同じ労働強度で医局派遣医がドロッポを上回ることはないということ
130卵の名無しさん:2006/04/22(土) 20:43:59 ID:SgeXDUO8O
でも医局にいて金が貯まったの聞いたことがない。まあ二千万は最低ライン。三千万もゴロゴロ。まあ、医局はくだらん出費も多いからなあ。
131卵の名無しさん:2006/04/22(土) 20:55:58 ID:SgeXDUO8O
医局人事も安定しないし、実入りのいいのでも長く勤められない。
医局で十年二千万オーバーは可能ですか。毎日働けば常に一日税込み十万は楽勝の生活は可能ですか。
ドロッポして一日税込み十万未満の仕事なんて馬鹿らしくて、息抜きなら多少は交渉の余地あるが。
楽で高いおいしいのは上がとり、下にまずいのを押し付ける。
蜜の味を教えたら奴隷からはい上がり脱北して、ドロッポのリスクがあり医局支配が崩壊の危機があるからなあ。
上の自由民は、奴隷がいるから枕を高くして眠れるわけで。
132卵の名無しさん:2006/04/22(土) 20:56:00 ID:nUVvsvIe0
ドロッポさんたちは極端な例を見て心の慰めにしてる人多いけど、
もっと客観的に現実を見たほうがいい。
意外と正規の枠内で稼いでいる人は多いよ。
まして共働きならもう絶対勝てないよ。
133公明党はカルト集団認定byフランス:2006/04/22(土) 20:58:55 ID:bE4jpPhG0
しかしなあ共働きで常勤なら、子育てとか日常生活に支障でまくりんぐ
134卵の名無しさん:2006/04/22(土) 21:34:29 ID:nUVvsvIe0
最近そういう医者夫婦多いよ。
病院も辞められるよりましだから結構わがまま聞いてくれるし。

下手なドロッポを目指すなら、医者同士で結婚するのが100倍ましでは?
135卵の名無しさん:2006/04/22(土) 23:32:46 ID:Il/G4Otw0
医局残留者に金のことばかり聞かれてうんざり
貧乏やだけど不安もいやだって子供みたいだな
136卵の名無しさん:2006/04/23(日) 07:37:55 ID:P73hFY0S0
>>134
なんで売れ残り女医が多いのか考えようね。
なんで、おまいの医局から脱走が絶えないのか考えようね。
その分析ができたらもう一度おいで。
137卵の名無しさん:2006/04/23(日) 22:18:41 ID:r11qikS30
医局にしろ度六歩にしろ物事の本質を見る目を持つ事が重要。度六歩では一度や二度
地雷を踏む事もあるわけでそういう目にあいながらも、免疫がついて強くたくましく
なっていきまつ。地雷も踏むが美味しい目にもあう。地雷を踏む事が怖ければ医局が
いいのかなあ。
138卵の名無しさん:2006/04/24(月) 06:47:46 ID:MFHS7P/J0
>>137
地雷を踏むっていう表現はどうかな?地雷踏んだら片足なくなるよ。
確かに、痛い目にあうこともあるけど、また病院変われば済む話で、後遺症は残らない。

医局を出たら分かるよ。医局に残るほうがリスクが高いってことが。
特に、10年以上たって、ある程度の何らかの点数稼げる技術があればね。
139卵の名無しさん:2006/04/24(月) 23:13:11 ID:JzX50lYmO
外に出せないくらい貧弱な10年戦士もいるよね
140卵の名無しさん:2006/04/25(火) 10:09:00 ID:nfGETcq90
>>139
確かにいる。だからわざわざ点数稼げる技術という条件をつけた。
141卵の名無しさん:2006/04/25(火) 14:39:16 ID:Dk183DHY0
>>137

え?尻拭いまでやってくれるありがたい医局が、今時の日本に実在するですと?

そ、その医局とはどこやねん?はよ教ええや!!!
142卵の名無しさん:2006/04/25(火) 14:43:12 ID:wwr8Yx3R0
>>141

洗浄便器のある医局なら知っているが。
143卵の名無しさん:2006/04/26(水) 12:18:43 ID:cNfPvzwp0
医局医で2000万オーバーは厳しいだろ?
極わずかじゃないの?
それとも東京の医局は収入が低いのか?
144卵の名無しさん:2006/04/26(水) 15:34:13 ID:C+Ym7iUa0
40歳で1億貯めれば安心でしょうか?
年金・退職金もままならないから、働けなくなるまでには
3億貯めたいうのですが
145卵の名無しさん:2006/04/26(水) 15:46:01 ID:S4v5+/xP0
>>144
年金は国民年金基金か確定拠出年金をフルでかける。
税金対策にもなる。

退職金はまともに常勤で勤めるよりも稼げる若い間に
稼ぎまくれば、数年で常勤よりも数千万多く稼ぐことになるはず。

それが退職金と考えればいい。
146卵の名無しさん:2006/04/26(水) 15:58:06 ID:6RDAT4j60
勤務医なら年1000万の貯金が限界だろうな。今のペースであと30年仕事するのはチト辛いかな。
147卵の名無しさん:2006/04/26(水) 16:12:24 ID:xqDQDHcMO
何度もカキコうざがれるの承知で、庭先開業ツブクリで経費乗せるか措置法で逃げ切る。さらにバイトの給料乗せて控除を有効に使い節税して手取を増やす。
148卵の名無しさん:2006/04/26(水) 18:36:56 ID:On7CGqtE0
勤務医でツインカムなら、どんなドロッポにも負けませんが、なにか???
149卵の名無しさん:2006/04/26(水) 18:50:42 ID:xqDQDHcMO
意外に子供がいたりまたその慢心が、シングルカム負けたりして。ドロッポのノウハウは低燃費高出力は侮れない。ツインカムは、意外な支出があったりする。
150卵の名無しさん:2006/04/26(水) 21:25:40 ID:On7CGqtE0
支出は常勤も非常勤も不変だろ 原則的に

そう信じたい心はわからんでもないが、冷静に事実を直視しろ。
非常勤がより低支出という根拠はどこにもない。
151卵の名無しさん:2006/04/26(水) 21:33:02 ID:xqDQDHcMO
シングルカムとツインカムの支出の違い。税金払った後の手取りから余計な支出を取られるのが痛い。では、税金を払う前に払って控除された場合はどうか。
152卵の名無しさん:2006/04/26(水) 21:39:59 ID:xqDQDHcMO
ツインカムを過信して、十年経ってもし一億すら貯金出来なかったらそっちこそ現実を直視出来ない馬鹿だな。
153卵の名無しさん:2006/04/26(水) 21:44:02 ID:On7CGqtE0
お前らバカか。
1人で4000万(税込み)稼ぐのと、夫婦それぞれ2000万(税込み)稼ぐのと、
仮に支出が一定として20年後貯蓄額が何倍違うか計算してみろ。
小学生でも計算できる問題だわな。
支出が同じはずがないとか馬鹿なことを言って話をそらすなよ。
154卵の名無しさん:2006/04/26(水) 21:45:28 ID:On7CGqtE0
ドロッポ1人で2000万、夫婦それぞれ1000万(ちょっと少なすぎるが)と
言い換えてやってもいいぞ。

結果に愕然として明日からお前らP科通い決定だわな。
155卵の名無しさん:2006/04/26(水) 21:52:17 ID:xqDQDHcMO
シングルカムのドロッポなら子供三人私大医学部の学費を積み立て、マンションなんて資産と思わず居住権くらいの感覚で余裕で立ち読みした住宅情報で衝動買いしてしまった。
ベンツBMWの各シリーズやクラスの新車をお好みで三台買って適当に遊んで、それでも使い道のない余った金が一億できてしまった。
常勤医のツインカム君、まあ頑張りたまえ。そして江戸時代の百姓の年貢を夫婦で納めてください。
156卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:14:45 ID:xqDQDHcMO
一件所得分散されていて正しいように見える。ただ、机上の空論は明らかである。これを子育てしたことのある主婦に聞かせたら、医者はこれだから世間知らずということになる。
それぞれツインカムが手取が多そうだが、皮膚科開業医と女医の夫婦がいた。税引き前はシングルカムの私と同等かそれ以上なのになぜ。家は親の土地に建ててもらっていて車は大衆与田車二台でこっちは外車三台で自力でマンション購入。
まず、子供は向こうは小学生が二人でこっちは三人。こっちが、この文面では不利なのに。さて、考察求む。
157卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:17:40 ID:b+UCST0i0
フリーターツインカムは確かに最強だろうけど。

フリーになるのは金より自由が欲しいから。
158卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:19:55 ID:On7CGqtE0
負けを認めましたな。

>「金より自由」

ハイ、あっけない論戦でしたな。ぎゃははは
159卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:22:23 ID:On7CGqtE0
154について解答を述べる。

2000万シングルカムの方が倍近く納税する。しかも毎年だ。

さあ6公4民はどちらかね?ぎゃははは
160卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:35:46 ID:On7CGqtE0
教訓

ドロッポしてリスクを冒すくらいなら初めから女医を娶っておけ

(終了)
161卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:47:42 ID:qYNe4Abl0
何やら浮かれてる者がおるようだが、気候のせいか? 
162卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:51:08 ID:On7CGqtE0
そりゃあ調子乗りすぎのドロッポたちを完膚なきまでに叩きのめしたんだ
浮かれて当然じゃろ
163卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:53:26 ID:xqDQDHcMO
配偶者控除や扶養控除そして社保の場合一人年間約百万かかる社会保険料をお忘れなく。
そしてツインカムは支出もツインカム。つまり奥もフルタイムで働けば、やれ洋服や装飾品や交際費さらに携帯電話代も馬鹿にならず。
これは専業主婦と常勤女医がどれだけ支出が違うかなんて小学生でも分かります。
さらに子供ができて家事育児の分担はどうなるか。奥も押し付けられれば不満がたまり、さらに買い物でストレス発散とか。外に出ると特に女性は買い物に目がいきがちでとかくお金がかかるもの。
164卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:54:33 ID:2eORn7M50
しょうもない議論で荒らされたなぁ。

165卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:55:13 ID:On7CGqtE0
あんたの奥(専業)は、ユニクロで過ごしてんのか?

甲斐性なしの夫だな ぎゃははは〜
166卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:06:14 ID:xqDQDHcMO
また、稼いでいることで亭主に対して強くなりがちでお付き合いのストレス解消の外食や旅行の機会が増えそこでも支出が。
家事は、出来合いや外食が増え、洗濯もクリーニング屋にたよりがちでハウスキーパーを利用する事も。
子供に対しても、おじいちゃんおばあちゃんに頼る事もありますが、ベビーシッター等の費用が。
これら諸々が残った手取から出ていくわけで更にツインカムと気が大きくなり支出が増えたりして、思ったほどではと。
時に奥を穀潰しに思える事さえあり、奥も生活のために働くのは嫌と言い出す。
167卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:12:50 ID:pwkG7UvU0
携帯電話代も馬鹿にならず、ってどこの貧乏人だよ w
168卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:14:16 ID:On7CGqtE0
166の奥って、ホントに悲惨だな
ドロッポすると、奥には人生なんの楽しみもないのか
169卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:18:12 ID:On7CGqtE0
それに共働き女医に偏見が多すぎて笑えるぞ
お前の脳内って面白すぎ。
170卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:19:23 ID:xqDQDHcMO
それで私も稼いでいますのでもっと私のために使ってもいいじゃないのと言い出す。このまま放置すると夫婦喧嘩が絶えなくなり・・・。
そこで、生活費は亭主持ちで奥の費用は奥持ちとか双方生活費を捻出し残りは、双方で自由に使ったりそれぞれの個別の預金になったりとか。実態がシングルカムに毛が生えた程度ということに。
ただ、庭先開業ツブクリで節税するとシングルカムでもツインカム給与所得者より所得が少ないのにそれ以上に税金が少なく手取りは逆に多いという現象が見られ、これは税法上でも勝手に税務署かそうしてくれまつ。
171卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:26:08 ID:vA/pMsKK0
数日前、どこかのスレで
女医との共稼ぎを推奨していた医局長先生がいたような気がするんですけど。
ドロッポは悪、女医との結婚マンセーという価値観については
人それぞれってことでいいとして・・・・・

この先生は、これ以上ドロッポフリーターが増えて
競争が激化するのを妨害しようとしてるだけでそ。
172卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:28:29 ID:On7CGqtE0
>>170

じゃあとどめを一発。

ツインカムで庭先開業したらもう最強ですね。
173卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:29:42 ID:xqDQDHcMO
どうも世間知らずの医者が煽っているぞ。まあ、人は人だからなあ。家事育児は大変だしお金だけでは少子化対策は不可能だしなあ。いくら金があっても育児の苦労からは完全に逃れられない。
174卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:31:17 ID:On7CGqtE0
ちょっとまて

ツインカム=少子化対策不備
ドロッポ=家事育児の苦労なし

っていうのが偏見だと言っているのだが…
175卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:39:35 ID:xqDQDHcMO
ツインカムとシングルカムの問題と給与所得者と個人事業主の二つの次元の問題だなあ。まあツインカムとシングルカムの双方の光と影があるということか。馬力という稼ぎははツインカムはシングルカムより上回るわなあ。
176卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:52:45 ID:On7CGqtE0
本来ツインカムか否かとドロッポか否かという事象は独立なのだがね…
177卵の名無しさん:2006/04/27(木) 07:30:52 ID:pCtiSCZeO
貧乏臭い労働者の鍔ぜり合いが。俺は、株その他投資で五奥もつくったぜ。奥を働かせる発想も貧乏臭いなあ。資本主義に労働は限りあるが、搾取は無限大。
178卵の名無しさん:2006/04/27(木) 08:02:52 ID:/Xe85y890
↑敷島製パン(名古屋市)健康保険組合の元組合事務長松林正明被告(56)
が述べております。
179卵の名無しさん:2006/04/27(木) 09:47:33 ID:kMW9Lsho0
ダブルインカム、ダブルエクスペンス
180卵の名無しさん:2006/04/27(木) 12:57:39 ID:cyArZt9vO
ツインカム家庭は結合力も弱い。
181卵の名無しさん:2006/04/27(木) 15:46:55 ID:gVvhWhV20
うん、股間の結合力も弱いよな。w
お互い疲れてるからセックスレスにもなるだろうよ
182卵の名無しさん:2006/04/29(土) 11:31:14 ID:nkmM6SuZ0
シングルよりツインカムがいいのは当たり前。
女医妻なんかより、最強なのは、市役所勤務とかの一般職の
事務系無能公務員妻。
40歳で手取り40万超え、ボーナスも100万、
土日休みの5時まで勤務、何よりすばらしいのは
育児休暇がたっぷりとれる(給料も半分くらいでる。3年休めて育児三昧)
復帰後も、有給休暇は全部使ってさらに育児用の特別休暇もたくさんあって
一年の半分も働かずにすむぞ。
もちろん年金・退職金たっぷり。
どろっぽ女医は、絶対急に休むことができない、急な子供の病気には
対応できないので親が近くにいないと無理だし
年取ってくると葬式なんかも増えてくる。親の葬式でれんぞ
かといって常勤では家庭にしわよせがくる。
下手な石夫婦よりも市役所夫婦のほうがよほどいい生活してる。
ただし奥は不美人しか見たことないが
183卵の名無しさん:2006/04/29(土) 11:49:57 ID:BUyf+4qUO
そんな同級がいるが、奥は超絶美人だし。
かなり浦山…
184卵の名無しさん:2006/04/29(土) 20:35:09 ID:DsRZkonPO
あっそうだった。公務員ツインカムが最強。奴隷医者では家事育児がままならず。
ところが、公務員は四ヵ月の産休のほかに一年間の育児休業が堂々と取れます。子供が具合悪ければすぐに休め、間違っても解雇ということはありません。官舎にも入れて家賃もタダ同然。
何かにつけて直帰とか寄ってからの遅れての出勤で、出張も多くその時に買い物とか。
老後は、最高。退職金ダブル恩給ダブルであり、公務員夫婦はまず定年まで勤めあげます。
稼ぎに目が行きがちですが、家事育児の両立を考えると労働強度の低い国公立病院勤務医以外の公務員は安泰。
185卵の名無しさん:2006/04/29(土) 20:43:38 ID:DsRZkonPO
医者夫婦は最高出力は高いがそれを発揮する環境に制限があるまた、老後の出力ダウンが大きいので不安が残る。
公務員夫婦は最高出力はそこそこだが粘り強いそして、常に最高出力近くを長期間発揮している。また老後の出力ダウンも小さく手堅い。
両者の手取りの差は、税金によりさほど変わらない。いや、老後は退職金と年金の税金優遇のある公務員の方が強いかも。
186卵の名無しさん:2006/04/30(日) 14:48:26 ID:XO8XUNkBO
続き。定年後の教員夫婦がいて息子が精神障害者でニート。精神病院に勤めていたときにその移送に千葉県から八王子まで行ったけ。
その夫婦はその子供に小遣いを一日に五千円あげていた。移送費に12万請求したが、本人は任意入院だったし。お金であんだなあ。私大出の私でさえ、小遣いはその三分の一以下だったのに。
187卵の名無しさん:2006/04/30(日) 14:57:14 ID:pzi356sj0
共済年金と厚生年金の統合が決定したようです。
188卵の名無しさん:2006/04/30(日) 15:23:28 ID:6Ws04ayMO
公務員がいいというけど、不思議なことに、医者辞めて公務員になるやつはいないよ
なぜ?
189卵の名無しさん:2006/04/30(日) 16:08:48 ID:OxfxoL7Z0
医者は 待遇のいい美容にさえ
簡単に流れない特殊人種ですから。。。
190卵の名無しさん:2006/04/30(日) 16:39:43 ID:XO8XUNkBO
医者やめなくても公務員になれる。保健所勤務。ひそかに増えてきている。
191卵の名無しさん:2006/04/30(日) 16:57:02 ID:7NoRKO8l0
>>188
公務員医者の待遇は最低なのだが。
192卵の名無しさん:2006/04/30(日) 17:02:08 ID:XO8XUNkBO
シングルカムなら亭主に稼ぐ力を集中させドロッポ中心で奴隷のように働く。ツインカムなら家事育児のQOLを重視して少なくとも片方は公務員でほどほどに。
193卵の名無しさん:2006/05/03(水) 01:42:52 ID:NFWp2SCj0
194卵の名無しさん:2006/05/03(水) 02:05:53 ID:wbn8N80+0
>>192
じゃあドロッポシングルカムよりツインカム医者の方が人間らしいじゃんか。

>>191は明日から医者辞めて事務員になれば万事解決だろ?
195卵の名無しさん:2006/05/03(水) 02:14:26 ID:NFWp2SCj0
保健所と病院では医者は医者でも勤務内容や待遇は月とスッポンです。
前者は事務屋に近く、後者は医療訴訟に怯える奴隷のような存在です。
196卵の名無しさん:2006/05/03(水) 02:37:53 ID:SVrUbY+V0
保健所の年収ってどれくらいでしょう?
197卵の名無しさん:2006/05/03(水) 07:40:21 ID:yohX6JvH0
1.2k?
198卵の名無しさん:2006/05/03(水) 08:00:55 ID:VLF+FEyRO
保健所のヒラは都道府県立病院のただの医師と予防課長は医長と所長は院長とほぼ同格でほぼその給料。
199卵の名無しさん:2006/05/03(水) 08:11:59 ID:M85FKtm10
↑ニホンゴ不自由
200卵の名無しさん:2006/05/03(水) 08:22:39 ID:7XowFyIB0
やっぱ、ドロッポって性格破綻者多いな。
ここ読んでいても、よく分かる。
201卵の名無しさん:2006/05/03(水) 09:19:14 ID:VLF+FEyRO
役所の文章って不自由な日本語の典型。役人をやっていると不自由な日本語で書くようになってしまいます。
202卵の名無しさん:2006/05/03(水) 09:19:54 ID:2nCUpLhj0
俺は30代半ばのシングルで金融資産は1億円くらい。
5億円も持ってる人がいるってのは正直、驚き。
これからは手持ちの資産を目減りさせることなく安全に運用して
かつ、給与所得を2000万円ほどで安定させて、
給与と資産から得られる合計利益を年間1000万円ほどをキープして、のんびり行こうと思ってる。
こうすれば10年後には金融資産が2億円。
仮に物価上昇率を年率3パーセントとして10年後の物価は今の水準の約4割り増し。
よって、インフレ考慮後の実質資産価値としては1億4000万円ほどかな。


203卵の名無しさん:2006/05/03(水) 09:24:57 ID:VLF+FEyRO
金融資産の上昇分は、あてにしない方が。上昇したら儲けものと思えば。でも年間一千万の貯金は、夢じゃないと思うよ。
204卵の名無しさん:2006/05/03(水) 09:26:13 ID:Zgo0p1Cf0
ハイパーインフレ来ちゃったら?
205卵の名無しさん:2006/05/03(水) 09:28:48 ID:VLF+FEyRO
ドロッポは性格破綻者は、確かに多い。でもそういう者は食いはぐれていることが多い。勝ち組は、物の本質を見極め、医局は稼ぎの妨げとばかりに割り切っている。
206卵の名無しさん:2006/05/03(水) 09:29:53 ID:VLF+FEyRO
でも、医局にも性格破綻者は多くないですか。
207卵の名無しさん:2006/05/03(水) 09:45:44 ID:ByLDekPU0
医局を離れた人間の悪い話を聞くこともあるが
冷静に判断すると医局で奴隷として順応できない人間を性格破綻者といっているだけの気がする
奴隷指数の高い医局ほど辞めた人間の悪口を言いまくって中にいる人間の統率を図っている
某社会主義国の言論統制と同じ
奴隷は辞めたものを悪く言うことで自分の環境の悪さに耐えている
奴隷と奴隷に悪く言われるのとどちらがいいかという問題
208卵の名無しさん:2006/05/03(水) 09:50:13 ID:VLF+FEyRO
なるほど。参考になりました。
209卵の名無しさん:2006/05/03(水) 09:54:58 ID:VO3z21cTO
207 正論 文句たれてる奴に限って医局でもたいした出世していない
210202:2006/05/03(水) 10:18:54 ID:2nCUpLhj0
>>203
>>204
金融資産の価値増加に関しては過去100年以上のデータの蓄積から増加率は年率平均で約5パーセントを踏んでます。
投資歴6年の自分から見て、そんなに非現実的な数字ではないと思う。
(と言うか、実は年率平均で8パーセントは堅いと思ってる)
あと物価上昇率だが極度のインフレもあるかもしれない。
ただ、そういう状況は経済の歴史を見てるとせいぜい3年ほどで収束することが多い。
そのようなハイパーインフレになる可能性も含めて物価上昇率を年率3パーセントで算定してます。


211卵の名無しさん:2006/05/03(水) 10:36:59 ID:VLF+FEyRO
不確実性の時代に注意。
212卵の名無しさん:2006/05/03(水) 10:48:32 ID:wbn8N80+0
昭和20年当時の経済を勉強した方がいい。>>210のようなプチブルが格好の
ターゲットになった統制経済の嵐。一夜にして君のような小資産家が
事実上一文無しになっている。
バブルを第二の敗戦と考えた場合、国は君のような階層に全てを押し付けて
チャラにしようと考えている。医療改革然り。

というか、俺自身も君のような小資産家たちに全てを吐き出してもらって
日本経済のツケをチャラにしてほしいのが本音。
そのためにドロッポ諸君には日々がんばって蓄財してほしいと思うよ。
213卵の名無しさん:2006/05/03(水) 11:04:54 ID:2nCUpLhj0
>>212
御心配ありがとうございます。しかし、心配は御無用ですね。
あと、あなた、もしかして変動金利で多額の借金を抱えてらっしゃる?
仮にあなたが喩えてるようにバブルが第二の敗戦だったとしても、既にその処理は大方は終わってしまったよ。
今は昭和で言えば22年頃に当たるかね。
これから俺は世界的な規模で始まる資産インフレで大儲けする予定です。
御忠告ですが、他人を妬む心はモノを見る目を曇らせるから気をつけて下さいねw







214卵の名無しさん:2006/05/03(水) 11:36:11 ID:wbn8N80+0
え?敗戦処理完了している?初耳!
銀行の不良債権は大幅に減っているのは周知の事実だが。
日本の国債債務残高って既に0になっていたのか!知らなかったよ!
対GDP比はつい1年前まで昭和20年初頭に匹敵していたのに…

じゃあ早速銀行に行って借金してこなくちゃ!!!土地の本格値上がりの
前に買って買って買い捲るぞ!!!日本の本格成長はこれからだな!!!
215卵の名無しさん:2006/05/03(水) 12:50:58 ID:CnwwcnLC0
>>207 そうだね。しかも、散々文句言ってたヤツが数年後に脱局してたりするw
216戦前生まれです:2006/05/03(水) 13:17:46 ID:Q7BzR8ZM0
>>214
213の言う通りでしょ。
今の世界で、ある程度の規模の国家で財政赤字を抱えていない国なんて世界的に皆無。
確かに日本の財政赤字は対GDP比で見て大きいが、だからと言って戦後のような混乱の再現は無いことは断言する。
また、政府が個人の財産を間接的にせよ没収あるいは減価させるような政策は取りえない。
あの時と今とでは政治体制が全く異なる。
戦後のハイパーインフレの原因は供給側が日本国内のみならず世界的に(例外は直接的な戦災を免れた北米のみと言ってよかろう)
戦争で徹底的に壊滅してその供給能力を失ったからだ。
今の世界を見渡すと供給側に問題は無い。
農産物、鉱物資源、化石燃料などなどの供給は順調そのものであり、かつ世界的な規模で戦争が起こることも無い。
需要の方は近年の中国、インドなどの経済発展により増加しつつあるが、需要の増大に応じた供給の増加も進行中だ。
石油価格の高騰が話題になっているが、実際のところはイランやナイジェリアの状況により発生したリスクプレミアムが価格に乗ってる状況。
早晩、1バレル当たり40ドル台へ下落する。
カナダのオイルサンドの開発も急速かつ大規模に進行中だしね。




217卵の名無しさん:2006/05/03(水) 13:38:09 ID:wbn8N80+0
ってことはオイル反落でオイルマネーの引き上げ→株価暴落って流れも
想定しておいた方がよさそうだ

ガクブル
218卵の名無しさん:2006/05/03(水) 20:06:27 ID:2nCUpLhj0
単純にオイルマネーが買いポジションだけだと思ってらっしゃるのか?
おめでたいですね。
基本的にオイルマネーはまず欧米の金融機関に流れ込み、
次にこれを通じて世界中の割安資産を購入し割高資産を売却するポジションを取るから
一概に石油価格の下落が株価の下落につながるとは言えまい。
石油価格下落により、オイルマネーが今まで間接的に取っていた売りポジションが外れて逆に価値が増加するんじゃないかな?
オイルマネーが現在、日本株に対して買いポジションか売りポジションかまでは知らんが。
219卵の名無しさん:2006/05/09(火) 09:54:50 ID:3X1uzJjM0
漏れは5年目の耳鼻科医。
ドロップアウトしようと思うのだが、耳鼻科医は希少なためか意外と求人が多い。
まあ、しばらくは検診や当直バイトで稼ごうかと・・
220もし詳しい方がいらっしゃれば:2006/05/09(火) 13:13:10 ID:uDGpvs0l0
教えてください。勤務医(常勤)を辞めたくはないのですが、副業はやってみたい。常勤しながら、庭先開業は違法なのですか?
221もし詳しい方がいらっしゃれば:2006/05/09(火) 13:20:10 ID:uDGpvs0l0
たとえば、医師としてではなく他業種で起業し、その会社の社長をしながら、常勤医を続けることはできるのでさうか。
222卵の名無しさん:2006/05/09(火) 13:40:43 ID:Q4aN3KK50
常勤医をしながら、他の法人の理事を務めるのは問題ないのでは?
あとは商法に詳しい人に聞いて。
223卵の名無しさん:2006/05/09(火) 13:41:39 ID:fGtop4/l0
>>220
違法じゃないんじゃない?

常勤しながら夜間診療所開業した先生いたよ
224もし詳しい方がいらっしゃれば:2006/05/09(火) 13:50:03 ID:uDGpvs0l0
>>222,223
ありがとうございます。商法勉強してみます。
225卵の名無しさん:2006/05/09(火) 13:53:40 ID:Q4aN3KK50
あと、医師法と医療法も読んどいてね。
226卵の名無しさん:2006/05/09(火) 16:46:07 ID:jDpNjkO30
いや、問題は雇用契約書だと思う
227卵の名無しさん:2006/05/09(火) 22:03:55 ID:GBMIX+wZO
常勤医をやりながら、診療所の管理医師をやるのは建前では定期的な非常勤も含めて管理医師不在にあたり違法でつ。でも保健所はそこまでつつき回す事はまれでつ。
建前では週一度のコンタクト診療所の医師は、まずその収入で暮らさなくてはならない事になり、そのようなナンセンスな話しは耳にしないでしょう。医療法で有床診療所の患者を48時間を越えて収容してはならないのに療養型が認められているのと同じ、本音と建前がありまつ。
常勤医と役員の兼任は問題なく、個人事業主と役員とも兼任出来ます。組織が違っても役員同士の兼任は不可でつ。
228卵の名無しさん:2006/05/09(火) 22:10:24 ID:Kii9SbSy0
>>227
? 管理医師は「開業時間中」のみの拘束じゃなかったっけ・・
つまり診療時間だけ
勤務医の休日をつかったにわか開業は問題なしだったと思うんだけど>医療法
229卵の名無しさん:2006/05/09(火) 22:27:54 ID:GBMIX+wZO
杓子定規でいえば、診療時間外でも医療事故以外でもその他の不測の災害、人災でも診療所に起因するものは管理医師の責任に帰するべきものである。
従って、診療時間内だけ居れば管理医師の責任を全うできるものではない。ここまでか、がちがちの杓子定規の建前でつ。
しかし、どこかの病院長がサテライト診療所に勤務し、公費負担の診断書を平然と書く。
大学病院長の教授が平然と同じ系列の他所の病院で平然と診療した他所の民間病院に平然と定期的なバイトをしている。
これらが保健所の前で平然とまかり通っている現状は、もはやと言えまつ。
230卵の名無しさん:2006/05/09(火) 22:31:26 ID:Kii9SbSy0
>>229
杓子定規の見方
・・・いないときも管理責任を負うのは当然としても
(管理者ですからね、薬剤の不十分な管理とかで事故があれば当然責任はある)
それでは診療所と住居が別の形態は成り立たないし外出も旅行もできないでしょ(笑
231卵の名無しさん:2006/05/09(火) 22:48:39 ID:GBMIX+wZO
そうなんですよ。まあ、保健所も意地が悪いのかどうか知らないですかが、他で常勤や非常勤してませんかと尋ねます。いいえと嘘を言ってもそのまま診療所の開設届けを受理します。
おそらく、管理医師不在のないことを確認したという保健所側のポーズであり、それで保健所はてまをかけずに責任を果たしたいのでしょう。
もし診療所に何かあっても管理医師に責任を被らせ、保健所に火の粉が降ってこないようにということでしょう。
232卵の名無しさん:2006/05/09(火) 22:51:58 ID:Kii9SbSy0
>>231
わたしは開業済みなんですが
非常勤で勤めることが決まっていたので
『休診(予定)日に非常勤で勤務することが決まっています』といいましたけど
それ以上には何も言われませんでしたよ>開設届け
233卵の名無しさん:2006/05/09(火) 23:26:52 ID:GBMIX+wZO
やはり、医務担当でだいぶ違いがあるようです。結果としては常勤と開設管理医師は、現実的に可能。制限速度厳守でなんて今時のパトカーでも融通をきかせている時代でつ。
二カ所管理は、これは明らかに駄目ですが、これさえもばれなけりゃとやる椰子が後を絶ちません。
巷でもウハクリ院長が分院を作るなんて話しがあるでしょう。その院長が分院の院長を兼任できるはずはなく、誰かの名義を使いまつ。
ただし、医業停止処分中に偽名使って複数の眼科診療所を開設し荒稼ぎし巨額の脱税をした椰子もいますから。
234卵の名無しさん:2006/05/10(水) 15:42:34 ID:qTCfyIRB0
>>233
あいつはただの馬鹿( ゚д゚)だろ
235卵の名無しさん:2006/05/12(金) 00:03:14 ID:DbGPneZh0
開業医院を週4日開院しながら、週2日非常勤で病院勤務を続ける予定です。
これって何か問題があるのですか。
非常勤の病院がすぐ近くの後方支援病院だったりするわけですが、
何か難癖つけられるのでしょうか。
236卵の名無しさん:2006/05/12(金) 00:07:09 ID:X4WGN51c0
>>235
大丈夫 問題ない
そもそも保健所の医療法の解釈そのものがおかしい(開業時間以外の勤務を問題視すること)
実際根拠を出すよう突きつけると窮して撤回します
237卵の名無しさん:2006/05/12(金) 00:10:25 ID:icCHRhz3O
私も保健所で医務担当をやっていましたが、そんなの無視して開業しました。開業当初なんて赤字だから仕方ないでしょう。
238卵の名無しさん:2006/05/13(土) 10:18:37 ID:FjQZ/i1g0
性格破綻者の集まるスレはここですか?
239卵の名無しさん:2006/05/13(土) 12:35:41 ID:nhStERX50
性格破綻者ではフリーターは無理じゃないかな?
すぐに首になるよ
どちらかというと上手に立ち回れないと
240卵の名無しさん:2006/05/14(日) 08:35:50 ID:bLPsVMVn0
フリーターは性格破綻者だったらすぐ首切られるからね。
医局に残ってれば、性格破綻者でもそれなりの関連病院に押し付けるか、大学に残すか
するから何とかなるけどねw。
241卵の名無しさん:2006/05/16(火) 13:00:39 ID:9WTZRB0m0
健診の歩き方

http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
242卵の名無しさん:2006/05/16(火) 17:27:56 ID:ZpJGt1gv0
これから療養病床の医者がどっと吐き出されることになる、と思いまつか?
243卵の名無しさん:2006/05/16(火) 19:33:07 ID:t4dHLqYA0
産婦人科7年目。フリーターになりたいです…
244卵の名無しさん:2006/05/16(火) 21:03:39 ID:fuXTM9mc0
なっちゃえよ!婦人科検診、外来バイト、働き口にはこまらないさ。
245卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:00:12 ID:vc14nTPb0
>>242

どうなんだろうね。
役人に翻弄されるのは嫌なので
梯子を完全に外される前に俺は逃げ出すよ。
246卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:01:07 ID:rr6eoXTq0
>242
なると思います。
この板の前の方で議論されていたように、フリーターの需要は増えるでしょうが、
女医やQOL派の急激な増加により、フリーターの供給の方が需要を上回るのでは。

ですからフリーターという形式自体は消滅しないでしょうが、
条件はどんどん悪くなっていくと思います。
実際、私の周囲では価格破壊が進んでいます。

243のように稀少な特殊能力があるか、コミュニケーション能力に長け、
独自の人脈から仕事を拾える人間でなければ、これからは厳しいのではないでしょうか。
247卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:03:18 ID:EnlkhKZK0
まあ それでも過労死したり精神を病んだりするよりは マシさ
248卵の名無しさん:2006/05/16(火) 22:20:33 ID:4n+i9XK60
>>246
そうやって業者や病院の事務方のデマに乗せられ、正常な判断を失い、
安くダンピングするドロッポ医が一部で大量に出現しているのは事実です。
実際、売りの技術もなく、知識も低いので、手っ取り早く安くでも
売りたい医者側と利害が一致するようです。
ある業者さんと飲んだ時、ホクホク顔で話してくれました。

他の医者たちにとってはいい迷惑ですが、国民医療費の逓減には
一役買っているので、一概に悪い、ともいえないのかもしれませんね。(苦笑)
249卵の名無しさん:2006/05/17(水) 10:31:30 ID:wogOUVSZ0
>>245
どこへ逃げ出すのでつか??
250卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:06:46 ID:3uxGOF4j0
>>249
それはひみつ。

しかしだな、7月の改定で療養型においては
医療区分1(3段階で一番軽い。)の入院基本料は半額近くになる。
療養型の医者が今まで鼻ちょうちん作っていられたのは
この区分に相当する患者さまのおかげ。
で、当然病院経営は傾く→医療区分2以上の患者ばかり入院させねばならぬ
→仕事が増える

あんな臭い職場にいられたのも
仕事が楽でそこそこ金がもらえたから。
仕事量が増え、給料も下がるなんてことになるなら
療養型に勤めるメリットなんてないだろ?
251卵の名無しさん:2006/05/17(水) 22:56:40 ID:Dhpwnv+B0
なんか日本の医療は崩壊する方向へ向かって内科医?
252卵の名無しさん:2006/05/18(木) 03:22:09 ID:m+3I9OTY0
>>251
何をいまさら?
そんなこと、今まで散々言われてきている。

色々な要因が絡み合って崩壊に向かっているが、
どの様な方向からも修繕困難な現状、であるというのが大多数の意見。

253卵の名無しさん:2006/05/18(木) 09:59:02 ID:GXZib+7E0
>>250 
これまでずっと寝当直だった老人ビョーインで、最近夜間コールが増えてきたような
気がする。これからますますそうだろうね。どこかへ逃げないとね・・・・・
254卵の名無しさん:2006/05/18(木) 12:31:46 ID:c88efYFk0
いい顔してコールを受けていると
ますますコールが増えるのがその手の病院とスタッフの特徴
255卵の名無しさん:2006/05/18(木) 12:34:38 ID:MRnDltJl0
もともと医療区分2以上の人しかおらんので、手間はかわらない。
DQN予防策が最優先。
256卵の名無しさん:2006/05/18(木) 21:05:57 ID:uOwd8ETq0
関西で産婦人科日勤1日いくらくらいが相場ですか?
しばらくフリーターになる予定ですが、いまは違う地方に
いるのでよくわかりません。
一応10年目で専門医もあります。
257卵の名無しさん:2006/05/18(木) 21:32:53 ID:z5K8Yjv/0
6万(税込み)くらいだろう
258卵の名無しさん:2006/05/19(金) 01:00:04 ID:TAx5z/7j0
そんなわけなでしょ
259卵の名無しさん:2006/05/19(金) 01:08:14 ID:umqkAZmk0
8ならありふれています。
ちょっと探せば10。
ギネの希少性を考えれば交渉で12は普通でしょう。
15いけば、かなりやり手だと思いますよ。

事務屋や今猿は当然のような顔をして6とか言ってきます(10とか言うだけで、なに非常識なこと言ってんだこいつ、みたいな演技をするところまである)が、どうぞ引っかからないで下さい。
それに引っかかることは、適正な相場を崩すことになりますから。
260卵の名無しさん:2006/05/19(金) 01:46:35 ID:8/xXUP0+0
基本的に業者の頼むのはまちがいと思う。
医学部で医局に何年もいれば、病院関係の知り合いくらいたくさんいるだろ。
ちょっと人より少なくても、知り合いの知り合い、ぐらいになれば、すぐ百人ぐらい超えるだろ。

昔のMRTみたいに、お互いのバイトを回し合う的なもの以外は、絶対足元見てくる。
今のMRTもそう。

業者に任せる=コネのない医者
ということで、足元見てくる。

医局も、別にやめずに、人事だけ離れる、ということにすればいいんじゃない?
出来る場合だけだけど。
261卵の名無しさん:2006/05/19(金) 01:50:06 ID:7nKgL2PE0
>>256
今サル間に挟んでも9マソぐらいとれるから、10マソ以上はとらないと
勿体無いです。
262256:2006/05/19(金) 22:51:31 ID:WwjP3lve0
レス下さった方ありがとうございます。
今サルとは業者のことですよね?
今少し話を聞いているところがあるのですが、
日給6万以下の給料を提示されています。
やっぱりもう少しふっかけた方がいいのか?
あまりにも格差があってどう出るべきか悩みます。
263卵の名無しさん:2006/05/19(金) 23:02:02 ID:4zObGumE0
人がいいのも程々がよろしいかと。
高い要求から妥協してるふりして、少しずつ下げていくのが
定石です。もちろん先生が6万もらえれば十分と思っている
なら止めはしませんが、そういう姿勢が一般勤務医の報酬や
労働環境を悪化させてきたことをお忘れなきよう。
264卵の名無しさん:2006/05/20(土) 17:43:22 ID:9fanHqng0
研修医じゃないんですよ?お願いですから最低でも10はお願いします。
ていうか6以下ってホントなめてますよ。かなり悪質な業者です。
交渉うんぬんじゃなくって、その業者とはもう話を打ち切った方がいいと思います。

世間にはフリーター素人の先生を騙そうと手ぐすね引いてる連中が一杯います。
幸か不幸か、今の日本は医師不足です。ギネならなおさら。
仕事は本当にいくらでもあります。焦らずに良い仕事先を探してください。
265卵の名無しさん:2006/05/20(土) 18:56:22 ID:djkVzn/W0
ほんとですよ。ふざけた金額を提示するような悪質業者を淘汰するためにも、日給6なんてばかげた条件を口にした時点で話をうちきるべきです。他にいくらでももっとだすところあるでしょ。264先生のいうように10から話を初めていいと思います
266卵の名無しさん:2006/05/20(土) 19:19:01 ID:RF2ElV/Z0
>>256のようなヘタレじゃあだめだろ。
多分5万くらいで手を打つんじゃないか。
その差額を業者・病院に支払うわけで、そういう慈善的な医者もいるのさ。
もっとも、我々同業者にとってはいい迷惑だな。
産婦人科医自らが必要もないダンピングをして、医者全体の相場を下げているわけだからなあ。
267卵の名無しさん:2006/05/20(土) 19:24:58 ID:j/VwhXYZ0
ギネなら年収2500は楽勝。一日一時間しか働かない、田舎の療養型で医者なら誰でもいいという所でも
時給13,000円で、八時間勤務扱いだったなあ。助産婦の当直でも一日五万だぜ。
268卵の名無しさん:2006/05/20(土) 19:31:01 ID:j/VwhXYZ0
あとは、きちんとしたところはちゃんと腰すえて働いて欲しいし途中で他にいい所が
あるとかいって浮気されないような待遇を提示し、医師を大事にして気持ちよく働い
てもらい効率的に医師を使っていきます。
アホなところは、目先の安い医者をこき使って人件費を浮かして売り上げを伸ばそう
としますが、いい医者はすぐに他に引き抜かれ駄目な医者ばかり溜まる病院となり、
その医者も不満を抱えて仕事するためにきちんと診療せず、病院のイメージを損ねて
患者が減り経営悪化のスパイラルを描きます。
269卵の名無しさん:2006/05/21(日) 12:53:45 ID:5g1ohXkr0
>>262
だまされないで!
だって、専門医要らない紺サル経由のスポットバイトですら8万貰えるんだよ。
紺サルでも今は何個も業者あるんだからさ、他当たろうよ。
270卵の名無しさん:2006/05/22(月) 00:36:36 ID:UshnMYSv0
>>262
そりゃ、精神病院並みの安さだ。
いや、今時精神病院だってもう少し出す。
だから俺は、今居るところ(5萬/日)は辞めて、7萬/日の病院に移るよ。
271卵の名無しさん:2006/05/22(月) 15:34:52 ID:ZoSK2MtW0
っていいうか256ホント医者?
研修医でもそんなんじゃやらないよ。
272卵の名無しさん:2006/05/22(月) 15:38:04 ID:5rxt2D2M0
>>262
交渉の仕方なんて簡単
「日給10マソ(交通費別)はあると思ってました
それ以下でしたらよほど暇か拘束時間の短いバイト以外はお断りします」
でそれ以上は何も言わずに電話を切ればいい

いくつか話をして相場を知るのも手だけれども
本当の相場は医者が医者に紹介する仕事だということを忘れないでね
基本的に医者医者は正札文化ですが、コンサルは搾取「値切り」の文化です
273卵の名無しさん:2006/05/22(月) 15:55:11 ID:smNBFZCl0
中間業者を通すと手取りが減るのは当たり前。
医師同士が直接交渉するのが最善。
274卵の名無しさん:2006/05/22(月) 17:41:42 ID:V9DsfCvv0
週2〜3回パートやって、残りの時間にトライアスロンでオリンピック目指したり、
小説家に転進目指してる奴が居る。
医者は週2回ぐらいのパートでも何とか生きていけるんだから、それを利用して
チャンスをつかもうとするのは素晴らしいと思う。
それが出来ずに開業しちまった自分が情けないくらいだ。
275卵の名無しさん:2006/05/22(月) 18:51:08 ID:W3bnoikw0
小説家か!

オレも目指すか。
276卵の名無しさん:2006/05/22(月) 18:55:09 ID:UshnMYSv0
Paradise lostでも書くか。
277卵の名無しさん:2006/05/22(月) 18:56:54 ID:W3bnoikw0
医者でミュージシャン。

ttp://www.pitcher56.com/
278卵の名無しさん:2006/05/22(月) 19:28:45 ID:7ZPsZ4a90
基本的に仲介業者というのは、スキルも資格もコミュニケーション能力もない、
駄目医者という以前に駄目人間のような人が利用するもの。

最近はそういう業者を、まともなのに世間慣れしていない256のような先生が利用して、
足元を見られ、価格崩壊が起こるという事態が発生している。

コンサルはそういう無能医者ばかり扱っているから、平気でそんな条件を提示するのだろうが、
きちっとした一人前の医者に対して、無礼なことこの上ない。
著名人を講演に呼んでおいて、万札一枚渡すぐらいの大バカです。
(ある野球解説者を呼んだ時は一時間半の講演で90万だった)

そういう無礼な連中には、二度とコンタクトを取らないとともに、2CHで晒しましょう。
279卵の名無しさん:2006/05/22(月) 20:08:38 ID:kT3uC+c8O
256さんへ。まあ、人生そんな失敗もありますがな。でも、仲間内でいい仕事を回しあったりして、こんなコンサルなんかすぐにおさらば出来ます。
280卵の名無しさん:2006/05/22(月) 20:18:54 ID:kT3uC+c8O
278。禿同。駄目医者はいくつになってもコンサルと縁が切れない。うちの近所にそんな駄目医者が、食いはぐれてたまに電話がかかってきて、こちらの近況を尋ねて何か紹介してもらえないか必死。
こちらから、向こうの近況を尋ねても所属を名乗らずマンソン売りみたい。次の話題は、あのコンサルはどうかとか、うちにコンサルに登録していないかとか。コンサルの品評会の話まで。
当然、うちはそんなしょっちゅう転職するでなし、コンサルなんて関わらないからスルーしています。コンサルに食い物にされた駄目医者の末路。仲間内でこうならないよう。
281卵の名無しさん:2006/05/22(月) 21:55:52 ID:7ZPsZ4a90
そうそう。
256先生も、まずは知り合いから情報集めた方がいいですよ。
282卵の名無しさん:2006/05/22(月) 22:26:08 ID:5LaV2F/Q0
もっとやれー!!

>平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

>この度MRTでは、下記の事情により平成18年4月30日をもちまして株式会社日本疾病予防協会(三恵クリニック)とのお取引を中止させていただくこととなりました。

>1、下記の様な会員の先生より苦情を多くいただき、改善の要求を再三行ってい
>たが改善の見込みがない。
(1)確定後の多数のキャンセル
(2)予定人数と実際受診者人数の相違
(3)毎回予定時刻を大幅に超過する(サービス残業の強要)

>2、医療機関(三恵クリニック)への人材紹介として契約を結んでいたが、実際
>には他の医療機関へMRTの会員の先生を紹介していた。

>3、MRTの先生方への直接連絡、交渉、勧誘行為。

>4、給与の支払い遅延の発生。

>同社の上記行為に関して、その都度改善と誠意のある対応を求めていましたが回
>答なく、会員の先生方へご迷惑をお掛けしてしまうとの判断、また弊社との契約
>違反、さらに労働基準法、職業安定法の各種法令への抵触の恐れがあると判断い
>たしました。

>MRTでは先生方を紹介させていただいております医療機関と今後更に強固な関係
>を築き、今後も信頼関係を基礎にし事業を行って参りたいと存じます。
>今後とも何卒、宜しくお願い申し上げます。
283卵の名無しさん:2006/05/22(月) 22:34:39 ID:rfWsflhV0
最低だなw
284卵の名無しさん:2006/05/23(火) 10:03:03 ID:RtVXgiCp0
技師より検診バス運転手の方が給料いいんだねw
285卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:39:24 ID:vEruOjbq0
>282
だからMRT大好きよ チュッ
286名無しさんの主張:2006/05/23(火) 16:40:42 ID:u2jFqTuF0
【社会】 まじめだった医師、15歳少女にみだらな行為で逮捕…名古屋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148360750/l50
287卵の名無しさん:2006/05/23(火) 16:41:11 ID:k6HZqTil0
【Webプロパー】ドキュソルビシン観測所1【視姦中】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1148190066/

67 ドキュソルビシン sage 2005/12/30(金) 03:30:16 ID:gKfz35amO
まあ、このスレで医者っぽい発言してるのはほとんど医者だろ


 『医者を名乗って』『安全なところから』『世間に迎合しやすい意見を吐く』輩  視姦中
288卵の名無しさん:2006/05/24(水) 09:15:23 ID:maK9Y9I90
フリーター/どろぽの行き先として
1)療養型ないし老犬⇒将来危うし
2)検診⇒労安法は今後どうなるのかしらん?
3)寝当直⇒無くなっちゃう?
4)風邪引き/ほとんど処方のみ外来⇒うーん・・・

くらい??
289卵の名無しさん:2006/05/24(水) 11:42:32 ID:k6rz+sxH0
>>288
特技がゼロならね。
普通は特技があって、特技のバイトを埋めて、
空いたところの穴埋めに寝当直とか検診とかするもんでしょう。
290卵の名無しさん:2006/05/24(水) 11:48:13 ID:SSKM5bud0
寝当直は増えることはあってもなくならない。
なぜなら当直医に外来業務の兼任させることの違法性が厳しく追及されるから。
291卵の名無しさん:2006/05/24(水) 21:26:14 ID:u7HPrQCd0
>>288さん
労安法の今後って どんな感じなんですか?

あと、皆さん教えてください。

@健診会社によっては、聴診なく、問診のみのところって増えてますか?(セクハラ、時間人数の問題?)
A胸部の所見入れは、過去との比較読影や、ダブルチェックなど、精度管理はいかほどか?

Aについては、
あまり利益に差が無いと思うが、見落としが減り、不必要な要精検を減らすから、
受診者のためになるし、相手企業の信頼を損なうことも減るから大事と思う。個人的には。
292卵の名無しさん:2006/05/24(水) 21:36:46 ID:dX6npjMY0
>289
まじで医局辞めようと思っているけど、
卒後10年目の消化器内科でGF、CFはできる。

週5日勤務で当直なし で 年1800万以上欲しい。
可能かな。
293卵の名無しさん:2006/05/24(水) 21:42:58 ID:bXS/ChDI0
>>292

消化器内科も堕ちたものだな。
検査自体がドル箱じゃあなくなっちまったから、最近じゃそんなもんかい。

クックックッ
294卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:00:59 ID:Cyuy0mAV0
>>292先生
自分も同じような力量で昨年職探ししてみましたが
さすがに当直なしでは1500ぐらいが限度でした
休みのうち1日をバイトデーとして使えば1800ぐらい
行くんじゃないんですか
295卵の名無しさん:2006/05/24(水) 22:55:14 ID:bXS/ChDI0
おいおい、294がコンサルじゃないとしたら、最近はほんとに酷い時代なんだな
俺らの頃は大の消火器胃が週5も定時で働けば3kくらいにはなったものだが
296卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:09:15 ID:JQfVTMi+0
そらあ( ゚д゚)3Kだよな
297卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:16:57 ID:bXS/ChDI0
5k以上になるにはさすがに開業しかなかったけどな
298卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:26:53 ID:dX6npjMY0
>294
当直が月一回で1800ってないかな。

バイトはしたくない。
下手にリスクをしょいたくない。
土日は完全オフで家族との時間に使いたい。
299卵の名無しさん:2006/05/24(水) 23:53:30 ID:u8OIi0g30
ドロッポ時代、週3.5日プラス当直(寝当直にちかいが田舎なのでたまに起こされる)してました。
内視鏡は、田舎病院なので一日に一〜二件程度w、空いた時間はまったり外来やったりという
程度でしたが、年収1600ぐらいでした。週末の二日間と月曜日は完全フリー。
週五日、1800は、一日10マソ稼げば可能ではないでしょうか。
300卵の名無しさん:2006/05/25(木) 12:14:09 ID:QT5+PUvF0
>>291

労安法⇒結核予防法改正に伴う胸部レントゲン検診見直しは平成17年度では
    結論でず、今年度も継続議論とのこと。医師の診察ないし健康指導
    が外されて、保健師かなにかの指導でオケなんてことになりかねない
    かしらんと個人的には危惧してまふ。厚生労働省は職域検診業界で
    大きな天下り団体を抱えてたとオモタから、消滅はしないと思ふが
    医者不要になったりする・・・・?????
301卵の名無しさん:2006/05/25(木) 21:44:48 ID:MslgD3hU0
>292
探せば2k可能ですよ。やり方次第。私2年後輩ESD5件程度の消化器。
年収22です。
302291です:2006/05/25(木) 22:49:00 ID:cf/eBgo/0
>>300さん
 ありがとうございます。
結核予防法改正に伴う、胸部単純廃止論唱える連中は、
結核はさておき、
30歳前後でもみつかる肺腺癌や、
ごまんと増えるであろう、アスベスト関連疾患
(特にメソトリオーマの前の、無症候性の、片側性の胸水など)に対して
どうやって責任とるつもりなんだか?
(もっとも、メソトリオーマは、手術適応でも、
手術中死も覚悟して、のぞまにゃならん治療困難疾患なのだが、、)

 挙句に、健診の胸部単純廃止したら、
手術適応段階で見つかるはずのNSCLCは、間違いなく、減る。
ただでさえ少ない非小細胞癌で助かる患者を、締め出してしまうなんて。

私には、理解できん!
303卵の名無しさん:2006/05/25(木) 23:04:12 ID:VNslaIGJ0
胸部単純写真の無意味さは既に証明済みだが?
304卵の名無しさん:2006/05/25(木) 23:17:15 ID:ImKNWb0u0
おらの友人は、検診で早期の結核見つかってたな。
305卵の名無しさん:2006/05/25(木) 23:20:28 ID:VNslaIGJ0
それは早期っていわねえだろが
306卵の名無しさん:2006/05/25(木) 23:51:44 ID:ImKNWb0u0
一センチ大の影見つけられ、精査したそうだよ。無症状、無排菌。
307291です:2006/05/26(金) 00:37:20 ID:YamqFjFp0
>>303さんへ
私が読んだのは、
@結核罹患率の低下と、肺がんの見落としと、一方の
胸部単純に対するコストのバランスがあわないという趣旨のものですが、

それ以外何ですか?

Aそれとも、微小肺がんは、レントゲンでは拾えないから、
一部言われる低線量CT健診の方が、良いということなのですか?

@は、安かろう早かろう健診業者のずさんな精度管理という現実と、
社保が占める国庫負担率よりも、公共事業費の占める割り合いが圧倒的に高い
というデタラメな行政の対応の双方の問題だから、
私は、反対なのだが。
308291です:2006/05/26(金) 00:48:16 ID:YamqFjFp0
>>306さんへ
無排菌>だから外来治療可能で、開放性病巣にならずにすんで、集団感染防ぐ。
無排菌>だからといって、結核は否定できる訳ではないはず。
      診断的治療もあるし、
      診断的治療が無効の時は、カンサシー以外の非定型抗酸菌症、
      年齢問わず、悪性も鑑別に入れて、対応ということになるので
無意味とは思えませんが。

不勉強なので、教えてください。  
309 ID:ImKNWb0u0:2006/05/26(金) 00:59:37 ID:dErLD8WL0
>>308
俺は検診でのレントゲン反対派じゃないんだけど。だからこそ、一センチで見つかった
結核の例を示したんだが。ちゃんとID見ろよ。
310291です:2006/05/26(金) 06:34:23 ID:Q987/xJ30
>>309さん
すみません。気をつけます。
311300:2006/05/26(金) 08:46:37 ID:euFQ1EHD0
>>302

おいらもあんまし知らんのだけど、職業暴露にともなう呼吸器疾患はさておいて
肺癌検診の意義を職域検診で強調するのは如何なものか、とかいう話
じゃなかったかな。マスとして見た場合の肺癌スクリーニングの有効性
もまあ現時点で??だしね。
312300:2006/05/26(金) 08:47:27 ID:euFQ1EHD0
それよりも(医学的な話じゃなくてすまん)、これまで検診業界への参入
障壁はこのレントゲンだと言われてきた。レントゲンが職域検診の大半
から消滅すれば、大手検査会社なんかがものすごいダンピングでなだれ参入
してくる可能性もあるとオモフのでつ。おいらの検診会社なんかひとたまりもねぇ。
313300:2006/05/26(金) 08:51:53 ID:euFQ1EHD0
検診業界の寡占がすすめば、この領域のフリタ/ドロポの待遇も悪化
するとオモワレ。どこに逃げればヨイのかしらん。心配しすぎかしらん??
314卵の名無しさん:2006/05/26(金) 10:24:34 ID:eL8QlO0C0
俺検診から手を洗ったよ。秋田。
315卵の名無しさん:2006/05/26(金) 17:58:55 ID:7xtVQLaI0
おっ
秋田じゃあ仕事なんかすぐなくなるからな
足を洗った? 笑えるな 「リストラされた」と素直に言えよ

都会じゃあまだリストラの嵐は先の話だよん
316卵の名無しさん:2006/05/26(金) 19:58:22 ID:+KKSD4mh0
>>286
また名市か しかも下ネタばっか(笑
317291です:2006/05/27(土) 00:11:03 ID:3BIFXASv0
>>312さんへ
今、私は
民間の健診と、oo保険と名のつく、健診で仕事したりしてるが、
確かに、oo保険と冠があるところの方が、相手方の企業もきちんと
社会保険に入っていて、民間健診の相手の会社と比べれば、格上の気がする。

oo保険の方は、バリウムもほとんどある。
若い人にまで、胸部単純を2方向やってることさえある。

一方、民間の健診の方は、バリウムやるほうが珍しい。
きっと、そういう所が相手にする会社は、胸部単純も減っていくような気がする。

話それましたが、
仮に、大手検査会社がなだれ込んだとしても、
判定は、医師が行うから、そこに300さんがからめば良いのでは?
318卵の名無しさん:2006/05/27(土) 09:51:15 ID:X8KtvkFG0
ケンシーンは ケン!シン! ケンシーンは ケン!シン!
319卵の名無しさん:2006/05/27(土) 10:00:06 ID:7dpyxPML0
へーんしん
320卵の名無しさん:2006/05/27(土) 10:59:36 ID:tBXKWZLP0
>>315
消火器専門ですので、検査バイトとか外来バイトとか仕事はいっぱい
ありますよ〜www
321卵の名無しさん:2006/05/27(土) 11:09:33 ID:X8KtvkFG0
腕があるなら客層のいいところで働きたいのが当然だよね。
322卵の名無しさん:2006/05/27(土) 12:06:25 ID:OwQ1XWp/0
しかしIMEの日本語変換酷いな
323卵の名無しさん:2006/05/31(水) 23:26:29 ID:tHnET3om0
健診の歩き方

http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
324卵の名無しさん:2006/06/01(木) 05:19:59 ID:jIAahjOp0

こういう人間にはなりたくないなw
325卵の名無しさん:2006/06/01(木) 10:45:34 ID:gyMkS6oS0
おれは、ちょっとなりたいかも。ただ、まだ今の仕事がまだあるから。
326卵の名無しさん:2006/06/01(木) 12:14:30 ID:s6oS86gn0
旅芸人みたいな暮らしも悪くないな〜。
フリーター辞めちゃってちょっと後悔w
327卵の名無しさん:2006/06/01(木) 15:42:50 ID:3TtQNGqB0
サンタクロースの用に年1回来るわけでしょ。
田舎の方がかえって楽しそう。
328卵の名無しさん:2006/06/01(木) 17:00:02 ID:4iyc7o/t0
MRTでマータリコンタクト、緊急時の高給検診の不定期勤務。寝当直・マータリ日勤はピュアメディコでゲット。
勤務中はデイトレ。これらで2500オバー。おれは最強ドロッポだと思う。
ちなみに来週から格安ハワイツアーでバカンス。時間差通勤ならぬ時間差勤務。
盆正月の1/3の旅行代金で、盆正月は2倍の給与で働く。
どう考えても最強だと思う。
329卵の名無しさん:2006/06/01(木) 17:01:21 ID:4iyc7o/t0
あっ、5時だ。帰ります。今日も乙です。
330卵の名無しさん:2006/06/01(木) 17:05:56 ID:Ry4/VPVj0
はじめましてです・・・
美容外科開業目指して日夜形成外科で手術に明け暮れる毎日です
美容外科自体がドロッポなので早くドロッポしたいです
331卵の名無しさん:2006/06/01(木) 17:16:06 ID:7kLTkhUy0
キングオブドロッポ( ゚д゚)でつか?
332卵の名無しさん:2006/06/01(木) 17:54:51 ID:8Q4mhuFEO
328は最弱ドロッポ
333卵の名無しさん:2006/06/01(木) 20:33:48 ID:/4UoxKkH0
>>328
>寝当直・マータリ日勤はピュアメディコでゲット
いつの話だ。
ウソがバレバレ・・・・。
334卵の名無しさん:2006/06/01(木) 20:57:22 ID:Clq6kxVS0
>>333
むかしのハナシでしょう。MRTも最近じゃアップすくないし。
ドロッポ市場も終焉近し。
335卵の名無しさん:2006/06/01(木) 21:14:10 ID:/4UoxKkH0
ただね、ドロッポ市場もデフレ、インフレの関係と同じ。
今は、やや供給過多だが、どうせ勤務医に鞍替えする奴が増えて、
また需要過多となる。
336卵の名無しさん:2006/06/01(木) 21:18:43 ID:ky5393ql0
>>どうせ勤務医に鞍替えする奴が増えて

それはありえまい。勤務医に鞍替えするやつよりドロッポの増加に
歯止めが利かない状態は今後ずっと続くと思われ。

政府の強制策により終焉するまで、な。
337卵の名無しさん:2006/06/01(木) 21:20:15 ID:uGMHOMJ80
>政府の強制策により終焉

みんなで医者やめるんかいな(笑
338卵の名無しさん:2006/06/01(木) 22:00:37 ID:dkiL3ZVr0
やめるとききちんと有給完全消化しました?もうやめたい・・
339卵の名無しさん:2006/06/01(木) 22:53:53 ID:06/s1Yt40
あっ
340公明党はカルト集団認定byフランス:2006/06/01(木) 23:19:07 ID:uijgOSel0
つくりましょう〜
つくりましょ〜
さてさて何ができるかな〜
はい!できました〜
>>341
341卵の名無しさん:2006/06/02(金) 18:10:43 ID:VdRs1LT00
>>338
有給は消化( ゚д゚)すべき

どうせ消化しなくても
職場は有給使いきれる日程まで籍を勝手に置いてるから
342卵の名無しさん:2006/06/02(金) 21:06:14 ID:EoL3mQL/0
あんたらのこと、NHKでやってたよw
343卵の名無しさん:2006/06/02(金) 21:16:47 ID:7J0zrnNa0
ドロッポ医の絶滅まで秒読み段階に入った雰囲気…
344卵の名無しさん:2006/06/03(土) 11:42:50 ID:PIKSuETr0
ここの連中、青ざめちまったのかww
345卵の名無しさん:2006/06/03(土) 11:58:24 ID:EfRPOFxq0
>>344
医者の求人なんて掃いて捨てるほどあるよ。全く無問題だけどなー。
貯金も1億以上あるから、万が一仕事見つからなくてもぜんぜん困らないけどね。
1億貯金あれば医者以外で年収800万円程度の仕事すれば何も困らない。
医者の求人がなくなる日はこないから絶対的勝利者だな。ドロッポ最強だよ。
346卵の名無しさん:2006/06/03(土) 12:08:01 ID:iqml2HsI0
求人の流れ

まず実績のある医師のところへ連絡
次にメール配信
それでも残ったのがHP掲載
347卵の名無しさん:2006/06/03(土) 12:54:18 ID:PIKSuETr0
>>345
苦しそうだなw
348卵の名無しさん:2006/06/03(土) 14:22:55 ID:EfRPOFxq0
>>347
そうなの?遊んで暮らせるという訳ではないけど、青ざめることはないですよ。
将来に対する危機感は一般勤務医よりはるかに強いから可処分所得の7割は貯金です。
まじめな勤務医の方々の将来設計よりは堅実だと思いますよ。
349卵の名無しさん:2006/06/03(土) 14:59:10 ID:cCWZJ24V0
そうだね 幸いいくばくかの資産を形成した奴は、蛸が自分の足を食うように
細々と暮らして老後を凌ぐ
これからのドロッポはわずかな収入で爪に火を燈すように暮らしていく


そんな業界の構図が見えてきました
350卵の名無しさん:2006/06/03(土) 15:00:28 ID:cCWZJ24V0
>>348

ドロッポは一日にして失業者になるから、相当な資金のプールができるまでは
全然安心できない、という意味で通常の勤務医より遥かにリスキーで。
351卵の名無しさん:2006/06/03(土) 15:13:15 ID:EfRPOFxq0
>>350
実際は失業の話なんて聞いたことはないよ。
リスクに関しては、勤務医のほうが大きいと思うよ。
貯金もできないし、体を壊す可能性は高いし、訴訟の可能性も高い。
それに、勤務が激しすぎて人脈をつくる暇がない。
俺たちの周りでも仕事はツテをたどってくるから、人脈が大事。
352卵の名無しさん:2006/06/03(土) 15:34:27 ID:o5GBW6NiO
345っておまいは俺か。ドロッポも医局奴隷も労働者には変わりない。でもその強度と奴隷度は異なると思う。
我々、医療業界はドロッポも医局も専門医も開業も先行き不透明で明るいものもないなあ。どれも、身体を壊したらそれでおしまいだし。
353卵の名無しさん:2006/06/03(土) 18:17:34 ID:f00LnU5i0
維持信奉で久しぶりの船医募集があったよ
日本郵船だったかな
354卵の名無しさん:2006/06/03(土) 18:26:42 ID:o5GBW6NiO
船医って、乗客乗員にアッペとかでたら手術せざるを得ないし他にも創傷処置や小手術があるからやはり外科ですかねえ。
興味はありますが、心霊内科だからなあ。検診やコンタクトみたいにいかないしなあ。
355卵の名無しさん:2006/06/03(土) 18:29:38 ID:f00LnU5i0
さらっと見ただけなんだけど、確か「診療科目は不問」だったような
356卵の名無しさん:2006/06/03(土) 18:49:53 ID:kfnXeXHq0
なにか起きればすべて見させられるよね
究極の無医村状態だしw
357卵の名無しさん:2006/06/03(土) 18:56:01 ID:f00LnU5i0
日本郵船はたまに船医募集だしているね
商船三井がめったに出ないのは、定番おかかえの医者がいるんだろうか?
358卵の名無しさん:2006/06/03(土) 20:46:54 ID:cCWZJ24V0
本当に美味しい仕事なら募集が公になることはないはずだが…

359卵の名無しさん:2006/06/03(土) 20:50:04 ID:Y50bbpjv0
>>358 HPで募集している仕事はカスだ。
やり手がいないからDQN医をひっかけるため。
360卵の名無しさん:2006/06/04(日) 10:01:03 ID:1TxZQ0MK0
>>348
可処分所得の七割を貯金って・・・・・
あんたいろんな意味で、凄い生活してるねぇw
361卵の名無しさん:2006/06/04(日) 10:02:45 ID:AGNzTB5I0
>>354
近隣の陸地からへりで運びますから外科手術必須ではありません
362卵の名無しさん:2006/06/04(日) 14:37:30 ID:ZzWmaJi40
>>360
たとえば140万/200万貯金。60万円あれば生活に不自由はないぞ。
363卵の名無しさん:2006/06/04(日) 15:33:57 ID:ISgYqok30
>>362
税込み年収3500じゃないか。
すごいな。
364卵の名無しさん:2006/06/05(月) 11:55:43 ID:k7d2lZ5J0
おら、税引き後の手取りが120ぐらいだけど、35マソぐらいで
細々暮らしてまつ。
365卵の名無しさん:2006/06/05(月) 12:18:08 ID:PyPMg6ic0
>>364
贅沢な。手取り130以上だけど、30以下で暮らしているよ。
100以上残すようにしている。
366卵の名無しさん:2006/06/05(月) 12:41:35 ID:se0jP1X2O
今回の療養病床の点数大幅カットで、たくさんのドロッポ医が樹海行き確定だね。
おめでとうね。
367卵の名無しさん:2006/06/05(月) 12:43:49 ID:LojcuAC40
>>364
>税引き後の手取りが120ぐらいだけど、35マソぐらいで細々暮らしてまつ。
>>365
>手取り130以上だけど、30以下で暮らしているよ。

妻子持ちのドロッポとしては羨ましい話です。
手取り120くらいの私ですが、貯蓄・投資に回せているのは半分以下の50くらいかな。
368卵の名無しさん:2006/06/05(月) 13:19:04 ID:PyPMg6ic0
>>367
ぜいたくしすぎです。ドロッポは金融資産をためないと、病気になったらどうするの?
ぜいたくしたいなら、土日も当直するとか、稼ぎなさい。
おいらは、土日働くのは嫌なので倹約してます。
369卵の名無しさん:2006/06/05(月) 13:58:10 ID:p14rnXfe0
>>367
私も妻子持ちのドロッポで手取りはほぼ同じです。40万残せないこともあります。
そんなに贅沢しているつもりはないのですが。
370卵の名無しさん:2006/06/05(月) 14:05:54 ID:HqajTMXF0
>>366
無くなった療養病床にいた老人を誰が診るの?
これから老人は無尽蔵に湧いてくるんだぞ、そのうえ医療に対する要求はふえる一方。
だから仕事はいくらでもあるよ。療養病床以外でいくらでも働けますよ。
371卵の名無しさん:2006/06/05(月) 14:24:18 ID:OrLw1ocr0
女医がどんどん増える→寿退職
医療保険締め付け→可能な人から他業種転出

どう考えても売り手市場です。
本当にありがとうございました。
372卵の名無しさん:2006/06/05(月) 14:30:07 ID:PM6TnTbn0
どんどんドロッポを馬鹿にして、ドロッポの不安を煽ってください。
その方が我々ドロッポは安泰です。

将来不透明。
いつクビになるかもわからない。
勤務先を堂々と書けない。
名誉も無い。
退職金もない。

この不安に耐えられない人はドロッポしないで下さい。
373卵の名無しさん:2006/06/05(月) 14:53:22 ID:08qGItzl0
オイラ手取りは120ちょいぐらいの毒男。
毎月の支出としては家賃・食費・光熱費・吉宗・北斗・遊行費・その他で30前後。

100残すのは正直厳しいです。
374卵の名無しさん:2006/06/05(月) 14:57:29 ID:se0jP1X2O
やはりばかだね
370よ、飽和した在宅老人は、同じく飽和したヤバクリ医たちが診ろとのお上のお達しだよ。
ベッド数自体が減るから医者の売り手市場にはならない。医者不足でも、医者自身がダンピングを止めないお国柄だから、大勢に変わりはないよ。
あはははは
375卵の名無しさん:2006/06/05(月) 15:00:35 ID:se0jP1X2O
ドロッポの人件費爆下げは必至だな。
まあせいぜい、これまで貯めた資産を株で吹っ飛ばすなよ。
376364:2006/06/05(月) 15:11:06 ID:k7d2lZ5J0
爆下げにはならないと思うけどなw
ちょっとずつおいしさが薄れていく感じはする。
バイト先で、常勤にならないかーと誘われてて今は
断わってるけど、本当にやばくなったら常勤に戻れば
いいだけのこと。

おら、妻子いないし、その辺の貧乏リーマンぐらいの
暮らしぶりでつ。大学は痴呆国立で、バイトで生計たてる
ぐらいの貧乏人出身だったからね。
都内で暮らすから、住んでる所だけは贅沢ですが、実入り
悪くなったら安アパートに引っ越すだけ。

>>365
あまり切り詰めても人生楽しくないしー。でも、節約趣味で
楽しければそれも一興。
377卵の名無しさん:2006/06/05(月) 15:15:24 ID:nOABe0dM0
>>373
>吉宗・北斗

首吊って死ネや
378卵の名無しさん:2006/06/05(月) 15:24:32 ID:NBzLXtuq0
>>377

何のことかと思ったら、玉いれだったんだ・・・
たしかに氏ねだな。
379公明党はカルト認定byフランス:2006/06/05(月) 15:50:30 ID:AXUGBIir0
朝鮮玉入れ・朝鮮絵合わせ
と言うように!

朝鮮総連・北朝鮮(南朝鮮)に貢献せぬように願います
380卵の名無しさん:2006/06/05(月) 15:54:49 ID:k7d2lZ5J0
玉いれとか一回しか経験ないなー。
スロットも、米国でやっただけ。
381卵の名無しさん:2006/06/05(月) 15:58:29 ID:PyPMg6ic0
ID:se0jP1X2O
お上の思うようになったことある?
ドロッポが余るのは、僻地から完全に撤退した時だろうな。
でもお上は必死に僻地に医者を、以下R。
382卵の名無しさん:2006/06/05(月) 16:23:26 ID:nOABe0dM0
>>381
僻地から医者が完全撤退しても
患者が僻地からいなくなるわけじゃないのよ
(かならず都会に出てきて受療する)
となればドロッポがあまるのはタダひとつ

『明らかなアクセス制限をかけたとき』

そのときは当然だが応召義務もなくなってる
383卵の名無しさん:2006/06/05(月) 16:37:53 ID:BgYz7CEL0
たいていのドロッポはイギリス家庭医よりは臨床の仕事をしているのだから、
アクセス制限+応召義務撤廃+刑事免責+労働基準法遵守なら
一線に戻るという人も多いよ。
384卵の名無しさん:2006/06/05(月) 19:46:09 ID:64dSj4od0
>>374
ベッドが減っても患者は増えています。ヤバクリの往診だけで吸収できるわけない。
それに在宅は簡単にできそうで出来ません。50歳で突然死するような仕事だからね。
どう考えても仕事に困らないよ。ベッドの数じゃなくて患者の数で考えれば小学生でもわかる。
ダンピングするような過当競争状態が出現しないんだよ。
385卵の名無しさん:2006/06/05(月) 21:31:43 ID:+QOo2dvB0
ドロッポの反撃も必死だなw
386卵の名無しさん:2006/06/05(月) 21:38:03 ID:h5j5UdG20
奴れ医は埃をかぶって生`
387卵の名無しさん:2006/06/05(月) 21:39:56 ID:u0eEt/ty0
医局にいる奴、いない奴、自分の仕事と生涯に関わるんだから、必死なのが当たり前。
>>385みたいな奴は、どこにいようと落ちこぼれることは確か。
388卵の名無しさん:2006/06/05(月) 21:44:38 ID:CvVOzB420
ここにはまともな医者はいないようだな。
厚生労働省の受診抑制策が始まった10年前から、一般開業医に来る患者の
数は劇的に減ったぞ。その間老患たちはどこへ行ったかというと…
サロン外来から介護施設(デイセンターなど)にごっそりシフトしたんだ。
もともと普通の外来診療など不要な人間たちだっただけのことだ。
随分改善はされたが、まだまだ外来受診・入院不要な老患たちが
何十万人・何百万人といるこの国のことだ。
お前らドロッポの予想を遥かに超える凄惨な時代がすぐそこに来ているぞ。

まあその時は頭丸めて古巣に帰ってこいや。
奴隷医のさらに奴隷として人生やり直せ。
389卵の名無しさん:2006/06/05(月) 21:47:39 ID:h5j5UdG20
8割のドロッポは年寄りなんか(めんどくさいから)相手にしていないんだよ(笑
390卵の名無しさん:2006/06/05(月) 21:51:32 ID:CvVOzB420
ほう、ドロッポの主要な勤め先は慢性期病床のはずだが…
391卵の名無しさん:2006/06/05(月) 21:57:02 ID:h5j5UdG20
>>390
陋見やらに勤めてるのなんてせいぜい2割程度だろ(笑
楽だけどちっとも実入りが良くないからな
392卵の名無しさん:2006/06/05(月) 21:59:05 ID:zhDYbquu0
産婦人科医のドロッポはまだまだOKな希ガス
特に不妊
不妊専門のクリとかどこも医師足りないみたいだし
393卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:01:18 ID:CvVOzB420
昔は老犬ドロッポが肩で風切ってカキコしてたものだが…やはり時代の
流れには逆らえないようだ。391よ。お前の足元をもう一度よく見てみるんだ。
濁流に腰まで浸かっているじゃあないか。くっくっくっ
394卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:05:34 ID:h5j5UdG20
陋見ドロッポっていうのは
医局で疲弊しきったあとの骨休めの場、
あるいは自分の売り方を知らなかった時代の産物なんだよね
もちろん楽して暇なのが一番という物好きもいるだろうけど。
今のトレンドは正当な評価で働いてはやく種銭稼いだらあとは左団扇・・・・なんだよ
わかる?

濁流がこようが凍ってこようが関係ないの
医師免許すらいらない状況にいかに早く到達するかだからね
まぁ医業は嫌いじゃないから安全な範囲で続けるかもしれないけどね
395卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:08:55 ID:CvVOzB420
そうやってまじめに働こうっていうドロッポが出てきたこと自体、
この業界が終わったということを如実に示しているのだよ。

さ、明日からもまじめに働こうね♪
396卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:11:34 ID:h5j5UdG20
>>395
違うでしょ(笑
今時の若者と年寄りの感覚の差ですよ
397卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:13:34 ID:CvVOzB420
あらら なんか雰囲気がいつの間にか違ってきちゃったぞ

楽してQOML重視がフリーター医・自由人のはずだろ?いつの間に
真面目に勤労がスローガンの医者がこのスレの主流派になっちゃったのだ?
398卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:20:49 ID:h5j5UdG20
>>397
マジメに勤労だなんて誰も言ってないでしょ
>正当な評価で働いて
といっているだけ
週休4日で1800でも良いだろうし週休2日で3000でも良いけどね
きちんとした労働環境であとは自分の人生設計に応じて働くだけですよ
昔と違って自分から率先して良い環境に逃げるのが今のドロッポですからね
探す気力もない・行くところなく飛び出した時代とはわけが違うんですよ
399卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:23:25 ID:CvVOzB420
力入れて飛び出してももう働くところは急速に消滅していっているのですよ。
報酬もあなたの期待どおりにはならなくなってくるのですよ。
探す気力があっても実情が伴わないのですよ。
400卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:25:51 ID:h5j5UdG20
>働くところは急速に消滅していっているのですよ

とてもそうは思えないけどなぁ
そうなることを願いすぎて頭がおかしくなっちゃいましたか?
辞める人間があとをたたないのがそれを物語っていると思うんだけど(笑
人がいなくなればそれを代理で埋めるのは当たり前
地方の病院が淘汰されtも街中にはいっぱい仕事があるんですよ
401卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:40:47 ID:bykf/9Kx0
どろぽが窮地に陥るのを望んでる人はどういううひと?
402卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:41:48 ID:CvVOzB420
うーん、ごめんそうは思えない

どんどん働くところがなくなってる 医者不足だけど、それを上回る
勢いで働く場がなくなってる
403卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:50:30 ID:h5j5UdG20
眼科CLと陋見が無くなったら仕事がなくなっちゃったんですか?
それは仕事がないわけじゃなくって能力がないの(笑
404卵の名無しさん:2006/06/05(月) 23:25:08 ID:CvVOzB420
昔はその「能力なし」の医者もなんにも不安なく給与をもらえたのですがね。

でも職場を失った彼らの存在は間接的にあんたらの給与をも侵蝕するのを
忘れているようだね…

さあ、今日から枕を高くして眠れなくなっただろ キーッヒッヒッ
405卵の名無しさん:2006/06/06(火) 02:00:21 ID:POnw0J4x0
>>404
仕事なんていくらでもあるけどね。
ちなみに俺はドロッポして、生活水準を落とさないで10年間遊べるだけ貯めた。倹約すれば20年遊べる。
こういうのが正しいドロッポ人生なんだよ。常に安全で効率よく稼ぐのがドロッポなんだよ。
だから、状況が変わろうとそれにあわせて生きていけるのさ。石頭の医局奴隷とは違うから適応能力高いのさ。
そのうえ、医師不足が解消することは今後30年はないからまだまだ稼がしてもらうよ。
406卵の名無しさん:2006/06/06(火) 09:18:21 ID:89trndo90
落ち目ドロッポの強がりは虚しいな
407でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2006/06/06(火) 09:29:41 ID:o/YiKg1+0
それにしてもCvVOzB420みたいにドロッポの不幸を必死に願う
ひとってどういう人種なんかな?藁
(私自身はなんのかんのとまだドロッポしてないんだけど)
408卵の名無しさん:2006/06/06(火) 09:33:15 ID:IXWO/r850
>>401

・田舎利権バカ首長
・代学奴隷長(遺極長)
・強制労働省厄人
・痙團連
・マスゴミ

たくさんありすぎてわかりません><
409卵の名無しさん:2006/06/06(火) 09:41:51 ID:w7WMTBKo0
>>407
俺も前からそう思っている。
職場の誰かがドロッポしたせいで仕事量が増えた勤務医?
ドロッポ医に美味しいバイトをとられた大学院生?
医局に医者を呼び戻したい医局長?

とにかく,充実した毎日を送っていないことは確かだ。
410卵の名無しさん:2006/06/06(火) 09:56:17 ID:89trndo90
仕事と収入が減って涙目の本物ドロッポという可能性は本当にないのかな?

どうしてここの住人は頑なにドロッポ=リッチで楽、と決め付けたいのかな?

うーん、わからん。

あ、相場崩れを防ぐための必死の方便?ならわかる気がする。
411卵の名無しさん:2006/06/06(火) 10:01:03 ID:IXWO/r850
この売り手市場で賃金相場を上げられないのはバカとしかいいようがないけど。
奴隷根性から1秒でも早く脱却せよ。
おまいらの価値はそんなに低いのか?
412でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2006/06/06(火) 10:04:49 ID:vOqZ1EvU0
>あ、相場崩れを防ぐための必死の方便?ならわかる気がする。

それなら判るよねw
ほんとにソルジャーやってるお医者とかならご愁傷様としか。


それにしても以前から不思議なのですけど、地方国立とかで
大学で10年目で本当に手取り30万代とかで働いてるひとって
そんなにいっぱいいるのですか?
(私もそれよりは稼げるから、なんとなくまだ大学に残ってるけど
そんな金額だったら、とっくに、、)

413卵の名無しさん:2006/06/06(火) 10:05:22 ID:89trndo90
売り手市場かぁ…普通はそのはずだよね…

でも全然実態は違う…

医療改革で病院は空前の赤字。医者不足なら不足で充当せず、病棟自体を
縮小・閉鎖っていうのがどうも周辺の病院のトレンドらしい。

少しでも待遇を上げて医者を確保しよう、って雰囲気が全く感じられないのよ。

奴隷根性は当の昔に棄ててるんだが、やはり時代の流れには逆らえんのかな…
414卵の名無しさん:2006/06/06(火) 10:06:41 ID:EnqeBgRW0
2〜30年前は開業すると同じように馬鹿にされたんだよ。
楽して美味しい思いをする連中はいつでもたたかれる。
415卵の名無しさん:2006/06/06(火) 10:13:37 ID:89trndo90
そのころは政府も今ほど強権じゃなかった。
今はちょっと美味しい思いをすると、すぐに叩きのめされる。

ドロッポ規制法案だって今頃事実上完成しているんじゃないか?
416卵の名無しさん:2006/06/06(火) 10:40:11 ID:POnw0J4x0
ドロッポ法案が出来たらどうするか?
美容と皮切りへ転進か・・
公立病院で安月給の奴隷やるくらいなら医者辞める選択肢は十二分に現実的なんですけど。
417卵の名無しさん:2006/06/06(火) 10:44:32 ID:89trndo90
といいながら実際には大半のドロッポは医者を辞めることなく奴隷に逆戻り

政府がそう踏んだ場合、あるいは多少の切捨てを織り込んだ上で法案奏上に
踏み切ってくると俺は睨んでいるのだが。

多分この3年以内に、ね。
418卵の名無しさん:2006/06/06(火) 10:50:31 ID:POnw0J4x0
>>417
よりおいしいほうへ流れるだけ。
ドロッポする奴は比較的勇気がある奴らだからね。
419でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2006/06/06(火) 11:15:06 ID:zraylaeB0
ドロッポ締め上げ法案を通したところで、地方基幹病院の
産科小児科救命救急にひとが行く訳はないわなあ。
そんな素直なひとは最初から多分露骨にはドロッポしてないし
420卵の名無しさん:2006/06/06(火) 11:19:25 ID:POnw0J4x0
>>419
ですよね。水と油という感じですよね。
強制しても機能しないと思うけど、現場の混乱を見てみたいから強制法案wktk
421卵の名無しさん:2006/06/06(火) 11:30:27 ID:eEtdLpKG0
士気低下の原因が深刻なものであるという
認識がないんだろうね。強制力で解決する
問題でないということがわからないんだろうね。
422卵の名無しさん:2006/06/06(火) 11:30:40 ID:89trndo90
馬鹿かお前ら。
小児救急とか産科の話をしているんじゃあない。
普通のドロッポ仕事の話だよ。
418のように「よりおいしいところへ流れる」 って、要するに津波から
逃げ惑ってより高いところへ徒歩で逃げ惑うだけだろ。

そのうちあえなく波にさらわれる(=奴隷返り or 失業)。
423卵の名無しさん:2006/06/06(火) 11:37:06 ID:POnw0J4x0
>>422
少なくとも現時点で有利な仕事を手に入れているわけで、労働市場の商品としての価値が高いんだよね。
自分を安売りしない人材が奴隷に戻るわけないと思いますが。
だいたい、どうやったら医者が失業できるんだよ?一説によると求人倍率が5倍以上だろう。
424卵の名無しさん:2006/06/06(火) 11:40:35 ID:j8XUnQIg0
ID:89trndo90
この現実をみない馬鹿は何?
奴隷がいなくなった、裸の医局長?
奴隷に逃げられた痴呆事務屋?
どう制度をいじっても、君の所に奴隷は戻らないよ。
425卵の名無しさん:2006/06/06(火) 11:42:41 ID:89trndo90
有利な仕事には二つある。
@実力のある医者が勝ち取った分相応な給与で厚遇される仕事
A医局の身分や専門医などの肩書きで分不相応な高給を得ている既得権益

お前はどちらだ?@だと自信持っている馬鹿の大半が実はAだという事実。
そして、昨今の経営不振にあえぐ病院はAを切る機会を虎視眈々と
狙っているんだ。現状ではまだ医師の必要数で守られている(だからこそ
求人もある)わけだが、これが地域医療の現状追認ということで医師数の
規制が撤廃された時…ドロッポから順にリストラの憂き目に遭うのだよ。

もちろん一部の@は給与を切り詰められながらも職にはしがみつけるだろうがな。
426卵の名無しさん:2006/06/06(火) 11:45:04 ID:89trndo90
>奴隷がいなくなった、裸の医局長?
>奴隷に逃げられた痴呆事務屋?

このいずれもこの時間からカキコなんてできないだろw
お前らの同胞だよ
427卵の名無しさん:2006/06/06(火) 11:45:57 ID:89trndo90
最近同志たちの質の低下、意識の低下が鼻につきすぎるんだよ

頼むから人の足引っ張るなよ
428卵の名無しさん:2006/06/06(火) 11:57:38 ID:Fbi5jyNx0
闘う勤務医労働組合に入りませんか?
勤務医の待遇改善のために徹底的に闘争いたします。
団結した勤務医ほど強いものはありません。
429卵の名無しさん:2006/06/06(火) 11:58:27 ID:j8XUnQIg0
ID:89trndo90
こんどは同胞面ですか?WWW
430卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:14:04 ID:eEtdLpKG0
やだやだ。
漏れはやる気はね〜から。
いつでもやめるよ。
アメリカでタクシードライバーでもやるわw
431卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:19:47 ID:eEtdLpKG0
汗くさいのは、やなんだよね。
ばかと付き合うのも勘弁なw
432卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:23:52 ID:NwYJH1iJ0
下っ端が入ってこない外科奴隷だろうな。
世渡りが下手そうだよね。
433卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:25:40 ID:bFt74hky0
当方7年目産婦人科。専門医あり、周産期医学専攻

医局を辞めて開業産科病院(40床ぐらい・年間分娩700ぐらい・婦人科手術あり)に就職するのもドロッポといいますか?
434卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:32:50 ID:eEtdLpKG0
本人的にはどろっぽ的気分なんだろうが、
現実的にはまさに第一線でびゅ〜、乙!なんだろうね。
感傷にひたるひまもないだろ〜ね。ご愁傷様。
常勤先があるものは真のどろっぽではない、でおけ?
435卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:33:25 ID:SWt+aZJM0
>>433

×どろっぽ
○奴隷
436卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:35:31 ID:nItGQr0k0
>>433
絶句!!!
437卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:39:51 ID:4XHHn06tO
>>433
これだけ医局を離れる人間が増えてくると、ドロッポかどうかは他人が決められ
るものでは無くなってるよ。
自分でドロッポしたと思うならそうなんじゃない?
まぁ、一般的に言って明らかに義務的労働量が減ったにも関わらず、増収したな
らドロッポなんじゃないの?
でもまぁ、どっちでもいいじゃん。
438433:2006/06/06(火) 12:42:27 ID:bFt74hky0
でも、今の状況(大学周産期センター勤務)と比べれば天国なんですよ。
面倒な患者は大学に送ればいいし、休みはあるし、給料も高いし。

なんだかんだ言ってもお産が好きなんだよな。。。
やっぱ僕は生まれついての奴隷なのかな。。。
439でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2006/06/06(火) 12:42:42 ID:zraylaeB0
そういやドロッポとは一見反対路線に属するのだけど
保健学科とか医短の教授って上がりポストってどんな
もんでしょ?

割り切ればひとの学位や大学病院病棟にあんまし責任
持たなくて済んで楽そうだけどw
440卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:44:21 ID:NwYJH1iJ0
>>438
底辺奴隷→上級奴隷へ昇進おめでとう。
犯罪者予備軍に変わりはないけど。
441卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:47:42 ID:eEtdLpKG0
コストパフォ〜マンスからいったらどうなんだろ?
負け組み医療廃棄物廃棄処分て点からいったら、どろっぽ
といわざるをえん。
442卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:52:35 ID:NwYJH1iJ0
>>441
僕はドロッポやめて、先輩の下で使いっ走りをしたいです!














これでいいか?もう、来るなよ。
443卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:53:14 ID:NwYJH1iJ0
>>441
ごめん、いつもの馬鹿じゃなかったんだね。すまんかった。
444卵の名無しさん:2006/06/06(火) 13:02:17 ID:MoaZ+OZA0
株の下落がきつい。ライブドアショックの次は村上ショックだ。
445卵の名無しさん:2006/06/06(火) 13:03:47 ID:NwYJH1iJ0
>>444
絶好の買い場なのに1000万しかない。
446卵の名無しさん:2006/06/06(火) 13:48:53 ID:89trndo90
まあ今時のドロッポの経済状況を如実に物語ってるな

…小物が。 フッ
447卵の名無しさん:2006/06/06(火) 14:17:11 ID:LSqVrIgu0
>>433
近い。近いよ俺と境遇が。専門医ありで経験年数も同じ。
ただ俺はお産は好きじゃない(専門は生殖内分泌)んで
ドロッポするんであれば不妊専門のクリニックに行くけど。
433さんもしょうもないDQN妊婦の相手なんかヤメて不妊一緒にやろう。
448卵の名無しさん:2006/06/06(火) 14:50:38 ID:c3EqHBvM0
フリーター医師に落とし穴、医師法違反は無いですか?
449433:2006/06/06(火) 15:57:59 ID:bFt74hky0
カイザー終了。
>>447 不妊の患者も結構うざくないですか?(笑)
450卵の名無しさん:2006/06/06(火) 16:02:39 ID:dyc1ce/X0
>>448

釣りですか?医師免許を持っていても医業をやる義務はないのですが。
451卵の名無しさん:2006/06/06(火) 16:07:01 ID:smawZMyu0
うざさのレベルが違うダロー
452卵の名無しさん:2006/06/06(火) 16:15:24 ID:c3EqHBvM0
>>45O
身につまされています。
453卵の名無しさん:2006/06/06(火) 16:24:23 ID:i9lUddJ20
>450
ペーパードクターってことか。

ペーパーって言っても論文を書くわけではないw
454433:2006/06/06(火) 16:34:55 ID:bFt74hky0
>>451 大学に3年も籠もってると、感覚がおかしくなるのかな。。。
やっぱし来年は休養しよう。
455卵の名無しさん:2006/06/06(火) 16:54:14 ID:rLYwpYpU0
>>453

ペーパー免許者が存在しない国家資格はないけどなw
456卵の名無しさん:2006/06/06(火) 18:19:20 ID:YQHhTT6d0
>>404
君の理屈だとそうなんだろうけど
実際侵食されてないんだからどうしようもないわなぁ
現ドロッポ組で自分の健康以外に心配のネタがあるのってそうはいないんじゃあるまいか
(個人的家庭的なやみは除き)

バイトが減った減ったというのだけれども
昔に比べてコンタクト↓(激減)老犬↓(減少)は確かだが
一般診療↑(陋見の減少以上の増加)寝当直↑(数倍規模で増加)ですよ
やりゃぁしないけど救急病院の人不足は目に余る(まぁ募集は回転寿司状態だが)
とくに医局崩壊に伴って民間病院の人不足はここに極まったかというレベル
さらに今までは基幹病院にバイト医なんて医局の風向き考えてありえなかったけど
最近はごく普通にあります
専門医資格保持者だと部長が頭下げてきますよ
457447:2006/06/06(火) 19:17:43 ID:LSqVrIgu0
>>433
ウザいこともあるが、妊婦に比べれば
訴訟のリスクは有意に低いYO
夜中起こされる可能性も激低だし
俺も休養したいよ…
458卵の名無しさん:2006/06/06(火) 19:33:34 ID:OtVTRYNn0
>>446
現物に1億入れてて現金が1千万円しかなくてたいした買い物が出来ないと言う意味なんですけど。。。
ずいぶんと小物の発想をされる御方ですねwww
459卵の名無しさん:2006/06/06(火) 19:43:21 ID:c3EqHBvM0
医者の不養生で早死には御免、特に開業医、教授様、せめて頭だけでもすっきりしてください。
460卵の名無しさん:2006/06/06(火) 19:59:28 ID:QxD2cuB40
ほんと奴隷は貧乏臭くてやだな。
461卵の名無しさん:2006/06/06(火) 20:11:26 ID:QFoM+i1x0
きちんとした、急性期病棟を持った療養型は医者欲しがってるだろう。一部、急性期が増えるようなもんだからな。
真に療養のみ(医療区分1)は、しばらく苦しいだろうな。
462卵の名無しさん:2006/06/06(火) 21:14:57 ID:89trndo90
>>458

それが君の全てか?
手許のキャッシュフローが1kだなんて、ぷーっくっくっ

だから小物だって言ってんだよ どぎゃははははは
463卵の名無しさん:2006/06/06(火) 21:16:14 ID:89trndo90
>>461

しばらく苦しい って暢気な方だね。
潰れるんだよ これから

それが政府の腹積もりなんだから。苦しめるんじゃないの、息のねをとめるの。
464卵の名無しさん:2006/06/06(火) 22:08:49 ID:OtVTRYNn0
>>462
で、あなたのキャッシュフローは?
大物らしくどうぞ。
どうせ貯金300万円、だけだろう。
465卵の名無しさん:2006/06/07(水) 10:46:41 ID:MECLg0u+0
ここの病院、最後の「専門医しかできない・・・・やっていけません」
っていう言葉が僻地医療を象徴しているね

それにしても、院長の目が既に逝っている
だれかバイトでいくやついないか?
466465:2006/06/07(水) 10:47:26 ID:MECLg0u+0
467卵の名無しさん:2006/06/07(水) 10:58:47 ID:KHHMUbNS0
>>466
6 病院スタッフ (若い子はいません。見ない方が良いです)www
468卵の名無しさん:2006/06/07(水) 11:13:25 ID:MECLg0u+0
まあ、地方の病院なんて公立総合病院系以外は若い子居ないよな
469卵の名無しさん:2006/06/07(水) 11:13:34 ID:Fui3vG/J0
↑ こんな事書いていいの?w
470433:2006/06/07(水) 11:56:36 ID:icIxcics0
>>451
今度は羊水塞栓の母体死亡で書類送検だそうですね。
医局で話題沸騰ですが、医会・学会コメントはまだのようですね。
上のフットワークが軽けりゃもう少しはモチベーション保てるんですけど。。。

ホントに産科からは足を洗った方がいいんでしょうか??
471卵の名無しさん:2006/06/07(水) 12:17:13 ID:H3jCbIPq0
おいら今でもドロポみたいなもんだが、検診に本格的
に身売りする計画なんだが・・・療養型から医者が
吐き出される前に就職したほうがいいかな??どうせ同じ??
472卵の名無しさん:2006/06/07(水) 13:48:09 ID:XfYb2NkD0
>>470
この期に及んで何をいってんだよ。
産科ってのはこの程度の人材ばかりか?だから奴隷にされるんだよ。
473卵の名無しさん:2006/06/09(金) 10:44:23 ID:bKMgkeDd0
東北の地方なら検診に身売りしなくても常勤でマターリはまだまだ可能じゃないか?
検診も「胸部読影の見逃し」だのなんだかんだで訴訟率そこそこじゃないか??
474卵の名無しさん:2006/06/09(金) 10:53:29 ID:bKMgkeDd0
素朴な疑問んなんだが
公立病院常勤が私立病院へバイトへいくのはまずいよね
で、その逆のパターン
私立病院勤務医が公立病院へ「非常勤」としてバイトに行くのは問題ないのか?
475卵の名無しさん:2006/06/09(金) 11:35:46 ID:G5Z5BcPuO
検診医のほとんどが事実上ペーパードクターだから、レントゲン見落としは半端じゃない。だんだん訴訟も増えてきたし、これからは厳しいな。
476卵の名無しさん:2006/06/09(金) 11:36:30 ID:r1lO4O3U0
>>474
問題はないけど、そんなアホらしいことをする医者がいないだけ。
477もうすぐフリーターになるクリ:2006/06/09(金) 11:37:50 ID:+TQKd2wD0
東京都国分寺市渡○クリニツクは超やぶだとさ。
胃潰瘍も、盲腸も見つけられない、保険外のインチキ診療をやっているとんでもないクリニックだとよ。
「企業、病院、学校などの苦情、被害例」というサイト見てみそ。
クレーム書かれまくり。
あそこ行くと殺されるんだとさ。
http://8120.teacup.com/zwu01550/bbs
鬼婆経理妻が若い女の血を吸うんだとさ

478卵の名無しさん:2006/06/09(金) 11:39:33 ID:ZvaCHjP70
↑負け犬、ウザイ。さっさと氏ね。
479>478 負け犬はおまえだろ?:2006/06/09(金) 11:54:36 ID:+TQKd2wD0
東京都国分寺市渡○クリニツクは超やぶだとさ。
胃潰瘍も、盲腸も見つけられない、保険外のインチキ診療をやっているとんでもないクリニックだとよ。
「企業、病院、学校などの苦情、被害例」というサイト見てみそ。
クレーム書かれまくり。
あそこ行くと殺されるんだとさ。
http://8120.teacup.com/zwu01550/bbs
http://www.watanabenaika.net/
480診察室でオナッテルでww:2006/06/09(金) 12:19:15 ID:EQJKGpJq0
東京都国分寺市渡○クリニツクは超やぶだとさ。
胃潰瘍も、盲腸も見つけられない、保険外のインチキ診療をやっているとんでもないクリニックだとよ。
「企業、病院、学校などの苦情、被害例」というサイト見てみそ。
クレーム書かれまくり。
あそこ行くと殺されるんだとさ。
このサイト見てみそ。http://8120.teacup.com/zwu01550/bbs
このクリだ。http://www.watanabenaika.net/
481>>478:2006/06/09(金) 12:20:26 ID:EQJKGpJq0
負け雌老婆豚オカメ八目は黙れ。死ね。シニヤガレ。
閉院追い込み決定。
482オカメの物語が読みたい奴開業医ってどうしてそんなに適当なの?見ろ:2006/06/09(金) 12:23:48 ID:gOlgh8Nc0
>>478
ぼこぼこにされてえか?
483卵の名無しさん:2006/06/09(金) 18:49:41 ID:Be66yuEP0
>>482
ぼこぼこ希望します。頼みます。
484卵の名無しさん:2006/06/10(土) 14:26:58 ID:xOA1EhX50
程度の低いカスが迷い込んで来てしまいましたね。
485卵の名無しさん:2006/06/10(土) 14:28:09 ID:xOA1EhX50
具体名を挙げて中傷するのは犯罪ですよ。
すぐに削除依頼を出しなさい。
486卵の名無しさん:2006/06/10(土) 14:28:47 ID:x16cqY7a0
こういうのアク禁にできないものかねぇ
せめてひとつの隔離スレでやってくれんと目障りでしょうがないんだが
487卵の名無しさん:2006/06/10(土) 19:53:02 ID:wpvRF+ik0
>485
あふぉ、具体名とはなんぞやなぁ?
犯罪はオカメ一人でじゅうぶん。ふんふん糞糞
488卵の名無しさん:2006/06/11(日) 09:29:13 ID:IzDMp5nG0
みなさん、はじめまして。
初期研修を終了して、別の病院に5月から勤務しています。
地元でもなく、なれないせいもあってか、別の道もどうかと考えています。
産業医とか、バイトとか。。
なんらかの専門医かもしくはそこまでいかなくても認定医くらいとってから、
どろっぷしたほうがよいのでしょうか?
最近本当に。。。自分がぷしこになりそうなくらいなやんでいます。
いい意見があたら教えてください。
489卵の名無しさん:2006/06/11(日) 11:19:40 ID:l9Ynm4/a0
潰しが効くから専門医、認定医があった方がいい気はするけどね
おいらも専門医とったら一区切りする予定・・・
490卵の名無しさん:2006/06/11(日) 11:22:34 ID:FRooYS+30
ドロッポには二通りいる。

ドロッポしか出来ずに流れ着いたアホと、
ドロッポを積極的に選択した賢者である。

残念ながら後者は少ない。
491卵の名無しさん:2006/06/11(日) 11:29:35 ID:R0rU2ktY0
>ドロッポしか出来ずに流れ着いた

これってあるのかな
医局はどんな屑医者でも放逐はしないよ
死なない程度で飼い殺すことが大半
(稚拙な手術で数人立て続けに『殺しそうに』なった奴でも捨てはしない)

ドロッポ群に能力のある奴無い奴がいるのは間違いが無いが
望んでドロッポした部分では共通と思う
492卵の名無しさん:2006/06/11(日) 11:51:10 ID:K3fWoOtx0
>ドロッポしか出来ずに流れ着いたアホと、

ノシ
493卵の名無しさん:2006/06/11(日) 11:58:41 ID:UzL/0Nqr0
>491
うちはここ3年の間で2人ほど強制退局させましたよ。
某駅弁産婦人科ですけど。

一人はフリーター・一人は首都圏の民間病院(年収3000マン)に勤務しているそうです。
494488:2006/06/11(日) 12:39:18 ID:IzDMp5nG0
ありがとうございます。
やっぱり、何かの保険のつもりで、認定医、専門医が有った方がいいんですね。
じゃあ、あと数年はがんばります。
産業医もとれるんなら取っておいたほうがいいでうよね。
質問ばっかりで申し訳ないんですけど、
産業医って、複数の都道府県で単位を取得してもいいんですか?
ひとつの県だと、一年間にある講習会が限られていますよね。
495卵の名無しさん:2006/06/11(日) 12:43:45 ID:tb9Dl+tC0
包丁無宿・・・包丁一本さらしに巻いて♪〜
医者無宿・・・メス一本ガーゼに巻いて♪〜
496卵の名無しさん:2006/06/11(日) 13:59:46 ID:RjtJxpIbO
日本医師会認定産業医の単位は全国共通です。他にそれらに関係のある学会の出席、特に産業衛生学会について単位が認められているものがあります。
あと日本医学会総会の出席は10単位もらえます。詳細は、医師会に入会したほうが早く確実に情報が得られるようです。
497卵の名無しさん:2006/06/11(日) 14:14:23 ID:mzo0Jgg/O
いしかい勧誘乙。
無関係です。w
498卵の名無しさん:2006/06/11(日) 14:35:51 ID:1sXIByyK0
医師会って入会するとなにかメリットあるんですかね?
勤務医なんですけど勤務先から入れって書類渡されてて・・・

スレチガイ( ゚д゚)スマソ
499卵の名無しさん:2006/06/11(日) 14:40:22 ID:9JvhHTSy0
勤務医の場合、通常は勤務先の病院負担で勝手に入会させれる事が多いと思うけど
500卵の名無しさん:2006/06/11(日) 15:16:52 ID:1sXIByyK0
まったくそのとおりなんですけど
県外も含めた転勤が多いのでいちいち手続きが煩雑なこともあり・・・

今のところ何も困った事も無いですし・・・
501卵の名無しさん:2006/06/11(日) 15:19:43 ID:zjoovkOB0
医師会も産業医も、普通の勤務医(ドロを含め)には、全く不要かつ無縁
と思われ…
502卵の名無しさん:2006/06/11(日) 22:34:34 ID:v05K7JQ40
フリーター医師になろう、一日やったらやめられない。
503卵の名無しさん:2006/06/12(月) 02:53:10 ID:Aw5MhLPD0
今の若い研修医見てると、
この分野が急速に充足していくのが明らかだ
504卵の名無しさん:2006/06/12(月) 03:23:47 ID:X8ZmWmdt0
いったんあの甘みを味わってしまうと
元には戻れない
今のうちにがっぽり稼いでっと
505卵の名無しさん:2006/06/12(月) 04:26:11 ID:+bUITXCK0
Next year I will be free from the department of university
and any other public hospital
I hope I could help people of pity and sad

I wanna use English and I hope my English would be getting better
and better

So I HAVE TO go abroad
I never be back until the time would have come
506卵の名無しさん:2006/06/12(月) 08:08:13 ID:0KKwcdVc0
>>505
その英語じゃ海外では仕事は出来ないね。
自分の英語が
ワタチ、二ポンチンアルネ!
のレベルってことに早いとこ気付け。
507卵の名無しさん:2006/06/12(月) 09:56:38 ID:iF1yr1k60
まあまあ。ネタでしょ。

人を助けたいから
僻地に行くか小児産婦人科に転科するっていうことだよ。
僻地は外国だから英語が必要なんでしょ〜。
508卵の名無しさん:2006/06/12(月) 10:06:10 ID:E1z6KMoI0
来年、私大学部署から自由になて他の公立病院どこでも。
かわいそうな悲しいの人、助けたいとおもてる。

もと英語つかってもともっと英語うまくなりたい。

だから私海外行ってその時間きたるまで戻らない。


意味通じるけど。
509卵の名無しさん:2006/06/12(月) 11:44:04 ID:51wHf7K/0
俺、地方で雇われ院長やってるよ、37歳で年収税込み約1500なんだが
ここは全床医療保険型療養型病棟だよ、こりゃまじでヤバイと思ってます
で、40歳を転機に中堅クラスの私立病院(急性期)に行こうかと考え中
510卵の名無しさん:2006/06/12(月) 11:45:47 ID:ECAUVCs20
>>509

社会的入院が1割以上あればアウトっぽい。
511卵の名無しさん:2006/06/12(月) 11:58:07 ID:ERSfLS1R0
なんでそんな安月給でひきうけたわけだ?
反省が必要だな。でもまあ、いい経験になるだろうよ。
あとあと役に立つと思うよ。あと3年という読みはまあまあ。
しかしその後、急性期へというところはどうかな?
チャンスはいくらでもあるだろうが。好みの問題もあるが。
老健施設長や在宅医療などもおもしろいのではないかな。
切った貼ったで問題解決するわけではないということには
さすがに気づいてるよね。額面の給与ばかりじゃあないっしょ。
人間頭使わんようになったらおわりっちゅうわけやね。
512卵の名無しさん:2006/06/12(月) 12:23:27 ID:bt8wk2SrO
政府のもくろみどおり、ドロッポの再回帰が始まったようだ。
医者も随分踊らされてるなあ…
513卵の名無しさん:2006/06/12(月) 12:24:46 ID:ECAUVCs20
そう政府の目論見どおりいくかな?
医者側でもサプライズはあるよ。
514卵の名無しさん:2006/06/12(月) 17:24:09 ID:gJ3oixW80
国立大学機構医学科なる訳の分からぬものは、さっさと潰してしまえ。
515卵の名無しさん:2006/06/12(月) 19:44:44 ID:LwgCxFsF0
>>512
事実無根な内容を書き込まないように。
516卵の名無しさん:2006/06/12(月) 20:59:23 ID:4HOaIVPD0
ドロッポは奴隷職場に戻るくらいなら廃業するか革命家になるだろう。
517卵の名無しさん:2006/06/12(月) 21:13:30 ID:syWN3Od+0
度六歩は働くなくなるだろうなあ。後は、保健所や産業医や生命保険会社の謝意とか。
まだまだ、沢山ありますわなあ。
518卵の名無しさん:2006/06/12(月) 22:24:28 ID:wjNzTeUP0
doroppo/doroppamus
doroppas/doroppatis
doroppat/doroppant
519卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:10:32 ID:KKzY7xtq0
>>518
フラ語の活用でっか?
ドロッポすると、臨床のまじめな仕事が馬鹿らしくなってしまうから
まだ、そちらにいる人は良く考えたほうがいいよ。
どぶに落ちたら戻れないよ。
生活レベルはドブから楽園だけどね・・・・嫁はこっちでいいというから困惑。
520卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:13:57 ID:fzMrS/DK0
患者を喜ばせることと、嫁を喜ばせること。
あなたはどちらを選びますか?
521卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:19:43 ID:95h/scsM0
まずは自分を喜ばせる事じゃないか?
522卵の名無しさん:2006/06/13(火) 07:32:18 ID:thtQmoCO0
ラテン語だろ。
523卵の名無しさん:2006/06/13(火) 07:37:29 ID:xPXAWDQA0
俺は教授になる。おまえたちは日銭をかせぐためにどんどんドロッポしろ。
アホの宣伝にだまされてどんどんドロッポして破滅しろ。
524卵の名無しさん:2006/06/13(火) 07:40:57 ID:thtQmoCO0
今時教授が勝ち組と思っているのはイタいよ。
525卵の名無しさん:2006/06/13(火) 07:42:36 ID:y/rPyONh0
>>523
「教授」の価値をまだ信じているのかな・・・だとすれば
いまどき奇特なお方じゃ。ガンガレー!
526卵の名無しさん:2006/06/13(火) 07:43:42 ID:Ofji61Md0

日本の歴史の中で、低きところに流れる者たちが最終的に報われた例はない。
527卵の名無しさん:2006/06/13(火) 07:46:58 ID:thtQmoCO0
報われる前に過労死しちゃうからドロッポしていると思われ。
実家が財産家でもなければ報われないよ<今の日本の糞政治
528俺は勤務時間外は1秒たりとも働かない:2006/06/13(火) 07:52:17 ID:fsFfCXh20
>>520
嫁と子供
次は時間や金が大事かな
患者なんて大切な物ランキングの100位にもはいらない。
529卵の名無しさん:2006/06/13(火) 08:37:55 ID:Ofji61Md0
日本の歴史の中で、資産家以外の下層が報われた時代は一度もない。
530卵の名無しさん:2006/06/13(火) 09:29:52 ID:KKzY7xtq0
>>529
あとは我々をドロッポにおいやってくれるDQN集団のような徒党を組むことかね?
半島の人や、赤い人や、噂を電波や紙で流す人や・・・・
531卵の名無しさん:2006/06/13(火) 09:35:55 ID:Ofji61Md0
中国に出稼ぎ、だろうね。
532卵の名無しさん:2006/06/13(火) 09:42:12 ID:0jMw74gt0
革命の一つの形、ではある。
533卵の名無しさん:2006/06/13(火) 22:17:42 ID:0x2xARbA0
俺2年半くらいドロッポしてたけど、本当に辛かった。
もう戻れないけど医局のロテーターの方がずっとましだったよ。
安定した身分や仲間というのは替えがたいものです。
これ見ている勤務医の先生方、煽られて辞めない方が賢明ですよ。
フリーターが勝ち抜けられる可能性は極めて低いと思います。
534卵の名無しさん:2006/06/13(火) 22:25:12 ID:DS0021Ja0
そうだよ。もまいらがくると仕事減るし。スキルねー奴はおとなしく勤務医してなよ。
こちらの世界は大人になったらおいでね。それまではローテート、ローテート。
535卵の名無しさん:2006/06/13(火) 22:25:15 ID:s8a4pVeM0
フリーター医師になろう、もっとなってくれ、そうしないと俺もなりそうだ。
536卵の名無しさん:2006/06/13(火) 22:28:48 ID:btW8InVb0
ここで言う度六歩って

医局人事を外れること?
常勤を辞めて割りの良いパートで生きていくこと?
537卵の名無しさん:2006/06/13(火) 22:35:24 ID:DS0021Ja0
人生を楽しむことです
538卵の名無しさん:2006/06/13(火) 22:47:06 ID:Ofji61Md0
割のよいパートなんて今時どこにもない。
眼科や形成外科の暴落ぶりを見れば、明らかでしょ。

おとなしく安定した身分でいるのが自分と家族のため。
539卵の名無しさん:2006/06/13(火) 22:50:27 ID:Ofji61Md0
つか、こんなに医者不足なのに、どうして賃金相場が右下がりなのか。
エロイ人、誰か教えて!!!
540卵の名無しさん:2006/06/13(火) 22:52:10 ID:M0GHmqqI0
>>539
格安で働く、大学病院や国立病院の奴隷医がいるから。
541卵の名無しさん:2006/06/13(火) 23:02:03 ID:XCyMeVHk0
>>539
ここで、ドロッポを引きとめようとする奴隷頭みたいなクズが諸悪の根源です。
542卵の名無しさん:2006/06/13(火) 23:04:14 ID:5VU1irJV0
>>538
>「安定した身分」
不要不急のオンコールや、残業代なしなどの職場に身をおくことの、丁度反対の状況ですね。
543卵の名無しさん:2006/06/14(水) 00:28:22 ID:pcbrb7Hg0
なぜか夜になるとドロッポ否定論が活発になる点について
544卵の名無しさん:2006/06/14(水) 00:32:24 ID:Y3I3azyx0
うーん、でも間違いなく3年前よりは急速に旨みがなくなっているのは事実だろう。

因みに昼間から否定論が出てるぞ ログ読めよ>>543
545卵の名無しさん:2006/06/14(水) 00:37:37 ID:pcbrb7Hg0
>>544
医局の暇な時間の「昼間」ね(笑
546卵の名無しさん:2006/06/14(水) 00:39:04 ID:yI2/EB3+0
奴隷医よりは待遇金銭かなりウマーなんだが。
547卵の名無しさん:2006/06/14(水) 01:03:06 ID:DVooocL20
>546
「よりは」というのがミソ。
奴隷医があまりに悲惨なだけで、一部を除いてはドロッポも旨みは少ない。

>528
家族や子供が一番大切なのは人間として当然のこと。それでいい。
100位はちょい大げさだと思うが・・・。
俺は自分の患者も出来る限り、最大限大切にしたい。
しかし「自分の家族を犠牲にすること」は、できる範囲のことではない。
548卵の名無しさん:2006/06/14(水) 01:22:30 ID:FM8AFczy0
どれ医ってほんとよく働くよな。大学病院勤務後に医局つながりの安激務当直いったりとかさ。
そんで次の日も勤務でしょ?髪はボサボサひげボーボー。きたねー白衣のポッケはペンやらメモ帳つっこんでさ。
忙しくしてんのが美徳に思ってさ。遅くまで残って仕事してんんがスゲーことだと思ってる奴もいるよね。
それでいて謙虚ならまだいいけど、それを同僚や後輩におしつける奴はどうしようもないね。
あーやだやだ。
549卵の名無しさん:2006/06/14(水) 01:37:06 ID:D8H20f370
フリータで勤務先書く時は、どうしてます?
バイトの一ヶ所かな、おれはそうしてるけど。
550卵の名無しさん:2006/06/14(水) 03:58:04 ID:LfVT3nMs0
フリーターに勤務先? 首になったから俺はフリーターになった。
551卵の名無しさん:2006/06/14(水) 06:29:47 ID:GA85cb6S0
教えてください。
よく、検診会社に就職するっていいますけど、具体的には、
どこなんですか?就職しないでバイトだけでやっていく方法もあるとは
思いますけど、産業医とって、そういった会社に就職できたらしたいなとかんがえています。
552卵の名無しさん:2006/06/14(水) 07:29:10 ID:MKI8v7580
>>551
e-doctorで探せよ。
553卵の名無しさん:2006/06/14(水) 08:21:57 ID:v8f2iDfS0
検診の斡旋をしている会社に就職というのはできませんか?
産業医として、松下とかのメーカーにはいるのではなくて。
554卵の名無しさん:2006/06/14(水) 08:55:38 ID:cv68NwHk0
おいらのやってる寝当直にも最近『所属先:フリー』ってのが約2名登場。
よかれ悪しかれ時代を感じますな・・・・
555卵の名無しさん:2006/06/14(水) 09:07:30 ID:cv68NwHk0
>>553
検診会社の業態によっては、労安法のはしごが外れたらアボーンじゃぞ
556卵の名無しさん:2006/06/14(水) 09:21:18 ID:X/SAGPoM0
>>553

1円起業はどうですか?
経費を使えるよ。
557うっつん:2006/06/14(水) 16:04:02 ID:v8f2iDfS0
起業ですか・・。
今の自分じゃあ難しそう。。
病院変わってから本当にうつで。。。
何とか1年くらいで産業医とって、勤務先変われるようにがんばります。
ここに書き込むことでかなり癒されています。
また書き込みます。
みなさんいろいろおしえてください。。
558卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:11:19 ID:DZh22/Wx0
>>552
出たな、リンクスタッフの手先め。
559卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:19:19 ID:Y3I3azyx0
開業医以外の医者が産業医みたいな趣味の資格をとったところで、仕事が取れるわけじゃあない。
勘違いするなよ、若造。
560卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:23:22 ID:DZh22/Wx0
やる気の無い派遣会社。
もしかしたら、個人情報を収奪する為のインチキ会社か?

http://www.aplus-jp.com/index.html

皆さん、お気をつけて。
最近、こんなのが多い・・・・・・・。
561卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:24:15 ID:IFhobU+I0
産業医とっとくといいよ
確かに開業医じゃなきゃ使い道がないけれども
いつでも開業医になれるのが医者のいいところなんだからね
準備は早くしておいて損はない
562卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:27:21 ID:AyYDmDViO
フリーターよりも大学の封建社会が危ないきがするなあ。つまり、医局員を育てられない教授以下はそしてその医局はもはや存在意義がない。寄らば大樹の影は、もはや寄らば貧乏神の影である。
563卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:35:25 ID:Y3I3azyx0
じゃあどこへ行く?
いきなり市中病院、ってのがこれからの王道なのかい?

いずれにしても、医者の世界は求心力を失った。
あとは政府の言うがままに奴隷労働なのさ。

フリーターなんか、最もリスキーな状態じゃないか。
564卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:36:19 ID:AyYDmDViO
お金で言わせてもらえれば、10年で一億にかえがたいものをフリーターにならないで医局にしがみついたために得られました。
そういう機械を与えることが出来ない無能な教授、助教授、講師、医局長は粗大ごみ以外の何物でもなく直ちに逝くべし。
565卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:38:22 ID:Y3I3azyx0
これからは564のいうような夢のような話はなくなる。
療養病棟の締め付けとともに、燻し出されたドロッポたちが目を血走らせて
安い案件や僻地に殺到する あるいは急性期病院に還流する。

これこそが政府の狙い。
566卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:52:36 ID:AyYDmDViO
大学の医局こそ上層部がその地位に安住し、下を大事にしないと医局崩壊はドロッポよりも問題は深刻。
また、その危機感の欠如している365のようなどこかの国の役人のような大馬鹿がドロッポを加速させている事を身にしみるべし。

つまり医局はフリーターとは茶番劇という点で五十歩百歩でありその化けの皮が剥がされ、365は規制緩和に反対する役人のごとしことごとく反抗しているに過ぎない。
これは、私がドロッポして年間1000万以上をち10年間さらにそれ以上にわたり貯金し続ける事実により証明される。
567卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:57:04 ID:AyYDmDViO
×365。○565。つまり、時流に乗れない冴えない医局員がドロッポに嫉妬しているが、ドロッポする度胸もない。ドロッポは変わり来る波を上手く追い風にしてしまうのだなこれが。
568卵の名無しさん:2006/06/14(水) 23:59:56 ID:Ix6fUH8R0
1000万10年でご自慢とは、、、底辺ですねえ
569卵の名無しさん:2006/06/15(木) 00:09:41 ID:ZQevJjo4O
お前はいつも負け惜しみばかりだなあ。お前はどうなんだよ。いつもいえないだろう。大学ならたかが知れているからなあ。バーカ。
570卵の名無しさん:2006/06/15(木) 00:17:03 ID:ZQevJjo4O
あとひとつ、大学は馬鹿が残る所になりつつあるのが医局崩壊とドロッポの到来だよ。おまえは、事情がよくわかっていないなあ。
571卵の名無しさん:2006/06/15(木) 00:24:19 ID:ZQevJjo4O
568は、まさか10年でたった1000万の貯金を自慢だなんて思っているのでは。最低年間1000万の貯金はドロッポの基準。
572卵の名無しさん:2006/06/15(木) 00:44:42 ID:QKHZeJKC0
奴隷医時代ですら年間200ぐらい貯めてた。
ネー弁代の半分w
573卵の名無しさん:2006/06/15(木) 00:48:42 ID:TlsYxmct0
レス違いでごめんなさい。質問させてください。
40才地方勤務医の方だとお給料はどのくらいでしょうか・・?
(国立大学卒業その後関連病院にお勤めだそうです)
失礼な質問と承知の上でお尋ねいたします。
だいたいで結構ですのでお教えいただければ幸いです。
574卵の名無しさん:2006/06/15(木) 00:52:12 ID:QKHZeJKC0
>>573
レス違いじゃなくてスレ違いですね。下のスレに移動してください。
勤務先の病院が公立病院か、私立病院かでも全然給料は違います。

お医者さんに聞いてみたい素朴なコト【ハァト】21
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147834683/



575卵の名無しさん:2006/06/15(木) 00:56:12 ID:TlsYxmct0
573です。 慣れないもので・・すいません。
ありがとうございます。そちらでお伺いしてみます。
576卵の名無しさん:2006/06/15(木) 06:32:44 ID:akPTrlMq0
>>573
あんた、ますごみだろ?
こないだもm3から収入調査のアン・ケイトがきたが、最近医者の年収を知りたがる香具師が多いな。
医師の年収がフジテレビや垢非、ほんだ、の年収より低いのをみて安心したいのかな。
40歳以降の医師の年収は、ドロポ以外では一部上場一流企業と同等、それ以下なのはもはや常識。
577卵の名無しさん:2006/06/15(木) 07:57:21 ID:HG6rBvJt0
>>576
労働と、責任に対する報酬があまりにも安すぎる。本当に。
ウジテレビの確か40歳の社員年収(うるおぼえ)が、1500万以上だったような
、、、、デタラメを流し、責任も取らず、スポンサーから広告料をばっちりもらって
福利厚生もがっちり。
、、、、だめだ。ますます士気が低下する。
578卵の名無しさん:2006/06/15(木) 08:50:17 ID:74apQcKWO
1K程度の年収について常勤とドロッポが誹謗しあう…

いつの間にかとんでもなく暗い時代になったもんだ
579卵の名無しさん:2006/06/15(木) 10:31:16 ID:28J52Ael0
「フリーターで年収2Kを越えると半分くらい税金で消える」という文面をときどき目にするが,本当か?

俺は昨年収入(所得じゃないぞ)2.5Kだったが,所得税+住民税は640万だった。
バイト代は全部給与だし,何ら節税もしていない。
計算間違いはしていない。確定申告書は国税庁のHPで書いたし,還付金も戻ってきた。

ちなみに4人家族
580卵の名無しさん:2006/06/15(木) 10:39:27 ID:Xjy2A2oL0
>>579
全部申告して、その額はおかしいと思うよ。
馬鹿正直に払うと、住民税だけでも250まんは行くはずだか・・・
手取りは1400がいいところじゃないの??
ついでに先取り年貢も(予定納税とやら)容赦なく来るよね。あれ、腹立つ。
581卵の名無しさん:2006/06/15(木) 11:32:05 ID:eN9bDhB00
いろんな意味でやる気喪失しますね。
582卵の名無しさん:2006/06/15(木) 11:48:22 ID:74apQcKWO
579は釣り
583卵の名無しさん:2006/06/15(木) 11:57:38 ID:AInmxsY20
もうちょっと税金の勉強して、こつこつと節税するんだよ
おいら1.7Kぐらいだけど所得税は100万ぐらいだよ
584卵の名無しさん:2006/06/15(木) 12:05:55 ID:/khog0Jt0
>>583
脱税乙
585卵の名無しさん:2006/06/15(木) 12:27:15 ID:MXq3sns90
節税廚はマンション販売か?
586卵の名無しさん:2006/06/15(木) 12:43:10 ID:74apQcKWO
だろうね

587卵の名無しさん:2006/06/15(木) 13:04:23 ID:G4ALz5VK0
>>579
http://www.hi-ho.ne.jp/yokoyama-a/ishinozeikin.htm#税金早見表
どうぞ 税640万円は少なすぎます
2500万円の収入ですと税率40%弱になりますので1000万弱納入するのが本当
ちなみにこの表が10,000千円から始まっていることにご注目下さい
開業して法人成りしても課税所得5,000万円で節税額500万程に過ぎません
バイト続けても開業しても未来が暗いという点は同じです 少し楽してるかな
588卵の名無しさん:2006/06/15(木) 13:16:30 ID:Uyzjyvra0
不妊専門クリニックだったらまだまだフリーターでやっていけると思います。
それ相当のスキルがないと無理ですが。
589卵の名無しさん:2006/06/15(木) 18:24:49 ID:loxqjc3j0
>573
地方の小さな公立病院、あるいは民間だったら、大体1000くらいが相場だと思う。
医長とか役職があれば、1200くらいはいくのでは。
元国立とか大きいところに行けば、たぶん1000無いです。
不思議に思うかもしれませんが、医者の世界では田舎の、小さい病院の方が給料高いです。
590卵の名無しさん:2006/06/15(木) 18:39:29 ID:MXq3sns90
その通りです。不思議ですね。
591卵の名無しさん:2006/06/15(木) 18:40:32 ID:WgNt3zU30
人の嫌がる仕事は値段がいい

当たり前の経済原則じゃネーか
592卵の名無しさん:2006/06/15(木) 19:42:12 ID:amDGD6Tv0
安衛則が
「医師の診察不要。検査のみでオケ」
となったら、
医者の手配や給料を払わなくていいので
検診会社、企業ともに大喜びなんだがなぁ。

そして失業医者があぶれて、臨床復帰せざるを得なくなる・・・
593卵の名無しさん:2006/06/15(木) 19:48:35 ID:WgNt3zU30
>>592
血液検査や尿検査のように
数値だけで判断できるのならそれも・・
と思うのだが
たとえ数値だけで判断する場合でも
受診を指示するのは医師の診断部分に関わるので
安全衛生法だけでなく医師法の改正も必要だね
594卵の名無しさん:2006/06/15(木) 20:36:03 ID:28J52Ael0
>>587
確かに所得税の最高税率は37%だけど,所得税は所得に対してかかるのであって,収入に対してかかるのではないでしょう。
収入からいろいろな控除を差し引いた残りが所得。
でも,最高税率は適用されてしまいました。
595卵の名無しさん:2006/06/15(木) 20:59:46 ID:EUIUKOgo0
>>592

あ、そっか。それを視野に入れての医者叩きか。
国民に「医者は不要」というコンセンサスを植え付けるんだな。

なんて有能なこの国の官僚。
「国家百年の大計」…まだ死語じゃあなかったんだな。
596卵の名無しさん:2006/06/16(金) 00:07:05 ID:KrYgUVom0
>559
別に開業医でなくとも産業医とっといたらいい。うちの出張先には、産業医バイト
のあるところがあって産業医特別手当とかいう名目で病院から金が出る。
597うっつん:2006/06/16(金) 08:13:31 ID:BnFp8gIF0
みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
暫くは今の病院でがんばるつもりですが、いつでも産業医として働けるように準備
だけはしておこうと思います。
598卵の名無しさん:2006/06/16(金) 09:31:17 ID:/mwAYH5k0
>>587

“収入”ではなく,“課税される所得金額”が2500万だったとしても,所得税は1000万弱にはなりません。

ここにわかりやすく書いてあります。
http://www.lotus21.co.jp/data/column/conveni/011109c.htm
599卵の名無しさん:2006/06/16(金) 09:50:42 ID:kKp+UnNP0
割が良いドロッポ先ってないかな〜
病院は受難の時代だしね、、、いっそのこと刑務所医官やら検疫官でもいいかな
と思ってしまったりして。
600卵の名無しさん:2006/06/16(金) 15:31:09 ID:Rn/Nbv7G0
空港の検疫官は朝5時の一番の飛行機に間に合うよう、出勤させられる
港は知らないけど。
601卵の名無しさん:2006/06/16(金) 16:37:00 ID:VkM0Dxwc0
朝五時まで出勤だったら車ないと都内からでは厳しいなw
公務員待遇だったら、昼過ぎにはフリーになるのかな。
だったら朝早くてもいいや。
602卵の名無しさん:2006/06/16(金) 19:35:52 ID:iaxBkjw00
10年目の消化器内科で痴呆公立病院に勤務している。

今年になってから、どんどんやめていきしわ寄せがおおきくなり、去年と比べて
帰宅時間が平均して毎日2時間遅くなってきている。

まじで辞めて、フリーター医になろうかと思う。

GF、CFはできるので、週5日勤務(必ず5時までに終わる)で 1.6k で
そこそこ戸会の病院・クリニック って簡単に見つかりますか。

詳しい人 教えてください。
603卵の名無しさん:2006/06/16(金) 22:54:33 ID:PHUI/LOE0
労働環境にもよるし、だいたい公立よりは待遇いいだろうけど、それでも
せっかく職場を替えたんだから、また寝る間も惜しんで働かせられるんじゃ
たまったもんじゃないよね。
ちょっと調べてみたが、すごくいい、というのは見つからなかった。

@ 時給1万     (東京) 深田クリニック 皮膚 非常勤
A 単位給3.2万  (埼玉) みさと健和病院 在宅 非常勤
B 日給8.2万〜  (千葉) 医療法人智伝曾 眼科 非常勤

この中から選ぶとしたら、Bで賃金交渉頑張ったほうがいいよな。
業者が仲介に入らないほうが、たくさん手取りがもらえるし。
ごめん。俺も、具体的にはわからない。 詳しい人 教えてください。
604卵の名無しさん:2006/06/17(土) 13:57:46 ID:ZrpfkQXL0
>>603
真ん中のは強酸系だ。らしくないのを売りにしているけど、
選挙になればすぐに分かる。
605卵の名無しさん:2006/06/17(土) 20:56:39 ID:jnqDYNT20
了解であります。
606東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2006/06/17(土) 21:41:40 ID:rQMEiEF00
>603
下のはCLショップオアシス系かな。
9時5時ではなく、11時7時くらいになることが多いかと。
開設管理で、2〜3日分追加を狙ってもいいかも。
607卵の名無しさん:2006/06/18(日) 15:55:17 ID:lRI2WGsO0
承知したであります。
って、オアシス・・
608卵の名無しさん:2006/06/21(水) 22:53:43 ID:XCjg1LFS0
眼鏡屋のバイトって日当いくらですか?
609卵の名無しさん:2006/06/21(水) 23:01:38 ID:cHi5jRrlO
MRTを見てみればわかります。
610卵の名無しさん:2006/06/22(木) 15:37:50 ID:aBnpsoix0
>>608
時給840円でございます
611麻酔科専門医:2006/06/24(土) 13:52:21 ID:T5dY2DrQ0
まともに麻酔をかけたいので度六歩したい。
大学でやる気のないローテーターを何人も立てて、事実上の並列をやって件数をこなす医療はもういや。
患者にも、執刀医にも悪い。
一般病院にいくにも、麻酔科常勤をとるような病院は軒並み研修指定なので、状況変わらず。

でも周囲はカネのためというんだろうな。
612卵の名無しさん:2006/06/24(土) 14:01:53 ID:yfhegwtW0
まっとうな仕事をしてまっとうに稼ぐのは社会人として当然の行動
613卵の名無しさん:2006/06/24(土) 14:03:20 ID:hmQRYpTb0
だからそれを金のためで〜すて逝ってやれば。
べつにいいじゃん。
614卵の名無しさん:2006/06/24(土) 14:04:14 ID:G2OCNeHv0
>>611
バイトの方が先生がまともと思う麻酔がかけられたりするかも。
常勤じゃなければ時間外の呼び出しもないし。
私はドロッポ済みだけど、どうせドロッポするんだったら、麻酔科
選んどけば良かったと思う時がある。(美容系のバイトできるから)
615卵の名無しさん:2006/06/24(土) 14:16:36 ID:hmQRYpTb0
美容系が割りに合うと思うんなら、勝手にやれ。
たわけ!
616卵の名無しさん:2006/06/24(土) 14:43:49 ID:a1jMLwpZ0
>>615
あくまで「麻酔バイト」だけに限定して書いてるだけですが…
何興奮してるんですか?
美容系は今は競争激しいのぐらい元奴隷医にだって分かりますよ。
617卵の名無しさん:2006/06/24(土) 14:44:43 ID:a1jMLwpZ0
あれ、ID変わっちゃってるw
614=616です
618卵の名無しさん:2006/06/26(月) 08:50:37 ID:jBA1x8WB0
横からスマソ。
フリーター医師集まれの次スレたってますか?
見つからなくて。
619卵の名無しさん:2006/06/26(月) 09:14:27 ID:Uy7sPmtMO
パート2で立ってます。
620卵の名無しさん:2006/06/26(月) 09:20:03 ID:a/Q9grQx0
>611
仙台に行って見たら?出張麻酔のみで、
年収5000万円も夢でないそうです!!
621卵の名無しさん:2006/06/26(月) 16:45:04 ID:kQTo1KUF0
麻酔科に逝くことに決めますた。
622卵の名無しさん:2006/06/26(月) 17:20:24 ID:wVW8oHNyO
君が活躍するころには旬は過ぎてるが…
623卵の名無しさん:2006/06/26(月) 18:12:28 ID:qzovfYVS0
じゃあ逝くの辞めますた。
624卵の名無しさん:2006/06/26(月) 18:39:02 ID:zQTZbIsz0
麻酔科はパートには向いてるね。
625卵の名無しさん:2006/06/26(月) 18:59:42 ID:wVW8oHNyO
ショウジキ、麻酔やってて楽しいか?医師として。
少しばかりの金のためにつまらん人生だな。ははは
626卵の名無しさん:2006/06/26(月) 21:42:12 ID:MSicMyQK0
やっぱり麻酔に逝くことにしますた。
627卵の名無しさん:2006/06/26(月) 21:43:44 ID:J2mXmJVU0
単純な作業は医者として楽しいかどうかわからんが
奴隷の労役は人間として楽しくないと思う
628卵の名無しさん:2006/06/27(火) 11:45:27 ID:q2QuiX2A0
>>625
楽しい科があるなら教えてくれ。
オナニ外科医も逮捕間近の時代だよ。
629卵の名無しさん:2006/06/27(火) 12:27:20 ID:2r4BHSVl0
羽田や成田空港内の診療所ってのはどこかの大学の関連施設なのか?
630卵の名無しさん:2006/06/27(火) 13:48:26 ID:jW4rYEZ6O
日医のクリがあるよ。
なんの魅力もなし。
大学病院の待遇。
631卵の名無しさん:2006/06/27(火) 17:06:52 ID:O23H2QW60
麻酔科に行く!って家族に宣言したら全員意気消沈

彼女は「え?それって医者?かっこわる〜」だって…

げんなり
632卵の名無しさん:2006/06/27(火) 17:31:50 ID:kxDgDdEw0
>>631

マスコミ医になってやれ。
633卵の名無しさん:2006/06/27(火) 17:59:35 ID:8rHW51Ze0
>>631
ペインクリニックっていう癌の緩和療法ができるんだよーと
彼女に言ってやれw 家族が非医療関係だったら家族にも
そう言ってやれw
634卵の名無しさん:2006/06/27(火) 18:23:11 ID:0Wxy9B460
>>633
泌尿器科医が「腎移植するんだよ」というのに似ているな
メインじゃないものにイメージだけ借りる
635卵の名無しさん:2006/06/27(火) 18:32:46 ID:q2QuiX2A0
一般の人は、心外や脳外が花形で、主流は内科と思っているだろう。
麻酔科や放射線科って医者なの?
ウロは、性病の仕事?チンチン毎日見るの?
その程度の知識の香具師を説得するのは不可能。
無視する他ない。
636卵の名無しさん:2006/06/27(火) 18:34:55 ID:0Wxy9B460
>>631
詳細は省いて
その彼女は早々に切った方がいいよ
苦労するだけだから
637卵の名無しさん:2006/06/27(火) 18:39:48 ID:8rHW51Ze0
>>634
そーだねw
あとは、ICUで頑張ってるとかw
今はICUイメージ悪くなったけど(ウロのお父さんのせいでw)。
638卵の名無しさん:2006/06/27(火) 19:20:57 ID:pBW1CyFs0
漏れ医局の関連病院で普通に常勤やっているけど来年をめどに辞めようかと思っている。

辞めて関東の都市部で
 週5日のまったり常勤 + 2週に1回バイト当直(寝当直)

を考えている。

これで 1.8kほしいけど、見つかりそうかな。

639卵の名無しさん:2006/06/27(火) 19:21:38 ID:O23H2QW60
やはり王道の内科かな…
640卵の名無しさん:2006/06/27(火) 19:28:52 ID:TG2R9BvEO
内科は患者の奴隷になっちゃうよ。正直、かなり辛い。
641卵の名無しさん:2006/06/27(火) 19:34:43 ID:O23H2QW60
でも「医者」ってかんじするし。
友達や親戚へのイメージや自分自身のやりがいを考えるとやはりメジャーだよ。

後悔先に立たず。
642卵の名無しさん:2006/06/27(火) 19:39:54 ID:qUIToYCS0
やー、やりがい感じるくらいの内科業務となると
猛烈にキツイだろ。地域の中核病院クラスでは、
実は産婦人科や小児科よりも内科医の方がキツイと
思うよ。大体外来で診てる人数が半端じゃない。

かといってドロッポ内科医じゃ、尿と便の匂いに
つつまれて一生過ごすだけだし。
643卵の名無しさん:2006/06/27(火) 20:43:50 ID:jVTet5PB0
>638
東京の事ははっきりはわからないけど
私が某都市でまったり週四+連続3単位(寝当直込)の実質週5で
約2100だからそれなら普通にあるんじゃね?

>642
いやー、中核の消化器時代は今思い出せば大変でした・・・
外来受診で症状に腹痛がある全ての患者(不定愁訴含)を押し付けられてましたよ。
循環器・呼吸器もあったのに専門外だと主張されておられました。
あの頃は同じ内科でも専門が確立してて空気を読まない性格だと楽だなぁと思ったものでしたけどね。
訴訟くさいふいんき(なぜか変換できず)のやつも4〜5件ありましたけど幸い至らずで済みました。
644卵の名無し:2006/06/27(火) 21:47:45 ID:0hRzN1kB0
学会指導医を二つ持っている。麻酔科標榜医も持っている。しかし来年検診に度六歩します。大勢の家族に取り囲まれるむんてら、山のような同意書、もう十分ですだ。
645卵の名無しさん:2006/06/27(火) 22:57:17 ID:8rHW51Ze0
臨床長い先生だったら、検診よりも外来バイトの方がかえって楽ですよ。
646卵の名無しさん:2006/06/27(火) 23:12:24 ID:xLJ2YpMW0
>>638
>辞めて関東の都市部で
> 週5日のまったり常勤 + 2週に1回バイト当直(寝当直)
>を考えている。
>これで 1.8kほしいけど、見つかりそうかな。

23区内ですが、週5で1500(+α)のマターリ常勤と、週1のバイトで
今年は2000オーバーになりそうです。

常勤医募集中ですので、一緒に働きませんか?
内科系一般の知識があればOKですが、外科・産婦人科・ウロ科などの先生も歓迎です。
647卵の名無しさん:2006/06/28(水) 02:18:57 ID:Scgzvnxj0
>>646

マターリ常勤てのは、当直どうなの?
興味あるよ。
常勤でなく、普通の度六歩もいいと思うけど、やめるきっかけがないんだよな。
医局はともかく、今の同僚には義理があるし、教えている研修医の手前もあるし。。

内視鏡やエコー頑張るから、9時5時の生活したい。
夜の患者(入院も救急も)から離れたいんだよ。
648卵の名無しさん:2006/06/28(水) 09:08:58 ID:2c3CVfCsO
禿同。
確実にoffの時間が欲しくて、そのためだけに勤務医(あ、ちなみに内科常勤ね)やめることにした。
エンドレスに絶え間無く続く『主治医』でい続けることの拘束感に耐えるのは、限界でした。
臨床の仕事は嫌いじゃないけど、一人で完じゃ多数かかえる生活から決別しますノシ
649卵の名無しさん:2006/06/28(水) 10:38:47 ID:Z4m2uEkr0
私も自分の時間が欲しいからどろっぽする。
給料は程々で良いんだけどね。20kぐらい
650646:2006/06/28(水) 10:57:26 ID:eMd9b5di0
>マターリ常勤てのは、当直どうなの?

非常勤で当直は回していますが、死亡確認などで月1,2回出勤することがあります。
基本的には夜間は電話対応でほとんどOK。

>医局はともかく、今の同僚には義理があるし、教えている研修医の手前もあるし。。

僕も辞める時には同じことで悩みましたね。
実際、懐いてくれていた研修医たちを振り切って医局を離れるのは後ろ髪を引かれる思いでした。

ご興味がおありでしたら、メールどうぞ。
651卵の名無しさん:2006/06/28(水) 22:38:42 ID:W9q2KWXK0
行くつもりは無いが、医事新報に、
聖路加での脳外の常勤募集が載ってた。
給料安いと散々聞いているから、応募する気も無い。

しかし、医事新報で募集するなど、
聖路加にしては珍しいとおもた。
よほど人手不足なのか。
どんな事情があるのか、是非知りたい・・・・。
ドロポ板なのに、ちょいとスレ違いスマソ。
652卵の名無しさん:2006/06/28(水) 23:01:28 ID:aUsf7wpc0
ああ、ひさびさ医者板にきたな。
REDが現れたとハン板にあったもんだから寄ったんだが。

内科出身、5年目。
田舎の病院の外来や精神科病院の当直やって週2.5日勤務で月60万切るくらい。
(当直は0.5日と換算)
非常勤だと国民健康保険が結構高い。独身だし、月5.3万とられる。
今の状況だと税金、保険はらったら手元にカネのこんないから、もう1日勤務をいれようと
思っている。
外来はヒマで、ブクオフで買った105円本をひたすら読んでる。糞や尿にまみれているということはない。
医局にいたころの、いつもなにかに追われててカリカリきてたのがイヤだったからドロッポして正解だったと
おもってる。今は少なく稼いで、なるべく無駄遣いしないという生活。
高速にのらないで500円、千円をケチる毎日。でもそれでいい。
653卵の名無しさん:2006/06/28(水) 23:02:09 ID:X1KAPCDl0
>>643
「ふんいき」です
654卵の名無しさん:2006/06/28(水) 23:03:30 ID:KoU1DalS0
>>652
すまないが、「兄弟」と呼ばせてくれないか。
655卵の名無しさん:2006/06/28(水) 23:09:38 ID:ddiYAE2LO
まあ、下への態度でねえか。下が成長してくれるのを考えてくれるオーベンならそれも人生かと思うだろうなあ。
下もどうなっていくか楽しみだし自分達もあわよくば面倒見てほしいとおもうだろうなあ。
でも、下をいいようにして上への媚びへつらう奴なら、うまくいったら妬むし失敗したらざまあ見ろと思うだろうなあ。
656652:2006/06/28(水) 23:45:33 ID:aUsf7wpc0
>>654
かまいませんよw

でも、もうすぐ月収80逝きますからw
657卵の名無しさん:2006/06/29(木) 06:31:16 ID:WqRf5TqZ0
3年目、麻酔科です。
来年には度六歩というか、産業医になろうかとおもっています。
その場合、
@出身大学の産業医学講座に相談する。
A自分で維持信奉などでさがす。
B転職サイトを活用。
のどれがいいのでしょうか?
もし、いいアドバイスがあればおしえてください。
658卵の名無しさん:2006/06/29(木) 09:32:10 ID:6lOBM5Ip0
3がいいんじゃね〜の?
年齢にもよるが。
まだ医療技術に未練ありますか?
ないならみんなと同じようにやっていきましょう。
それなりです。
普通の感覚で生活していけるんだったら、
別になにやってても生きていけますよ。
あぶくぜにが余ってたら要領よく切っちゃえばいいわけで。
金ってじょ〜か〜みたいなもんでしょ。
最期まで持ってた人の負け。
659卵の名無しさん:2006/06/29(木) 10:10:28 ID:MAKM/auT0
雇う側の身になって考えてみろよ。何もできねえやつなんか普通雇わねえって。
雇わざるをえないのは、よほどの訳あり。
660卵の名無しさん:2006/06/29(木) 11:30:43 ID:WIh8ryHM0
確かに臨床からいきなり産業医として一線で働くのには少し、抵抗というか、不安が
あります。できたら、母校の産業衛生教室で相談にのってもらいたいとは
考えています。みなさんはどういった経緯で産業医になる場合がおおいんでしょうか?

661卵の名無しさん:2006/06/29(木) 11:53:08 ID:G6vin8wW0
一番臨床ができる中堅医師が基幹病院からどんどんいなくなっていますね。
フリーター市場は遠からず飽和するかもしれませんが、そのころには
皆保険崩壊で腕に応じた診療費を自由につけられるでしょう。
662卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:33:57 ID:6lOBM5Ip0
ますます儲かりそうだな。
賠償額も増えそうだな。
賠償額のほうが儲けたお金を上回りそう。
腕に自信の君はどうかなあ?
産科は神か天才でないかぎり、賠償額の方が
高くなる可能性大。
ここが問題だと逝ってるんですよ。
産科医の給与は倍にするとか、
あるいは賠償金は国が肩代わりするとか、
特別の対策が必要です。
それ以外の診療科は収入ー賠償>生活費
のものだけがきのこれば善し。
天職天職。
663卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:37:09 ID:6lOBM5Ip0
所詮技術なんかに頼ってる椰子は負け犬。
664卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:40:11 ID:G6vin8wW0
このままではクソ政府の思う壺なので、
反政府運動しかないな。

反政府は反社会にあらず。
いかに国民に離反する政府の多いことか。
665卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:44:27 ID:IHeZdhAv0
>>664
今のところ逃散以上の成果をあげている運動はないようですね。
資本主義社会での戦い方の理想形かもしれませんね。
666卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:46:54 ID:G6vin8wW0
>>665

御意
667卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:52:42 ID:z+8GyqsR0
>>662
>産科は神か天才でないかぎり、賠償額の方が 高くなる可能性大。

いや、神でも天才でも無理でしょ。

類稀なる強運の持ち主に産科に行ってもらうしかない。
668卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:55:39 ID:G6vin8wW0
>>類稀なる強運の持ち主

今訪米中の獅子頭さまがそうらしいので、来年は医学部再受験して産科医をめざしてもらいましょうか。
669卵の名無しさん:2006/06/29(木) 13:15:05 ID:6lOBM5Ip0
そこでゴッドハンド輝先生ですよ。
670卵の名無しさん:2006/06/29(木) 23:19:58 ID:+1EeektL0
俺はガンプラで立体感覚を手に入れるッ!!
671卵の名無しさん:2006/06/29(木) 23:49:43 ID:VZjg2iNN0
ピャアメディコからの情報メールの仕事っていつ問い合わせても決まってるんだよね。
あれってオトリなのか。いやー、さっき決まっちゃいましたー!みたいに。
そんなポンポン決まるかフツー。
それにしてもやべーよ、仕事がねーよー。
672卵の名無しさん:2006/06/29(木) 23:55:34 ID:IHeZdhAv0
>>671
東京へ来い。いくらでもある。
673卵の名無しさん:2006/06/29(木) 23:57:36 ID:VZjg2iNN0
いや、東京なんですが…
674卵の名無しさん:2006/06/30(金) 00:01:01 ID:B04528Ph0
>>673
まじ?友達に回してもらえないの?
675卵の名無しさん:2006/06/30(金) 00:38:42 ID:ERn2nVH/0
>>674
楽で高給なの回ってこないです。
676卵の名無しさん:2006/06/30(金) 06:28:42 ID:RMmtRmJl0
>>671
まだ、ピュアメディコ使ってる奴がいるのか・・・・・。
あそこはリンクスタッフの流れを汲んでいて、経営側寄りのスタンス。
医者側は、使い捨てのコマ。
当然、美味しそうなのは釣り餌が多いです。
契約先はDQN経営者(もしくはDQN経営)の病院が多いです。
あまり下手に出ていると、
穴の開いた当直に入れと、どんどん要求してきます。

安全に、良質な定期バイト探したいなら、
少なくとも、ちゃんと契約書を書いてくれるところを探しましょう。
十分条件ではないが、必要条件。
677卵の名無しさん:2006/06/30(金) 06:55:52 ID:tSh/u5+sO
粒ヤバクリを軽量開業はいかが。
678卵の名無しさん:2006/06/30(金) 07:31:34 ID:ERn2nVH/0
でも、ピュアは他の業者に比べたらましなほうじゃね。
他には出てない求人多いとおもうぜ。
ま、利用されずに、うまく利用することだね。
679卵の名無しさん:2006/06/30(金) 09:06:38 ID:VOqKQt/70
そうしたいんだが、なかなかうまくいかんね。
680卵の名無しさん:2006/06/30(金) 12:05:57 ID:dpKdcW6X0
>>678
>他には出てない求人多いとおもうぜ。

>>671は、
それが
>契約先はDQN経営者(もしくはDQN経営)の病院が多いです。
だと言っているのだと思うが。

オレも>>671に賛成。
去年で契約打ち切った。
ピュアがましな業者?
681卵の名無しさん:2006/06/30(金) 12:40:45 ID:EX4h1SG4O
>>660
具体的に臨床から産業へのどのあたりに不満とか心配があるの?
682660:2006/06/30(金) 15:32:45 ID:PMphFXHt0
不満ではなくて、不安が大きいです。
産業医の講習を受けたからといって、実際の業務に携わったわけではないから、
いきなり産業医として企業に飛び込んでいってやっていけるかなあという不安です。
そのためのステップとして母校の産業医学教室に相談するのもいいかななどとも
思っているわけです。
681さんはどう思いますか??
683卵の名無しさん:2006/06/30(金) 15:39:41 ID:rRpqZ9jM0
転居に伴う保険医登録の変更届で、新旧の病院を書く欄があるんだが、職場に連絡されるのかな。
母校に帰るってうそついたし、旧職場にドロッポしたことばれたくないんだが。
684卵の名無しさん:2006/06/30(金) 16:08:49 ID:7duJ0gBX0
てかね、俺らは医療行為をして金稼いでる。
仲介業者って紹介するだけで、直接ではないにしろ病院から その医療行為で稼いだ金の1割とか
もってくんでしょ?
あほくせー ただ紹介してもらうだけなのにね…
なんというか、医者が侮辱されてる気がして絶対利用する気にならない。
685卵の名無しさん:2006/06/30(金) 18:12:27 ID:3aHpOCuX0
医事新報がベスト。
中抜きが無いもんね。
686卵の名無しさん:2006/06/30(金) 19:16:53 ID:3FHv/YHt0
>>685
そうだね、維持信奉は直接その施設に自分で連絡するわけだもんね
で、待遇の交渉も自分でするはめになるんだが・・・
687卵の名無しさん:2006/07/01(土) 04:14:39 ID:BPUaXI+60
今高3なのですが、フリーター医師に憧れています。自分はさっさと入れそうな
底辺国立医に入学して、卒後はすぐにでもフリーター医師になりたいと思ってます。
みなさんは何歳くらいからフリーター医師になられたのですか?
私は24歳からフリーター医師になりたいと思ってるんですが、実際可能でしょうか?
688687:2006/07/01(土) 04:21:06 ID:BPUaXI+60
序に、変人だと思われるかもしれませんが、一生一人で生きていくと決めています。
出来れば週二日バイトをして、残りの時間を全て趣味に使いたいと思っています。
良くは全くありません。週2日位働いて月収30万程度貰えれば何も言う事はありません。
私のこの理想状態を24から死ぬまで続ける事は可能ですかね?勤務先は日本国内
離島や村レベルの僻地以外であれば、どこにでもいく所存です。先輩方よろしくお願いします
689卵の名無しさん:2006/07/01(土) 04:24:21 ID:v6tAy6RR0
金は、もう少し取れる。
安心汁
690卵の名無しさん:2006/07/01(土) 08:53:53 ID:pSknR3870
臭2奈良、最低60から100くらいかな。
月収30なら、臭1で桶ではないの。
あとはまたーり暮らせよ。
がんがれ、687
691卵の名無しさん:2006/07/01(土) 09:49:35 ID:5umEhhSO0
>>686
俺は今、開業医で医者を雇う立場にいるわけだが、過去にはもちろん勤務医もやっていた。
開業したのは10年前。
で、思うんだが、雇用条件の交渉の時にあまりに相場を超えた要求をしてくる医者の多いこと!
多彩な臨床能力があって患者に適切に接して、さらにたくさん稼ぐ医者なら高給を支払いたいぐらいだが実際は逆。
無能で勤労意欲に乏しい医者(いわゆるバカ私大出身が多いように感じるのは偏見ではないと思う)に限って過大な要求をしてくる。
おまけに看護婦にちょっかい出す奴もいて困ったもんだ。
待遇の交渉なんてものは相場があるわけだからほとんど始める前から決まってると考えていてほうがいい。
そもそも待遇が良くなるかどうかは働き始めてから後に経営者が決めること。
ちなみに、うちの場合は解雇条項は契約書にしっかり入れてます。
働きが悪ければ最短1ヶ月で辞めていただくことにしてます。
>>688
>>689
2014年までに長期療養型病床の数は今の半分になる。
まったり好き医者の巣窟であるこれが少なくなれば学生さんが思い描いている夢の生活はかなり厳しいことになる。
さらに医者の需要と供給のバランスも2010年代半ばには均衡するという調査結果も出てる。
これからの医者の給料は想像以上に下落していく可能性が大きいと思う。
10年後、医者でまったりしたいのならば学生さんが行きたくない超田舎や離島に行かなければならなくなると思うよ。





692687:2006/07/01(土) 13:49:57 ID:BPUaXI+60
>>689 >>690
ありがとうございます!現役のお医者さんに言われるとやる気が出ます!
>>691
情勢は日々悪くなるんですね・・・。国民皆保険が影響しているのでしょうか?
やはりお医者さんの生の声は参考になります!ありがとうございます。

それと卒業後すぐにフリーターをやりたいのですが、どういった仕事がいただけるのでしょうか?
どんな仕事でも自分に出来ればやろうと思っているのですが・・・
693卵の名無しさん:2006/07/01(土) 14:23:44 ID:shiXFrwl0
>>692
お前さんのような若者が増えてくれると嬉しいな。
QOMLとか勉強することが多いが頑張ってくれ!
694卵の名無しさん:2006/07/01(土) 14:38:58 ID:4INi6goU0
>>692

お前何年生?義務研修を終わるの何年後?

多分その時点で既に功労賞によるドロッポ規制がかかるか、そうでなくても
ドロッポ市場に殺到した低能医たちによる需給悪化から、全く旨みのない
職業に堕していると思うよ。

まあ指をくわえて見ていることだ。そのうちドロッポの賃金が急落するシーンにも
立ち会えるだろう。
695卵の名無しさん:2006/07/01(土) 15:22:20 ID:kPeogc9H0
>>691
>医者の需要と供給のバランスも2010年代半ばには均衡する

この手の予想が当たったことなど未だかつてありましたか?
開業医の先生ということで、昨今の医療情勢からかなり
悲観的な未来を思い描かれるのは致し方ないですが…。
それにしても雇う医者をそれだけ厳選できる立場にいるとは
そうとう現在のところうまくいってらっしゃるようですね。

かといって
>これからの医者の給料は想像以上に下落していく可能性が大きいと思う

に異論を唱えるつもりもないですけどね。

卒後いきなりフリーターなんてのは私も論外だと思います。
なんにもできないし。
とはいえ、何かしらの科でも認定医取るくらいまで
我慢すればあとはフリーターでも一生やっていけると思いますがね。
我慢といったって研修医終われば、そこら辺のサラリーマンより
はずっといい給料なわけだし。
>>692が受験勉強みたいなのが得意で、底辺国立くらいなら苦もなく入れそう
って程度の人ならいいんじゃないですかね。
696卵の名無しさん:2006/07/01(土) 21:25:25 ID:1YxlRW1WO
研修くらいは2年騙されたと思ってやっておいた方が。
697卵の名無しさん:2006/07/01(土) 21:27:38 ID:k38puP6X0
普通に10年頑張るのが一番いいよ。フリータになるのはそれからだ。自分を一番高く売れるときを
見極めねば。
698卵の名無しさん:2006/07/01(土) 21:28:18 ID:4INi6goU0
10年後にはフリータという概念自体が消失していると思われ。
699卵の名無しさん:2006/07/01(土) 21:35:46 ID:k38puP6X0
ていうか、フリータの人は具合悪いときとかどうしてんのよ?
常勤医なら病気しようと用事できようとも、他に頼めばいいだろうけど、毎日バイトじゃ休みもろくに
とれないよね。
700卵の名無しさん:2006/07/01(土) 21:44:21 ID:Yd+/3Jy30
常勤医も簡単には休めませんが・・・
701卵の名無しさん:2006/07/02(日) 00:05:33 ID:BEBkF2we0
>>698
(・∀・)
702卵の名無しさん:2006/07/02(日) 00:22:20 ID:ICikpRnb0
フリータの代わりにフリーザがはやったりして。

髪の毛の逆立ったやたらと強い医師が国家中枢を
703卵の名無しさん:2006/07/02(日) 01:22:19 ID:Ld+Iz1J00
いや
七つの傷をもつ救世主医師が・・・
704卵の名無しさん:2006/07/02(日) 01:22:49 ID:Ld+Iz1J00
>>698
っつうか
医師はそもそも自由業( ゚д゚)だよね
705卵の名無しさん:2006/07/02(日) 09:53:20 ID:eN0BeMb20
>>701
(´д`)
706卵の名無しさん:2006/07/02(日) 10:40:32 ID:zsLzEEy50
>>704

つうかそういう概念はこの国の医師の98%がまるでもってないよね
これからも、いいように国に操れてくれ賜え
707卵の名無しさん:2006/07/02(日) 15:03:10 ID:ICikpRnb0
医師が自由業であることに目覚めた結果→逃散
708卵の名無しさん:2006/07/02(日) 15:37:51 ID:Ect/rZn70
天職天職。語学に司法試験、MBA。
709卵の名無しさん:2006/07/02(日) 19:05:23 ID:ICikpRnb0
コメンテーターになればいいよ。
710卵の名無しさん:2006/07/02(日) 20:35:54 ID:BfdRPSSC0
常勤も非常勤も病院の場合経営母体が
所詮中小零細の場合が多い。病気上がりでも
閑職に配置転換というわけにはなかなか行かないぜ。
石は常勤も非常勤も身分が不安定な点は良い勝負。
711卵の名無しさん:2006/07/02(日) 20:57:46 ID:zsLzEEy50
そう、結局リストラの憂き目にあって消去法的に開業する医師が
これから数年続出するだろうね。

今だって潜在的(消極的)リストラでかつてない勢いの開業ラッシュだもんね。
逃散と見る向きもあるみたいだけど、好きで開業しているわけじゃないんだよね。
開業せざるを得ない医者が多いみたい。
712卵の名無しさん:2006/07/02(日) 22:10:25 ID:yZ3XbrcOO
そうすると軽量開業かあ。競合も増えるし、少ない患者で小さくやって小さく稼ぐ。
713卵の名無しさん:2006/07/02(日) 22:57:42 ID:MvU9uPoj0
>>695
薄毛をAGAとやら名づけてテレビで危機感を煽ったり
インポをEDなどと名づけてこれまた週刊誌で煽ったり
メタボリックなんとかとかなどなど
最近の医師会の必死さから考えての話ですw
やっぱ、10年後には(地域や科にもよるが)医者も余るでしょ。
714卵の名無しさん:2006/07/02(日) 23:18:44 ID:2mknHof00
>>713
それ、医師会のお仕事じゃないですよ。全部製薬業界のおしごとです。
715公明党はカルト認定byフランス:2006/07/03(月) 08:07:08 ID:oxrmr7zo0
まあ周り見てても医者って商売上手じゃないしねえ(勤務医ね)
使って下さい使って下さい言ってくるのは、MRなわけで
まず生活を見直せば?ってのがスタンスなんだけど

嫉妬やねたみは人の目を曇らせるんだよなあw
716卵の名無しさん:2006/07/03(月) 09:51:34 ID:TDCP8WQv0
普通に常識的に生活するということが分からんのね。
それが一番楽なのよ。結局。今の経済的優位な状況に慣れていて、
それが崩れれば生きていけないといった思い込み、不安感が石自身、
その家族、その取り巻きの連中(こいつらが一番医療を食い物にしとると
おもうんだが、、、)にあると思うね。にぎっとる利権、既得権益を
手放したら生きていけないじゃないかと思ってる。しかし実はそうではない。
つまらんものに縛られとるSMにほかならんということはなんも分からん子供にしか
分からんのかもしらんね。裸の王様だね。ナマポの方がまともだと思うよ。
はっきりいわせてもらって。
717卵の名無しさん:2006/07/03(月) 10:02:23 ID:TDCP8WQv0
くだらない商売は石面返上してからにしなさい。
718卵の名無しさん:2006/07/03(月) 14:07:25 ID:5IyVXu+j0
>>715
CoQ10ブームでノイキノンを自由診療で売りまくった医者が
日本に何人いるか・・・・でわかるんじゃないか
719卵の名無しさん:2006/07/03(月) 14:26:26 ID:kSZpZXidO
>>718
漏れやってますよ。
結構売れます。
健康食品よりやっぱりよく効くみたいです。
αリポ酸もやっています。
720卵の名無しさん:2006/07/04(火) 02:10:51 ID:MyGKkS/50
某内科の教授の口癖が「たくさん働いてたくさんカネ遣え(遊べ)」だったが、
シゴトニンゲンとか職場でなにかやってないと落ち着かないってヤツならともかく
オレはもうちょっと余裕のある生活をしたかった。
アメリカ人やドイツ人みたいに1ヶ月のバカンスとか欲しいし。
あるいは、人生でちょくちょく寄り道or回り道してみたいし。
(他の知的活動したり、経済活動したり、大学受講してみたり、いろいろ)
医学・医業をきわめるんじゃなくて、カネ稼ぐために医業してる。
美人の嫁さんもらって専業主婦やってもらう必要なんかないし、
ひょっとしたら独身貫くかもしらん。
当直の比率多目にして、なるだけ効率よくカネ稼ぐ。
721卵の名無しさん:2006/07/04(火) 15:52:07 ID:DVCV3UCj0
結果が出ないならデータ捏造汁!といってた
折れの元ボスと一緒( ゚д゚)でつね
722卵の名無しさん:2006/07/04(火) 16:15:11 ID:Ex9ZG2ev0
医業以外のいろいろなことに興味もって、
謙虚でなければいかん。大学の名前だとか、
学位だとか、患者から見て関係あると思うか?
そういうことだ。まともな上司に恵まれたな。
723卵の名無しさん:2006/07/04(火) 16:32:32 ID:D05s/wwp0
>>721
予想される結果で論文かいて出しとけ・・・と言われたことがある(笑
結果が出なかったら同じこと(捏造汁)言われたんだろうなぁ
724卵の名無しさん:2006/07/05(水) 09:00:48 ID:WxAIMm010
論文出したら『nが少ない』とかでボツ⇒教授に報告⇒教授『nを増やせば
いいじゃないか』⇒『でも、もうお金が・・・・』⇒『だから、nを増やす
んだよ!』ってなやり取りがむかーしあったな。
725卵の名無しさん:2006/07/05(水) 10:06:49 ID:HyEa1rlD0
初期研修終了したばかりの3年目。
内科で働いてるけどやる気ねーよ。
夜の呼び出しめんどくさ。
どろっぽしたい。・゚・(ノД`)・゚・。
726公明党はカルト集団認定byフランス:2006/07/05(水) 11:04:46 ID:z37TsroF0
>>725
とりあえず認定医相当の技術習得まで我慢スレ
でも過労は注意な
Y市立病院のDrなどは、知らんうちにMIになってたわ〜、とか笑いとるような自虐ネタ言ってたけど・・・
727卵の名無しさん:2006/07/05(水) 12:33:53 ID:mLOa9qby0
>どろっぽしたい。・゚・(ノД`)・゚・。

おいでおいで。
こっちの水はまだ甘いぞ♪
728おしえてくで:2006/07/05(水) 12:34:54 ID:WxAIMm010
話変わるんだが;
1)完全リタイアした後、医療訴訟保険って何年くらい入っておけばいいんだ?
2)読影(バイト)だけの先生って、医療訴訟保険入ってる?
729卵の名無しさん:2006/07/05(水) 12:35:53 ID:pjpU+gf80
>>725
夜の呼び出しに応じる法的な義務はありません
法律に従いバイトをしない その義務と同じ程度応じる義務はないのです
730卵の名無しさん:2006/07/05(水) 18:03:40 ID:cZiR0B7y0
731725:2006/07/06(木) 23:59:01 ID:LvzXEWmO0
みなさんたくさんのアドバイスありがとう!
認定医とるまで我慢といっても認定施設じゃない病院に派遣されてるからいつになるやら・・
どろっぽするにもド田舎だから仕事があるのか・・・
不安だよぅ
732卵の名無しさん:2006/07/07(金) 00:28:55 ID:yiHuyQTB0
>>728
訴訟保険はバイトしてる限りずっと入ってたほうが(・A・)イクナイ?
733卵の名無しさん:2006/07/07(金) 01:05:27 ID:2GH55jLS0
3年目で認定施設じゃない病院ってひどすぎない?そんなの初めて聞くよ。
734卵の名無しさん:2006/07/07(金) 01:06:52 ID:9xLDn3m10
>>731

ゴールドラッシュの終わった開拓地に引っ越すようなもんだ
やめといた方が身のためだ
735卵の名無しさん:2006/07/07(金) 14:40:18 ID:8wVD51/s0
逃散推奨。
736卵の名無しさん:2006/07/08(土) 08:45:44 ID:32utV5SA0
保険医登録票をなくしたんだけど、再発行はどこに行けばしてくれますか?
東京都ですが、保健所?都庁?それともどこか別の所?
医師免とか持って行かなきゃ行けないですよね?
737卵の名無しさん:2006/07/08(土) 09:05:10 ID:A3WDON/9O
保健所は医師免許証です。保険医は、都道府県の違いがあるようで社会保険事務所か事務局では。
738卵の名無しさん:2006/07/08(土) 09:14:52 ID:32utV5SA0
>>737
ありがとう、社会保険事務局に聞いてみます。
739卵の名無しさん:2006/07/08(土) 10:15:32 ID:ZV4Nj/mn0
あーあ、職歴に傷がついちゃったね
740卵の名無しさん:2006/07/08(土) 12:06:25 ID:Ui9pBT1N0
医師免停止( ゚д゚)だな・・・
741卵の名無しさん:2006/07/08(土) 12:12:43 ID:ZQNAz0y80
>>738
これは千葉の例
http://www.sia.go.jp/~chiba/oshirase/iryoukinyuuyouryou.pdf
どこでも同じ再発行願いをだすだけよん

>>739-740
面白くないんですけど
742卵の名無しさん:2006/07/08(土) 12:18:04 ID:KReJq7V+0
>>738
がんがれ
743卵の名無しさん:2006/07/09(日) 09:42:55 ID:fEgjACGQ0
最近検診に転向する多いな。療養型や老犬は先が見えているが、同じように検診もどんどん縮小する方針を国が打ち出しているのにな。だれか
先が読めるやつアおらんか。医者がステータスでも尊敬される職業でもなんでもなくなった今、献身的努力と犠牲の上に成り立つこの国の医療制度は早晩滅ぶぞ。
744卵の名無しさん:2006/07/09(日) 12:44:55 ID:oQ/73deFO
既に滅んだことにまぁだ気付かない743が最悪のDQN
745卵の名無しさん:2006/07/09(日) 12:48:05 ID:eNdPHS8J0
あげ
746卵の名無しさん:2006/07/10(月) 02:41:15 ID:44E8BgUv0
そう、もう制度としては崩壊してんだよ。
俺らは残りカスからどんだけ稼いで逃げるかってだけ。

指導医層が逃散した今となっては、新人を僻地に行かせる
ように法律変えようが、医学部の定員増やそうが
既に指導する人間がいないんだからな。
747卵の名無しさん:2006/07/10(月) 09:36:07 ID:hwEfBFfI0
何回もすまん。
検診でバイトやってる奴よ、ちいと教えてくれ。上でも聞いたんだが。
検診とかのトラブルでの賠償等で、額が小額の場合には保険がおりない
らしい、という話を聞いたんだが、これ本当か?おいら、保険の説明書
どっかいっちまったんだがさ。それで、おれのドロポ仲間は小額訴訟用
の保険に別に入っているんだが、これってみんな入ってんの?

あとさ、完全に医者辞めた後に医療訴訟保険は何年くらい必要なんだろう?
748卵の名無しさん:2006/07/11(火) 02:28:46 ID:PRTmY7mz0
>>747
普通に考えて、民事の時効が過ぎるまでじゃないの?
749卵の名無しさん :2006/07/13(木) 09:04:00 ID:cYtHsU3J0
こないだ業者の人からきいたんだけど
今年は検診バイトの相場がかなり安いとのことです
原因は研修医とかがやすくても行くので、
検診センター側が足元見てる・・かららしい
みんな半コマ10万じゃないと絶対行かないとか
暴挙??にでたら俺らのQOLも格段にあがるのに。
研修医たのむから医者全体の首絞めるようなまねは
つつしんでくれ
750卵の名無しさん:2006/07/13(木) 10:32:40 ID:w077WtWQ0
半コマ交通費なしで三万ぽっちぐらいか?w
奴隷から見るとそれでもおいしく見えるのかなw

検診センター就職でまたーりして、冬の閑散期は南国でホリデーの生活も
もう無理なんだねw
751卵の名無しさん:2006/07/13(木) 14:41:55 ID:Wrm6KUD40
>>749
今の日本ではほとんどの分野で利益無き価格破壊がすすんでいるのに、
医者の世界がそのままであるはずがない。
検診会社もすでに安値受注競争をしているのだよ。
医者の側も値下げに抵抗すればいつの間にか仕事が減ってた、
なんてことになる時代がくるだろうね。

かつての、
一般タクシー会社vsMK
大手ネットプロバイダvsyahooBB
JAL・ANAvsスカイマーク
の構図が
そのうち医者の世界にもでてくるかな。

まあ、医者の給料が押さえられる諸悪の根源は大学病院だけどな。
教員の給料でなんで医者ができるのか不思議でならない。




752卵の名無しさん:2006/07/13(木) 15:41:56 ID:HRVsi74k0
>>751

いずれの業界も問題続出ですね。それらの惨状をみると、
医療の質がどこまで低下するのかみものです。
753卵の名無しさん:2006/07/13(木) 21:16:42 ID:WA16+P6Y0
そうなれば逆に、高級感を出した自由診療の需要が増えそうですね。
もし混合診療が解禁されたりしたら、それこそタガが外れたように・・・
754卵の名無しさん:2006/07/13(木) 22:31:08 ID:ngp3Bv2o0
一番儲けるのが滓糞だったりしてな。
755卵の名無しさん:2006/07/14(金) 19:49:11 ID:aK3neCal0
これで頼んでみ

≪医師の紹介 人材紹介会社 最終ランキング≫


業界最大手 キャリアブレイン

業界中位  メディカルプリンシプル  JAMIC

業界下位  リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系

おまけ   朝鮮系 糞業者
Mアソシア・Mコンシェルジュ(右翼系)・Mステージ

糞業者の特徴は、全て頭にメディカルがつき、
リンクスタッフをクビになった者や朝鮮系医師が経営
している会社です。
756卵の名無しさん:2006/07/14(金) 20:00:10 ID:tO1RDYC+0
>>751
>教員の給料でなんで医者

教員の給料で教員と医者
医者分は完全無給
757卵の名無しさん:2006/07/14(金) 20:50:15 ID:IVEmbZ4E0
なんか、「フリーター医師になろう」って呼びかけが、だんだん諦観を
伴ったものに変容してきたように思えるのは、俺だけだろうか?

ほんの1,2年前はフリーターっていうと羨望の対象だったけど、今では
「デモシカフリーター」のイメージがあるんだが…
758卵の名無しさん:2006/07/14(金) 20:51:41 ID:h5WMY7nn0
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/iwate/news/20060714ddlk03040005000c.html
包茎手術:美容医療紛争処理に筋道、消費者の姿勢にも−−“紛争”報告書 /岩手
自由診療ってほんとやりたい放題だね。早く国民皆保険崩壊しないかな。
759卵の名無しさん:2006/07/14(金) 20:54:11 ID:IVEmbZ4E0
そしたら医者も二極化。758は真っ先に職を失い、職安に列をなすだろう
760卵の名無しさん:2006/07/14(金) 20:57:00 ID:h5WMY7nn0
>>759
君に心配されなくても大丈夫。
すでに蓄財して今は投資とマンションの家賃収入で食べている。
紙くずになった医師免許の再利用を考えただけさ。
まぁ、でも今のままのほうが気楽でいいか。。。。
761卵の名無しさん:2006/07/14(金) 22:59:17 ID:zFoXsKXG0
>>758
保険が利くかどうかを非保険医が教える義理なんてあるわけないんだがな
762卵の名無しさん:2006/07/15(土) 07:00:29 ID:YDMCsWww0
んだ、
デパートにブランド品を買いに行ったら、
店員が「あっちのディスカウントショップではもっと安く手に入りますよ」
と教えるようなもんだ。そんなことやったら解雇だろ。

ちょっと違うか。
763卵の名無しさん:2006/07/15(土) 10:49:16 ID:3yNJPrJSO
医局長必死だな。大学万年医局長こそ、医者の中で一番の負け犬だからなあ。
764卵の名無しさん:2006/07/15(土) 12:41:18 ID:RQGbwXjc0
と、リストラされそうになっている涙目のドロッポがほざいております。

2,3年前までは羽振りよかったのにね。
765卵の名無しさん:2006/07/15(土) 15:06:59 ID:OEIq8c2G0
俺は、東京近郊で働くドロポだけど、
リストラどころか、どうしても居て欲しいと言われる。
経営も良くないのに。
それなりに大変だけど、人間関係が良いから頑張れる。
9時5時で10万/day 貰って、3回/週はそこ行ってる。
もっと増やしたいけど、バイトの規定上増やせない。
俺は特に能力ないし、出来ることと言ったら、
自分の仕事を黙ってこなすことくらい。
要はリストラ云々なんて、働く姿勢で決まると思う。

ドロポが落ち目といわれているが、
保険診療の改定で、ちょっと羽振りが悪くなっただけ。
どうせまた揺り戻しが来る。

数年先にどうなるかなんて判らないのは常勤も一緒。
常勤だって簡単に首を切られる。
ドイツの様に、医師も集団で抗議運動を出来るくらいになれればいいのだが。
766卵の名無しさん:2006/07/15(土) 15:36:23 ID:98v3yj7G0
人が足りない・・・
だれか局麻手術、レーザー(美容系)に興味のあるやつおらんか
リスクは限りなく低い
収入はそれなり
業務中2chで死ぬほど書き込めるくらい暇
767卵の名無しさん:2006/07/15(土) 16:18:55 ID:7B9mz+ja0
>>765
>数年先にどうなるかなんて判らないのは常勤も一緒。
>常勤だって簡単に首を切られる。

同意。
俺の知り合いの常勤医も今年から2割給料カットされたって。
医療機関でコストを削ろうとすればまず人件費だからな。
それは常勤だろうが非常勤だろうが変わりない。
768卵の名無しさん:2006/07/15(土) 16:20:35 ID:7B9mz+ja0
>>766
>だれか局麻手術、レーザー(美容系)に興味のあるやつおらんか

局麻のオペって、二重まぶたのオペとか?
都内だったら興味あるなぁ。
769卵の名無しさん:2006/07/15(土) 16:24:06 ID:JjTvb42M0
まじれすすると美容は年間売り上げ5億までは1人でこなさにゃあかんぞ。
770卵の名無しさん:2006/07/15(土) 17:43:54 ID:RO+tFmc30
毎日100マソ売り上げても5億逝かねぇよ。
771卵の名無しさん:2006/07/15(土) 18:04:18 ID:QhFkNh/t0
>>767
常勤を減らして、非常勤で穴埋めってのも、たまにある話だよな。
772卵の名無しさん:2006/07/15(土) 18:17:31 ID:RQGbwXjc0
常勤代わりの非常勤…って、どれだけ安い賃金なのか想像もつかない…

それにしても、揺り戻し…って笑えるな >>765
君の脳内は万年お花畑だな
773卵の名無しさん:2006/07/15(土) 18:53:22 ID:my8hFCc+0
>>765
変に医師が変わると病院の売り上げが激変することがあるからね
医師が回転ばかりしてる病院だと結構悲惨な場合がある
次にきてくれる医師が売り上げ上げてくれるとも限らないから
>>765さんがしっかり働いてくれているなら
経営側は少しくらい給与高めにしてもリスク回避したい場合もあるでそ
774卵の名無しさん:2006/07/15(土) 23:52:04 ID:3yNJPrJSO
負け惜しみの医局長が必死だなあ。そんな医局長が頑張っても俺達ドロッポの生涯賃金を追い越せないのになあ。
俺は、もうそんな万年医局長の生涯賃金を追い越したし、利息で万年医局長の給料位入ってくるからなあ。
万年医局長ならドロッポも出来ないだろう。
とほざいている偉そうなドロッポがカキコしていますが、負け犬になっても云々のカキコをするだろう。大学もそれだけ北朝鮮になっているわけだな。ドロッポは大変でもまだ日本だからなあ。
775卵の名無しさん:2006/07/15(土) 23:55:21 ID:FbFsEvNP0
結局、本人の価値観の問題だろ。自分が良ければいいのであって、他人のことをとやかく言うのは
間違っていると思う。医局長にも色々いるしな。
ドロッポは医局に残った人間の給料がどうのこうの言うのはカッコ悪い。
残った人間もドロッポのこととやかくいうのもカッコ悪い。
776卵の名無しさん:2006/07/15(土) 23:56:36 ID:3yNJPrJSO
このスレでドロッポを馬鹿にするのは、万年医局長であったなあ。釣れました。
777卵の名無しさん:2006/07/16(日) 00:39:23 ID:QZq1dU0G0
ドロポと医局員の騒動など見たくもないのだが。
ドロポ医がお互いの話を暇つぶしにする程度のスレじゃないの?
医局員には適当にROMってて欲しい。
778卵の名無しさん:2006/07/16(日) 01:09:58 ID:9xItBnLJ0
「負け惜しみの医局長」 2,3年前は実在した気がするが。今はそんな
奴はいないだろう。

結局ドロッポしたことを心底悔やんでる同級生が多すぎ。
まあドロッポは自己責任ということで、あまりグヂグヂ言ってほしくない。
779卵の名無しさん:2006/07/16(日) 04:18:02 ID:gOPwocM20
>>778
医局隷属を辞めて普通の勤務医(常勤)になるのが、
平凡だが長期的には最も割がよいという結論で良い?
780卵の名無しさん:2006/07/16(日) 08:08:28 ID:YvVLg4I80
ドロッポして後悔してるヤツがいるという話は、俺は聞いたことがないが、医局を辞める又は辞めたいという話はよく聞くな。
781卵の名無しさん:2006/07/16(日) 09:02:43 ID:G0MJI56W0
医局員とかいう家畜はここに書き込んで欲しくないなあ。
うざいからROMだけにしてくれる?
782卵の名無しさん:2006/07/16(日) 10:13:17 ID:pBbyC9FE0
つまりドロッポ最高ということですね。 
783卵の名無しさん:2006/07/16(日) 10:21:18 ID:eekREAV80
そもそも医局員最高〜って、40歳になっても50歳になっても
医局のお世話になってるつもりなのか?

どーみても奴隷だろ1?
784卵の名無しさん:2006/07/16(日) 10:34:45 ID:KL2CK1HY0
70まで就職先に困らないのが医局のメリットです
785卵の名無しさん:2006/07/16(日) 10:56:57 ID:2gB690BK0
>>778,780

卒後5年目と10年目にドロッポを考えました。

5年目の時はは、人間関係などの感情的な部分が多く、思いとどまりました。
あの時、ドロッポしてたら後悔してたと思います。

10年目でドロッポしてしまいましたが、景気が上向きなのも関係してるのかも
知れませんけど、もう後悔することはありません。

まあ、専門科にもよるとは思います。
ドロッポでも、病院に使ってもらえる部分さえあれば。

今まで、医局を十分利用させていただいたということで。
786卵の名無しさん:2006/07/16(日) 11:08:07 ID:X3rQBUuc0
どう考えても奴隷よりドロッポの方が前向きだな。
787卵の名無しさん:2006/07/16(日) 11:16:19 ID:X2tCRjsU0
医局をやめて悔やんでいるやつって
医局やめてまた別の医局にはいったやつなんじゃないの?
788公明党はカルト集団認定byフランス:2006/07/16(日) 11:43:40 ID:DAUZfM2g0
医局長殿とドロッポの抗争が喧しい今日この頃

http://www.htc.nagoya-u.ac.jp/~akima/AMU

変に憧れるw
# 食事,排泄などの日常的に行う動作は全て寝たままで行います.      ←←←
# ビデオ付きのテレビが各個人に用意される予定です.
# 大部屋で他の参加者と同室ですが,カーテンによってプライバシーは保護されます.
# 髪の毛は洗髪器にて洗髪し,体はアルコール等できれいにします.
# 携帯電話は使用できます.パソコンも寝たままで使用できます.        ←←←

AAなんかにありそうなw
789卵の名無しさん:2006/07/16(日) 11:48:13 ID:eekREAV80
70になっても前線病院か・・・神だな。
790卵の名無しさん:2006/07/16(日) 12:22:25 ID:K1IvTRu00
たしかにジジイになって使えなくなっても、それまでのコネとかで安定した地位につけるのは、医局ならではだね。
ドロッポは実力が無くなったり、身体壊したりしたら終わりだからなあ。
791卵の名無しさん:2006/07/16(日) 12:23:42 ID:X2tCRjsU0
70になっても稼ぎ足りないって
若いうちによほど金を使いすぎたか、稼げなかったかのいづれかなんだよね
792卵の名無しさん:2006/07/16(日) 12:30:40 ID:X2tCRjsU0
>>788
あっくそのためにあるような実験じゃないか(笑
寝糞は大変ダゾ、ベッドに穴でも開いてない限り
793卵の名無しさん:2006/07/16(日) 12:34:34 ID:GgOnuoFo0
>>788

これって、環研か…。ちょっと前には「片足を縛って一切使えない生活をしてもらって、
筋肉の萎縮を調べます。最後に筋生検をします。ちょっと痛いです。」ってのをやってたw
794卵の名無しさん:2006/07/16(日) 23:22:39 ID:Uzj/Y6mI0
スポットバイト斡旋ってどこが一番いいかね?
795卵の名無しさん:2006/07/17(月) 02:01:09 ID:1Jwan74I0
がみっくがーなる
796卵の名無しさん:2006/07/17(月) 02:11:52 ID:QcXtAkPo0
えむあーるてぃー、ぴゅあめでぃこってとこ。
検診とか寝当直とか楽系バイトばっかだけどな。
みんかんいきょくはテスウリョウとりすぎ(病院の負担だけどね)。
797卵の名無しさん:2006/07/17(月) 03:36:15 ID:85mczVqO0
>>3
ワラタ
798卵の名無しさん:2006/07/17(月) 13:43:43 ID:eev+0kZiO
791禿同。ドロッポだったらそんな時には、金を貯めてマッタリやっています。
安定した所って、考えようによってはその歳まで奴隷をやり場合によっては裁判等の重圧に晒される事ではないか。
799卵の名無しさん:2006/07/18(火) 22:39:36 ID:Evc3cJqR0
ひさしぶりに美容のバイトをはじめた。
事務長と昔なじみなのでいい歩合条件つけてくれたけど、
そこのクリニックの手術をほとんどすべてやらないといかん。
今の院長が重瞼やホクロ取り程度しかできないので。
最近は手術が減って美容皮膚科的になったので安い給料で使える若い女医が
いいみたいだな。
800卵の名無しさん:2006/07/19(水) 09:45:33 ID:Fuk28dII0
徐医は長続きしない傾向がある
801卵の名無しさん:2006/07/19(水) 11:24:48 ID:LCVYK0hJ0
ドロッポですが、やはり不安です・・・(泣
802卵の名無しさん:2006/07/19(水) 11:53:50 ID:jDpWvAef0
医療業界自体が政府のバッシングと民間企業の食い物にされて、瀕死の状態。
ドロッポなら時間があるだろうから、知恵を振り絞って商売の種を見つけなさい。
803卵の名無しさん:2006/07/19(水) 12:52:52 ID:NDxVkKIx0
>>802
禿同。一般人は医師免許のような業務独占が出来ないのに、リストラされるんだぞ。
甘えたこと言うな。医師免許をカネに変える方法を考えるために6年間医学部で勉強してきたんだぞ!
804卵の名無しさん:2006/07/19(水) 12:55:23 ID:aWmRS/oz0
>803

× 業務独占が出来ないのに
○ 業務独占が出来ないから


では?
805卵の名無しさん:2006/07/19(水) 13:02:43 ID:NDxVkKIx0
>>804
因果関係ではなく、悲惨さが上ということです。ともあり、俺達医者は力強く生きていくべきだ。
カネさえあれば何とでもなる。カネだ、すべてはカネだ。俺は狂おしくカネを切望している!
806卵の名無しさん:2006/07/19(水) 13:43:46 ID:3Qq0onCZ0
学歴を金に換えた人間=無資格高学歴文系
には負けませんよ。
807卵の名無しさん:2006/07/19(水) 16:49:30 ID:E/Mp8/iA0
>>801
私もドロッポに成り下がり、最近不安で眠れません。
808卵の名無しさん:2006/07/19(水) 17:14:15 ID:tWS05X4+0
>私もドロッポに成り下がり、最近不安で眠れません。

そうですか。ドロッポと言っても色々ですねぇ。

週5日常勤の私ですが、昔の1.5倍の給料もらえて結構幸せ。
プラスしてスポットバイトで小遣い稼ぎして運用中です。
10年後にはセミリタイアしたいと思っています。
809卵の名無しさん:2006/07/19(水) 17:49:30 ID:4vzidXYcO
ところでドロッポしたらどれくらいの労働強度でいくらくらい稼げたら満足でしょうか。特にドロッポして不安な方は幾ら位かなあ。
810卵の名無しさん:2006/07/19(水) 20:10:13 ID:uMa3244m0
>>808
幾らあれば蝉リタイア( ゚д゚)出来るかな?
811卵の名無しさん:2006/07/19(水) 20:16:25 ID:4vzidXYcO
最低3億かなあ。1億じゃまだ貯金できるくらい稼がないと。
812卵の名無しさん:2006/07/19(水) 20:39:41 ID:uMa3244m0
( ゚д゚)3億ですか・・・先は長いなぁ〜
813卵の名無しさん:2006/07/19(水) 21:00:07 ID:vo6he/Gq0
つ 捕らぬ狸の皮算用
814卵の名無しさん:2006/07/19(水) 22:20:22 ID:4vzidXYcO
なかなかリタイアできず爺医なっても稼がないといけない時点で負け犬なんだよなあ。一生労働者のドツボから資本家へはなかなかはい上がれない。orz
815卵の名無しさん:2006/07/19(水) 23:18:03 ID:uMa3244m0
資本家階級の医師に( ゚д゚)なりたい・・・
816卵の名無しさん:2006/07/19(水) 23:33:27 ID:4vzidXYcO
要するに医者を使って儲ける医者。自分は診療ではなく経営に専念する。
817卵の名無しさん:2006/07/20(木) 00:57:08 ID:a5QB6sG10
>>807
ドロッポは、神経図太くなければ無理。
ノミの心臓の人は、常勤がいいよ。
818卵の名無しさん:2006/07/20(木) 08:20:16 ID:2C7ZHfrdO
ドロッポの辛さ、遠方で安くて長時間拘束で程々に忙しい仕事を金の為に仕方なくやらざるを得ない時。
例えば時給1万を割り込んだコンタクトや朝早くから丸一日で6万の検診とか。
医局の辛さは如何なものでしょうか。
819卵の名無しさん:2006/07/20(木) 08:26:37 ID:EnvjTMgM0
>>818
プライドを持ってその手の仕事は断るべし。
まずまずのバイトなら週2だって暮らしていけるはずではないのか。
条件の悪いバイトはむしろ医局関連が多いはず。
820卵の名無しさん:2006/07/20(木) 08:34:59 ID:wF9ZfjCG0
ひとに働いてもらうより自分で働く方が楽なのだが。
経営はひとがよろこんで働いてくれてはじめて金になる。
金のことそれ自体よりも頭使うことがたくさんある。
どろっぽすらできんモノは体で稼げ。3億は遠いぞ。
リスクベネフィットが理解できんモノは縛られて使役されとる
方が自傷他害の心配なし。大好きな銭の勘定でもしとり。
821卵の名無しさん:2006/07/20(木) 08:37:53 ID:R7pTQ4iUO
わけわからん
822卵の名無しさん:2006/07/20(木) 08:39:24 ID:wF9ZfjCG0
宝くじでも買わはったらよろしいがな。
所さんに聞いてみよし。
823卵の名無しさん:2006/07/20(木) 08:44:36 ID:R7pTQ4iUO
期待値を考えたら馬鹿らしくて買えない。
824http:// i60-46-160-225.s02.a028.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2006/07/20(木) 10:46:14 ID:7jHlBUwE0
820さんが、いわはることは経営者の器かどうか、ゆうことやね。
お礼も一人占めしたり、後輩におごれんようなしみったれ根性の医者では
クリニックなんぞ経営できんちゅうこと。帝大だろうが腕がなんぼ良くても
設備や給料ケチったクリニックは従業員も患者もよりつかんし
何かのときにヘルプしてくれんよ。
825卵の名無しさん:2006/07/20(木) 11:19:00 ID:wF9ZfjCG0
使用人だろうが経営者だろうが、期待値考えなあかん、
ということ。簡単でしょ。
826卵の名無しさん:2006/07/20(木) 11:22:20 ID:wF9ZfjCG0
先のない後輩におごる余裕は残念ながらない。
悪く思うな。愛情と経営は別。
がんばれ、ちっちゃな経営。世間の波は荒いぞ。
827卵の名無しさん:2006/07/20(木) 11:30:41 ID:wF9ZfjCG0
希望があるなら、リスクはあってもあえて投資する場合がある。
先の見えたものに使う金は一切ない。
後で拾う公算がなければ、ただで捨てる金は全くない。
金の儲け方は教えてもらってるが、使い方は習わないよね。
これからの時代、大切なのは後者。
828卵の名無しさん:2006/07/20(木) 13:01:48 ID:7jHlBUwE0
百パーセント勝てるなんてありえない。
けど、せっかく勝てる確率の高いゲームでも何千万の設備投資に、
びびる奴はあかんでしょ。所詮。
学会に青山のスーツで合皮の靴、メーカーの分からん時計・・・
これも捨てる金か?
自分自身にも投資できてないようやけど。
こんな奴、ちょっとした出金もびびるで。
829卵の名無しさん:2006/07/20(木) 13:24:37 ID:JKCOtdH10
負けた時の逃げ道を常に考えてなければそりゃダメでしょ
何千マンが単なる投資のこともあれば
人生捨てかねないこともあるわけでね

>自分自身にも投資できてない

自分への投資は大切だが
分相応というものは必ずある
名古屋の会社が多く生き残ったのは
絶対に勝てると皆が思った投資情報に食いつかなかった
『チキンハート』があったのは紛れもない事実
830卵の名無しさん:2006/07/20(木) 13:27:17 ID:wF9ZfjCG0
チキンで結構。失敗しても復活できる公算がなければ
転んでみることすらできないよね。
831卵の名無しさん:2006/07/20(木) 16:20:06 ID:Uehuhpzz0
フリーター、自衛隊にも断られる。当たり前か?
832卵の名無しさん:2006/07/20(木) 19:37:05 ID:uZ3zKl1p0
>>817
たしかに、ドロッポはふてぶてしいのが多いな。
俺もドロッポやる度胸は無い。
833卵の名無しさん:2006/07/20(木) 21:23:53 ID:sGvfAmQL0
英語も勉強して物価の安い国に( ゚д゚)逝くか・・・
834卵の名無しさん:2006/07/20(木) 21:34:31 ID:gVpPdRYI0
いんや、これからは中国語だろう。英語はその後のインドの時代だろう。
835卵の名無しさん:2006/07/21(金) 12:38:29 ID:XL9CLGMX0
インド人の英語は聞き取り辛くてかなわんな。
中国語むつかし。音声記号というのがややこし。
どこぞの民放が、使える中国語、先生きのこれますか?
って番組作ってくれたらみるのにな。漢字で書いてもらえば
なんとなく分かる場合もあるね。そういえばどっかのBS放送で
やってるね。
836卵の名無しさん:2006/07/22(土) 12:22:25 ID:eLBoOOJa0
職場の胸部X線検査、原則40歳以上に 厚労省方針
http://www.asahi.com/life/update/0721/008.html

ドロッポの市場価格に影響でるでしょうか?
837卵の名無しさん:2006/07/22(土) 12:31:53 ID:w/HMf7NX0
>>836
これはやばいな。
検診業界激ヤバの予感。
838卵の名無しさん:2006/07/22(土) 12:34:29 ID:eLBoOOJa0
レントゲンの収入が減るのに伴って、
医者の取り分も低下するってことだよなぁ・・・
839卵の名無しさん:2006/07/22(土) 12:43:00 ID:c82LNNEQ0
>>836

結核集団発生の悪寒。
840卵の名無しさん:2006/07/22(土) 12:48:18 ID:xc3p6Xok0
そのうち検診は問診で異常が疑われたケースのみとなるよ
その問診も雛形が作られて判断するのは医者じゃなくって看護婦あたりになると思う
厚労省ちゃくちゃくと進めてるねぇ・・・・

年一回の胸部レ線を「頻回」といったり
胸部レ線は「結核だけ」が目的といったり
強引なところは少しも変らないけど
とりあえず愚民はみんなだまされるからなぁ
841卵の名無しさん:2006/07/22(土) 12:48:50 ID:/AmSYulQ0
検診でのレントゲンなんて今でも利ザヤないから影響ない
842卵の名無しさん:2006/07/22(土) 12:50:31 ID:c82LNNEQ0
金に余裕のあるお客の人間ドックに軸足を移すだけだろうな<検診業界
843卵の名無しさん:2006/07/22(土) 12:58:37 ID:W2iARzel0
そうだね。
844卵の名無しさん:2006/07/22(土) 14:01:09 ID:aT+SicclO
何百人のドロッポが路頭に迷うか、大予想

ドゾー
845卵の名無しさん:2006/07/22(土) 14:19:46 ID:xc3p6Xok0
>>841
利ざやはなくとも
病院じゃないと出来ない「足かせ」なんですよ
問診だけ尿検差血液検査程度なら
医者がいないところでも出来るようにするのは簡単でしょ?
846卵の名無しさん:2006/07/22(土) 17:16:07 ID:j119b7JZ0
非常勤医師って
年収どれ位?
847卵の名無しさん:2006/07/22(土) 17:36:22 ID:oiQ77b310
どれくらい働くかで大きく違うだろ

お前はどれくらいの収入と言われたら納得するんだ? それが答えだ
848卵の名無しさん:2006/07/22(土) 18:30:19 ID:Sikk2sBKO
ドロッポも勝ち組、負け組あるようですね。でも医局奴隷でいる限り、貧乏は永遠に続き研究研鑽で一花咲かせない限り貧乏永遠の負け組。ドロッポか開業ということに。
849卵の名無しさん:2006/07/22(土) 22:12:33 ID:13wr5g0j0
一日検診で6万程度のものは、断固、拒否すべし。
値崩れの原因だ。

最低8万以上。
850卵の名無しさん:2006/07/22(土) 23:53:25 ID:Sikk2sBKO
それよりも時給1マソを切るコンタクトなんて信じられない。ただちにそんな待遇ならコンタクトから足を洗うべし。あんなの苦痛以外の何物でもない。
851卵の名無しさん:2006/07/23(日) 05:47:34 ID:tiZuCSB00
まだ学生なんですが将来ドロッポを考えてます
研修後はどうするのがおすすめですか?あとドロッポに適した科、または適さない科はありますか?
852卵の名無しさん:2006/07/23(日) 08:43:20 ID:Oayh2wAX0
こいつらに他のみな
≪医療業界 人材紹介会社 最終ランキング≫

業界最大手 キャリアブレイン

業界中位  メディカルプリンシプル  

業界下位  リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系

おまけ   朝鮮系 糞業者
Mアソシア・Mコンシェルジュ(右翼系)・Mステージ
メディ・パワー・メディウェル・infodoctor
ドクタースタイル 

糞業者の特徴は、全て頭にメディカルがつき、
リンクスタッフをクビになった者、

Mコンシェルジュは朝鮮系医師などが経営しており
実態は右翼団体とつながっています。
853卵の名無しさん:2006/07/23(日) 10:14:50 ID:mVbNjLCh0
>>851
俺がドロッポしますんで、お前は医局に入りなさい。
ドロッポが増えると値崩れを起こすんだよ。
ということで、君は来年医局員。
854卵の名無しさん:2006/07/23(日) 11:11:02 ID:j/kG+/q1O
851が853のようにドロッポを目指し、次の851に同じ事を言う。医局ドロッポの鎖は続く。
冗談はさておいて851さんへ。内科に軸足をお勧めします。傷の処置等出来ればと外科もお勧めですが、研修がヘビーでは。更に余裕があれば消化器科がいいかも。内視鏡バイトのレパートリーが広がります。
麻酔科も全身管理と出張麻酔のバイトの観点から捨て難いですね。後は、放火でもいいでしょう。
後はP科も、身体科もP科もと更に潰しが。
まあ、一般内科に耐えて研修し、P科の民間で適当に勉強しあわよくば指定医。安く、在宅混ぜて開業も。
855卵の名無しさん:2006/07/23(日) 11:45:34 ID:hyJHJXo10
>>851
内科研修してから好みのマイナー外科へいきなはれ
バイトは内科系だけで十分にできる
マイナー外科は選び方次第で濡れ手に粟
856卵の名無しさん:2006/07/23(日) 11:59:04 ID:zO9wy6xV0
>>846 質問の仕方もわからないようなヤツにはフリーターは勤まらんよ。おとなしく大学の医局から派遣されてなさい。
857卵の名無しさん:2006/07/23(日) 12:13:15 ID:mVbNjLCh0
眼科はどうなのでしょうか?
コンタクトなどの値崩れがひどいような気もしますが。
858卵の名無しさん:2006/07/23(日) 12:23:25 ID:j/kG+/q1O
846さんへ。まあまあ気を悪くしないように。
医局奴隷は北朝鮮にいて日本を知らないし知らされていない。これは、ドロッポという脱北をさせないようにする医局の陰謀だからなあ。
ドロッポという日本で最初は、ここにカキコしている連中も、脱北した時は大方右も左も分からずウロウロしていた。時に酷い目に合ってももう北朝鮮のような医局奴隷はうんざりだしもう騙されないと思う。
ここにカキコするフリーター医者もカキコしあうも多少の縁。皆で、フリーター医者が明日は更に良くなる団結し友好を深めようじゃないですか。
859卵の名無しさん:2006/07/23(日) 12:29:07 ID:mVbNjLCh0
でも、フリーター医師にとってフリーター医師が増えすぎるのはいいもんではないでしょう。
相場が安くなっていく可能性がある。

多くの医者は北朝鮮にいてほしい。

まあ、最近思うのは、フリーター女医と結婚すれば、
将来食えなくなることはあるまい。
860卵の名無しさん:2006/07/23(日) 14:26:11 ID:j/kG+/q1O
でもあまりバラバラに自分さえよければになりすぎると荷台かさ上げの過積載ダンプの悲劇になり兼ねない。あの運転マナーの悪さは、食いはぐれハイエナ医者そのもの。
話しが逸れるが、公共事業でダンプの土砂引受料つまり運搬費はトンあたり3750円ですが、末端の個人のダンプはトンあたり1000円までピンハネされ、更に車両代燃料代や維持費も捻出しなくてはならないらしい。
医師会までの組織力はないが、結束し不当に安い、劣悪な条件の仕事は引き受けない。皆で情報交換して、悪徳業者や悪徳院長等を撲滅するべく頑張りたいものです。
861851:2006/07/23(日) 14:38:01 ID:vJCdsBCS0
レスありがとうございます。

やはり内科系がいいみたいですね。
今は勉強頑張りつつ医療業界をよく研究して将来設計をしっかりしときたいです。

ちなみにIDが違うのはさっきは携帯から書き込んだからです。
それにしても医師の世界は矛盾が多いというか変な世界みたいですね。
身を削って薄給に耐えることが美徳という雰囲気が理解できないですよ
宮廷狙って浪人して結局二流駅弁しか受からず。
今はもう楽して生きたいって感じですね〜
862卵の名無しさん:2006/07/23(日) 15:24:58 ID:j/kG+/q1O
859さんへ。でも医局からドロッポしても医者の数は変わらないし、奴隷から自由になれば医者一人あたりの仕事量は減るだろう。
戦力のダウンした医局は、本業の研究研鑽に専念するためにバイトをほうり出すだろう。その結果おいしいのも市中に出回るし、まずいのも。
でもまずいのは、引き受ける義務のないドロッポは相手にせず、当然やり手がなければ待遇を改善せざるを得ない。というのがドロッポに楽観的な私見だが。
863卵の名無しさん:2006/07/23(日) 16:17:38 ID:x5rVN58G0
>>861
宮廷じゃなかったらなおさらさっさと脱局して蓄財に励む方が
いいですね。
関連病院のいい所は宮廷に押さえられてるしね。俺は猛勉強
して宮廷入る学力と根性がなかったから、駅弁にさっさと入って
医局奴隷を務めた後に、実家近くの病院に逃げました。
864卵の名無しさん:2006/07/23(日) 16:57:11 ID:j/kG+/q1O
余談だか、以下鹿の眼窩はコンタクトバイト禁止になっているらしい。検診、コンタクト等はさらに宮廷医局となるとプライドがあって出来ないだろう。
医局が縮小すれば、検診コンタクトはドロッポの独壇場になるだろう。宮廷が押さえている病院は、ドロッポには縁のない雲の上の所だろうし、宮廷医局とドロッポが交わる事はないだろうしなあ。
865卵の名無しさん:2006/07/23(日) 23:44:46 ID:mVbNjLCh0
>>862
医者の数は変わらない。
これは結構大事な概念ですね。

さらに、資産をためた富裕医師は、もう医師を辞めるでしょうから、
むしろ医師は減るかもしれませんね。

得意分野を1個作ってドロッポドロッポ します。
866卵の名無しさん:2006/07/23(日) 23:52:01 ID:mymthmt90
将来を楽観視しすぎのドロッポ医がまだたくさんいるんだなあ

それとも既に億単位の資産を築き上げてしまったゆえの余裕か?(まさかな)

今後数年で急速に(というか一部では既に)ドロッポ市場は急落していることに
まだ気づかないのか?いわば今は1991年夏、といったところか。今後10年以上の
長きにわたって坂を転げ落ちていくんだぞ…

お前らの群がっている「お立ち台」は数年後は確実に廃墟なんだぜ…
867卵の名無しさん:2006/07/23(日) 23:56:43 ID:mVbNjLCh0
まじめに入局するか・・・まだ若いし。
25歳でドロッポってまずいですかね。

ただ、研修医やってもう疲れてしまったんだ。
868卵の名無しさん:2006/07/23(日) 23:58:29 ID:mymthmt90
25歳でドロッポ…というか開業してる奴だって昔からいたもんだ。

まあ勝算があるなら若さに任せて突撃するのもいいもんだ。
869卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:05:48 ID:5atL5vFx0
>>866
ドロッポが美味しかったのは新研修制度の立ち上がりに咲いた歴史の徒花ですね
870卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:11:38 ID:WOxj6xUiO
866やれまた医局長が必死だなあ。まあ、10年で億単位までいかんが1億は貯めたなあ。ドロッポがバブル崩壊直前の日本なら、脱北者続出の医局は、テポドンを撃ち込みまくりの北朝鮮だなあ。
871卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:13:51 ID:Kzcmif4s0
そういうこと。研修制度の影響で死にそうな市中病院の中堅と、研修制度の
呪縛から開放されて投資回収に必死な下っ端が大挙してドロッポ市場に
なだれ込みつつあり、この業界の需給関係悪化は火を見るより明らか。
またその不安を利用しようという経営サイド・紹介業者の目論見もあり、
賃金下落のスパイラルは留まるところを知らない、といった様相を呈するだろう。
872卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:15:43 ID:Kzcmif4s0
870のような奴が大量にいて俺などはコテンパンに叩かれたものだが、
最近はさすがに「ドロッポ悲観論者=医局長」と決めつける荒らしは成りを潜めてきたな。
873卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:26:57 ID:gS/yC0V10
ドロッポ悲観論のほうが、現ドロッポにとって
有利だということにやっと気づいたのだ。
874卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:29:41 ID:gS/yC0V10
僻地医療の自爆を喜んでいる人たちも誤解している。
僻地病院の給料が上がるという結末はありえず、
医者の労働市場が悲惨になるだけなのに
皆で喜んではやしている。
875卵の名無しさん:2006/07/24(月) 00:31:49 ID:WOxj6xUiO
医局長でなければ、食いはぐれ医者果ては人材派遣業。ドロッポの世界でも勝ち組と負け組が出てきたということか。また、昔より負け組が増えてきたことかあ。
勝ち組は、人材派遣業を相手にしなくなり、負け組は人材派遣業に頼り切りになるのかあ。医局もほんの一握りの勝ち組と多くの負け組が出ているからなあ。
876卵の名無しさん:2006/07/24(月) 18:35:12 ID:Kzcmif4s0
人材派遣から頼られる医者の数 <<<<< 人材派遣を頼りにする医者の数


これでいいか?
877卵の名無しさん:2006/07/24(月) 18:46:21 ID:W42FfPa30
人が足りない
どんどんドロッポしてくれよ お願いだから
878卵の名無しさん:2006/07/24(月) 19:05:10 ID:4qu6UQjg0
事務長キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
879卵の名無しさん:2006/07/24(月) 20:23:07 ID:kMU7P6Hf0
集団健診を医者の手に取り戻そう、看護協会にしきられドル箱になっている。フリーター医がおしかけて改革するぶんやだ。
880卵の名無しさん:2006/07/24(月) 20:29:37 ID:0PP/A7qA0
>>879
くわしく
881卵の名無しさん:2006/07/24(月) 21:03:24 ID:kMU7P6Hf0
保険医協会に入って内情を調べてもらうしかない、一人では組織に立ち向かえない。
882卵の名無しさん:2006/07/24(月) 21:17:13 ID:kMU7P6Hf0
爺医は集団検診に協力していつもただ働きだった、それを、患者を皆取っていった。
883卵の名無しさん:2006/07/24(月) 21:20:22 ID:Kzcmif4s0
いい話じゃないか ウルウル
884卵の名無しさん:2006/07/24(月) 21:40:23 ID:o1Kkpfx60
非常勤院長っていいよね
毎日遊んでる

885卵の名無しさん:2006/07/24(月) 21:41:52 ID:kMU7P6Hf0
定められた法律を守っていない、検診について訴訟が起こされている、検査の有効性が疑問視されている、エックス線検査を直ちに止めろ、石綿よりこわい。
886卵の名無しさん:2006/07/24(月) 21:57:25 ID:kMU7P6Hf0
医者でないも逃した眼圧検査に金を取っている、企業へさかのぼって金をかえせ、責任者は辞めろ。
887卵の名無しさん:2006/07/24(月) 22:03:02 ID:Kzcmif4s0
885はX線一生受けなくていいから、代わりに石綿製のマスクで明日から生活ね

886は俺が金を立て替えてやるからその分一生眼圧検査禁止ね。

そういうことで一件落着。
888卵の名無しさん:2006/07/24(月) 22:04:08 ID:kMU7P6Hf0
フリーター医は、企業や学校の集団健診医になろう。
889卵の名無しさん:2006/07/24(月) 22:11:47 ID:kMU7P6Hf0
私は便所の前で採血させられました、おきのどくさま、労どうしゃのみなさん。
890卵の名無しさん:2006/07/25(火) 00:25:38 ID:3Hx62uCJ0
どろっぽ叩きでも擁護でもどっちでも構わないが、改行を覚えてくれ。
携帯からでも改行できるだろ?
891私が総理だ!:2006/07/25(火) 00:26:20 ID:15YMBp/+0
お前らゴキブリ共は私が駆除しよう!
892卵の名無しさん:2006/07/25(火) 03:12:48 ID:SzUVjLz/0
将来は、医者はワーキングプア、患者はリッチな神様です。
893卵の名無しさん:2006/07/25(火) 03:21:16 ID:jClv9t5D0
ドロッポおしまい。
チャンチャン
894卵の名無しさん:2006/07/25(火) 03:26:23 ID:SzUVjLz/0
洩れは一般人、保険料を一元化して下げてくれ、税制に組みこんでくれ。医者も此れぐらいのこと、分かれ。
895卵の名無しさん:2006/07/25(火) 07:55:37 ID:hbkpyvIy0
・一般事務公務員の給与半減、ボーナス廃止、退職金廃止、年金半減。
・消費税を10%にしてすべて医療福祉に充てる

これだけで解決。
896卵の名無しさん:2006/07/25(火) 07:58:09 ID:mudm9fNV0
アウトプットのあり方を考え直すことが重要。
インプットを増やすことより、まず無駄をなくすこと。
897卵の名無しさん:2006/07/25(火) 08:20:32 ID:87wgkqK90
ドロッポというと、検診・老健・コンタクトが相場ですが
各科の専門医くらいまで取って、非常勤の外来のみっていう先生おられますか?

当方整形外科3年目です。その他のマイナー外科の先生方のお話も是非聞きたいです。

整形外科という性質上、全身管理ができないので、外来非常勤なんてどうかな〜と
思っています。とにかく、早く医局辞めたいです。
898卵の名無しさん:2006/07/25(火) 08:37:20 ID:4HeZlAapO
やる気がありゃ大丈夫。内科の専門分野は無理としても、なーんちゃって一般内科は大丈夫。
老人病院や在宅もお勧めです。あと、取っ付き難いかも知れないが、心霊内科にP科も何とかなる。
整形をマスターしているのは一つの強みだね。骨折が判るし、訴えもはっきりしない認知症老人の骨折は、レントゲンでも内科医はなかなか判らないし。
他にもいろいろあるなあ。ドロッポのレパートリーを増やそうと整形を目指した奴もいるし。
899卵の名無しさん:2006/07/25(火) 08:59:05 ID:mudm9fNV0
3年程度じゃなあ。
全身管理ができんのはそりゃ医者じゃないわ。
まいてできんのにできるふりして患者いらわんといてや。
たのむわw
900卵の名無しさん:2006/07/25(火) 09:02:50 ID:mudm9fNV0
修行あるのみ。
謙虚な姿勢で取り組むのであれば、
この限りにあらず。
901卵の名無しさん:2006/07/25(火) 10:41:22 ID:4ZBpOKuy0
コンタクトバイトやってみるんだが初めてなので怖い
ポイントを教えて下され

902卵の名無しさん:2006/07/25(火) 10:41:43 ID:hoxImfRb0
>>897
俺は8年目で脳外を辞め、ドロッポになった。
クリニックで週2で外来もやっているけど、
総合病院で救急部(2.5次くらい?)で週3で働いている。
後者がメイン。
元々全身管理もこなしていたから、全く苦にならない。
外来だけだと、ツマラなさ過ぎるからなるべく避けたい。

それはそうと整形外科の案件は、外来だけでも比較的あるよ。
整形外科は需要が高いから、そうそう仕事先で困ることは無い。
安心して。
だけど、整形外科の専門医は取っておいたほうがイイ。
そして整形外科の専門医受験資格を取るには、
いくつかハードルがあるから、取れるような施設に居たほうがいい。

結論:まだ今の勤め先を出ちゃあかん。



903卵の名無しさん:2006/07/25(火) 10:49:32 ID:IUtq4TZK0
全身管理を学びたいなら麻酔科・ICUへどうぞ。
半年もいれば、なんとかこなせますよ。
904卵の名無しさん:2006/07/25(火) 11:25:36 ID:nd2jEeyi0
>>898

某内科サブスペ専門医ですが、整形の先生もわからなかった骨折をことごとく見つけたのですが、
自信を持っていいでしょうか?
905卵の名無しさん:2006/07/25(火) 12:07:31 ID:kSSYH6Ib0
>>897
皆さんの話を聞くと、あと三〜四年ぐらい辛抱するのが吉ですね。
906公明党はカルト認定byフランス:2006/07/25(火) 13:02:26 ID:s0OExRvU0
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/X/200607/500985.html
引く手あまたの60代“フリーター”医師

ってのがありましたよw
まあ医者って、一般サラリーマンと違い退職金制度がもひとつだから、こういうのも有りになるなあとおもた
907卵の名無しさん:2006/07/25(火) 15:44:19 ID:OBsiZ5Gw0
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1151246414/
ただいま、このスレに医師を馬鹿にしてる米が降臨中
908卵の名無しさん:2006/07/25(火) 16:10:20 ID:kSSYH6Ib0
>>907
マルチうぜー
909897:2006/07/25(火) 20:58:54 ID:Hlma+/Ba0
898、902、905先生、貴重なアドバイスどうもありがとうございます。
専門医取得に必要な演題発表や、論文掲載は済んでおり
あとは、取得可能学年を待つのみの状態です。
その時までに、いろいろと土六歩について勉強させていただこうと考えております。

御存知の通り昨今、整形外科は婦人科についで訴訟数が目立ってきております。
また、整形外科医の習性(?)だと思われますが、変に体育会系というか、
根性論が幅を利かせていると最近実感しています。
そのため、婦人科のような逃散が今はまだあまり起きていない印象です。

外来だけだと、手術が出来なくなるので初めは外来オンリーに抵抗がありましたが、
整形では手術の内容も、癌摘出のような絶対必要な手術とは異なり
患者さんのADL改善を主眼に置いた手術が多く、そのような手術の際に
起きた感染を初めとする合併症は、患者の強い不満を買いがちです。
特に最近はその風潮が顕著である印象を受けます。

こんな感じで、整形外来非常勤土六歩(=整形内科)を考えています。
同じような考えの先生いらっしゃったら、御意見頂けると幸いです。
910卵の名無しさん:2006/07/25(火) 21:13:10 ID:ThkW5L1N0
これ以上、ドロッポはやめてくれ。
単価が下がってしゃぁない・・・
911卵の名無しさん:2006/07/25(火) 23:52:15 ID:O/6jzso10
そろそろ医局へのご奉公をやめようと思ってます。

しかし、気になるのが、住宅ローンなんです。
マンションを購入予定ですが、頭金くらいはあっても全額キャッシュは無理です。
常勤をやめちゃうとローン組むのは無理ですか?

経験者の方教えて下さい!!
912卵の名無しさん:2006/07/26(水) 04:36:55 ID:vL8YQ3aw0
フリーターは今のうちに公立病院に勤務しよう。女医は特に有利だ、子供を産んで産休、退職時には多額の退職金と年金が公費で保証される。
913卵の名無しさん:2006/07/26(水) 07:33:27 ID:HzF/MHCl0
>>910
フリーター医師ももう終わりだ。
914卵の名無しさん:2006/07/26(水) 08:58:57 ID:DCyRS1E2O
急速に悪化するドロッポの給与水準は、既に金融機関も把握済みだと知人が教えてくれた。
915卵の名無しさん:2006/07/26(水) 10:05:43 ID:bZQuNcrJ0
>>911
関係ないですよ
ローンの審査時に過去3年くらいの収入証明が必要になりますが
ドロッポした後のほうが収入は安定してますので銀行から借りるときは楽になります
916卵の名無しさん:2006/07/26(水) 11:33:03 ID:ef1SHO6l0
うちの教授も近々泥ッポするそうです。
917卵の名無しさん:2006/07/26(水) 20:08:00 ID:HHldHtmh0
おいしい思いするのは、俺だけでいい。
ドロッポするなや・・・
918卵の名無しさん:2006/07/26(水) 22:55:08 ID:BiTk+yX/0
>>915

911です。どうもありがとう。
たしかに収入はありますもんね。
ただ、芸能人とか漫画家みたいな人たちのローン組むのに苦労した
話とか聞くと、と思ってました。(きっと売れてない頃の話なんだろうな)
919卵の名無しさん:2006/07/26(水) 22:58:53 ID:BiTk+yX/0
ドロッポしてからも学会はもちろん、研究会にも行きたいと思ってます。
案内が来ないのは仕方ないとして、参加した時に所属施設はなんて書いてますか?
つまらない質問ですみません。ちょっと気になったもので。

それにしても、ドロッポしてから心カテのライブデモとか見に行っても
仕方ないんだけどな orz
920卵の名無しさん:2006/07/27(木) 12:56:29 ID:8pcwDZdu0
ゆーぽーとの検診センター廃止ケテーだ!郵政民営化の煽りだ!バイト先が減っちまうよ〜!!
921卵の名無しさん:2006/07/27(木) 16:05:40 ID:4suE7eIB0
集団検診の計画書を、役所は許可する資格がない、医者が携わっていない。
922卵の名無しさん:2006/07/27(木) 16:16:29 ID:4suE7eIB0
集団検診に役所の保健衛生課の職員が一人は立ち会え、手抜き検査を監視しろ。
923卵の名無しさん:2006/07/27(木) 16:17:21 ID:BIG4eb2B0
名貸しの幽霊Drとか居るの?ココ
どこかの病院だけど、他で勤務している時間帯に、他でも勤務しているという名前だけDrがやばいことになってた。
つまり重複勤務、やったヒトいる?
924卵の名無しさん:2006/07/27(木) 16:22:50 ID:BIG4eb2B0
あとね・・・
気になったのだけど、医師免許のコピーを面接の時に渡して、採用を断ったあと、返してもらってないのが数件。
まさかと思うけど、悪用されて架空Drになっていないよね?
コピーだから大丈夫かな?
925卵の名無しさん:2006/07/27(木) 16:30:56 ID:4suE7eIB0
集団検診に来る医者が少なすぎる、20人に一人の医者は必要だ、看護婦に医者のまねをさせるな、受診者を甘く見るな、違反をするな。
926卵の名無しさん:2006/07/27(木) 16:36:04 ID:BIG4eb2B0
>>925
そうだね
看護師♀だと良いが看護師♂の場合
Dr衣を着てふんぞりかえっているDrモドキがいる。
あれは、プライドが傷つく。
927卵の名無しさん:2006/07/27(木) 16:42:19 ID:AKfmH0tC0
常勤
非常勤
の勤務時間
給与体系
を教えてください。
928卵の名無しさん:2006/07/27(木) 16:48:39 ID:DrK0hO+G0
>>924
その話なんか嫌だなぁー
あり得ないとは言い切れない
929卵の名無しさん:2006/07/27(木) 16:54:16 ID:4suE7eIB0
医師免許本人と確認する方法はない、ばれても、保健衛生課に責任はない。お役所仕事です。
930卵の名無しさん:2006/07/27(木) 17:08:23 ID:BIG4eb2B0
>>929
マジ?

コピーをコピーされたら、返してくれって言っても、どうしょうもないよね。
もしかしたら、他人の医師免許を使う偽医師が存在する恐れありってこと?
監査の時はコピーじゃなくて原本が必要なのでは・・・

((;゜Д゜))ガクガクブルブル
931卵の名無しさん:2006/07/27(木) 17:12:42 ID:med8xLPp0
>>930
原本は本人が持ってなきゃダメです
病院は<原本を確認して>コピーを保管します
多くの病院がその原本を確認する部分を飛ばしていて問題になりました
他人の医師免許のコピーをつかった成りすましは実例があります
先日つかまったフリー(にせ)医師もその手口だったようです
932卵の名無しさん:2006/07/27(木) 17:40:00 ID:4suE7eIB0
老健施設や養護施設などから医者が排除されている、付属診療所と常勤医なしに運営を許可するな、法律を改訂しろ。フリーター医は職場を開拓しろ。社会に役立て。
933卵の名無しさん:2006/07/27(木) 18:10:47 ID:4suE7eIB0
集団検診や生活習慣病の検診が医師法にもとずいて検討されねばならない。フリーター医はこの部門に関心をもって職場を獲得しろ。
934卵の名無しさん:2006/07/27(木) 18:12:40 ID:D2KortLJ0
>>927 もまいは質問の仕方を教わってから来いっつってんだろ!
まあ、大体の目安としては、
勤務時間:0時〜24時
給与:0円〜5000万円 
935卵の名無しさん:2006/07/27(木) 19:41:23 ID:4suE7eIB0
俸給表と勤務規定できまる、医療職には医師免許に応じた手当てがつく。余談ですが
診療実働2時間にしなければ体が持たない。此れ以上良い勤務はほかにない。
936卵の名無しさん:2006/07/27(木) 19:47:51 ID:6HNOqAhO0
>>933

椅子取りゲームに参加するだけが能だからドロップしたわけで。
自分で椅子を作り出せるくらいならはじめから開業してるっつうの。
937卵の名無しさん:2006/07/27(木) 19:56:50 ID:4suE7eIB0
そのうち派遣で取ってもらう事に成れ。
938卵の名無しさん:2006/07/29(土) 21:30:55 ID:2ED/mDzd0
うち常勤勤務医ツインカムで2人で2300馬力(少なっ)。
月100貯金できればいいほうですな。年間1200貯金が目標なり。
参考までに。
939卵の名無しさん:2006/07/29(土) 22:50:05 ID:zDjo2G87O
うちはツブクリ開業医プラスバイトでシングルカム2600馬力。
通常の貯金が月に80万プラス子供3人の学資保険料年間250万プラス終身と養老保険料年間60万プラス国民年金基金料年間120万プラス株式債券投信等の運用資金1億の損益。
940卵の名無しさん:2006/07/29(土) 23:41:18 ID:VF888HNA0
25万人の医師のうち、99%がまともだとしても、1%がロクデナシだとすると、
それでも2500人にもなる。
犯罪を起こす者は、そのロクデナシの中でもさらに1%くらい、25人くらいだろうか。

2ちゃんのような掲示板で>>938-939のように脇の甘いアホが次から次へと
湧いて出てきて尽きる事が無いのも致し方ないのかもしれない。
941卵の名無しさん:2006/07/29(土) 23:52:21 ID:0IC+U7CH0
別に犯罪ではないでしょ。
939は借金を返している分は?
942卵の名無しさん:2006/07/30(日) 00:34:10 ID:2qGJYyH50
おまいらみんな( ゚д゚)市ねばいいのに
943卵の名無しさん:2006/07/30(日) 08:31:14 ID:ddHCmwI7O
借金なんてないからなあ。普通預金の残高でポンと開業しました。でもフリーターを妬むひがみっぽいのが住み着いているなあ。
944卵の名無しさん:2006/07/30(日) 09:20:19 ID:oD7kyvyH0
俺は十分カネはあるけど開業なんてしないね。
アメリカ、オーストラリアなどの国債で安全運用。
その国の徴税システムが崩壊しない限り安泰。
これ最強。

945卵の名無しさん:2006/07/30(日) 10:38:05 ID:ddHCmwI7O
939、943から944へ。禿同。一旦開業するとやめるのも大変だし、簡単に休めないし。貯金のために有効な手取りを得るには、給与と事業所得の合算かなあ。
3億から5億あったら医者などやめて944のカキコするように利息や配当等で暮らしたいものです。
946卵の名無しさん:2006/07/30(日) 16:28:42 ID:PIk2Svlm0
>>940
>>938のどこが「脇の甘いアホ」なのか理解に苦しむ。
947卵の名無しさん:2006/07/30(日) 17:55:09 ID:j8g97TcF0
>>946
脇の甘いアホには分らないだろうな
948卵の名無しさん:2006/07/30(日) 18:29:56 ID:ddHCmwI7O
まあ、脇が甘いから医者なんぞやっていられるわけだ。脇を締めて、資本家にのし上がればフリーターとか訳の分からん労働者からおさらばというわけだ。
949卵の名無しさん:2006/07/30(日) 18:57:52 ID:fAUK3xkl0
脇を締める=患者から遠ざかる

こつこつと臨床をやっている限りは資本家にはなれない。
950卵の名無しさん:2006/07/30(日) 19:05:13 ID:QJ6cPydq0
医者一人当たり年1億医療費が支出されている、もっと働かねば追いつかない。
951卵の名無しさん:2006/07/30(日) 19:14:36 ID:dQzAe2G90
952卵の名無しさん:2006/07/30(日) 20:38:26 ID:PIk2Svlm0
フリーターの方が脇が締まっているということか。
田舎すぎると病院も少なくフリーターとしての仕事がない。
バイトもないし。
953卵の名無しさん:2006/07/30(日) 23:29:18 ID:2C4y7Fkz0
神経細いので、フリーターは不安です。
眠れなくなってしまう。

954卵の名無しさん:2006/07/30(日) 23:35:33 ID:VYZRDORi0
開業するともっと眠れないよ。
955卵の名無しさん:2006/07/31(月) 01:40:11 ID:XCvUzD6Z0
今のうちに公務員になれ、NHKの公務員改革討論で、定員法は骨抜きだ、仕事は開業医、フリーター医に下請け入札だ、行政改革の診断だ。
956卵の名無しさん:2006/07/31(月) 08:04:50 ID:1ljN5knbO
953みたいなのもいるんだなあ。医局奴隷なんて何がいいのだろうかと思う。まあ、それぞれ考え方の違いがあって面白いが。給与はお上より安いし、休みは一定しないし。労働基準法すら守られていないのだから。
957卵の名無しさん:2006/07/31(月) 13:17:27 ID:JOWGAJ9A0
情けなさ過ぎる。
精神的に自立しなければだめだ。
仕事はその後でいい。
958卵の名無しさん:2006/07/31(月) 13:21:40 ID:tfQCHjWl0
>>952
なんで田舎に住むのさ?
すべてにわたり都会の方がQOLいいでしょうに
959卵の名無しさん:2006/07/31(月) 13:27:02 ID:q4Bfe5bW0
     __\ヽ、フリーター医師代表 Ope代金は○○億だ!
     ⌒\ `ヽ \ト、_
    _ニ=-、 __`丶、    ̄ ‐- _
  ⌒`>    >            `ヽ_
  /´    -''"        ,         \
∠ /    ∠.     ,.イ/レィ'        ヽ
 ∠  /  /    /-‐二\|       l
 / /    /     /ィ"´r。,>ム.        |
 | / /   /タ /Vxヾ  ̄´  '7 , -、   l
  レイ /  |∧/   メ、   / ムヘ }   /
   レイ /| \ ー   X /  ハソ/  /
     |人∧ ___,,..ィ X\ ノT"´   (__
      ヽハ.   ̄ ̄´  ヘ|`'ー-、    ∠-‐ァ
\ ̄ ̄ ̄ ̄`|        |    `ヽ、   ∠
.  \     !,,...............__,,/ |      `'<‐´
   |     ` ̄`!      /|          `ヽ
   レへ、    ,r|_____|         /
  / ィ´\\ /ィA_,,.. -‐|    ___ /
 / /_|   \/⌒´l¨__,.. -ー'''| /       ̄`\
'{ 〈____人__,! \-‐/ /(             ヽ
 ヽ------//  | ト、 \__,/   \             ヽ
960卵の名無しさん:2006/07/31(月) 14:01:11 ID:r5TPrUh00
>>958
医局派遣す。給料いいかと思っていたが、全然ダメぽ・・・。
・民間病院 一般内科 常勤(外来 月〜金、急性期一般病棟入院一人主治医制)
・療養病棟 責任者兼務
・健診業務 週2〜3回
・当直 5回/月
・月6休
・その他雑務あり
で年1100です。
これってどうですか。真面目な意見を希望です・・・。
961卵の名無しさん:2006/07/31(月) 14:07:33 ID:JOWGAJ9A0
はあ〜。
それで訴訟くらっとたら目も当てられん。
理解不能。
962卵の名無しさん:2006/07/31(月) 14:22:26 ID:snAcjX8B0
>>960
カワイソス
963卵の名無しさん:2006/07/31(月) 14:30:51 ID:1ljN5knbO
フリーターでこれよりいいとこに就職は簡単だが、これより酷い所に就職するのが困難。
964卵の名無しさん:2006/07/31(月) 14:35:31 ID:tfQCHjWl0
>>960
首を吊るならロープはどれがいいですか って質問と同じか?
965卵の名無しさん:2006/07/31(月) 15:17:23 ID:b8JlKBCN0
医師が自虐自慢するスレはここですか?
966卵の名無しさん:2006/07/31(月) 15:21:02 ID:DzOxXMPy0
>>960

医局奴隷の典型です。
そのあと割りのいいところにまわしてもらえたとしても、
収支マイナスと思われ。
967卵の名無しさん:2006/07/31(月) 16:28:20 ID:Tz9POxr30
>>960
僻地じゃなくても療養病棟責任者だけで1500貰えるのに…
週一ほぼ寝当直、当直明けは休み、土曜日半日だが楽。
医局と病院にどんだけ上前はねられてるんだか…
968卵の名無しさん:2006/07/31(月) 16:59:59 ID:KDsp+yF30
>>960

卒後3年目までならその条件もアリかな
ちなみに何年目?

>>954
禿同
969卵の名無しさん:2006/07/31(月) 17:20:05 ID:1ljN5knbO
23区内でも、週に4日で当直なしで一番格下の医員で責任感ゼロ。実労働午前午後それぞれ1時間の病院でも黙っていても年俸1100マソだった。維持新報で公募していた。
970卵の名無しさん:2006/07/31(月) 17:26:56 ID:9FgnDfOd0
ピンはねって教授の懐に入ってるんでしょ。
本当に医局にいる奴って馬鹿の集まりだよなwww
971卵の名無しさん:2006/07/31(月) 17:28:39 ID:xrSVzobe0
私は3年目のとき、民間病院に派遣され、週休二日、年収700万でした。
972卵の名無しさん:2006/07/31(月) 17:38:19 ID:XCvUzD6Z0
>>969  良い条件だ、脱フリーターでゆっくり腕を磨きたい。
973卵の名無しさん:2006/07/31(月) 17:54:27 ID:XCvUzD6Z0
>>965  誇大妄想もあります、ユーモアもあります。
974卵の名無しさん:2006/07/31(月) 17:57:25 ID:XCvUzD6Z0
ユーモアで本音を語りましょう。
975卵の名無しさん:2006/07/31(月) 17:58:11 ID:4M6xNz0B0
>>965

業者の誇大広告もあります。
976卵の名無しさん:2006/07/31(月) 18:41:03 ID:39MOqGH40
>>972
腕を磨くのではなく、英気を養う所ですよw
977卵の名無しさん:2006/07/31(月) 18:49:42 ID:XCvUzD6Z0
医療行政は医師会などとくんで、フリーター医を差別排除就職妨害をしている、団結して医療改革に取り組みましょう。
978卵の名無しさん:2006/07/31(月) 20:53:58 ID:XCvUzD6Z0
独断と偏見で本音を語りましょう。
979卵の名無しさん:2006/08/01(火) 15:58:14 ID:TqK6HKLy0
>>977

具体例kwsk
980卵の名無しさん:2006/08/04(金) 22:30:50 ID:sJBJXF4l0
派遣会社の実際のピンはね具合ってどれくらいなの?
10マソ/dayのバイトだと3マソくらい?
981卵の名無しさん :2006/08/04(金) 22:33:16 ID:ZoE+S4qI0
このところのMRTのHpに載ってる検診 いじょーに給料やすくない??
982卵の名無しさん:2006/08/04(金) 22:54:53 ID:04mmXAM7O
あれは、安くやる医者をさがしているらしいぞ。直前でも見つからないとMRTと業者の駆け引きで条件が良くなるらしい。
俺も北関東の半日4万前泊可の検診が直前で6万になったからなあ。
983卵の名無しさん:2006/08/04(金) 23:18:15 ID:hazWaEpp0
ニートハケン=>国境の無い医師団
984卵の名無しさん:2006/08/04(金) 23:31:52 ID:lg3rju9g0
特に都内の検診が激安ですね。
ああいうのにいく椰子がいると
相場がさがるから、やめてほしいね。
25kとか35kとか、目を疑いましたよ。
985卵の名無しさん:2006/08/05(土) 01:13:49 ID:69A5t1ps0
↑ ごみん それおれ一日25kでやってる

まあ時代の流れってことで、いいよね? なんだかんだまんどくさいしさ
986卵の名無しさん
リンクよりましだよ。