【日本】僻地医療の自爆燃料を語るスレ【縦断】

このエントリーをはてなブックマークに追加
917卵の名無しさん:2005/06/27(月) 12:34:08 ID:LKV2H7xV0
田舎者が統合など出来るわけがない。
DQN住民 おらが町に病院がいるといって反対
DQN公務員 理事長や事務長や看護部長ポストがなくなると抵抗
町ごと破産するのを待つしかないよ。
918卵の名無しさん:2005/06/27(月) 12:45:37 ID:bZb5umRz0
>>917
そうだね。
そういう事だと、もう、どうしようもないね。
919卵の名無しさん:2005/06/27(月) 12:50:49 ID:dwlVWSMq0
>917、918
市町村合併でやりやすくはなると思う。
とくに吸収された地区の住民や職員は
押さえやすくなる。
920卵の名無しさん:2005/06/27(月) 13:15:03 ID:hSQd2w6Z0
防衛医大、去年は任官よりドロッポ医が多いんだってね。

外の水を知ってしまったら、大量の中堅防衛医官のドロッポが発生するな。
921卵の名無しさん:2005/06/27(月) 13:35:15 ID:5uxiWZgX0
>>920
医官は週2回程外に勉強をしに行く権利が与えられている。だから外を
見れないわけじゃないんだよね。無給だからある程度自分の好きなように
できるわけなんだけれど、貴重な権利を使ってわざわざ地方自治体のために
雑用仕事をしたがる奴はいない。大抵、研究をしに行ったり、高度医療を
勉強しにいったりする。計画倒れになると思うよ。
922卵の名無しさん:2005/06/27(月) 14:11:06 ID:dwlVWSMq0
>920
防衛医大の定員を増やせばいい。
もともと削減されたはずだから元に戻せばいいだけ。
将来的には他の国立か私立を移管して「国立医学校」として
僻地や自衛隊、海外派遣要員を養成すればよい。
923卵の名無しさん:2005/06/27(月) 15:09:15 ID:gd83/Tf+0
この国の腐った政財官に鉄槌を下すために頑張ろう!
924卵の名無しさん:2005/06/27(月) 15:38:36 ID:6KNo5RCQ0
病院を巨大化して、効率アップ

小さい病院をすべて廃院にして、
100000床の大病院を山梨県あたりに1個つくれば、
足りますかね
925卵の名無しさん:2005/06/27(月) 15:51:33 ID:sZUSJSvM0
千代田区にいい土地がありますよ。
926卵の名無しさん:2005/06/27(月) 17:14:21 ID:P1h1DNk30
>>924 ソレダ!

医療特区を申請して、医療関係を超優遇。総計10万床の超病院複合体を構築。
日本全土から集患。 超病院で町おこしですよ。
927卵の名無しさん:2005/06/27(月) 18:49:58 ID:svE1m7KQ0
>>926
医者の数が2万人かぁ。すごい病院だな。
928卵の名無しさん:2005/06/27(月) 18:57:18 ID:P1h1DNk30
>>927
CTが500台、MRIが200台、手術室が1000室規模です。
医師、看護師、パラメディカル、その他職員で数十万都市ができあがります。
929卵の名無しさん:2005/06/27(月) 18:59:06 ID:8WDTBcXP0
>>922


医師の定員は絶対ふやしちゃだめなんだよ。
お前は歯医者みたいな勤務医10時間勤務で日給1.5万になりたいのか?
しかも重労働。
930卵の名無しさん:2005/06/27(月) 19:00:15 ID:9/WKPC1T0
>>926
診察室にたどり着けるかどうかで
患者を一次選別するわけだ(w
931卵の名無しさん:2005/06/27(月) 19:19:15 ID:tcWboOJ10
2005年06月26日
医師定員の一律規制緩和へ 厚労省、地域事情を考慮



 厚生労働省は25日までに、医療機関の患者数に応じて必要な医師や看護師などの人数を示す全国一律の「配置標準」を一部緩和し、人員確保が難しいへき地などでは都道府県知事が地域の実情に合わせて
決めることができるよう制度を見直す方針を固めた。

 全国一律の原則を変えるのは1948年の医療法施行以来初めて。来年の医療制度改革の一環として、29日の社会保障審議会医療部会に示す中間まとめ案に方向性を盛り込む。

 一律の規制は、大学病院の医師らが実際に勤務していない病院から報酬を受ける「名義貸し」の背景とされている。
932卵の名無しさん:2005/06/27(月) 19:21:44 ID:5Dl4EBX60
公費で入院できる施設を一個だけにしてど田舎に巨大なの作るのはありだと思うけどなぁ
933卵の名無しさん:2005/06/27(月) 19:36:36 ID:IJuOn4Mi0
>>931
なんか 怪しい論理のすり替えがあるね。

>必要な医師や看護師などの人数を示す全国一律の「配置標準」を一部緩和し、
>人員確保が難しいへき地などでは都道府県知事が地域の実情に合わせて
>決めることができるよう制度を見直す方針を固めた。

これは、つまり
「患者数に対して医師数が少なくても地方で医者不足ならしゃーない。容認しよう。」
って事で、一見緩和のように見えて、実は地方医療切り捨てっつー事だ罠。

標準を緩和されたって、来る患者が減るわけじゃ無し、過誤があっても
免責されるわけでもなかろう。 僻地の医者にとっては。
934卵の名無しさん:2005/06/27(月) 19:38:04 ID:9/WKPC1T0
>>932
賛成

沖ノ鳥島
935卵の名無しさん:2005/06/27(月) 19:38:52 ID:9/WKPC1T0
>>933
切り捨てもそうなんだが
緩和されても医療レベルの緩和はない医者には過労死しろっつう話でもある
936卵の名無しさん:2005/06/27(月) 19:46:20 ID:6KNo5RCQ0
「県境なき医師団」を結成し、
医師のいない僻地に期限を決めて
派遣することにいたしました。

崇高な理想に向けて
全国の熱き小児科医の皆様
連絡をお待ちしています。
937卵の名無しさん:2005/06/27(月) 19:48:09 ID:dPaUdVQw0
期限が切れたらどうするの?
桜前線と共に北上する?
938卵の名無しさん:2005/06/27(月) 19:57:50 ID:UoG1IyZN0
崇高な理念に釣り上げられた兵士たちは
期限が切れて帰ろうにも元の職場には席はなく
結局さらなる僻地へ行かされる。
939卵の名無しさん:2005/06/27(月) 19:58:01 ID:YTEvkpEb0
>>936
ああ、それ、売名ビジネスか詐欺のネタにいいな。

「医療NPO 県境無き医師団」
940卵の名無しさん:2005/06/27(月) 20:35:39 ID:G19KDq+Q0
>>931
医師配置数が緩和されても、当直をおく義務は緩和されない。
田舎の医者はまた週に何度も当直明け勤務を強制され、泉崎みたいに逃げ出す罠。
941卵の名無しさん:2005/06/27(月) 20:37:09 ID:9/WKPC1T0
ちなみに保険医の認定は県単位なんだが
942卵の名無しさん:2005/06/27(月) 20:43:32 ID:kqEiqQzy0
「とりあえず現場の医者に圧力をかける分には
どこからも文句が出ないだろう」
って考えが見え隠れする案ばかりだな

舐められているんだよワシ等は
943卵の名無しさん:2005/06/27(月) 20:43:36 ID:7437N5gt0
医師配置数の緩和をする前に,僻地の医療機関に補助金を
バンバン廻したれよ!
944942:2005/06/27(月) 20:44:17 ID:kqEiqQzy0
圧力→負荷
945卵の名無しさん:2005/06/27(月) 20:46:54 ID:kqEiqQzy0
>>943
田舎は、補助金の有効活用ができないからなあ。。

もういいんでね?補助金は
いいかげん自力で少しは汗かいて貰わんと
946卵の名無しさん:2005/06/27(月) 21:30:03 ID:tkYyfFci0
>>943
田舎だと、医者に金かけずに建物に金かけるだけだ。
947卵の名無しさん:2005/06/27(月) 21:59:01 ID:I/jD6Ezq0
天もお怒り

500 名前:名無しSUN :2005/06/27(月) 14:14:16 ID:9Zm7/WW5
アメダス気温TOP10(14時)

1 三重県尾鷲 35.5 北海道納沙布 12.1
2 宮崎県延岡 35.1 北海道根室 12.2
3 宮崎県日向 34.6 北海道知方学 12.4
4 岡山県岡山 34.4 北海道大津 12.7
5 香川県滝宮 34.3 北海道榊町 13.0
6 奈良県五條 34.2 北海道太田 13.0
7 香川県高松 34.2 北海道弟子屈 13.2
8 愛媛県丹原 34.2 北海道羅臼 13.3
9 大分県中津 34.1 北海道厚床 13.3
10 鳥取県米子 34.0 北海道白糠 13.5
948卵の名無しさん:2005/06/27(月) 22:46:24 ID:pmRWqheB0
>>931
配置基準緩めてもいいが
労働基準法は遵守しろよ
連続40時間勤務とか
サービス残業とか、など
認めることは
ありえないよな?

厚生「労働」省だろ?
949卵の名無しさん:2005/06/27(月) 22:53:05 ID:pFVxZe5S0
>>933
これまで形だけの定員確保のために、名義貸しで何もしない医者数人に給与を
払っていたのをやめ、その金で非常勤医を1人連れてこれるのであれば、
多少でも僻地医者不足病院としては助かるのではないかと思うんだが
950卵の名無しさん:2005/06/27(月) 22:55:17 ID:lITuwtBM0
>>949
自分の論理のおかしさに気付かない??
非常勤すら来ないから名義貸しになったんだよ。
951卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:00:36 ID:CKRIfFVE0
>>949

それができないからこうなっているんだよ。

>名義貸しで何もしない医者数人に給与を払っていたのをやめ、
>その金で非常勤医を1人連れてこれるのであれば・・

どうなるというのだ? 非常勤医を1人雇えたとしても、
当直はどうするの?救急はどうするの?
非常勤医師を十人雇うなんて答えはなしよ。
952卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:04:42 ID:lITuwtBM0
>>951
全くもってそのとおり。
ヴァカ厚労省はことの本質を全くわかっていない。
医者の配置規制を緩和したら、一人の医者にかかる負担が更に増す。
そして逃げられるか過労死されるだろう。
むしろ配置規制をクリアできない病院を潰すべき。
953卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:05:05 ID:CKRIfFVE0
冷静になって考えてみると、医師が9時5時40時間労働をするためには
今の標準数というのはある意味よくできた基準と思うが。

「医師不足だから標準数を割り込んでもいい・・」という発想は、
すなわち「医師不足だから奴隷労働させてもよい・・」ということじゃんか。
954卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:08:11 ID:5Dl4EBX60
診療報酬のカットがなくなる分人員は増やせるよ
955卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:10:19 ID:dja2MCAa0
>948
厚生「労働」省だろ?

「強制労働省」です。
956卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:13:21 ID:lITuwtBM0
>>954
あのな、診療報酬をカットされたくなかったけど、非常勤医師「すら」来なかったから名義貸しにして診療報酬をしっかり受け取ってたの。
いくら銭があっても供給元に何もなければ何も来ないの。
957卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:13:54 ID:CKRIfFVE0
>>954
>診療報酬のカットがなくなる分人員は増やせるよ

バカは出て行け!
じゃあきくが、名義借りで診療報酬カットを免れていた病院は、
人員を増やせていたのかね? 藁
958卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:27:25 ID:5Dl4EBX60
名義借りる分の金いらなくなるじゃん
959卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:27:52 ID:CKRIfFVE0
http://www.sankei.co.jp/news/050626/sha062.htm
> 緩和条件として、・・・医療機関には人員配置数の情報公開を促し、
>患者が十分な情報から施設を選択できる体制が整えば、・・

ということらしいが、8090の死にぞこないを抱えた当たり屋家族が、
死んでから難癖をつけて金を巻き上げるために、公開情報を元にカモ病院を
探すような希ガス。
960卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:28:48 ID:5Dl4EBX60
いままでカットされないためにはたとえば

常勤×5 + 名義貸し×5 必要だったのが
常勤×7 + 名義貸し×0 で同じ額もらえるんだろ
961卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:29:15 ID:CKRIfFVE0
>>958
いくら金を積んだところで、せいぜい名義しか借りられないんだよ。
962卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:32:01 ID:af5M/6Rz0
俺、この手の田舎の公的病院にバイト行ったことあるよ。
17時までという話で行ったのだけど、病院につくなり事務長からため口で言われた。
当直医と引継ぎになるからそれまで病院にいろと。それまで救急外来もしろって?
ちなみに当直医は片道1時間半かけて大学病院の兵隊がくる。大学を出られる
時間が分からないから、何時に来るかなんてこっちに分かるわけないでしょって。
おそいと11時過ぎるってよ。
話が違うと文句を言ったら、前任者(大学から)はそうだったので当たり前でしょって??
向こうは対応するのも面倒くさそうな態度。
怒ってもしょうがねーなーと思って、その場でさっさと帰った。
町長宛にメールで抗議文を送っておいたら院長から丁重な詫び状がきた。
何もしてないのに1日分の給与交通費も支払われてラッキー♪
963卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:32:17 ID:CKRIfFVE0
>>960
常勤が5から7になる保障を述べよ?
964卵の名無しさん:2005/06/27(月) 23:43:20 ID:CKRIfFVE0
むかし、国家試験合格後まもなく、医局の命令でど田舎村の予防接種と
学校検診に行った。そこはまともなホテルも旅館もないので、町立病院の
当直室を確保したからそこに泊まれとのこと。

1日目の検診が終わると、住民課長と病院事務長が寿司を取ってくれて、
大歓迎、ああ、医者になってよかった・・と酔いが回り始めたころ、
病院事務長が「今日は院長が○○市まで出て戻ってこないのですが、
先生、何かあったらよろしくお願いします・・・」。
いっぺんに酔いがさめた。・・まあ、何にもなかったから笑い話で
済ませれているが・・ちなみに、ペイだけは約束どおりの2日分で、
当直料はもらえなかった。
965卵の名無しさん:2005/06/28(火) 00:58:32 ID:OC1O0dOR0
>>964 今後そういうことは笑い話で済ませないほうがいいな。

>>958>>960 お前は笑い話になることしか書けんのか?
966卵の名無しさん
>>961
いくら金を積んでも非常勤すらきてくれない病院もあるのか
勉強になりました
まあ、それでもその病院にとっては今まで名義のためだけに払っていた金を
払わなくてよくなるだけ救われる気がするんだけど?

>>965
>>958の話のどこが面白いのかはいまだに分からない。
当方、都会に生息する医師です。ご教示ください。