66 :
卵の名無しさん:
>開業医の収入は、借金さえ無ければベラボーに高いね。
借金無しで出来るならほかの業種のオーナーでも同じだな
医者雇って開業医のオーナーやってみれば?
67 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:22:05 ID:+LWWHSih0
>>66 その考え、すごくいいねえ。
これからは、資格持っている奴雇って働かせるのが一番だ。
そういえば、「どこかのビル持ちが医療ビル造って開業医集めて、
調剤薬局造って、処方箋一手に引き受ける。」って話があった。
これからは開業資金を調達できない医者が増えていくからいいだろうな。
とにかく「金持ち父さん」じゃないけど、自分で働いただけしか稼げない職業はアホラシイ。
他人の上前刎ねて、適当な時期に引退して、遊んで暮らせる職業が一番。
「ウハクリは身体壊してあの世逝き」・・・・・馬鹿馬鹿しい一生だな。
68 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:23:05 ID:EDd8XInc0
>>66 開業って言っても、設備投資が必要な整形外科とかもあるし、ビルの1フロアーの
賃貸できる精神科なんかもある。
まあ開業するなら、若い頃眼科専攻して、完全週休2日で定時勤務のコンタクト医やって、
週に1日6万くらいのバイトすれば、年収2600+300万くらいにはなるわけで、この位
でいいかなって気がする。
他の職業で、簡単に誰でもなれて年収3000万ってあったら教えて欲しい。
ほとんどないだろうし、リスクも高い。
で、もしあったとしても医師より社会的信用やステータスが低い職だったりする。
まあお金が欲しくて、東大理系にいけるレベルの人だったら候補に挙がる職業ではある。
69 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:28:14 ID:EDd8XInc0
>>67 そもそも普通のサラリーマンが医療ビルを建てるだけの資金力もしくは資金調達力
はないよ。三井物産なんかが駅前にメディカルモール作って、開業資金なしで開業医
に賃貸で貸し、手数料とるビジネスしてるが、結局この開業医を年収1600万保証+出来高
なんかで見つけてくるわけ。それでも医師なら開業リスクなしで年収2300万位はいくわけだけど、
三井物産の社員は勤務医と同じか少し低い位。
70 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:35:06 ID:UKEJsTq00
ここおもしろいね
71 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:52:08 ID:YAdbdLEL0
物産は勤務医より給与は高いです。商社の決算が過去最高という
背景もありますけれども。
商社で海外赴任ともなれば赴任手当てが大きいです。
3年で小さなマンションが買えるぐらいの貯金ができます。
赴任先で会社が用意してくれる住宅もかなり豪華ですし・・
子供達の日本人学校の月謝も会社もちです(アメリカだと月10万
とはいえ商社もこれからどうなるかわかりませんし
一寸先は闇って感じですね。
72 :
卵の名無しさん:05/01/21 16:56:01 ID:RdYkJM1B0
診療所開業に金がかかると言ってるが、小さくやるなら、たかだか1億だ。
リーマンから見たら大きい額のようだが、開業医の年収はだいたいが3000万。
償却できる部分や経費で落とせるものが結構あるから、1億は4年で返すのが普通だ。
金利が安くて診療報酬悪化する前の今が開業の最後のチャンスだな。
言っとくが俺はコンサルじゃないよ。もう すでに儲けて済んだ開業医だ。
73 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:00:23 ID:EDd8XInc0
>>71 いやいや物産って外資金融などのリスク大の職みたいな例外除く、日本企業の最高峰
の高給企業ですよね?テレビ、電通などと並んで。
確かに海外赴任オプションはあるけど、それも2〜3年交代がほとんどで、10年連続なんて
まれだし、ロンドン、NYみたいなとこじゃなくて、中東やらインドの山奥なんかも多いわけ。
勤務医も日本のド田舎に赴任すると年収2000万超えだけど、インドよりはマシな気がする。
で、この物産でさえ勤務医(医師の2/3)の平均と同程度ということでしょう。
医師は基本給+バイトしてる人が多いから。
勤務医の上位3割ならリーマンで企業単位で越す大企業はないよ。
M&A専門の少数精鋭の投資銀行なんかならあるが、彼らは40歳で引退するし。
74 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:03:39 ID:EDd8XInc0
>>72 しかも開業医の7割位はクリニックに併設して自宅も構えているから、開業費用の
返済終了=住宅ローンの返済終了ということ。
開業医の給料から借金返済を差し引いて実際の給料というなら、郊外に一戸建て作った
リーマンも住宅ローンを差し引いて実際の給料と言うのかな?
75 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:04:36 ID:cQ7GJqOc0
診療報酬もう悪化してますが。
76 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:13:50 ID:YAdbdLEL0
具体的な数字を出すなんて下品な人間だと思われそうですが
物産は40才で1500万です。
退職金も含めて生涯給は物産マンの方がいいと言われていますが。
77 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:22:34 ID:EDd8XInc0
>>76 勤務医の平均給は40歳で1400万。(毎日新聞調べ)
確かに1500万なら勤務医よりちょい上。
もちろんこれ以外の海外赴任などのオプションもあるし、医者なんかも謝礼やらバイトなど
もある。
けど、そもそも勤務医って時点で高給の開業医を除いているわけで、さらに自由診療の美容や産業医
なんかはこの統計データには含まれない。
医者ってみたら半分以上はリーマン最高峰の物産より高給取り。
あと退職金その他はリーマンはいいが、給料の悪い公立病院なんかはそれなりに福利厚生はある。
しかも結局皆70歳位までは働くわけで、退職金なんて数年で取り返せる。
ってそもそも大病院なら医師も退職金でるんだけどね。
物産、電通レベルになって医師と初めて並べる。
けど、開業医や勤務医の上位半分にはかなわないけどね。
78 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:23:44 ID:+LWWHSih0
俺、勤務医時代の最後、39歳で、1300万だった。
週一回の宿直(当然日勤〜宿直〜日勤)入れて1500近いところまでいった。
79 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:26:19 ID:+LWWHSih0
物産、電通くらいと比較しなきゃ話にならないよね。
もともと医者になれなかった奴が入るところだもん。
80 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:26:58 ID:EDd8XInc0
そもそも大企業には産業医ってのがいて、物産にも電通にもいるわけ。
で、この人達の給料はそでにそこのリーマン平均より言い訳でさ。
知り合いに物産よりもうちょいランク下の商社に産業医で行った奴がいるが、
31歳で1500万だよ。もちろん社員なんでリーマンの福利厚生の特典付でさ。
しかも9時5時なんでバイトしまくりで、年収2200万。
こういう人は統計には入らないんだよね。
これって勤務医?開業医ではないことは間違いないんだが・・。
81 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:35:05 ID:YAdbdLEL0
所詮、商社マンはメーカーさんを接待するのがメイン
の仕事。男版の銀座のホステスですね。
まあ本人は仕事が楽しいみたいですから私はそれで
いいと思っています。
82 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:41:53 ID:EDd8XInc0
>>81 確かに商社でも1部に年収でもキャリアでも国立医卒の医師に負けない人がいるのは
わかるよ。三菱商事の新規事業部とかで投資業務してるMBAホルダーとか、ローソン
の社長に出向でいく人とかさ。
スケール大きいし。けど、普通の商社マンは商事、物産といえど新日鉄に呼びつけられたら
はせ参じて、ペコペコしてお酌してるのが実態なわけでしょう。
バブル期にハーバードMBAに最も留学させたのが三菱商事なんだってね。今40歳前後の
ハーバードMBAの何割かは三菱商事出身。
けどその9割以上が、外資戦コンとか投資銀行とかベンチャーなんかに流れちゃったけど(w。
83 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:42:32 ID:PHdXldNq0
仕事はきついけど、好きなら務まる。
少なくとも仕事があるだけましだぁ。
84 :
卵の名無しさん:05/01/21 17:50:18 ID:YAdbdLEL0
他人のふんどしで相撲を取るのが商社マンです。(笑
確かにヘッドハンテングは多いですね。
なかには怪しげなところもありますが・・
85 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:00:47 ID:vF0xELD90
若い頃だけ外資系金融で働いて、稼げなくなったら医学部再受験かロースクールってのはどうよ?
86 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:07:04 ID:YAdbdLEL0
ちなみに私の父は開業医です。兄は学位を取るために大学院に
行ってます。教授の方針でアルバイトができにくい教室なので
生活は大変そうです。出産費用もなかったという笑えない話もあります。
でも私は医師という職業にたいして敬意を払っているつもりです。
87 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:07:07 ID:EDd8XInc0
>>85 そりゃキツイって(w。
30歳以上になって医者のの実習で解剖とか病院実習とか救急車同乗とか疲れるし、
若い奴らに定期試験の過去問コピーさせてもらったりとかイヤじゃない(w。
むしろ最初に医学部出て投資銀行やら外資コンサルで働いて、疲れたら引退して老健の
管理人や健診医でマッタリのが高給かつ楽。
マッキンゼーは今でも医者募集してるよ。東大法学部やMBAなんてみな応募してくるが、医者は
そんなに来ないから欲しがってる分野多いよ。
オレの知り合いの外資金融の奴は、医師免許持ってる証券アナリストが欲しいんだって。
ヘルスケア分野のさ。医師なら初任給で1200万出すって言ってるらしい。
88 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:13:09 ID:vF0xELD90
医学部卒で外資金融に行けるんだ。マジで考えてみようかな。
89 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:20:16 ID:yF9s2D0l0
東大博士卒、大学助手、35歳、年収650万です。
91 :
卵の名無しさん:05/01/21 18:49:15 ID:EDd8XInc0
>>88 マッキンゼーの採用情報
http://www.mckinsey.co.jp/careers/pa/hc/app_way.html わざわざ書いてる位だから医師欲しいんだろうね。
文系なんかに比べたらマッキンゼーでさえ医師の倍率はそんなでもないはず。
そもそも医療保健点数は下がっても、ヘルスケア産業の市場規模はあがってるし、この分野
に医師がいけないという法律はない。逆に医学部卒の医師でないと医療行為はできないが。
医師は分野によっては余ってるが、保健とは無縁の産業医とかビジネス界では明らかに供給
不足。外資金融、製薬、コンサル、保険なんかを中心に、需要はあるよ。
他学部ならアメリカのMBAホルダー位の待遇は保証される。
MBAは失敗したらおわりだが、医者はビジネスマン向いてなけりゃコンタクトや健診なんかなら
いつでも戻れる。
ビジネスマン→医学部より、医学部→ビジネスにむしろ未来がある。