つぶれかけのクリニック 歯科篇40

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2006/01/13(金) 12:32:40 ID:W+EhXJ1K0
>>939
マジレスすれば、クラックのないことを十分確認して
外科的処置か病巣に刺激を与えなければ治らない
麻酔してカルシベックス等を押し出すの確かに手段
腫れることがあるが、それで治癒機転になる場合もある

説明と相手の理解を極めること
953卵の名無しさん:2006/01/13(金) 12:35:28 ID:W+EhXJ1K0
とはいえ、説明した上で抜歯が確実であることを
納得させればそれが一番だよね
954卵の名無しさん:2006/01/13(金) 13:08:51 ID:S7G2wdhZ0
レーザーとか、高周波とかはどうよ?
うちにはその設備ないけど。
955卵の名無しさん:2006/01/13(金) 13:08:55 ID:EYxyqjKt0
>>947
患者さんの保険に関する認識はおかしいですね。
この前新患が来た。
67の保険部分の義歯がたった6年で壊れた だと。

6年もてば大成功だ。
956卵の名無しさん:2006/01/13(金) 13:11:33 ID:W+EhXJ1K0
保険で低負担金で治療をしてきたことの弊害だよね
あらゆる意味で価値がわかっていない
957卵の名無しさん:2006/01/13(金) 13:13:09 ID:fAh95RX50
てか補強線いれようがどうしようが、入れ歯は保険で赤字だろ。
やんなきゃいいのに。
患者をつなぎとめるために保険でやっても、見返りはなくかえって、経営を圧迫するだけだと思うが。
僻地では保険でやんなきゃだめなの?
958卵の名無しさん:2006/01/13(金) 13:21:41 ID:9MOMgirt0
>>950
本当にそうだな。

根治は赤字。根管拡大しているときに、大げさなアクション
で「痛い!!」とにらむ香具師は、「痛かったですか、すみません」
と微笑みながら言って即ビタペで終了!!。

痛いのを我慢させて根治したところで、時間をつかって赤字で
評判おとしたら、つまらんだろ。
959卵の名無しさん:2006/01/13(金) 13:27:26 ID:gomBxYeo0
残存歯が多く、献身にしゅっちゅう来てくれる人
なら、歩券で作っても見返りはあるが、僧義死は
どちらかいうとお断りだな。慈悲か修理で済ますか、
よそへ行ってって感じだな。
960卵の名無しさん:2006/01/13(金) 13:26:55 ID:sRIvXdKb0
>僻地では保険でやんなきゃだめなの?

当然。 田舎の患者はみんな保険で最高の治療が受けられると思ってる。
961卵の名無しさん:2006/01/13(金) 13:49:10 ID:peU6Hdrp0
いかにも自腹で補強線を入れてるような言い方の嘘つき
歯医者ばかりだな。実際はギッコにタダで入れさせてるくせに・・ww
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ギッコと言う名の奴隷より
962卵の名無しさん:2006/01/13(金) 14:13:15 ID:FzHoFtSO0
ただじゃねーよ。
技工士にしっかり上乗せさせられてるよ。
お前の上乗せすれば良いじゃん。ばっかじゃねーのwww
963卵の名無しさん:2006/01/13(金) 14:51:33 ID:u+T/ZU1M0
918 卵の名無しさん sage New! 2006/01/12(木) 12:17:20 ID:nLMOntJz0
診療報酬7%削減の上に、消費税最大15%だろ?
今の点数でさえゼイゼイ息が上がってんのに。
患者の不利益の矛先を厚労省に向かわせるようにしないといけないんだけど、
歯科医師会は無能だし、頼りの医師会もグダグダ。なんかダメだね。


920 卵の名無しさん New! 2006/01/12(木) 12:53:13 ID:I65xbZHK0
>>919
補強腺を説明するときは、姉歯物件を引き合いに出すと吉。
「厚生労働省の役人が、国の制度をこういうふうにしたのです。」
と、腐った官僚と政治のせいにすれば、国民の不満は高まります。



すばらしい
964卵の名無しさん:2006/01/13(金) 15:33:40 ID:W+EhXJ1K0
そりゃブランドがあってウハウハ医院か、他に医院のない場所なら
いいけど、

「前に他で作ったのは割れにくかったのに、ここで作ったら割れる」 = ヘタ

しつこく説明すれば
「腕が悪いクセに自費を勧めようとしている」 = 悪徳歯科医

患者にしてみればそういう評価になる

技工代かかろうが、納品伝票に載ろうが載るまいが
入れるしかないんじゃないの?

プラスの評判にくらべるとマイナスの評判は浸透力が早くて強いからね
965卵の名無しさん:2006/01/13(金) 15:34:23 ID:DtyJrJbI0


918 卵の名無しさん sage New! 2006/01/12(木) 12:17:20 ID:nLMOntJz0
診療報酬7%削減の上に、消費税最大15%だろ?
今の点数でさえゼイゼイ息が上がってんのに。
患者の不利益の矛先を厚労省に向かわせるようにしないといけないんだけど、
歯科医師会は無能だし、頼りの医師会もグダグダ。なんかダメだね。


920 卵の名無しさん New! 2006/01/12(木) 12:53:13 ID:I65xbZHK0
>>919
補強腺を説明するときは、姉歯物件を引き合いに出すと吉。
「厚生労働省の役人が、国の制度をこういうふうにしたのです。」
と、腐った官僚と政治のせいにすれば、国民の不満は高まります。



すばらしい

966卵の名無しさん:2006/01/13(金) 16:26:01 ID:aGTG/9n10
>>964
入れるしかないんじゃないのって、補強線の事?
誰が入れるかっての
967卵の名無しさん:2006/01/13(金) 16:34:12 ID:u+T/ZU1M0
っていうか、
ホケンで入れ歯をやめたらどうですか?
話がどうどうめぐりになってもしつこく自費をすすめて
根負けしたひとは自費。
怒って帰る人はどうぞってスタイルでやりたい
968【質問】:2006/01/13(金) 17:26:03 ID:KRi69bUa0
あなたの思う「仏」とは一日何人で何点以上?
969卵の名無しさん:2006/01/13(金) 17:50:39 ID:PPmHoEN10
8時間労働で1時間に3人診るとして24人。
1日15000点かな。
970卵の名無しさん:2006/01/13(金) 17:54:20 ID:4QiEqOUx0
まあそんなとこだろう。
971卵の名無しさん:2006/01/13(金) 18:53:08 ID:gomBxYeo0
>967
しつこくやると、技師において、ホケンと慈悲の割合は1:1
ぐらいには出来ると思う。
972卵の名無しさん:2006/01/13(金) 19:02:53 ID:+RoS9PSo0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060113i306.htm

まだ世間ではこんな認識?
貧乏な上に強盗にあいたくない
973卵の名無しさん:2006/01/13(金) 19:04:44 ID:+RoS9PSo0
馬渕モーターの会長と歯医者じゃ
別の生き物だということをわかっているんだろうか?
それとも人間襲ったらあまり儲からなかったから
今度は家畜にしてみようと思ったのか?
974【質問】:2006/01/13(金) 19:23:34 ID:WbxvfHEW0
>>969
>>970
ありがとう
まだまだ受付中。。。
975ん歯科:2006/01/13(金) 19:29:39 ID:5XPr2Mh40
>>972さま、情報ありがとうございました。
つきましては防犯上の理由から、改名することにいたしました

                   「あ鹿」一同
976卵の名無しさん:2006/01/13(金) 19:29:44 ID:A3D2ZLmb0
>>969

24人で15000点だと平均点数高くなりませんか?
977卵の名無しさん:2006/01/13(金) 19:36:11 ID:P/55EF6/0
来院回数によるだろうよ
978卵の名無しさん:2006/01/13(金) 19:50:24 ID:5e+7gWcN0
ワシにはわからん、広大じゃけ〜
979卵の名無しさん:2006/01/13(金) 20:27:24 ID:aGTG/9n10
>>967
住宅地でそんな事できると思う?
保険じゃ義歯できないなんて言ったら他の患者も来なくなるって
赤字にならない程度でサービスでやってるんだよ
980卵の名無しさん:2006/01/13(金) 20:54:47 ID:tILoxU2t0
>>979
頑固な親父がやってる怖いすし屋がはやったりするもんだが
981卵の名無しさん:2006/01/13(金) 21:07:28 ID:EYxyqjKt0
>>962
何も指示しないと、
勝手に補強線入れるよね。
そして技工料上乗せ。
注意すると、しばらく補強線入れないが、
しばらくして、忘れた頃に、また補強線入ってる。
982卵の名無しさん:2006/01/13(金) 21:54:56 ID:wzAAhdMf0
おいら レセ月 80枚±5の粒栗ですが

 今月 思い切って カルテコン入れてしまいました。

 心だけは ウハ栗。 月一回の風俗通いを 二ヶ月に一回にするつもりです。
983卵の名無しさん:2006/01/13(金) 21:56:09 ID:tnTIqpWH0
補強線と言えば思い出す

70過ぎの自営やってた品の良いおじいちゃんに
「この入れ歯のハリガネは何なら〜、いらんけん取ってくれ!」
とFDセット時に言われ、えぐり取ったなぁ・・・。

確かに見た目は悪いし、ワイヤーとレジンがくっつかないから補強線が原因で割れている入れ歯も多いよな。
984卵の名無しさん:2006/01/13(金) 22:07:32 ID:vdEQM0lx0

>>980
キングオブつぶなわけだ
985卵の名無しさん:2006/01/13(金) 22:13:13 ID:DtyJrJbI0


あとちょっと
986卵の名無しさん:2006/01/13(金) 23:01:18 ID:voYrp1iHO
補強せんって難点だったっけ?
もう忘れたさ…。

987卵の名無しさん:2006/01/13(金) 23:16:08 ID:S7G2wdhZ0
さぁーいよいよカウントダウン!
寝る前に達成しますよ。
988976:2006/01/13(金) 23:29:00 ID:PPmHoEN10
>>976
大都市圏と地方でも随分な違いが有ります。
大都市部では、3割負担以降は患者さん一人当たりの月の来院日数は減少
していますから、月のレセ1枚当りの点数はむしろ下がっていると思います。
989卵の名無しさん:2006/01/13(金) 23:34:26 ID:jXUzcsFn0
○ゆは85店。
ほ今日銭は184店。
こーんなに、あったんだねー。。。。
990卵の名無しさん:2006/01/13(金) 23:38:04 ID:jXUzcsFn0
>989
ほ今日銭148店でした。。。
991卵の名無しさん:2006/01/13(金) 23:40:24 ID:oPIbX0cm0
秒読み、まじい
992卵の名無しさん:2006/01/13(金) 23:53:29 ID:vh9Saaqc0
168点では?
レセコン入る前かな。
993 ◆/OjNJV5Fi. :2006/01/13(金) 23:54:40 ID:PPmHoEN10
993
994 ◆/OjNJV5Fi. :2006/01/13(金) 23:56:55 ID:PPmHoEN10
13日の金曜日に墓場送りとは、ツブにふさわしい日だわい。
995 ◆/OjNJV5Fi. :2006/01/13(金) 23:58:24 ID:PPmHoEN10
おーい!後2分しかないぞー、次の人行ってー
996 ◆/OjNJV5Fi. :2006/01/13(金) 23:58:57 ID:PPmHoEN10
996
997 ◆/OjNJV5Fi. :2006/01/13(金) 23:59:37 ID:PPmHoEN10
997
998 ◆/OjNJV5Fi. :2006/01/14(土) 00:02:44 ID:PPmHoEN10
悪キン喰らった・・・orz
999 ◆/OjNJV5Fi. :2006/01/14(土) 00:04:06 ID:g3zwPNQj0
銀河鉄道999
1000何方かどうぞ
1000 ◆/OjNJV5Fi. :2006/01/14(土) 00:10:45 ID:g3zwPNQj0
誰も踏まないのか〜
しゃ〜ないな
男一匹、星野1000一
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。