まじめに働け小児科医

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
むかつく
2卵の名無しさん:05/03/06 09:16:54 ID:kYmnlfSf0
2
3卵の名無しさん:05/03/06 09:27:18 ID:JC53cUVT0
無意味な統計で、自己満足にひたるな。
4卵の名無しさん:05/03/06 09:28:46 ID:vpP4FR2b0
文句があるならもっと銭出せ
5卵の名無しさん:05/03/06 09:49:39 ID:Vbst4kP00
先日子供が高熱だしたので夜中に病院行ったら
当直が外科医だった。
小児科医を希望したら20分ぐらい待たされた。
まじめに仕事して欲しい
6卵の名無しさん:05/03/06 09:52:24 ID:HlocJBnv0
>5
はいはい。あんたもまじめに小児科の当番の病院さがしてね。
7卵の名無しさん:05/03/06 09:54:13 ID:JC53cUVT0
いい加減な経験と感をエビデンスと言うな。
8卵の名無しさん:05/03/06 09:54:35 ID:DWoBQlW+0
>>5
子供が来ているのに外科医を出すなんて病院は
何を考えているんでしょうね。
まったくけしからん話です。
9卵の名無しさん:05/03/06 09:55:57 ID:lDi2WhIu0
文句あるなら小児科医が当直している病院まで行け。
スレ削除しとけよ。

わざわざきてくれた小児科医に礼を言え。
10卵の名無しさん:05/03/06 09:58:17 ID:Vbst4kP00
>>9
高い給料もらってるんだから
小児科医は常に病院の中にいるべきでしょ。
さぼるなって感じ。
11卵の名無しさん:05/03/06 09:58:24 ID:JC53cUVT0
そうだ。
20分で診てもらえるなんて、ありがたいと思え。
今の季節、通常の外来だって2時間待ち当たり前。
どうせ、大したことなかったんだろ。
12卵の名無しさん:05/03/06 09:59:40 ID:Vbst4kP00
>>11
40度の高熱ですけど・・。
13卵の名無しさん:05/03/06 10:00:27 ID:JC53cUVT0
>>10
どこが高い給料なんだ。
当直の時給なんて、下手したらコンビニの時給より安いぞ。
お前が、専属の小児科医でも雇え。
14卵の名無しさん:05/03/06 10:01:41 ID:lDi2WhIu0
おまえはその小児科医の給料しっているのか?
知らないくせに言うな。

誰が当直しているのか電話してから行け。
小児科医が365日24時間いると思っているならアホだ。
15卵の名無しさん:05/03/06 10:02:37 ID:lDi2WhIu0
で、おまえの子供は入院したのか?

家に帰れる位の病気で大騒ぎするな。
16卵の名無しさん:05/03/06 10:03:47 ID:JC53cUVT0
そうだ。
40度の熱がどうした。
17卵の名無しさん:05/03/06 10:05:22 ID:Vbst4kP00
>>15
給料たくさんもらっているのは事実でしょ?

座薬のみで帰された。はっきり言ってやる気がない。
まじめに診察しろ!
18卵の名無しさん:05/03/06 10:06:33 ID:DWoBQlW+0
医者は年収1000万くらいもらってるのだから
小児科医は即座に当直時対応すべきだ。
高熱が出ている子供を20分も待たせるなんて信じられない。
19卵の名無しさん:05/03/06 10:07:18 ID:lDi2WhIu0
座薬のみでOKと小児科専門医が判断したんだろ。
そんなつまらんおまえの子供のために、
本当の重症の子供を小児科専門医が診れなくなる。
おまえは社会のダニだ。
20卵の名無しさん:05/03/06 10:08:21 ID:lDi2WhIu0
おまえがやっていることは、
立ち食い蕎麦屋に来て、
蕎麦が手打ちでない、けしからん、と言っているの同じだ。恥を知れ。
21卵の名無しさん:05/03/06 10:08:45 ID:Vbst4kP00
>>19
医者が金儲けばかり考えているのはテレビで知ってます。
高熱だしているんだから座薬のみはおかしいでしょ?
せめて抗生剤はだすのが普通。
22卵の名無しさん:05/03/06 10:09:45 ID:Vbst4kP00
>>20
意味がわかりません。
あなたも医者ですか?
私達主婦の間では医者は敵ですよ。
23卵の名無しさん:05/03/06 10:10:05 ID:JC53cUVT0
>>21
そう思うなら、おまえ、二度と医者にかかるなよ。
24卵の名無しさん:05/03/06 10:10:19 ID:lDi2WhIu0
>>18
銀行員も年収1000万もらっているから、
いつでも振込みできるように当直対応すべきだ。

と銀行の前でデモをしてこい。そしたら深夜でも診てやる。
25卵の名無しさん:05/03/06 10:11:38 ID:EK5tMDcQ0
>>20
敵なら二度と医療機関にかかるなクソが。
26卵の名無しさん:05/03/06 10:12:31 ID:lDi2WhIu0
>>21
正真正銘の馬鹿ですな。
抗生物質が効果があるのは細菌感染の時だけなのですが。
近所の開業医が発熱=抗生物質の方が、むしろ儲け主義なのです。
27卵の名無しさん:05/03/06 10:12:41 ID:JC53cUVT0
小児科医の皆さん。
基地外が乱入しております。
無視してください。
28卵の名無しさん:05/03/06 10:15:48 ID:lDi2WhIu0
いやいや、俺は小児科医じゃないよ。
この外科医もアホだ。俺なら罵倒して追い返している。
こんなので小児科は呼ばない。昼間なら電話で
「どうしようか?適当にあしらっておく?それとも診る?」って聞くが、
深夜なんぞ論外だ。当直のみで対応する。
お互いそうしないと体が持たない。
29卵の名無しさん:05/03/06 10:20:40 ID:Vbst4kP00
まず受付で15分は待たされた。
それから眠そうな顔した当直がゆっくり歩いて登場。
やる気がない。

一晩で10万もらえるならしっかり働け!
それがあなた達の仕事。
30卵の名無しさん:05/03/06 10:23:15 ID:Vbst4kP00
>>26
あなたこそ馬鹿ですね。
以前かかった病院では必ず抗生剤をだしてましたよ。
点滴もしてくれました。
病院によってレベルがちがうのですかね。
31卵の名無しさん:05/03/06 10:23:16 ID:lDi2WhIu0
>一晩で10万もらえるならしっかり働け!

そんなに貰っていない。
15分で診て貰えたなら感謝しろ。
仮眠していて起こされた直後、すぐに笑顔なるか。
しかも患者が、単なる発熱。家に帰っても大丈夫な馬鹿親の子供。
馬鹿馬鹿しくてやってられん。
32卵の名無しさん:05/03/06 10:24:12 ID:Vbst4kP00
>>31
どうせベンツとか何台ももってるんでしょ?
33卵の名無しさん:05/03/06 10:25:24 ID:lDi2WhIu0
>以前かかった病院では必ず抗生剤をだしてましたよ。

それを希望するなら、その病院に行け。
別の病院で同じ判断をすると思う方がアホ。
それにルーチンで抗生剤を出す方が間違っていることは明白。
たぶん、DQN親を追い返すために止むを得ずやっていることだが。
34卵の名無しさん:05/03/06 10:26:18 ID:iviUiUyC0
これは定期的に出没する釣りスレの一種だから、相手にするだけ無駄かと。
以前にも老人専門医を作れとか、産婦人科の男医はなくせとか、色々あったな。
35卵の名無しさん:05/03/06 10:26:37 ID:0VKGFSTQ0
あの、うちの病院当直手当1マソ円なんですが
ですので一晩1万なりの対応をさせてもらってます
某国立HP
36卵の名無しさん:05/03/06 10:27:03 ID:lDi2WhIu0
>>32

アホですか?
医者=ベンツ所有 とかってに思っている。

ベンツ所有=夜中も働くべき と勝手に理屈つけている。

どちらも不正解。
37元小児科医:05/03/06 10:28:16 ID:GTRJ2IzL0
30の人ってすごいですね。やらせなのかな?
でもこんな人って本当に実在するからなあ〜。
本当に小児科医を辞めて良かったと思います。
38卵の名無しさん:05/03/06 10:28:25 ID:Vbst4kP00
>>33
あなた達に税金が不当に使われているとおもうと残念です。
39卵の名無しさん:05/03/06 10:29:11 ID:F9ag/SPM0
愚か者め。
発熱のメカニズムを理解していれば熱自体が有害なのかどうかは分かるはず。
多剤耐性菌についても知らないようだな。

病院に出来るのは病状の把握と解決策の提案だけだ。
なんでも問題を他人に押し付けようとするな。
自分の命は自分で守れ。自分で調べろ。
無知、無能力、無責任の恥を知れ。
40小児科医ですが:05/03/06 10:29:24 ID:32UWmEEq0
ここの基地外はネタでしょうか?それとも真性…

見ていて笑っちゃいます。
20分で小児科医が来るなんてスゴイですね。きっといい人なんだろうな〜
40℃が重症だと思っている時点で、子供の親である資格はない。もう子供産まないでください。
熱が出たら抗生剤を飲まなきゃ気がすまないんですか?不必要な薬飲まされて子供がかわいそうですね。
子供のアレルギーってある意味親が作り出してるんだろうな〜 プ

ハッキリ言って、ここで暴れているDQNは本気だったらマジで基地外だと思います。
医者が敵なら病院にもう2度と来るな。氏ね

41卵の名無しさん:05/03/06 10:31:35 ID:Vbst4kP00
>>39
じゃあ高熱で後遺症が残ったら
あなたは責任とってくれるの?
寒い待合室で何分も待たされて子供が可哀想だった。
もし脳症になったら病院が責任とるべき。
42卵の名無しさん:05/03/06 10:31:44 ID:lDi2WhIu0
>>38
税金が使われているのは、おまえにだろ。
深夜に行っても、毎月200円、次回から無料だもんな。
43卵の名無しさん:05/03/06 10:32:45 ID:Vbst4kP00
>>42
そのお金で豪遊してんでしょwww
44小児科医ですが:05/03/06 10:33:04 ID:32UWmEEq0
>41
障害が残る熱って何度だか知ってるのか?アフォ

脳症とか聞きかじりの単語使うな バカ
45卵の名無しさん:05/03/06 10:33:38 ID:lDi2WhIu0
>>41
脳症になってもいないのに文句言うな。
脳症にならなかったんだから(=小児科の診療投薬は適切)感謝しろ。

アホなお前は、脳症に抗生剤が効くと思っているのか?
素人馬鹿にしてもほどがあるぞ。
46卵の名無しさん:05/03/06 10:34:06 ID:F9ag/SPM0
>じゃあ高熱で後遺症が残ったら

おまえが医療関係者なら、もう廃業しろ。
47卵の名無しさん:05/03/06 10:34:13 ID:DWoBQlW+0
小児科医は怠け者多いよ。
昔、腸重積の子供が来たのに救急室に下りてくるまで
30分もかかって子供を殺した医者がいる。

こいつらは金もらって仕事しているという自覚がないんだよ。
48卵の名無しさん:05/03/06 10:34:34 ID:JC53cUVT0
だから、専属の小児科医雇え。
あるいは、手前が医者になれ。
ここに、しろうとは来るな。
何でも人のせいにするな。
とにかく、これだけ非難されてる自分が基地外なんだと思え。

でていけ。
49卵の名無しさん:05/03/06 10:35:03 ID:lDi2WhIu0
>>43
馬鹿丸出しの論理だな。

医者=豪遊している

豪遊している=深夜でも常に患者の要望に答えるべき

両方間違い。
50卵の名無しさん:05/03/06 10:35:03 ID:DWoBQlW+0
この腸重積の件は訴訟になり医者が負けている。
当然だ。このような怠け者は駆逐すべき。
51小児科医ですが:05/03/06 10:35:47 ID:32UWmEEq0
基地外が2匹いるが…

それともID変えたのか?
52小児科医ですが:05/03/06 10:40:26 ID:32UWmEEq0
腸重積で30分で死んだんなら、病院に来た時点で既に手遅れ
53卵の名無しさん:05/03/06 10:40:33 ID:Vbst4kP00
医者は世間知らずだから
もっと色んなことを経験すべき
54小児科医ですが:05/03/06 10:40:51 ID:32UWmEEq0
オマエモナー
55卵の名無しさん:05/03/06 10:43:03 ID:Vbst4kP00
>>52
救える命が医者の傲慢で救えない。
金儲け主義を捨てて真剣に働いて欲しい。
56卵の名無しさん:05/03/06 10:43:14 ID:JC53cUVT0
今気づいたが。
このスレ立てたのが、基地外本人ですな。
これは、真性基地外です。
相手にしても無駄です。
外来でもいるでしょう。「2度と来るな」と、怒鳴りつけたくなる馬鹿な親が。

もう相手はやめた。
勝手にほざけ。
57小児科医ですが:05/03/06 10:44:43 ID:32UWmEEq0
医者の傲慢?

ワケワカンネ

(  ゚,_ゝ゚)プッ バッカじゃねーの?

お前は精神科に逝け基地外が

オレも相手にすんのやめた
58卵の名無しさん:05/03/06 10:48:47 ID:F9ag/SPM0
>「2度と来るな」と、怒鳴りつけたくなる馬鹿な親が。

大半は子供を真剣に心配する熱心な親だけどな。
そういう親はちゃんと指示にしたがうし、早く回復する。
59小児科医ですが:05/03/06 10:50:56 ID:32UWmEEq0
真剣に心配するなら少しは病気のことを勉強しろと…(ry
60卵の名無しさん:05/03/06 11:02:31 ID:DWoBQlW+0
まじめに当直も出来ない医師はいらないよ。
医師過剰時代なんだからどんどん罰するべき。
61卵の名無しさん:05/03/06 11:04:49 ID:4iogy6IQ0
もっとはっきり言うべき
真剣に心配するならもっと早く気がつくし
真夜中の受診もそうはないだろうね

>>60
医師過剰時代ね
おめでたい脳ミソもってるな、おまえ
62小児科医ですが:05/03/06 11:05:35 ID:32UWmEEq0
真面目に当直したら(法律的に)救急外来できませんが何か?

だから知ったかぶりで物を言うんじゃないよ白痴が
63卵の名無しさん:05/03/06 11:11:45 ID:DWoBQlW+0
>>62
やる気内なら医者辞めろ
64卵の名無しさん:05/03/06 11:13:38 ID:DWoBQlW+0
>>52
緊急処置をすれば助かった可能性はある。
外来到着してからすぐに医者が来ないのが問題。
裁判も医者は負けている。
お前みたいな池沼は医者やる資格ないよ。
65小児科医ですが:05/03/06 11:13:45 ID:32UWmEEq0
お前は人間やめろ

66小児科医ですが:05/03/06 11:14:38 ID:32UWmEEq0
>64
バカ、だからそこで緊急処置やったらそのままアボーンだよ
素人が偉そうに抜かすなボケ
67卵の名無しさん:05/03/06 11:14:57 ID:DWoBQlW+0
医者っていい仕事だな。
こんなカスそうな人間でも務まりそうだもんな。

医者はみんなBMWなどに乗ってリッチだしな。
年収高いのだからまともに仕事をして欲しいものだな。
68卵の名無しさん:05/03/06 11:15:43 ID:DWoBQlW+0
>>66
裁判ではすぐに医者が現れなかったことで医者が負けていますが、何か?
お前の言ってることは法的にはだめぽなんだよ。
69小児科医ですが:05/03/06 11:19:48 ID:32UWmEEq0
どっちにしろアボーンするんだから
結局はその医者が貧乏くじ引いたわけ。

裁判官が医療知識なくてDQNが多いってのはもう常識なんだよ。

だから俺らはお前達みたいな基地外に訴えられても負けないような
護身法を日頃から学んでいるんだよ。この医者は不幸だったけどな
70卵の名無しさん:05/03/06 11:22:51 ID:xjUYVuHo0
ID:DWoBQlW+0
この人別スレでも「医者は屑」って決め付けているよ

スルーしたら?
71卵の名無しさん:05/03/06 11:24:07 ID:4iogy6IQ0
>>69
護身法身につけたらすぐに変わるはずなんだけどなぁ

× 小児科医ですが

○ 元小児科医ですが
72卵の名無しさん:05/03/06 11:24:37 ID:F9ag/SPM0
小児科外来は午前2時でも20人の行列。大半が上気道炎、つまり風邪症状。
寝る間際になって急に心配になって連れてくる親が多い、多すぎる。
診療時間のほとんどが心配性の親へのカウンセリング。
それで当直は3人、重症者のいる40床の病棟も掛け持ちして見なければならない。

昔勤めてた病院の実態だが、どこも同じようなものだろう。
むしろ当直3人体制は恵まれているほうだが、仮眠すらほとんどとれず翌日も通常の勤務。
もし責める余地があるというのなら、小児科医は日本からいなくなるだろう。
73卵の名無しさん:05/03/06 11:27:11 ID:4iogy6IQ0
>>72
責められてるんだから いなくなりなさい
自分だけではなく家族のために
74卵の名無しさん:05/03/06 11:27:54 ID:xjUYVuHo0
>>72
医者がこういう状態があるのが判りながら、放置している責任は無いの?
出張医だったら医局に掛け合って撤退するとか

その結果病院がいくつか潰れても仕方なかろう
75卵の名無しさん:05/03/06 11:28:38 ID:ugNz75Kn0
ま、結論は、教育悪かったのかなんなのか、
1のようなDQNで満ち溢れている。
仲間が多いと自分がDQNと気づかないらしい。
小児科医は辞めるべきだね。DQNの相手に人生かけられないよ。
76卵の名無しさん:05/03/06 11:32:28 ID:DWoBQlW+0
>>72
当直なんだから夜起きて診療するのは当然
君の言ってることは子供の甘えと変わらない。
仕事なんだし、医者は高給取りなんだから当然でしょ。
看護婦さんなどの給料と比べてみろよ。
77小児科医ですが:05/03/06 11:33:41 ID:32UWmEEq0
元小児科医ではない

>72
もしかして八○病院ですか?
78卵の名無しさん:05/03/06 11:33:44 ID:zO5NhanB0
なあ、どう考えても釣りだと思うんだが
おまえら入れ食い過ぎじゃないか?
79卵の名無しさん:05/03/06 11:34:06 ID:bH/2AIIc0
真面目に働く小児科の先生方よ 暇つぶしだからといって
ID:Vbst4kP00 ID:DWoBQlW+0 のような煽りにマジに乗ってはダメだよ
2チャンは煽る側と煽られる側が同じ人種って事も多いのでね。
それを承知で煽られているとしたら「小児科医ですが」センセは
かなりの手練れとみたがどうよ?まドツボにはまらないようお大事に・・・
80卵の名無しさん:05/03/06 11:34:49 ID:ugNz75Kn0
当直と夜勤異なります。>>76

ま、レベルの低いアホに言っても無駄だろうが。

軽症の子供を深夜に受診させ、遅いと文句言うのは、
子供の甘えと変わらないとは言わないのですね。
まず、自分のことを見つめましょう。
81卵の名無しさん:05/03/06 11:35:52 ID:F9ag/SPM0
>>76
高給ねw

>>77
首都圏のとある大学付属病院です。
82卵の名無しさん:05/03/06 11:36:14 ID:LFRaBEFq0
>>76
当直は本来通常の業務を行うものではない
夜勤とは区別される。故に、時間外の外来なぞすべて断っても当然
当直あけに休みがあるのではない

高い給料を、もらってればすべていうことを聞け というのなら
総理大臣や トヨタの社長に いうことを聞かせてみろ
83卵の名無しさん:05/03/06 11:37:10 ID:ugNz75Kn0
>>78
釣りでないと思うよ。これが小児救急の実態だからね。
「小児専門医に診てもらえないのですか?」
「このような軽症例で深夜に呼べません。
心配なら月曜日の外来を受診して下さい。」
ここで不満そうな顔で諦める奴もいれば、切れる奴もいる。
84卵の名無しさん:05/03/06 11:37:26 ID:DWoBQlW+0
仕事もまともに出来ない駄医の集まりですか?w
85卵の名無しさん:05/03/06 11:38:54 ID:ugNz75Kn0
子供は死んでいないのだろ。
日本の医療に感謝しろ。ボケ。
86金八先生(ホリ):05/03/06 11:39:35 ID:dqJucyOm0
あ〜あ、みんな、しねばいいのに
87小児科医ですが:05/03/06 11:40:02 ID:32UWmEEq0
>83
そこで事務や看護師のレベルでちゃんと断れるように教育しとかないとダメだよな。
どうしても診て欲しいなら小児科医のいる病院へ逝けと…
88卵の名無しさん:05/03/06 11:42:08 ID:DWoBQlW+0
小児科医のがんばりが足りないことが問題だろ
なに、事務などのせいにしてるんだ
89小児科医ですが:05/03/06 11:42:08 ID:32UWmEEq0
>86
言いすぎ。
氏ぬのは基地外DQNのみでよい

…あ、みんなかw
90卵の名無しさん:05/03/06 11:42:48 ID:sIrvl7B90
DQN達を中国やアメリカでたとえ2週間でも暮らさせてみたい。
日本の医療がどんなに至れり尽くせりかがわかるはずだ。
91卵の名無しさん:05/03/06 11:43:04 ID:4iogy6IQ0
>>80
子供の甘えよりも性質が悪く
根が腐ってるから矯正の可能性もないでしょ
92小児科医ですが:05/03/06 11:43:18 ID:32UWmEEq0
>88
バカは黙ってろ

今までのレスも嫁んのか?

…て釣りかorz
93& ◆.A6sdnwDYU :05/03/06 11:44:24 ID:dqJucyOm0
おお、dqjucy ドキュンジューシー
94卵の名無しさん:05/03/06 11:49:16 ID:DWoBQlW+0
>>92
その口の利き方といい、無礼者だな。
君のような医者は訴訟を受けて人生終わってもらいたいものだよ。
95卵の名無しさん:05/03/06 11:57:11 ID:4iogy6IQ0
>>94
そのまえにあんたが孤独病死に1マンペリカ
96卵の名無しさん:05/03/06 12:05:17 ID:xjUYVuHo0
自分の無礼を棚に上げて、声高に「無礼を」叫ぶ
外来でよく見られる光景ですね
97卵の名無しさん:05/03/06 12:12:06 ID:DWoBQlW+0
患者はいいんですよ。
医者が無礼なのは訴訟の元。
そこを間違えなく。
98卵の名無しさん:05/03/06 12:17:57 ID:/8DqR3MV0
患者は医者を選べるが、医者は患者を選べない。
気に入らなければ、他の医者へ行けといいたい。
99卵の名無しさん:05/03/06 12:18:48 ID:DWoBQlW+0
>>98
無礼な医者がいることが問題なのですよ。
客商売を理解していない人間は訴訟でいなくなるべき。
100卵の名無しさん:05/03/06 12:21:06 ID:xjUYVuHo0
本当に「決め付け(妄想)」人間ているんだなあ
他者の意見を冷静に聞くことの出来ない人間が
101卵の名無しさん:05/03/06 12:22:08 ID:ugNz75Kn0
必殺DQN論法
患者:無礼でもOK
医者:無礼な人間は駆逐されるべき
102卵の名無しさん:05/03/06 12:23:17 ID:dqJucyOm0
「べき」のべき乗
103卵の名無しさん:05/03/06 12:25:48 ID:DWoBQlW+0
>>101
仕事している人とお客では立場が違うのは当然。
DQNなアルコール中毒患者が来たとしても、それは患者がせん妄状態の可能性がある。
よって、医者は常に誠意ある対応が求められる。

小児科当直医がすぐに出てこないというのは論外。
104卵の名無しさん:05/03/06 12:28:54 ID:ugNz75Kn0
小児科医が常駐している病院はごく僅か。
昼間の診療体制と深夜の診療体制は異なる
君の子供のように熱出しただけような患者に専門医が常に診るのは
医療のリソースの浪費。

患者は客じゃない。客は、店が決めた料金を全部自分で払う人。
あんたは200円しか払っていない。
105卵の名無しさん:05/03/06 12:29:46 ID:DWoBQlW+0
>>104
患者は国が決めた額を払っていますが?
そんなこと言うならお前は政府米買うなよ。
106卵の名無しさん:05/03/06 12:30:54 ID:ugNz75Kn0
誠意ある対応は充分だろう。
わざわざ小児科医をコールし、診察し投薬し、
結果、お前の子供は死んでいないし後遺症もない。
結果責任は完璧に果たしている。
いちゃもんもはなはだしい。
107卵の名無しさん:05/03/06 12:30:59 ID:dqJucyOm0
自主流通米しか食ってませんが
108卵の名無しさん:05/03/06 12:32:43 ID:ugNz75Kn0
>>105
全然関係ないが、今時政府米って、いつの時代の話ですか?
ちゃんと世の中も情報を収集整理していないアホだからこうなる。
初めから、小児科医が当直している病院を調べて行けばいいだけの話。
おまえのようなDQNでもお上の決めたわずか200円で診療してくれる唯一の国、日本。
109卵の名無しさん:05/03/06 12:32:51 ID:DWoBQlW+0
>>106
リスクメネージメントができていないな。
20分遅れて出てきてそのせいで症状が悪化したら
責任取らされると思うが?
そんな甘い考えがいつまでも通用しないと思いますよ。
110卵の名無しさん:05/03/06 12:33:21 ID:99/SV6xu0
>1さんへ

小児科医は少子化の煽りで非常に少なくなってます。
そんなわけで夜間救急で対応してくれる病院の方が少ないです。
役所かあなたの住む医師会のホームページで
夜間休日診療所や小児科耳鼻科の当直輪番担当くらいの状況は
小さい子供がいる親として知っておきたい情報です。

2chで文句言ってもいざというときの対応にはならないですからね;

あと、夜間は時間外診療になるのでお金も1マンくらいは保健証に挟んでおくといいと思います。
111卵の名無しさん:05/03/06 12:34:59 ID:7lhWDFHN0
普通のサービス業と医療を同列に考えるのがそもそも間違い。
この議論はもう何度も出てるが、日本のほとんどの勤務医は法律違反も甚だしい労働条件。
患者を選べて、診療報酬も決められるならアホみたいな文句も受けるだろう。

112卵の名無しさん:05/03/06 12:34:59 ID:ugNz75Kn0
>>105
料金がお上が決めたことなら、
当直医は誰でもいいから1名以上、って決めているのもお上
政府にお願いして、小児科医の当直でも義務付けたら?
ま、この税金の安い日本では無理だけどね。
113卵の名無しさん:05/03/06 12:36:05 ID:ugNz75Kn0
>>109
誰も責任を取らない、なんていっていないし、
結果責任は、取らされている。
お前の子供は元気になった。
それでいう文句は、いちゃもん以外の何ものでもない。
114卵の名無しさん:05/03/06 12:38:40 ID:Vbst4kP00
1です。
医者には馬鹿多すぎ。
日本の医療はレベルが低いのは明らかです。
アメリカを見習って勉強してください。
夜中も嫌な顔せず診察するのが仕事
115卵の名無しさん:05/03/06 12:39:06 ID:ugNz75Kn0
ID:DWoBQlW+0
このDQN、自衛官DQN裁判勝訴スレでも暴れているな。
DQN自衛官の親=問題HPの作者?
116卵の名無しさん:05/03/06 12:40:17 ID:ugNz75Kn0
>>114
アメリカ並みに医療費を払ってから言って下さい。

各国の医療費・税金も知らずに文句言うDQN多すぎ。
117卵の名無しさん:05/03/06 12:40:24 ID:DWoBQlW+0
>>114
本当にそうですね。
ここのスレみても日本の医者は責任感のかけらもない。
医者としての義務を放棄していることを正当化している輩が多いことに気付かされます。
118卵の名無しさん:05/03/06 12:42:09 ID:xjUYVuHo0
>>114
そこはかとなく 墓穴を掘っているような
まさかアメリカを出すとは。。
119卵の名無しさん:05/03/06 12:42:32 ID:ugNz75Kn0
医者としての義務
ってなんですか?法的根拠を述べなさい。
自衛官DQN親のHPでは、年収が3000−6000万となっていたね?
俺もそれだけ貰ったら、あんたのいう医者の義務とやらを果たして、
深夜でも笑顔で診療するよ。
120卵の名無しさん:05/03/06 12:43:40 ID:DWoBQlW+0
>自衛官DQN親のHPでは、年収が3000−6000万となっていたね?

すれ違い

ここでは小児科医が即座に当直に応じない怠慢が問題になっている。
当直医が即座に診療に応じるのは当然の義務である。
121卵の名無しさん:05/03/06 12:44:53 ID:kRYGUEhW0
>20分遅れて出てきてそのせいで症状が悪化したら
責任取らされると思うが?

本来、他人が責任を負うべきものはない。
発病して即死する病もあれば、数年後に死ぬ病もある。
それが病気の過程。その人の運命。
122卵の名無しさん:05/03/06 12:44:58 ID:ugNz75Kn0
医者の義務とは、患者を診療し治療することでしょう。
この馬鹿親の子供は元気になりました。
義務を果たしています。
いつから深夜で笑顔ですぐに診療(しかも軽症患者に)が義務になったのですか?
さすがに、くされマズゴミでも、DQN親がコンビニと病院を勘違いしているのを問題にしているからね。
アホマズゴミでものらんよ。あんたみたいなアホには。ま、子供が死んでからマズゴミに行きなさい。
123卵の名無しさん:05/03/06 12:45:32 ID:xjUYVuHo0
>>120
法的根拠は?と聞かれているわけだが。。
124卵の名無しさん:05/03/06 12:46:25 ID:ugNz75Kn0
>当直医が即座に診療に応じるのは当然の義務
当直医にその義務はない。
なんだったら、法務省でも厚生労働省にでも聞いてみろ。
125卵の名無しさん:05/03/06 12:48:08 ID:ugNz75Kn0
それにこの馬鹿親は、外科医が登場してことに不満を言っている。
小児科医が即座に対応する根拠など全くない。
根拠がないことを正当のように要求するDQN多すぎ。
126卵の名無しさん:05/03/06 12:49:34 ID:99/SV6xu0
1.2ch見る暇あったら小児科の当直先を探す
119番に電話したらすぐにわかるのに
2.医者だって人です。
ブラックジャックみたいなスーパーマンでもない限り睡眠も必要です。
127卵の名無しさん:05/03/06 12:53:52 ID:xjUYVuHo0
医者が半ば善意(良心)でやっていることを当然といわれてもなあ
そういうビジネスライクな考えをする人には、法的義務だけ果たせばいいのではないかと
思ったりもする。→チキンでなかなか踏み切れませんが
128卵の名無しさん:05/03/06 12:54:08 ID:DWoBQlW+0
>>126
そんな言い訳は患者には通用しない。
給料もらってるんだから有無を言わさず働くべき。
129卵の名無しさん:05/03/06 12:55:35 ID:xjUYVuHo0
>>128
ですから法的根拠の有る分だけ働きますんで、あなただけには
130卵の名無しさん:05/03/06 12:56:22 ID:DWoBQlW+0
>>129
そういうことしてるとクビだね。
儲けの少ない医者は病院からも嫌われます。
131卵の名無しさん:05/03/06 12:57:14 ID:ugNz75Kn0
論理的にゆきづまったら、最後は給料貰っているから働くべきですか?
給料は貰っていますよ。昼間働いているから当然の報酬です。
深夜の分は貰っていません。
お宅の会社は、給料貰ったら、昼夜を問わず働くのですか?
ばかですねえ。
132卵の名無しさん:05/03/06 12:57:52 ID:99/SV6xu0
>128
24時間不眠不休で365日働けるあなたには敵いませんね;
お体にお気を付け下さい
133卵の名無しさん:05/03/06 12:58:11 ID:DWoBQlW+0
>>131
当直手当もらってるんでしょ?
なに嘘ばかり言ってるのかな。
最低だよ?
134卵の名無しさん:05/03/06 12:59:01 ID:ugNz75Kn0
またおばか論法だな。
儲けの少ない医者は、減給か首。ここまでは正しい。
ちなみにこんな軽症のDQN患者を診ても儲けにならない。
こんなDQN患者無視して、昼間元気にバリバリ働いて稼ぐのが儲ける医者。
アホ丸出し。
135卵の名無しさん:05/03/06 12:59:15 ID:xjUYVuHo0
>>130
「お前だけ」には、ってのが見えないんでしょうか?
この人は

問題客を抱えてトラブルを起こす方がよほど病院にとって被害甚大です
136通りすがり:05/03/06 12:59:16 ID:kF9pyd4k0
まあ、このスレ見て小児科医目指すやつはいない罠。
医師薬板にもはっときまつ。
137卵の名無しさん:05/03/06 12:59:45 ID:tKzyjULB0
>>114
アメリカでは熱出したからってすぐに診て貰えるわけではありませんよ。
かかりつけの小児科医だってアポで一杯だから、電話で問診されて
緊急を要する状態ならERに行くか、911を呼びなさいと言われるだけ。
ERに行っても40度の熱が一日程度じゃ、他に目立った症状がなければ
いつまでも後回しにされます。運良く他に重症患者がいなくて順番が回って
来ても、脱水しないように気をつけて、市販の子供用タイレノール飲ませて
休ませなさい、って言われるのがオチ。
138卵の名無しさん:05/03/06 13:00:39 ID:B7uwLwVt0
小児科医がいなくなれば小児科医のありがたみに気づくし
医者がいなくならば医者のありがたみにきづく
一度日本から医者がいなくなればいいのにな
139卵の名無しさん:05/03/06 13:00:51 ID:ugNz75Kn0
>>133
だから、当直医は当直手当を貰っています。
これは待機手当てであって、即座に対応する義務はありません。
何度言っても馬鹿には無駄ですか?
それにこの病院の当直は外科医であって、
小児科じゃなかったことにいちゃもんをつけられている。全く論外。
140卵の名無しさん:05/03/06 13:01:47 ID:7lhWDFHN0
やだねー下品な発想。
夜間は緊急のみ対象なんだよ。
限りあるスタッフをコンビニみたく24時間体制にしたら質が落ちる一方。
自分だけよければいいと言う考えが他の重傷者の害になる。
141卵の名無しさん:05/03/06 13:02:37 ID:DWoBQlW+0
>>139
対応しなければ当直医の意味ないだろうが
屁理屈こねるな馬鹿。
142卵の名無しさん:05/03/06 13:03:25 ID:DWoBQlW+0
医師法に応召義務がある。
守らなくてもイイが、正当な理由があるのかな?w

結局、君らは応召義務の規定により急患見る羽目になるんだよ。
143卵の名無しさん:05/03/06 13:03:36 ID:ugNz75Kn0
しかも結果が悪ければともかく、
入院する必要もなかったような例で文句言ってくる。
馬鹿につける薬は本当にないですな。
144卵の名無しさん:05/03/06 13:04:54 ID:ugNz75Kn0
:DWoBQlW+0
応召義務は果たしている。ちゃんと診察しているじゃないか。
おまえは、勝手にそこに「即座に」と付け加えた。
145卵の名無しさん:05/03/06 13:07:08 ID:DWoBQlW+0
>>144
「即座に」に対応すべき症例を放置して、
応召義務を果たしただけでは責任を取らされる場合もあります。
小児科当直医が腸重積をすぐに見ずに裁判で負けていますよ?
判例を見ても応召義務を果たしただけでは不十分なのですよ。

応召義務は守って当然のもの。
さらに即座に対応するのも当然。
これをしなければ国家により罰せられる。これ裁判の結果より明らか。
146卵の名無しさん:05/03/06 13:08:52 ID:DWoBQlW+0
結局、君ら医者の言ってる事は「怠けたい」、
そういうことですよね?
まじめな医者ならこんなところで文句も言わずに
即座な対応を心がけていますよ。
147卵の名無しさん:05/03/06 13:09:00 ID:ugNz75Kn0
この症例は、入院もいらなかった。
どうして死んだ症例と同じ対応が必要なのか?
馬鹿には何を言っても無駄か?
148卵の名無しさん:05/03/06 13:09:42 ID:3dGw0jlw0
内科医ですが小児科は受付の段階ですべてお断りしています。
これが一番安全。
149卵の名無しさん:05/03/06 13:10:21 ID:DWoBQlW+0
ID:ugNz75Kn0
当直もまともにこなせないような駄医の言い訳は聞き飽きました。

もう少しまともな医者の意見を聞きたいですね。
150卵の名無しさん:05/03/06 13:10:28 ID:ugNz75Kn0
>>146
重症ならね。
何度も言うが、入院の必要ない、ひょっとしたら来る必要もなかったような症例に
即座に対応する必要はないし、法的義務はない。
法的根拠出せ、って言っているのに話そらすなアホが。
151卵の名無しさん:05/03/06 13:11:40 ID:ugNz75Kn0
必殺DQN論法
2chで自分に反論する医者=
当直をまともにこなせない、だって。
両者に因果関係がないのは、以下R。
152卵の名無しさん:05/03/06 13:12:59 ID:g204RVSP0
いや、このスレ読んで本当に悲しくなりました。我々は
こんな連中相手に仕事してるんですね。まさに汚れ仕事です。
153卵の名無しさん:05/03/06 13:13:34 ID:kF9pyd4k0
小児科医は現在もこれからも減少する(している)し、
当直で小児をファーストコールで診る内科医は親の余りの態度の悪さにうんざりしている。
ものには程度がある。しかも、当直明けでもフルタイムで診療するのはあたりまえじゃ。
漏れは、もう逃げ出しました。ごめんなさい、皆様、がんがって。
154卵の名無しさん:05/03/06 13:14:50 ID:DWoBQlW+0
はいはい、高給取りなんだからがんばりなさいよ。
そんな情けない人間に日本の医療を支えてほしくありません。
155卵の名無しさん:05/03/06 13:17:58 ID:99/SV6xu0
ID:DWoBQlW+0に釣られちゃった;
せっかくの休み無駄にした;
では退散〜♪
156卵の名無しさん:05/03/06 13:18:58 ID:ugNz75Kn0
俺も続けて退散するよ。お出かけ。
157元小児科医:05/03/06 13:19:43 ID:GTRJ2IzL0
小児科医がどんどん辞めていっているけど、DQN患者の相手はどうなって
いるのかと思っていたら、内科の先生が対応していたのですか。
私はもう辞めたけど、これからは小児科医だけでなく、内科の先生も
辞めてゆく人が増えそうですね。
158卵の名無しさん:05/03/06 13:20:52 ID:kF9pyd4k0
>>157
そ の と お り!!!
159卵の名無しさん:05/03/06 13:23:03 ID:Jrof3Rll0
6割強は解剖せずに診断 乳幼児突然死で研究班調査
SIDSをめぐっては、安易に診断されることで窒息などの外因死が隠れてしまう危険性があり、欧米よりも解剖に基づく診断が少ないことが問題とされている。
■乳幼児突然死症候群(SIDS) 健康状態や既往歴から予測できない突然死で、解剖しても原因が特定できない場合をいう。呼吸中枢の未発達や脳内物質の
機能不全との関連が指摘され、受動喫煙やうつぶせ寝が危険性を高めることが分かっているが、詳しい原因は不明。夜間、睡眠中に起こることが多い。死因が十分
に究明されないまま診断されると、虐待や、保育の手落ちなどによる死因を見過ごす危険性が指摘されている。(共同)
(03/06 02:00)
ゼクチオン勧めるのたいへんそうだな。
そうだ!独身の負け犬医に頼もう。
1602児の父親です。:05/03/06 13:23:06 ID:pClXJVkQ0
>137
確かにそうだと思う。
熱出して病院連れていっても、胸の音とのどをみて、風邪薬で終わり。
その薬もあんまり効かないし。
熱でても、水分取れて機嫌が悪くなければ、受診しなくてもいいかなと
いつも思っているんだけど、やっぱり夜でも連れていってしまう。

自分だったら風邪だったら病院はいかないんだけど。
161卵の名無しさん:05/03/06 13:23:21 ID:g204RVSP0
まず高収入という認識が認知障害。
高給だから自分たちに尽くせと言う論理が破綻しており思考障害。
162卵の名無しさん:05/03/06 13:24:18 ID:wYCfuIuW0
そのための手厚い優遇診療報酬やっとるんだから
もっと働かんかい>小児科医
163153:05/03/06 13:24:58 ID:kF9pyd4k0
以前漏れのいた病院で小児科のファーストコールがすべて内科だったので、
内科系の仕事>外科系の仕事
となったことがある。あまりの惨状にある内科医が外科系も小児をみてほしいと
提案すると、ある外科医は
「おまいらは何のために内科を志望したんだ。情けない。
それならおまいらはアッぺがきても診るんやな」とすごんだ。
あの、おられ小児志望したんじゃなかったんですが。
おしまい。
164卵の名無しさん:05/03/06 13:26:20 ID:xjUYVuHo0
手厚い優遇診療報酬

門外漢だからよくわからんがホントか?
小児科医は、稼げなくて病院から邪険にさえされているイメージが付きまとうが
165卵の名無しさん:05/03/06 13:30:14 ID:DWoBQlW+0
>>163
醜い争いだな。
医者として間違ってるぞ。
赤ひげでも見て来い。
166卵の名無しさん:05/03/06 13:32:16 ID:DWoBQlW+0
>>161
年収1500万を超える人間は何%かお前は知ってるのか?
それでも高給ではないというと世間から笑われるよ。
どちらにせよ、世間はお前ら医者の働きがふがいないことに
不満を持っているのが現実だ。
言い訳を云々言う前に君ら医者がまじめに働けば済む話である。
167卵の名無しさん:05/03/06 13:32:23 ID:GaT/GKz60
また赤髭を美徳とする馬鹿がでてきたよ。
おまえ赤髭を100回読んで来い。
168卵の名無しさん:05/03/06 13:33:46 ID:dzhpaIWN0
どうして外科系が小児診なにゃならんのよ???

お前ら、馬鹿???
169卵の名無しさん:05/03/06 13:34:57 ID:kF9pyd4k0
>>168
そこで!スーパーローテですよ!
170卵の名無しさん:05/03/06 13:35:11 ID:GaT/GKz60
ばーか端的にしか物を見れないやつだなー。
年収より生涯年収。さらにそれにかかる投資額。

金持ちは敵なんていうくそ貧乏なやつの思考だな。
171卵の名無しさん:05/03/06 13:36:20 ID:g204RVSP0
>160子供の発熱が心配で夜間でも病院にという気持ちは理解できますよ。
ただ何が何でも小児科医を呼び出せと言う意見に腹が立つんです。
ネットで検索すると、これまで小児科医や他の医師が過労死、過労自殺した
記事が結構出てくると思います。自分は人のために夜中働いたことも無い
人間に限って、医者は高給だから24時間働けという暴論を吐く。退職金も
ない勤務医はサラリーマンより生涯年収が低いことも多く、夜間に呼び出
されても、それに対し給与が払われる病院はほとんどない現状も知らないん
でしょうね。
172卵の名無しさん:05/03/06 13:36:40 ID:kF9pyd4k0
まあ、今の日本医療は前の大戦の末期の様相を呈しつつあるからなあ。
ブリキ板みたいな駆逐艦を量産するしかない罠。
173卵の名無しさん:05/03/06 13:37:28 ID:W3PXQcyG0
小児を診ざるを得ない立場って完璧に負け犬だね。はっはっは。
174卵の名無しさん:05/03/06 13:38:58 ID:DWoBQlW+0
>>171
退職金はありますよ。
看護婦ももらってますしね。
嘘は良くない。

また、夜間の当直時に患者を診るとその分もらえるお金は増える。
嘘は良くない。

医者はお金をもらっていないと嘘を言って同情を買うのは問題だ。
175卵の名無しさん:05/03/06 13:39:44 ID:dzhpaIWN0
産婦人科・小児科の激減は国民が望んだことだから誰がどうほざこうと
仕方ないのでは???
国は強制的に診療科別の医師数誘導とか企んでるらしいが、そんな究極の
社会主義的システムが受け入れられるはずもないし・・・
市場の原理に則って、つらいところは賃金を上げればいいだけの話なのだが、
日本国民はそれをよしとしていないようだ

ヤレヤレ・・・
176卵の名無しさん:05/03/06 13:39:56 ID:JC53cUVT0
医師の皆さん。
スルーしてください。
ここに乱入してるのは、基地外です。

相手にするだけ無駄です。
177卵の名無しさん:05/03/06 13:40:25 ID:xjUYVuHo0
1200万/(12*5+16+3*2)*53=時給2700円(夜間オンコール分無しで)と出ましたが
細かい点はスルーして、そんなに高給でしょうか?

なによりも夜間オンコールがつらひ。。
178卵の名無しさん:05/03/06 13:40:44 ID:GaT/GKz60
言いきる馬鹿っているもんだねー。
こういうやつが例のパイロットの親なんだろ
こりゃムンテラやろうが何やろうがむだ。
179卵の名無しさん:05/03/06 13:40:51 ID:g204RVSP0
>166お前こそ、きちんと調べろよ。年収1500万いく医者はほとんどいない。
180卵の名無しさん:05/03/06 13:40:57 ID:kF9pyd4k0
>174
だーかーら、
医者は転勤が多くて一箇所には数年しか勤めないことが多いわけ。
だから、退職金は勤続ウン十年の茄子や事務にぜんぜん及ばないの。
これだから一般人は(ry
181卵の名無しさん:05/03/06 13:41:05 ID:DWoBQlW+0
サラリーマンの生涯年収は1-2億
医者は4-5億

医者はもらいすぎだよ。
182卵の名無しさん:05/03/06 13:41:18 ID:JC53cUVT0
age
183卵の名無しさん:05/03/06 13:41:19 ID:5OJYytRQ0
6年ですが。

入学時は周産期をやろうと思って産科or小児志望。

今は、眼科志望w

今思えば、若気の至りでした。
184卵の名無しさん:05/03/06 13:41:40 ID:DWoBQlW+0
>>179
e-doctor 医事新報みてから言いましょうね。
185卵の名無しさん:05/03/06 13:42:03 ID:4ayl1hVz0
>>166
医師のIQが上位何%なのか知ってるのかおまえはw
1500万なんて安杉。
186卵の名無しさん:05/03/06 13:42:12 ID:5OJYytRQ0
>>181

そこいらの駄目リーマンと一緒にするナやw
187卵の名無しさん:05/03/06 13:42:14 ID:JC53cUVT0
age
188卵の名無しさん:05/03/06 13:42:56 ID:GaT/GKz60
おまえ医者たたくよりプロ野球の選手とか他たたけよ。
努力したやつがそれなりにもらうのは当然だよ。
努力もしない貧乏人さんよ。
189卵の名無しさん:05/03/06 13:43:21 ID:dzhpaIWN0
辛い現状は医師自身が自ら望んだことでもある
いやだったら拒否したり辞めたりすれば済むだけの話なのだが辞めない医師も数多い

それはとりもなおさず「薄給でもガンバリマッシュ!!!」という医師自身の決意

ここまでくるともう門外漢としては言うことはなにもない

死ぬまでがんばれよ、奴隷ども
190卵の名無しさん:05/03/06 13:43:29 ID:JC53cUVT0
age
これを繰り返し、このスレを消去しましょう。
191卵の名無しさん:05/03/06 13:43:45 ID:xjUYVuHo0
>>186
あまり選民意識を剥き出しにすると、誰かの思う壺だと思うのですが
長時間労働で高給なだけですが 普通の医者の実態は
192卵の名無しさん:05/03/06 13:43:58 ID:JC53cUVT0
age
193卵の名無しさん:05/03/06 13:44:18 ID:JC53cUVT0
age
194卵の名無しさん:05/03/06 13:45:05 ID:JC53cUVT0
age

195卵の名無しさん:05/03/06 13:45:12 ID:dzhpaIWN0
JC53cUVT0 は荒らしです

通報してください
196卵の名無しさん:05/03/06 13:45:14 ID:kF9pyd4k0
>>191
そうではないと思うぞ。
薄給、マタリの方面に医師がシフトする悪寒。
197卵の名無しさん:05/03/06 13:45:25 ID:JC53cUVT0
age
198卵の名無しさん:05/03/06 13:46:02 ID:3dGw0jlw0
リーマンと比較するなよ。悲しくならないか。
199卵の名無しさん:05/03/06 13:46:17 ID:JC53cUVT0
age
馬鹿、なにを通報するんだ。
基地外
200卵の名無しさん:05/03/06 13:47:20 ID:DWoBQlW+0
医者は高給だという証明ですよ。
201卵の名無しさん:05/03/06 13:47:30 ID:JC53cUVT0
200
202卵の名無しさん:05/03/06 13:48:16 ID:JC53cUVT0
阿呆
203卵の名無しさん:05/03/06 13:48:40 ID:5OJYytRQ0
>>200

阿呆
204卵の名無しさん:05/03/06 13:49:56 ID:JC53cUVT0
基地外
205卵の名無しさん:05/03/06 13:50:04 ID:dzhpaIWN0
このスレ見とると、結局世論は「ぐだぐだいわんと働けや小児科医!!!」
ということになりそうですね

病気になったり死んだりするのは構いませんが、他科の仲間にまでとばっちり
食わせないでね

さようなら
206卵の名無しさん:05/03/06 13:50:23 ID:JC53cUVT0
1 特定
207卵の名無しさん:05/03/06 14:12:14 ID:4iogy6IQ0
>>174
数年で務めがかわる職場の退職金はいくらか考えてみろ
一番少ないので5000円だった覚えがある
当直時に患者を診ると確かに病院の医業収入は増える
しかし長期的に見れば人件費を上げることになり当直医の確保が困難になるだろう
また医者個人は患者を診ようが診まいが基本的に報酬は増えない
『当直』とは入院患者の非常時の対応の役割のみの存在だからね

医師法の応召義務に基づきいやいや出てくるのは
基本的にボランティアに等しい行為だ
208卵の名無しさん:05/03/06 14:15:30 ID:DWoBQlW+0
そんなこと言ってるからまじめに働けと言われるんだよ。
救急病院に当直しているのなら急患が来たら診るのが当然。
人道的にも。
209卵の名無しさん:05/03/06 14:16:18 ID:DWoBQlW+0
報酬増やして欲しければ君らが雇用主と交渉すべき。
なんでもかんでも国のせいにするなよ。弱虫たち。
210卵の名無しさん:05/03/06 14:16:26 ID:5OJYytRQ0
じゃあ、9−5時で真面目に働きます。時間外は適当にやります。というのは?
211卵の名無しさん:05/03/06 14:17:51 ID:4iogy6IQ0
>>208
だから外科医が出てくるのも当然でしょ
近くにいたんだろうからね(笑
212卵の名無しさん:05/03/06 14:18:23 ID:DWoBQlW+0
>>210
そんなことを一般人に言われても迷惑なんだよ。
病院と交渉しましょうね。
213卵の名無しさん:05/03/06 14:21:17 ID:5OJYytRQ0
>>212

じゃあ、医者に真面目に働けなんてお前が言うな。迷惑なんだよ。
真面目に働かせろ!と雇用主の病院に言え。黙殺されるだろうけれどね<プゲラ
214卵の名無しさん:05/03/06 14:21:56 ID:S3Wd3V+H0
ID:DWoBQlW+0
話がつまらなくなってきたぞ
215卵の名無しさん:05/03/06 14:23:05 ID:4iogy6IQ0
>>213
まぁそういうことだよな
保険診療も保険の約束事に従って診てるだけで
別に患者が保険従いたくなけりゃ来なければ良い話しだしな

どの法令をみても『即座に』なんて書いてないよなぁ
せいぜい『可及的速やかに』だ
簡単に言えば患者診るよりウンコの方が先
216卵の名無しさん:05/03/06 14:28:35 ID:DWoBQlW+0
>>213
まじめに働かないとお前らが訴えられてあぼーんなだけ。
217卵の名無しさん:05/03/06 14:36:22 ID:5OJYytRQ0
>>216

あほか。仕事増やさなきゃ訴訟のリスクは減るやろうがw
218卵の名無しさん:05/03/06 14:36:59 ID:DWoBQlW+0
当直まともに出来ない医者はクビですよクビ
219卵の名無しさん:05/03/06 14:39:15 ID:5OJYytRQ0

220卵の名無しさん:05/03/06 14:45:39 ID:dqJucyOm0
政府米食ってる話は?
221卵の名無しさん:05/03/06 20:21:14 ID:g204RVSP0
では勤務医の2倍の収入のパイロットは、夜中に急用があるからと飛行機
飛ばしてくれますか?
222小児科医ですが:05/03/06 20:24:12 ID:6lLDMGijO
まだやってたんですね〜♪
基地外もヒマだね〜 やることないんか?
あ、無職の貧乏人だから金持ちを逆恨みしてるのか!
223卵の名無しさん:05/03/06 20:29:26 ID:c9jhdtRc0
小児科の先生は大変です。
われわれ(産科医)の後始末?もしなければならないのですから・・・
いつも本当にありがとう。
224卵の名無しさん:05/03/06 20:33:13 ID:l/k7rpu+0
善意で診察してくれた外科の先生に感謝しろ。

やる気のある若者も、おまいみたいな患者に合うたびに消耗していって
救急が嫌になっていくんだ。
225卵の名無しさん:05/03/06 20:34:06 ID:DWoBQlW+0
>>223
お前ら産婦人科医が新生児も診ろよ。
226卵の名無しさん:05/03/06 20:36:05 ID:BtEU0TNh0
1日ご苦労さん。
基地外どこへ行った。
お前、なかなかすごいよ。ああいえばこういう。全くのしろうとが、ここまで言うには相当な怨念があるんだろうな。
医者が金持ちかどうかはわからないが、少なくともお前よりははるかに頭がいいし、お前が寝ている間も働いてるのは間違いないよ。
なんでもかんでも気に入らない「クレーマー」。
お前本当にすごいよ。
最強の基地外だな。
くやしかったら、「医者」になってみろ。
227卵の名無しさん:05/03/06 20:37:05 ID:DWoBQlW+0
>>226
>くやしかったら、「医者」になってみろ

負け犬の遠吠えだな
228卵の名無しさん:05/03/06 20:41:48 ID:BtEU0TNh0
お前国語もわからんか?
このスレの流れから、なんでここで「負け犬の遠吠えだな 」なんて書くのか?

基地外+真性馬鹿だな。
229卵の名無しさん:05/03/06 20:43:10 ID:l/k7rpu+0
ついでにコンプ
230卵の名無しさん:05/03/06 20:44:06 ID:cVBzc16A0
いま日本で一番強いのは、無知で責任能力の欠如したひとです。
犯罪犯しても処罰されませんから!残念!!
231卵の名無しさん:05/03/06 20:45:41 ID:DWoBQlW+0
>>230
人権擁護法案が通る可能性があるからな。
そうなると弱者の論理は排除されていく。
232卵の名無しさん:05/03/06 20:46:51 ID:5OJYytRQ0
>>231

あほか。逆だよ。やっぱ白痴だったか。
233卵の名無しさん:05/03/06 20:55:28 ID:DWoBQlW+0
弱者とはお前らのことですが、何か?
234小児科医ですが:05/03/06 20:59:03 ID:6lLDMGijO

基地外キター
釣られて出て来てやんの プゲラ
やっぱりヒマ人無職…
235卵の名無しさん:05/03/06 21:01:26 ID:xMpvjMrk0
DWoBQlW+0
あっくんが最近まともに見えてきたのはこいつのせいか。
236卵の名無しさん:05/03/06 21:03:34 ID:xMpvjMrk0
ID:DWoBQlW+0は、こんな人間です。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1097639033/546

>546 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:05/03/06 18:04:48 ID:DWoBQlW+0
>老人のうつ病も易怒性っていって怒りやすいうつ病が多いんだ。
>医者の場合、うつになっても勤務の過酷さからがんばり続けるので
>攻撃性が更新して、切れやすい奴が多いと思う。
>そしてその切れやすさは心の病気を暗示してるんだよw
>本人達に病識ないのが哀れだけどね。
>ここの板でも医者達をちょっと煽るとすぐ釣れるから面白いよ。
237卵の名無しさん:05/03/06 21:12:08 ID:DWoBQlW+0
>>236
君は精神科を勉強していないですね。
老人性うつ病を少し勉強してきなさい。
238卵の名無しさん:05/03/06 21:25:01 ID:xMpvjMrk0
>>237
新しいことを勉強したのでちょっと発表したくなったわけでつね。
239卵の名無しさん:05/03/07 00:27:13 ID:EnyoxH4J0
このスレを見ただけでも
医者がどれだけ低脳であるかがわかる。
240卵の名無しさん:05/03/07 01:39:59 ID:919UJD140
>239このスレ見ただけで、医者がこいつらのために自分を犠牲にして働く必要が
ないことがよくわかる。
241卵の名無しさん:05/03/07 01:43:38 ID:HHdZkvxM0
犠牲にして働いている医者はバカ決定
242卵の名無しさん:05/03/07 11:51:29 ID:Llz2bTDc0
というか
こういう奴らばっかなんだから
マジメに救う価値がないと早く気がつけ
243元小児科医:05/03/07 12:06:49 ID:bE1fd3bM0
小児救急をしている人は、あまりのしんどさのために、いったい何が
人生にとって大切か、ということを見失ってしまっています。
244卵の名無しさん:05/03/07 12:08:25 ID:HHdZkvxM0

小児科医なんかやるからだよwwww
245卵の名無しさん:05/03/07 12:11:48 ID:Llz2bTDc0
>>243
早期発見できないと死ぬまでいっちゃうところは癌と同列
246元小児科医:05/03/07 12:28:14 ID:bE1fd3bM0
>>245
どちらかというと、病気というより変な宗教に近いです。
247卵の名無しさん:05/03/07 12:49:13 ID:l45oitXx0
>>246
そうかも。
うちは2人辞めたが補充の目処が無い。
この泥沼から這い出さないと俺もマジでヤバイ。
248卵の名無しさん:05/03/07 12:52:31 ID:HHdZkvxM0
>>246
病気ではないでしょうか?

私は小児科医からは精神的な何らなかの病気を感じます
249卵の名無しさん:05/03/07 13:02:35 ID:HHdZkvxM0
ウクク、せいぜい自分を苦しめながらがんばってくだしゃいねwwww
250元小児科医:05/03/07 13:52:43 ID:bE1fd3bM0
>>247
本当の病気になっちゃいますよ。
251元小児科医:05/03/07 14:51:55 ID:bE1fd3bM0
このホームページすごいね。

http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?baby55

とても、産科、小児科をやろうという気がでてこなくなるね。
252卵の名無しさん:05/03/07 15:22:40 ID:HHdZkvxM0
俺は小児科医よりも産婦人科医やってる奴は基地だと思うな。
小児科医はまだ訴訟リスクが低いだけマシだろ。
253卵の名無しさん:05/03/07 15:26:32 ID:g7y3pCaV0
目くそ鼻くそ
254卵の名無しさん:05/03/07 15:27:04 ID:r++iVoIN0
元小児科医さんは、今何をされているのでしょうか?
255卵の名無しさん:05/03/07 15:27:19 ID:HHdZkvxM0
ウクク、俺からみればたしかにどちらも
負け犬かもしれません、ウクク
256卵の名無しさん:05/03/07 15:34:00 ID:HHdZkvxM0
今日の占いカウントダウソ

産婦人科医=大基地
小児科医=小基地
257卵の名無しさん:05/03/07 15:35:02 ID:g7y3pCaV0
追加)

保険医=基地
258卵の名無しさん:05/03/07 16:52:44 ID:z7JhBTPA0
>>251
この基地害に付き合う真面目な医者がいるんだよね・・・
真面目だねー。もっと生き方上手にならないと損するのにね。
259卵の名無しさん:05/03/07 17:07:06 ID:bivjcmhg0
無理して来ているのに夜の診察って待たせすぎ。余計に悪くなりそう。
もっと患者さんの気持ちを理解して下さい。心のケアを全然していないでしょ?
260卵の名無しさん:05/03/07 17:11:18 ID:MpaeM/SK0
>>259
>無理して来ているのに

誰が頼んだ?
いやなら来るな!
時間外は善意で診てるんだよ!
261卵の名無しさん:05/03/07 17:12:36 ID:g7y3pCaV0
>>259
夜が無理なら
ゆっくりとお昼間にドウゾ

&最低限の常識もつことも忘れずに
262卵の名無しさん:05/03/07 17:13:26 ID:HHdZkvxM0
仕事ですよ。
それが国民が小児科医に課した命令です。
263卵の名無しさん:05/03/07 17:14:44 ID:z7JhBTPA0
>>259
あなた以外の患者様がいらっしゃるのが原因です。交渉して診察の順番を変えてもらえばいいだけです。
すべてはあなたの問題です。
行列の出来る店で待ち時間が長いのが嫌なら他の客と交渉すればいいだけです。
264卵の名無しさん:05/03/07 17:15:32 ID:IATH2XRN0
小児科医は文句言わずに働け。
小児科を選んだ以上、QOLはないと思え。
職場で死ねれば本望だろう。
がんばってくれ。わしは近くから見ている。

by マイナー医
265卵の名無しさん:05/03/07 17:19:39 ID:g7y3pCaV0
>>262
妙なところから命令が聞こえるようになったら
小児科じゃないですよ受診先は(w
266卵の名無しさん:05/03/07 17:20:15 ID:HHdZkvxM0
小児科医なんてよくやるよな−(ボソボソ
267卵の名無しさん:05/03/07 17:21:35 ID:bivjcmhg0
当直明けに休みがあるかないかなんて患者さんには関係ないですよ。
そっちがいつでもどうぞって言ってるから夜に来てるんです。
何が悪いの?
268卵の名無しさん:05/03/07 17:25:00 ID:g7y3pCaV0
>>267
だから いつでもいいけど
待つ位は当然ということだね
当然だがその場では完璧には診療できないとか
薬も最低限とか
常識を理解しなさいという事でしょう

なんでも自分の思うとおり・・なんてのは子供の駄々よりも始末が悪い
269卵の名無しさん:05/03/07 17:27:27 ID:HHdZkvxM0
お前ら小児科医は患者さん家族から理解されず嫌われ
朽ちていくという事かもしれません。
270卵の名無しさん:05/03/07 17:31:05 ID:bivjcmhg0
夜だろうとなんだろうと医者なら完璧を目指して治療して下さいよ
最初から完璧には出来ないなんて逃げ口上は理解できません
271卵の名無しさん:05/03/07 17:32:42 ID:g7y3pCaV0
>>270
最初から完璧を目指さないし目指す必要もないのが
「時間外」診療
あくまでも翌朝までのつなぎ
272卵の名無しさん:05/03/07 17:35:07 ID:HHdZkvxM0
>>271
時間外だろうが医療ミス起こせば、
小児科医は有罪決定。

ウクク、甘ちゃんがなーに言ってるの??
273卵の名無しさん:05/03/07 17:43:01 ID:g7y3pCaV0
>>272
待ち時間の長さや薬の処方期間
こんなものが医療ミスと考える阿呆につける薬なし
あくまでもその状況でできる範囲をこなし
できないと判断すれば転送するだけの事
時間を稼ぐ診療も立派な診療だ
274卵の名無しさん:05/03/07 17:44:15 ID:bivjcmhg0
完璧を目指す必要がない?そんなこと考えて治療しているの?
あなたどこの病院ですか?ふざけないで下さい。
275卵の名無しさん:05/03/07 17:45:34 ID:z7JhBTPA0
>>274
宮内庁病院だ。皇族になってから来やがれ。
276卵の名無しさん:05/03/07 17:45:38 ID:g7y3pCaV0
>>274
どこの病院も3次並に揃っていると考える
おめでたい頭はどこで売ってるんだい?
277ティムポ (・∀・)皮切り屋 ◆Vox57gcM96 :05/03/07 17:46:01 ID:L6gs1DGs0
疲弊して燃え尽きた小児科医さま。
お待ちしております。懇切丁寧な研修をご用意しております。
278卵の名無しさん:05/03/07 17:46:02 ID:HHdZkvxM0
別に私は待ち時間の話はしてませんが?w

お前らは時間外を善意でやってるというがそうではないだろ?
時間外だろうが、ミスれば罰がある。

お前ら小児科医は寝れない当直で
「責任のある」仕事をさせられるってことだよ、ウクク

かわいそーにねー
小児科医なんてよくやるよー
ウクククククク
279卵の名無しさん:05/03/07 17:49:19 ID:Gf5xX17t0
大抵のお馬鹿さんは適当に生食処置でもしとけば安心するからね。
最近はネットとメディアの影響で「おばあちゃんの知恵袋」レベルの浅知恵DQN患者が多いから困りますね。
本当に必要なのは親の愛。最後はPL顆粒出して、はいバイバイ。
280卵の名無しさん:05/03/07 17:50:59 ID:z7JhBTPA0
高熱の患児には親子でグリセリン浣腸だね。SM病院だからね。
281卵の名無しさん:05/03/07 17:51:36 ID:g7y3pCaV0
>>278
そもそもわたしゃぁ小児科医ではない(笑
が、小児の夜間診療=善意 =ではなく≒ならその通りだよなぁと思ふ
ミスがあったら罰せられる尚且つDQNが相対的に多い時間帯で
さらに普段よりも診療レベルが下がらざるをえない環境を省みず
かまわずするところが善意の塊だな

小児科医ってそういう人柄の医者が多いよ
集まるんだか洗脳されるんだか知らんけどな
282卵の名無しさん:05/03/07 17:51:37 ID:bivjcmhg0
医者がそろってるかどうかなんて患者さんには関係ないです
一旦診察を引き受けたならきちんと診て下さい
ミスがあれば追求されるのは当たり前でしょ
283卵の名無しさん:05/03/07 17:52:49 ID:g7y3pCaV0
>>282
何度も言うけど
その状況の許す範囲での「きちんと」なんだよ
とはいっても
治療の優先順位は
夜も昼並と考える脳みその治療が一番上(w
284卵の名無しさん:05/03/07 17:55:34 ID:Gf5xX17t0
医者に文句を吐いている患者がどこまでの医療レベルを要求しているのか知らんけど、
そこまで最先端治療を求めるならヘリポート付きの六本木ヒルズにでも住んで、ICUと外科医完備の大学病院までヘリで輸送されてなさい。
患者の殆どが老人の冴えない地方病院にどこまで求めているのやら('A`)
285卵の名無しさん:05/03/07 17:57:07 ID:HHdZkvxM0
ウクク、一般人にそんな説得は通じませんよ。
小児科医がすぐに応対しなければ現状知らない馬鹿民は切れるわけで。

さっさと割に合わない小児科医なんてやめたら?
286卵の名無しさん:05/03/07 17:58:10 ID:bivjcmhg0
夜だから昼並みに治療ができないっていうのはなぜなんですか?
子供は夜に具合が悪くなるんですよ。
287卵の名無しさん:05/03/07 17:59:18 ID:z7JhBTPA0
>>282
おいらはミスは滅多にしないけど初診料は2000万円だよ。て言ってみたいね。
おまいらも自由診療で小児科やればいいじゃん。
288卵の名無しさん:05/03/07 17:59:26 ID:HHdZkvxM0
小児科の当直医は1人。
子供の患者が3人くらい連続で来たら、すぐ診れませんね?

しかし、一般の方はそんなこと知らないので切れますね。

ああ、よかった。小児科医なんてならないで。
289卵の名無しさん:05/03/07 18:00:45 ID:g7y3pCaV0
>>286
多くは昼に兆候を見逃して夜に慌てる・・の間違いでしょうけど

>夜だから昼並みに治療ができない
大工が夜に働く(突貫工事というな)ために必要な条件を考えてみればいい
それくらいわからないのが子育てするのは無謀だよ(子供の将来考えると)
290卵の名無しさん:05/03/07 18:00:56 ID:z7JhBTPA0
小児科なんて冗談でやる仕事。患者も医者もムキになりすぎ。落ち着けよ。
291卵の名無しさん:05/03/07 18:01:26 ID:Gf5xX17t0
重篤じゃない患者のために真夜中に叩き起こされて、馬鹿親の説明聞いて、薬求めて。
しかもよく話してみると「平日は仕事なんで夜中に失礼しました」とか言ってくる。罪悪感ないですか?('A`)
292卵の名無しさん:05/03/07 18:02:52 ID:HHdZkvxM0
ウクク、文句あるなら小児科医やめろよ。
1億人以上一人一人に、夜はなるべく来ないで下さいと説得でもするのか?w
293卵の名無しさん:05/03/07 18:03:22 ID:z7JhBTPA0
>>291
世間様はそれでも満足しませぬ。真面目に考えるお前が馬鹿なヤシというだけのこと。
294卵の名無しさん:05/03/07 18:04:22 ID:HHdZkvxM0
小児科医や産婦人科医になる人は、

 人 生 設 計 間 違 っ て い る

と小生は思います。
295卵の名無しさん:05/03/07 18:06:04 ID:bivjcmhg0
罪悪感?繰り返しになりますが病院がいつでもどうぞと言ってるんですよ
296卵の名無しさん:05/03/07 18:07:36 ID:g7y3pCaV0
馬鹿がつむぐ∞リング
297卵の名無しさん:05/03/07 18:08:43 ID:z7JhBTPA0
産婦人科医、小児科医が人手不足、過労、というのはK1に出場してパンチが痛い、キックが多い、関節技がつらいという選手がアホなのとおなじ。
298卵の名無しさん:05/03/07 18:10:13 ID:HHdZkvxM0
ウクク、哀れな小児科医たちを小生は
生暖かい目でみつめることとします、ウクク
299卵の名無しさん:05/03/07 18:12:45 ID:bivjcmhg0
重篤かどうかなんてわかりませんよ。不安だから行くんじゃないですか。
子供のためなら夜間かどうかなんていちいち考えません。
翌日も働かないといけないあなたたちの病院のシステムがおかしいん
でしょ?でもそんなことこちらには関係ありません。
300卵の名無しさん:05/03/07 18:12:54 ID:g7y3pCaV0
>>297
でも、気持ちはわかるだろう?(w
301卵の名無しさん:05/03/07 18:14:43 ID:HHdZkvxM0
ウクク、自分から過酷な道に行くようなマゾの気持ちなんて分かりません〜

医者が自殺で死んだ人を助けられないのと同じで、
奴隷道に行った人を助けることなんか出来ません。

寝れない毎日楽しんでください、ウククク
302卵の名無しさん:05/03/07 18:16:16 ID:g7y3pCaV0
>>299
それがわかるから「いつでもドウゾ」
というんでしょうネその小児科医>不安、子供のため

システムがおかしい・・
それは病院ではなく「社会」のシステムなんですよ
保険診療は保険加入者であるあなた方にも責任はある
内容改善のために保険料増、医療単価増のため
是非街頭で署名運動なさってください(w
303卵の名無しさん:05/03/07 18:17:16 ID:z7JhBTPA0
>>300
見るだけでお腹いっぱいだす。ゲップ。
304卵の名無しさん:05/03/07 18:18:54 ID:HHdZkvxM0
>>302
システムの不備を小児科医の責任にして国はお咎めなしウマー

小児科医は国民から敵対視され、あぼんぬ
305卵の名無しさん:05/03/07 18:20:17 ID:MpaeM/SK0
>>299
「親の不安」は保険の適用外。
自分でお抱えの小児科医雇いナ!
わしは非小児科医だが。
306卵の名無しさん:05/03/07 18:20:25 ID:z7JhBTPA0
こういうのをスケープゴートというのですか?
よく働くスケープゴートですね。
307卵の名無しさん:05/03/07 18:24:00 ID:HHdZkvxM0
ある医者達の会話
A「小児科医って本当によく働きますよね」
B「信じられないくらい働いてるよね」
A「仕事中毒なんだろうね」
B「かわいそうにね、ウクク」
308卵の名無しさん:05/03/07 18:36:17 ID:919UJD140
ここで医者の悪口をいう人は家族、親族に医者がいないから現実を知らないんでしょうね。
医者になる知性が無いDNAの方々に何を言っても理解できませんよ。
309卵の名無しさん:05/03/07 18:37:39 ID:pphFKGAD0
>>ID:bivjcmhg0

あなたの様な他人に対する感謝の気持ちを忘れ、
権利ばかり主張する輩が増大してきた事も
日本の小児科医が激減している主たる理由の一つです。
310卵の名無しさん:05/03/07 18:44:58 ID:Y7zIy9e10
ID:bivjcmhg0の様な人に対しては、自分でベストを尽くしているのであれば、
「ああ、そうだな、気をつけような」くらいに考えてスルーしては。あまり
まともに対応するのは止めましょう、腹が立ちますよ。
311卵の名無しさん:05/03/07 18:51:40 ID:HHdZkvxM0
>>308-310
そこまで理解してるのなら小児科医やることは馬鹿だと理解してるでしょうね。
312卵の名無しさん:05/03/07 18:52:25 ID:GGpyOHyK0
ID:bivjcmhg0の様な人間が本当にいるのを見て、俺は小児科に行かなくて
良かったと心から思った。ID:bivjcmhg0、は釣りじゃないよな?
313卵の名無しさん:05/03/07 18:54:52 ID:hZDTkO/w0
小児医療無料化が諸悪の根源。
3割負担にしろ。
314卵の名無しさん:05/03/07 18:59:33 ID:pFfiMCivO
給食費を払わない親が一割もいるのに いまさら三割負担にしても踏み倒しが増えるだけだろ
315卵の名無しさん:05/03/07 19:08:57 ID:Y7zIy9e10
>>ID:HHdZkvxM0
我々医者は誰かさんと違って、昼間一生懸命働いてるため、こうして夜
書き込んでいる。昼間から書き込みをしている奴に、医者の程度が低いだの
どうのこうの言う資格などない
316卵の名無しさん:05/03/07 19:13:04 ID:HHdZkvxM0
まじめに働くことが善だと考えているなんてカワイソウ。
だから負け犬なんですよ。
317卵の名無しさん:05/03/07 19:16:04 ID:HHdZkvxM0
>>315
あなたはどう考えているかは知りませんが、
今の日本で小児科医や産婦人科医など、いわゆる奴隷科で
働く医者は何を考えているんだろうと私は思いますよ。
318卵の名無しさん:05/03/07 19:19:59 ID:hZDTkO/w0
昔はサラリーマン本人はほとんど医療費無料だった。
今は3割負担。老人や小児もサラリーマン無料時代なら
ともかく、本人でさえ3割負担なんだから、それと同程度は
負担しろ。
319卵の名無しさん:05/03/07 19:27:31 ID:7NIJYB3p0
『名作劇場』

第一話:MDの生き様

ふたりのMDが夜の街を歩いていると、non MDに声を掛けられた
「お金持ちのMD様、どうか、うちの病気の息子を助けてください・・・
お金さえあれば、手術をうけさせることが出来るんです」
一人のMDが、財布を取り出し
「受け取ってください。息子さん、良くなるといいですね。」
そういってお金を渡した。
「ありがとうございます。このご恩は一生忘れません」
「気にすることはないですよ」
お礼をいうと、non MDは人ごみの中に消えていった
「・・・ふん。騙されたな。結婚も出来ないnon MDに病気の息子なんていねぇよ」
お金を渡したMDはしばらく黙り、天を見上げた。
「・・・・・そうか。良かった。病気の息子はいないのか。」
「はははは。どこまでもお人よしな野郎だぜ。まあいい。今夜は俺のおごりだ!」
そして、ふたりのMDは夜の街へと消えていった
320卵の名無しさん:05/03/07 19:31:08 ID:z7JhBTPA0
>>319
泣けた。
おれもnon MDになれば良かったよ。ウウッ。
321卵の名無しさん:05/03/07 19:42:33 ID:g7y3pCaV0
malignant desease

略してM.D.
322卵の名無しさん:05/03/07 20:21:51 ID:bivjcmhg0
感謝?あなた達は患者さんを治すのが仕事でしょ?
嫌なら辞めればいいじゃないですか
323卵の名無しさん:05/03/07 20:26:56 ID:7NIJYB3p0
>>322
そんなでかい口、保険証返上してからいえ!糞が。
324卵の名無しさん:05/03/07 20:28:15 ID:g7y3pCaV0
>>322
病名が保険で認められて
治療ができる患者のな

ついてくるDQN親の面倒までは料金に入ってないよ
325空海和尚降臨 ◆quH1vF/88k :05/03/07 20:34:23 ID:dfwohfo20
小児科医は大変でな。小児科の臨床をはたから見ていて雑感。

まず「怒れない」時代の劇場だな。
もっと怒ってよい。バカな母親にはバカって言っていい。
責任は院長に取らせてしまえ。
どんな患者でも診ますとか抜かすバカ院長にやらせてしまえ。

そして子育てのイロハも分からんバカ母に恥かかせてしまえ。
何が「泣き止ませろ」だ?なんだそのふざけた主訴は?あーん?

自己主張だけの共通資本感の欠如したバカは自治体に通報しろ。
苦情が現場診療の妨害になるようなら、即警察を呼べ。

いいな、小児科医。
326卵の名無しさん:05/03/07 20:51:06 ID:bivjcmhg0
あなた達医者が何を考えて仕事をしているかこのスレッドを読んでよく分かりました。
普通は自分の仕事に感謝なんて求めませんよ。
与えられた仕事は黙って最善を尽くすのがプロじゃないんですか?
これじゃあ不信感をもたれても仕方ないですね。
もっと私たち患者さんの気持ちを理解して下さい、本当に。
327一市民:05/03/07 21:05:24 ID:H/+qEKHx0
例えば、夜中にトイレが詰まって業者を呼んだ際、
普通のまともな人間ならば、仕事だからあたり前などとは思わず、
夜中にわざわざ来てくれて有り難うと思う。
火事の際、消防隊の方に救助されれば、命がけで救って下さって
有り難うと思う。それが、人間としての正常な感情であり、美徳である。
多分、ID:bivjcmhg0は今までの人生で誰からも感謝された事のない
人生を歩んできたから、他人に感謝する事もないのであろう。
328卵の名無しさん:05/03/07 21:05:43 ID:pZ7oA2DCO
まったく・・・・
329卵の名無しさん:05/03/07 21:05:45 ID:RfgMbRjB0
274 :卵の名無しさん :05/03/07 17:44:15 ID:bivjcmhg0
282 :卵の名無しさん :05/03/07 17:51:37 ID:bivjcmhg0
286 :卵の名無しさん :05/03/07 17:58:10 ID:bivjcmhg0
295 :卵の名無しさん :05/03/07 18:06:04 ID:bivjcmhg0
299 :卵の名無しさん :05/03/07 18:12:45 ID:bivjcmhg0
322 :卵の名無しさん :05/03/07 20:21:51 ID:bivjcmhg0
326 :卵の名無しさん :05/03/07 20:51:06 ID:bivjcmhg0
330卵の名無しさん:05/03/07 21:19:39 ID:05hKBOr30
小児科の先生気の毒。
医者にも患者を選ぶ権利が必要ですね。
331空海和尚降臨 ◆quH1vF/88k :05/03/07 21:24:21 ID:dfwohfo20
>>326
母親が判断すべきことを医者に丸投げして、
女性として恥ずかしくないですか?

女性でしか、母でしか理解できないことを、
早々と破棄し、若い男性医師に責任転嫁する自分を
どう思いますかね?
332卵の名無しさん:05/03/07 21:27:22 ID:XU5K9LTH0
1 :卵の名無しさん ID:Vbst4kP00さんへ

高熱だしているんだから座薬のみはおかしいでしょ?
せめて抗生剤はだすのが普通。

あのね他にもレスがあったけどインフルエンザなら分かるけど、
熱だけで抗生剤はないよ。むしろ子供には大人ほど解熱剤を使わない
らしいよ。無知がばれるからもう書くのやめな。
333卵の名無しさん:05/03/07 21:27:44 ID:NkNAoDYC0
334卵の名無しさん:05/03/07 21:30:28 ID:bivjcmhg0
責任転嫁?あなた達は患者さんの病気を治す責任と義務があるんですよ。
自覚していますか?
私は当たり前のことを言ってるだけ。転嫁なんてしていませんよ。
335卵の名無しさん:05/03/07 21:33:10 ID:a07oANsU0
精神科の技術を身につけたいと思うこの頃ですね。
現実的にはこんな患者は今後増える一方でしょう

餓鬼に対しては誠心誠意尽くしましょう
ただしその馬鹿親には顔さえ見ず、無視しましょう。
餓鬼に向かって病気の説明をひたすらすればよい。
336卵の名無しさん:05/03/07 21:40:55 ID:w0HthNRy0
子供が熱出したぐらいで医者へ行くなんて、最近の事だろ。
おれが子供のころは2日ぐらい熱出して食べれなくても、
おもゆがでるくらいのものだったぞ。
たしかに小児期に死ぬ子も多かったが、みんなそれなりに
納得してたもんだ。
いつから、こんなおかしな世の中になったのかね。
337卵の名無しさん:05/03/07 21:41:40 ID:7NIJYB3p0
>>334

ちゃんと金払ってから言え

あと、病気を治す責任と義務なぞない。

てめーらは医者に病気を治してもらう権利があると思っているのか?それなら
それなりの対価を出してから言え。たかだか数百〜数万の負担ででかい口叩くな。

百万単位の負担してから言え。
338空海和尚降臨 ◆quH1vF/88k :05/03/07 21:43:27 ID:dfwohfo20
>>334
お子様はなんの病気にかかったの?
子供はそんなに苦痛を感じてたの?
死生感、自然感の欠如したバカ親の君が、
一人で盛り上っただけじゃないの?

子供の発熱で騒ぐ、子供生む資格のないバカ母、
ウじゃウじゃいるよ、貴様みたいな低脳。
339せおよあい:05/03/07 21:44:56 ID:Wx83MJiZ0
小児科じゃねーけど、呼吸器の深尾医師働けー!腰が悪いのはサボリすぎのせいだコラ!サボルだけじゃなくてクレームチャンピオンだぞ!明日にでも辞めてくんないかな?何で月140万なの?金返せ!
340ティムポ (・∀・)皮切り屋 ◆Vox57gcM96 :05/03/07 21:46:28 ID:x9fvtJtU0
このスレの医者、相当疲れてるな。
学生が小児科を敬遠する理由がよく分かるよ。
おつかれさまでつ。
341卵の名無しさん:05/03/07 21:50:42 ID:Vk+nUUxm0
274 :卵の名無しさん :05/03/07 17:44:15 ID:bivjcmhg0
282 :卵の名無しさん :05/03/07 17:51:37 ID:bivjcmhg0
286 :卵の名無しさん :05/03/07 17:58:10 ID:bivjcmhg0
295 :卵の名無しさん :05/03/07 18:06:04 ID:bivjcmhg0
299 :卵の名無しさん :05/03/07 18:12:45 ID:bivjcmhg0
322 :卵の名無しさん :05/03/07 20:21:51 ID:bivjcmhg0
326 :卵の名無しさん :05/03/07 20:51:06 ID:bivjcmhg0
334 :卵の名無しさん :05/03/07 21:30:28 ID:bivjcmhg0
342卵の名無しさん:05/03/07 21:53:05 ID:05hKBOr30
抗生剤は熱さましではありません。
抗生剤を出さない医者は立派です。
しかしこんな馬鹿で失礼で感謝の気持ちも無い人に説明するのもあほらしいね。
俺の息子には小児科医にだけはさせたくないね。
343卵の名無しさん:05/03/07 22:06:48 ID:a07oANsU0
334、もしくはその家族がしている仕事において、俺たちが首になるほど
猛烈にクレームつけてもいいのでしょうね。仕事なんだからプロとして
義務をはたしなさい、ってね。それにかんして334はしっかりと受け止めるのだろうな
344卵の名無しさん:05/03/07 22:07:47 ID:quq5DmJN0
>感謝?あなた達は患者さんを治すのが仕事でしょ?
>嫌なら辞めればいいじゃないですか

やめられて困るのは誰でしょう?
そこにお気づきになりなさい、と皆は言っている
まあ、釣りなんでしょうが、最近は下手ですねえ、中のひとも・・・

>ウクク、哀れな小児科医たちを小生は
>生暖かい目でみつめることとします、ウクク

あなたも可愛そうなひとだなあ
よっぽど周りから「使えない医者」呼ばわりされてるんでしょうねえ
ま、私もあなたの子供が苦しんでてても生暖かく見守ることにしますよ

などと釣られてみるテスツ
345卵の名無しさん:05/03/07 22:11:29 ID:JNrupvoF0
まぁ、普通に小児科医がやめている時代だし、学生も小児科なんぞに進まないし、いいんでないの?
議論する必要も無いでしょう。
346空海和尚降臨 ◆quH1vF/88k :05/03/07 22:12:13 ID:dfwohfo20
子育てもできない、バカな女が増えている。
それを医者のせいにしたい。
誰かのせいにしたい、自分は悪くない。

はっきり夜間外来で言ってやれ。お前がバカだとな。
最悪だよこのくそバカ女ども。
生むな、バカのくせに育てられもせんくせに、
ポイポイ生むなアフォ。
347卵の名無しさん:05/03/07 22:17:56 ID:a07oANsU0
でもなぁ いなくなるのはほんとによくない
小児科医、産科医はかわいそすぎ
すべて最近のババアが原因。石原都知事もおっしゃている
348卵の名無しさん:05/03/07 22:19:50 ID:0MebRR6H0
ま、居なくなったみたいだけど、こんな親に育てられるこどもも大変だな。
349卵の名無しさん:05/03/07 22:27:57 ID:a07oANsU0
アメリカでガンガンやってる訴訟と、今後日本において増えてくるだろう訴訟とは
性質が違うのだろうな。
350なぜかここでは名無し:05/03/07 22:30:49 ID:quq5DmJN0
>餓鬼に対しては誠心誠意尽くしましょう
>ただしその馬鹿親には顔さえ見ず、無視しましょう。

最近はもっぱら子供の顔ばかり見ながら診察してます
診るべき対象は子供ですから
さすがに無視はできませんが>その○○親
351元小児科医:05/03/07 22:32:17 ID:bE1fd3bM0
医者のボランティア労働が今は患者さんの利益となっていますが、いずれ
その利益は一部の資産家の懐へ入ってゆくようになってゆきます。
政府、マスコミその他の大きな力には逆らえません。
352卵の名無しさん:05/03/07 22:39:54 ID:xmPSHUZv0
>>334
いかなる患者も診察する義務はあっても、病気を治さなければならない義務なんてありませんからっ、残念っ
353卵の名無しさん:05/03/07 22:52:37 ID:Gf5xX17t0
深夜に駆け込んで早く治療するように怒鳴ってくるような○○親には今度から
「奥様、精神安定剤いかがです?落ち着いてくださいよ。デパス出しておきましょうか?」
と、遠まわしに馬鹿にしてあげることにしますかね (・∀・)ニヤニヤ
354卵の名無しさん:05/03/07 23:04:09 ID:hdNM/oBY0
私も小児科辞めたのは、つくづく正解だったと
このスレを見て、しみじみ感じ入っています。
355卵の名無しさん:05/03/07 23:09:58 ID:NkNAoDYC0
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200502/2005022700085.htm

ここにも、似たような親がいます。
356卵の名無しさん:05/03/07 23:13:02 ID:NcQWAsEI0
小児医療が自己負担無してのがよくない。
医療は空気や水みたいに受けて当然、医者は患者に無料奉仕して当然と云った考えを助長している。
一時医療機関に全額たて払いしてお上から償還してもらえ、多少は医療の有り難みがわかるでしょう
357卵の名無しさん:05/03/07 23:17:04 ID:JNrupvoF0
小児科に携わる医師は思考力、判断力が欠如しているという結論で宜しいでしょうか?
358卵の名無しさん:05/03/07 23:15:57 ID:A+X4xrpv0
子供の風邪って、何もしなくてもほとんど治癒するよね。
入院必要なものは小児科医として治療している気になるけど、
外来で抗生剤出したり、解熱剤出したりっていうのは、
ほとんど効かないし、即効性ないし、単なる親の不安のための薬なんだと思う。
子供の病気をみてますか、お母さん。
359卵の名無しさん:05/03/07 23:17:04 ID:A+X4xrpv0
子供の風邪って、何もしなくてもほとんど治癒するよね。
入院必要なものは小児科医として治療している気になるけど、
外来で抗生剤出したり、解熱剤出したりっていうのは、
ほとんど効かないし、即効性ないし、単なる親の不安のための薬なんだと思う。
子供の病気をみてますか、お母さん。
360卵の名無しさん:05/03/07 23:19:37 ID:VrI04jp80
結局、ID:HHdZkvxM0の言うことが一番正しいんじゃないか?
小児科やる奴は馬鹿だよ。

人間らしい生活の出来ない小児科医になるなんて信じられない。
池沼か?と思ってしまいます。
産婦人科医も同じ。

お前らが職業として成り立っていない仕事するから
医師全体の地位が下がる。
サビ残業ばかりして、安い自給で働く馬鹿が医師の相場を下げるので、本当に迷惑だと思う。
俺はDQN患者ではないが、小児科医などは医師の相場を下げる存在なので
憎たらしいと思っています。

小児科医・産婦人科医が存在しているせいで、医者全体の単価が安くなってるんだと
早く気がついてください。
361卵の名無しさん:05/03/07 23:20:36 ID:gpSbI+ii0
>>353
そんなぐらいで収まってくれたら、良心的な人です。
騒ぎ立てる親にはケーサツを。
362卵の名無しさん:05/03/07 23:24:44 ID:0MebRR6H0
>>360
いや、あんたの発言の方がよっぽど医師の地位を貶めるだろうよ。
363卵の名無しさん:05/03/07 23:27:34 ID:VrI04jp80
>>362
実際、産婦人科の学会誌などでも、
「我々は地位を確保する努力を怠ってしまった、
そのために現在の産婦人科医不足を招いてしまった。」
とある。

QOMLに走らなかったお馬鹿な診療科の末路だよ。
364卵の名無しさん:05/03/07 23:28:05 ID:a07oANsU0
>>360
つりか?
おまえ何者?
金で入学した○立大学出身か?
小児科医の足でもマッサージしとけ
365卵の名無しさん:05/03/07 23:28:14 ID:7NIJYB3p0
政界のフィクサーが逮捕されてそいつが朝鮮人だったとき。 
日本の右翼のドン児玉の右腕の町井が死んだときに新聞で本名をみたとき。
玄海灘で日本人漁船が韓国人に沈められたのにマスコミで一切報道されないとき。
ワールドカップの韓国マンセーを強制されたとき。
需要もないのに韓国人タレントがTVにでまくってて大きな顔してでてるのをみたとき。
TVで人気もないのに韓国旅行番組ばっかりやってるとき。
下衆だと思っていた街宣右翼が実は在日による工作であることをしったとき。
戦後三国人が略奪した日本人の土地を奪い、そこが今パチンコ屋であることをしったとき。
ある高級なクラブに連れて行ってもらったとき、在日朝鮮人の一団がきていてそれが超大金持ちで
あることをきかされたとき。
グリコ森永事件の犯人が狐目の男が未だに逮捕されず、事件で得したのがロッテであることをしったとき。
雪印事件のあと雪印の牛乳をかいとった会社がロッテスノーであることをしったとき。
鬼畜系AV製作会社バッキーの幹部が在日で、凶悪事件なのにも関わらずマスコミにスルーされたとき。
世田谷一家殺害事件の犯人が韓国人であると報道されているのに逮捕されないとき。
↑と違って、福岡一家殺害事件の被害者は在日なので中国人がつかまりそうだというとき。


日本の”闇の部分”が一本の糸でつながっていて、それに触れると海に沈められることを知ったとき。
”日本は外圧がないと変われない”理由を知ったとき。しかも、その外圧は”日本人自身”からかけてもらっている場合があることを知ったとき。
366卵の名無しさん:05/03/07 23:29:33 ID:rYfvJFXe0
小児科の危機的状況が叫ばれてもう10年以上が経過した。
その間に変わったことは保険点数が少しあがったくらいで、根本的な救済措置は何一つされてこなかった。

これから産科を始め外科とかが同じ状況になっても国からの救済措置は何一つないであろう。
間違いない。
367卵の名無しさん:05/03/07 23:32:31 ID:05hKBOr30
しっかし実際の話として子供が小児科医になるって言い出したら引きとめる親は多いだろうなー。
そのうち小児科医は絶滅か。
真剣に考えたほうが良いよ。
今小児科してる勤務医も転科の可能性あり。
そうなると軽症しかみない開業小児科しかいなくなりそうですね。
368なぜかここでは名無し:05/03/07 23:36:26 ID:quq5DmJN0
>>360
お望み通り産科・小児科がいなくなって、
結局自分でわが子をとり上げて、
自分で介入する段になって初めて気づく、と


さぞや全科の知識と技術を網羅なさってる大先生なのでしょうから
ユメユメそんなことにはならないとは思いますけど♪
頑張ってね、大せんせ♪
369卵の名無しさん:05/03/07 23:38:15 ID:JNrupvoF0
わしの親は小児科と産婦人科だけはやめろと諭してくれたね。今から20年前のことだ。
ありがとうよ。
370卵の名無しさん:05/03/07 23:42:12 ID:05hKBOr30
俺の場合産科だけはやめろっていわれた。
小児科は今ほど酷くは無かったような。
やっぱり小児医療制度の弊害と馬鹿親が増えたせいか?
371卵の名無しさん:05/03/07 23:43:11 ID:a07oANsU0
救急専門医がふえればいいんだよ。
それはそれで問題多いが、、、
372卵の名無しさん:05/03/07 23:44:33 ID:05hKBOr30
本当に治療が必要な救急患者だけが来ればね。
今のままでは無理だね。
373卵の名無しさん:05/03/07 23:48:30 ID:VrI04jp80
まあ、馬鹿に小児科医や産婦人科医はやめたほうがいいと俺が言っても
話の通用しそうにない池沼が結構いるみたいだね。
こんな馬鹿ばかりじゃ日本の勤務医の未来も絶望だよな。

そのうち、内科医や外科医も小児科や産婦人科のように
悲惨なことになるだろう。
374卵の名無しさん:05/03/07 23:48:54 ID:hdNM/oBY0

プロジェクトX:

「希少絶滅種小児科医再生への挑戦」






卵は孵化しなかった。皆、うなだれた・・・
375卵の名無しさん:05/03/07 23:51:45 ID:Gf5xX17t0
あれですね、女児の体をぷにぷにしたいようなロリコンDr以外は小児科なんてお勧めできませんよ。
医師の癖に睡眠障害煩ってて睡眠導入財飲んでますもの。流石に叩き起こされると・・・
もうボランティアも同然ですよ、正直。
376卵の名無しさん:05/03/07 23:57:16 ID:a07oANsU0
>>373が医者であることが日本の未来にとって有害
自分の不満に満ちた現状をただ小児科、産婦人科に向けているだけ
何の解決も見出せないことばかり書くな
377卵の名無しさん:05/03/07 23:57:36 ID:VrI04jp80
一回、待遇改善しないのなら小児科医やめます!
とか言って、医局員10人くらいでクーデター起こしたら?
378卵の名無しさん:05/03/07 23:58:56 ID:pFxVeHpG0
こんなスレあったんですね・・・

でもこれ見てびっくり。
>>326
>普通は自分の仕事に感謝なんて求めませんよ。
>与えられた仕事は黙って最善を尽くすのがプロじゃないんですか?

これって小児科がどうとか医者がどうとかいう問題じゃないよ。
これがマジレスだったら、コイツ  人  間  としておかしい。
釣りだとしても、不愉快で悪質な釣りだ。

確かに自分から相手に感謝を強要する、ってのはヘンだけど、
誰かに助けて貰ったら、金銭受け渡しのある無しに関わらず
その人(達)に感謝するっていうのが極々基本的な社会常識だと思うし、
お互い人間なんだから、懸命に仕事をして微塵も感謝されない、
それどころか奴隷扱うかのような態度をとられちゃ、どんな仕事だって
不快に感じて悪態もつきたくなるだろうよ。たとえ大金を貰っていたとしてもね。
実際、ちくり板にはDQN客報告スレがあるし。業種に関係なく。

こんなことがわからんとは相当スレてる香具師か、あるいは日本人じゃないのかも。
ひょっとしてホロン部?
379卵の名無しさん:05/03/08 00:04:44 ID:05hKBOr30
なんか開業小児科と勤務小児科ではかなり立場が違う気がする。
ジョイさんの多い開業医はなんでもかんでもフロモックス、メイアクト、手尾ドールに穂久那りん。
丸め医療なので検査もしない。耐性菌で難治かしようが後は勤務医に押し付けるだけ。
ちゃんとルンバールしてる開業医なんかいるのかなー。
小児科優遇で開業医は儲かる一方勤務医は薄給でボランテア。
勤務医小児科医気の毒です。
380卵の名無しさん:05/03/08 00:07:21 ID:qkhjBAz/0
>>378
あなたが医者なら    
      いままで診療したことないの。こんなやつらたくさん
non医者なら  
      そうですよね。よくおっしゃってくださいました。
381卵の名無しさん:05/03/08 00:14:08 ID:AoeVN7mj0
>>378
あなたは一般人の考えを理解してないよ。

仕事で給料もらってるのだから、なんでいちいち小児科医に
感謝する必要があるのか?
という考えが一般的でしょう。

また、小児科医の不足など関係ない、
小児救急やってるくせにすぐに小児科医が出てこないのは
小児科医の怠慢だという考えも一般的でしょう。
382卵の名無しさん:05/03/08 00:16:49 ID:QLD7lHZp0
>小児科医の不足など関係ない
いや、供給が少ないと値段が上がる=価値が高まる
というのが資本主義の原則では?
あの、アカピ新聞だって小児科医少なくて大変っていう
論陣張ってるぐらいだから「小児科医の怠慢だ」
というのが一般的とはとても思えない。
383卵の名無しさん:05/03/08 00:22:35 ID:41ckeKP50
まともな患者が不足している。一般人の怠慢だな。
384卵の名無しさん:05/03/08 00:30:00 ID:AoeVN7mj0
基本的に医療職系って負け組。
介護の男が勤務に不服で殺ししてたな。

テレビでやっていたが、昼は1人で患者3人までだそうだが、
夜は1人で18人まで担当していいと決まってるそうだ。

医療従事者に人権がないことがよく分かりますね。
医者も同じ。合法的な国家の奴隷。
385卵の名無しさん:05/03/08 00:35:33 ID:qkhjBAz/0
負け勝ちなんて、かつての不動産、証券、アパレルみたいに10年単位で変わるもんだ
何かにつけて勝ち負けの区別してるおまえが正真正銘の負け組
386卵の名無しさん:05/03/08 00:37:38 ID:AoeVN7mj0
ではこれから勤務医の待遇が伸びると?

ありえんよ。
政治家とかかわりを持つ某医学部教授ですらも、もうだめだよと言ってたよ。
少ないパイを取り合いするだけ。
製薬会社は儲かっても医療従事者に未来はない。
387卵の名無しさん:05/03/08 00:41:36 ID:AoeVN7mj0
本当にヘルパーさんなんかも終わってるよ。
資格あるのに、自給1000円なくて腰痛めて
金が治療費に消えるからな。

かわいそうだが、勝ち組になるにはいかに楽して儲けるかを
考えよということだよ。

>>385
ちなみに10年後に好転するとは限らない。今のうちにいかに儲けるか、それが大事。
好転すると信じているような他力本願馬鹿なら俺と話す資格もない。逝ってよし。
388卵の名無しさん:05/03/08 00:43:51 ID:qkhjBAz/0
俺も伸びないと思うよ
そういうことで職業をみるその思考がはずかしくないのか
時勢に流されてるおまえさん
医者をやろうと思ってなってるんでないのか
389卵の名無しさん:05/03/08 00:46:34 ID:qkhjBAz/0
ばかだねぇ
恥ずかしいねぇ
小物だねぇ
390卵の名無しさん:05/03/08 00:47:23 ID:AoeVN7mj0
>>388
そういうことで物事を見ますよ。
当たり前だと思いますが?

日本経済はやがて崩壊するのにね。
これからは金があることが絶対的強者だよ。
金のない人は惨めな暮らしをしないといけない。

それに小児科医などになって、限度を超えた献身をするのはどうかと思うよ。
献身というのは自分が余裕を持ちつつ、人のために少しの事をする方がいいと思う。
自分を大きく犠牲にしてまで献身するのは愚かだよ。
391卵の名無しさん:05/03/08 00:50:41 ID:qkhjBAz/0
設けるのが勝ちなら他の商売選ばないあんたは社会を知らないんだね
商売人の世界では医者は儲からんというのが定説。同じ時間、努力なら
他のほうがよっぽどまし。医者は安定してることだけが強み
392卵の名無しさん:05/03/08 00:52:03 ID:AoeVN7mj0
俺は勤務医などもうしてませんが、何か?

そして、医者はもう安定していませんが、何か?
393卵の名無しさん:05/03/08 00:57:08 ID:qkhjBAz/0
やりとりが子供だねぇ
何をいわんとしてるのか少しぐらい判れ
394卵の名無しさん:05/03/08 01:00:19 ID:AoeVN7mj0
>やりとりが子供だねぇ

お前がな
395卵の名無しさん:05/03/08 01:01:19 ID:AoeVN7mj0
結局、負け犬が勝利者にやっかみをかけてるだけの
スレな気がしてきたよ。
396卵の名無しさん:05/03/08 01:06:50 ID:qkhjBAz/0
勝利者って、、、、、あんた
恥ずかしいからやめなさい。
397卵の名無しさん:05/03/08 01:07:30 ID:AoeVN7mj0
医者ってさ、負け犬だという現実を教えてあげると、
「俺は負け犬じゃない、俺は負け犬じゃない・・・」
と心の中で思っている奴らが必死になって、医者叩きに反論してくるから
分かりやすいよな。

商売人の世界では医者は儲からんというのが定説というように、
医者は高学歴でなるまでに高労力のくせに負け組というのが定説だ。

もう、5年や10年単位で負け犬やってる時点で、いまさら洗脳を
否定するようなことを聞いても、理解も出来ず、反論するのがあわれな医者。
398卵の名無しさん:05/03/08 01:09:24 ID:w6s3mCP90
>>396
小児科がより良い科になり、小児科医が素敵な職業になるには、
何かアイデアありますか?
やりがいはともかく、待遇麺が厳しすぎますからね。
399卵の名無しさん:05/03/08 01:14:25 ID:qkhjBAz/0
その勝ち負け思考はレベルが低いよっていう話であって
君からみて俺が負け犬かどうかはどうでもいいんだけど。
俺がきみより収入が多かったらそうじゃないんでしょ。
400なぜかここでは名無し:05/03/08 01:18:32 ID:BwECtX8j0
399がFinal answer
401卵の名無しさん:05/03/08 01:19:01 ID:AoeVN7mj0
>>399
俺は小児科医などの労働に見合っていない待遇の勤務医に対して言ってるのであって
君に負け組などとは言ってないのだが?

間違った解釈をして、馬鹿な発言はしないようにしましょう。

>>398
ない。
402卵の名無しさん:05/03/08 01:30:11 ID:qkhjBAz/0
そのとうりでございます。もう勤務医の小児科医は負け組みでいいよ。
馬鹿なやりとりはやめたほうがいいみたい。
しかも他科のことなんで実情を知らないものが言っちゃいかんしね
403卵の名無しさん:05/03/08 01:41:36 ID:qkhjBAz/0
>>398
少なからずどの科も同じ悩みあるんだろう。
俺は仲間を増やしていくことで待遇面の負担をへらしていってるよ
一人じゃ大変。同期の仲間、先輩、後輩、みんな同じ考えもっていると
少しずつ雰囲気が変わっていくみたいだよ。時間かかるけど。
開業すればしたで違う負担がでてくるけど、やっぱりそんときも仲間が大切
404卵の名無しさん:05/03/08 01:48:46 ID:w6s3mCP90
>>403
なるほど、地道な実践あるのみですな。

>開業すればしたで違う負担がでてくるけど、やっぱりそんときも仲間が大切
無理な事を言ってきて、無理だという逆切れされることがしばしなな漏れです。
仲間作りは大事ですねぇ。
意識を共有した仲間でない人間が、往々無理を言ってくる訳ですから............
405卵の名無しさん:05/03/08 01:51:40 ID:+8puCHMm0

愉快犯か、マスゴミか、工作員か、、、、
406卵の名無しさん:05/03/08 01:58:16 ID:qkhjBAz/0
判り合ってる看護師が時々すばらしいフォローして険悪な雰囲気が解消されることあるよ
いらいらしてるときもなごませてくれるし。
同性の看護士は特にいいよ。どろどろした関係にならないですむし。
診断で不安なときはその場でその専門医にすぐ電話できるんで困ることはあまりありません。
407卵の名無しさん:05/03/08 02:05:57 ID:w6s3mCP90
Dr.406は立派な提携関係を作って居られますね。
かなり羨ましい。
408卵の名無しさん:05/03/08 15:45:40 ID:p6aRPYss0
このスレを立てた1です。
しばらく書きこまずに様子をみていましたが、あまりにも医者の傲慢な
書き込みが多いので呆れてしまいました。反省をいうものをしらないので
しょうか。
私は主婦の友達と話していて高熱で後遺症を残したり難聴になった子を
知っています。
私の子も高熱でうなされていたので夜中に受診したのです。
診察まで長く待たされて座薬のみで抗生剤や点滴もなかった。
事実だけ客観的にみても医者がおかしいと思います。
医者は世の中のことをもっと知るべきです。
409卵の名無しさん:05/03/08 15:48:36 ID:Mtk50Eof0
必死に世の中のことを勉強した末に訴えられて賠償金を背負った日には、
妻子にどうわびてよいのか、想像もつきません

今年で小児科医辞めます
410卵の名無しさん:05/03/08 15:52:49 ID:BOGdtBWe0
あんたも世の中のことをもっと知るべき
ていうか、ここは病院医者板です。患者は身体健康板へどうぞ
411卵の名無しさん:05/03/08 16:27:28 ID:7v0XNHpL0
>>408
本当にそうですね。

>>409
やる気のない小児科医はやめたほうが社会のためです。
やる気ないのだったらさっさとやめてください。
412働いとるがな土日も小児科医:05/03/08 16:30:18 ID:V7f5AQYo0
>私は主婦の友達と話していて高熱で後遺症を残したり難聴になった子を 知っています。
>診察まで長く待たされて座薬のみで抗生剤や点滴もなかった。
>事実だけ客観的にみても医者がおかしいと思います。
>医者は世の中のことをもっと知るべきです。


私も医師の友人と話していて
発熱だけで夜中三時に受診したり
一週間分くすりよこせと どなった親を知っています

長々と前医への不満を垂れ流しにされて
プンと向いて帰ったのみでお礼の言葉や態度もなかった

事実だけ客観的にみてもこの親がおかしいと思います

親は世の中のことをもっと知るべきです
413卵の名無しさん:05/03/08 16:54:30 ID:4p2znTUu0
外科ドロッポのなんちゃって消化器内科医だが・・・
最初に、全額負担させといて、医師の裁量で
「こいつは保険対象外」
って決めたら、全額負担させる、つまり返金しないのがよいのでは?
DQNを懲らしめる最良の手段だと思う。
セコい一部の医者が反対しそうだが。
414卵の名無しさん:05/03/08 17:03:04 ID:tLakp20S0
>>408

>しばらく書きこまずに様子をみていましたが、あまりにも医者の傲慢な
書き込みが多いので呆れてしまいました。


うそつけ、昨日もずっと粘着な書き込みをしていたと思うが・・・
アンタの文体は特徴があるのですぐ解る。
あと、医者の書き込みよりもアンタの書き込みの方が数倍傲慢だよ。


>事実だけ客観的にみても
医者が怠慢で、儲けすぎだという主観に凝り固まった書き込みしかしないアンタが
客観的という言葉を使うのは可笑しい罠。
415卵の名無しさん:05/03/08 17:21:51 ID:4p2znTUu0
408とか411とかに対しては
「馬○につけるクスリなし」
ということでよろしいか?
416卵の名無しさん:05/03/08 17:42:51 ID:1FsX96pA0
>408
今時。。。風邪で抗生剤だす医者のほうがおかしいんですよ。

開業医はすぐ点滴したり抗生剤だしますが、儲けのためです。
貴方の行かれたのは病院ですよね。儲け主義ではなくきちんと
診療されたとおもいますが。

薬を飲めば治るという貴方の思い込みのせいで
必要のない薬を子供に飲ませるのですか?
薬なのだから副作用もありますよ。

417卵の名無しさん:05/03/08 17:53:25 ID:1FsX96pA0
>411
小児科がどんどんなくなっていく〜。地域に小児科を!
と騒いでいるのは母親達でしょ。
文句ばかり言うDQN母親達のせいで小児科医がドロップアウトしている
のが今の現実。
やる気がないのは貴方の主観でしょうが、客観的に見て408の医者は
そこまでしなくても。。。というくらい仕事をしてるとおもいます
418卵の名無しさん:05/03/08 18:01:09 ID:TdvcskRw0
408ですが。
あのね今からコンビニへ晩御飯買ってくるとこなの!忙しいの!
医療の話より夕食の方が大事でしょ。
そんなこともわかんないから、医者は世間知らずなの!
419卵の名無しさん:05/03/08 18:02:00 ID:krgIe26B0
小児科みたいに現状最悪、お先真っ暗の仕事なんか辞めるべし。つぶしが効く医者なんだから美味しい仕事に群がろうぜ。
420卵の名無しさん:05/03/08 18:12:08 ID:TdvcskRw0
418みたいなわがままな理論の人いるよね。ウンザリ。

小児科の先生大変だけどガンガレ!
421卵の名無しさん:05/03/08 18:18:23 ID:7v0XNHpL0
<<<よくあたる予知>>>

小児科医がんばる⇒がんばりすぎてうつ病・燃え尽き症候群
⇒まわりはがんばれという(がんばらない奴らががんばれという)
⇒がんばって自殺・過労死
⇒あーめん
422卵の名無しさん:05/03/08 18:21:50 ID:ZYhPb3Mq0
小児科は内科医からの紹介しか受け付けないようにしたらいいのに。
423卵の名無しさん:05/03/08 18:33:34 ID:DGYaQf3Q0
内科医がいやがるだろが
424卵の名無しさん:05/03/08 18:54:05 ID:TdvcskRw0
418=420自虐ネタです。ごめんなさい。
408とは関係ありません。
425卵の名無しさん:05/03/08 19:28:09 ID:w6s3mCP90
>>415
最近は馬鹿につける良い薬が開発されてきてるよ。
リスパダールの液剤とか、即効性もあるしね(w
426卵の名無しさん:05/03/08 19:34:27 ID:yaSjd5Ta0
え、死ななきゃ治らないよ。
だから、ますきゅらっくすどうぞ。
427いっぱんじん:05/03/08 19:52:13 ID:oIvFHL1D0
>417
そんな予言はやめてください(泣
いま、まさに子供たちの主治医が過労で倒れ、後任もきまらず
もう4ヶ月も発達支援センターの児童精神科が休止状態で新聞にものった
んです。
先生の病気はうつ病じゃないかといわれています。
場所ばれしてしまいますが、一人でK府南部とN県をうけもっていらっしゃったのです。
早く戻ってきて欲しいですが、センターの体制が変わらなければ
同じことの繰り返しになるでしょう。
先生には、早くよくなっていただきたい気持ちと、体を大切にしていただきたい
気持ちの両方をもっています。
発達障害者支援法が可決し、全国に発達支援センターをつくると決まっても
センターをささえる医療者が過酷な労働条件で働かされるのは、私たちの
望んでいることではありません。
428卵の名無しさん:05/03/08 20:34:15 ID:xRK2NwEa0
このスレを読んだから…というわけではありませんが、何か糸がプッツリ切れたのか
前から書いていた辞表、今日、提出してきました。
ああ、教授にはなんていえばいいのか分かりませんが、退局届とかださにゃいけないのかな…やっぱり。
地方中核都市の4年目小児科医でまだまだ半人前にもなっていない身であるので”小児科医を辞めた”
というにはおこがましいですがこのままズルズルとあと何十年この生活を続けていくという不安に
耐えられなくなり、また、報われることはないことに今更ながら気付きました。

全国の小児科の先生方、申し訳ありませんがもう僕には無理です。疲れました。

4月からの予定は全くなく、NEETとなりますが、しばらくは医業から離れて旅に出ます。
自分には医者が向かなかったのか、人と接するのに疲れました。人と話すのが怖いんです。
将来の先行きは不安ですが、今はなんかほっとしています。
429卵の名無しさん:05/03/08 20:52:58 ID:7v0XNHpL0
>>428
421の予知者ですが、卒業おめでとう。

割に合わない生活を続けても割に合わないことがえんえんと続き、
貴方の人生に大きなダメージを与えるということです。
都立病院の小児科医が自殺してますし。小児科の未来は闇でしょう。

小児科医を卒業されておめでとうございます。
430卵の名無しさん:05/03/08 21:01:01 ID:krgIe26B0
>>429
おめでとう!よくやった。
これで立派な一般人だ。人権もあるぞ。
431卵の名無しさん:05/03/08 21:03:02 ID:8CjjyHLF0
 このレス初めて覗きましたがひどいですね。小児科の先生方ご愁傷様です。お見舞い申し上げます。
私は卒後20数年の外科系門外漢ですが、私達の卒業当時は小児科には有名教授もおられ超人気でした。
同級生も特に優秀な連中が多数入局し、現在は各々指導者になっていますが時代は変わるもんですね。
私もスーパーローテート式の研修病院で小児科は毎日80〜100人程度の外来、病棟で新生児から小児
まで受け持たされて忙しく研修を受けた経験が在ります。ファーストコールは当然ジュニアレジデントでした。
季節には深夜に15人も20人も重症喘息患児を(外来治療では治まらず)点滴入院させた事も在りましたね。
当時はDQNな患者や親は珍しく、重症患児以外ありふれた小児患者は少なく、治療のお礼を言って
帰って行きましたね。思い返せばまだまだいい時代でした。
432卵の名無しさん:05/03/08 21:03:35 ID:8CjjyHLF0
↑小児は殆どの場合、単味の補液だけででも劇的に症状改善しますね。ただし、その手間暇は大人の何倍も
大変だし、保険点数はアホらしく低額、やってられませんね。こんなに訴訟問題頻発してくれば、そんな危険な
診療科から医師が逃げ出すのも当然でしょう。小児科、産科、外科、整形外科など危険で保険点数は低額、
そこは後に続く医師も激減、少ない人員で無理をし労働環境悪化、DQN患者の増加、訴訟リスク激化etc.
ますますそんな科は過疎化していくでしょう。暗い未来ですね。子供達が働く時代はどうなるのか? 心配です。
無難でリスクの少ない科を薦めましょうか? 保身医療に向かわざるを得ないのでしょうね。
WHOが最良と認定している、こんなに恵まれた日本の医療環境を政府・マスコミ・日本国民は自ら破壊しようと
しているのですから,,,,,,哀しくなります,,,,,,,,,,, 
433卵の名無しさん:05/03/08 21:05:56 ID:7v0XNHpL0
>>432
たまたまWHOに認められたが、中身はずさんなもので
もともと最良ではないんだが・・・w

アメリカは、WHOに認められた日本の医療費の安さに目を向けたが、
結局日本の医療システムが労働者の犠牲の上になってると
知り、日本の真似をするのはやめた。
434卵の名無しさん:05/03/08 21:06:35 ID:6U7+aHRB0
おいらも、小児科ではないけど428先生の気持ちがわかります。
モチベーションというものは、DQNに持って行かれたんだなぁ。

おまけに1の粘着具合は治療不可能です。

一般内科からみれば、40度の熱での後遺症ということもよくわかりません。
病気の後遺症であって、発熱の後遺症ではないと思うんです。
といっても、通じないんだろうしなぁ。

おいらは、よっぽど抗生剤の副作用の方がおっかないんだけどね。

あぁ、なんだか支離滅裂
435卵の名無しさん:05/03/08 21:27:50 ID:rIK/8rdB0
>結局日本の医療システムが労働者の犠牲の上になってる

それでも満足せずにいちゃもんつけるDQN国民。救いようがない。
436卵の名無しさん:05/03/08 21:29:25 ID:qkhjBAz/0
俺も一度ノイローゼになって医者辞めたことアル。
毎日ぶらぶらして一般の感覚に戻ったら、次の年にまた復活したよ。
今は充実してる。少なくとも以前に比べたら。

一度仕切りなおすのもいいんじゃないか。
精神が破綻して粗悪な医者続けるよりかはるかにまし。

エリート意識強い人にはダメ人間にうつるかもしれないが、今の医療体制なら
責任感が強く、一生懸命しようとする人ほどこうなりやすいパターンだと思う
437卵の名無しさん:05/03/08 21:29:59 ID:Mtk50Eof0
もう十分でしょう
私を含め、一人二人の話ではありません
もう十分にやったと思います
患者・戦友にも申し訳ない気持ちもありますが、我と我が愛する家族の
ためにお国の犠牲になるつもりは毛頭ありませんから・・・
438卵の名無しさん:05/03/08 21:35:09 ID:rIK/8rdB0
十分にやったのはわかるが、ではこれからどうするつもりですか?
439卵の名無しさん:05/03/08 21:36:30 ID:corIUjiG0
おれも疲れ果ててる。

なまじ特殊技能を身に付けたために、抜けられない。

でも、もうだめ。後のことは知らん。
離脱します。

忙しい人はどんどん忙しくなるシステムはいずれ破滅する。
440卵の名無しさん:05/03/08 21:40:33 ID:rIK/8rdB0
離脱とは?開業するということですか?
粘着と思われるかもしれないけど、現状を嘆くのは簡単だがそれでは
具体的にどうしたら良いかが見えないのです。私を含めて。
441卵の名無しさん:05/03/08 21:43:23 ID:qkhjBAz/0
君は鬱病患者に接したことないのかね
442卵の名無しさん:05/03/08 21:44:56 ID:qkhjBAz/0
休暇をあたえなさい。
443卵の名無しさん:05/03/08 21:57:09 ID:Mtk50Eof0
まずは取り返しのつかない事態に陥る前に、不適切な環境から抜け出すこと
その後頭が復活したら身の振り方を考える

それで十分でしょう

なにせ、医師一匹が食うに困る国でもないでしょうから・・・
444救急医ヒロシ:05/03/08 22:11:46 ID:Oka4expQ0
http://www.lifenet.gr.jp/samit2002/Samit2002.html#Anchor4
埼玉の小児救急についてのっているヨ。
俺の知る限り、大病院の小児科勤務医は地獄のような日々を過ごしているネ。
自分の娘が7日間も熱が下がらないのに自分の病院に連れて行く暇もないのに、
赤の他人のこどもが、熱出て1時間だけど心配で夜中に来ました、
みたいなのを笑顔で診察して、
月8回も当直して月給手取り40万円以下で、
カルテが出庫するまでに30分はかかるのに、
20分も待たせやがってと胸ぐらつかむ父親に平謝りして、
それでも笑顔でこどもたちに接する小児科医を知ってますヨ。
救命救急医連中は、頑張っているのに腰が低い小児科医を尊敬しています。
人間的にでかいネ。
いろんな親がいるけど、人の親になるって、自分のこどもを愛するってそういうことなんだよ
ってローテーションで小児科まわっていた俺に優しく諭してくれたよ。
445卵の名無しさん:05/03/08 22:20:38 ID:ZzP0udG10
勘違いしている人多いね。
いまの救急小児医療は数少ない小児科勤務医のボランテアだけで支えられているのに、、、。
1みたいな馬鹿親はあまりにも酷いね。
みんなもう救急医療ボイコットしたら。
446卵の名無しさん:05/03/08 22:21:23 ID:Mtk50Eof0
とうに投げ出しました

死ぬかと思ったよ
447卵の名無しさん:05/03/08 22:31:00 ID:7v0XNHpL0
>>444
>救命救急医連中は、頑張っているのに腰が低い小児科医を尊敬しています
ビジネスをボランティアと勘違いしている馬鹿だろ、そいつ
448卵の名無しさん:05/03/08 22:33:27 ID:qkhjBAz/0

        他科が代診
        さらにヒステリックになる親
        訴訟
        小児診療拒否は批判強く無理
        クレーマー対策のための専門家、弁護士各病院に常駐
449卵の名無しさん:05/03/08 22:37:00 ID:Mtk50Eof0
これからの救急病院は小児科の代わりに弁護士先生を常駐させてください

法曹増えるって言うし、一石三鳥では???
450元小児科医:05/03/08 22:39:08 ID:3kQmV5Fd0
>>428
一度過酷な状況からとりあえず離れてみれば、世間はそんなに悪くないと
いうことがよくわかります。早めに小児科を辞められる決断をされた先生は
賢明な方と存じ上げます。
451卵の名無しさん:05/03/08 22:40:30 ID:7v0XNHpL0
>早めに小児科を辞められる決断をされた先生

 奴隷世界からの卒業おめでとう
452卵の名無しさん:05/03/08 22:40:35 ID:xRK2NwEa0
卒業おめでとうといってくれた方々、ありがとうございました。
でも、まだしばらく辞められそうもないです。

書き込んだあとに、院長に呼び出されましたが、病院幹部以下、上司、大学病院の医局長など
が来ていてカナリびっくりしました。
病院側からは退職願は保留し、来年度は正規扱いで雇用すると通達がありました。今辞められると非常に困ると。

大学病院からわざわざ医局長が来ていましたが、とんでもないことをしてしまったのではと思いました。
曰く、来年度は入局者がいないため、本院に派遣するだけの余力がない、あと一年がんばってくれればなんとかなる
といっていました。教授からも電話がかかってきて…あぁ、本当に僕如きの愚行が周りの人に
大きな迷惑をかけてしまっているんだろう…と思うと涙が出てきました。年甲斐もなく。
とりあえず、今は残るにせよ、辞めるにせよ、決めるな、と言われました。時間が解決するから、と。

病院の先生方には食事に連れて行ってもらったり、特別に可愛がってもらっただけに
期待に裏切ることができません。かといって、今のモチベーションにあと一年も続くは疑問です。
また今日みたいなことを起こして、また回りに迷惑をかけてしまうなら今辞めたほうがいいのかも…。
突然雲隠れとかもできればいいのに。でも、そんなことはできない。

ああ、どうすればいいんでしょう…本当に。すみません、愚痴ばかりで。
でも、ここで吐き出すだけ少しは救われます。
453卵の名無しさん:05/03/08 22:42:11 ID:ZzP0udG10
もう医師の王将義務の廃止しかないな。
馬鹿親が無くなる事は考えられないのだから、、、。
小児科医の24時間対応困難な病院は最初っから小児お断りにするしかないでしょう。
南無ーーーー。
454卵の名無しさん:05/03/08 22:42:16 ID:Mtk50Eof0
愛する家族がいるなら万難を排して退職

いないなら好きにすれば
455卵の名無しさん:05/03/08 22:42:58 ID:corIUjiG0
うそつきがいる
456卵の名無しさん:05/03/08 22:44:08 ID:Mtk50Eof0
corIUjiG0のこと?
4575年後の救急医ヒロシ:05/03/08 22:45:14 ID:Oka4expQ0
444
でね、その俺の尊敬していた小児科の先生、
俺がローテーションした5年後に小児科医やめたの。
ていうか、医者をやめちゃったのね。
ていうか、人間やめちゃったのね。
原因はうつ病。

俺は泣いたよ。世界の中心で愛を叫んで泣いたね。
あんなに強くて、愛に満ちあふれた先生だったのに。
人間っておもったより弱いんだなって。
458卵の名無しさん:05/03/08 22:45:55 ID:xRK2NwEa0
やめた先生方へ

どうやって辞められたのでしょうか?医局とはどのように?慰留はありましたか?
459卵の名無しさん:05/03/08 22:47:19 ID:7v0XNHpL0
>>452
あなたの傾向には自責心が見られます。
うつ病患者に多い傾向です。

責任を感じて自殺しそうになったら精神科医の元に駆けつけてください。
あなたにとって大事なことは自殺しないこと、過労死しないこと。

たとえ、あなたが小児科医をやめて医局や病院に迷惑をかけようが、
あなたが死ぬことよりはあなたにとって良いことでしょう。
460卵の名無しさん:05/03/08 22:47:39 ID:w6s3mCP90
>>457
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ、
愛ゆえに人は哀しまねばならぬ、
そんなに苦しいなら、そんなに悲しいなら、
愛などいらぬ。
461卵の名無しさん:05/03/08 22:47:39 ID:qkhjBAz/0
444みたいな医者にならないだけ428はずっと幸せです

何のために人生を歩んでいくのかゆっくり考えたら
462卵の名無しさん:05/03/08 22:48:42 ID:7v0XNHpL0
というか、今まで正規採用じゃなかったんだ・・・・
もうそんな扱いのところはやめたら?

それに今思ったけど、貴方の文章からはかなりうつ病のような感じを感じますが?
463卵の名無しさん:05/03/08 22:50:30 ID:7v0XNHpL0
1年間がんばってくれといわれてがんばっても1年経つと
もう1年がんばってくれといわれるように思いますけどね。
464卵の名無しさん:05/03/08 22:52:00 ID:qkhjBAz/0
間違い447
465卵の名無しさん:05/03/08 22:52:58 ID:fvIfZZ8m0
>452

>とりあえず、今は残るにせよ、辞めるにせよ、決めるな、
>と言われました。時間が解決するから、と

時間が解決するという根拠は?
私も全く同じことを言われました。
彼らは決してあなたの人生の責任を取ってくれません。
私は、自分の意思に従いました。
後悔してません。むしろ自分を誉めてやりたいくらいです。
466卵の名無しさん:05/03/08 22:55:34 ID:krgIe26B0
>>464

 >>447さんを正当に評価できないことが今の小児科医の惨状の根本にあるんですけどね。。。
467卵の名無しさん:05/03/08 22:55:50 ID:7v0XNHpL0
>>465
あなたは卒業おめでとう。
そうだね、自分の気持ちが大事だよね。

医局長や病院のために自分を犠牲にしちゃう人は
都立病院の小児科医みたいに自殺しちゃうんじゃないかな。
あんまりいい子ちゃんするのもよくないと小生は思います。
468卵の名無しさん:05/03/08 22:57:23 ID:xRK2NwEa0
レジデント=非常勤扱いです。つまり、常勤扱いで当直費も出してくれると。
今までは当直費は研修扱いで出ませんでした。それが少々不満でしたが、今は、
もうお金の問題じゃないんです。
病院の経営状態も厳しいだけに、僕が常勤になったらその分の人件費で何人かの
人員補充ができなくなる…とか考えてしまう。
僕はやっぱり鬱なんでしょうか?
確かにハルシオン5mgを常用していますが、中途覚醒とかはないんで…。
469age:05/03/08 22:59:32 ID:rtqu+nQx0
age
470卵の名無しさん:05/03/08 22:59:34 ID:ZzP0udG10
まだやり直しは効くよ。
でもちょっとでも早いほうが良いよ。
研修制度が始まった今が貴方の売り時だよ。
今ならどんな科でも入局はウエルカムでしょう。
今年来年が転科のチャンス。
そのくらい分かってるでしょ。
471卵の名無しさん:05/03/08 23:00:12 ID:Mtk50Eof0
そんな馬鹿な労働条件を甘受していた時点でDQN認定医だな
まともなアドバイスもあんたの心には届かないだろうよ
472卵の名無しさん:05/03/08 23:00:37 ID:corIUjiG0
受け持ち持って、張るシオン??

夜間コール無いの??

やっぱりうそつきだ
473age:05/03/08 23:02:49 ID:rtqu+nQx0
age
474卵の名無しさん:05/03/08 23:02:56 ID:rIK/8rdB0
こんな国の馬鹿国民の為に家族を犠牲にして働く君たちの両親は。。。
475Psy科:05/03/08 23:04:19 ID:xKojyhAM0
>>472
春は強い薬じゃないよ。ODしなければ目覚まし程度の音で起きれるよ
ラボナやイソミ常用の半ば薬物中毒者なら少々話は違ってくるけどさ
476卵の名無しさん:05/03/08 23:05:26 ID:rIK/8rdB0
しかもこのスレの題名は「まじめに働け小児科医 」
やってられない。。。。
477卵の名無しさん:05/03/08 23:06:32 ID:w6s3mCP90
ハルシオンは、一錠0.25mgの錠剤と0.125mgがある。
5mgと言うことは、0.25mgを一回20錠か。
死ぬな。
478卵の名無しさん:05/03/08 23:06:35 ID:corIUjiG0
あなたもにせもの
5mgだよ!
479卵の名無しさん:05/03/08 23:08:03 ID:corIUjiG0
478は475へのレスね
>>475
あなたもにせもの
5mgだよ!
480age:05/03/08 23:09:03 ID:rtqu+nQx0
age
481age:05/03/08 23:10:32 ID:rtqu+nQx0
age
482卵の名無しさん:05/03/08 23:11:03 ID:xRK2NwEa0
>>472
いいたいことは大体分かります。
でも、全く寝付けないんです。
逆行性健忘…でしたっけ。あるのは分かっているんだけれど飲まないと
駄目なんです。本当に何日も眠れないんです。

あと、5mgじゃないですね。0.5mgです。つまり、相当アレなんですよ。
あぁ、いつ医療ミスが起こしかねない状態なんですね…やっぱり休みが必要なんでしょうか。
483age:05/03/08 23:12:32 ID:rtqu+nQx0
age
484卵の名無しさん:05/03/08 23:13:01 ID:w6s3mCP90
>>482
>あと、5mgじゃないですね。0.5mgです。つまり、相当アレなんですよ。
次に間違うのはステロイドの量かも知れん、キサンチン誘導体の量かも知れん。
休め。
485卵の名無しさん:05/03/08 23:13:45 ID:xKojyhAM0
>>479
ごめんごめん、この薬をウチじゃ乱用防止に採用してないんで単位までは知らなかったよ
DB見たけど、トリアゾラムを5mgも服用するなんて自殺願望でもない限りありえないね
486age:05/03/08 23:15:09 ID:rtqu+nQx0
age
487age:05/03/08 23:16:54 ID:rtqu+nQx0
age
488age:05/03/08 23:18:31 ID:rtqu+nQx0
age
489卵の名無しさん:05/03/08 23:18:38 ID:corIUjiG0
>>485
おまい、Psy科を騙っておいて、睡眠導入剤の常用量知らない??
490卵の名無しさん:05/03/08 23:19:25 ID:7v0XNHpL0
>>482
別に小児かやめろとは言わない。
長期休暇を取った方がいいと小生は思います。
そして小児科を続けるべきかどうかをゆっくり考えるべき。

文章からしか判断できないのでなんともいえないが、うつ/燃え尽きの可能性が高い。

>>464
医者は職業のひとつにすぎません。
ビジネスモデルとして物事を捉える目が小児科医たちにはないから、
奴隷のような地位に追い込まれているのだと小生は思いますがね。
491age:05/03/08 23:19:57 ID:rtqu+nQx0
age
492age:05/03/08 23:22:03 ID:rtqu+nQx0
age
493age:05/03/08 23:23:43 ID:rtqu+nQx0
age
494卵の名無しさん:05/03/08 23:24:28 ID:7v0XNHpL0
で、うつ病ぎみの時の治療方法は医者なんだから分かるよな?
そして、医者なんだからうつ病の症状も分かるよな?

うつのときは認知障害(+)だから、自分では判断しにくいだろうが、
自責心が強いというのはかなりのキーポイントだと思うけどね。
495age:05/03/08 23:25:17 ID:rtqu+nQx0
age
496age:05/03/08 23:25:56 ID:rtqu+nQx0
age
497卵の名無しさん:05/03/08 23:26:49 ID:0I2uQf8n0
ハルシオンよりルボックスの方がだんぜん有り難くないか?
一回飲んでみると良いよ。効くときはすぐに効く。
498age:05/03/08 23:26:58 ID:rtqu+nQx0
age
499卵の名無しさん:05/03/08 23:26:58 ID:xRK2NwEa0
長期休暇の件、明日、精神科の先生と相談して院長、部長、上司に掛け合ってみます。
今日は何か今までで一番長かった一日でした。
今は何も考えたくない、判断したくない気分です。
明日もやっぱり職場に行くでしょうから、今日はそろそろ帰宅します。
僕の愚痴に付き合っていただいた先生方、本当に、本当にありがとうございました。
止めるという判断を支持してくれた先生方、気遣ってくれた先生方、非常に救われました。
しばらく何も考えられないかもしれないですが、進退が決まった時点で
このスレが存続していればご報告します。
それでは、失礼します。
500age:05/03/08 23:28:32 ID:rtqu+nQx0
age
501卵の名無しさん:05/03/08 23:28:54 ID:xKojyhAM0
>>489
承知の通り催眠剤には腐るほど種類があるし、向指定から用法まで様々
採用もしてない薬の標準単位を正確に答えろと言われても正直困るって
502卵の名無しさん:05/03/08 23:29:01 ID:oDzoXq/y0
おまいら、甘いな。
患者は金のなる木と思えば、何も怒ることはなし。
たんまり検査して、薬出して、時間外とるべき。
さらに念のための紹介状もね。
503卵の名無しさん:05/03/08 23:29:14 ID:7v0XNHpL0
まあ、死にたくなったら有無を言わさず休みな。
それが一番大事。

人間狂ったり、死んでからでは遅いから。
504age:05/03/08 23:29:46 ID:rtqu+nQx0
age
505卵の名無しさん:05/03/08 23:29:46 ID:w6s3mCP90
>>499
現状では、全ての責任を談合の上精神科医にしょってもらって、
「仕事休め。休まんと死ぬ。仕事させたら、上司の責任。」
と言う診断書を取っておくが吉。
506卵の名無しさん:05/03/08 23:29:59 ID:corIUjiG0
あちこちで見る文体だな。

短く書いた方がばれないぞ。
507卵の名無しさん:05/03/08 23:30:11 ID:7v0XNHpL0
ちなみに、ハルシオン使ってるのは
精神科医からみたら素人丸出し。

精神科医に処方してもらったら?
508age:05/03/08 23:31:26 ID:rtqu+nQx0
age
509卵の名無しさん:05/03/08 23:31:35 ID:7v0XNHpL0
ID:rtqu+nQx0って ID:xRK2NwEa0の関係者かなにか?
Dat落ちさせてメリットあるのはそういう奴らくらいだと思うが。

まあ、小児科のような奴隷世界は荒んでいるからなあ。
510卵の名無しさん:05/03/08 23:31:59 ID:1JsyG/nh0
>247
逃げたモン勝ち!
漏れは、欠員状態で、医局引き揚げ(しかも、補給線は切られて…)の殿軍務めて、
心身共に病んでしまいました。

みんなでやめれば、それまでだ☆

スレ主のような東郷湿地様を相手にして基地害の仲間入りする前に、
せめて人間らしく 生きられる世界に羽ばたいて下さい。(。人。)
511卵の名無しさん:05/03/08 23:32:12 ID:wHFRajqBO
掛け合いなど無用。事務に辞表出せばいいだけ。医局に人事権など無いよ。慰留など無視。
512age:05/03/08 23:32:25 ID:rtqu+nQx0
age
513age:05/03/08 23:33:30 ID:rtqu+nQx0
age
514卵の名無しさん:05/03/08 23:33:40 ID:7v0XNHpL0
というか、自分の体や心より医局を大事にする時点で
うつ病にはまりやすい馬鹿なんだけどね。

自分を大事にして自分勝手な奴ほどうつ病になりにくいもんだよ。
515age:05/03/08 23:34:19 ID:rtqu+nQx0
age
516age:05/03/08 23:35:17 ID:rtqu+nQx0
age
517age:05/03/08 23:36:05 ID:rtqu+nQx0
age
518age:05/03/08 23:36:43 ID:rtqu+nQx0
age
519age:05/03/08 23:37:24 ID:rtqu+nQx0
age
520卵の名無しさん:05/03/08 23:37:24 ID:7v0XNHpL0
>ID:rtqu+nQx0
小児科医の卒業を妨害したい粘着君 お疲れ
このスレをさっさとdat落ちさせて、洗脳から目覚める小児科医を
減らしたいよね。
521age:05/03/08 23:37:55 ID:rtqu+nQx0
age
522卵の名無しさん:05/03/08 23:38:28 ID:7v0XNHpL0
まあ、こういうキモイ粘着君みてると
小児科医の世界はキモオタの世界と変わらんなと思うし、
そういう世界に入らなかった自分を誇らしく思うけどな。
523age:05/03/08 23:38:47 ID:rtqu+nQx0
age
524age:05/03/08 23:39:14 ID:rtqu+nQx0
age
525卵の名無しさん:05/03/08 23:39:19 ID:7v0XNHpL0
>ID:rtqu+nQx0
お前も小児科医やめたら?
割に合わないし、続ける意味あるのか?
526卵の名無しさん:05/03/08 23:39:42 ID:corIUjiG0
ageさん、かわいそうに
527卵の名無しさん:05/03/08 23:39:58 ID:7v0XNHpL0
>ID:rtqu+nQx0
さて、俺が書き込むと君が連続投稿にならないからそろそろ書くのやめようかな
528卵の名無しさん:05/03/08 23:40:24 ID:0I2uQf8n0
>>510
年賀状と電話ありがとね
しばらく切れてたもんで・・
529age:05/03/08 23:40:48 ID:rtqu+nQx0
age
530卵の名無しさん:05/03/08 23:41:49 ID:7v0XNHpL0
ID:rtqu+nQx0 は、ID:xRK2NwEa0の同僚か、医局長か病院関係者ぽいな。
ひがみやねたみ・・・負け犬の典型だなあwwwwwwwwwwwww

メジャー奴隷勤務医はこれだから小生には下等生物に見えてしまいますwww
531卵の名無しさん:05/03/08 23:42:08 ID:0I2uQf8n0
思考停止には抗うつ剤が即効するよん。
診断的治療おすすめ。
532age:05/03/08 23:42:10 ID:rtqu+nQx0
age
533卵の名無しさん:05/03/08 23:42:25 ID:7v0XNHpL0
必死こいてるage荒しが1匹w
534age:05/03/08 23:43:06 ID:rtqu+nQx0
age
535age:05/03/08 23:44:04 ID:rtqu+nQx0
age
536age:05/03/08 23:44:53 ID:rtqu+nQx0
age
537age:05/03/08 23:45:45 ID:rtqu+nQx0
age
538age:05/03/08 23:46:10 ID:rtqu+nQx0
age
539age:05/03/08 23:47:24 ID:rtqu+nQx0
age
540age:05/03/08 23:48:39 ID:rtqu+nQx0
age
541age:05/03/08 23:49:50 ID:rtqu+nQx0
age
542age:05/03/08 23:50:24 ID:rtqu+nQx0
age
543age:05/03/08 23:52:06 ID:rtqu+nQx0
age
544age:05/03/08 23:53:09 ID:rtqu+nQx0
age
545age:05/03/08 23:53:46 ID:rtqu+nQx0
age
546卵の名無しさん:05/03/08 23:54:25 ID:fvIfZZ8m0
   ↑
壊れた小児科医
547age:05/03/08 23:54:35 ID:rtqu+nQx0
age
548卵の名無しさん:05/03/08 23:55:05 ID:xKojyhAM0
これまたよく働くBOTですね
549age:05/03/08 23:55:51 ID:rtqu+nQx0
age
550age:05/03/08 23:57:13 ID:rtqu+nQx0
age
551age:05/03/08 23:57:53 ID:rtqu+nQx0
age
552age:05/03/08 23:58:30 ID:rtqu+nQx0
age
553age:05/03/08 23:58:58 ID:rtqu+nQx0
age
554age:05/03/08 23:59:33 ID:rtqu+nQx0
age
555age:05/03/09 00:00:04 ID:nGdgGb6Q0
age
556age:05/03/09 00:00:47 ID:iS23cGRA0
age饅頭食べたくなる時間ですね
557卵の名無しさん:05/03/09 00:01:23 ID:+KbUnru30
一分間に2回アゲ。

1000まで5時間くらいか。
朝までやってろ。

かわいそうに
558卵の名無しさん:05/03/09 00:02:21 ID:eIy6freZ0
452 :卵の名無しさん :05/03/08 22:40:35 ID:xRK2NwEa0 ← 院長と話し合った後の書き込み

469 :age:05/03/08 22:59:32 ID:rtqu+nQx0 ← 初登場の時間

rtqu+nQx0は明らかにxRK2NwEa0の病院関係者だなw
559卵の名無しさん:05/03/09 00:03:06 ID:1CMx7/+U0
いくらアゲても死んだ子供は帰ってこないぞ>>555
560age:05/03/09 00:03:19 ID:rtqu+nQx0
age
561age:05/03/09 00:03:52 ID:iS23cGRA0
さて>1なのか、誰なのか
からageも食べたくなってきました
562age:05/03/09 00:04:11 ID:nGdgGb6Q0
age
563卵の名無しさん:05/03/09 00:04:20 ID:+KbUnru30
ポイズンピルだ
564age:05/03/09 00:04:59 ID:nGdgGb6Q0
age
565age:05/03/09 00:06:05 ID:nGdgGb6Q0
age
566age:05/03/09 00:06:54 ID:nGdgGb6Q0
age
567age:05/03/09 00:08:01 ID:nGdgGb6Q0
age
568age:05/03/09 00:08:54 ID:iS23cGRA0
誰かこのage調べてよ。どこの奴か
569age:05/03/09 00:09:16 ID:rtqu+nQx0
age
570卵の名無しさん:05/03/09 00:11:52 ID:i0L5fRAi0
BOTもコーヒータイムかな?おつかれさん。
571卵の名無しさん:05/03/09 00:26:35 ID:75pba81DO
ハックラ板に依頼
572 :05/03/09 00:49:54 ID:ab3oLJ/m0
チョン!!
あげろや
573卵の名無しさん:05/03/09 00:50:17 ID:ab3oLJ/m0
チョン!!
574 :05/03/09 00:51:15 ID:ab3oLJ/m0
チョン!!
575卵の名無しさん:05/03/09 00:52:52 ID:nPldhmBQ0
さすが木の芽時。
基地外ががんばってますな。
576卵の名無しさん:05/03/09 00:53:27 ID:Aasnnwjq0
もしかして、ず〜っと肉入りでageしてたのかな?
必死すぎてギガ和露ス

小児科医局って醜い家畜の集まりだとよく分かりました。
小児科医にならなくて本当によかったです。
577卵の名無しさん:05/03/09 00:54:18 ID:Aasnnwjq0
小児科医局長が若手奴隷医局員や研修医に命じてage荒ししろ
とでも命令したんじゃないか?
578卵の名無しさん:05/03/09 00:57:59 ID:y4mkVVdv0
Part 2つくったらそれまでなのにね

おつかれなことで
579卵の名無しさん:05/03/09 01:01:31 ID:eIy6freZ0
ぜひ、Part2は立てよう。xRK2NwEa0の報告も聞きたいし。
読んでいるこっちも鬱になってきたよ。マジで。

っていうか、絶対に鬱発症しているよな?
580卵の名無しさん:05/03/09 01:03:40 ID:Aasnnwjq0
>>578
俺も貴方と同じこと思った。
それすらも理解できない池沼なんだろうな。
581卵の名無しさん:05/03/09 01:09:12 ID:jmFTyUCH0
亀レス
>>397 :卵の名無しさん :05/03/08 01:07:30 ID:AoeVN7mj0
> 医者ってさ、負け犬だという現実を教えてあげると、
> 「俺は負け犬じゃない、俺は負け犬じゃない・・・」
>と心の中で思っている奴ら

負け犬とは、自ら卑屈に負けを認めた状態を言うのであって心の中で
負け犬と思っていないのなら、それは負け犬とは呼べない。

>商売人の世界では医者は儲からんというのが定説というように、
いや、そこはnx10兆円市場の医療分野。やりようによっては儲けられる。
だからこそ経済同友会は医療への株式会社参入を主張している。
当然のコトながら、建前はご立派だけど。
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2003/040405a.html
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2003/pdf/040405_02.pdf

>医者は高学歴でなるまでに高労力のくせに負け組
医療に限らず、高学歴で高労力を供給するのはよくある光景で、その分
高収入を得ているのが常識。極端な例では、ライブドアのニッポン放送株
取得騒動で有名なリーマンブラザーズ証券。社員の平均年収は一億超
だそうだが、毎日午前3時4時まで働かされるとのこと。
そのため従業員の平均在籍期間は3年間。






582卵の名無しさん:05/03/09 01:11:48 ID:Aasnnwjq0
>>581
>リーマンブラザーズ証券。社員の平均年収は一億超
>だそうだが、毎日午前3時4時まで働かされる

小児科医は3時や4時まで毎日働いてそうですが、年収1億はないですね。
小児科やっぱり負け犬じゃん・・・・
583卵の名無しさん:05/03/09 01:41:03 ID:cMU7StPG0
>>581
経済同友会の主張は全くもっともだと思うが、どの辺に問題あるんだい?
医師会なんかより余程現実的に医療と経済状況認識していると思うね。
584卵の名無しさん:05/03/09 01:41:52 ID:Nmi+7gF40
問題は患者にとって良い点が全くないことかな
585卵の名無しさん:05/03/09 02:09:26 ID:1CMx7/+U0
真の負け組みとは、大阪市役所の木っ端役人みたいなモノを言うのじゃないか?
586卵の名無しさん:05/03/09 08:17:25 ID:jne1OJJc0
次スレのスレタイは

まじめに働くな小児科医

ですかね。
587卵の名無しさん:05/03/09 08:24:49 ID:y4mkVVdv0
586に同意
588卵の名無しさん:05/03/09 08:44:52 ID:y5Hpskey0
>>463
洩れもそれ 2年言われ続けてますが、何か。
589卵の名無しさん:05/03/09 12:02:34 ID:ffX8+myL0
真面目に診察せずに高い給料をもらっている医者は反省して欲しい。
5901よ毎度の粘着書き込みお疲れさま:05/03/09 12:27:23 ID:H3S4pdLA0

他人に対する感謝、思いやりの心のかけらもない人間の屑は反省して欲しい。
(まあ、屑には反省という概念は存在しないだろうから言っても無駄だが)
591卵の名無しさん:05/03/09 14:53:27 ID:4ekKPII/0
このスレタイ語呂が良いね、気に入っちゃった。
「おいこら働け小児科医」
「ミスすりゃ殺すぞ小児科医」
「起きんか はよ診ろ 小児科医」なんてね。
ああ、小児科医でなくて良かった!
592卵の名無しさん:05/03/09 15:36:09 ID:URlFxUcr0
>20分も待たせやがってと胸ぐらつかむ父親に平謝りして、
こんなことしてるから奴隷になるんだよw 毅然として警察呼べよ  "(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
593卵の名無しさん:05/03/09 15:49:22 ID:URlFxUcr0
これからは小児科は受付の段階ですべてお断りだね。これが一番安全。
594卵の名無しさん:05/03/09 15:56:32 ID:5JtL65dM0
>>592
これを立派と考えるところが洗脳済みの証拠だわな。オームの信者と同じだね。
595卵の名無しさん:05/03/09 16:04:40 ID:tovqxBR90
>>582
リーマンの連中が時間あたり、いくらの金を動かしているのか、分かるかい?
一人1万円以下で診察している、小児科医と時給を比較しても仕方あるまい。
596卵の名無しさん:05/03/09 16:11:22 ID:soTs0vGu0
大きな額を動かしていてもそれは稼いでいる額ではない
597卵の名無しさん:05/03/09 22:20:11 ID:uG2jbF7C0
真面目に働こうね。
598卵の名無しさん:05/03/09 23:13:27 ID:i0L5fRAi0
小児科医ってPL出すだけの職業だと思うんだけど、どうよ?
599卵の名無しさん:05/03/09 23:32:35 ID:5JtL65dM0
>>598
それで年収2000万円超だから笑いが止まらない。おまいも小児科になってうまい汁を吸おうぜ。
600卵の名無しさん:05/03/09 23:35:41 ID:eIy6freZ0
発 東京都立府中病院小児科一医員 宛 日本小児科学会 

「小児科医の実情に関しては本学会より報告せらるべきも、部長は既に通信能力なく、府中病院小児科、又通信の余力なし
と認めらるるに付き、本職、部長の依頼を受けたるに非ざれども現状を看過するに忍びずこれに代わって緊急御通知申し上ぐ。
東京ERにDQN診療を開始以来、各小児科医員、治療に専念し、専修医に関しては殆ど顧みるに暇なかりき。
然れども、本職の知れる範囲に於いては、医員は夜間外来の全部を診療に捧げ、残る専修医・研修医のみが相次ぐon callに
NICUと病棟の全部を任され、僅かに身を以って他医員の睡眠に差し支えねき場所にて睡眠、尚、DQN来襲下***風雨に曝され
つつ乏しき生活に甘んじありたり。而も若き研修医は率先DQNに身を捧げ、看護事務はもとより、カルテ運び、挺身斬り込み隊
すら申し出るものあり。
所詮患者来りなば医員は殺さるべく、研修医が後方に運び去られて毒牙に供せらるべしとて、師弟生き別れ、研修医を他病院に
捨つるオーベンあり。研修医に至りては異動に際し、同僚既に異動し薄給なる者の食費を助けて**真面目にして一時の感情に
駆られたるものとは思われず。更に病院経営本部に於いて経営方針の大転換あるや、医員の自給自足、研修必修の中に遥かに遠隔
地方の医学生のオーベンを指定せられ、学習能力皆無の者、黙々として日中を読書させるなり。これを要するに小児科医員
東京ERが設置され以来、終始一貫勤労奉仕、経費節約を強要せられつつ只管東京都医員としてのご奉公の護を胸に抱きつつ遂に
****与え*ことなくして診療と東京ERは実情形******一木一草焦土と化せん。
医員の残力6月一杯を支ふるのみなりと謂う。
小児科医員斯く戦えり。小児科医に対し、後世特別のご高配を賜らんことを」


601卵の名無しさん:05/03/10 14:25:43 ID:3CjjMOEn0
4 :卵の名無しさん :05/01/09 14:01:07 ID:ZRq+nyJ9
アメリカの医療が日本より優れている点
 お金を出せば(日本の20倍〜30倍)最高の医療が受けられる 
 ただし、日本でもそのくらい出せば自由診療で好きなだけ最高の医療が受けられるが。

36 :卵の名無しさん :05/01/12 18:11:19 ID:x2hfo92u
今日のニューヨークタイムズにでていたな。
ニューヨーク州が最近はじめた病院のランク付けに関して心臓血管外科医にアンケートをとったら
「手術が明らかに患者にとって利益があるとわかっていても、失敗する可能性のある手術はしない」
と答えた医者が8割にもなった。
もちろん、ランクをあげるためだ。 どうしても手術してほしければ金を出すしかない。

日本のマスコミの「アメリカのよいところは日本に導入、悪いところは医者に責任」 というあおりのレベルの低さは特筆ものだが。
602卵の名無しさん:05/03/10 14:26:39 ID:3CjjMOEn0
65 :卵の名無しさん :05/01/14 12:55:41 ID:bgbC2Cf2
WHOの外郭機関が、患者満足度調査の国際比較をしたら日本は4位くらいだったかな。上位陣はアイスランド、スエーデンなど
北欧諸国が多かった。
かのUSAは、30位で、フィリピンと良い勝負。
アメリカが優れているのは、ど金持ちへの先端医療と受刑者、無保険者をモルモットにした新薬、医薬品の開発。
貧乏人は、切り捨て御免だよ。

133 :卵の名無しさん :05/01/21 02:25:31 ID:B+wbX1/9O
でも国民はWHOが評価している「日本式」は 気に入らないみたいなので とことん改悪すればいいんでねーの?
で、医療費負担による自己破産が増えアクセスは悪くなって やっと気付くみたいな…

66 :卵の名無しさん :05/01/14 12:57:21 ID:vQYEJDlS
>>65  日本で金持ちと同じ医療が受けられるもんだから
バカな奴らはアメリカでも金持ちと同じ医療が受けられると誤解してんのよ
自分が貧乏人だとは全く気がついていない

88 :卵の名無しさん :05/01/16 18:08:38 ID:LWXKYXRe
大橋巨泉はわざわざ日本に帰ってきて手術を受けていた。
603卵の名無しさん:05/03/10 14:28:27 ID:3CjjMOEn0
89 :卵の名無しさん :05/01/16 19:42:46 ID:NME6xoEU
私のところにはドイツからもブラジルからも韓国からも中国からもシンガポールからも手術受けに来る。
まあ、知人からの口コミとかで知るんだろうが。自費で10割払っても「信じられないぐらい安い!」んだそうだ。
手術料も入院費も一桁違うらしい。

98 :卵の名無しさん :05/01/16 23:31:48 ID:QXOSKOFu
医師一人あたりの担当患者数は日本の1/4  看護師は日本の1/5 日勤で2名だけ担当なら日本の看護師も
そうとう優しくなるはずだね

106 :卵の名無しさん :05/01/17 11:12:35 ID:XGgkjrEH
日本の医療システムだと、国民にとっては最高だが、医者にとっては地獄・・・・
しかし、政府は医療費亡国論をうたってるからな。

126 :卵の名無しさん :05/01/20 00:24:35 ID:1LhuI68G0
日本の医療は労働生産性が異様に高い。例えば……
もし日米の病院がそれぞれ「100人の村」だったら
日本の病院は、医者が8人、看護師が26人、その他の職員が16人、患者が60人
米国の病院は、医者が12人、看護師が32人、その他の職員が41人、患者が15人
という割合になる。(100床あたりのスタッフ数で換算)

わかりやすいよう患者数を揃えるなら、下を単純に4倍して、
患者が60人いる米国の病院は「400人の村」で 医者が48人、看護師が128人、その他の職員が164人働いている勘定になる。
米国で340人がかりでやっている医療を、日本では40人で何とかしているのだ。

128 :卵の名無しさん :05/01/20 11:22:45 ID:1LhuI68G0
ドイツの経験ではマイナー科90床で医者18人、Ns60人ぐらいだった。でも、事務やら秘書やら掃除のおばちゃんやら庭師やら
洗濯屋やらカウンセラーやらソーシャルワーカーやら尼さんやら保育士やら、それ以外のスタッフがやたらに多かった。
604卵の名無しさん:05/03/10 14:41:31 ID:3Bj9oJgh0
小児の患者さんにはレフトーゼとアスベリンしか出さないことが多いです。
たまにペリアクチンくらいかな。
605卵の名無しさん:05/03/10 15:14:37 ID:PQDq4t2j0
135 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 05/01/06 01:26:29 ID:uu+XqXSl
医師派遣断られた翌日自殺 都立病院部長医師の公災認定
 99年に自殺した東京都立府中病院(府中市)の部長医師(当時53)について、地方公務員災害補償基金東京都支部は、民間の労災にあたる公務災害と認定し、29日、遺族に通知した。
医師の自殺に公務災害が認められる例は少ないという。同日、妻(60)が記者会見し「自殺に追い込まれるほど過酷な病院勤務と医師不足を改善するきっかけになれば」と訴えた。
 遺族や弁護士らによると、この医師は97年7月から同病院の部長を務めていたが、99年1月から6月までの残業時間が月平均99時間に及び、管理職でありながら、外来や入院患者の診察や手術も担当していた。
 退職や病欠で医師不足が深刻化し、部長として人材確保に悩み、98年秋には出身大学に「非常な激務です。このままでは小生は病気になってしまいます」と窮状を訴える手紙を送り、後任医師の派遣を要請していた。
 99年7月に不眠や首の痛みなどを訴え、1カ月職場を休んだが、8月に復帰。9月になって、出身大学から医師派遣を断られた翌日、自宅で自殺した。 (12/29 21:59)
606卵の名無しさん:05/03/10 19:36:18 ID:wXM+UQRU0
99年に自殺した東京都立府中病院(府中市)の部長医師って
小児科だったの?
607卵の名無しさん:05/03/10 20:13:34 ID:TPRh0r+h0
知らなかったの?
うちの小児科の連中、凍ってたよ
608卵の名無しさん:05/03/10 20:39:34 ID:e8TtJnmd0
小児科は開業したらほぼ間違いなくウハウハなんだから
勤務医時代は身を削って頑張って下さい。
609卵の名無しさん:05/03/10 20:42:10 ID:Z9eyPCrW0
ご冥福をお祈り致します。
610卵の名無しさん:05/03/10 21:12:11 ID:ZuN49dly0
このスレ立てた1に激しく殺意を覚えるのは私だけだろうか。
611卵の名無しさん:05/03/10 23:05:15 ID:OEYs0jOJ0
あ〜あ、俺も小児科やりたかったな。
子供やその親の扱いも自信あるし、当直もしたけどな。
でも、結局マイナー医でQOLを追ってしまったよ。
うまくいって、株とかやるようになっちゃったけどね。
でも、小児科やりたかった気持ちは残っているんだよね。
もっと小児科の給料をあげてやればいいのにね。
612Tc:05/03/10 23:15:15 ID:2Whg/Oli0
明らかに手間のかかる小児科診療に対して十分な対価を設定して
いないのが日本の保険診療の実状。相対的には未来を担う子供たちより
老人を優遇している社会なわけです。こうやって緩慢な死を迎えて
いることにどうして面だった危機感の表明がないんだろうか。
人口増加率戦後最低って表面的な数字には一過性の反応を
示すだけだし、、
613卵の名無しさん:05/03/11 00:00:10 ID:bYWnS23S0
てっくん、人口を増やすには、戦争だよ。
死んだ人間を補おうと、子供は自然に増えるよ。
また国家予算の配分も戦時予算となって、既得権にしがみつく売国奴どもを
根絶できて、戦後の予算配分は自由度が増す。
614卵の名無しさん:05/03/11 00:28:32 ID:qP1uCJZO0
時間外救急とか入院とかに対価が薄いからメジャーや小児科や救急の医師が苦しむことになると思うんだが
615卵の名無しさん:05/03/11 00:59:46 ID:Q2oDKmFo0
元小児病棟ナースです。小児科医師は頑張っていると思いますよ。
特にNICUなどでは。何日も眠れない日、家に帰られない日が続いても頑張っています。
救急外来でも煙草の管理も満足に出来ない親が、「煙草をたべたみたいで・・・」と
夜中にやって来たり、「熱があるみたいです」と受診に来ても熱を測っていない親など
ナースの立場から「親ももう少し学習して!」と思うことがあります。
薬にしても確かに必要な薬もありますが、だいたいは親の安心のためだと
思いますよ。
もう少し、賢くなって子供のために小児科を利用しましょうよ!
小児科医の給料は決して、高くなんてありませんよ。
616卵の名無しさん:05/03/11 08:27:37 ID:0dxl/b7k0
>>610
>>615

ここの1に腹を立てたり、意見したりするのは
ランブル鞭毛虫に腹を立てたり、意見したりするのと同じぐらい
空しい事だと思うよ。
617卵の名無しさん:05/03/11 08:29:54 ID:CY/rlwVr0
ランブル鞭毛虫ってかわいいよね。
618卵の名無しさん:05/03/11 14:08:07 ID:FMbtMpvA0
>>616

Giargiaは双核の高等な生き物なんだぞー!
謝<略
619卵の名無しさん:05/03/11 18:57:26 ID:K3RgNj+l0
燃料投下待ってるんだけど、まだ?
620卵の名無しさん:05/03/11 20:36:45 ID:1bSXcaSY0
結局のところ医者が「もっと僕を大事にしてよ、お金を払ってよ」
って駄々をこねてるだけじゃん。全く医者の世間知らずには腹が立つ。
放っておけばそのうち他の医者がやってくるよ。
やめたいやつはグダグダ言わずにやめさせればいいんだよ。
621外科:05/03/11 20:47:03 ID:DBfR4I4W0
外科も家になかなか帰れないけど小児科医にはなりたくないと思う。
患者のDQN率高杉だし、ほとんど家に帰ってもとんぼがえりだし。

小児科医のみなさまには本当に頭が下がる。
どうか、頑張って下さいと言うしかない。
時給にすると信じられないような安さだよね。

ただ、私は外科でもうちょっと給料もらって頑張りますので・・・w
622卵の名無しさん:05/03/11 20:53:23 ID:2cZypuzW0
本日のウイークエンド中部で島田市民病院婦人科撤退を取り上げていた。
島田市民って京大系列の結構主要な病院だとおもうけど。
自分の町でお産が出来ず、車で40分の産科へ受診する妊婦が出ていた。
こういうことが日本至るところで起きているんでしょうね。
合掌。
623卵の名無しさん:05/03/11 21:05:54 ID:Eug8KNZp0
>>620
結局のところ馬鹿親が「もっと僕を大事にしてよ、ただだから診てよ」
って駄々をこねてるだけじゃん。全く馬鹿親の世間知らずには腹が立つ。
放っておけばそのうち他の医者に行き、そこでもDQN。
文句があるならグダグダ言わずに医者にかかるな。

阿呆。
624卵の名無しさん:05/03/11 21:13:05 ID:Jcz2xiyC0
>>620

>>放っておけばそのうち他の医者がやってくるよ。


やってこないから、あちこちの病院で産科、小児科が閉鎖されているんだが

お前の思考レベルは広節裂頭条虫以下だな
625卵の名無しさん:05/03/11 21:14:05 ID:YugqMcQa0
>>620
だれがやめたいって言った?
おまえみたいなDQNを診たくないだけだ。
626卵の名無しさん:05/03/11 21:43:04 ID:/9QJoW2p0
>>624

そんなこと言ったら、サナダ虫に失礼だろ
627卵の名無しさん:05/03/11 21:54:15 ID:aFcCinZj0
なによここ、不愉快ね。子供よりお金が大事みたい。
あんたたちがそんなに生活困ってるわけないでしょ?
病気なんだから早く直しなさい。元どおりにしなさいよ。仕事でしょ?

ほんと無責任だわ。。。
628卵の名無しさん:05/03/11 22:02:06 ID:YugqMcQa0
>>627
病気は元どおりにならないことはいくらでもある。
あんたみたいなババァが若返ることは絶対にないが、
病人はけっこう治るんだよ。

それから、「直る」でなくで「治る」なんだよ、お馬鹿さん。
629卵の名無しさん:05/03/11 22:04:07 ID:tY+/JTgu0
>>627
やあ、釣れましたな。
630卵の名無しさん:05/03/11 22:05:49 ID:HzFjhs890
驚愕の事実 ライブドアが幼女レイプゲーム
板違いですいません。ですが憂国の士は決起してください。お願いします(ToT)
すいません。これが新しい時代といえるのでしょうか・・・
ライブドアが幼女陵辱エロゲーを作っています。
この事実をテレビはおろか、週刊誌も扱ってくれません。(プロ野球の時はやったくせに・・)
フジ買収するかもしれない企業の実態を知ることは
重要だと思います。青少年の健全育成を守るために
立ち上がりましょう!

証拠画像
h t t p : / / h w 0 0 1 . g a t e 0 1 . c o m / g 0 1 / d a t / s h i s h i 1 . j p g
h t t p : / / h w 0 0 1 . g a t e 0 1 . c o m / g 0 1 / d a t / s h i s h i 2 . j p g
製作・販売はライブドアだと明記してある。
これはもうウソではないね・・・
六本木ヒルズ38階で製作しているらしい。ITの最先端は幼女陵辱スカトロゲーム なのか・・・・

ライブドア制作・販売ソフト メイドさんしぃしー』
h t t p : / / w w w . l e c h o c o . c o m / s h e s e e / i n d e x . h t m l
2ちゃんで情報統制がかかってるから半角スペースで対抗しました。
LDエロゲ投稿に訴訟できない理由
事実だから。証拠写真有り
左翼マスゴミが報じない事実が
世間に知れ渡るしな。
今回の件は
左翼マスゴミ(在日で反日) VS 2ちゃんねらー(日本人で憂国)だ。
おまけ ほりえもんの髪型
h t t p : / / l i v i n g - o n - t h e - e d g e . b l o g . o c n . n e . j p / l i v i n g _ o n _ t h e _ e d g e / i m a g e s / l i v e d o o r . j p g
631卵の名無しさん:05/03/11 22:07:14 ID:aFcCinZj0
>>628
お医者さんですか?
病気が治らないのはヤブだからでしょ?
偉そうなことは、ちゃんと責任とってから言ってほしいです。
632卵の名無しさん:05/03/11 22:14:12 ID:4+NTVN++0
ID:aFcCinZj0が実在の患者なら吉外以外の何者でもないが、、、
子どもを持っている親が、ここまで書き込みできる暇は
あるだろうか?

このスレは壮大な釣りのスレかもしれんな。ある意味すごいことだ。
頑張れID:aFcCinZj0 日本中の小児科医はお前のことが嫌いだし
日常生活で周りに迷惑をかけまくっているのだろうが、俺だけはお前を尊敬する。
633卵の名無しさん:05/03/11 22:25:36 ID:YugqMcQa0
>>631
小児科領域の多くの疾患は、自然治癒する。
一部の病気は、熟練した医師が正しい対処をしたとしても、
不幸な転帰をとることもある。
もちろん、医師の技量により、治ったり治らなかったりすることもあるが、
結果でしかみない一般人が、医師の実力を正しく判断するのは難しい。
医師同士であっても、他科の医師の力量はなかなかわからないものだ。
無知ゆえの暴走は、ある程度はがまんできるが、
己をふりかえることのないDQNの相手は絶対にごめん被りたい。
634卵の名無しさん:05/03/11 22:30:31 ID:n2O6I6nD0
相互リンク

【産科】病院でやなことあったら書いてね【小児科】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1109067380/l50
635卵の名無しさん:05/03/11 22:42:21 ID:UT3w1c100
627は絶対釣りと思われ
女性にみせかけた男性だろう
釣ろうと思って書いたときの文章にみえる
636卵の名無しさん:05/03/11 22:46:37 ID:Tvgp5xnt0
小児科はたしかに手間がかかる・・・かもしれん。
しかし、やっていることは手間の割りに大したことではない。

まあ、こう書くと、すぐに「きちがい!」と飛んでくるやつがいるが・・w
そこのバランスをどうするかだな。
やってることはほんと頭が下がるくらいくだらないこと。
ほっておいても治る患者ばかり。
637卵の名無しさん:05/03/11 23:06:26 ID:aFcCinZj0
あ〜あ、言い訳ばっかりしてないで、ちゃんと働いてくださいねw
医者になった以上、病気に対して責任をとるのは当然。
病院に行ったのに、悪化したり死んだりなんて、絶対にあってはなりません。。。
638卵の名無しさん:05/03/11 23:08:27 ID:CY/rlwVr0
小児医療が自己負担無してのがよくない。
医療は空気や水みたいに受けて当然、医者は患者に無料奉仕して当然と云った考えを助長している。
一時医療機関に全額たて払いしてお上から償還してもらえ、多少は医療の有り難みがわかるでしょう
639卵の名無しさん:05/03/11 23:13:51 ID:aFcCinZj0
またお金ですか。
子供は国の宝なんですよ。これ以上尊いものがありますか?
子供の健康は何物にも代えがたいです。
だから小児科は、だまって働けばいいんです。。。
640卵の名無しさん:05/03/11 23:19:43 ID:lm1WNXY90
>>639
ばかもの。
小児科医は国の宝なんですよ。
小児科医の健康は何物にも代えがたいです。
小児科医は自分が壊れない範囲内で働けばいいんです。

それが結局、一番多くの子供を救えるんですよ。
641東急不買:05/03/11 23:20:57 ID:j50MYssg0
膿を一滴も出さずに薬を塗るのではなく、膿を出し切ってから薬を塗らなければ意味がない。
642卵の名無しさん:05/03/11 23:22:35 ID:YugqMcQa0
>>637
>病気に対して責任をとるのは当然。

>>637
あんたバカ?
いまの医療レベルでは治んない病気はいっぱいあるんだよ。
自然治癒するインフルエンザだって、運が悪いと死ぬことだってある。
>病院に行ったのに、悪化したり死んだりなんて、絶対にあってはなりません。。。
って問診表に書いてくれよ。
「相互の信頼を築けない」って正当な理由で診療拒否できるから。
643卵の名無しさん:05/03/11 23:23:59 ID:lm1WNXY90
あと、大和魂では戦争に勝てないことは、太平洋戦争で学んだろう。

きちんとした資金投入や兵站の整備の計画を立てて、戦いに望むんだよ。
644卵の名無しさん:05/03/11 23:26:29 ID:lm1WNXY90
>>641
おまい、それはちがうぞ。

どう違うかは教えてやら無いが。
645卵の名無しさん:05/03/11 23:29:14 ID:tY+/JTgu0
ツリニマジレスカコワルイ
646卵の名無しさん:05/03/11 23:30:15 ID:aFcCinZj0
いいから働きなさい!このヒマ人が!!
あなたが主治医の子供が今急変したら、全部あなたの責任です!!!!
なんでもお金お金って、ほんと卑しいったらありゃしない。
知り合いの政治家の先生に言いつけて懲らしめてもらいますけど?
647卵の名無しさん:05/03/11 23:33:38 ID:2yg5JQ720
>知り合いの政治家の先生に言いつけて懲らしめてもらいますけど?
どなた?橋○○○郎センセ?
648Tc:05/03/11 23:34:39 ID:6xlaEb4a0
>>病気に対して責任をとるのは当然。
いや、病気に対してではなく、診療に対する責任でしょう。
人間はいつかは死ぬわけですから、診療の過誤がないのに
「病気に対する責任」は生じません。
あなたが当然というのには何か根拠があるのですか?
・・・と、釣られてみる実験其の一
649卵の名無しさん:05/03/11 23:36:41 ID:Eug8KNZp0
>>646
お前、釣りなんだろうが、うっとおしい。

>なんでもお金お金って、ほんと卑しいったらありゃしない。

誰もそんなこと言ってないだろう。お前こそ、金のことばかり考えてんだろう。
基地外。
650卵の名無しさん:05/03/11 23:42:16 ID:lm1WNXY90
>>646
>知り合いの政治家の先生に言いつけて懲らしめてもらいますけど?

ひさしをかしておもやをとられる 

っていうか、おまい脳に重大な疾患が隠れていると思う。
自覚してるか?
悪いこといわないから、あす、CTとってもらえ。
651卵の名無しさん:05/03/11 23:44:46 ID:UT3w1c100
だから釣りなんだってば
652卵の名無しさん:05/03/11 23:47:12 ID:tY+/JTgu0
釣り糸も針もはっきり見えてるのに爆釣できちゃうのが医者板の特徴だね。
653卵の名無しさん:05/03/11 23:49:14 ID:lm1WNXY90
医者のみんなは646の病気を解ってながら、黙ってるんだね。
656、マジでやばいぞ。明日CTな。
654卵の名無しさん:05/03/11 23:49:46 ID:aFcCinZj0
あ〜あ、子供のために命を削ってくれるお医者さんって、もういないんだね。残念!

それじゃ、ID変わっちゃうからもう、バイバイキ-ン!!
655卵の名無しさん:05/03/11 23:55:38 ID:UT3w1c100
654は小児科医なんだってば
だからむかつかせるキーワードをしってるんだよ
656卵の名無しさん:05/03/11 23:56:37 ID:aFcCinZj0
657卵の名無しさん:05/03/12 00:05:05 ID:M293Ic6+0
私の3歳の子も誤診されたことがある。
高熱があったので夜中総合病院受診したら検査もなにもなく
抗生剤だけ処方されかえされた。
点滴希望したけど『必要ない』と断られた。
その後3日間も熱さがらないので他の病院に行ったら肺炎だった。
結局入院したけどこれは明らかに誤診ですよね。
訴えてもいいのでしょうか?
658卵の名無しさん:05/03/12 00:07:50 ID:R6gnWMHT0
夜中に最初に診察する小児科医はお人好しすぎる
万全の体制の時以外は断るのが正しいね
これで時間外の誤診騒ぎはゼロになる
659卵の名無しさん:05/03/12 00:16:07 ID:GVbrvLfN0
>>657
肺炎に抗生剤投与は妥当な処置。
経口抗生剤の適応疾患に肺炎と明記されてるし。
夜中にしか受診しなくて検査しなかった事をあげつらう時点でDQN認定。
660卵の名無しさん:05/03/12 00:20:28 ID:2znk83hA0
また混じれ酢しとる
661卵の名無しさん:05/03/12 00:23:33 ID:ADnb3z4C0
>657  夜中に子供に点滴するのがどんなに手間暇か、大人の何倍も大変だぞ、
しかもその処置料はただ同然、やってられないよ。DQN患者親はお礼も言わん。
高熱があっても脱水が酷くなければ点滴なんかするか!
患者の希望で点滴するんと違うぞ、医者が必要かどうか判断するんだ。 
後医は名医と云うの、そんなもの誤診と違う、
662卵の名無しさん:05/03/12 00:30:32 ID:2znk83hA0
700ぐらいまで657に対する反論が永遠と続くのかよ
医者ならかかなくともワカッテルダロ
663卵の名無しさん:05/03/12 01:40:05 ID:BTH//FVw0
なんかすごいとこですね。ここ。
私は入院患児の親ですが、36時間ぶっ通しで働いていた研修医の先生が
いまにも倒れそうにフラフラになっていたり、いつ食事をとって
いるんだろう?と小首を傾げたくなるような状況を何度も見ています。
でも、何か事があると親に文句言われたり、陰口言われちゃったり
するんですよねー。
小児病棟って、医者と患者だけじゃなく、医者と患児と患児の親の
三者の人間関係だから、さらに難しい。
入院の場合はお付き合いがずっと続くけど、外来、それも救急は
その場限りだったりすると、DQN度も更にすごかったりして。
664卵の名無しさん:05/03/12 01:44:47 ID:BZSk3IFe0
663のばか
浮かれてる場合か、お前の子供がそういう慢性疲労医に診られたりしたら
親としてどう思うのか 患児の親からしてその程度の意識だから、
もう小児科医は浮かぶ瀬もない
665卵の名無しさん:05/03/12 01:59:53 ID:qzgW92P4O
やっと終わった…
お前らお休み
明日は7時起き
666卵の名無しさん:05/03/12 02:01:26 ID:qzgW92P4O
つーか社会保険庁の記事とか読むとマジでやってらんねぇよな…
小児科医ってマゾじゃないとできないな
今更だけど
じゃあ今度こそおやすみ
667卵の名無しさん:05/03/12 08:43:41 ID:MFnC3xFm0
夜の救急外来に来る患児の親へ
@いちいち点滴希望するな。ほとんどの場合は点滴なんかいらねぇ!
 必要ならあんたに言われる前にやってるわい!
 点滴なんてただの水じゃい!
 その分時間とられて診察が遅れるんじゃ。そのくせ待ち時間が長いなんて文句言うな!
A発熱くらいで13歳の中学生を救急車で連れてくるな!
 救急車は緊急自動車であってタクシーじゃない!
 その管轄で重症の患者がいればその人の処置が遅れて取り返しのつかないことにも
 なりかねんぞ。
B「昨日診療所で診察してもらって薬もらったのに熱が下がらない」って
 いちいち救急外来に連れてくるな。一日くらいですべての風邪がなおるか!
 連れてくるくらいなら家でゆっくり休ませてやれ。
C内科と小児科しかやってない市民病院に外傷の子供を連れてきて文句言うな!
 24時間365日なんでも診てくれると思うな!便利なコンビに社会に慣れすぎとちゃうか!?
 「市民だより」にも書いてるし、入り口にも書いてるやろ!

違うスレでも書きましたが・・・
668卵の名無しさん:05/03/12 09:04:26 ID:Spb8cjte0
>>667
C即刻外科の先生をおよびください。
対応に問題があったら発言をカルテに記載してもかまいません。
669卵の名無しさん:05/03/12 11:34:27 ID:ufVSPkav0
670卵の名無しさん:05/03/12 11:50:36 ID:rL71OLHf0
>667 ほんと、もっともですよね。あたしは外科医ですが小児科のせんせ方横で見てると気の毒です。
ひまな内科の何倍も働いても給料一緒で報いが少ない。小児科にならんでよかったと思う反面、小児科の先生方におおいに同情します。
671卵の名無しさん:05/03/12 12:55:06 ID:F/6qlfAB0
>667
それで、脳炎や痙攣起こしたら責任とってくれますか?
そういう対応したら、いろんなところに投書しますよ。
672卵の名無しさん:05/03/12 13:19:32 ID:CsT27vRA0
>>667
あんたみたいな人がいるから困っているのです。
まじめに働いてください。
673卵の名無しさん:05/03/12 13:21:21 ID:V9ahY6jT0
>>671
責任は感染させた親の管理責任だと思うよ
医学上必要な事を省くわけじゃないんだから
希望するならそれそうおうの経済負担の上にやってくださいな
674いのげ:05/03/12 13:28:54 ID:GJJtxOvH0
まじで点滴の効果をマジックと勘違いしてるアホ大杉
義務教育で点滴は塩水ですと教える必要があるのではないか
675卵の名無しさん:05/03/12 13:50:07 ID:2QZ7n0Nd0
>>667の主張はきわめて妥当。
まじめそのものじゃないか。

必要でないことを実施しないのは保険医の使命。
その上で、脳炎や痙攣起こしてもそれは運命だ。

ダイ○ップくらいは渡しといてもいいが。
676卵の名無しさん:05/03/12 14:00:51 ID:MFnC3xFm0
672へ
現実を知らないだけやろ。
お前にとやかく言われたくはない。みんなまじめに必死に働いている。
671へ
親が望む処置をしたところで結局は脳炎や痙攣を起こす子は起こす。
まぁダ○アップくらいは出して説明しときますが・・・。
要は親の自宅観察・自宅管理の問題が大きいのであって
それを医者のせいにして責任逃れをして金をとろうという魂胆みえみえ。
677卵の名無しさん:05/03/12 14:03:04 ID:BZSk3IFe0
そういう悪質な親が小児科をカモにするから、ますます小児科医の減少が
続くわけで・・・
678卵の名無しさん:05/03/12 14:05:45 ID:z94L30NV0
医師の苦情などを扱って忠告、指導をしてもらう
協会等 知りませんか?
679卵の名無しさん:05/03/12 14:06:05 ID:MFnC3xFm0
667ですが
668さんへ
一応当院の約束事項で緊急に処置が必要なら
外科当直医を呼ぶことになっています。
ただ、「あそこの病院は連れて行けば何でも診てもらえる」と
勘違いするひとが増えると病院の機能がパンクしてしまうので
他院へ行ける人には行ってもらっています。
680卵の名無しさん:05/03/12 14:09:01 ID:V9ahY6jT0
>>678
協会じゃないけど「知ってるよ」(←返事)
まぁ教えてくださいだと返事せんけどな(w
681卵の名無しさん:05/03/12 14:13:55 ID:HIdHGzBZ0
点滴すれば楽になると世の中に思わせてしまった原因は
内科の開業医じゃないのか?

内科のクリニックに風邪で受診すると、「楽になりますから
点滴しますか?」と言われるらしい。
外科のクリニックでは風邪で点滴なんてしないぞ。っていうか
している暇はない。
内科は暇だし、点数稼ぎのために必要もない事してやがる。
DQN患者やDQN親を作るのは内科の開業医だろ。
夜間救急の病院にDQNをつれてこないように自分のクリニックで
夜間対応しろよな。

682空海和尚降臨 ◆quH1vF/88k :05/03/12 14:15:02 ID:3WcLpL9A0
>>676
俺が当直のとき、待合室で高熱、ひきつけ起こしたガキがいた。
(内科兼小児科当直)
すぐ止めて元気に帰ったけど。ひきつけを起こしたことが、
待たされたせいだと、集団で囲まれたことがある。
クビ掴まれて、待合室を引きづり回された。
でもカルテ見ると、前に小児科にかかった過去があって、
その小児科の先生がキチンと対処法説明しているのだ。
それを全く履行せず目の前の医者を囲んで恐喝するバカ親。

愚民が増えすぎている。
683卵の名無しさん:05/03/12 14:19:36 ID:V9ahY6jT0
>>682
素直に暴力行為で警察へ通報しましょう
684卵の名無しさん:05/03/12 14:28:08 ID:rgiPCl5wO
>>682
説教かましたらいいのに。
私は上司が凄いので、日々学んでます。(笑
685卵の名無しさん:05/03/12 14:32:37 ID:+dB9gbAnO
>>682 マスコミと警察呼んだらいいのに
686空海和尚降臨 ◆quH1vF/88k :05/03/12 14:39:48 ID:3WcLpL9A0
長年に及ぶ臨床生活の中で1のような愚民をぶっ潰すことが
生きがいになってきました。
愚民のための政治など不要だと思う。
医師の皆さん、蜂起しましょう。
687空海和尚降臨 ◆quH1vF/88k :05/03/12 14:54:43 ID:3WcLpL9A0
  _____
  ||// ∧_∧|∧_∧   
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 子供が気になる。なんかウザイ。      
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   )  私は何も出来ない、したくない。責任取りたくない。
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  || ●   ●|∧_∧
  ||   ( _●_)(n´・ω・n) そうだ病院いって全部医者の責任にしちゃえ。
  ||、   |∪| |(     .)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
688卵の名無しさん:05/03/12 16:01:52 ID:0YCOQYqj0
>428 さんではないけど、オレもこのスレ読んで
本気で小児科医辞めようと思ってます。

今は事情があって辞められないけどあと半年後には辞表出すつもり。
大人、子供含めてこの国の医療には失望しました。
689卵の名無しさん:05/03/12 16:04:32 ID:0YCOQYqj0
>428 さんではないけど、オレもこのスレ読んで
本気で小児科医辞めようと思ってます。

今は事情があって辞められないけどあと半年後には辞表出すつもり。
大人、子供含めてこの国の医療には失望しました。
690卵の名無しさん:05/03/12 16:50:34 ID:DCcLAf4z0
>>682
小児科なんか受けるからだよ。馬鹿じゃねーの?
691卵の名無しさん:05/03/12 16:51:16 ID:V9ahY6jT0
>>688
医者に向いていないんじゃなくって
奴隷に向いていないだけだから(>428もそうだけど)

他の科目の医者なら普通にできるかもしれん。
少なくともドロップアウターならいくらでも向いていると思うし
まともな人間の大半はそうだから気にすんな
692卵の名無しさん:05/03/12 16:53:05 ID:DCcLAf4z0
>>689
何年やってきたのか知らんが、よく頑張った。人権を取り戻せるんだから頑張れよ。
丸め込まれるなよ。
693saku:05/03/12 19:03:55 ID:/VcL6zlY0
>18 なんのこっちゃ


694たあ:05/03/12 19:04:45 ID:/VcL6zlY0
>693いまさら^^


695卵の名無しさん:05/03/12 21:18:36 ID:ZMcwMNcS0
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/mas/backnum2/next.html
よい子のみなさん、見てくださいね☆明日あさ9時30分からでーす。悪いおとなになってはいけませんよ、病院はサービス業なんですから。
696卵の名無しさん:05/03/13 01:10:31 ID:a6z8a7sV0
今日は平和だなー、みんな、もう飽きた?
697age:05/03/13 01:13:54 ID:ZeUhYKex0
age
698卵の名無しさん:05/03/13 01:16:03 ID:j2uLVr6B0
亀だけど・・
>>657
3日も放置しておいて肺炎になった、誤診だなんて・・
次の日の、正規の診療時間にかかりつけに行けば
いいんでないの?
その3日で肺炎になったのかも知れないしね。
699卵の名無しさん:05/03/13 01:17:00 ID:gQ2aeU7g0
>>695
ちなみに これは東京で見れるのだろうか・・
700卵の名無しさん:05/03/13 01:50:50 ID:tOPa4oHh0
701卵の名無しさん:05/03/13 02:17:39 ID:gQ2aeU7g0
>>700
サンキュ〜。
702卵の名無しさん:05/03/13 02:48:57 ID:W0WICLCl0
風邪でも何でも点滴すれば治ると言うのは、やっぱり昔の内科医の問題かも。
今は、患者が注射してくれだの点滴してくれだの要求してくる。
効果無いから適応はないと言っても、じゃ他に行くという感じ
テレビでも、風邪をひいたら病院に行って注射を・・・という感じでやってるから
点滴は自費にしたら良いかもね。
と言っても数百円だったら、あまり効果ないか
703卵の名無しさん:05/03/13 11:33:18 ID:dibTBQNf0
>>695
見ました。病院の規則は行き過ぎですよね。
どうして面会くらい自由にさせてくれないんでしょうか…
当然の権利なのに。
それに入院や退院も医者が決めていいことなんでしょうか…
患者の権利を守ってくれる病院が増えることを望みたいです。
704卵の名無しさん:05/03/13 11:47:54 ID:8ITlBwv10
おめーらがいると医者も看護婦にも仕事の邪魔なんだよ

それ位わからねーのか?
705卵の名無しさん:05/03/13 11:59:54 ID:dibTBQNf0
病気の家族や友達を心配してるのに…
それはあんまりです。いつでも会えるように配慮するべきですよ。
706卵の名無しさん:05/03/13 14:27:38 ID:8ITlBwv10
だーかーらー、
看護婦だって清拭やら何やら周りの世話してやらなきゃいけないし
こっちも検査やら処置やらしなきゃならないの!

家族やらが部屋や廊下にゴチャゴチャいられると出来ねーだろうが。

オメーラの気持ちなんて十分承知してんだよ。
病人は病院に何しに来てんだ?
治療しに来てんだよ。家族の気持ちとやらを最優先させたいのなら
自腹切ってそういう金持ち相手の豪華な特別室にでも入院しろっての。
707卵の名無しさん:05/03/13 14:31:13 ID:a6z8a7sV0
釣りにマジレ酢というより、自作自演にみえる。
708働いとるがな土日も小児科医:05/03/13 16:41:59 ID:u6dXyrGH0
> それに入院や退院も医者が決めていいことなんでしょうか…

釣りでしょ、さすがに(苦笑
709卵の名無しさん:05/03/13 18:44:48 ID:h6wjNYjD0
>>703のような糞バカが、病院にインフルエンザウィルスやMRSAを持ち込むんだなぁ................

>>703、人殺し!!
710卵の名無しさん:05/03/13 19:11:37 ID:b6eIcRWt0
小児科医辞めたとして、どんな仕事あるんですか?
711卵の名無しさん:05/03/13 20:16:59 ID:bFw/rRGm0
俺の今の病院は夜中だけでも小児が100人近く来るんだけど、
その日はとくに多くて3時間待ちの状態だった。

診察室に入ってくるなり
父親『きさま何時間待たせるんだ』と俺のむなぐらをつかむ。
母親『2時間も待たせて!子供の命を何だと思ってるの!』と叫ぶ。

食事もとらずトイレにも行かずに頑張っていた自分が虚しくなった。
712510でつ:05/03/13 20:27:06 ID:Vcx/bPJn0
>452
医局の口約束や院長の泣き落としなんか、な〜んも気にする必要ないぞ。
君が心身を病んでしまったあと、君と家族の人生を医局や院長が保証してくれるわけじゃ
なかろ?

欠員状況で、人員補充のカラ手形を切られまくるのがオチじゃないの?

辞めろ、辞めろ。

君は十分に働いた。これ以上は君の心身を壊すぞ。

なんなら、労働基準監督署に相談に行けば?
713卵の名無しさん:05/03/13 20:49:10 ID:7taqwyNC0
この前、高熱の子供がきて抗生剤を出したら、親に抗生剤が必要ですかと質問されました。
わかっている人はわかっていると思いました。
714卵の名無しさん:05/03/13 20:57:42 ID:AzJK/8O40
711よ
そんな環境で働いているお前は、ガキの親より病んでいるぞ

みーんな御愁傷様

南無
715卵の名無しさん:05/03/13 21:14:46 ID:r+iNwTiT0
>>711
他にいっぱい待っている状況を知りつつ、順番抜かされたとかでなくて、
医者に文句を言うだけでなく、手まで出すようなsuperDQNって本当にいるのか?
そんな文句は看護師とか事務に言われてるのはよく聞くが、
これから便宜を計ってもらうべき人=医師に対して高圧的態度でよく出れるな。
まあ、人智を超えるからDQNたる由縁なのだろうが、自分は幸い遭ったことないな。
716卵の名無しさん:05/03/13 21:16:07 ID:BhkE2a070
>>710
保健所の所長がいいのでは。
公務員だし、一応は所長という肩書きもつくし。
生命保険の社医という手もある。

どちらにしろ人間らしい生活はできるよ。
717卵の名無しさん:05/03/13 21:20:40 ID:h6wjNYjD0
>>715
漏れはあるぞ。
患者さんを入院させるために、その患者さんのために時間をやや多めに取っていたら、
別の外来患者が騒ぎ出した。入院手続きが終わったら、ボロクソに怒ってやったが、
騒いだ連中もキチンと聞いてたな。

ただし当方精神科(w
>>711さんの患児の親は、精神分裂病や非定型で退行を余儀なくされた患者さん達よりも、
社会性に劣っているといえる。
718卵の名無しさん:05/03/13 21:55:19 ID:uQRxezRu0
当方素人で実情は分からないのだが
超マゾ、あるいは菩薩レヴェルくらいの人でないと務まらないので?
719卵の名無しさん:05/03/13 22:09:18 ID:L78z+SGH0
715よ
今じゃ、711の話なんてどこにでもあるぞ。
お前、そんなのに遭ったことないって、ホントに小児科医か?
当直したことある?
720卵の名無しさん:05/03/13 22:11:39 ID:mrYG8wkb0
良い病院全国1位は、都内の小児科でしたね。
721卵の名無しさん:05/03/13 22:13:58 ID:L78z+SGH0
しかし、このスレ立てたようなやつが普通に生活してんだから世も末だな。
子どもの発熱が全てに優先するのか。。。ハー、、
こうなっては社会全体が病気だね。

子どもの時間外は自費にしようぜ。それで問題は一気に解決。
なんでそれができないの?
722象 ◆iVhzbcoEPg :05/03/13 22:19:42 ID:a533H6Qd0
今日、NHKで佐久の研修医達の生活をやっていたね。
NHK少し見直したぞ。
マスコミは少し医療現場を見つめてほしい。救急とか、最先端の医療じゃなくて、
深夜汗を流している小児科医とか、子供を連れてくる親の態度とか言動とか少しは映すべきだ。
地方中核病院の医者達がどういう労働環境に置かれているか、医者達の悩みとか伝えるべきだ。
723卵の名無しさん:05/03/13 22:49:55 ID:dibTBQNf0
703です。みなさんの身勝手な書き込みにはがっかりしました。とても暗い気持ちです…
子供をもつ親だって、昼間働いてるのを知っていますか…
忙しいのはだれだって一緒ですよ…それなのに自分たちだけが働いてるみたいに言わないで下さい。
こういう意識だから、医療被害や健康被害が無くなりませんね、そう思いますよ。
人の命がかかってる仕事ですよ、ちゃんとまじめにやったほうがいいんじゃないの。

 * * *

708さん、医者のひと言で入院させられるのは人権侵害と思いますけど違いますか…
それから釣りって何のことですか。
724卵の名無しさん:05/03/13 23:02:57 ID:HwadhssF0
>>723

医者が医療上必要と認めた入院を拒否する 馬 鹿 親 は子供に対する
人権侵害といっても差し支えない。
725卵の名無しさん:05/03/13 23:05:02 ID:h6wjNYjD0
>>723

>708さん、医者のひと言で入院させられるのは人権侵害と思いますけど違いますか…
入院が嫌なら、自由にすればいいんだよ。その代わり、死んでも誰も責任を負わん。
簡単な話だ。
世間で働いているというのに、実に世間の常識の欠如した人間だな。
726卵の名無しさん:05/03/13 23:06:15 ID:uQRxezRu0

真性の基地(ry っているもんなんですね・・・恐ろしすぎる。
小児科医の皆さん、心中お察しします。
727卵の名無しさん:05/03/13 23:09:03 ID:X2VcVO9W0
>>723
あなたは
小児科じゃなくて
早く神経内科へ行かないと。
人を見舞う云々じゃなく
あなた自身が一番重症ですよ。
728卵の名無しさん:05/03/13 23:19:58 ID:aA3sB9s00
人権擁護法が成立すれば、患者の親に諭しの言葉をいったとしても
「人権侵害だ」の一言で人権委員会が小児科医を捕まえにやってくる。
早くこの法案成立を急ぐべきだろう。
729卵の名無しさん:05/03/13 23:25:29 ID:YVm4NX3D0
>>727
×神経内科
○精神科、神経科
730卵の名無しさん:05/03/13 23:28:58 ID:btyuoeZv0
熱だけで夜中受診するの勘弁してくれ。
時間外は1万円ぐらいとっていいんじゃない?
731卵の名無しさん:05/03/13 23:32:17 ID:5oxBZIWz0
>723
なかには小児科医としていかがなものかという発言もありますが、
一生懸命やっても、話を理解しない、どうしても待たされてしまうことは
しょうがないことなのに(誰もあなたの子どもをほっとこうなんて思っていません。
せん)待たされたと言って怒る、そんな生活してたら、
親の心配取るために医者になった感じになるんです。
小児科医を目指したモチベーションがなくなっていくんですよ。

誰も小児科医が子どもの事に文句つけていないですよね。子どもは好きなんです。
すべて親に疲れてるんです。もっと子どもを見てください。
仕事も大事かもしれませんが。祖父母、保育園に任せっきりじゃないですか?
732卵の名無しさん:05/03/13 23:34:11 ID:qV1PlRIv0
>>731
小児科なんか馬鹿しかやらんぞ。やめろ、やめろ。
733卵の名無しさん:05/03/13 23:40:34 ID:5oxBZIWz0
>732
たしかにそうかも・・・
でも、重症患者とか治療して元気になったり、
未熟児で、苦労したんだけど、ほとんど障害なく、
成長して、顔見せてくれたりしたのは、うれしかった。
成長が見られるのが楽しい。
その感動のために、どれだけ自分勝手な親にやられなければ
いけないかと考えるとつらいけど。
734卵の名無しさん:05/03/13 23:43:58 ID:dibTBQNf0
病気はなにも昼間だけじゃありませんよ…どうして24時間やってないんですか。
それに、急病だから来てるのにたくさん待たせて何とも思わないの…待ってる間に悪くなったらどうすんの。
だから医療被害を受けるのはいつも弱い患者です。子供が好きならもっともっと常識を知って下さい。
735卵の名無しさん:05/03/13 23:44:32 ID:YVm4NX3D0
一部のDQN家族のせいでまともな家族にまで負担がかかる。
結局医者側としては、家族と患者は全て皆DQNということを前提
にしなきゃいけなくなる。
アメリカの産科医が訴えられるリスクのために多額の保険に入ら
なきゃいけないのと構造は同じだ。悪貨は良貨を駆逐するのだ。
736卵の名無しさん:05/03/13 23:45:37 ID:YVm4NX3D0
>どうして24時間やってないんですか。
【病院が土・日・祝日は休診ってどうよ?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1105858147/
737卵の名無しさん:05/03/13 23:46:09 ID:a6z8a7sV0
dibTBQNf0のIDをみて、
BQNという新しい2ch用語を作ってみてもいいかもとおもた

もうすぐかわっちゃうけどねw
738土日当直常習者@働いとるがな ◆pVFvDNoTvQ :05/03/13 23:49:48 ID:u6dXyrGH0
今でも「釣り」だと思ってますが、それでもお答えします

あなたが入院したかったら入院なのですか?
状態が悪いから入院なのでは?だとしたら帰る理由は何?
入院したくないのに入院「させられた」とお思いなんでしょうが、何故に入院がイヤ?
入院しないと生命に関わる危険があるとしても?

> 子供をもつ親だって、昼間働いてるのを知っていますか…
医者だって夜寝ないと死んじゃうこと知ってますか?
「昼間働いているから昼間に子供を病院には連れて行けない」から時間外に受診するのはよくない
自分の仕事を優先できる位、子供の状態が重症でないのなら、何故に急いで夜中に受診する必要があるのか?
それほどまで(急に)ぐったりしてきたから?
なら なおさら入院が必要でしょうねえ

ま、やはり釣りなんでしょうけど
732見ればなおさらそう思いますね

739卵の名無しさん:05/03/13 23:51:11 ID:X2VcVO9W0
>>734

>病気はなにも昼間だけじゃありませんよ…どうして24時間やってないんですか

じゃぁ自分で医学部へ入学し、開業して24時間営業したら如何でしょう。
自分ができないから『おまえらやれよ』ってほざいてるのなら
貴方が一番非常識なんじゃないですかね。
740卵の名無しさん:05/03/13 23:52:31 ID:5oxBZIWz0
>734
患者は強いと思いますよ。
24時間やっていないのは、制度上の問題であって、
小児科医うんぬんの話じゃないでしょ。
なにか行動しましたか?いつも文句言ってる病院にじゃなく、
もっと大きなとこに。
患者は強いんだから、もっともっと違うところに文句言ったらよろしい。
741象 ◆iVhzbcoEPg :05/03/13 23:56:29 ID:a533H6Qd0
日本の医療は貧しい。
もし、夜間の戦力が今の二倍であれば…
それを許さない理由が何か、考えたことはありますか?
742Dr.からす:05/03/14 00:20:39 ID:bQMab5XS0
発熱1〜2日目でその原因がviralかbacterialか完璧に区別できるDr.はいらっしゃいますか?
(他の症状にもよりますが・・)まあ、元気良ければまず点滴はいらんと思うがね。
Influenza陰性なら、区別できんから何らかのantibioticsを処方する小児科医は多いと思います。
「風邪による発熱だから、antibioticは出さん」と言うDr.にその根拠を聞きたいですね。
夜間・休日など細菌培養検査ができず、antibioticsを使うと起因菌が分からなくなる場合は別ですが・・
ついでに、一般的に市民病院の部長クラスの小児科医ほどしっかり診断つくまでantibiotics使うな!と
やたら拘るのも解せない。bacterial meninngitisが心配なのはわかるけどね。PRSP肺炎やH.influ肺炎が
今、やたら多いのは当然知っているよね。
743510でつ:05/03/14 00:29:45 ID:J1Pniz+40
>730
深夜・乳幼児・初診だけで、さてさて保険診療何点加算でしょう?

#でも、アホな自治体が税金無駄遣いして「自己負担ゼロ」とかドアホな事してんだよな。
744510でつ:05/03/14 00:34:07 ID:T2TLDdEx0
>723
身勝手もそこまでいくとゴリッパですね。
病院の看板の診療時間を御確認されては?
『「自称」急患』って言い逃れはなしね。
723には「仕事で日中受診できない」って趣旨を記されてるんだから。
文句は、
 日中に子供の健康を守るための休暇を取らせないような、アナタ自身のお勤め先
に仰って下さいな。
745象 ◆iVhzbcoEPg :05/03/14 00:36:31 ID:7S9Bwcwx0
洩れの妻も
「小児科無料だと、なんだかかえって有り難みが薄れるわねー」
と申しておりまする。
746Dr.からす:05/03/14 00:46:17 ID:bQMab5XS0
>>745
有料になってもいいけど、有料になったら高いアレルギー検査や
インフルエンザの検査は今ほどやらないよ。もしそれが陰性なら、
ブスっとして帰る親御さん多いにきまってますから。
747象 ◆iVhzbcoEPg :05/03/14 01:06:41 ID:7S9Bwcwx0
からすさん、
せめて夜間だけでも、もうちょっと色付けてね、っと…

でも、大事な自分の子供のことなら少々の出費は無問題では>>最近の親
748卵の名無しさん:05/03/14 01:07:47 ID:t4RIx4+h0
乳幼児の医療費制度、正規の時間内に限るってことにしたらいいんじゃないかなー
と、いっぱんじんが呟いてみる…。
749卵の名無しさん:05/03/14 01:24:26 ID:Pn/Xvf6S0
>>742
バクテリアと細菌の区別が出来ないから、抗生剤を投与しましょうと言うのはおかしくないか
何を持ってインフルエンザ陰性とするのかわからない
風邪による発熱=ウイルス性だと思うが、それに抗生物質を出す奴の気が知れない
親から言われれば出したくもなるだろうけど、きちんとEBM説明して納得させるのが医者だろ
750Dr.からす:05/03/14 01:31:36 ID:bQMab5XS0
>>749
>きちんとEBM説明して納得させるのが医者だろ

では、貴方はどのようにそのEBMを説明していますか?具体的にね。
751Dr.からす:05/03/14 01:33:46 ID:bQMab5XS0
というか、何をもって「風邪」と言い切れるのか・・
ということを742で聞いているんだが。
752Dr.からす:05/03/14 01:41:54 ID:bQMab5XS0
>>749
まさか、貴方、発熱の子ども全員に血液検査しているわけではないですよね。
753卵の名無しさん:05/03/14 01:49:36 ID:k41dFAAh0
EBMいちいち説明できないほど忙しい外来…orz
754Dr.からす:05/03/14 01:54:44 ID:bQMab5XS0
例えばですよ。38〜38.5℃の熱が2日目で来院したとします。鼻水少し、
痰がらみの咳がひどくなってた。元気はよい、ラ音なし、咽頭発赤は中等度〜真っ赤。
まあ、普通は風邪と思われますが、この場合も貴方は抗生剤を出しませんか?
755象 ◆iVhzbcoEPg :05/03/14 02:02:40 ID:7S9Bwcwx0
>>からすさん
洩れの場合…だします。だします。
洩れの抗生剤投与判断基準は痰がからむかどうかです。
単純すぎます?
756卵の名無しさん:05/03/14 02:03:22 ID:I9N/OUbG0
bacterialかviral重傷度が違う感じがします。それ以外にも原虫もいるし。
ただ、発熱1,2日じゃ、抗生剤が必要かなんて難しい。
どっかの開業医に午前かかり、抗生剤がでてないから違う病院かかったりする親
いるので、感染がどちらかということじゃなく、親を見て考える。
あんまり言う親には、発熱初日ぐらいだったら、何十年前からあるセフェムや
学童ならMC系出すけど。抗菌効果期待してない。
そもそも内服で治癒しないと思う。bacterialだと



757Dr.からす:05/03/14 02:13:00 ID:bQMab5XS0
>>756
>抗菌効果期待してない。
>そもそも内服で治癒しないと思う。bacterialだと

溶連菌(何でも)、百日咳菌(EMなど)、肺炎球菌の初期(メイアクトなど)
、インフルエンザ菌の初期(メイアクトなど)は今のところ効くと思うが。
758卵の名無しさん:05/03/14 02:19:09 ID:bp7Q68JI0
ちょっと話ズレるが、小児科に最新医薬品が揃ってればどんなに助かるか。
定番のPLでなく、ウィルスの根本治療が出来る物が欲しい。これさえあれば・・・といつも考えてる。

Lilly辺りが遺伝子組み換え技術を採用した優秀なAntiDope万能薬を開発してると耳にしたことがあるが、
一般医療誌を読んでも全く紹介されてないのは何でだろう。国内では未定なのか一応機密事項なのかわからんけど。

最近だと、超即効性のインスリン製剤も遺伝子組み換えされたLillyのヒューマログの反響は結構大きかったね。
Phizerも遺伝子操作の危ない研究してるのは周知の事実として置いといて、各社の遺伝子技術に期待するよ。
759卵の名無しさん:05/03/14 02:22:30 ID:I9N/OUbG0
当直中。
今電話で、いぬにかまれて、軽い傷あるんだけど、
母乳あげてよいか?とのこと。
明日じゃだめかなぁ・・・。
心配ならあげなきゃいいじゃん。
おばあちゃんがたには、時間外に診て頂いてありがとうといわれます。
おかあさんがたにはいつでも何でも診て当然といわれます。
心配で来てくれるのはいいけど、悲しくなる態度取るのは何ででしょう。
760卵の名無しさん:05/03/14 02:32:32 ID:I9N/OUbG0
だからって年齢考えず、メイアクト、ジスロマックばっかだすようになっちゃダメでしょ。
さいしょっからPRSP、BLNAR、他マイコ考えたらそうなるじゃないでしょうか?
熱だけで考えず、臨床症状から適切な感染症を考え、必要な検査
進めていくのが臨床科じゃないでしょうか?それで薬考えたら?
761卵の名無しさん:05/03/14 02:34:17 ID:bp7Q68JI0
>>759

人間性は置いといて、完全に医者としての意見。

医療のプロとして、感謝を金として受け取っていると考えるべきだと思う。
確かにDrをぶんなぐるような精神科領域の患者もいるけど、処置入院したいか聞くとおとなしくなる。
患者と個人的な関係になることもなければ、並のことでは感情的になることもない。
「患者」としてある程度見下して意識すれば、小さな点は気にならなくなるもの。

人を見下して話すのは決して良いことではないけど、シビアな医療現場では大切なこと。
そうでもしないとこの世界では生きていけないよ。人の負を背負い込んで自殺するようなことにならないようにね。
762Dr.からす:05/03/14 02:53:17 ID:bQMab5XS0
>>760
今までの全文読んで、理解してからレスしてね。ピントずれてます。
ではでは、おやすみなさい。
763卵の名無しさん:05/03/14 07:58:48 ID:oI+BdVag0
潜在性菌血症に対して
経口抗生物質を投与しているか否かによる
経過の違いについて言及した論文はないかな?
764卵の名無しさん:05/03/14 13:01:24 ID:2V+rX/yU0
>>744
734も本当は患者が弱者なんて思ってないよ。
自分より強いと思ってる勤め先には文句言わないで、
弱いと思ってる医者には文句たらたら。
765卵の名無しさん:05/03/14 13:18:22 ID:47mbhmM50
私は医師ですが、子供が保育園で骨折をした時に早退をしましたが・・・。
766DQN度真剣勝負:05/03/14 17:46:46 ID:MjZBA1ZL0
毎日DQN丸出しの書き込みを続けている1と他のスレで書かれていたコイツとでは
どちらが勝っているでしょうか?




『おろしたいんです』
まず診察しましょう。う〜ん10週ですね。
『おいくらかかりますか?』
@@@ほどです。
『こっこまります!お金ないんです』『分割でおねがいします』
そりゃ無理です。
『だって宣伝で...』
うちはやってません。保健所に相談してくださいね。
『じゃあどうしたらいいんですか!(いきなり逆切れ)このまま産めって言うの!
初めから値段とカード使えないって聞いてたら来なかった!あーいい加減な
病院ね!!どうなってもいいってわけ..は〜無責任な!』
あなたが考える事です。合わない、信用できないというなら他の病院あたって
ください。
『診療拒否かよっ!ううう訴えてやる!』
どうぞご勝手に。
767卵の名無しさん:05/03/14 18:17:53 ID:7+4Jr3vx0
766の症例の方がばか丸出しでかわいい。
1(734なんかも同一人物?)は利口ぶっててカワイクナイ。
768510でつ:05/03/14 23:51:05 ID:Rvrt5b320
>766
これから、問診票の項目に「支払い能力の有無」も含めては如何でしょうか。
あと、各種カード取り扱いの表記がない医療機関で「カード使えない」って騒ぐのも --;;

#冷たい川に浸かるとか、ジャガイモの芽を○○とか、昔々の方法を日出処天子でも読んで
#調べて頂いてはいかがかと
769卵の名無しさん:05/03/15 00:44:03 ID:o7M1/KPb0
中○産の人工流産ピル使えばどうにでもなりますよ。
未承認薬だけあって決してお勧めはできませんがね。
770卵の名無しさん:05/03/16 18:18:20 ID:gle0bCWL0
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1109067380/141
↑ここにもバカ親が・・
771卵の名無しさん:05/03/16 18:26:26 ID:M+IjUW270
>>770
そこのスレで数少ないまともなレス。

> 105 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:05/03/13 14:32:36 ID:fGLtT4x/
> ブラックジャックでもいい。
> でもうちには払えるお金が無いわ。
772卵の名無しさん:05/03/16 20:35:43 ID:mw6ZCCum0
>>770
親も親ですが、間にはいっている看護師が話をややこしくしているような気もします。
773卵の名無しさん:05/03/17 23:17:32 ID:RILEcV1y0
>でもA先生はろくに聴診しないし、状態も聞いてこないし、
>血液検査や尿検査とかの数値でしかみてないから納得いかないヽ(`Д´)ノ

病気である以上、軽症者も重症者も分け隔てなく手厚いサービスを施してもらう。
それが患者として当然の権利です。
小児科医は決して怠けてはいけません。
これからは1日3回は回診するようにしましょう。
とくにロタの患児には、毎食前後と食間に腹部の聴診をしましょう。
さらに3日に1度は病室で患児と添い寝すれば、もう言うことありません。
いつも自分たちだけを診てもらいたい、わがままなおかあさんも、
きっと許してくれるはず(^O^)


あー、小児科やめてよかった!!!

774卵の名無しさん:05/03/19 12:44:21 ID:foaM0O5e0
世の中の摂理

1.まず年寄りは早く死んでもらうほうが国家財政には良い
2.そこで医療費はGDP8.5%で充分だ(低医療費政策)
3.その分公共事業にお金回して儲けようぜ(日本の公共事業費はG6の公共事業費の総和より大きい)
その結果、政治家・土建屋が甘い汁を吸う
4.製薬会社は献金してるので優遇しようぜ(医者よりMRの方が儲かるという現実)
5.厚生労働省にも公益法人作らないとな(公益法人数NO.1)
6.俺達に非難が来ないようにマスコミ操作して医者を悪役にしようぜ
7.報道の効果で国民は医者を敵視しているよ、これで悪い医療政策から目をそむける
ことができるよ
8.裁判官にもコネ作って医者を悪役にしないとな 逆らう裁判官は地方裁判所どまりだ
9.弁護士の数を増やしてその分、医療分野からお金を稼げるようにしよう
医者たたきにも使えて一石二鳥だな
10.看護協会などうるさいからコメディカルの労働環境は守って、医者を孤立させよう
(実際、大学病院だと看護師には人権あるけど医者にはないも同然)
11.医者はプライドの高い馬鹿だからきっとがんばり続けてくれるだろうなあ、うひゃひゃ
775卵の名無しさん:05/03/20 14:20:19 ID:ITZLBY1z0
当直帯に子供連れてこられても明日の昼に来てね〜って帰すだけだから余計に手間がかかるだけだよね。
病院まで連れてこられる子供の負担考えるとDQN親の子ってすごくかわいそうだ。

昼間は仕事してるから無理だっつーても、医者なら24時間不眠不休で仕事できるって論理にはならんわな。
アホみたいなくだらない軽症のせいで重症患者を殺すことにもなりかねん。
自分だけよければいいっていうDQN多すぎ。

CPA診てるときに「いつまで待たせるんだ!」と怒鳴られることもあったなあ・・・。
訴訟にかかる費用を全部持ってくれて、責任もとってくれるなら先に診てもいいけど。・・・よくねーな。
776土日当直常習者@働いとるがな ◆pVFvDNoTvQ :05/03/20 15:23:14 ID:P3V6/Fsl0
>>775
結構はげどう

>・・・よくねーな。
冷静ですね、先生


777卵の名無しさん:05/03/20 15:50:15 ID:4WAKndhF0
777
778卵の名無しさん:05/03/21 00:25:22 ID:uyyJpsMPO
日曜なのに親切に見てくださった総合病院の小児科の先生、ありがとうございました。
まだ若かったけれど、ゆっくりお話を聞いてくださって、さらに採血した娘にも『よく頑張ったね』と廊下で話し掛けてくださって、感動しました。
途中、緊急オペでいなくなってしまい、息をきらせて戻られたのを見てほんとに大変なお仕事だなぁと思いました。
開業されたらぜひ私を働かせてくださいませ。
779卵の名無しさん:05/03/21 00:30:34 ID:+z3cFbgS0
不真面目な小児科医はまじめな眼科医より働いてるように思う。
780卵の名無しさん:05/03/21 00:51:02 ID:gcu6tkRf0
小児科医が緊急オペでいなくなるw
781Dr.からす:05/03/21 00:55:44 ID:VaQ/Ok2k0
>>778
開業したので、是非うちに来てください(w  看護師ですか、事務ですか?
782卵の名無しさん:05/03/21 00:55:46 ID:uyyJpsMPO
産科の帝王切開だと聞きました。
783卵の名無しさん:05/03/21 01:28:17 ID:OwouMHZqO
親御さんが素直に感謝してるんだから茶化すなよ
784Dr.からす:05/03/21 01:32:10 ID:VaQ/Ok2k0
すみません。。
785卵の名無しさん:05/03/21 01:37:36 ID:y7X2L0KQ0
>>770
そのスレ、いい流れになってきてる。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1109067380/171-
786卵の名無しさん:05/03/21 02:20:34 ID:qqPYHzlB0
>>784

783は780に対してだと思われ
787卵の名無しさん:2005/03/21(月) 04:10:53 ID:0zjSXomA0
私は先天性の疾患を持つ患児の親ですが。。。
入院、手術、外来などを経験していくと、医者の大変さがよくわかる。
入院も数週間とかだとなおさらよく主治医他のセンセの動きが見える。
だから救急で行くのはなるべく避けたいけど、どうにもならない状態になることもある。救急の場合は電話して確認してから行く。もちろんタクシーで。救急車は恐れ多い。白目剥いて泡でも吹かれたら考えるかもだけど。
疾患持ちは状態の悪さも慣れている症状なので判断しやすいし慌てない。
健常な子供の親は医者の忙しさも子供の状態の悪さも理解する機会が少ないから慌てるし待ち時間が長いと「なんで?」と思うのではないかと。
児童館とか母親の集まる場所で保健婦とか来る時に、説明出来ると多少は理解出来ていいのかと思うけど難しいのかな?

乳児医療は叩かれてる事あるけどなくなると正直辛い。数週間ごとに外来に行き、薬をわんさかもらって帰って来てるし検査も入院もこれからもあるだろう。いずれ対象年齢からははずれるけど今はありがたいとしかいいようがない。

医者の給料はサラリーマンよりは高い。でも仕方ない。勉強したんでしょ。
自分も自分なりに必死に受験勉強したが、医学部受けても受かるほどはしてなかったと思う。本命落ちたし、くぅっ。(努力が足りなかったわけだ)

こんな時間に起きてるのは今日の早朝から検査入院。久しぶりだからぬかっちゃって準備に手間取った。もう寝たら起きれないからこのまま起きちゃう。
また医者の大変さを観察してくる。こういう経験出来たから主治医始め同じ科のセンセには感謝のみ。いつも笑顔でありがとう。(たまに死相が出てるけど)子供には申し訳ないがその分頑張るから許してくれ。文句はいずれ聞く。

自分も健常の子供を持ってたらココでいうDQNだったのかも知れない。長くてスマソ。

788卵の名無しさん:2005/03/21(月) 11:18:59 ID:ibgOCRbq0
>>787
がんばれ!応援してるぞ。
789卵の名無しさん:2005/03/21(月) 12:43:05 ID:DNvI6CXf0
http://www.ne.jp/asahi/sawasawa/hakunamatata/

アカヒ新聞におととい載っていた弁護士ですが、こんなのができたらもうリスクのある
仕事は一切お断り、防衛医療に徹するのが賢いですね。
へんにヒューマニズムとかやりがいを持ち出すと自分がやられますよ。
790育児板から:2005/03/21(月) 15:51:43 ID:N8gFzOn80
脱DQN親】子供が病気!親はどうすべきか【体験談】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111386585/

というスレを立てました。みなさんのご意見をお聞かせいただければ
うれしいと思います。
「可愛い子供のために目指せ!脱DQN親!」という主旨で
医療者の現状やかしこい病院の利用の仕方を学ぶ場になればと思います。
791マヂレスすまそ:2005/03/21(月) 22:02:42 ID:bnJhghNY0
>787
先天性の疾患を患っておられるのでしたら、乳幼児医療ではなく、
慢性特定疾患の枠の方で補助があるのではないでしょうか?

おかかりの医療機関のソーシャルワーカーや保健所に問い合わせては如何?
基本的に公的補助は、自分から申請しないと何もしてくれません。

#で、病院勤めの小児科医の皆さん、来年度分を急いで書いてくれ、って
#診療時間の後は書類書きにも追われてるんですよね?
792卵の名無しさん:2005/03/21(月) 22:25:21 ID:m/lCtLS70
小児慢性特定疾患も、ついに所得に応じた自己負担分が・・・・・
厳しい時代になりました。
793卵の名無しさん:2005/03/21(月) 23:28:29 ID:7issSLn/0
>788
ありがとうございます。付き添い通院明日からも頑張りまっす。

>791
情報ありがとうございます。一応合併症もあるので保健婦の定期的な訪問があるので聞いた事あるのですが全くひっかからないそうです。無念。
何故ならうちの子供は小児(内科)ではなく小児(外科)がメインなんです。
合併症も小児(整形)なワケで、レベル的に障害者手帳なども無理です。
でも小児(内科)にもお世話になる事があるので(救急時)よく知ってます。
年末には小児科の専門がかけ離れているセンセが頑張ってくれました。アリガトー。

このスレ、「小児科」となってるので怒られるかなー?とは思ったのですが、
診療内容とかではないので書かせて貰っちゃいました。ゴメンナサイな。
乳児医療も先は長そうなので(一生かな)気になってしまうのでした。
794卵の名無しさん:2005/03/22(火) 00:21:15 ID:iwNnSaKh0
>793さん
私は発達障害児を子にもつ親です。私も小児科の先生にはとてもお世話に
なって感謝しています。
うちの子も、来年の就学までは医療費かからないのですが、それ以降は
普通に3割負担になります。
日本の医療費の制度のことを考えると、払うべきだともおもうのですが
二人の手帳もとれない自閉症児にこれからもなにがしかの療育をうけさせたい
とおもうと、かなり厳しいです。
唯一のたよりの32条も改正されると、子供たちも、ついでに鬱病のわたしも
適応外になります。
健全な医療を平等に誰もがうけられるように…と考えたら、贅沢な話ですね
お金かかってもいいから、過労で倒れられた主治医にもどってきてほしい
二度と同じことが起きないように、医療者にとっても健全な職場であって
ほしいとおもいます。

おたがい、出口の無い悩みの多い日々だとおもいますが、先生がたへの
感謝の気持ちを糧に、がんばりましょうね。
795卵の名無しさん:2005/03/22(火) 01:34:58 ID:7zvqnZ9x0
>794さん
御自身とお子さんの御病気で大変な苦労をされていらっしゃるのですね。
わが子の病気の知識しかないので言葉を選ばないといけないので、
言える事はわずかですみません。
発症発見時のショック、治療の経緯、法の改正など頭が重くなる事は多いし、
戦い続けるのはしんどい時もあるけれど、自身と子供の強さ、センセ方の努力と
指導を信じて付いて行くことしかできません。
それと子供のささいな仕種と成長で幸せを感じる余裕を持ちたいですね。
無理しないでその時の全力で。(日本語変ですが、でもこんな感じがします)
(失言があったらごめんなさい)

スレ違いになりそうなのでこの辺で。お元気で。


796土日:2005/03/22(火) 02:06:05 ID:hrT7Aa4P0
働いていて良かったな、と思える書き込みでした
ありがとうございました
797卵の名無しさん:2005/03/22(火) 10:56:39 ID:Qc6GFLWG0
>>796
こうして奴隷はモチベーションを回復して奴隷労働にもどりましたとさ・・・

餌を増やさなくても奴隷は働く好例である。
(奴隷処遇マニュアル 民明書房より)
798土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2005/03/22(火) 16:44:10 ID:V5Fuql9i0
「働くこと・収入を得ること。
 幸せな者とは、前者に喜びを見いだす者。
 後者にしか喜びを見いだせない者はめくらである」

799うすのろ馬鹿小児科医どもよ、少しは教養を身につけろよ。:2005/03/22(火) 19:39:41 ID:Qc6GFLWG0
「お前は主人から可愛がられ、おだてられたからといって、それだけで奴隷でなくなると思うのか?

奴隷よ、お前は実におめでたい。お前の主人はお前をおだてているが、いまにお前を打つであろう。」

 パスカル 「パンセ」より

800小児科の先生感謝してます:2005/03/22(火) 21:55:15 ID:FK3rsZYX0
だから、やめないで下さい。
うちの子は仮性クループで血中酸素濃度や意識レベルが
低下してしまった事があります。
夜中でしたが、先生が入り口で待ってってくださいました。
でも、喘息発作がどうしても治まらなくて、受診した時は
病院でちょっと待ちました。
重症な時は待っててくれて、そうじゃない時は待たされると言う事ですよね?
>>1さん
こんな簡単な事、どうして解らないんですか?
801卵の名無しさん:2005/03/23(水) 02:25:22 ID:E3l6ZPP2O
今の時代、わからない人が多すぎる。痙攣中や、危険な状態の子供を優先するのは、当然の事。だが、順番が違うと救急処置中に怒鳴り込んでくる人は少なくない。説明する看護師さんの腕や胸倉掴む人もいる。なんだか空しく、馬鹿らしくなり、疲れて辞めたくなりますよ
802卵の名無しさん:2005/03/23(水) 11:26:30 ID:s+Gjjocj0
職業選択の自由がありますよ。アホですか?
803土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2005/03/23(水) 13:35:49 ID:m213rice0
多分 自分だって奴隷だってこと、自覚してないんだろうなあ
可哀想に・・・
804卵の名無しさん:2005/03/23(水) 15:19:57 ID:z/MIBVOLO
次生まれ変わったら小児科医と結婚する。
そしたら夜間の子供の様子にあたふたせず落ち着いていられそうだ。
805卵の名無しさん:2005/03/23(水) 16:22:49 ID:FlfSh/HM0
>804
自分が小児科医になるってのは?
806卵の名無しさん:2005/03/23(水) 20:35:06 ID:wX9Zceoy0

小児科の先生ってやっぱり暇?
趣味はネットと2ちゃんの荒らしらしいです。

■川崎病専門医Aが答えるスレ〜part6■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103987658/
807804:2005/03/23(水) 22:28:06 ID:z/MIBVOLO
805
それも考えたけど、私にはヒトの命の重さに耐えうる気力がないような気がして。
そう思うと、お医者さんってすごいなぁと改めて尊敬する。
若い頃、結婚相手にするならお金=医者?と短絡的思考で合コンしてた自分が情けない。
808卵の名無しさん:2005/03/24(木) 17:46:15 ID:NQ1tFTjD0
>>807
DQN親に耐えるのが小児科医の主たる業務ですよ。
こっちの方がはるかに大事。
809807:2005/03/24(木) 18:19:03 ID:A3x6+LcEO
学校にもDQN親いっぱいいました。無理だったので退職したへたれです。
あんな風にはなりたくないと思っていても、小児科医の前ではたぶん立派なドキュなんだろうな、自分。
小児科の先生は、子を持つ親の神なんじゃないかな。少なくとも私はそう。
810卵の名無しさん:2005/03/24(木) 18:56:21 ID:5bNsnp5L0
で、大多数を占めるDQN親の来院で小児科がどんどん閉鎖されていくわけだが。

金は出さない、努力はしない、要求は過剰にする。これでは辞めたくもなる。
811空海和尚降臨 ◆quH1vF/88k :2005/03/24(木) 20:33:40 ID:8soAnmGE0
DQNを有罪に、そこまでいかなくとも自費に。
こういう運動を小児科医は起こせないのかな?
運動まで行かなくても言論を準備できないのかな?

小児科医は優し過ぎ。言論力なさ杉です。
舐められてますよ。DQN患者からも医者からも。
もうそろそろ戦いなさい。
大変だねーって言われてヘラヘラ笑うのやめなさい。
国は君ら小児科医のことゴミ扱いしてるんだよ。
812卵の名無しさん:2005/03/24(木) 20:48:46 ID:YnjIQJGw0
>>806 こいつはここでこんな事もしてる。小児科医も暇な人がいるのね。

【皮先くんと】DVDレコ【愉快なRD仲間達】初心者歓迎9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1103728383/
813卵の名無しさん:2005/03/24(木) 21:12:01 ID:A3x6+LcEO
夜間の救急は自費でもいいと思う。
ただだから行っちゃう人とか、昼間働いてて夜しか行けないからと近所のクリニックのように行く人もいるから。
小児科って絶対なきゃだめだし、小児科の先生も絶対必要。
なんとかしないと。困るのは医者でも国でもなく、ドキュ親含む日本中の親だから。
814卵の名無しさん:2005/03/24(木) 21:48:19 ID:TdYVv68Z0
空海和尚に俺は協力したいよ。
なんか大きなポスターつくろうよ。
『乳幼児有料へ!』『時間外受診反対』ってやつ
815空海和尚降臨 ◆quH1vF/88k :2005/03/24(木) 22:08:47 ID:8soAnmGE0
政治家は何にも考えてないよ。
医師免更新制を匂わせた翌日に財源は地方に移譲と言いやがった。
そして1ヶ月足らずで免許更新はボツ。
かき回してるだけ。乳幼児無料なんかふざけ過ぎ。
子供を育てるのは母の義務、生んだものの義務である。
それが出来ないなら遺伝子の淘汰であるのだ。
泣く子がイヤなら生むなバカどもが。
だいたいこの不況下で愚民どもがバコバコ生むのが腹立たしい。
おイタも休み休みにしろと小一時間説教したい。
816卵の名無しさん:2005/03/24(木) 22:18:13 ID:7eutmpyF0
朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ徳ヲ樹ツルコト深厚ナリ我カ
臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世々厥ノ美ヲ濟セルハ此レ我カ國
體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫
婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ修メ業ヲ習ヒ以テ
知能ヲ啓發シ徳器ヲ成就シ進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ常ニ國憲ヲ重シ國法
ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ
如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スル
ニ足ラン
斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所之ヲ
古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕爾臣民ト倶ニ拳々服膺シテ
咸其徳ヲ一ニセンコトヲ庶幾フ
    
817卵の名無しさん:2005/03/24(木) 22:19:25 ID:1mGQhHZm0
子供が産まれないとおまいさんの大事なこの国がダメになるでしょう。
子供を飼育感覚で育てる親の再教育?絶望的だね。
818卵の名無しさん:2005/03/24(木) 23:32:16 ID:K2q5Sirm0

歯医者以外はカス
819卵の名無しさん:2005/03/25(金) 00:11:32 ID:0XdJbOV90
>804
ヨソのクソガキの軽症疾患を診るのに駆り出されていて、
自宅からの電話も取り次げない状態だろうね。 :p :p :p

>817
DQNの再生産の方が国を滅ぼすように思える。
ゆとりの狂育で、勤労・勤勉もしないヴァカが増殖し「ニート」とか
称されてるけど、結局、単純労働力以外の使いモンにならんのでしょ。
820卵の名無しさん:2005/03/25(金) 02:39:31 ID:cpAgHE4k0
>>819
それよりも、現在ニートやってる連中が独身のまま高齢者になったら悲惨だぞ。
当然年金無し、生保、家族無し、持ち家無し。
こういう連中にも最低限の文化的健康的な生活を保障してたら国がいくつあっても足りない。
現在のぬるま湯社会は人材の面でも不良債権を産み続けているわけだ。
821卵の名無しさん:2005/03/25(金) 10:18:13 ID:EY9DSCCPO
そして日本を変えようと政治家になるが、元医者のくせに国民に優しい政治をしないとみんなから言われる。
良識ある日本人は海外へ行くしかないのかしら。
ガンバレ!小児科医。
822卵の名無しさん:2005/03/25(金) 12:40:59 ID:Aw3Yu4cv0
ニートの奴らなんて熊のエサにでもしときゃいいんだよ。
こっちは毎日、毎晩救急でクソ忙しく働いて税金やら社会保険料まで支払わされて、たまらん。
とにかく働かざる者、食うべからずでお願いしますぜ、小泉君。
823卵の名無しさん:2005/03/25(金) 21:03:47 ID:xSdvQOB50
あちこち貼ってやってくれたまえ、後輩なんだ

☆ドクター桜井の日本診療☆   〜369号〜 05.3.17
◇ふざけるな! http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000041719
 15日の火曜日、TBSテレビ「インサイト」に生出演した。公益法人に関することで、
先日の予算委員会の私の質問で、厚生労働省所管の公益法人が761あり、692人の官僚
が天下りしている実態が明らかになり、お呼びがかかったからだ。
 この数字だけでも驚きだが、さらに調べてみると、国の所管公益法人が約7000、地方
自治体の所管が約19000あることが分かり、2兆3000億円の税金が投入されている
ことが明らかになった。このお金が国民の皆さんのために有益に使われているのであれば問
題はない。しかし、実態は全く違っていた。そのことを、以前厚生労働省の所管の公益法人
で働いていた方が、全て暴露したのだ。その内容は、にわかに信じられるものではなかった。
 出社してくるのは10時半ごろ、最初の仕事は新聞を読むことで、その後敷地内にあるテ
ニスコートでテニスをするそうだ。シャワー浴びてお昼を取って、午後からは建物の中にあ
る茶室でお茶を習っている人もいるそうだ。夕方5時半に返るそうだが、超過勤務は付けた
い放題。おかしいと指摘したら怒られたそうだ。
 全ての公益法人がこの通りであるとは思わない。しかし、テレビの放送後、何人かの方か
ら、私が働いていたところも同様で、何とかしてほしいというメールを頂いた。2兆3000億円
の税金が使われている。国家財政が逼迫している状況で、私たち国民の負担率はどんどん増
えている。しかし、危機意識のない天くだり官僚のために、税金は食い物にされている。こ
の実態を変えて行かなければ、この国の未来はない。
 実態を知っている方にお願いです。情報を提供してください。国会でがりがりやって行き
ます。よろしくお願いいたします。(以下略)
参議院議員・医師  桜井 充 http://www.election.ne.jp/10768/
824空海和尚降臨 ◆quH1vF/88k :2005/03/25(金) 21:15:20 ID:+lOa5WJF0
>>820
ニートが独身のまま高齢者になるのは悲惨だというのはどういうことだ?
ニートのまま子供作る方がもっと悲惨だと思うが。
ニートが子供作るとナマボになる可能性が強い。
その子供も、かなりの確率でバカだろう。
そしてそいつらのために医者は過酷な労働を強いられる。
結婚も夢見ず、子供とも疎遠になりながらだ。

こうして怠慢遺伝子の残存のために勤勉遺伝子が犠牲になるという、
地獄絵がまかり通り、今後もっと酷くなる。

目を覚ませ、覚醒せよ、反逆の2文字を精神支柱にすえろ小児科医。
825卵の名無しさん:2005/03/27(日) 20:56:37 ID:bpAsuvRY0
ニートの奴らなんて熊のエサにでもしときゃいいんだよ。
こっちは毎日、毎晩救急でクソ忙しく働いて税金やら社会保険料まで支払わされて、たまらん。
とにかく働かざる者、食うべからずでお願いしますぜ、小泉君。
826卵の名無しさん:2005/03/27(日) 21:01:44 ID:bpAsuvRY0
自分の子供を虐待するようなDQN親なんて
ポカポカ陽気にしとけ。
俺ならするな。
ニートはガキを作るな、と声を大にして言いたい。
とりあえず、ニートは強制収容所送りにして強制労働させろ。
弱って死んだら動物園のライオンのエサにするか腐敗させてメタンガスを使ったエコ発電にでも使え。
827卵の名無しさん:2005/03/31(木) 15:45:48 ID:HL9KsTgO0
age
828卵の名無しさん:2005/04/02(土) 14:29:58 ID:exPBl8yp0
ひとりの子供を助けるために必死にがんばっている先生方からみれば
いっそう怒りがわくのではないのでしょうか。

民家火災で子供5人死亡

3月31日午後8時20分ごろ、鹿児島県隼人町、建築塗装業、上野福也さん(52)
方から出火、木造2階建て約140平方メートルを全焼し、
焼け跡から上野さんの二女と、孫の計5人が遺体で見つかった。
同県警国分署は1日、実況見分して出火原因を調べる。
上野さん方は9人家族。出火当時、上野さん夫妻と、
同居している長女の林福美さん(24)夫妻の大人4人は外出中だった。
4人は【パチンコ】をしていたという。←ここ注目!
同署の調べでは、5遺体は上野さんの二女、恵さん(12)、
孫で林さんの子供の辰巳ちゃん(4つ)、二葉ちゃん(2つ)、
拓海ちゃん(1つ)、ひなたちゃん(8カ月)。
恵さんは地元の小学校を卒業したばかりだった。
遺体は、1階北側風呂場で恵ちゃん、二葉ちゃん、拓海ちゃんの3人が、
また居間で辰巳ちゃん、1階台所付近でひなたちゃんがそれぞれ見つかった。
死因は焼死とみられる。
119番した近所の人は「隣人から大声で呼ばれて外に出たところ、
上野さんの家から炎が勢いよく上がっていた」と話している。
829卵の名無しさん:2005/04/02(土) 14:31:56 ID:qRxoI0Zp0
子供の火遊びなんだろうな・・・・たぶん
12歳で4人の子守は無理でしょ
親が仕事(だったよな?)とはいえやはり怠慢だといわざるをえん
830卵の名無しさん:2005/04/02(土) 15:01:11 ID:HFy0YUZ+0
>>828
不謹慎だが完全に焼け死んでしまったから医者に被害がなかった。
パチンコしているような親に限って、重症熱傷でも助けろとか、きっと病院で騒ぐぞ。

でも、0歳、1歳、2歳、4歳の子守を12歳に押しつけるか?
831一般人:2005/04/02(土) 15:23:43 ID:exPBl8yp0
私は何年か前、ホームセンターの駐車場で3人の子供が犠牲になった
車の火事にでくわしたことがあります。
あのときは、3人とも息が合って、まずは救急に、その後熱傷専門の
病院に移されたけど、3人ともつぎつぎに亡くなったそうです。
親は当然つらいけど自業自得ともいえるけど、先生方は
大変だったろうなとおもいました。
832卵の名無しさん:2005/04/20(水) 18:05:35 ID:hHrqRSDK0
test
833卵の名無しさん:2005/04/20(水) 21:11:30 ID:1GP9bWCO0
今日も些細なことでDQN親に怒鳴られた。ちょっとプシコが入ってる椰子なんで
しかたないけど、、、、

やっぱりやめたい。
834卵の名無しさん:2005/04/20(水) 21:35:01 ID:qA7caG/g0
>>833
小児科続ける奴は白痴。
835土日日直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2005/04/21(木) 15:05:51 ID:zjsJupND0
そればっかですね
836卵の名無しさん:2005/04/22(金) 16:55:59 ID:LE3Bmprm0
>>835
それじゃ、なにか、誉めて欲しいのか?
小児科医って底なしの馬鹿だな。
837卵の名無しさん:2005/04/22(金) 17:36:19 ID:4b6uIApF0
>こうして怠慢遺伝子の残存のために勤勉遺伝子が犠牲になるという、
>地獄絵がまかり通り、今後もっと酷くなる。

いい表現だな。2chで久々に感激した。

ちなみに、医師が時間外、土日に無休で働いて、稼ぎ出した金は、
事務や茄子の有給、生休、産休の支払いに消える。

838土日日直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2005/04/22(金) 17:44:29 ID:Noj8+G2j0
>>836
なんでそういう結論になるのか、あなたの読解力を疑ってしまうんですが(笑

「小児科続ける奴」がいなくなったら誰があなたの子供を診るのかと
あれほど言っ(ry
839卵の名無しさん:2005/04/22(金) 17:46:15 ID:04IQ8BHW0
 重い心臓病のため、国立循環器病センター(大阪府吹田市)で心臓移植が可能と
診断されて渡米したが、手術前に亡くなった神戸市の毛利彰吾ちゃん(当時2歳)の
両親が21日、「センターが検査を怠り、そもそも心臓移植ができる状態ではなかったのに
見逃したため、早すぎた死を余儀なくされた」として、国に慰謝料など約5900万円の
損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050421i116.htm

これじゃあ小児科医も真面目になんかやってられんわなw
はじめっから不真面目にこんなガキはだめだ、諦めろってほざいてたほうがいいんだもんな
840卵の名無しさん:2005/04/22(金) 19:42:08 ID:jjNPcc5d0
>>838
誰も診なくていいよ
ちょっと昔かじった知り合いでもいればそいつに相談して終わるから
他人を犠牲にしてまで利便性を求めるべきじゃないでショ
841卵の名無しさん:2005/04/22(金) 22:32:50 ID:2wuDThwb0
>>838
あんたは偉いんだけど、偉い人が多すぎて普通の人には耐えられない状況になってしまったんだよ。
偉いのも善し悪しだよ。
842卵の名無しさん:2005/04/23(土) 00:50:05 ID:1jl7sqc30
>839
今日みかけたDQN患者のトップ賞、ということで満場一致でせうか?
843土日日直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2005/04/23(土) 11:17:06 ID:3xrISpFy0
自分の子供(知り合いにとっては他人)のことは
「知り合い」に「相談して」解決すると言ってるわりに
「他人を犠牲にしてまで利便性を求めるべきじゃないでショ 」
とすぐ発言する当たり、かなりアレだと言われませんか?

自分のことを「偉い」とは思いませんし、個人の努力・自己犠牲を
食い物にして破綻寸前になってる小児医療に対して、このままで良いなどとは
私も思ってはいません

続けられない・続けたくない人間が辞めていくのは百歩譲ってしょうがないとしても、
他人にdrop outを強要するのはどうかと思います
辞めたい人間は辞めれば良いでしょう(もちろん小児科医が減るのは本意ではありませんが)
「あ〜辞めたらスッキリした。楽になったわ〜。続けてる奴らはほんまアホですわ」
そんな発言はチラシの裏に書いてれば良い

ほんとにみんな辞めちゃって小児科医がいなくなったとして、
自分の子供が重症仮死で産まれたら
突然呼吸がおかしくなったら
顔色が蒼くなって激しい腹痛を訴えたら
「ちょっと昔かじった知り合い」程度に 貴方は自分の子供を任せるのか?
おかしな話だな
844元小児科医:2005/04/23(土) 11:38:24 ID:NbD5Yq0R0
>>843
今も小児科医を辞めたくても、なかなか辞められなくて苦しんでいる先生
はたくさんいます。
体を壊されている人、うつ病寸前の人(すでにうつ病の人も)もおられるでしょう。
そういった先生方に、ちょっとその苦しみから逃れる術を教えてあげることは、
長い目でみて小児医療を良くしてくゆくことになることと思います。
小児科を続けているひとがアホとは思いませんが、今の日本の小児科医は
決して良い人生の選択をしているとは思えないひとがたくさんいるということでしょう。
845土日日直常習者 ◆pVFvDNoTvQ :2005/04/23(土) 15:01:52 ID:ZWlZuw+S0
>>844
先生の仰っておられる真意は理解できます。
一旦一休みするなり、別の道を歩むなりするのは
医療資源の有効活用という点でも良い選択でもあるでしょう。
その選択をした人自身を責めるつもりはありません。

「良い人生の選択」
難しいですね。
その人が問い選択と思ってれば良い選択なのでしょう。

沢山の人が述べておられる様に、小児医療の現状は非常に厳しい。
従順な犬の様に、不平も言わず解決策を模索するでもなく、
ただ走り回る小児科医を医畜と呼ぶのは簡単なことです。

ただ、誰かがやらなきゃいけない。
誰かが診なけりゃならない。
「改善する気をみせないんなら、全員でボイコットしてしまえ!
 いなくなってみりゃあ、そのうち奴らも気づくだろうよ
 いまどき小児科医やってる奴ぁ変わりもんなんだよ」

変わりもんで結構。
こちとらプロだから。
846卵の名無しさん:2005/04/23(土) 16:22:37 ID:kHUNBsr60

私も元小児科医です。

好きで続けている人は、それで良いと思います。
私はあの生活を40過ぎてもやるか、あるいは
その頃には状況が好転しているか考えました。

辞めて良かったとつくづく思っています。あの
勇気に自身で感謝してます。休みも3倍になり
ました。家族も喜んでいます。小児科医に戻り
たいとは露思いません。
847卵の名無しさん:2005/04/23(土) 19:35:33 ID:M4dTWk5Z0
>>843
なんで?そいつのオヤジのことは相談に乗るんですよ、お互い様です
別に小児科という知識技能を公的なものとして残さなくて良いといっているだけです
価値がわかりそれなりに扱う事ができる一部のものだけで享受すりゃぁええんですよ

>自分の子供が重症仮死で産まれたら
>突然呼吸がおかしくなったら
>顔色が蒼くなって激しい腹痛を訴えたら
>「ちょっと昔かじった知り合い」程度に 貴方は自分の子供を任せるのか?

重症仮死で生まれたらそのまま見送る
突然呼吸がおかしくなったら、その状況でできうる限りのことをする
小児科医がいれば一番ですけれども
それはそのひとそのものやその家族を犠牲にしてまで残す利便じゃないですよ
確率考えてご覧よ
848土日日直常習者 ◆pVFvDNoTvQ
>その状況でできうる限りのことをする

う〜ん
私は自分の親がそうなったら、自分以上の知識・技術を持つ人間を頼りますねえ
自分のそれでは対処できないとき、ですけど

鼻汁・吐き気・今日からの発熱、などなど・・・
確率的に多いのはそういう相談でしょうね
ただ、確率は低くても重症な疾患に自分の子供がかかってしまう「可能性」はありますよね?
自分には無い、専門的な知識や技術を持つ人間が診療すれば救命できる場合
そういう状況って、起こり得るとは思いませんか?
そういう状況でも、「そのまま見送る」ことを後悔しませんか?

>価値がわかりそれなりに扱う事ができる一部のものだけで享受すりゃぁええんですよ

随分シニカルですね
果たして医療って、それで良いんですかねえ?