医者って健康?     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャダ ◆PFYaW7Fw3I :2006/01/20(金) 22:35:04 ID:uEUDVW2d0
本音はどうよ?
2卵の名無しさん:2006/01/21(土) 00:10:21 ID:mA10S8n30
2get
3卵の名無しさん:2006/01/21(土) 01:06:37 ID:SjqJ7bZN0
皆さん、漢方を飲んで健康になりましょう。
4卵の名無しさん:2006/01/21(土) 01:18:23 ID:5Jb9ah6z0
やはり、医者に足りないのは適度な運動ですね。
お散歩、いいですよ
あと、ゆっくり湯船につかって温まる事。
セックルの回数を3分の1にして、お散歩しましょう
5卵の名無しさん :2006/01/21(土) 01:19:23 ID:SjqJ7bZN0
あぁ、センセイってお散歩するヒマないんですよね。
病院の周りでいいから、散歩したら良いのにね。
6卵の名無しさん:2006/01/21(土) 06:23:26 ID:oINTduFh0
「あ、○○先生だ。先生、キャッチボールしようよ!」
「おっ、△△君。もうすっかり良さそうだな。それっ、行くぞっ!」

というのが小児科医の仕事だと思ってたんですが・・・
7卵の名無しさん:2006/01/21(土) 13:10:40 ID:+Bq77tQt0
そういえば、キャッチボールも、精神科の治療で、グループワークとして
行っていることありますよね。
8卵の名無しさん:2006/01/21(土) 18:26:50 ID:Mobb7jYN0
>>4
1/3にしたら年1回になるじゃないかw
9卵の名無しさん:2006/01/22(日) 16:11:38 ID:G+y9ULQs0
イパーン人から質問
毎日、カゼの患者と会って、なんでカゼひかないの?
10卵の名無しさん:2006/01/22(日) 16:45:36 ID:P5xcjNVU0
>>9

風邪のウイルスは種類も多いし、頻繁に抗原変異おこすから、医者はしょっちゅう風邪ひきますよ。
一般人とちがって、熱が39度あっても休めずにやせ我慢して外来やっているだけ♪
11卵の名無しさん:2006/01/22(日) 16:52:41 ID:sfN1zGcD0
開業したばっかりの時はよくひいたよ、軽めのうちに薬飲んで何とかしてたけどね・・
それを繰り返してると免疫がついてめったにひかなくなるよ・・
とにかくウイルスや細菌に晒される数がイパーン人とは比べ物にならないからそれだけ
強くなるんよ・・・
12卵の名無しさん
じゃ、イパーソジソでしょっちゅう風邪を引いている人は何で?
免疫がついている筈でわ?