【】栗原中央病院【】全身麻酔で意識不明/宮城【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
775卵の名無しさん:2006/03/12(日) 14:40:52 ID:8NGwIDAP0
       __,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)
       l ●   ● l  チンコ勃ててる香具師に用は無い!
       i  (_ ● _)   i      悪いが帰ってくれ!!
       ノ   |∪|    ', 
      /,, -ーヽノ  , -‐ 、
     (   , -‐ '"     )
      ーi" ` ー- -ー;'"
       i.   ∩   i
        i.   ω   .i
        ヽ  ‖  ./
.        l  ‖  l
          |.  ‖ /
        ("___|_`つ
776卵の名無しさん:2006/03/12(日) 15:11:06 ID:Me9Dh3C60
>773
このスレのタイトル
全身麻酔で意識不明ってのも変だが(全身麻酔で意識あるほうが変でしょ?)
>全身麻酔をかけたところ、呼吸停止
てのも当たり前といえば当たり前
開腹術ならば筋弛緩薬を投与して自発呼吸は停止させる(わざと)
結局その症例も気道確保できなかったんでしょうか?
777卵の名無しさん:2006/03/12(日) 15:34:10 ID:5iqjf3jhO
そうでーす。
778卵の名無しさん:2006/03/12(日) 17:57:43 ID:kq8LCvI60
>>776
しかも、発見が遅れた。気づいていなかった。
779776:2006/03/12(日) 18:37:03 ID:XqLTpnHx0
気づかなかった
ということは
食道挿管だったのに…

つーことかな?
780卵の名無しさん:2006/03/12(日) 22:15:37 ID:LTPpeTet0
あのね、ileus では極端に全身状態が悪化してsepsis になっているときとか、
体液バランスが崩れている場合には全麻をかけたとたんにarrest になることは
あり得る。
というか俺も研修中に経験がある。(operator ではなかったが)
だってopしないと死ぬんだもん。だめもとでやるしかないことだってあるんだよ。
>733の呼吸停止は全麻である以上当たり前なので笑止。
もえもえ 氏の言っているcase がこのスレッドのcaseと同列には扱えないと思うよ。
781卵の名無しさん:2006/03/12(日) 22:15:41 ID:5iqjf3jhO
報道ではカプノメータに注意を払わなかった…ということなので、、、誤挿管は確かでしょう。
あとは犯人たちがゲロしないと真相はわからないでしょう。
782卵の名無しさん:2006/03/12(日) 23:00:51 ID:VxaBArsv0
>>780
>opしないと死ぬんだもん。だめもとでやるしかないことだってあるんだよ

80台のガン末期や心筋症もちならともかく
20台のイレウスでだめもとって
言うかなー
いまどき個人病院でやばげな症例は公立に送るだろ
780氏のいう「極端に全身状態悪化」した症例は
個人病院でやらないと思われ



ところで781のレスは
栗原に?姫路に?こんがらかってないか?
783卵の名無しさん:2006/03/13(月) 00:19:17 ID:eYHn3HnE0
>>48 あたりを、しっかりと、見れ!
784もえもえ:2006/03/14(火) 00:25:42 ID:o/LaKeiA0
そうです。
真実は闇の中ですが、食道挿管だったという噂。
2回挿管しなおし、血圧も下降。一旦心停止した様子。
しかも、イレウスのオペ自体を断念したが、
その後イレウスチューブで、内科的に改善したらしい。

その患者は、すてるまで入院か・・・。
785卵の名無しさん:2006/03/14(火) 07:22:51 ID:qllHicM/O
話しが混乱するから、もえもえ氏は別スレたてたら?!
786卵の名無しさん:2006/03/17(金) 20:58:20 ID:3tkduHIy0
大学病院の系列なの?ここは。
787卵の名無しさん:2006/03/17(金) 21:47:42 ID:BZoAGQw10
極最近,ちょっと危なかった
788卵の名無しさん:2006/03/21(火) 11:57:11 ID:VoNBY6Gx0
4月になったら麻酔科は送られるのだろうか・・・
789卵の名無しさん:2006/03/21(火) 12:31:43 ID:ZY6sUxbP0
刑務所?
790卵の名無しさん:2006/03/21(火) 14:05:49 ID:DCLKagA70
佐沼といいここらへんの病院終わってるな。
791卵の名無しさん:2006/03/21(火) 17:39:06 ID:58FQLlpn0
>>788
東北大から?
ありえね〜〜
792卵の名無しさん:2006/03/21(火) 19:37:44 ID:ITTwREJMO
東北大はこの病院に冷たいね。
793卵の名無しさん:2006/03/21(火) 20:40:00 ID:ITTwREJMO
栗原の守大助。
794卵の名無しさん:2006/03/23(木) 23:34:20 ID:Bab7qqz/O
一応中核病院なんだから、もう少し医師つうか、診療科増やしてやりたいような病院だ。
795卵の名無しさん:2006/03/25(土) 17:53:18 ID:e/3t3j3j0
栗駒医者増えたのに閉院するのか??
796卵の名無しさん:2006/03/25(土) 18:01:20 ID:L9vUMIVF0
すぐに麻酔医が増えると思えないから、
歯科医をトレーニングして麻酔科医にしたら。
歯医者あまってるから。
797卵の名無しさん:2006/03/25(土) 19:08:03 ID:x4yJGskF0
>>795
どういう事?もっと詳しく!!
798卵の名無しさん:2006/03/31(金) 23:41:44 ID:b8Ya1BS/0
4月になってどう変わるのか・・・
799卵の名無しさん:2006/04/02(日) 11:48:12 ID:h8Mwy8qb0
友人が以前この病院にバイトに行った時は「動きの悪い看護婦ばっかり」と言っていたことがある。
この事故も仕方がないんだろう。
800卵の名無しさん:2006/04/08(土) 08:51:50 ID:zQHNdM140
大学医局の噂だけど、外科は異動がないんだって。
801卵の名無しさん:2006/04/08(土) 11:34:36 ID:2GMZlnaH0
>>799
動きの悪い って脳梗塞でも起こしてるのか?
802卵の名無しさん:2006/04/08(土) 17:47:56 ID:AunIySoE0
がんセンター辞める麻酔科医がここに来てくれたらいいね。
手術件数は少なくて楽そう。
803卵の名無しさん:2006/04/09(日) 06:46:05 ID:YcoFB5FM0
>801 殿へ
 俺は>799 ではないのだが、「動きが悪い」 とは機転が利かないとか働かない
という意味で少なくとも東北一帯の病院では一般的に通用する表現だ。

 それともこれは全国的には通用しない方言なのかな?

 それにしても、「cerebral infarction でも起こしてるのか?」 とは
面白いツッコミだ。
 こんど、病院で使わせていただきます。
804卵の名無しさん:2006/04/09(日) 10:20:35 ID:MNgqmtTV0
>>800 2外は手を入れなかったのか・・・
805卵の名無しさん:2006/04/09(日) 10:30:38 ID:ZOZEOSJw0
あ、ども、おつかれさまです。

>>803

おまえさん、学生君かパラメディだろ?w
806卵の名無しさん:2006/04/09(日) 16:09:34 ID:V3dgCV2O0
>>799、803
働きが悪いと書きたくて、にんべん書き忘れたのかとオモタ
807卵の名無しさん:2006/04/09(日) 16:24:26 ID:A2ISGdN40
大崎市民病院のスレありまっか?
見つけられない。
808卵の名無しさん:2006/04/09(日) 16:26:58 ID:iHNLY+fq0
公正取引委員会で、新聞の特例措置存続か否かについて
検討されてるけど。特例措置ってのは全国一律の価格で
販売する事って奴。ちなみに再販でも守られている。
特例措置を継続して全国一律の価格でないといいサービスが
提供できないと、新聞社は主張。新聞社は収益が下がって
給料が下がるもんだから必死。
委員会で反対しているのは委員会の委員である、新聞の論説委員。
医者なら子供が国家試験の受験なら出題委員を辞退するけどね。
低俗マスゴミにそんな事期待してもしょうがないけどね。
まずはこの特例措置を廃止して馬鹿どもにも反省させないとね。
https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
で反対の意見を述べて新聞の低俗さを直そうね。

反対のポイントは
1.新聞の価格の維持が宅配制度の維持のためで、それが知る権利の維持に繋がる。
 これが崩壊すれば知る権利が侵害されると言うものであるが、新聞以外に情報が得られない時代と
 錯覚しているのではないか。
2.マスコミの公共性はもはや無く、新聞社が自分達の好きなように編集している。その内容はあまりにも
 独善的である。保護するに値しない。ある時は公共、ある時は独善では説得力は無いよ。

こんな感じ?
809卵の名無しさん:2006/04/09(日) 16:45:00 ID:PkfHciLs0
>>802
ぜんぜん楽じゃない。前は麻酔科1人しかいないため手術直列にしか組めなくて、定期手術でも最後の手術は深夜にズレ込むことが毎日だったらしい。
810卵の名無しさん:2006/04/09(日) 18:05:05 ID:ujHIRlXJO
ご立派な幹部が揃った模様なので、建て直しに必死になるでしょう。
811卵の名無しさん:2006/04/09(日) 19:26:35 ID:Z3jub3pY0
>>809 麻酔科医1人で並列はダメなの?
812卵の名無しさん:2006/04/09(日) 21:31:58 ID:SKIKYW6C0
>805
>おまえさん、学生君かパラメディだろ?w

そちらこそ、2毛の隠密かい?
あおりにはひっかかりませんよm(。。)m
許してね。
813卵の名無しさん:2006/04/12(水) 04:11:53 ID:iSWTCDTv0
にんべん忘れて人でなし
814卵の名無しさん:2006/04/13(木) 18:56:52 ID:bC1xhuqW0
5 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 17:15:21 ID:YcyT2D6K
医療系トラブル相談スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1144823102/

1 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2006/04/12(水) 15:25:02 ID:i9AkkXj7
1)医療過誤について
2)医療行政について
3)医療周辺領域について
不法行為すれすれのことが、まかり通っている。
法的にどう判断するか、答えを!
815卵の名無しさん:2006/04/15(土) 13:04:14 ID:GG2p62g9O
僻地の典型的な病院でしょう。ぜひ取材してもらいたいね。
816卵の名無しさん:2006/04/16(日) 15:28:11 ID:o1uam880O
最近の病院の動向わからないね。今どうなってるの?
817卵の名無しさん:2006/04/17(月) 22:16:55 ID:zIw/xHZ40
633 :卵の名無しさん :2006/04/17(月) 20:57:26 ID:tGnXLoUf0
宮城県の刈田病院も麻酔科医全員逃散。
医局と喧嘩したので、仙台圏からは調達不可能らしい。

どうするのかwktk!

栗原には行かなかった?
818卵の名無しさん:2006/04/21(金) 20:57:51 ID:YuyAVcBd0
なんで宮城県でばっかり麻酔科医のトラブルが続くのか。
麻酔科医の地位を低く見ている結果なの?
それとも麻酔科医に問題があるの?
819卵の名無しさん:2006/04/21(金) 21:02:10 ID:6pgEjyHE0
栗原はかんけいないだろう
820卵の名無しさん:2006/04/21(金) 21:24:23 ID:Xj9HvFU2O
麻酔トラブルは宮城は確かに多い、多すぎる。
821卵の名無しさん:2006/04/24(月) 05:54:52 ID:yZqW8ewN0
>>811
だめに決まってんるじゃないですか。
822卵の名無しさん:2006/04/24(月) 11:13:38 ID:fLYMQprVO
U外の病院に生まれ変わってほしい。
823卵の名無しさん:2006/04/27(木) 18:54:46 ID:AP0qxv870
産科・小児科医療崩壊は医療訴訟が原因
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1139405334/

595 名前:527ほか[] 投稿日:2006/04/06(木) 16:57:59 ID:uKjKo845
>>543
>
> 今、医者が法学者にもっとも考えて欲しいのは、
>
> 「今の法体系で、医療過誤を適切に扱えるのか?」
>
> ってことだよね。
>
> 命題は、「患者の利益が最大になる法的システムは?」だよね。
>
  過失責任の世界で医療過誤を扱えるかという問題と「ミス」の認定
を基本的に医学的知識の乏しい裁判官達が裁けるのかという二つの問
題がある。
 最初の問題は,「過失」責任の世界でも医療事故を扱うことは可能だが
患者と医師の双方に不幸な結果となることも多いと思う。私は,刑事免責
と無過失の補償制度がベターだと思うし,可能だと思う。刑事免責の導入
は公平の観点から不可能だという人もいるが,人の命を救う行為はやはり
特別なことなのだから,刑事免責制度を導入して再発防止のための原因
究明を優先すべきであると思う。そうすれば黙秘権の議論も必要なくなるし
ね。
 
 後の問題は,今医師が医療過誤訴訟などの裁判に参加する制度の導入
が検討されている(まだ決まっていなかったはず)。調停なんかでは既に
医療行為が問題になる事件では既に調停委員に医師が入ることが多い。
少しずつ改善されていくとは思うが,その前に裁判外の仲裁機関の充実
があった方が良いかな。
824卵の名無しさん
ところで麻酔科は見つかったのかい?