千葉県がんセンター

このエントリーをはてなブックマークに追加
171卵の名無しさん:05/01/02 15:07:23 ID:k9vBP5HQ
>>169
2ちゃん初心者かい?
あれは誰かが作ったのをコピーして貼り付けてるだけ。
AA作っている奴なんてホンの一握り。
172卵の名無しさん:05/01/04 10:34:59 ID:5p8a81te
おまん●こでも見ていなさいね・

http://omanko45.tvheaven.com/
173Sincere:05/01/05 00:53:09 ID:I5tFfMsg
>>171
はい.実はそうなのです.

今回のスレッドは,
私が初めて2ちゃんに建てさせて頂いた
ものでした.

お気遣い頂いて,有り難うございます.
また,絵のことも教えて下すって
有り難う.
174Sincere:05/01/05 01:03:10 ID:I5tFfMsg
そこでちょっとお話は変わるのですが,
昨日の朝NHK総合のおはよう日本の中で
「ES細胞から神経細胞を創り
それをパーキンソン病の治療に役立てたい」
というようなニュースを聞きました.

私は医学に明るくなく
非常に恥ずかしい質問で恐縮ですが,
「ES細胞から胃の細胞(?)を創り
それを胃癌の治療に役立てる」という事は
近い将来に実現可能なのでしょうか.
175卵の名無しさん:05/01/05 01:06:53 ID:NcTezrHn
ES細胞から胃癌の細胞を作る?
176Sincere:05/01/05 01:11:02 ID:I5tFfMsg
やはりどこか文章がおかしいですよね?
177卵の名無しさん:05/01/05 01:12:44 ID:NcTezrHn
ES細胞から健常な胃の細胞を作っても、
異常な-がん-細胞は消えませんから
178Sincere:05/01/05 01:12:53 ID:I5tFfMsg
あの,つまり,
壊れてしまった胃を修復するのに
そのES細胞を移植できないかしら?
という事です.
179卵の名無しさん:05/01/05 01:20:44 ID:NcTezrHn
壊れた胃を修復しても癌は治ってませんけど
180Sincere:05/01/05 01:25:57 ID:I5tFfMsg
前に,“突然変異で異常な情報を
持つに至った壊れた遺伝子を含む
何かを取り除き,正常な遺伝情報を
新しく外から取り入れる,というような
ドキュメンタリー番組を観た記憶が
あったもので....
181Sincere:05/01/05 01:32:23 ID:I5tFfMsg
>>179
それはきっと,
“表からは見えない癌もある”
というお話しの件ですよね?

例え病に侵されてしまった胃を
取り除いたとしても,それは
あくまでも癌の見える部分を
取り除いただけで,
実際に癌は無くなったのか,
もう再発は無いのか,という事は
最短5年位〜癌の種類によっては
10年や15年の歳月が必要である,
という事をおっしゃってるのですよね.
182Sincere:05/01/05 01:40:17 ID:I5tFfMsg
お話しの“癌が治る”という件ですが,
実は先日本屋で立ち読みをしていた時に
「癌という病気は無い」という一文を目にしました.
確かノーベル賞を取った方が書かれていた
本だったと思うのですが,
その本を買って読んでおくべきでした.
勉強不足ですみません.
183卵の名無しさん:05/01/05 01:52:17 ID:y5e11Qsn
「癌という病気は無い」という文の意味は
平岩さんの本を読んだあなたは既に理解しているはずです。
184卵の名無しさん:05/01/05 03:05:52 ID:h14RIXAd
>>1
できればメール欄に「sage」(半角で)と入力して書き込んで欲しい。
185Sincere:05/01/05 23:56:59 ID:I5tFfMsg
>>183
ああ,ご指摘頂いて感謝です.
おっしゃる通り,引用元を間違えておりました.
本当に申し訳ありません.
186Sincere:05/01/06 00:02:00 ID:I5tFfMsg
ノーベル賞の件は,別のご本でした:
「がん遺伝子は何処から来たか?」
by J・マイケル・ビショップ

ちょっと難しそうだったのですが,
今日思い切って買って来てしまいました(笑)
187Sincere:05/01/07 23:11:48 ID:Q28YbrYs
生物医学,細胞遺伝学,分子生物学....
やはり読むのには少々お時間が必要な雰囲気です(泣)
188卵の名無しさん:05/01/07 23:25:08 ID:VGdZZGo0
>>1
できればメール欄に「sage」(半角で)と入力して書き込んで欲しい。
189卵の名無しさん:05/01/08 01:53:01 ID:ZWnlgSqU
>>187
そうだよ。
そういう時間と経済面をクリアして苦労してゲットした知識を
あなたは苦労もなくネットを媒体にして無料でゲットしようと
したんだよ。
どのくらい厚かましかったか理解したでしょう?
190Sincere:05/01/09 11:14:24 ID:TcXcsT0t
191卵の名無しさん:05/01/09 13:12:30 ID:V+3SOmNP
>>Sincere
できればメール欄に「sage」(半角で)と入力して書き込んでいただけませんか?
192Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/10 01:05:08 ID:k+4m2RmH
>>191
助言をありがとう。
トリップつけました。
sage進行も理解しました。
今後気をつけます。
193卵の名無しさん:05/01/10 11:05:12 ID:RbxeCLJt
今度,親戚がこの病院で手術を受けます。千葉県も麻酔科の先生が足りないそうですが,ここの麻酔科ってどうなんでしょう?
194Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/11 23:26:07 ID:eq3alwdN
>>193 卵の名無しさん

今回私も家族が病と闘っていますが、
やはり改めて血のつながった家族や親戚の大切さを
今まで以上に身にしみて感じるようになりました。

ご親戚の方をぜひ皆さんで支えてあげて下さい。
きっととても心強く思われる事でしょう
(なんて生意気なこと言ってすみません)。
195Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/12 23:35:05 ID:phg0iW+S
>>193 卵の名無しさんの為に、ageさせていただきます。
どうかご了承下さい。
196卵の名無しさん:05/01/14 05:11:01 ID:UvlLgpK8
センターだからといって癌に対する技術だけではいけないと思います。
197卵の名無しさん:05/01/14 08:09:58 ID:R/CmMFqF
>>193
常勤でいますよ。
198卵の名無しさん:05/01/14 08:20:55 ID:CfATBo1G
>>Sincere さま
できればメール欄に「sage」(半角で)と入力して書き込んでいただけませんか?

193問題は解決致しましたので
199卵の名無しさん:05/01/14 22:45:17 ID:rOwkIX00
ここの病理ってやばいの?
200Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/15 23:15:02 ID:BAbaNv7s
>>196
具体的にはどのような意見をお持ちですか?
201大学医師:05/01/16 03:42:52 ID:8jTeJCdW
>>200

漏れは>>196
ではないが、まず、高齢者は診ない。合併症がある患者も診ない。
横の連携が悪すぎ。

例:85才の大腸がん→門前払い
例:乳ガンの骨メタ→骨メタの手術だけして乳ガンは放置→紹介先へ戻す。

などなど。
202卵の名無しさん:05/01/16 03:49:52 ID:hd4eRB2T
あなた、それはセンターというモノの役割ですから
203卵の名無しさん:05/01/16 03:50:45 ID:hd4eRB2T
>>128 :卵の名無しさん :04/12/16 00:28:55 ID:XS9oPFQt
がんセンターというのは
がんの名医がいて
がんの患者にとって有益な場所だ
というのは素人のカンチガイ

がんセンターというのは
がんとその治療の研究データを集めるところ
204卵の名無しさん:05/01/16 03:51:26 ID:hd4eRB2T
>>130 :卵の名無しさん :04/12/16 00:31:46 ID:XS9oPFQt
問題なのはセンターのあり方ではなく
一般人の勝手な期待の方にある。
また正しく伝えない国やマスコミにもある。
205Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/16 23:11:54 ID:Dm5VAtzV
>>201 大学医師さん

でも、きっと個々のお医者様達は
すべての患者さんに対して誠意を持って
全力を尽して彼らを救いたいと願っているはずですし、
私もそう信じています。

なのに、どうしてなのでしょう?
もしそうできない何らかの理由があるのであれば、
本当はお医者様達自身も苦しんでおられるはずです。。
206卵の名無しさん:05/01/19 02:32:41 ID:Q2th+shv0
よい結果を出さないと予算を削られる。

包括医療のため、最小限の医療費で退院させればさせるほど
赤字が出ない。

結果的にリスクが大きくて予後の望めない患者は、遠回しに断る。

これが、センターを含めた国公立病院のやりかたです。
207Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/20 00:34:24 ID:k0R0Ztwq0
>>206 卵の名無しさん

“よい結果を出”すというのは、
患者さん達の為に全力を尽くす、という意味でしょう?

それに、最近はQOLを大切にする為に
可能ならばできるだけ入院をせずに
通院にて治療を行うところが増えて来ているのでしょう?

そして、“リスクが大きい”病ほど
それに立ち向かって治して行こうという
お医者様達の強い意志が働いて、
より挑戦のし甲斐がある仕事となるのでしょう?

どうか、みんなの為に頑張って下さい。
お願いします。
208Sincereえ:05/01/23 17:08:50 ID:nM2CCm5u0
違うよ。

データのいい病院のほうが予算も下りるし、おとりつぶしから免れるからだよ。
209Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/23 23:09:06 ID:BBbQapTW0
>>208 Sincereえ さん

それは、“リスクが大きい”病と闘っている患者さんや
彼らと共にその病に闘いを挑もうとするお医者様達の心が、
病院に予算を配分する際の評価の対象となっていない、
という事なのですか?
210卵の名無しさん:05/01/23 23:25:52 ID:u3IOzBXz0
何かすごいポジティブシンキングだな
211Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/24 00:23:57 ID:WGfNxxSd0
それはなんだか不思議な気がします。

例えば、がんを含む様々な難しい病も治して行こうと
製薬会社は努力をしていますよね。

しかし、その結果生まれて来る新薬が
多くの人々の命を救うようになるまでには、
非常に永い年月と多大な費用がかかると
聞いています。

それでも、彼らは未来に向かって
研究を続けて行くのですよね。
212Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/24 00:30:05 ID:WGfNxxSd0
病院だって同じです。

多くの人々の命を救う場として、
通常よりも時間や予算を要する
診察や治療があって然るべきですし、
それが多くの患者さん達も向き合っている
目の前の現実でしょう。

もちろん、民間の製薬会社は
新薬の販売による利益を得られるという
違いはあるのでしょうが、
国公立の病院はそもそも利益を
あまり追求しないものなのでしょうし、
そこがまたかえって良い点でも
あるのですよね。
213Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/24 00:43:58 ID:WGfNxxSd0
>>210 卵の名無しさん

すみません。 私、うっかりしていて
>>211>>212を書いてから
>>210を読ませて頂いたもので、
卵の名無しさんのご意見が
不思議という意味ではなかった事だけ
お詫びをさせて下さい。 ゴメンナサイ
214卵の名無しさん:05/01/26 01:13:35 ID:qBQN0mhO0
独立法人化した国立、大学病院は金儲けに必死なんです。
215Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/26 22:42:06 ID:aY6MrTkE0
>>214 卵の名無しさん

今の時代は、どこも大変なんですね。
216卵の名無しさん:05/01/27 01:20:00 ID:lN2iT/fm0
今までのように赤字垂れ流しだと、民間へ譲渡・売却、もしくは
お取りつぶしだからね。
217Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/01/27 23:36:39 ID:vb9G4BQZ0
という事は、今まで以上に多くの人々が
より良い医療の有り方について考えてゆける
大きな機会を得ているのですよね。

きっとこの流れを歓迎している病院が
数多くあるものと期待しています。
218Sincere ◆Dxn4tUFv8Q :05/02/04 01:00:41 ID:BfRu76z40
なんだか、もうだめかもしれません。

もしかしたら効く可能性があるかもしれないと
言われているお薬の値段はかなり高く、
かつ本人の気力がかなり低下してきていて
私も家族もとてもつらい。

神さま、助けてください。
どうか、助けてください。
219卵の名無しさん:05/02/11 20:53:26 ID:UqP0MMjA0
ここで働いていましたが・・・・・
人間関係最悪。。。。。。。
220卵の名無しさん
>219
何?Ns?Drの人(?_?)