1 :
123:
今回改定、透析医療機関は生き残れるのか・
大いに議論したい
2 :
2:2006/02/16(木) 18:09:09 ID:X4vuEzTX0
2ゲット。エポ丸めの事?
3 :
お増健さん:2006/02/16(木) 18:27:16 ID:qyAZYbGi0
>>2 元透析医だが、それはえぐいな。
逃散して良かったぜ。
4 :
X:2006/02/16(木) 18:33:22 ID:KmlOyesx0
やっぱり、腎臓内科、透析医は今後地獄スパイラルに落ち込むのか?
でも高齢者透析患者って結構薬、検査しないといけないんですけど。。。
5 :
卵の名無しさん:2006/02/16(木) 18:50:52 ID:VeUTCqnm0
氏んでも代わりはいくらでもいる。まったく問題なしの敗戦処理医療。
6 :
卵の名無しさん:2006/02/16(木) 21:29:10 ID:2d9+xB8E0
楽して儲かる代名詞。
安心しろ。まだまだぜんぜん平気。
7 :
卵の名無しさん:2006/02/16(木) 21:38:04 ID:M3TSd4wJ0
透析医療機関は生き残ることができるでしょうが、
透析患者の寿命は、マイナス改定されるかもしれません。
エリスロポイエチン製剤の包括化は、
地域によって、今までは、違いがあったものを
国内の平均的なところにあわせて、包括化したような印象を受けます。
もしかしたら、
エポの訴訟があったことに少し関連があるかもしれませんが。
8 :
Doctor Ash:2006/02/20(月) 23:47:47 ID:Ttrcfvb80
「お願いです, 手技料を下げるのだけは勘弁してくだせぇ〜」と誰かさんがお願いしたところ,
「じゃあ, Epo は丸めにするけどいいね!」ということになって,
「お役人様, ありがとうございますだぁ」なんですって.
透析導入直後は貧血がきついことが多いんだが,
とりあえず導入当初は輸血を積極的にしなさい, ということなのかなぁ.
保存期の Epo 治療だけではなかなか Hb 10 を達成するのは難しい.
9 :
卵の名無しさん:2006/02/21(火) 07:41:12 ID:1l7Sl2570
>>8 エポ感受性の高い患者のみに使用
↓
瀉血するほどヘマト上昇
↓
献血
↓
ヘマト低い患者に輸血
10 :
卵の名無しさん:2006/02/26(日) 20:40:45 ID:fL0aRqeg0
同じ血液型の患者を同じコーナーに集める
あるいは小規模なクリは同じ血液型の患者だけを集める
Aラインから脱血→全部混合して並列につないだダイアライザーに通す→Vラインから患者
に戻す これで全員のht、BUNを一定に保つことができる
(欠点)自分の血だけきれいにしようと回路に接続する患者数が一番少ない時間帯を狙って来院する
輩が出ること
11 :
卵の名無しさん:2006/02/26(日) 20:43:25 ID:fL0aRqeg0
当然じょすい量は決まってしまうから増えの少ない人は生食を点滴する
増えの多い人は夜中しんどくなってもがまんしてね。
12 :
卵の名無しさん:2006/03/06(月) 00:26:28 ID:cvjq5pyz0
とりあえず週4回透析にしてみようかな。
13 :
卵の名無しさん:2006/03/15(水) 17:15:59 ID:X0UDEQIA0
a
14 :
卵の名無しさん:2006/03/15(水) 17:19:57 ID:q4HGQ0zf0
10のやり方は、「分別ごみリサイクル法」的で、えころじー。
15 :
天才技士:2006/03/15(水) 18:27:21 ID:PE6okocM0
10
おもろい。やってみよう!!
16 :
卵の名無しさん:
a