932 :
卵の名無しさん:2005/06/09(木) 23:20:05 ID:PP47sP1V0
おまいらほんとに気の毒。漏れらの時代は闇研修で保険医だけでなく
専門医やら学位やら楽勝で取れたのに。でも、適性のないいかれポンチ
石を排除できれば有用な制度かもな。ブロイラー研修制度いつまで
続くかな。
>>932 研修後に保険医になれてた時代って・・・・・
934 :
卵の名無しさん:2005/06/11(土) 00:48:47 ID:dPjsxaEo0
昭和の時代
935 :
卵の名無しさん:2005/06/11(土) 01:02:09 ID:Y3yXA+Nw0
>931
大学院生は学生です。
勉学の機会を搾取する行為はパワハラです。
936 :
卵の名無しさん:2005/06/11(土) 01:42:19 ID:PU++sCI00
>>933 うちは平成の現世でもなれますがなにか・・・?
結局制度が30年前に戻っただけなんだよなあ
939 :
卵の名無しさん:2005/06/11(土) 23:15:33 ID:G8DVODcc0
俺は精神科希望だから今回の制度はけっこうつかえる。
全身管理とかプライマリーとかそれなりにできる様になったし・・・。
胃カメラとかぜんぜんだめだが、そういうのができないのはしゃーない、
わりきる。
環境変わったときに苦労多いけど、だいたいどこでも指導医は教えてくれるし、
Nsも親切に仕事してくれる。
使い方次第では、それほど悪くない制度だと思う。
一方では、苦労してる友達が多いのも確かだが・・・。
940 :
卵の名無しさん:2005/06/11(土) 23:43:08 ID:w+kXxwzh0
いいね。ゆとり教育
941 :
二年目研修医:2005/06/12(日) 09:01:42 ID:m5G3QlUC0
ゆとり教育良いね。
だけど、三年目からが恐ろしい・・・
942 :
卵の名無しさん:2005/06/12(日) 14:02:00 ID:6kx6h9xi0
マジ3年目はどう考えてる??
俺は大学戻ってマイナー科医局に入局する予定だが。
943 :
卵の名無しさん:2005/06/12(日) 14:14:49 ID:m9HQh+bQ0
でも医者の寿命が3年延びるわけじゃなし
944 :
卵の名無しさん:2005/06/12(日) 14:15:05 ID:jJyGEc6r0
大学病院の奴隷を求めるより、働かない、全部先生の仕事とか
いっている大学病院看護師を全部民間病院の看護師と入れ替えろ。
そうすれば点滴、患者搬送から開放され少しはましになる。
945 :
卵の名無しさん:2005/06/12(日) 14:22:17 ID:m9HQh+bQ0
>>944 大学病院のベッドなんて各科3・4つあれば十分
高度医療やら研究材料分で間に合うから
それ以上の看護婦はくび
市中に害悪を下げおろす必要は無い
946 :
卵の名無しさん:2005/06/12(日) 14:41:14 ID:PYHgF9590
>>944 大学病院の看護師のような役立たずを雇う民間病院
は存在しないので、入れ替えはできない。
947 :
卵の名無しさん:2005/06/12(日) 14:44:39 ID:oHtXceQ80
国立大学茄子は本当に働かないな。
私大茄子は時間外でビンビン働いてくれる。
OPE室の茄子はけっこうやってくれるが
949 :
卵の名無しさん:2005/06/12(日) 17:16:13 ID:m9HQh+bQ0
手術中でもしっかり休憩とります。5時になると手術途中でも帰ります。
951 :
卵の名無しさん:2005/06/12(日) 20:59:40 ID:7jNQa9om0
大学病院と言うのは、腐った茄子を捨てるための最終処分場であり、
どこも引き取り手のないゴミを捨てるためのゴミ捨て場に他ならんわけだ。
952 :
卵の名無しさん:2005/06/13(月) 00:48:47 ID:0q0UZWF40
ポリクリは新研修制度で補完。
学生の間は医学以外の勉強と資格取得に力を入れる。
医学部卒が必ず医師にならなければならない理由はないのだから。
954 :
卵の名無しさん:2005/06/13(月) 21:39:39 ID:kbWZidbi0
「研修医教育、小児救急を重点強化」★厚労省
若手医師を育てる臨床研修指定病院のうち、小児救急のカリキュラムがない施設が
約4割を占めることが、厚生労働省研究班の調査で分かった。
小児の救急患者は大人以上に容体が急変しやすい。
その実地訓練を受ける機会のない医師が多いままでは「小児救急医療の充実はおぼつかない」
との声が現場の病院長らからも寄せられている。
子どもの死因の上位を占める外傷ややけど、窒息などは経験する機会が少ない。
小児虐待を見抜く目を育てる上でも救急での経験は大切で、
「内科的な研修だけでは、子どもの重症度を総合的に判断する能力は身につきにくい」
と指摘する声がある。
小児救急の体制を充実させる動きは出ている。
国は09年度までに、全国を404に分けた小児救急医療圏すべてに、
夜間に一定の入院治療ができる受け皿をつくる目標を立てている。
http://www.asahi.com/health/news/TKY200506090332.html
955 :
某研修医:2005/06/13(月) 21:44:45 ID:PsrdUviZ0
お願いだから、もう少しまともなオーベンをつけてくれ。
肺炎を心不全っていうし(片肺だけ真っ白なのに)、気胸を心筋梗塞っていうし(心電図はどうみても基線のゆれだけです。レントゲンで左肺が1/4になっているのに、22歳男性なのに)、全くもう!
956 :
卵の名無しさん:2005/06/13(月) 21:45:18 ID:/Ax6ZRFT0
け
957 :
卵の名無しさん:2005/06/13(月) 21:45:38 ID:/Ax6ZRFT0
ん
958 :
卵の名無しさん:2005/06/13(月) 21:45:57 ID:/Ax6ZRFT0
しゅ
959 :
卵の名無しさん:2005/06/13(月) 21:46:16 ID:/Ax6ZRFT0
で、
960 :
卵の名無しさん:2005/06/13(月) 21:46:49 ID:/Ax6ZRFT0
小児科救急? バカにするんじゃないよ。
961 :
卵の名無しさん:2005/06/13(月) 21:51:16 ID:IygB6Cif0
地雷拾い募集!みたいなもんだな
あちゃー、廃止というかさらなる改悪か。
963 :
卵の名無しさん:2005/06/13(月) 23:34:59 ID:+/FQOR3b0
>>955 そういうオー便をつけられていること自体が君の評価を如実に表しているのさ
964 :
卵の名無しさん:2005/06/13(月) 23:36:04 ID:aLTI14PR0
>955
他人のフリ見て何とやら
965 :
卵の名無しさん:2005/06/14(火) 00:22:09 ID:hpQETgn50
オーベンも反面教師にしようじゃないか。
けど、訴訟に巻き込まれたら大きなうんこ。
小児救急の研修も、親が研修医に処置されるの反対して、結局見学だけで終了する悪寒。
>>966 小児救急絶滅が早まることにより、国民が自覚すれば御の字、かな。
逆に科の選択自由が奪われたりしてな。
各大学毎に一定の割合で卒業生を小児科や産婦人科に所属させるよう義務付けるとか。
強制的に割り当てたところで、小児科婦人科をあてられた奴が医者をやめてしまう。
入局が政府の許可制になり各科定員を決められたりしてな。
貧乏くじ引いた人は不本意な科に入るか入局浪人するか。
971 :
卵の名無しさん:2005/06/14(火) 21:44:23 ID:KGCk8hrX0
あり得る・・・なぜか日本は医者に対しては人権剥奪、国家統制の方向に向かってるからなぁ
それはともかく、みんな日本の医療崩壊するのは何年後くらいだと思う?
972 :
卵の名無しさん:2005/06/14(火) 21:46:42 ID:v4yu3SV40
もうすでにしている
勤務医が激減し、開業医が急増し、
小児・産科医が全国的に減少しているという
現状を見て、30年前の医者なら
「末期です」
と診断しただろうよ
973 :
卵の名無しさん:2005/06/14(火) 22:48:26 ID:Bg8XfgI90
産科はもう終わってる。マスコミが積極的に報道しないだけ。
(知ってる範囲で4つ、来年県内の総合病院から産科が消える)
974 :
卵の名無しさん:2005/06/15(水) 00:09:38 ID:1hO+YL8tO
まず自治や産業医大のやつらを問答無用で小児産婦に振り分けるべきだろ。
975 :
卵の名無しさん:2005/06/15(水) 00:11:46 ID:eXU5zgLG0
いやいや、お国を守る防衛医大を、将来国を背負っていく幼い命を守る役目に
976 :
卵の名無しさん:2005/06/15(水) 00:11:59 ID:Ox8bSR3G0
っていうか、もう日本で産科、小児科やらんほうがいいだろ。
産科小児科はもう取り返しがつかないな
978 :
卵の名無しさん:2005/06/15(水) 06:11:39 ID:BzzWkNtu0
上の朝日の記事gooでまだ全文よめるね。8割が「現行制度廃止してほしい」って…
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050521/K2005052102200.html?C=S 医師臨床研修、大学病院側「見直しを」 学部長・院長会
全国80の国公私立大と付属病院からなる「全国医学部長病院長会議」は20日、
医師の臨床研修制度について、廃止を求めることも視野に、抜本的見直しを求める
国への提言をまとめた。医学教育を担ってきた大学が見直しを求めたことは、今後の
制度のあり方に影響を与えそうだ。
研修は昨年度から必修化され、研修内容や給与、立地などをもとに、研修先を選べる
システムが整った。その結果、大学病院を研修先に選ぶ医師は7割から5割に減少。
定員を満たすことができた大学は数校にとどまっている。
背景には、大学病院ではより専門的な患者の治療に追われて、研修で総合的な診療能力が
身につけにくい、などの考えがある。特に地方の大学では、卒業した若手医師が研修先に
大都市の大学病院や民間病院などを選ぶ傾向が強く、2年間の研修期間が終わっても、
医師が戻ってこないという悲観的な見方が強い。
今回の会議では、出席者の8割が「できるなら現行制度を廃止して欲しい」との意見だったという。
提言には研修制度そのものの見直しのほか、医学部在学中の臨床実習の範囲拡大なども盛り込む。
近く厚生労働省と文部科学省に提出する。
会議は今後、地域ごとに医師数を割り当てる方式や、医学部時代に研修内容を先取りして
研修期間を短縮する方式などの見直し案も検討する。
同会議で地域医療問題を担当する小川彰・岩手医大医学部長は「大学病院が専門教育重視
だったのは反省すべきだが、医師を地域の病院に派遣してきた大学病院の弱体化は、地域医療の
崩壊を招き、日本の医療のレベル低下につながる」と話している。
制度で人間を縛ることばっかり考えて
惹きつける魅力作りをサボってるんだからどうしようもないよなー
自分が若い医者だったらこんな所にもどってこないだろうな…とか
思ってるからこういう考えになるのだろうね。
>医師が戻ってこないという悲観的な見方が強い。
戻ってこないとしたら、原因は大学が田舎にあるからってだけなのかな?
危機を感じてるなら大学は環境改善のために相応の努力しないといけないと思う。
980 :
卵の名無しさん:2005/06/15(水) 17:01:42 ID:kDZ+U6/K0
もう少しいじめてやるともっといろいろ出てくるかもしれないな
てかやる前に気付けよw