私立医学部に合格、学費の援助求む!

このエントリーをはてなブックマークに追加
127卵の名無しさん:04/12/12 11:54:52 ID:UvoPRcI7
それに27歳のがり勉女(ブスで体も醜いかも)に体だけで1億投資してくれる馬鹿がいるんなら、
ぜーひ、紹介してほしいよね。
128卵の名無しさん:04/12/12 12:40:35 ID:0Ht3/Kj9
医師になるのに1億なんてかからない。そこは大事なこと。
最高で帝京で4900万だろ。

医師の給与で検索すれば病院勤務で1000万は保障されている。
バイト日一日あるからそれで500万にはなる。税込み収入だけど
総額1500万だね。税金引いても1050万が手取りだ。

実生活で贅沢しなければ月当たり20万くらいですごせるはず。
20X12で年間240万かかるけど、1050-240で810万貯蓄できる。
6年続ければ810x6で4860万貯まるはず。それで借金返済できるし
それ以降はお金がたまる一方だよ。
 仮に一億貯めたかったら約12年ですむ事がわかる。

こんな簡単な計算が出来ない人間は医師にはなれないと思われ。
129卵の名無しさん:04/12/12 12:49:55 ID:0Ht3/Kj9
>>126
>ほとんど趣味で 子供を入学させるわけでしょ、上記の高額私立って。

そんなお人よし何処にいるんだよ。
採算があわないことやる馬鹿はいない。

いるとしたら借金まみれのギャンブラーでしょ。お馬鹿な連中さ。
130卵の名無しさん:04/12/12 13:02:33 ID:0Ht3/Kj9
 いくら貧乏でも夫婦共稼ぎすれば月5万くらい貯金できるでしょ。
月10万にすれば40年で4800万になる。どこの私学でも行けるでしょ。
合格できればね。
 パチンコで5万すったーって言っている貧乏人いるね。お金の
使いどころを知らないんだよ。その程度の人間だ。
131卵の名無しさん:04/12/13 16:16:49 ID:r4XBxX5u
国立にしなさい。
132卵の名無しさん:04/12/13 16:53:33 ID:tCnvi4J/
というか、頭の悪い奴は這い上がれない仕組み。
133卵の名無しさん:04/12/13 17:04:03 ID:cVZ+B4a5
>>130
40年たったらほぼ自分の人生終わっている

・・・・そう感じるんだろうな、老後でも子々孫々でもいいけど未来見えていないから
134卵の名無しさん:04/12/13 17:59:42 ID:43cW7mOK
>>133
40年後の場合は子供を医師にする場合だろう。
20年後なら2400万で本人が医師になってもいいでしょ。
135卵の名無しさん:04/12/13 22:36:37 ID:wgyNcSdv
135
136卵の名無しさん:04/12/13 22:49:25 ID:TrcksYTV
私立医大はがんばってきたのに満たされないなんとなく名誉が欲しい在日三国人のパチンコ屋とか
Gスタンド屋とかの息子のためにあるのかもしれない。誘拐されてもすぐ一万諭吉とか用意できる家庭の社交場だよ。
137卵の名無しさん:04/12/14 18:33:43 ID:mhoRPCKs
職業選択の自由がある国はいい国ですよ。
北朝鮮をみなさい。
138卵の名無しさん:04/12/19 15:33:32 ID:RMCTwlFq
国立ならうまくすりゃ6年間ただで済むよ。
半年毎に授業料の免除を申請して、受理されたらだけど。
139卵の名無しさん:04/12/28 17:38:27 ID:3tl5uIu4
私立しか合格できないような香具師に、何の期待もない。
私立の医学部は、別に医者になってほしくもない程度の香具師が、金に物言わせて無理やり医者になる為の機関だ。
よって、金のない香具師は、ハナからおよびでない。
私大に金積んで入ったドラより>>1が優秀でないとは言わない。
おそらく優秀だろう。
でも、世の中はそういうもんだ。
貧乏でも医者になりたいならなら、国立入れ。
貧乏人には、国立医学部がボーダーラインだ。
140卵の名無しさん:04/12/28 18:29:17 ID:5kSxM4W+
>>139
なんなの、この人。ついに発狂しちゃったの?
141卵の名無しさん:04/12/28 18:51:09 ID:GtRoTHYb
今139が正論を言った!!!
142卵の名無しさん:04/12/29 01:07:57 ID:wqDszAni
なんでも自分の売りを生かすということだろ。
学力のある奴は学力で大学に入る、財力のある奴は財力で入る。
今現在、両方無いなら、学力を上げようと頑張るか、財力を上げようと
頑張るか。最終的に国試に受からなきゃどっちで入ってもつらいけどな。
143卵の名無しさん:04/12/29 10:17:50 ID:46v9IqJ0
世の中金持ちなんていっぱいいるよ。
なんでそいつら私大医学部行かないんだろうね?
わかってるんだよ。
私大だろうが国立だろうが結局、勉強しないと
卒業できないし国試も受からないことを。
しかも最短で6年だよ。やってられるかってこと。
144卵の名無しさん:04/12/29 10:31:00 ID:UiL7LWe6
>>143
医者以外で金が入ってくる仕組みを持ってる香具師が
6年かけて勉強してまで医者にはならんだろうな
145卵の名無しさん:04/12/29 10:59:48 ID:46v9IqJ0
>>144
でも医師免持ってますっていうステータスにはなるし、
それにより医療の世界の新しいビジネス開拓できるかもね。

それなりに勉強した人でないと医療に口ははさめないでしょ。
マスコミみたいにとんちんかんな事言ってるだけだし。
146卵の名無しさん:04/12/29 11:50:55 ID:pZZru6aG
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university14.htm

順位 女子 関東 近畿 地方 大学名 総合換算点 ランク
1 1 慶應義塾 56.26 AA
2 2 自治医科 54.01 A+
3 3 日本医科 53.10 A+
4 4 東京医科 52.45 A
5 1 大阪医科 52.06 A
6 5 順天堂 51.78 A
7 2 関西医科 51.39 B
8 6 東海 50.99 B
8 6 東京慈恵会医科 50.99 B
8 6 日大 50.99 B

2001-2004ランキング
1.慶応大(医) 76⇒阪大医レベル
2.自治医大(医) 74.5⇒地帝医レベル
3.日本医大(医) 72.25⇒駅弁上レベル
4.関西医大(医) 70.75
5.東京医大(医) 順天堂大(医) 70.5
**************************************早慶理工(69.75)ライン
7.大阪医大(医) 69.5
8.東京慈恵会医大(医) 69
9.日本大(医) 産業医大(医) 68.75

147痴呆知事:04/12/29 12:16:11 ID:e9rLbpEm
>>139
>貧乏でも医者になりたいならなら、国立入れ。

そして、国民の血税で医者になったんだから、国民のために奉仕すること。
まんず、来年度より国立出身研修終了医は痴呆病院、無医村、離島に一定期間の就任を義務づける。
148卵の名無しさん:04/12/29 13:39:03 ID:sl6Ky9xY
世の中 バカの寄生虫が勝つことだけは確か。

医学知識なんて何もない、四六時中バカばっかりいってるマスコミの
連中に好き勝手いわれて攻撃されまくる医師。
しかしそのマスコミ君が病気になりゃ診てやらないとならないだろう。

これからは国立医師は国民のための医師ということで給与の保障と
勤労の義務を付ける。私立医師は 血税を一円たりとも払わない。
つまり私学助成金もナシ、国家試験受験料も100倍くらいの手数料を
とり、医師免許発行などすべての行為に国立医師の100倍ほどの手数料
を払わないといけないという制度にしたらどうだ。
開業するにも「開業手数料」を支払う、などとにかく金がないとやって
いけないしくみ。現行だと「小金」もってる連中がいい気になっている
制度にしかみえない。私立は金持ちだけ?そんなの嘘だね。
金持ちは一部で、あとは小金もちやら金をどうにか工面する連中。
そんな奴らが坊ちゃん気取りだから笑えるのだよ。
149卵の名無しさん:04/12/29 13:40:28 ID:sl6Ky9xY
本当に金持ちのボンボンなら流行のニートになるべきだ!
150卵の名無しさん:04/12/29 20:58:02 ID:46v9IqJ0
>>149
ニートは金を使うだけで生み出さない。
医師は生み出すし社会的地位が高く、一族のみならず
他人にも自慢できる。親も老後の心配も無い。病気になっても
安心。子供にたかれるわけ。

そりゃ子供を医者にしたがるだろうが。親は勉強するのが嫌いだったとしても。
勉強するのは子供だよ。親を楽させてね。
151卵の名無しさん:04/12/29 22:04:49 ID:46v9IqJ0
私立にしろ国立にしろ医学部いってる連中は
けっこう親の希望で行かせられてるのが実態じゃねえの?
148みたいに医学部行けなくてもむしろその方が楽でいいでしょ。
勉強できなくても無問題だし。
当直で寝ているところたたき起こされ働かなくてもいいし。
152卵の名無しさん:04/12/30 00:34:30 ID:9KMzX/zo
貧乏な家に生まれた香具師はむしろラッキーだな。
実際馬鹿でもお金さえあれば医者になれたのにって
自慢できるし。自分が勉強できなくても親が馬鹿だからで
言い逃れできるし。生活保護も受けれるし。働かなくても
国が面倒見てくれるし。楽でいいねえ。
153卵の名無しさん:04/12/30 18:13:05 ID:9KMzX/zo
>私立医師は 血税を一円たりとも払わない。

血税とか言ってる香具師ほど税金ほとんど払っていない連中
なんだよね。
154卵の名無しさん:05/01/02 22:11:31 ID:yMGGwqtf
名無しで失礼
ここのスレ1番の人?まだ援助は必要ですか?
155卵の名無しさん:05/01/04 00:09:17 ID:SKrLUpeO
>>49によると、とうに期日は過ぎているようだよ。で、>>118で終了。
156卵の名無しさん:05/01/05 11:52:28 ID:vFnrx0jG
知り合いの歯医者明海大で一億かかったて。だからおつむテンテン。
157卵の名無しさん:05/01/05 17:23:14 ID:95CTxVgO
何も無理して医者なんかにならなくてもと思う。慶応ならば同情するが慶応にいけるならば
、阪大、名大、医科歯科は軽く合格する。官公立にいけないならば、悪いがあんたはあほう。
158卵の名無しさん:05/01/05 17:51:40 ID:l9w9IQYn
私立。
金は腐るほどあるが、茄子と出来婚しちまって、ガキのおつむが嫁に似ちまった開業医とか、
金は腐るほどあるが、家柄とかなんとか箔が全然ない成金とか、
そのあたりのガキが、国民的にはむしろ医者にならんでほしいような輩が、とにかく医者になるために行くところ。
金持ちだから、許される。
貧乏人がこんなとこで何するわけ?
国立入れないんなら、あきらめなさい。医者は。
159卵の名無しさん:05/01/05 23:21:38 ID:bIJ/U6JS
 月10万の貯金をすれば一年で120万貯められる。10年で1200万貯められる。
30年で3600万貯められる。もちろん月20万であれば15年で3600万貯められる。
夫婦共稼ぎであれば月10万の貯金は普通の家庭であれば出来るはず。
 
 特別金持ちでなくても堅実に貯金の出来る夫婦であれば私大医学部の
授業料は十分払えるんだよ。もちろん子供のため学資貯金なんてしたくない
親もいるでしょ。月10万のお金を夫婦自分たちのためだけに使いたい人も
いるでしょ。そういう親をもった子供は生まれた家が間違っただけ。
あきらめるしかないんだよ。駄目な親っているんだよ。そしてその子も将来は
駄目な親になる。駄目スパイラル。だから抜け出せないのよ。貧乏から。
160卵の名無しさん:05/01/05 23:59:27 ID:ikQkYewd
>>159
うち、親は国家公務員だし、堅実だけど私立医学部にやるだけの
お金はなかったぞ。家建てたし、兄弟三人とも大学院まで行ったり
したから。(医学部ではない)。自分は高校私立だったしな。

さすがに大学院は親に悪いと思って一部奨学金もとったけど。
初めから私立医学部であっても行かせる!との覚悟をもって貯金して
行かない限り、なかなかいざ進学というときになってポンっと何千万
も出せないよ。家売ったらあるけど。
そんなに行きたいなら3年までなら浪人していいから国立目指せ、と
なるのが一番ありそうなところでない?

そもそもここはネタスレとしか思えないのだけどさ。
161卵の名無しさん:05/01/06 00:15:51 ID:e7SKZMTF
>>160
別に家売る必要はないね。家を担保にすれば
岩銀ローンで3000万借りられる。まあ授業料も一括じゃないから
初年度は1000万だろうけど翌年から400万弱程度でしょ。

 一般家庭で子供を私大医学部行かせるつもりならそれなりの
覚悟は必要でしょ。子供3人は多すぎだし。せめて2人だね。しかも
どちらか1人にしぼるべき。お金持ちとは違うんだから。
162卵の名無しさん:05/01/06 00:35:53 ID:e7SKZMTF
一般家庭でも計画性のある親の子供は私大医学部
行けるけど、計画性の無い親の子供は無理って事でしょ。
それだけのこと。
163卵の名無しさん:05/01/06 07:40:12 ID:e7SKZMTF
結局のところ子供が医師になれるのは親しだいって
事だよ。一般の家庭でも無理ではない。
お金が無いって言う親は最初から計画性が無いんだよ。
そういう親だ。
164卵の名無しさん:05/01/06 10:36:39 ID:wODhh9S8
ID:e7SKZMTF
お前は鬼か。
親の価値は自分に使われる金の規模だけか。
親は子供の学費払うためだけに存在すんのか。
親のQOMLなんかどうだっていいのか。
家売らんと学費を払えんような貧乏家庭で家売って私立の学費を捻出するような、
国立入れん程度なら学費は払わんと言えんような、
医者になったら学費は返せよくらい言えんような、
そんなバカ親がガキをダメにするんだよ。
ID:e7SKZMTF
みたいな、自己中ガキが出てくんだ。
ID:e7SKZMTF
お前は医者には向かん。
訴訟で身ぐるみはがされる前に、転職せい。

165卵の名無しさん:05/01/06 22:05:45 ID:aFIHVAUF
うむうむ
166卵の名無しさん:05/01/07 00:40:08 ID:3AbuTFFK
>>164

かなり頭悪いね。

 学費を出す、出さないを決めるのは親なんだよ。それなりの見返りが
期待できるから出す親はいるんだよ。配当確実な投資なんだよ。
苦労するだけで何もならなければ誰もやらんだろう。当たり前のこと。
 
 勤務医でも最低1000万は稼げるわけでこんな仕事なかなか無い。
親が病気になった時、子供が医師であればVIP待遇。治療費の心配も
いらない。定年退職後の小遣いも期待できる。親戚、他人にも子供が
医師だと自慢できる。子供にも感謝される。
 
 若い時の苦労は買ってでもしろと昔から言われている。特に貧乏であれば
人様よりもぜいたくしている場合じゃない。親のQOLは子供が医師になった
あとで良くなるからそれでいい。家は売らなくても担保でお金は銀行から
借りられるから無問題。
167卵の名無しさん:05/01/07 00:55:52 ID:3AbuTFFK
私大の医学部の受験生を減らす目的の
スレだったりする。
168卵の名無しさん:05/01/07 02:37:57 ID:3AbuTFFK
 他人の親が稼いだお金をパチンコや競馬などの
ギャンブルに使おうが、BMWなどの高級外車に
使おうがどうでもいいんだけどね。
 そういう親元に生まれたのが運命だよ。
子供は親を選べない。
 
169卵の名無しさん:05/01/07 07:42:36 ID:3AbuTFFK
子供を医師にしたいと思うのは大体が親の希望だよ。
1000万以上稼げるからね。早く医師になって親を
楽させてねって感じだろ。後で楽するか今、お金使っちゃうかの差だよ。
どっちが徳か考えればわかること。
170卵の名無しさん:05/01/08 00:23:47 ID:3y/b/Gyw
ここのバカドモに言ったところで馬の耳に念仏だがね。
親が子供を育てるのは打算でではない。
医者にして将来いい生活しようと思って学費を出す親などいない。
子供の将来は子供のものだ。
それと同じで、親の人生も親のものだ。
BMに乗りたきゃ乗ればいいし、パチンコ行きたきゃ行けばいい。
旅行もすればいいし、やりたいことやればいい。
親が人間であるということを、忘れてはいないか?
何も教育を放棄しろと言ってるのではない。
国立に入れん程度のガキの学費まで、分不相応に面倒見る必要はないということだ。
アメリカでは普通の考え方だがね。
親は子供のために借金して私立の医学部行かせて当然と思ってるようなガキは、
大人になるのが困難だ。
人の痛みもわからん輩が多い。
医者には向かん。
171卵の名無しさん:05/01/08 01:56:08 ID:myOYlt5I
アリとキリギリス。
172卵の名無しさん:05/01/08 02:43:27 ID:myOYlt5I
パチンコに熱中している間、車に子供放置して
死なせてしまう親いるね。

>親の人生も親のものだ。
>パチンコ行きたきゃ行けばいい。
>親が人間であるということを、忘れてはいないか?

うちの親はこんなんじゃなくて良かったと思う。
173卵の名無しさん:05/01/10 16:52:44 ID:ZJDaYyAu
172、甘えてるよな、お前。
親が甘やかしてんのな。
いくら借金させた、親に。
ろくな人間じゃないのは確かだが、学費返せよちゃんと。医者になれたらな。
親に感謝しろよちゃんと。
漏れの経験では、こういう親のガキに限って、ロクなのがおらんがな。
親に、無理させて当然だって、デカイツラだ。
ま、親も自業自得だが。

親に無理させて医者に滑り込んでも、人間的に子供だと務まらん商売だぞ、医者は。
医者になれたらゴール、じゃない。
これだけは言っとく。
174卵の名無しさん:05/01/10 18:03:11 ID:FS2K4KBE
 もう親に学費全額返しましたが何か?

自分は特に医師にこだわりは無かったけど親の強い
希望で医師になることにした。本音は医師に魅力を
感じていたが学費の事でこちらから積極的に払ってなんて
言えないからな。最初は断っていたが医師になってくれないと
困るの一言を言われた。
 
 父の実家は農家で小作人の子供だった。農地改革前の事ね。
当時、農家で子供を大学に出す親はほとんどいなかった。
しかし父やその兄も大学を出させてもらっている。父の親も
お金のことは心配するな。借金してでも学校出してやる。残せる
ものは教育しかないと言われたという。火事で財産なんか無くなるけど
学歴は持っていかれない。それで父も医師になれた。
このことを父は大変感謝している。自分が親からしてもらったことを
子供にしてあげたい。そうすることで父の親の意思を受け継いでもら
えれば父の親も喜ぶだろうと。

一方母は地主の娘で裕福であったが農地改革のため没落する。そのため
大学に行ける能力があるが進学を断念して悔しい思いをしたという。
この思いを子供に味あわせたくないと思ったという。


 今では自分の仕事でがんばってるが家を手伝える時は積極的に
手伝ってるよ。親も喜んでもらってるよ。最初に手伝った時、両親は
泣いてたね。医師にしてよかったねって。
175卵の名無しさん:05/01/12 00:17:53 ID:Pcnf/Yc3
泣けるじゃねーかよ。ぐすん。
176卵の名無しさん
私立の医学部4年で放校になって、
今フリーターの俺とは大違いだな。