【歯科】レセプト開示請求されるとびびりますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中
レセプト開示請求をしてみたい。
やるなら黙ってやれ。
アホ。
3名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 13:42:09 ID:xw0tpDcQ0
>>2
びびってんじゃねえよボケが
4オオーw(*゜o゜*)w:2005/10/07(金) 13:43:11 ID:aQxLVVQg0
>1,3
やれるもんならやってみろ。馬鹿
5名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 14:02:56 ID:xw0tpDcQ0
やってやるわ。このナスが
レセを開示しても、ちっとも困らないんだがw
バカじゃないの?
7名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 14:13:00 ID:xw0tpDcQ0
>>6
びびらないやつには関係ない話なんだよ。このたわけが
8名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 14:14:51 ID:g6cO8nDw0
開示請求 → 氏名 住所が割れる → 多くの医療機関へ裏で開示請求者の
氏名などの情報がどっと流れる → ドクターが嫌がる → まともな診療が受
けられない → 結局自分が一番損する → おわり

9名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 14:16:55 ID:xw0tpDcQ0
>>8
君のキンタマ縮み上がってるよ
10名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 14:29:10 ID:xw0tpDcQ0
開示請求→不正をチェック→不正があったら告発→保険医停止
→ウマー
11名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/07(金) 14:36:46 ID:xw0tpDcQ0
歯科のやつって不正してるやつが多いだろ?
俺もなんとなく不正されてる感じがしたから一回開示請求して
みようと思ってさ
レポよろー
13名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/08(土) 22:12:15 ID:L+fZFQxp0
不正が公にばれるのってこういうチクリからだろ?歯科医業は
人と人との接客業だから自己中な治療をすると恨みを買う。
141:2005/10/09(日) 04:06:50 ID:WKfgDvct0
>>12
レポってやるよ
151:2005/10/09(日) 04:29:49 ID:WKfgDvct0
不正をして儲けるのは犯罪。不正があったら監督官庁に告発した上で
すみやかに払いすぎた分を回収したい。
161:2005/10/09(日) 07:22:54 ID:WKfgDvct0
俺はとある自費診療を受けた。契約どおり月々2万、3万ずつ支払って
いった訳だがなぜかその月々の自費以外に歯医者に行く度に500円とか
2000円とか請求され支払っていった訳である。この500円とかは何なんだと
いうことだ。

ちなみに領収証はほぼ全て保管してあるから。
大した金払ってないくせに文句が多いなぁ・・・

そんな1はニート
181:2005/10/09(日) 07:25:56 ID:WKfgDvct0
>>17
百万単位ですが何か?
>>1
こんなとこでぐだぐだ言ってないで、
早く社会保険事務局に通報してくれ。
俺たちも不正な奴は捕まってくれたほうがうれしい。
だが、このスレ見る限り、
この1が通報してもまともに取り合ってもらえないだろうがな。
お前の馬鹿さ加減おもしろいからもっと続けくれ。
201:2005/10/09(日) 11:44:41 ID:WKfgDvct0
>>19
まあそう興奮するなよ早漏が
211:2005/10/09(日) 12:15:52 ID:WKfgDvct0
もちろん不正がなかったらそれでいい。
不正があった場合問題だわな。
22名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/09(日) 12:21:59 ID:uutSZRRx0
つーかあたりまえだわな
231:2005/10/09(日) 13:10:04 ID:WKfgDvct0
二重請求、混合診療
あったら問題だわな
24名無しさん@自治スレでローカルルール申請考案中:2005/10/09(日) 20:55:33 ID:wUPv4puO0
かわいそーに
誰にも相手にされてない

おまえ 猿 だろ。
勝手にしろよ。
そしてレポートヨロ。



たぶん何もしなくて逃亡だろうけどw
261:2005/10/10(月) 01:27:41 ID:R12M+i3G0
こんな糞スレを見るということはお前ら不正やってるの?
27らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2005/10/10(月) 08:56:37 ID:M3PhfFd40
あきらかにやばそげなとこはしってたけど
やっぱりというかなんというか
既にたたんでなくなっていた(w

そんなもんすよ。。
281:2005/10/10(月) 09:19:13 ID:R12M+i3G0
傲慢な所は必ず金に傲慢だから不正をする。
不正は大抵の所では多かれ少なかれやってることだと思う。
しかし患者に恨みを買うということはレセプトの開示を迫られたり
カルテの証拠保全、内容証明郵便などを送りつけられて自分から経営に
リスクを背負う羽目になる。
だから開示請求しなっていってるだろ。
>>19 に禿げ同

 今時、不正請求なんてリスクの高いことするのは経営が傾きかけて
やけっぱちになってる所か、893や高利貸しとつるんでいる所位だと思うぞ。
 一般歯科医にとっちゃ、1みたいのががんばってくれると嬉しいけどね。

 まぁ、そういう所は内容証明郵便位じゃびびらん。
30卵の名無しさん:2005/10/14(金) 18:57:25 ID:t9mqBkBH0
レセプト電子化、1割強 医療機関目標大きく下回る

 医療機関や薬局が医療費の支払いを医療保険に請求する際の診療報酬明細書(レセプト)の
電子化が、病院、診療所合わせ政府目標を大きく下回る1割強にとどまっていることが、社会
保険診療報酬支払基金などの調査で分かった。
 電子化は、不正請求の審査や支払い事務の効率化、透明化が図れることから、政府は2004
年度には、病院など医科の電子化導入率を5割以上とする目標を立てたが、今年8月末時点で
11・7%にとどまった。調剤は55・5%に達しており、医科の低さが目立つ。既に9割が
電子化されている韓国にも大きく水をあけられている。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000145-kyodo-pol
31卵の名無しさん:2005/10/18(火) 15:21:51 ID:1tbkmrDD0
虫歯のところだけ治してもらうように問診表に記入して
実際1日だけで治療が終わってるのに、
かかりつけ初診料とか、何とか指導料とか請求されるのって
不正請求なのかな?

そのくらい普通かもと思いつつ、言えば戻ってくるのなら
返金してもらいたい。
32卵の名無しさん:2005/10/18(火) 15:47:16 ID:CRgs8ZKQ0
>>31
患者の同意を得て(あなたの治したい所の説明を受けて)、治療をしていれば、
全体を治さなくても「かかりつけ」になるよ。
33卵の名無しさん:2005/10/18(火) 18:16:23 ID:USO5QVEO0
疑問に思ったらどんどん開示請求していけよ
不正があったら金を返してもらえ
そして文書で社会保険事務所などに告発

自費で取っておいて保険で二重に請求
やってもない治療を保険請求
患者を騙して保険も騙す。これは詐欺

歯学部卒は偏差値40台の職業集団だから親に金のあった配管工塗装工と同じ
歯医者にかかる時は余計な金を取られていないか注意しろ
34卵の名無しさん:2005/10/18(火) 18:28:22 ID:Kcd0SqRr0
>32
か初診でいう同意は治療の同意ではなく、か初診を算定してもよいかどうかという
同意だよ。勘違いしないように。
35卵の名無しさん:2005/10/18(火) 18:31:50 ID:Bh5XES8s0
>>33
僻みっぽい奴のIQ高い奴いなってほんとうだなwww
36卵の名無しさん:2005/10/18(火) 18:37:38 ID:TlWV2iN10
金持ち喧嘩せず、ですよ。
衣食足りて礼節を知る、とも言う。
37卵の名無しさん:2005/10/18(火) 18:39:57 ID:Bh5XES8s0
>>34
いちいち「か初診」の説明して了解とるほど暇じゃねぇーよ。
勝手に開示すればいいじゃんwwww
か初診とれなかったら280円返すよ!あっ300円返すけど20円
いらないや!あげる!!!
38卵の名無しさん:2005/10/18(火) 18:43:00 ID:gD73Gayu0
>>35

> いなってほんとうだなwww
いなって?
39卵の名無しさん:2005/10/18(火) 18:51:51 ID:USO5QVEO0
不正請求は単なる詐欺師、泥棒だから
40卵の名無しさん
>>34

違うよ。

か初診の内容に関する同意であって、算定してもいいかの同意ではないよ。