1 :
卵の名無しさん:
中医師について、日本の医師免許をお持ちの方々の意見を求めたいです。
中国の中医師免許を持っていても、日本の医師免許がなければ診療はできないことは知っています。
中医師は、日本の医師免許を持つ者や日本の薬剤師免許を持つ者が自己研鑽のために取得するケース
が多く見られると聞きますが、実際に中医師免許を取得しようとしている人は皆さんの身近にいますか?
ちなみに私は日本人で、文系の国公立大学卒業後、医療機関の総務事務職員をして数年の者です。
退職して中医師免許を取得しようかと検討していますが、日本での活用の道は厳しいそうで悩んでいます。
日本で鍼灸をするには、日本の鍼灸師免許が必要で専門学校等に通う必要が出てきます。
いったん中医師免許を取得して、日本の医師免許の国家試験を受けようとも思いますが。
皆さま、アドバイスお願い申し上げます。
2 :
卵の名無しさん:05/03/21 01:09:05 ID:Y3oI3OSQ0
中医師って何ですか。
あなたは最終的に何をしたいんですか。
3 :
卵の名無しさん:05/03/21 01:11:25 ID:zTCGxUmC0
4 :
卵の名無しさん:05/03/21 01:15:14 ID:hjfORb3+0
5 :
2:05/03/21 01:22:41 ID:Y3oI3OSQ0
>1
先に日本の医師免許とれば?
6 :
卵の名無しさん:05/03/21 01:35:34 ID:hjfORb3+0
>5
確かに、最初から日本の医科大学に入学し日本の医師免許を取得すれば、
日本で医師として活躍できます。
でも、私としては人間本来の自然治癒力に委ねる東洋医学(鍼灸や漢方)に
関心が向いており、また文系大学卒なので医学部に学士編入するのも数十倍の倍率を
突破するのは難関であり、また入学しても日本の医学部は理系の要素が強いと思われるのでついて
いけなくなる心配があります。
じっくり学んでいく中医学のほうが向いていると思います。
また鍼灸の専門学校に通うのには少しばかり抵抗があるのです。
せっかく国公立の大学を出て、学部生なのに学会に出て発表もしてきたのに。。。
という変なプライドが邪魔をしています。
困った人ですよね。皆さん申し訳ないです。
7 :
卵の名無しさん:05/03/21 01:38:00 ID:gi7CSbCK0
100%つりですな
8 :
卵の名無しさん:05/03/21 01:39:58 ID:zTCGxUmC0
>>6 人間本来の治癒力に頼っても、精神分裂病は治らんよ。
興奮が続いたり、妄想が酷くなって死の転帰を取る人が増える。
これに類似する疾病は、多そうだよ。
9 :
卵の名無しさん:05/03/21 01:47:27 ID:hjfORb3+0
>>8 私は特に心療内科、精神科の分野を東洋医学で治療していきたい
と思っていました。
精神分裂病は統合失調症に改名されましたが、約100人に1人は
発症する可能性があると医学書を読んだことがあります。
ハロペリドールやクロールプロレマジンを投与するんでしたっけ?
ベンゾジアゼピン系は不安を抑えるんですよね?
中途半端な知識ですいません。
鍼灸は心の病気にも効くという話を鍼灸師に聞いたことがあります。
本題。中医師という資格はまだあまり知られていないのでしょうかね?
10 :
卵の名無しさん:05/03/21 01:48:58 ID:gi7CSbCK0
>クロールプロレマジン
このあたりが釣りっぽい
12 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 07:17:58 ID:3RFHTZ+J0
漏れ大医師になりたい
13 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 10:39:05 ID:YzMKaYUV0
中医師免許だけでは日本では開業できませんが、
日本の医師免許取得者の日本の開業医の指示の元で
診療所に勤務できると聞いたことがあります。
つまり例えば○○医院(クリニック)の院長にはなれなくても
そこの勤務医にはなれるらしい。
でも、せっかく中医師免許があるのならば今後発展が期待される中国で開業
したほうがいいかもしれませんね。中国で医師は、そんなに割りのよい仕事
ではないそうですけど。
14 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 11:30:36 ID:j3SXVY070
>>13 勤務「医」にはなれませんて
医者という名称を国内で使う事が許されるのは医師免許保持者のみです
もしそれが事実というのでしたらお近くの警察へ通報してあげてください
また医業(治療行為)も医師と医師の監督下にある
一部の資格職にしか認められていません
中医資格者は国内にあってはただの一般人扱い≒看護助手です
カウンセリング業務ならできそうと思われるかもしれませんが
薬剤師以外が薬剤師業を行う事も薬剤師法に触れます
また個別のカウンセリング業務は医業に抵触する恐れもあります
>>1 中医を学問として行う(=趣味)なら止めませんが
仕事として行うならそのバカにする鍼灸師の免許を最低限取るか
医師免許ないしは薬剤師免許を取るのが必須です
薬剤師資格があっても体に触れる(脈診ほか)をすると薬剤師の範疇を逸脱するので
厳密に言えば医師免許を取るほかありません
そもそも医師免許すら取れないレベルで中医ならよいと考える感覚そのものが
おふざけとしか言いようがないですね
15 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 11:31:30 ID:j3SXVY070
4行目訂正
医業は医師のみが行える
治療行為は・・
に修正を
16 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 11:32:07 ID:mayxKduE0
>中医師免許だけでは日本では開業できませんが、
>日本の医師免許取得者の日本の開業医の指示の元で
>診療所に勤務できると聞いたことがあります。
できねーよ、ヴァーカ。下らんことほざいてるヒマに六法全書でも見て医師法を10回くらい嫁。
17 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 16:55:12 ID:YzMKaYUV0
中医師資格を持っていて、日本の薬剤師免許はない人は
漢方薬局に勤務することはできないだろう。
しかし漢方薬局の経営者になることはできるのではないだろうか?
でも薬種商の資格がいると思われる。
18 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 22:05:01 ID:YzMKaYUV0
中医師は、看護助手と同じ扱いになるのでしょうか?
19 :
卵の名無しさん:2005/03/22(火) 21:42:34 ID:bpsqBSol0
中医師免許を持っていても持っていなくても
漢方薬局の“相談員”であれば法的には問題ないのではないでしょうか?
実際は、薬剤師が自己研鑽のために中医師免許をとるケースが多いようですが。
20 :
卵の名無しさん:2005/03/22(火) 22:33:03 ID:ad/aR3ir0
医学部受験して合格すりゃえーんじゃねーのかよ?
21 :
卵の名無しさん:2005/03/24(木) 21:44:45 ID:7wYBRRok0
西洋医学には限界があると思わないだろうか?
22 :
卵の名無しさん:2005/03/24(木) 22:20:56 ID:DGi72ygQ0
高校時代に数学,化学,生物をやって置けば
こんなスレは立たなかったのに・・・。
23 :
卵の名無しさん:2005/03/26(土) 00:26:56 ID:7X+xWbIK0
中国には、日本でいう看護師の「正看護師」と「准看護師」のように、
正医師と准医師のような関係で医師の職業(資格・免許)があるらしい。
24 :
卵の名無しさん:2005/03/26(土) 00:42:25 ID:KF4gNe0t0
25 :
卵の名無しさん:2005/04/05(火) 22:03:40 ID:d4Uf8Gu80
中石??
26 :
卵の名無しさん:2005/04/05(火) 22:40:24 ID:LFFKtTqY0
日本で行われている鍼灸と中国で行われている鍼灸は別のものです。
日本で鍼灸をしたいのなら、日本人の体格・体質に合わせて発展した
日本の鍼灸を学ばなければ。大学もありますよ。
でも医師になりたいなら医師を目指すのがスジでしょ。
27 :
卵の名無しさん:2005/04/07(木) 00:42:56 ID:+u/R3Ruk0
j
28 :
卵の名無しさん:
中医師は、中国の東洋医学系の医師のことだけれど、日本人が中国の中医科大学を出て
中医師になっても、日本国内では何の資格にもならないよ。
最近、国際中医師といって、中国が中国以外の国籍を持っている人で中医学を学んだ人
に対しての名称があるが、これは資格ではなくて認定試験。つまり英検やそろばんの段級
位認定試験みたいなもの。国際中医師の資格は、日本国内の専門学校で3年ぐらい勉強
したり、中国の中医科大学へ一定期間留学経験があれば受験資格があるが、そのレベル
は、中国国内の中医科大学の学生のレベルぐらい。英検でいえば3級ぐらいだと思えば良
いと思う。
中医学をしっかりやるなら、これぐらいは最低クリアしておかなければいけない、最低の
スタートラインみたいなもの。実際に、国際中医師になっている人でも全く職業が畑違い
の人もいて、趣味で中医学を学んでいた人とか。で、実際には、本場の中国の中医科大
学を出て中医師になった人と比べて、漢方薬の中のひとつひとつの生薬に対しての知識
や漢方薬の中身の配合理由についての知識が大幅に劣る。本場の中医師ならば、患者
を診察して、自分で漢方薬を組み立ててしまうが、そこまで出来るレベルには程遠い。
私は国際中医師を何人か知っているが、かなり勉強されて実力のある人から、実際に
は治療経験も少なくて実力が大きく不足している人もいる。なぜかというと、この試験は
2~3か月ぐらい丸覚えすれば誰でも合格しそうな受験問題だからだ。実力が大きく不足
している人でも、あたかも国際中医師を資格であるかのように肩書きを付けて、雑誌やイン
ターネットでものを書いている人もいるし、ご自分の薬局や薬店などの宣伝に使ってたり
するが、やっぱりこれはまずいんじゃない、と思う。