博士号もらうとき、お礼おいくらでした?

このエントリーをはてなブックマークに追加
153卵の名無しさん:2005/04/16(土) 15:53:10 ID:4ky8R0PI0
仲人になってもらうちゅうんなら本来業務じゃないから御礼は包んでもOKだしそうすべき。

学位審査は教授の本来業務。本来業務に対しての儀礼上許される範囲(これは判例では盆暮れの中元歳暮程度、
まあ虎屋の羊羹がいいとこだろう)を越える御礼は公務員ならば贈収賄。
当たり間の話が当たり前でなくなっているところが医学界が常識外れだと言われる一つの理由でもある。
154卵の名無しさん:2005/04/16(土) 17:35:28 ID:qG8C090L0
人事的な支配力があるうちは無くならない
とばされても平気と思う人が増えたら、廃れるだろうけど
155卵の名無しさん:2005/04/16(土) 17:47:58 ID:u8WR5cFj0
ニュー速+にこんなスレありますが…

【教育】論文だけで博士、駄目 大学院重視で一致、中教審部会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113475003/
156卵の名無しさん:2005/04/16(土) 18:31:30 ID:qpnIJuth0
論文博士はなくそうよ。学位は大学院生だけのもの。大学院も旧国立大学のみに設置を許可。
157卵の名無しさん:2005/04/16(土) 22:55:28 ID:HboeDLuS0
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| < ヽ収賄教授のタイーフォまぁ〜だぁ〜〜〜!?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
158卵の名無しさん:2005/04/17(日) 20:13:50 ID:4Md113YP0
飯台の某科の享受は、種差であっても服差であっても、
絶対に受け取らないらしい。
礼をする医師が他科の医師なら柔らかく拒否され、
教室員なら少々叱られるようだ。
「馬鹿なことするな。金の無駄遣いだ。」

159卵の名無しさん:2005/04/17(日) 21:48:42 ID:zpija1B90
>>158
痔痴韋の論博を10ン年前に貰ったとき,お礼は地方の特産品といわれた.
160卵の名無しさん:2005/04/17(日) 23:16:43 ID:eDlZfKKR0
>>158
んじゃ、岡山県の特産品はウラニウムですねっつ!
劣化ウラン砲弾をお見舞いしませう
161卵の名無しさん:2005/04/17(日) 23:22:41 ID:CD+vYrrQ0
>>160
岡山県といったらやっぱり
「キビダンゴやるから俺の家来になれ」
だそ。
162卵の名無しさん:2005/04/19(火) 12:16:03 ID:lc8k5ehu0
この贈収賄ってたしかにマスゴミに騒がれたこと無いよなあ。
垂れ込みキボンヌ!
163卵の名無しさん:2005/04/26(火) 11:25:04 ID:ECIXrxqF0
審査、教授会が終わった後に渡せば、
贈収賄にならない(学位授与に便宜を計ったことにならないため)

比呂第名井か刑大学院
主査、教授に10
吹くさ5ずつ
164卵の名無しさん:2005/04/26(火) 12:24:09 ID:JJpojq090
>>163
審査、教授会前に持っていった奴はいない。
さらに、医局にもビール1ケースと寿司手配、これ慣習。
165卵の名無しさん:2005/04/27(水) 03:04:02 ID:2cTRjG710
>>163
>審査、教授会が終わった後に渡せば、
>贈収賄にならない(学位授与に便宜を計ったことにならないため)

便宜を図った謝礼という意味合いで支払えば、教授会の後でも贈収賄だよ。
166卵の名無しさん:2005/05/05(木) 08:44:01 ID:J6cupnGr0
age
167卵の名無しさん:2005/05/05(木) 09:10:41 ID:75AIg+9V0
20年前の話。新設医大の基礎教室では初めての学位をもらうとき、MDの助教授は
留学中、2人の助手はnon-MDだったので誰にも聞けなかった。
それで、教授の出身講座である近くの宮廷基礎講座の助手にそこのしきたりを
聞いて見たら「種差3マソ+服紗(2人)@1マソ+自分の教室にケーキ」だった
ので、学位記授与式の直後にそのとおりにした。皆さん快く受け取ってくれたよ。
168卵の名無しさん:2005/05/05(木) 13:30:08 ID:8ivJTK3x0
医局員の立場になってみろ、
院生のクソ並みの学位のおかげで
寿司やケーキ食って何が楽しんだ?
169167:2005/05/05(木) 14:19:45 ID:QGsR+k+A0
>>168
2人の先輩助手はnon-MDで、こっちは3人目でも唯一のMD助手だったんだよーん。
結局、学位だけもらって臨床医局に入りなおしたけどね。
170卵の名無しさん:2005/05/05(木) 14:25:33 ID:8ivJTK3x0
20年前の事で酔いしれ続ける、痛いな。
今何歳なんだ?
171167:2005/05/05(木) 14:39:37 ID:QGsR+k+A0
>>170
博士号へのお礼はいくらというスレへのレスに妙に粘着するキミのほうは
どうだったのかな?
172卵の名無しさん:2005/05/05(木) 17:21:58 ID:QNTRCuiT0
>>163
馬鹿。
事後買収は立派な犯罪。
173卵の名無しさん:2005/05/06(金) 01:27:42 ID:et1SL9uV0
↑ だよな
174卵の名無しさん:2005/05/07(土) 01:50:40 ID:jUB7gijP0

   領収書

 金 参拾萬円 也

 貴殿の学位授与に当たり
格別の指導をした。
 ついてはこの返礼として、
上記金額を領収する。

○○大学○○内科□□享受 
175卵の名無しさん:2005/05/07(土) 02:27:08 ID:OU0NfWIL0
もうすぐ医局辞めますw
教授秘書に日頃から付け届けをしていましたので教授の弱み流して
もらって、握っていますw
176卵の名無しさん:2005/05/07(土) 02:29:11 ID:p1KkmOY80
領収書は確定申告に使えますか?
177卵の名無しさん:2005/05/07(土) 03:03:01 ID:PvTiw0dh0
皆さん他人への気配りがすごいですね。
オレなんて「ありがとうございました」の一言も言ってねーよ。
178卵の名無しさん:2005/05/07(土) 03:15:14 ID:pepAG+QR0
>177
それはそれで、ヒトとして問題やねぇ……。一言くらい言ってやれや。
179卵の名無しさん:2005/05/09(月) 15:07:35 ID:r6hZXH1H0
例言うだけならダータだぞ。ちゃんと言えや。
金はろたら贈賄だけど。
180卵の名無しさん:2005/05/09(月) 18:54:03 ID:igu9gFBp0
学位取るのに金なんているの?学費払って公務で審査してんのに?
主査のセンセは姉妹講座で顔見知りだったから院卒の報告がてら菓子箱持って挨拶にはいったが
181卵の名無しさん:2005/05/09(月) 21:26:42 ID:1P4wGFZq0
>>180と一緒。菓子箱だけで金は1円もいらんかった。それが普通。
182卵の名無しさん:2005/05/13(金) 23:03:18 ID:OiFIM4Su0
↑ それが普通じゃない医局がアルから問題だっつうの!
183卵の名無しさん:2005/05/13(金) 23:05:13 ID:tHXCUP3z0
そんな医局で学位取るのが悪い
184卵の名無しさん:2005/05/14(土) 12:14:53 ID:ZDXT5vqW0
学位の取得のお礼というよりは
大学院修了後の就職斡旋を有利にしてもらうために払った。
おかげで関連病院5〜6個のなかから好きなの選ばせてもらったよ。
185卵の名無しさん:2005/05/14(土) 12:20:07 ID:42E2/9Xp0
お礼出さないと、学位のハンコ押してくれない教授が居る
と聞いた。あるドクターは意地悪されて大学院卒業までに
学位が出ず、退学になったらしい(実話)
186トッシー:2005/05/14(土) 12:33:58 ID:LFBALjfX0
結婚式の時、教授を招待させていただいた、その時
お祝いとして、博士号をもらった。
親父がいくら包んだのかはわからない。

187 :2005/05/14(土) 13:37:29 ID:FoOl8uzJ0
 筋としてはそうだが、実際不利益を受けるよ
いくらかでも渡すべきだ。
 そうしなくて大損したオレが言うんだから。
188卵の名無しさん:2005/05/14(土) 13:42:31 ID:y8xvgaYH0
教授は人事に絡んでないからな〜
俺なんて一〜二度顔あわせたくらいだよ
189卵の名無しさん:2005/05/14(土) 14:18:01 ID:1lf5pFmI0
>185
内部告発汁
190:2005/05/15(日) 00:15:32 ID:cbIe0vox0
d
191卵の名無しさん:2005/05/18(水) 23:02:00 ID:/haw7q4e0
人事なんてべつに、いんだよ、すぐに開業するから

肩書きやら、なにやらほしいわけジャン

金で解決!苦労は金で買える。
192卵の名無しさん:2005/05/23(月) 11:32:18 ID:w7LmCu5n0
さて、そろそろ
193卵の名無しさん:2005/05/30(月) 09:06:37 ID:RF+2kB+g0
漏れの医局では、「払わなくていい」と享受が口頭で言っているが、
実際には皆持っていっている。そして享受は「いらんと言うとるやろー」と
いいながら上着の内ポケットに仕舞う。

この享受、いちばん性質が悪い。
194卵の名無しさん:2005/05/30(月) 09:42:33 ID:Nzjmh8Vo0
払え、といえば受託収賄。
払うな、といっても受け取れば単純収賄。

前者の方が罪が重いが、どちらも犯罪であることには変わりない。
195卵の名無しさん:2005/05/30(月) 10:24:39 ID:nHjI6pIE0
払わなくて良いと言われてるのに持ってく連中の方が不思議
196卵の名無しさん:2005/05/30(月) 12:39:56 ID:S1NsLcDc0
収賄だけ罰するってことは無いよな。
当然贈賄側も
197卵の名無しさん:2005/05/30(月) 12:42:41 ID:OL3vnZ9X0
収賄は「立場にあかせて金をむしりとった悪」
贈賄は「立場上仕方なく金を出した弱者」

              by マスゴミ、アカピ記者
198卵の名無しさん:2005/05/30(月) 12:44:14 ID:AFEvuDCX0
朝日で記者になった奴は偉い!
199卵の名無しさん:2005/05/30(月) 13:20:24 ID:AFEvuDCX0
法務博士ってのが出来て、法学の世界では、博士号が安売り半額で売られるようになった。
200卵の名無しさん:2005/05/30(月) 14:30:37 ID:VM6hrZkr0
おっしゃ〜っ、200ゲッツ!
201卵の名無しさん:2005/05/30(月) 14:36:19 ID:Qdb1E/bB0
>>199

学部4年+大学院2年で論文もなしでもらえる博士って一体なんだろうね。

法務博士(司法試験不合格)=<医学士(医師国試不合格)

くらいの価値だろうな。
202卵の名無しさん
そんなのあんだ