【読売】過去最大のマイナス改定は当然だ【社説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
ふーん
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20051218ig90.htm

読売新聞12月19日付社説
[診療報酬改定]「医療財源を効果的に配分せよ」

 医療費の現状を見れば過去最大のマイナス改定は当然だ。
2卵の名無しさん:2005/12/19(月) 10:56:30 ID:Zf3ZEzOF0

 [診療報酬改定]「医療財源を効果的に配分せよ」

 医療費の現状を見れば過去最大のマイナス改定は当然だ。

 財務、厚生労働両大臣に官房長官を交えた来年度の予算折衝で、医療機関な
どに支払う診療報酬を、3・16%引き下げることが決まった。
 報酬改定は2年ごとに行われる。今回は、これまで最も大きかった4年前の
マイナス2・7%を超える下げ幅だ。
 医師の技術料など本体部分で1・36%引き下げる。薬価での1・8%ダウ
ンと合わせ、医療費の国庫負担は、約2400億円圧縮される。
 高齢化の進行により、国民医療費は年に1兆円ペースで膨らみ続ける。国庫
負担の急増にできるだけ、ブレーキをかけなければならない。
 政府・与党は今月、現役並みに所得のある高齢者の窓口負担を3割に引き上
げるなど、患者に負担増を求める「医療制度改革大綱」を決定した。 医療機
関の側にも痛みを共有してもらわないと、国民の納得は得られない。
 物価や賃金がマイナス傾向となった1999年以降、国家公務員や民間の人
件費は大きく下がったのに、薬価を除く診療報酬は0・6%伸びている。
3卵の名無しさん:2005/12/19(月) 10:57:25 ID:Zf3ZEzOF0
 本体部分で1%強の引き下げは、医療機関も受け入れるべき水準だろう。
 今回の改定率をめぐる議論は、官邸主導で進められ、過去の改定で大きな政治力を発揮してき
た日本医師会や族議員の存在感は薄くなった。
 不透明な政治取引で決まる印象が強かった過去の改定と比べれば、議論の過程は見えやすかっ
た。今後も、医療費の議論は透明性を高めていくべきだ。
 ただ、診療報酬が下がることで、医療の質の低下を招いてはならない。メリハリをつけた配分
が一層重要になる。
 医師の数は現在、人口10万人当たり200人を超える。全体では過剰との指摘もある一方で、
地域や診療科による偏在が大きく、いたるところで医師不足が叫ばれている。
 特に、へき地や救急病院、産科・小児科などでは深刻だ。診療報酬が病院より診療所に手厚い
ために、過酷な病院勤務をやめて、開業医になるケースも急増している。
 こうしたゆがみは、本当に必要な医療に十分な報酬が配分されていないことが最大の原因だ。
 診療報酬の具体的な配分作業は、中央社会保険医療協議会に場を移す。過酷な勤務や高い技術
を要する分野などが、報いられるようにすべきだ。
 報酬総額を減じても、適切な配分で医療の質を上げることは可能である。

(2005年12月19日1時24分 読売新聞)
4卵の名無しさん:2005/12/19(月) 11:02:27 ID:Zf3ZEzOF0
で、お代官様、わたしらにどうしろと?

もう勤務医は遵法闘争でQOL保ち、開業医は首つりですかね。
患者さんの顔なんて見ちゃいられませんわ。
5卵の名無しさん:2005/12/19(月) 11:10:07 ID:PCtSLv+y0
>>4

逃散
6卵の名無しさん:2005/12/19(月) 11:30:19 ID:Zf3ZEzOF0
でもね、逃散しようにも「開業」という蛇口閉めちゃったでしょう。
勤務医からも開業医への反発があったしさ。

で、厚労省技官、弁護士、製薬会社、生保業界に行くしかないでしょうかね。
7あほらし:2005/12/19(月) 11:40:30 ID:g0kEHsu70
俺が15年前に美容外科に転科したときさんざんヴァカにしてくれた
医局の先輩が研修させてくれって連絡してきたよ。
50歳にして何かんがえてるんだろうね。未経験のくせに年俸3千万
要求してきた。
医局しか知らないので怖いほど世間知らず。歌舞伎町の金髪ホスト
やキャバ嬢のほうがはるかに世の中を分かっている。
未経験者の場合には法人の規定で、最初の2年は月20万円と歩合で
年収350〜600万ですと丁寧に返事をおくっておいた。
8卵の名無しさん:2005/12/19(月) 11:47:30 ID:vjrym91T0
高楼賞の役人の診療拒否とか出来ないかね。
完全に拒否は法的に無理だが、どうしようもない病院に
紹介して、みんなそこ行ってもらうとか。
9卵の名無しさん:2005/12/19(月) 11:52:57 ID:PCtSLv+y0
>>8

「当方ではとても恐れ多くて拝診いたしかねますので、ご紹介させていただきます」
10卵の名無しさん:2005/12/19(月) 11:54:11 ID:E6vFBReD0
勤務医で、開業医を攻撃する奴はバカだよなあ。
自ら自分の退路を閉じちゃってるんだから。
開業医が多いなら、それを有効活用すればいいのに。
今のようなフリーアクセスを制限して、病院は純粋に紹介患者のみにすれば、
勤務医の負担も減り、今の人数でもまわっていくだろう。
11卵の名無しさん:2005/12/19(月) 11:57:29 ID:PCtSLv+y0
勤務医としては、
 ・紹介患者以外は診ない。
 ・労働基準法の範囲内でしか仕事をしない
 ・経営者の理不尽な要求に対しては断固とした態度を取る
 ・内部告発をどんどん行う

が正しい姿勢なんだろう。
12卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:00:54 ID:8vnGWnXd0
医師会と読売新聞の関係は非常に良好だったんだがね。今回の社説も医師会の了解を
得ているんじゃないのか? 抗議すると思うか?
13卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:02:36 ID:Ip+AWJFl0
とりあえず現場知らない経営者が幾ら旗振ろうと実際診療してる勤務医が適当に流すようになってきてるわな
以前いた公立基幹病院じゃ「いい加減にしないと首切るぞゴラ!」「え?!辞めていいの?(喜」みたいな光景良く見たよ
必ずしも診療報酬減だけが理由ではないとはいえ昨今の医者は売り手市場だってこと知ってるからねえ
14卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:06:19 ID:PCtSLv+y0
>>13

>>以前いた公立基幹病院じゃ「いい加減にしないと首切るぞゴラ!」「え?!辞めていいの?(喜」みたいな光景良く見たよ

空気の読めない経営者に乾杯w
15卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:22:19 ID:pNkHF3K+0
>>13
よく考えろよ、買う方も医療機関の管理者=医師であることを。
16卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:23:48 ID:mZFR4nCH0
>>8
とりあえず診察室内に入れれば「応召義務」は果たしたことになるよ
だから『問診即紹介』が彼らに対する一番の処方箋
17卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:29:30 ID:PCtSLv+y0
>>16

当然、診察室は録画・録音必須。
受診した役人から脅迫的と感じられる言動があればしめたもの。
思い切り訴えてあげましょう。
18卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:35:58 ID:Zf3ZEzOF0
>>10

んだな、
メス置いた外科医とかが消化器科、循環器科とかの看板でやってゆける
道を塞いだってことだよね。そこそこの老後の保障の道が極めて厳しい
わけだ。

若い世代はこういう計算はさといですぞ。ま、そういう流れになってる
けどね。
19卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:37:46 ID:hRtPArEr0
昔から無茶だ無理だと判っていながら今まで現場の人間の努力でなんとかしてきちゃったったからね。
ここらで一度全部ぶっつぶれた方がいいよ。その上で世界標準なシステムにすればいい。
20卵の名無しさん:2005/12/19(月) 12:43:04 ID:+rar415m0
まあ,「無理だ」と言ってる姉齒に無理矢理鉄筋減らした
図面を書かせた奴と,言ってることは同じだね.
21卵の名無しさん:2005/12/19(月) 13:14:40 ID:X9b16tEc0
>>20
うまい表現ですね。
さしづめ、

「 鉄筋の本数 = 現場第一線の医師数・看護師数 」

って、ところかな。
22卵の名無しさん:2005/12/19(月) 13:18:55 ID:OD3na0Gr0
姉歯のビルでもまだ崩壊してないぞ。どっかの国じゃ何もなくても橋やデパート崩壊してるってのに。なんだ医者もまだまだ減らせるじゃんw
23卵の名無しさん:2005/12/19(月) 13:30:38 ID:cxbWm5aO0
小泉政権の行き着く縮小均衡路線の行き着くところは、たこが自分の足を食べるような、
地方の崩壊だな。人の住む町が減り、医師が撤退し、医療機関を統合したセンター化した
医療機関が生き残る。姉歯元建築士が「資金がなければ、建物の大きさを小さくすれば
いいじゃないですか。」と言っていれば、問題なかったのと同じ。日本の経済と医療は、以前から、
姉歯元建築士に造られた建物のようなものだったんだよ。
24卵の名無しさん:2005/12/19(月) 13:33:18 ID:ODA29USb0
>>22
既に過労死の医師は認定されているし、医療過誤は多い。現場はギリギリの
状況でやっているのに、それが構造的問題であることに気が付いていないだけの
話じゃないか。
25卵の名無しさん:2005/12/19(月) 13:37:05 ID:v/kFEN9r0
今はね、殺人的にきつい職場から医師が逃散している段階。
次は、大病院の勤務医が労働基準法を遵守した労働に切り替える段階。
26ゴミ開業医:2005/12/19(月) 13:46:45 ID:BsG7/U9F0
なあに、かえって免疫力がつく
27卵の名無しさん:2005/12/19(月) 14:43:52 ID:g4di4hk90
これで
都会部>開業医(にテナント、ビル診)、賃料払えなくてドロッポ、
軽症患者も「大」病院におしかけ、外来業務増大>奴隷状態悪化

じゃあ、僻地希望の医者が増えるとは思えないなあ。
28卵の名無しさん:2005/12/19(月) 14:48:06 ID:F7SSA13x0
 >高齢化の進行により、国民医療費は年に1兆円ペースで膨らみ続ける。国庫
>負担の急増にできるだけ、ブレーキをかけなければならない。
まずウソはいけない。
99→00 -5601億  00→01 +9580億 01→02 -1491億
02→03 +5868億  03→04 +6308億
この5年の平均増加額は、年3000億弱。
3000億と1兆は全く違う。確かにマイナスの年には、制度改悪が入っているが。
最大でも6000億。1兆とは違う。この差は大きい。
存在しない伸び額を新聞が書いていいのか。
29卵の名無しさん:2005/12/19(月) 14:51:14 ID:g4di4hk90
で、日本医師会においては、この「年一兆円規模での医療費増大」という
文言に「猛烈抗議」しないの?

たかが占い師が鶏卵についてアホなこと言ったくらいでも、猛烈に関連業種
から抗議が出たけど。
30卵の名無しさん:2005/12/19(月) 14:58:51 ID:RsBFrA8p0
>>29
「日医、診療報酬減額希望の仮説」=株式会社や外資の参入のみならず、勤務医の新規
開業、現在開業している一代目の若手を潰すために、爺医、世襲の開業医、つまり、医師会
執行部が、診療報酬の増額を望まず、減額にも反対しない戦略を取るだろうと言う仮説。
31卵の名無しさん:2005/12/19(月) 14:59:47 ID:RsBFrA8p0
1,000万人の署名など、八百長を隠すための、大振りの三振に見えるのだが...
32卵の名無しさん:2005/12/19(月) 14:59:51 ID:F7SSA13x0
>診療報酬が病院より診療所に手厚いために、
>過酷な病院勤務をやめて、開業医になるケースも急増している。
>こうしたゆがみは、本当に必要な医療に十分な報酬が配分されていないことが最大の原因だ。
婦人科・小児科などの不足の原因が、診療報酬である証拠はあるのか。
少子化への先行き不安で入局者が少なくなったのと
医療過誤裁判への不安ではないか。
婦人科への診療報酬増やしても、婦人科の勤務医の給料が増えるわけでもない。
証拠・根拠のない断定。内容が低俗。
33卵の名無しさん:2005/12/19(月) 15:00:55 ID:RsBFrA8p0
>>32
人数に合わない病院小児科、産科を作る自治体の政治家が間違っている。
34卵の名無しさん:2005/12/19(月) 15:35:56 ID:NNkppILa0
>33

禿堂。

小児科はどうかんがえても少子化はとまらず、20年後は悲惨だろう。
内科でも小児科の看板上げるところいっぱい出てくるしな。
35卵の名無しさん:2005/12/19(月) 15:59:20 ID:yURQew2N0
>>32
あげた産科・小児科の診療報酬を、勤務医の給料に回しても
所詮たかが0.何%だろ?
その程度で医者の偏在か解消するわきゃないわな。
36手遅れ〜:2005/12/19(月) 16:01:40 ID:HDIT+I2F0
産科小児科が減ってから騒ぎましょうねw
37卵の名無しさん:2005/12/19(月) 16:03:46 ID:B8IR3xYo0
>32同感だね。「最大の原因」がその程度の分析なのか、実際に取材して書いた記事ではなく
机の上、いや脳内取材なのだろう。少子化の原因も、弱肉強食で勝ち組負け組の両極化、カネのある人間
だけが手厚い介護を受けられる制度・・・これじゃどんな夫婦でも子供をたくさん作って楽しい
ファミリーを作ろうなんて思わないよ。
 医者だって家族がある、自分の子供を田舎でのびのび育てたいと思っても、我が子を負け組の
憂き目を味あわせたくないと思えば都会に住みたいとおもうよ。専門医や認定医の研修だって
仕事を休んで旅費宿泊費を払って受けるより、仕事帰りにちょっと寄り道して受ける方を選ぶよ。
地方に転勤した新聞記者はいずれ都会に帰れるから、妻子を残して赴任出来るが、医者は
そこで骨を埋めなければならない事の方が多い。自らを安全な高見に置いて溺れまいともがく
連中を批判する・・・マスコミとはそう言うものだ。
38卵の名無しさん:2005/12/19(月) 16:25:11 ID:/m+/COIt0
>>30
日医は3%増額をうたっていたよ。
それと、自分ところが主催する会議で、皆保険維持の宣伝をしていたよ。
おまけに、日本は世界一医療水準が高く、また先進国と比べ医療費が休めともいっている。
ただし、それを発表するのが医師会新聞と医師会雑誌だけなんだよな。
これでは、オナニーに過ぎないよ。
今の医師会に足りないのは、マスゴミにお金を献金すること。CMでも新聞でもいい。意見広告を出すこと。年間100億は必要だが。
でも、メリットを考えれば、安いものかもしれない。総医療費の0.03%程度だからね。
政治家への献金は今は役立たない。
39卵の名無しさん:2005/12/19(月) 16:55:19 ID:SbR9Agw40
>>38
なるほど、なかなかいいことをいうね。
マスゴミに対して擦り寄ることで個人や病院名があがるメリットが
ないから、今のところ誰もやらないんだろう。
バカにもわかりやすいスローガンが必要。
バカは何はさておき、医者の給料が下がればいい。と思っている。
バカを操るには、医者も政治的にあざとくならなければならない。
原点に戻って、庶民のために医者が何が出来るか、という視点で
情報を発信するという発想からはじめないと、
プロパガンダは成功しない気がする。
その点は、マスゴミ使いのU2のボノやオノヨーコは見習うべきだな。
医者は自虐的になるんじゃなくて、本当に危機を伝える必要がある。
40卵の名無しさん:2005/12/19(月) 16:57:13 ID:HC2JhrPf0
>>38
3%の増額なんて最初から議論の俎上に乗らないことを知って言っているわけだから、医師会が
八百長をやっていると思われても仕方がない。これが0%、あるいは-0.5%などの本当に現実的な
内容なら、逆に厚労省も財務省も交渉しなければならなくなる。
3%など、バッターがどうスウィングしても打てないボールを投げるような八百長だよ。
41卵の名無しさん:2005/12/19(月) 16:58:17 ID:HC2JhrPf0
>>39
愚民は、国民じゃなくて、医師会会員じゃないのか?(笑)
42卵の名無しさん:2005/12/19(月) 17:05:54 ID:ZFpctTm50
医療費を引き下げたいなら、保健適応になっている疾患を減らせばいいと思う。
確か生体肝移植も保健適応になってると思うけど、こういう高度医療を適応から
はずせないもんかな?

こんなことを言うと、
「貧乏人は死ねと言うことか!」などと反論する人がいるが、
金がなければ十分な医療を受けられないのは世界標準だよ。

アメリカに限らず、中国も北朝鮮もどこもそうだ。
唯一の例外が日本とキューバぐらいじゃないのかな。
キューバは医療費がタダだと聞いたことがある。
43卵の名無しさん:2005/12/19(月) 17:55:17 ID:F7SSA13x0
>不透明な政治取引で決まる印象が強かった過去の改定と比べれば、
>議論の過程は見えやすかった。
>今後も、医療費の議論は透明性を高めていくべきだ。
今回のどこが透明なのか。
財務省は5.3%下げろと騒いでいた。
途中で2.2%ぐらい。最後は1.4%
手打ちして1.36%。
バナナのたたき売りでしかない。
過去最大の下げ幅という見出しだけを目指したこの過程のどこが透明なのか。
根拠など一度も議論されていない。
44卵の名無しさん:2005/12/19(月) 18:04:41 ID:/m+/COIt0
>>40
ほんとそう思うよ。
署名運動だって、国が来年の医療費削減が決まってから始めたんだもの。
せめて、夏までには完了するべきだった。来年度は診療報酬の改訂があることはわかっていたのだからね。
総選挙の前にCM、署名運動が完了していれば、風向きは変わっていた。
45卵の名無しさん:2005/12/19(月) 18:18:44 ID:+Kg3tvmR0
>>38
>医療費が休めともいっている。

俺にもそう聞こえる。いや、あげあし取りでなくマジで。
46卵の名無しさん:2005/12/19(月) 19:06:32 ID:SbR9Agw40
そろそろ茶番劇が必要。
ブレーンもいるだろうが、とにかく主張する、騒ぐ、訴えるという
パフォーマンサーが欲しい。
医者は、自分じゃない誰かが死んだり、崩れるのを待ってるだけ。
昔に比べ、主張しないやつは従ったも同然という風潮が濃くなってきた。
47卵の名無しさん:2005/12/19(月) 19:33:42 ID:4pZNP2hV0
タイタニックが小児医療産科医療の荒廃という氷山をさける最後のチャンスだったかもしれないのに。
最低10年の産婦人科小児科荒廃時代の到来ですね。少子化が進み、年金問題なんて子供が少
なければどうしようもないし、国力が衰退し、日本は滅びへの道を進むでしょう。どこかの島をど
こかの国に献上し、どこかの国からODAを貰う立場になるかも。
一人の独裁者の私怨の為に、とんでもないことになりそうです。

僻地、救急、小児科、産科を手厚くといっても全体的に地盤沈下したら意味がないのです。
48卵の名無しさん:2005/12/19(月) 19:34:00 ID:NNkppILa0
次も今の流れが変わらない限り間違いなく下げ。

2008から
老人の自己負担が上げなのに診療報酬上げはおかしいという論理

自己負担上げ+診療報酬下げの繰り返し
49卵の名無しさん:2005/12/19(月) 19:44:06 ID:LkBg+Dmy0
>>30
医師会側としては、受診抑制のかかる医療免責制度の導入よりはましといって
引き換えに診療報酬削減をのんだ可能性はあると思う。
50卵の名無しさん:2005/12/19(月) 19:58:09 ID:4pZNP2hV0
財政赤字なのに、公務員のボーナスは、上げてるんだろ??
これも当然なの?>読売さん
51卵の名無しさん:2005/12/19(月) 20:03:25 ID:y7wl2FRP0
婦人科・小児科などの不足の原因が、マスコミにもあることを
隠してはいけないわなあ。
52卵の名無しさん:2005/12/19(月) 20:08:30 ID:zyfbNtIP0




             ィ'ミ,彡ミ 、  
            ミソ_、 ,_`彡
         -= ミj  ,」 彡   アハハ アハハ アハハ〜
       -=≡  i'<_∀ノ
         -=( つ┯つ   診療報酬も引き下げたし、混合診療解禁で、アメリカの保険チェーン病院を受け入れたら
         -=≡/  / //    今度はどんなお土産くれるかなぁ〜〜〜〜
       -=≡(__)/ )    
        -= (◎) ̄))    うはwwwwwwwwwwセグウェィ最強wwwwwwwwwwwwwww




53卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:11:50 ID:hyavPYFb0
DQNになりたい。搾取されて医者が負けている気がする。
この被害妄想はどうしたらなおる?
54卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:14:10 ID:iulBvmFQ0
>>49
医師会員の知らない裏取引があるとすれば、公表しなければ、罷免されても
当然じゃないのかな?
55卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:15:23 ID:iNH+Xiiv0
皆保険制度の解体が目的でしょ?
56卵の名無しさん:2005/12/19(月) 22:18:02 ID:mlZQGtP00
皆保険解体されて一番困るのは医師会w
57卵の名無しさん:2005/12/20(火) 08:07:02 ID:d3to5rGQ0
             ィ'ミ,彡ミ 、  
            ミソ_、 ,_`彡
         -= ミj  ,」 彡   ブーン  アハハ〜
       -=≡  i'<_∀ノ
    -=⊂二二二  ┯二つ セグウェイ最強wwww
         -=≡/  / //
       -=≡(__)/ )
        -= (◎) ̄))
58卵の名無しさん:2005/12/20(火) 09:42:24 ID:huTfkP9w0
>>53

自らDQNと化すしかないですね。
素人にはおすすめできないけど。
59卵の名無しさん:2005/12/20(火) 09:58:42 ID:0jVHvtng0
で、日医の執行部は切腹しないのか?
60卵の名無しさん:2005/12/20(火) 13:52:25 ID:FJhYgTbh0
朝日新聞社説 12/20
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

診療報酬 配分にメリハリを

 病気になったときの治療や薬の代金として健康保険から病院や開業医に支払われる診療報酬の総額
が、来年度から3・16%削られることになった。診療そのものに対する報酬である本体部分が1・
36%、薬や医療材料など薬価部分が1・8%の引き下げだ。これまでにない大幅な削減である。
 日本医師会は逆に3%以上の引き上げを求めていた。が、総選挙で圧勝した小泉首相が「過去最大
の引き下げを」と指示し、なすすべもなく押し切られた。私たちは、やみくもに医療費を削ればいい
とは思わない。だが、必要な医療を必要な人にという仕組みを維持するには、ムダをなくさなければ
いけない。
 医療機関の経営は2年前より改善しており、特に開業医は安定している。一方、高齢者を中心に患
者側の自己負担は来年からまた重くなる。今回のマイナス改定は当然のことだろう。これを受け、中
央社会保険医療協議会(中医協)を舞台に診療や薬の具体的な価格を決める論議が来春まで続く。
61卵の名無しさん:2005/12/20(火) 13:54:06 ID:FJhYgTbh0
 医療費全体は少し減るものの、それでも30兆円を超える。工夫し、メリハリをつければ、よ
り患者本位の医療に近づけることができるはずだ。その際、開業医より病院の診療を手厚く評価
するよう提案したい。医療費の52%は病院に、24%は開業医に配分されている。病院の比重
をもっと増やすべきだ。そうすれば、医療の中身は改善されるのではないか。

 というのも、私たちの医療をめぐる不安のほとんどが、病院できちんとした医療を受けられる
かというところにあるからだ。
 確かに、病院で医療事故が多発している。病院で働き盛りの医師が次々と辞め、空洞化が心配
されている。医療の矛盾の大半は病院に集中しているといっても言い過ぎではない。医者の人件
費を見ても、病院が厳しい環境にあることがわかる。厚労省の調べによると、病院で働く勤務医
の平均年収は約1370万円。一方、診療所を経営する開業医の平均的な収入は年約2744万
円。勤務の実態も考えれば、この差は是正されてよいのではないか。

 このほか、中医協での検討が期待される課題は山ほどある。患者にも医療費の内容が分かる領
収書の発行を義務づける▽急性期、回復期、慢性期と病院ごとに機能を分け、効率的に連携させ
る▽不足している産科や小児科、救急医療などを充実させる▽成分や効果は同じだが、コストは
半分程度の「後発医薬品」をたくさん使う。これらは診療報酬を厚く配分して、実現させるべき
だ。
 高齢者が増加すれば医療費は増える。必要な医療を確保するには、いずれ保険料の引き上げな
ど負担増も必要だ。だが、そこに至る前に今ここにある非効率や不公平をなくさなければいけない。
62卵の名無しさん:2005/12/20(火) 13:56:12 ID:FJhYgTbh0
>病院で働く勤務医 の平均年収は約1370万円

で、50にもなって、平均にとどかない私。
朝日新聞だといくらくらいもらえるんでしょうか?
63卵の名無しさん:2005/12/20(火) 14:12:31 ID:FRYp+6Wn0
>病院で働く勤務医 の平均年収は約1370万円

みんな、こんなに貰ってるの?
平均を引き下げている私。実感と少し違うなあ。
誰が平均を引き上げているんだろう?

ひょっとして、病院の創業者一族は億以上、貰っているのかな?

64卵の名無しさん:2005/12/20(火) 14:25:36 ID:1dpT8GEj0
診療所を経営する開業医の平均的な収入は年約2744万
円。勤務の実態も考えれば、この差は是正されてよいのではないか。


収支差額=年収と言い切る 

チョン新聞社。
取材力の乏しさを感じる。

不買運動すべきでしょう。
お前らの社員はいったいいくらいなんだ?

65卵の名無しさん:2005/12/20(火) 14:28:21 ID:1dpT8GEj0
そもそも新聞社の使命は報道の正確さである。

早稲田とか、慶応とか文系卒の奴らが医療に対してロクに取材もせず
大本営発表を真に受けること自体深い極まりない。


謝罪広告を要求すべきでしょう。
66卵の名無しさん:2005/12/20(火) 14:30:06 ID:1dpT8GEj0
そもそも新聞社の使命は報道の正確さである。

早稲田とか、慶応とか文系卒の奴らが医療に対してロクに取材もせず
大本営発表を真に受けること自体深い不快きわまりない。
意見をいうなら政治家になるか、議員の社員でも雇用してもらいたい。


謝罪広告を要求すべきでしょう。
67卵の名無しさん:2005/12/20(火) 15:02:31 ID:EW5cXeMT0
今日から現場でできる安直な対応策として
マスコミ関係者とその家族は
たらいまわしにしてやるのはどうだ?
即効性があるぞ。
ヒラの勤務医でも一人で実行できる。
68卵の名無しさん:2005/12/20(火) 15:17:40 ID:eI3oOPRU0
294 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2005/12/20(火) 14:49:30 ID:ivWeDP+N0
>>293
とりあえず日テレの嘱託医さん、貼っときますね

http://www.yokohama-aihara.jp/info.htm
69卵の名無しさん:2005/12/20(火) 15:26:38 ID:aPm7viKO0
>>67
猫の首にダレが鈴をつけるかって議論だーね。
そんなことやっちゃったのバレタ日にゃ、社会面トップ実名ドーン。針小棒大。
とりあえず67が最初にやってみればいいじゃん。
70卵の名無しさん:2005/12/20(火) 15:29:36 ID:1dpT8GEj0
>>68

おまけに
昭和57年卒
かなりのエリートですね。
71卵の名無しさん:2005/12/20(火) 15:30:02 ID:TuC5k9xE0
まあ、マスコミのねたになって逆に喜ばれるだけですな
72卵の名無しさん:2005/12/20(火) 16:03:34 ID:1dpT8GEj0
でも奇麗事を言わなければ意識的にしろ、無意識にしろ
過剰診療は開業医では間違いなく起こる。

まっとうな医療をしていた奴でさえ過剰診療始めてしまうと
歯科と同じ状況になり日本の医療は崩壊するな。
73卵の名無しさん:2005/12/20(火) 16:35:27 ID:EW5cXeMT0
>>69
心配性だなあ。それともマスコミ関係者?
やばい患者を丁重に他施設にご紹介するなんて日常茶飯事じゃねえか。
朝日新聞が経営する小倉記念にでも紹介してやりゃ
充分。
74卵の名無しさん:2005/12/20(火) 16:48:07 ID:Op1LwzVn0
>>73
馬鹿丸出し。
一人でやってろや。
できもしないくせに。w
75卵の名無しさん:2005/12/20(火) 17:16:41 ID:BTZ/ri2O0
朝日の社説の言う年収2744万ある奴どれだけ居るか
いままで朝日取ってたけどもうこれで切れたな
恨んでやる恨み尽くして朝日を倒壊させてやる
76卵の名無しさん:2005/12/20(火) 17:23:59 ID:EW5cXeMT0
>>75
朝日も読売も産経も日経もみんな糞。
77卵の名無しさん:2005/12/20(火) 17:27:25 ID:N9D6Kh3S0
新聞代はなぜ下がらない?
78卵の名無しさん:2005/12/20(火) 17:28:44 ID:EW5cXeMT0
>>77
カルテル
79卵の名無しさん:2005/12/20(火) 18:16:50 ID:xrKlz+S60
>>61
> の平均年収は約1370万円。一方、診療所を経営する開業医の平均的な収入は年約2744万

作為的に平均値を出してるな。ばらつきについて言及しないというのは、どういう了見なんだ?

経営者と雇われ人の給料の差を減らせだって?
「民にできることは民に」マンセーなのは、どこでしたっけ?
民間レベルに合わせるのが、新聞紙面の他の駄文と論理整合が取れるんじゃないの?
経費のことも知らないで記事書いてるんだろうな。バカチョンイル
80卵の名無しさん:2005/12/20(火) 18:31:20 ID:D60mSvxA0
今後,医療費削減は予算編成の際,打ち出の小槌
のように使われるだろうね。


役人の無駄使いのせいで国が借金してきたのに、
予算を縮小するには医療費を削れば問題解決。
医者はダマって聞いてくれるよってね。
81卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:01:11 ID:RcrhhQ3X0
>>80
実際黙って唯々諾々と仕事してるじゃんw 文句も言えないチキン=医者 m9(^Д^)プギャー
82卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:05:58 ID:Jtq3rTm90
>>79
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134901026/861
一般の人が見れるようにニュース速報版+の方に書き込んできました。
83卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:18:15 ID:HT3OtAjY0
医師(男)給与(厚生省統計より)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/06/s0628-1d.html

0年     1〜4年   5〜9年  10〜14年  15年以上
368,200円 530,100円 717,500円 826,700円 1,161,400円

>勤務医の平均年収は約1370万円
どこのデータ?
84卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:25:12 ID:1dpT8GEj0
新聞なんて原価はとても安いものだよ。

俺なんか半年、●売新聞で1万円でとっていた。
もちろん半年で解約。

その後同じ販売員がまた来てまた半年1万円。
販売員は報奨金あり、おれたちは一年間2万で読める。皆さんも
ご検討いかが。
85卵の名無しさん:2005/12/20(火) 19:56:39 ID:lsHJiq320
例え開業医が2744万円の平均年収でも、税金を取られて、その残りから
銀行ローンを返していくんだぜ。
勤務医時代よりきつい、あるいは返済不能もありえる額だよ。
このままでは新規開業しようという輩は減るんじゃないかな。

ところで教えて欲しいんだが、医療費が高いのは国民に辛いという
のはわかるとして、国の財政をどれだけ圧迫しているのかな?
殆どが国民の保険料で賄われているんで、赤字国債の元凶になっている
訳ではないと思うんだが。
86卵の名無しさん:2005/12/20(火) 20:00:26 ID:EOw8tLam0
老人の医療費が問題なんだろうな。
87卵の名無しさん:2005/12/20(火) 20:01:46 ID:scsJ1NWw0
財務省の資料によると、公的医療費31兆円
うち自己負担5兆、保険料15.5兆、地方自治体負担3兆、
国庫負担7.5兆 だそうです。
88卵の名無しさん:2005/12/20(火) 20:02:08 ID:8kEGyMHK0
老人がさっさと死ねば医療費も年金も資源浪費も家庭内問題も彼らの過剰貯金の問題も解消するではないか?
89卵の名無しさん:2005/12/20(火) 20:30:09 ID:v2KeYd540
>>88
だからその包交へ持って行くための序章では?
90卵の名無しさん:2005/12/20(火) 23:07:40 ID:0/I2Y3ct0
>>68
しかし金○医大卒って・・・マジコワスw こりゃあえて手を下さなくても、確実に何割かは誤sh(ry
91卵の名無しさん:2005/12/21(水) 03:27:39 ID:MlOS3FsP0
勤務医の悲惨な勤務形態があるいじょう、開業医に流れるのは当然
開業医は自分の給料が3000万、奥さんなど一家に1000万
そのほか車などは全部経費で落としてる
金持ちだからな

開業医の待遇改善が先
92卵の名無しさん:2005/12/21(水) 09:40:20 ID:ryhWopxq0


【ブサイクは】TV朝日で医者の西川が発言【生きてる価値なし】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1135094210/
93卵の名無しさん:2005/12/21(水) 09:48:51 ID:oK7Y9E9B0
>91
ばーか
94卵の名無しさん:2005/12/22(木) 21:54:54 ID:mJ4ELzOo0
そんで、療養型病床もつぶし、いよいよ公営姥捨て山の出現かねえ。
95卵の名無しさん:2005/12/23(金) 07:53:10 ID:HkiAs4t+0
公営姥捨て山ならすでに永田町と霞ヶ関にあるさ。
96卵の名無しさん
>>95
その割りには、権力振り回しすぎ。

ひっそり、いいおじいちゃんおばあちゃんで過ごして欲しい。