従来型専門医資格廃止へ★日本医師会改革案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
 日本医師会の学術推進会議(座長:高久 史麿日本医学会長)は24日、
各学会が独自に専門医を認定する現行制度を取りやめ、「特定専門医」(仮称)資格や
第三者認定期間を創設し、専門医数を制限するなどの改革案を盛り込んだ報告書を公表した。

専門医の「粗製濫造」の背景について、報告書は
「各学会とも専門医を無制限に増やしている。研修すべき必須症例の経験不足は医療事故につながる。」
と批判した上で、改革案は「多すぎる」との批判が強い専門医数の制限を打ち出した。

従来の専門医資格は取りやめ、特定専門医資格を創設。
認定作業は日本医師会、学識経験者、市民の代表者らで作る第三者機関が行い、
厚労省が同機関に、オブザーバー参加する。


http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2006012410367h1
2卵の名無しさん:2006/01/25(水) 19:49:26 ID:/n/+3G7UO
ちんぽ
3卵の名無しさん:2006/01/25(水) 19:50:04 ID:snOZT7X50
ネット上には、要約のみ。

全文は、1月25日日経新聞社会面に掲載。
4卵の名無しさん:2006/01/25(水) 20:25:27 ID:QKhezNke0
どうなってるんだこの国の医療は・・・
取得したばかりの奴らカワイソス
5ゴミ開業医:2006/01/25(水) 20:26:10 ID:xtbuKSJe0
市 民 代 表? 学識経験者? 日本医師会? 関係ねえだろ、専門医には。

医師会ニュースより
専門医認定に市民参加も 日本医師会が提案

 「専門医」制度の在り方を検討してきた日本医師会の学術推進会議(座長・高久史麿
日本医学会会長)は24日、専門医は市民代表も含む第三者機関が認定するべきだなど
とした提案をまとめた。
 2004年の法改正により専門医としての広告が可能になった。しかし、専門医を認
定する団体は「日本専門医認定機構」に属する52学会のほか71団体があり、認定基
準も異なるなど混乱を招いているとの指摘がある。
 このため提案は、専門科や専門医の数の決定、専門医の認定などは日本医学会、日本
医師会、日本専門医認定制機構に学識経験者や市民代表らが加わった第三者機関が行う
ことが適切だとした。また、専門医となるには「内科」などの基本的な診療科の「認定
医」とされた後、消化器、循環器などの専門医として認められるべきだとしている。

6卵の名無しさん:2006/01/25(水) 20:26:40 ID:zUedtDLhO
最近大荒れだな。
7卵の名無しさん:2006/01/25(水) 20:33:49 ID:wtbisMaE0
僻地義務付け開業制限に引き続き第2弾だね。

受験資格をクリアし試験にパスして専門医とった開業医が増えてきて、
爺医どもの邪魔になり始めたってことかな。

日本専門医認定制機構に天下りを受け入れて方向転換もはかれるしね。
8卵の名無しさん:2006/01/25(水) 20:40:14 ID:2o+UMmT20
これまで取った専門医資格は、これからは無意味となるの?
9卵の名無しさん:2006/01/25(水) 20:41:15 ID:wtbisMaE0
http://square.umin.ac.jp/senmon-i/left1.html
日本専門医認定制機構のHPが既に出来てます。
10卵の名無しさん:2006/01/25(水) 20:48:19 ID:P4JC8Ij80
ポカーン
(゜д゜)
11卵の名無しさん:2006/01/25(水) 20:53:11 ID:2o+UMmT20
(´∀`;) ハハハ〜嘘だよね〜
12卵の名無しさん:2006/01/26(木) 00:03:04 ID:u9fpJU+F0
試験組が無試験組を誹謗してきた結果がこれだよW。もう一度試験受けてね。GOOD LUCK!
13卵の名無しさん:2006/01/26(木) 00:05:21 ID:u9fpJU+F0
日本医師会はもう潰れた方がいいだろう。
14卵の名無しさん:2006/01/26(木) 00:07:38 ID:u9fpJU+F0
忙しすぎて、専門医試験受けに行く暇ないぞ。負担だけがどんどん増えていくな。
15卵の名無しさん:2006/01/26(木) 00:18:51 ID:5yDqvoYZO
学識経験者、一般市民が専門医の評価尺度なんて分かる訳ないだろうが。
人気投票でもやって認定するのか?
16卵の名無しさん:2006/01/26(木) 00:21:38 ID:5yDqvoYZO
そもそも一定の技術・知識をクリアしているからこそ認定するのであって、
人数が多すぎるからというのは理屈として成り立たないぞ。
17卵の名無しさん:2006/01/26(木) 00:34:49 ID:1PqFjN7P0
日本医師会ロクなことしないな
つぶれてくれ
18卵の名無しさん:2006/01/26(木) 07:05:43 ID:pBPktfTN0
とりあえず、今言える事。

・現状で医師の6割が既存の専門医を持つ。これを3割程度にするには、今日から
新規の専門医取得者がゼロが続いたとしても、20〜30年以上かかる。
よって、一番の目標である「数の制限」のためには、「移行措置」は一切ないと目標達成できず。

・医師免許取得者ですら、自分の専門外の医師の専門性など分からない。
市民代表や学識経験者は、なおさら医師の専門医性など見抜けない。
「人格」の名を借りて、見た目や人当たりなどの好き嫌いで「専門性」関係なしの選抜が始まる。

・そもそも、この「専門医認定制機構」の選考委員が、専門性をもつかどうか不明。
既存の学会の専門医を借り出して来たりしたら、本末転倒もいい所。
専門性を決める奴等の、専門性を持ち合せてるかどうかの根拠が不明。
19卵の名無しさん:2006/01/26(木) 07:11:09 ID:btSV0mWX0
そもそもなんで専門医を制限しなければいけないのかわからん。
さらに評価委員に市民や行政が何でかかわるのか??
もう、医学・医療は死んだな。あとはロシア状態へ向けて一直線。
20卵の名無しさん:2006/01/26(木) 07:14:52 ID:xY9qe8kf0
日本の医療に何が起こるのか?
一つ言えるのは、若者が希望を持てない職種は駄目になるということだ。
21卵の名無しさん:2006/01/26(木) 07:53:49 ID:zQaC+Tzc0
医師会に入らない勤務医や、医師会に入らずに開業する医師が増えてきたから、
強引に医師会に入れるつもりでしょうか。

専門医を維持したかったら医師会に入会しなさい
   ↓
医師会に入会
   ↓
開業のため、僻地勤務2年間
   ↓
やっぱりあなたの地域は開業許可が出せません
   ↓
   orz
22卵の名無しさん:2006/01/26(木) 08:09:08 ID:zQaC+Tzc0
追加

   ↓
知事「辞令:あなたを再度、無期限僻地勤務に任ずる」
23卵の名無しさん:2006/01/26(木) 08:10:30 ID:pBPktfTN0

  医師の種類           市民代表の思考            結果

 有名病院勤務医      (あの立派な病院の偉い先生か)        合格
 
  僻地勤務医  (「数の制限」が必要だし、この人には必要ないよね…)  不合格
24卵の名無しさん:2006/01/26(木) 09:22:58 ID:5yDqvoYZO
この試案って教授や公立病院長も関与しているの?
25卵の名無しさん:2006/01/26(木) 14:18:15 ID:Xvs95qyU0
ひどい話だ。
専門医は、その科の教育を受けた一定水準以上の証ということでいいじゃないか。
偽皮膚科、偽目医者なんてのもいるんだから。

自由に標榜できる以上、一定の研修を受けたことを
専門医として認めていいのではないか。
だから、基本的に、学会は入会後6年以上の会員全員の専門医化を目指すようにして、
本当に一部の優れた手術が必要ならその報告の特定専門医にすればいい。
26卵の名無しさん:2006/01/26(木) 14:32:42 ID:a3iQg3TZ0
認定医が医師会の手に落ちたら学会に入っている意味ないじゃん。
そうするとみんな学会辞める。
学会滅びる。
医師会おいしい。

ってなことでいいのか?!
27卵の名無しさん:2006/01/26(木) 16:03:13 ID:knsNmgkk0
日本医師会ロクなことしないな
つぶれてくれ
28卵の名無しさん:2006/01/26(木) 17:34:04 ID:2/PqHm4Y0
反感を買ってますます医師会弱体化するだけのような気がする。
29卵の名無しさん:2006/01/26(木) 18:55:58 ID:dAB5bqhk0
◎櫻井副会長・高久日本医学会長・橋本常任理事◎
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

◆第III次学術推進会議報告書 「我が国における専門医のあり方」に関する提言

 櫻井秀也副会長は、1月24日の定例記者会見で、第III次学術推進会議(座長:
高久史麿日本医学会長・自治医科大学長)が、植松治雄会長からの諮問「我が国
における専門医のあり方」に対する報告書をまとめ、会長に提出したことを受け
て、高久座長・橋本信也常任理事とともに、その内容について説明した。

 報告書は、(1)我が国における専門医制度の今までの歩み、(2)専門医制度の現
状と問題点、(3)欧米の専門医制度(米国・ドイツ)、(4)我が国の専門医制に対
する提言―からなり、現在の我が国の専門医制が直面する問題点を指摘し、諸外
国の専門医制を参照しつつ、その具体的な対応策を提案している。

 櫻井副会長は、特に(4)で、今後のあり方に関して、「認定医とその後取得す
る専門医という2段階制にする」「認定医のプログラムと日医生涯教育カリキュ
ラムとの関連を考慮する」「特定の専門科の選定、専門医の数の決定並びに対象
となる専門医(特定専門医と仮称)の認定は、日本医学会、日本医師会、日本専
門医認定制機構、学識経験者、市民の代表者等によって構成される第三者機関が
行う(関連する行政機関は第三者機関にオブザーバーとして参加)」「“特定専
門医”の知識・技術等に関する評価は、日本専門医認定制機構が行う」「“特定
専門医”に係る診療報酬上の対応を検討する」「かかりつけ医の紹介による専門
医受診体制の確立が重要であり、かかりつけ医の機能の向上を図る」―という貴
重な提言をいただいたと説明。日医としては、今後、十分に検討し、政策に活か
しながら進めていきたいと述べた。

問い合わせ先:日本医師会広報課 TEL:03-3946-2121(代)
30卵の名無しさん:2006/01/26(木) 21:31:53 ID:By0Q0YVH0 BE:79695937-
「特定専門医」というのが、どうもよくわかりませんね。
31卵の名無しさん:2006/01/26(木) 21:36:02 ID:pG5PDruF0
スレタイ見たときは、医師会をどう改革するか、といったテーマだと
思ってしまった。
32卵の名無しさん:2006/01/26(木) 21:37:40 ID:/u99qHIs0
医者の中で争い(医師会&開業医vs勤務医)を起こし、医者業界全体の弱体化を謀る政府、

という実態でよろしいな、皆の衆。

33卵の名無しさん:2006/01/26(木) 22:07:59 ID:1c+tmx8f0
高久は1930年、櫻井は1937年生まれだ。こいつらにわれわれの
将来を大きく左右することをどうして決める権利はない。この制度が軌道
に乗る頃にはこいつらはまた勲章もらって孫と家であそんでるぞ。もちろん
こいつらが何を決定しようが自分らには関係ないんだから気楽なもんだ。
こいつらがいまだにのさばっていられるのは日本の医療の縮図だな。
34卵の名無しさん:2006/01/26(木) 22:15:28 ID:By0Q0YVH0 BE:239085397-
「かかりつけ医の紹介による専門医受診体制の確立が重要であり、
かかりつけ医の機能の向上を図る」

はい、たしかにごもっともですが、「かかりつけ医」自身の
「医療レベルの評価」は、どうやってすればいいの?

日医は、「専門医」に対しては、昔からいろいろと文句が多いが、
「かかりつけ医」のほうが、もっとピンキリだと思うがねえ・・・。
35卵の名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:25 ID:a3iQg3TZ0
「かかりつけ医」ねぇ。
いまだにソル○セリル30本注射しに通いなさい。
ピロリ菌の治療なんてすると腸内細菌叢が破壊されて
えらいことになるよ、きみぃ。
なんてのがいるよ。
36卵の名無しさん:2006/01/26(木) 22:29:44 ID:uSTz0wgP0
こんなことが通ってしまったら学会に入っている意味がなくなる。
学会潰れるよ。専門医制度は学会にとっては、いい金づるなんだから。
もはや専門医を取れない年寄り開業医を守る方策だよね。
37卵の名無しさん:2006/01/26(木) 22:39:27 ID:By0Q0YVH0 BE:22770432-
「専門医の質」が問題なら、現行の専門医制度を改革していけばよいだけのハナシ、
たとえば、米国のように専門医の更新にも試験を課すとかね。
外科系専門医なら、たとえば執刀したオペのビデオを提出させて
評価すればよい。

別に、怪しげな「特定専門医」なんていうのは必要ないですよね。
医師会の年寄り開業医を守ろう、という魂胆がミエミエですね。
38卵の名無しさん:2006/01/26(木) 22:41:12 ID:/u99qHIs0
なにをいうか、貴様らっ!!!

年配の開業医様方に対する敬意というものが感じられないっ!!!

医師会万歳!!!
39卵の名無しさん:2006/01/26(木) 22:52:26 ID:By0Q0YVH0 BE:79695173-
ドイツのように、開業医にも定年制を導入したらどうかな?
ドイツでは、全ての医師は68歳が定年です。
また、全ての開業医には、地域の1次救急医療への参加が
義務化されています。

日医の主張

定年制には反対
自由標榜制は死守
専門医制度には反対
しかし、「かかりつけ医」が患者を診るべき

ちょっと身勝手すぎるようねえ!!
40卵の名無しさん:2006/01/26(木) 22:58:01 ID:2/PqHm4Y0
だから日医は労咳だっつーの

日医の労咳にアホの厚労省が追随するから始末が悪い
30年後に医療荒廃を高確率で起こしているだろうが,誰が責任取るんだ?
そもそもそのころは日医のお偉方は棺桶の中か‥‥
41卵の名無しさん:2006/01/26(木) 23:05:15 ID:7Kz3ixC60
「集団」としてみると、

アメリカの研修医>>>>>日本の専門医

だからねぇ。



42卵の名無しさん:2006/01/27(金) 01:42:06 ID:2gctqExU0
日医会員数は154,588人である。そのうち開業医が52.4%。勤務医は47.
6%です。
http://www.docbj.com/kkr/kako/013.htm

なぜここまでされて勤務医は医師会やめない?
不思議すぎる。
来年にはどうなってるんでしょ?
43卵の名無しさん:2006/01/27(金) 01:47:57 ID:uWHqQZXn0
専門医を維持したかったら医師会に入会しなさい
   ↓
仕方なく医師会に入会
   ↓
開業のため、仕方なく僻地勤務2年間
   ↓
やっぱりあなたの地域は開業許可が出せません
   ↓
   orz
   ↓
知事「あなたを再度、無期限の僻地勤務に任ずる」
44卵の名無しさん:2006/01/27(金) 15:53:28 ID:UgtdwDsU0
>>37
今でも何とか時間をひねり出して、学会や勉強会に参加させられていますが・・・
45卵の名無しさん:2006/01/27(金) 17:27:37 ID:TGrhiUIuO
専門医なんて、教授や学会のジジイ達の権力維持の為だけの物で、法的意義は全く無い。能力とは全く関係ない。医者が学会に出席するのも、奥さんにバレずに風俗嬢と遊ぶのが主な目的。
46卵の名無しさん:2006/01/27(金) 17:38:22 ID:yttIzRgl0
44 :名無しさん@恐縮です :2005/11/05(土) 09:03:47 ID:dXwoBtaL0
■石原慎太郎著「弟」より抜粋(262ページ)
『西部警察』では、(東急)エージェンシーの前野社長と私の個人的な関わりと、東急コンツェルンの総帥五島昇氏との日生劇場以来の関わりもあって、五島氏からじかの要望もあり、(東急)エージェンシーがスポンサーの取りまとめその他の委嘱を受けることになった。
会社としては創設以来初めてのテレビのゴールデン・タイム進出だった。
それまでその時間帯の全ては大手の電通、博報堂が独占していたが、弟の決断でその壁に穴があいたことになった。

↓↓↓電通独占の状況を打ち破った裕次郎の決断の結果↓↓↓

■石原裕次郎著「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。

※ちなみに、現在ではニールセンは調査を止めてしまった。
  出る数字が全般的に低い為、広告主から不評であった為とも言われている。
47卵の名無しさん:2006/01/27(金) 18:08:42 ID:7xoIVRaT0
別に新規の専門医資格なんぞいらないよなぁ?
それこそ産科や小児科の専門医なんぞゼロにしてしまえば面白いだろうに
48卵の名無しさん:2006/01/27(金) 18:13:25 ID:tmf9eICU0
学会 VS 医師会になり、漁夫の利を得るのは厚労省ということになる。
49卵の名無しさん:2006/01/27(金) 18:15:13 ID:nFyT+Xjj0
別に医師会いらんけん
50卵の名無しさん:2006/01/27(金) 18:15:25 ID:tmf9eICU0
しかし、学会が手を引いて、医師会だけで専門医制度など維持できるはずもなし。
だいだい、AEDの講習会もできない医師会がどうやって専門医制度を維持するのかね。
51卵の名無しさん:2006/01/27(金) 18:20:38 ID:7xoIVRaT0
>>50
一般人いれるってところからも
「技能やら知識」で選ぶ気持ちの無いことは明白
おそらく器だけの指定でしょう(大笑

どっかの機能認定みたいだね
52卵の名無しさん:2006/01/27(金) 18:36:14 ID:A0L3BA/20
こんな滅茶苦茶な制度ありかよ。地方の基幹病院の崩壊がますます進むぞ。安い給料・激務で(2chのQOML派からは馬鹿にされながらも)中核病院でがんばってるのって、専門医を取得、維持するという、ほとんど実利を伴わない名誉のためだけにしてる者が多いのに。
一生懸命症例経験積んでも、「市民」「有識者」の判定で合否が決まるなんて、忙しく割りに合わない病院に勤務する意味がなくなるよ。
53糸色 文寸 ネ申 :2006/01/27(金) 18:46:58 ID:ZeHc+9Ls0
なンだか、必死だな〜。
診療報酬改訂に、一〇〇〇文異見直しか?
泣きっ面に蜂だな。
あ〜、アワレ。
54?W:2006/01/28(土) 15:56:36 ID:E1qm9F3y0
医療界は一体全体どうなってるんだ??
一気に一度崩壊して再構築した方がいいのではないか??
55卵の名無しさん:2006/01/28(土) 16:08:06 ID:7ZUB2j/t0

「専門医資格」について、あーだこーだ言う人ほど
何の資格も持ってない医者かも。

専門医を持ってる人は、特に持ってることを意識も
しない...その程度w
56卵の名無しさん:2006/01/28(土) 16:14:13 ID:9B66UUOM0
将来は地域ごとに専門医数を決めることを考えているみたいだよ。
そうするとあぶれた医師が別の専門に移るから全体としては数が調整できるんだよ。
今みたいに楽な科や収入の多い科に集中するのを制限すれば必然的にその他の不人気の科も充足できるんだ。
アメリカがそうだからね。
しかも専門医は指定された研修を受けないとなれないから研修先の競争が激しくなるし、
優秀じゃなければ人気のない専門にしかすすめない。
アメリカでは研修の成績でどの専門に行けるか決まるからね。
成績が悪いと家庭医や感染症医くらいにしかなれない。
57卵の名無しさん:2006/01/28(土) 16:54:36 ID:9+uJG6jA0
なんも専門資格を持たず
診療能力のない爺医が
若医の足を引っ張ってるだけダロ(笑
58m:2006/01/28(土) 23:54:37 ID:E1qm9F3y0
最近に日本の医療、医学の国際的なレベルはどうなってるんですか??
59アメリカ勤務医:2006/01/29(日) 01:07:31 ID:gDNWG1gY0
なんだか日本は大変なことになってますな。みなさん、アメリカで医者
やってはどうですか?こっちはお馬鹿な腔漏省もないし、原則的にはがんばれば
がんばるだけ報われます。でも、へたれ保険会社がうざいし、なんかあれば
すぐ訴訟です。どっちもどっちかな。
60卵の名無しさん:2006/01/29(日) 02:14:30 ID:V6vXcVis0
過激な恋愛@2ch掲示板
クリで1回いったら中でいけないの?
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1137483552/
 
身体・健康板@2ch掲示板
★【婦人科】マンコの悩みpart26【相談系】★
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135531315/
 
過激な恋愛@2ch掲示板
ビラビラって正直どうなんですか???
ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1113712305/
 
身体・健康@2ch掲示板
【ビラビラ】デカビラ4枚目【テロテロ】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1132647237/
 
身体・健康@2ch掲示板
もりまん
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1086168461/
 
身体・健康@2ch掲示板
■□■何で女の人って毎日オナニーするの?□■□
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118053860/
 
このオヤジ、キモすぎ
61卵の名無しさん:2006/01/29(日) 04:21:27 ID:yFizXqsu0
いや、今後専門医試験の受験者が激減すると思う。
各学会の新規入会者も激減。
漏れらのころは、医者になったらとりあえず入会、
って感じだったけど、一般的な努力で取れないものを
目指す奇特な人は限られるでしょ。
所詮、今の専門医は家元のお免状みたいなもんだから、
潰して学会の収入が激減するのは全然困んねえよ。
専門医いぱーい持ってても、クソの役にもたたねぇ医者なんて
目障りなだけだし。
開業している知り合いも、専門医の更新が面倒で失効したけど、
店閉めて学会に逝く気がしない、と言ってたよ。
ドロッポが加速するだけだと思うな。
62卵の名無しさん:2006/01/29(日) 05:14:17 ID:M/R6UzBR0
>将来は地域ごとに専門医数を決めることを考えているみたいだよ。
総論賛成各論反対になりそうな予感。専門医数がその地域から減れば減る程アクセスは悪くなるから、東京大阪以外ではどの地域も自分とこの専門医数は減らそうとしないでしょ。
今度廃止になる症例数による手術点数減算or加算(この失敗の責任を厚労省の誰かとったのか?)によって、うちの地域では症例の集約が進んだけど、
脳外科医や循環器内科or外科が居なくなって、遠くまで治療を受けないと行けなくなった地域や病院ではいまだに復活を願ってるとこあるし。
さんざん集約化が叫ばれている産科小児科だって、いざなくなる病院からの各論反対でなかなか実現できないし。


63卵の名無しさん:2006/01/29(日) 07:45:42 ID:3RYcs3bc0
簡単だよ。
こんなことしないで、医師免許を更新性にすればいいのだよ。
64卵の名無しさん:2006/01/29(日) 11:55:41 ID:+GiEKUNE0
>>62
確かにな、専門医が少なくなったら、めったに出会わない単なる珍しい人種になるだけで、
結局、特定専門医に限らず専門家の需要は供給を凌駕していて現場はあっぷあっぷ。
むしろ特定専門医なんか取る必要性が無いなw
今までの専門医を何故皆が取ろうとしたかというと、それは「回りもみんな取ってる」からであって、
その条件が失われれば専門医資格に何の意味も無い。
65卵の名無しさん :2006/01/29(日) 12:08:19 ID:eOk0Rch20
>>63
たしかにいえてるな。
専門医のレベルアップ以前に、医師免許保持者のレベルの確保が必要だ。
66卵の名無しさん:2006/01/29(日) 13:30:46 ID:aLkO6gtR0
大学の教授は学会の理事も兼ねるんだから、こんな案が通るとは
思えんがな。厚労が医学会敵に回して医師会の肩を持つとも思えんし。
67糸色 文寸 ネ申:2006/01/29(日) 13:39:51 ID:L7zJRXsI0
>>66
功労賞にとっては、千文異など無意味なんだよ。
場蚊ではないか。
68卵の名無しさん:2006/01/29(日) 13:54:32 ID:g33s8KZh0
>>67
しかり。
必要なのは奴隷専門医!
69卵の名無しさん:2006/01/29(日) 13:59:31 ID:g33s8KZh0
>>45
> 専門医なんて、教授や学会のジジイ達の権力維持の為だけの物で、法的意義は全く無い。能力とは全く関係ない。医者が学会に出席するのも、奥さんにバレずに風俗嬢と遊ぶのが主な目的。
学会のたびに女子高生を買っていたとか報道された循環器部長がいましたね。
これはデフォルトなのでしょうか?

公務員医師の学会出張に税金が使われるのは納得できません。
買春ツアーの旅費は私費でまかなうべきです。
70卵の名無しさん:2006/01/29(日) 14:01:14 ID:2f7h1ASs0
>>61
医師会が考える専門医制度が実現したからといって
各学会の専門医制度がすぐに「無効」になるわけじゃないだろ
個人的に考えれば
医師会には入らない(ので医師会専門医は取得しない)が
学会専門医はこれからも継続するよ
もし学会専門医制度が消失したなら
永世専門医だわな
死ぬまで「〜学会〜専門医」ってタダで標榜し続けられて結構な話だ
71卵の名無しさん:2006/01/29(日) 14:05:33 ID:yRKufzoP0
>>69
デフォルトではありません。
だからあなたの意見は成り立ちませんな。
72卵の名無しさん:2006/01/29(日) 14:10:35 ID:2f7h1ASs0
>>69
それにそれは買春ツアーじゃないから(学会参加)
目的遂行後の自由時間のお話ですからね
もし自由時間まで内容を拘束するのなら
その時間分の給与も払うべきでしょうなぁ
73卵の名無しさん:2006/01/29(日) 15:34:09 ID:aLkO6gtR0
>>70
厚労の決める「専門医」しか標榜させない、
という可能性は残るが
74卵の名無しさん:2006/01/29(日) 19:55:47 ID:08ZxJlZC0
だから専門医と専門科を標榜できるのは厚労省が認めた研修と認定を受けた医師とその医師が在籍する施設だけになるんだよ。
これは医師会だけの意見ではなくて裏で厚労省が動いているみたいだから。
医師の専門があまりにも偏在していることを政策的に放置できないでしょ?
当然専門医がいないとその科の保険請求は出来ないようになるし、都会で数の制限をかけるから医師が希望の専門診療をするためには地方に行くしかない状況になるんだよ。
75卵の名無しさん:2006/01/29(日) 21:27:27 ID:J5vL5jqW0
>専門診療をするためには地方に行くしかない
しかし、地方にいけばそもそも症例数が少ないので専門診療ができない
さらに、医者の数が少ないから、「何でも屋」にならざるをえない

どう考えても「専門診療」とやらは成立しない
一般家庭医レベルを量産するだけで、全体的に医療レベルは低下する、はず
76卵の名無しさん:2006/01/29(日) 21:31:48 ID:63JfOtV+0
厚生労働省の「真意」を知ってるかい?

楽してドロップアウトした非常勤医達を、根こそぎ徴収して僻地に
投入しようとしてるのさ…ひっひっひっ そのための前哨戦なんだ今はな

さあ、モニタの前のお前、お前だよ もうブルって今日は眠れないだろう?
今のうちに稼いでおくんだよ…ひっひっひっ
77卵の名無しさん:2006/01/29(日) 21:33:45 ID:WWMCpZ3X0
稼いだものも回収するからいまからあわてても無駄。
78卵の名無しさん:2006/01/29(日) 22:37:38 ID:g33s8KZh0
>>76
麻酔医が常勤やめて、もとの病院で非常勤で当直・呼び出しもなく働いていたりするけど、
どうやって僻地に誘導するのかな?
79卵の名無しさん:2006/01/29(日) 22:45:24 ID:63JfOtV+0
そんなの簡単ですわ。
専門医更新とか、必要なら保険医あるいは医師免許更新の条件として
一定期間の僻地勤務を義務づけるだけですわ。
開業の条件として既に国会で検討の見込みでしょ?一度崩れたらあとは早いよ。
矢継ぎ早にいろんな規制がかけられる。

それに、医者以外の誰が反対するかな?司法だって大賛成するのは目に見えてるよ。
80卵の名無しさん:2006/01/29(日) 22:48:19 ID:z32134wU0
>79
>医者以外の誰が反対するかな
反対はせんけど
チョウサンするだけだな
81卵の名無しさん:2006/01/29(日) 22:50:39 ID:63JfOtV+0
厚生労働省の手の届かないところまで逃げ切れる医者って
何%いるだろうか?

真剣に考えたこと、ある?
82卵の名無しさん:2006/01/29(日) 22:52:56 ID:rSiVv/bR0

医師会の工作員が必死なんですけど。
83糸色 文寸 ネ申:2006/01/29(日) 23:00:44 ID:L7zJRXsI0
ツブシのきかン慰謝どもが、ナニをいばっておるんだ?
場蚊ではないか。
84卵の名無しさん:2006/01/29(日) 23:04:17 ID:63JfOtV+0
そういうこと。
開業医というのはな、一種の既得権益になるって話なのさ。
しがない勤務医たちは一生国のために奴隷として働いてくれたまえよ。
85卵の名無しさん:2006/01/30(月) 00:54:40 ID:Slc8Cewd0
開業医が今の収入を維持できると思っているの?
診療所の診療報酬を大幅に下げるに決まっているでしょうが。
そのために開業医の収入をマスコミで叩いているのがわからないんだね。
専門医の診療と家庭医を差別化するようになるのは当たり前。
86卵の名無しさん:2006/01/30(月) 00:59:57 ID:RRFLNXhm0
僻地、僻地と言うけれど、経済的に僻地が持たないと思うなぁ。
不動産価値の下落、産業誘致の失敗、膨大な地方自治体の赤字...
年金と公共事業だけだろ...10年と言わず、破綻すると思う。
87卵の名無しさん:2006/01/30(月) 01:20:18 ID:93VW6nOv0
専門医はどっちでも良い。だいたい医師同士、腕の善し悪しは分かる。
★の後の日本医師会改革だけやってくれればいい。
88糸色 文寸 ネ申 :2006/01/30(月) 10:53:10 ID:jAI2P4HO0
どうでもいいが、学会を一流ホテルで開いたり、日曜日以外に学会を行ったりしておることが、既におかしいのだ。
まったく、千文異と言うのは、場蚊の集団だな。
クックック。
89卵の名無しさん:2006/01/30(月) 11:36:20 ID:9ByDz5a+0
プログを始めました
激裏情報満載です。
http://blog.livedoor.jp/love013001/
90卵の名無しさん:2006/01/30(月) 16:21:45 ID:q+Hu+tPz0
専門医なんて取りたくて取ってるわけじゃなくて、医局から強制的に
取らされているようなものだから、制度が無くなったら実はラッキー
ぐらいにしか思われていないような気が。
91卵の名無しさん:2006/01/30(月) 17:03:33 ID:OpRGijV/0
取得がタダでも維持費はかかる。
携帯の旧機種本体0円販売みたいな商法だなw
92卵の名無しさん:2006/01/31(火) 16:36:37 ID:1tmdk/S2O
専門医を維持する為に必要だと言って大喜びで出掛ける学会。実際は、風俗、浮気ではねをのばす。私の知るかぎり、学会に行って風俗に行ったことの無い医者はいない。(女医は別)
93卵の名無しさん:2006/01/31(火) 18:28:35 ID:gNibSL/V0
>>92
どんな狭い世界で生きてるんだw
94卵の名無しさん:2006/01/31(火) 19:53:46 ID:fJWmo3Pm0
私の知るかぎり、学会に行って風俗に行った事のある医者はほとんどいない。(女医はしらん)
95卵の名無しさん:2006/01/31(火) 21:10:43 ID:cbmf2vWq0


体体体●                             
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                                     汁
体体体体袋袋袋●                         
体体体体袋袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●
96卵の名無しさん:2006/01/31(火) 21:12:25 ID:okOPt0xN0
専門医制度や学会は教授や(大病院)院長の懐を暖かくするだけで
医師会主流にはあまりメリットはないと思うが。
97卵の名無しさん:2006/01/31(火) 21:40:55 ID:DF2DrKSX0
 「一定年数経験医師に、第二の人生を」僻地医療改正案★厚労省 

 厚労省は、31日、新しい僻地医療に対する医療改正案を発表した。
今度の改正案は、40年以上の臨床経験を持つ医師が保険医を更新する際に、僻地での勤務経験を問う内容。
以前に、臨床経験年数の十分の一以上の僻地医療の経験があれば、保険医を更新できるが、
規定年数に達しない場合は、残り年数分、僻地で医療貢献を求める内容となっている。

 厚労省は以前にも、開業するに当たって僻地医療経験が必要とする対策案を検討していたが、
勤務医からの強い反発で同案は凍結となっていた。
代わりに、以前から検討していた医学部教授・公立病院院長の退職後の地域貢献案を発展させる形で今回の案が浮上した。

厚労省は、
「臨床を40年間続けた医師は最低でも64〜65歳であり、他職での定年を過ぎた年齢となる。
これを機に若い世代に道を譲ったり、『第二の人生』を社会貢献に当てたりと、色々考える機会にして頂ければ。」
としている。


ニュースソース
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1137562330/
98卵の名無しさん:2006/01/31(火) 21:45:39 ID:+qKCbZjz0
>>97
なんでまたこう荒唐無稽な案がどんどん出てくるんだろうね。
ちょと面白そうだけど。
99卵の名無しさん:2006/01/31(火) 21:47:57 ID:w44/WWMD0
あっはっは、ひっかかりました。一本取られたwww
100卵の名無しさん:2006/01/31(火) 21:51:06 ID:MkW/Dmni0
まじかよ
101卵の名無しさん:2006/01/31(火) 21:53:32 ID:Xy0COUeF0
>>97
ソースがにちゃんねるというのがなんとも
102卵の名無しさん:2006/01/31(火) 21:57:24 ID:qqZtfcMY0
7年前に開業しました。
当時、消化器病学会と消化器内視鏡学会の専門医資格がありましたが、クリニックが忙しく、いずれの学会も辞めてしまいました。
当然、専門医資格も失ったわけですが、最近、専門医資格の有無が重視されるようになり、少し後悔しています。
今、持ってれば内科認定医もタダでもらえたわけですしね。
まあ、今のところ何も困ってはいませんが・・・
103卵の名無しさん:2006/01/31(火) 22:05:44 ID:+qKCbZjz0
>>97
あ、おらはだまされてたのか。

>>102
消化器病学会と消化器内視鏡学会、なんとか維持しています。
内科認定医もついでにいただきましたが、なんの役にも立たない悪寒。
104卵の名無しさん:2006/01/31(火) 22:07:42 ID:HCXodNK80
>>102
消化器病学会と消化器内視鏡学会の専門とは、いずれもカス資格の代表格ですなw、、もっとも私も両方、持ってますよww
こんなカス資格と思ってましたが、捨てずに持ってて良かったと思ってます
105卵の名無しさん:2006/01/31(火) 22:08:42 ID:CrIf0QTd0
>>102
もう一回入りなおせば大丈夫では?
更新に必要な単位があればいいんじゃないかな。
学会は一度退会届出しても、また入れるよ。再入会ではなく、継続扱い。
ただ空白期間分を徴収される。すると単に未納だった、という扱いになる。
絶対問い合わせたほうがいいよ。俺、それで学会入りなおしたから。
106卵の名無しさん:2006/01/31(火) 22:10:51 ID:di1wUQW50
医師会の偉い先生は、政治も3流、専門医もなし。頭も悪し。
まあ、65歳以上のじじい専門医がいいと思う。イコールやぶやぶ専門医でも同じこと。
医師会離れもひどいしね。
107卵の名無しさん:2006/01/31(火) 22:16:55 ID:tP62oKqP0
>>消化器病学会と消化器内視鏡学会の専門とは、いずれもカス資格の代表格ですな

同感ですが、開業してからはそれで食べさせてもらってます。
ジジクリから鞍替えもボツボツ来てくれます。
108卵の名無しさん:2006/02/01(水) 18:22:21 ID:PyEcvFm60
私は勤務医ですが、内視鏡検査目的で開業医の先生に患者さんをご紹介する場合は、
やはり、消化器病学会・消化器内視鏡専門医を持っている先生にお願いしています。

ところで、消化器内視鏡専門医でしたら、CFもみなさん得意
と考えてよろしいのでしょうか?
109卵の名無しさん:2006/02/01(水) 18:31:58 ID:Cj2zdV8W0
>>108
認定医がCF上手であるという事実は確認されていません。
110卵の名無しさん:2006/02/01(水) 21:56:12 ID:8GoZaWrH0
内視鏡専門医はカスというが取るのは結構難しいぞ。
持ってる四専門医のうち一番難しかったのが内視鏡。
他の専門分野の医者にはまず取れない。
内視鏡関連の論文が必要だからな。
111卵の名無しさん:2006/02/01(水) 22:50:37 ID:vebHrvwT0
あれはfirst nameである必要ないので、誰かに頼んで隅っこに名前載せてもらえばオケイなんだよ。
でももうそんな条件すらなくなってたと思う。
112卵の名無しさん:2006/02/01(水) 23:15:08 ID:nHO8uCJi0
それに論文なんていっても、日本語の一例報告でOKなんだよな。俺もその端っこに名前入れてもらったクチだけどね。
113卵の名無しさん:2006/02/02(木) 08:06:15 ID:0haU1s+S0
他の内科系専門医でも、日本語の一例報告の論文でもOKな学会が多いですが、
普通は「筆頭著者としての論文○編以上」ですよね。
114卵の名無しさん:2006/02/02(木) 09:07:12 ID:gVixLhwb0
ま、整形が学会挙げて日医脱退宣言してくれるから大丈夫でしょう。
前例あるしね。そういう漏れは小児科医orz
115卵の名無しさん:2006/02/04(土) 17:31:54 ID:rYUbcsjW0
消化器外科学会や小児外科学会の専門医は筆頭著者の論文が何本もいるからかなりむずい。
先輩で、手術はめちゃうまいのに、論文がなくて専門医とってない人何人もいる。

それにしても、論文書くことと手術のうまさに何の関連もない(というか、反比例という説も)のにね。
116卵の名無しさん:2006/02/04(土) 17:48:26 ID:PIoCUJj00
確かに。論文・論文やったら、博士号と同じ事に・・
117卵の名無しさん:2006/02/04(土) 17:54:42 ID:S+MrPhen0
手術のレベルはたしかに関係ないもんな。
118卵の名無しさん:2006/02/04(土) 17:58:45 ID:8GiDKr+k0
論文の条件は大学に縛り付けるのに必要不可欠な足枷ですから、絶対にはずしませんよ〜
119卵の名無しさん:2006/02/04(土) 20:49:10 ID:Auy6T6Q40 BE:68311229-
内科系の専門医では、「臨床に関する論文で筆頭著者」という条件が
ついている場合が多いと思います。

大学で基礎的な研究ばかりやっていた人は、
いくら論文が多くても、取れないようにしているのでしょうね。
120卵の名無しさん:2006/02/05(日) 00:56:27 ID:GmDRwGlL0
>>102
もう元専門医って肩書きでいいじゃん。
121卵の名無しさん:2006/02/05(日) 01:21:38 ID:qn30x0mi0
そんな未練たらしいことしなくていいじゃん。
開業医に来る患者は、そんなこと意識してないよ。
開業医の勝ち負けは専門医云々でなく場所選びで決まりますよ。
122名無し:2006/02/05(日) 01:22:06 ID:2A6z5eI3O
皮膚科も?皮膚科とアレルギー専門医取る為勉強中。彼に医療改正の事や専門廃止や世間の事を言ってあげても、信用してくれません。某医科大勤務してるのですが、まわりに聞いてもそんな事知らないと言ってるらしいのです。突然すみません。
123卵の名無しさん:2006/02/05(日) 01:26:19 ID:OILeZcs60
↑まず、日本語から勉強してくれ
124名無し:2006/02/05(日) 01:32:09 ID:2A6z5eI3O
勉強します。ごめんなさい
125卵の名無しさん:2006/02/05(日) 16:56:27 ID:4OBFKKOr0
「某医科大勤務・専門医勉強中の彼が、医師会等の動きを教えてあげても
ききませんのよ、どうしましょう?」って。  だれか・・・  
126卵の名無しさん:2006/02/05(日) 20:57:26 ID:91hmejm50
>>122
皮膚科の「専門医」は「特許」扱いだそうだから無くならないのでは。なくなったらなくなったで
点数稼ぐために学会に行かなくてもいいだけの話。
127名無し:2006/02/11(土) 19:31:42 ID:5Xe2yeDmO
126さん ありがとう。
128卵の名無しさん:2006/02/12(日) 13:09:41 ID:TeiP05Vq0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ


129卵の名無しさん:2006/02/14(火) 22:09:53 ID:TRtc4ZOX0
ところでなんでこんなわけのわからない、「特定専門医」なんてもんが
出てきたんだ?

おそらく、がん治療学会の専門医を創るという話と関係してるのではないか?
と思う。
「癌に効く」といって詐欺まがいなことをしてるやつらがいったんだと思う。

そういうやつらに踊らされてる日医も日本医学会会長もアホだな。
130氏名黙秘:2006/02/14(火) 22:39:41 ID:S6QMN7++0
CF年間2000件施行してるけど、面倒で、内視鏡専門医とってない。
そろそろ、取りに行こ。
131卵の名無しさん:2006/02/14(火) 23:37:38 ID:PRtb+pJI0
弁護士会に所属していないと弁護士活動ができないように、日本医師会も
そういった立場になりたいんだろうね。
132卵の名無しさん:2006/02/15(水) 23:43:09 ID:05Uo6dvs0
いや
133卵の名無しさん:2006/02/16(木) 23:29:02 ID:2GLlO2060
>>131
そうかもね。
しかし、弁護士活動と医療は違うんだよ。
弁護士活動ってある意味非科学的なこと。
医療は科学という側面はある。
今の医師会に科学者はいない。
134卵の名無しさん:2006/02/19(日) 03:52:49 ID:2u2ROgzS0
話ちと変わるが、いつから動くさ(あ、制度ね。)?
135卵の名無しさん:2006/02/23(木) 01:46:40 ID:UcBIpGHu0
まだみたい。

ところでなんでこんなわけのわからない、「特定専門医」なんてもんが
出てきたんだ?
136卵の名無しさん:2006/02/23(木) 02:36:02 ID:w5b+WWoI0
利権
137卵の名無しさん:2006/02/23(木) 02:53:58 ID:Yb+5awfn0
昔から、不妊というと何でも表向きは嫁のせいにするだろ。
男らしくない伝統だよな、例え男が性病で不妊になっても、あたかも
嫁のできが悪いから妊娠できなかったように言われる。
そして男の子が生まれないと、これまた嫁が不出来だから、という扱い。
あまりに卑怯だ、情けない。まさにマザコン嫁いびりの伝統のなせるわざ。
138卵の名無しさん:2006/02/25(土) 07:59:33 ID:GQy2tfdu0
で?なにが言いたいの?
139卵の名無しさん:2006/02/25(土) 08:09:47 ID:tEtKq6Q+0
何で専門医資格に日本医師会が絡んでくるんだかわからない。医師会って
開業医のこと考えてればいいのに。大部分の開業医は新専門医なんて取れないんじゃ
ないか。
140卵の名無しさん:2006/02/25(土) 09:51:26 ID:bFbzC5Hb0
>>139

ヒント:世襲、天下り、無能
141卵の名無しさん:2006/02/25(土) 11:45:02 ID:OHNfjFva0
>>139
ヒント:同業者潰し
142卵の名無しさん:2006/02/25(土) 12:20:54 ID:J6tggBdZ0
ヒント廚:うざい
143卵の名無しさん:2006/02/25(土) 12:24:17 ID:CTiEeMQN0
いままでの専門医の他に医師会認定の専門医を作ればいいじゃん。
ただし、

学会専門医>>>医師会専門医で、後者は宣伝不可。
144卵の名無しさん:2006/02/26(日) 01:01:45 ID:yI89duBa0
そもそも医師会がなんの専門医をつくるのか、ヤブ専門医?
145卵の名無しさん:2006/02/26(日) 02:12:53 ID:VsRwR8/90
奴隷専門医
146卵の名無しさん:2006/02/26(日) 07:19:18 ID:15TI9ttx0
とりあえず医師会の専門医は創るのは勝手だと思うけど、
「従来の専門医資格は取りやめ」というところが医療の崩壊
や、日本の医師のレベル低下を招くだろう。
147卵の名無しさん:2006/02/26(日) 19:28:32 ID:G0+f07vx0
◆吉川洋東大教授、国民皆保険を否定◆
朝日新聞2月24日15面


すべての医師は、吉川洋氏及びその配偶者・扶養家族が【保険診療】を希望した場合、
拒否してください。

一番高い自由診療料金を請求してください。
応じなければ治療を拒否してください。

吉川「医療が大切というが、教育だって防災だって大切だ」
そうです。本当に治療してほしければ自分のサイフから全額出せ、だそうです。

以上よろしくお願いします。
148卵の名無しさん:2006/02/27(月) 18:40:46 ID:Of986sLX0
>>147
言ってること正しいじゃん。何が悪いの?
医療費安いおかげで本来受ける必要のないDQN患者が大量に押し寄せ、タダ同然で見てもらうくせにしっかり訴訟するわやりたい放題じゃん。
たかがかすり傷程度とか、子供がちょっと熱出したのとかそんなのが医者をコンビニ代わりに利用している。
そんなに気軽に受診できなくしたほうが普段から自分の健康に気をつけなきゃならず、健康意識も高まる。
ま、おまいがいくら騒いでも日本もいずれそうなるから。
149卵の名無しさん:2006/02/27(月) 22:10:00 ID:gLPnioX40
148さん。
マルチにレスつけるのやめれ。
まあ、こんな馬鹿な提案しか思いつかないってことは
終わったな。
日本医師会。
150卵の名無しさん:2006/03/01(水) 01:42:54 ID:zxZn5f5x0
まあ、眼科みたいに専門医の半分が無試験移行組なんてふざけた
専門医制度もあるからなぁ。
きちんと制度みなおした方がいいかもしれんね。
151卵の名無しさん:2006/03/01(水) 01:47:25 ID:uJj5n3E20
健診の歩き方

http://blogs.yahoo.co.jp/aakunn4649
152卵の名無しさん:2006/03/02(木) 18:06:18 ID:H77Bg+AN0
>>150
そうしなきゃ開業医が落ちるでしょ。
153卵の名無しさん:2006/03/02(木) 18:17:28 ID:Wx/bW5np0
いやあ、日本医師会の抵抗勢力ぶりには目もあてられませんなあ。
はずかしくてやってられません。
154卵の名無しさん:2006/03/02(木) 18:40:19 ID:EAm9t8+w0
まずは、日医が率先して、臨床内科医の認定医をやめるべきだな
155卵の名無しさん:2006/03/03(金) 10:15:16 ID:qAdt5wlo0
>>154
スポーツ専門医もな
156卵の名無しさん:2006/03/05(日) 01:38:47 ID:Y0WHfTAN0
思い切って解散したら?日医。
157卵の名無しさん:2006/03/07(火) 01:23:26 ID:q6Pf2/GR0
要するに開業医に有利な制度に改変したいだけなんだろ?ほんとクズだな>日医
158卵の名無しさん:2006/03/07(火) 22:40:34 ID:1KG4X/ca0
武見の息子だかも何の役にも立たんゴミくずだな
159卵の名無しさん:2006/03/12(日) 08:12:41 ID:qrgi7drp0
そうだね。
まずは自分たちが認定医をやめるところからは始めなきゃだめだよね。
160卵の名無しさん:2006/03/12(日) 08:57:11 ID:p0AzkNL/0
なくなった方がいい。
161卵の名無しさん:2006/03/12(日) 22:36:29 ID:pb0b506T0
むしろ日医の会員は専門医から除名
162卵の名無しさん:2006/03/18(土) 21:54:29 ID:Xa4G4cDC0
ww
163卵の名無しさん:2006/03/18(土) 22:10:47 ID:SeUA0v4X0
しかし専門医ってどうなんだろうね。
特に外科系の専門医はわけわからん。
東京女子医大の高確率で心臓手術失敗の医師も、青戸病院の前立腺手術した医師も専門医持っていたんでしょう。
それであわてて学会が認定基準を厳しくしたのだから、認定基準ってどうなんだろうと正直思う。
適当に決めてやばければ、ちょっとあげましょうか、という雰囲気をかもし出しているね。
専門医だから必ずしも腕がいいとは限らないところが微妙ですね。
あと、専門医の率も学会ごとで違いすぎるわな。
眼科みたいに学会員なら専門医のほうが多いというのも考え物だけどね。
164卵の名無しさん:2006/03/21(火) 02:47:38 ID:py8ZFEiM0
国が国家試験として各分野の専門を
認定するのが良いのでは?
無試験移行措置で専門医なんてことしてるから
信頼性が下がることぐらい自明だろう
医師会の言い分も虫がいいように思えるが、
各学会だってえらそうなことはいえないよ
学会の認定はそれ以上でも以下でもないことにして
少なくとも広告や看板に○○専門医なんて
入れるのはやめたほうがいいね
165卵の名無しさん:2006/03/21(火) 08:42:52 ID:6ae0lTog0
まあ、最終的にはそうなるかも知れないが、難しいだろうね。
まず、誰が認定するか?
つぎに、箸にも棒にもかからない開業医をどうするか?
という問題がある。
166卵の名無しさん:2006/03/22(水) 18:45:47 ID:+sJbdQj30
ガン治療専門医なんて、素人に分かるのか?
167卵の名無しさん:2006/03/26(日) 06:51:40 ID:BTXdQUDZ0
わからねぇよ。
たぶん
がん専門医=代替治療の専門医
と認定されるのが落ち。

168卵の名無しさん:2006/03/30(木) 23:14:52 ID:O8LnsO+10
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
169卵の名無しさん:2006/04/02(日) 23:03:50 ID:Gs8OYIz10
ところでまだ考えてるの?
こんな馬鹿なこと。
170卵の名無しさん:2006/04/02(日) 23:08:35 ID:xBbVEd6d0
>>169

医者が思うほど世の中の人は賢くないということだよ。
上位1%の頭脳を基準にして考えていると世の中は理解できないから。
171卵の名無しさん:2006/04/03(月) 20:25:10 ID:zV0Wb2xw0
医師の同僚に,なにかの話の流れで
「1次方程式解ける人すらイパーン人には少ないからナァ」
と言ったら,

「????え? あんなの誰でも解けるでしょ?」と返された
172卵の名無しさん:2006/04/03(月) 21:30:52 ID:fOymkjh/0
>>170
そうすると医師会はイパーン人?
173卵の名無しさん:2006/04/04(火) 11:12:19 ID:9cdxrdWJ0
>>172
医者が老齢化してすこし認知症はいると、正常な一般人レベルになると思う。

>>171
ゆとり教育の影響で、分数の掛け算ができない大学生もいるみたいですよ。
174卵の名無しさん:2006/04/04(火) 21:35:45 ID:MTquQ5YD0
>>173
漫画も読めない小・中学生も存在するみたいな事を、ニュー速+の
格差社会スレで書かれていた。

・・・って笑っているけど、お前はどうなのかと聞かれると、原子番号や
分子量すら結構忘れていることに気付いた。対数の計算なんてできん。
もちろん、昔の基礎知識があるから教科書1日読めば思い出すのが、
ゆとり世代とは違うんだろうけど。
175卵の名無しさん:2006/04/06(木) 18:26:37 ID:+qvplpeb0
この前ちょっと訳あって自力で2次方程式の「解の公式」を導こうと思ったができなかった.
落ちたなー,と思いながらググってみたところ,数件ヒットした.
それをみて俺は「ああ,こうすればよかったのね,納得」と思ったわけだけど,
人によっては「??????なにこれ?」って人もいるんだろうな.
176卵の名無しさん:2006/04/07(金) 00:09:48 ID:aBQIpbRP0
>>175
そういうのが本当の教育と思うよ。若い頃に詰め込まれたことは、忘れてしまっても
すぐに思い出せる。ゆとり教育では基礎知識がないから対応不可能。他科の事を
忘れてしまっても、イアーノートを見ればなんとなく思い出せるようなものか。それに
しても最近のイアーノートは分厚いな。
177卵の名無しさん:2006/04/09(日) 10:17:26 ID:B0mW9ASd0
へーそうなの
178卵の名無しさん:2006/04/09(日) 11:14:58 ID:uD30bd+X0
医者は脇が甘いからサヨクの工作にまんまと
ひっかかったな。これは。
179卵の名無しさん:2006/04/12(水) 22:15:54 ID:2BVZFTEz0
たしかに医師会の代議員名簿配られたが、さえないおっさんおばさんばかりだね。
もうやめたら?って感じの人もいっぱいいる。
180卵の名無しさん:2006/04/12(水) 22:23:12 ID:n+F9LMNT0
医師会の役員を50歳以下に限定した方がよかろう。
老害排除!
181卵の名無しさん:2006/04/19(水) 01:28:34 ID:Q8EuMTlw0
そんなひまあるの?
182卵の名無しさん:2006/04/22(土) 06:53:41 ID:k+l+DHo80
医師会の役員って忙しいの?
183卵の名無しさん:2006/04/22(土) 09:35:25 ID:xGPcxqK10
医師会を「医師党」に改組して、国会で第一党をとりたいね。
具体的方法よろ。
184卵の名無しさん:2006/04/22(土) 09:43:51 ID:mYqG8ZfL0
医者なら、落ちたとはいえ、二次方程式がとけないなんて、ありえない!
俺はテイラー展開までちゃんとできるし、オイラーの公式もわかるよ!
分子学的な気体の熱力学なんかもわかるよ。
185卵の名無しさん:2006/04/22(土) 09:47:51 ID:xGPcxqK10
俺はリーマン予想を解けるぞ。
186卵の名無しさん:2006/04/24(月) 21:13:05 ID:yZqW8ewN0
やっぱり医師会は解散の方向に向かうのだろうね。
187卵の名無しさん:2006/04/30(日) 06:54:25 ID:7EaBg0LY0
日医ってただの政治屋集団になってるね。
ほんとに解散したら?
188卵の名無しさん:2006/05/05(金) 05:39:11 ID:+pNx6JO90
日医って解散するの?
189卵の名無しさん:2006/05/09(火) 12:10:26 ID:ljp2hK5x0
入会率がこのままダウンレギュレートしていけばね、
間違いなく。

だが、功労賞は介入して支えるだろうな、都合悪くなるのは
避けたいだろうから
190卵の名無しさん:2006/05/15(月) 23:49:02 ID:3A3GvVYc0
>>187
現状では政治屋集団以下です。4月から新会長になったとたん、与党、厚生労働省に擦り寄っております。今回の医療制度改悪にもなんら対案も出せません。

日医は勤務医も開業医も守ってくれませんよ。医師の過重労働問題も、産婦人科医師不当逮捕も積極的発言はありませんし、療養病床削減についても丸飲みのようですから。

医師会員に民主党シンパが増えているのではないでしょうか。

こんな調子では、専門医もお上の言うことを聞く従順な医師をつくるつもりと勘ぐってしまいます。



191卵の名無しさん:2006/05/18(木) 18:43:06 ID:Z4JYcRC50
保険医協会がんばれ
192卵の名無しさん:2006/05/20(土) 10:44:07 ID:55RDhSNP0
専門医制度を阻害してるのは・・・医師会自体だろ

医師会が臨床内科医会などと・・・
医療的知識と無関係の団体を立ち上げたり
痴呆老人医者を優遇するものだからおかしくなった

専門医をいじるより・・・痴呆老人医者の引退の筋道をつくってやれ!
193卵の名無しさん:2006/05/22(月) 06:53:27 ID:aW9MDVSY0
医師免許の定年制。
やっぱり70歳以上は医師免許を取り上げれば無問題。
あとは自費で健康相談でもやったらいいのではないか?
194卵の名無しさん:2006/05/26(金) 23:36:32 ID:oRMD/90D0
age
195卵の名無しさん:2006/05/27(土) 09:52:57 ID:X8KtvkFG0
>>193

遠からず健保破綻で、自由診療になるから無意味。
196卵の名無しさん:2006/05/28(日) 21:40:39 ID:dYfGbDD30
まあ、そう簡単にはならないけど
医師免許の更新制はしばらくしたら出るだろうね。
197卵の名無しさん:2006/05/29(月) 22:14:50 ID:vxoW0Z3Q0
>>196
アメリカでも専門医資格だけが更新制だそうだが?
198卵の名無しさん:2006/06/04(日) 07:21:45 ID:TFCRSR9G0
たぶん医師免許の更新性と定年制は将来出るよ。
教員免許の更新性の次にね。
199卵の名無しさん:2006/06/04(日) 08:45:13 ID:/PAuGOsg0
いやぁ、更新制はともかく定年制はしないでしょ?
そんなことして名目上の医師登録数が減ったら医師不足の実態が浮き彫りになるの目に見えてるからね。
更新制もせいぜい専門医レベルで行うのが現実的。専門医は日本でもすでにあるけどね。
ま、でも他資格で更新制の話が上がったら更新性にしたくない医師は自分も協力して反対するべきだな。
ひとつの資格に導入されるとこちらにまで飛び火しかねない。
200卵の名無しさん:2006/06/06(火) 07:06:34 ID:5DqADqs80
強制労働省は考えてるみたいだよ。
更新性と定年制は。

だいたい80の爺さんに診てもらいたくないだろw。
201>200:2006/06/06(火) 07:10:24 ID:tuY3/iV50
つ日野原
202卵の名無しさん:2006/06/06(火) 12:29:06 ID:SWt+aZJM0
100億円くれたら、今すぐ引退してあげるんだけどなw
203卵の名無しさん:2006/06/06(火) 22:00:52 ID:5DqADqs80
ぷぷぷ。
そのうち医師免許更新性になって試験に受からずアボーンだろうな。
204卵の名無しさん:2006/06/06(火) 22:16:48 ID:eQKN/9Zq0
その前に人類があぼーんする悪寒。
お告げがでておりますゆえ。
205卵の名無しさん:2006/06/06(火) 22:40:39 ID:2ft3MYHv0
>>203
で、医師のいなくなった地方では平均寿命が下がりまくりと。責任は>203がとるか?
206卵の名無しさん:2006/06/06(火) 22:58:18 ID:eQKN/9Zq0
>>205

>>203は無能力者なので・・・
207卵の名無しさん:2006/06/06(火) 23:23:25 ID:2ft3MYHv0
>>206

>203には僻地医療をひとりで担っている勤務医&開業医の苦悩を実地で
体験してもらう必要がありますね。>203を僻地に強制居住させる法律が必
要ですね。
208卵の名無しさん:2006/06/06(火) 23:41:17 ID:OtVTRYNn0
>>203
ますます多様な症例が学べる都市部の病院の人気があがりますね。
労働条件がいいから試験勉強の時間もとれるしね。
更新制期待してます。
209北斗の法界:2006/06/06(火) 23:48:25 ID:cpGCOIUL0
>>日本医師会、学識経験者、市民の代表者らで作る第三者機関が行い
2番目、3番目はいいとして1番目の日本医師会が、ってなんだよ。
第三者じゃない上、専門性を審査すこれを認定する資格がこいつらにあるのか?

210卵の名無しさん:2006/06/06(火) 23:49:02 ID:eQKN/9Zq0
>>209

どう考えても脳内専門医制度です。
本当にバカですね。
211卵の名無しさん:2006/06/07(水) 23:42:08 ID:phNE7TaA0
医師免許更新制になって試験も導入したら、みんな試験前は必死こいて勉強するよな。
場合によっては1ヶ月くらい退職、閉院して猛勉強かもしれん。
その間に救急患者が大勢死ぬだろうけど、まあそれがDQNの望む医療なんだろうね。
呼吸器内科医が必死こいて産婦人科の勉強して、その間に肺がん患者が死んでいく。
産婦人科医が必死こいて神経内科の勉強して、その間に衆参気死亡率が上がる。
眼科医が必死こいて乳がんの勉強して、その間に眼底出血患者が失明する。
おどしじゃなくて、アボーンするくらいならみんな当然仕事を休止して勉強するから。
212卵の名無しさん:2006/06/07(水) 23:52:19 ID:phNE7TaA0
うん、現在の医療がより早く崩壊して良い制度かも知れん。
医師免許更新制 with 試験。
一応、今のところ俺は医者の90%が通る試験なら受かる自信あるし。
ますます医者が希少価値になるわけだ。
213卵の名無しさん:2006/06/08(木) 00:04:02 ID:NTJ08Moi0
医療の空白、崩壊促進制度。医師免許更新制 with 試験。
>>203に賛成age。
試験1ヶ月前は日本中の医者が外国のホテルにこもって勉強する。
(海外なら王将義務もなくて医学の勉強に励めるしw)
え? その間の国内の患者? 間違いなく死ぬね。
でも我々が医療を続け、患者を救い続けるという高邁な目的の前にはやむをえない犠牲です。
214卵の名無しさん:2006/06/08(木) 00:19:31 ID:0sIQFTnS0
医師免許更新制・・・
現場に出てないお役人のDrが一番困るのでは?
215卵の名無しさん:2006/06/08(木) 00:35:09 ID:NTJ08Moi0
お役人のDrはいまさら医師免許なくしても問題ないのでは?
知識の古い爺医(開業医)、マイナー医、コンタクト、美容外科などが殲滅でしょう。
あと、試験直前には日本から医療が消えます。今からその日が楽しみです。
216卵の名無しさん:2006/06/08(木) 01:01:08 ID:NTJ08Moi0
白内障になれば金持ちの患者だけが中国へ渡って、更新試験で落ちた元眼科医を
探す(もちろん保険は使えず自費)日が来るんだろうなー。
中国は数年前まで医師国家試験のなかった法整備の遅れた国だから。
うん、白内障で保険が利かなくなって医療給付金削減。
まさに>>203の望んだ「医者が淘汰され、医療給付金も減少する」社会の到来だ。
217卵の名無しさん:2006/06/08(木) 08:52:33 ID:TpdHoHvJ0
医師免許更新試験をすれば、間違いなく日本中の大多数の爺医ウハ栗開業医が
サドンデスであぼーんして、外来患者が野にあふれ、生き残った基幹病院の
医者の外来に殺到し、基幹病院の医者が多忙で悲鳴を上げて逃散し、
または自由診療のみの外来となり、すぐに健康保険制度が立ち行かなくなり、
貧乏人は病気になったら死ぬしかない社会が間違いなく到来するな。
それもまた良きかな。
218卵の名無しさん:2006/06/08(木) 09:38:24 ID:HM3FNz4y0
アメリカでさえ試験更新制は取ってない罠。
219卵の名無しさん:2006/06/08(木) 12:15:48 ID:472dWiFb0
在日の在留資格も試験制度に汁
220卵の名無しさん:2006/06/08(木) 12:20:30 ID:Ici/v3tz0
公務員資格も2年ごとに試験で更新するように。
221卵の名無しさん:2006/06/08(木) 12:26:29 ID:0hdDq8oc0
自動車運転免許みたいに目の検査だけで手数料払うだけの
再試験なしの更新制しか無理でしょ。
222卵の名無しさん:2006/06/08(木) 12:29:23 ID:hUwwGk710
>日本中の大多数の爺医ウハ栗開業医が サドンデスであぼーん
そういう爺医クリの前でビラ撒きます。
223卵の名無しさん:2006/06/08(木) 12:59:47 ID:PJ9Qu+1L0
当院、爺医のほほんクリ。昨年は内科専門医を受け合格しました。
現役の内科医なら国家試験は楽でしょう。更新制も関係ないかなぁ。
224卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:01:00 ID:TqgOer0G0
>203の人気に嫉妬
225卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:04:12 ID:hUwwGk710
>>223 それはすごいのでそろそろサドンデスしてください。
とはいうものの、うちの爺医は88歳まで外来してたなあ。
毎晩NHK数学講座みている姿には頭がさがってジャックナイフ現象。
226卵の名無しさん:2006/06/08(木) 13:06:08 ID:K8TutlLL0
医者(一部底辺私立除く)は同期の学業成績上位1%以内の人なんだから、試験耐性は高いけど、
試験更新制は、医療現場の人手不足を加速するだけだから無意味。
227卵の名無しさん:2006/06/08(木) 14:02:10 ID:B2qO1o2g0
戦後の食糧難と無給時代を生きた医者は鍛え方が違う。
学園紛争時代の医者や飽食時代の若い方が先に逝くんでないか?
228卵の名無しさん:2006/06/08(木) 14:03:10 ID:K8TutlLL0
逝ってしまうまえに、逃散→若手医師不足→医療崩壊

どのみち崩壊だねw
229卵の名無しさん:2006/06/08(木) 14:35:38 ID:xjGKQSNq0
高久氏も75歳をすぎたはず、いまの医療行政にみきりを。つけ、学問にぼっとうしてほしい。


230卵の名無しさん:2006/06/08(木) 16:00:14 ID:TpdHoHvJ0
>>221
運転免許と違って、今は全盲でも医師国家試験に受かる時代だから視力検査するわけにも行かず。
かわりに味覚検査しましょう。
最高級の飛騨牛と最高級のキャビアを区別できなければ医師免許没収。
231卵の名無しさん:2006/06/08(木) 16:07:03 ID:VtjRNHcd0
じょせふぃーぬとチーズの匂いの区別じゃろ。
232卵の名無しさん:2006/06/08(木) 16:31:18 ID:p52rcuK20
とりあえずミモレットが分かればよし!
233卵の名無しさん:2006/06/12(月) 17:48:20 ID:gJ3oixW80
手遅れ、日本医師会のご臨終です。
234卵の名無しさん:2006/06/17(土) 06:52:08 ID:0RNnY+fB0
チーン。
235卵の名無しさん:2006/06/21(水) 08:07:32 ID:35yBOMAQ0
チーン。
236卵の名無しさん:2006/06/26(月) 05:39:51 ID:4fnkGuj30
チーン。
237卵の名無しさん:2006/06/30(金) 07:00:43 ID:oG4pD28t0
チーン。
238卵の名無しさん:2006/07/06(木) 06:29:35 ID:/csrepJr0
日本医師会はご臨終です。
チーン。
239卵の名無しさん:2006/07/06(木) 07:01:01 ID:wk6lfcIW0
市民の代表者というのがなんとも胡散臭い。
医療を理解しない人が大きな顔をして意見を言うのだろうか。
240卵の名無しさん:2006/07/10(月) 22:13:06 ID:MpgwhKqX0
胡散臭い市民の代表と、医師の実質的な代表者でもない医師会で意見を交換するのか?
241卵の名無しさん:2006/07/11(火) 15:53:30 ID:u5PGf7W00
こんなバカな提案したら、専門医持ちの勤務医がこぞって医師会脱退するだろ。
242卵の名無しさん:2006/07/12(水) 03:29:59 ID:55+rfSZFO
五年更新の古い先生方の試験成績がNET公開されず、若い医者の専門医合格者がNET公開されているケースもあるよね。
何かすごく矛盾を感じるなあ。
243卵の名無しさん:2006/07/12(水) 03:38:31 ID:55+rfSZFO
きっちりとペーパーの成績、治療成績、がんなんかだと受け持ち患者のステージごとの5生率(無憎悪か否かを含む)、手術を伴う科なら手術の成功率、患者定着率等まで公開して、上位から制限していく方がよほど意味があるのでは?
244卵の名無しさん:2006/07/12(水) 16:59:14 ID:VtzHQrhk0
>>241
俺は日医Aの開業医だが、専門医廃止しやがったら
とっとと脱会する
245卵の名無しさん:2006/07/12(水) 17:08:50 ID:KEn+9fd70
>>243

結局、さくらんぼ摘みになって、poor risk患者の引き受け手がなくなる・・・
246卵の名無しさん:2006/07/12(水) 17:15:17 ID:57bngUPf0
専門医を認定する人に、その資格があるっかどうかは
誰が認定するんですか?
今までの、価値基準はチャラにするんですよね?
247卵の名無しさん:2006/07/17(月) 05:41:05 ID:RWTUDgi90
そらそうだよ。
248卵の名無しさん:2006/07/18(火) 16:26:24 ID:lvrqNqgW0
医師会が医師全体の代表でないことを、得と自覚してください。官僚に付け入られる隙を与えないようにしてください。
249卵の名無しさん:2006/07/25(火) 18:02:47 ID:TM0WiLqG0
age
250卵の名無しさん:2006/07/29(土) 08:11:15 ID:6MfFY/zV0
250
251卵の名無しさん:2006/08/01(火) 06:49:05 ID:jNrIzyU30
医師会は医師の代表ではありません。
したがってこのような専門医制度には反対。
252卵の名無しさん:2006/08/01(火) 06:51:03 ID:dbBMnCwW0
本庄恵@北野病院は、勝ち馬に乗るだけの人間だ。(了)
253卵の名無しさん:2006/08/02(水) 06:34:44 ID:NsaJ6w2V0
医師会は医師の代表ではありません。
したがってこのような専門医制度には反対。
254卵の名無しさん:2006/08/08(火) 18:40:36 ID:90daFjyr0
kjjjjjjjjjjjjj
255卵の名無しさん:2006/08/09(水) 05:18:22 ID:erLHtxZN0
胡散臭い市民の代表と、医師の実質的な代表者でもない医師会で意見を交換するのか?


256卵の名無しさん
医学会でもないのに専門医に口出しをする連中の頭の中はどうなっているのだろうか?
せめて医学部を卒業してから意見を述べるのなら聞く価値もあるのだが。