まさか診察なしで処方箋書いてないだろうな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/medical/news/20041111k0000m040064000c.html

診療報酬不正請求:
村立診療所の保険医指定取り消し 岩手

 岩手社会保険事務局は10日、
岩手県川井村が運営する国保川井中央診療所が診療報酬を不正に請求したとして、
保険医療機関の指定を12月1日から5年間取り消すと発表した。
過去5年間で不正・不当請求は1000万円を超える見込み。
村内の医療機関は同診療所しかないため、再指定までの期間短縮も検討する。
 同事務局は02年10月〜今年4月の患者34人分について不正請求を指摘。
事務職員が医師に無断で「特定疾患療養指導料」などのスタンプをカルテに押したり、
医師が薬だけ希望する患者に処方せんを出すなどして再診料など計約58万円を不正に請求した。
関与した医師4人を戒告処分にした。病院関係者は「恒常的に行われていた」などと話しているという。
 指定取り消しで同診療所では健康保険が使えなくなり、村民の多くが村外の医療機関を受診することになりそうだ。
発表を受けて会見した道又邦彦村長は「まだ村民への具体的な支援や補助は決めていない」と話した。
【橋本勝利、安田光高】
毎日新聞 2004年11月10日 20時31分
2卵の名無しさん:04/11/11 21:17:37 ID:KM4PIKgH
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
3卵の名無しさん:04/11/11 21:29:14 ID:VQgzZPf8
1)「医師が治療前に診察し,これによって将来の病状を判断し一定期間連続して
数次にわたって一定の薬剤を授与し治療する計画を定めた場合は,前回の診察に基
づいて治療しても,診察しないで治療をしたものであるということはできない.」

2)「先に治療を施した当時に診察した医師が,その診察によって将来の病状を判
断することができる場合には,後に治療をする際に特に診察しなくとも,旧医師法
5条の違反にはならない」

3)「従前の診察の結果,患者の要望,看護婦の報告などに基づいて治療したとし
ても無診察治療の禁止に当たらない」
4卵の名無しさん:04/11/11 21:30:00 ID:VQgzZPf8
従前の診察の結果、患者の要望、看護婦の報告などに基づいて
治療したとしても無診察治療の禁止にあたらないとされた事例
(昭和59.8.16大阪高裁)
5卵の名無しさん:04/11/11 23:41:15 ID:SJnMhcrp
薬だけ患者は建前では禁止しているものの、実際医療機関の多くがしょうがなく行っています。
なぜこの診療所だけが。。。。
医師が他の患者に取り込んでいるなどの場合、薬も出さないで患者を追い返せというのか?
薬中断による悪影響はどうなるのか?
診察絶対で薬をもらうことの不便さが患者の服薬継続のコンプライアンスをさらに下げかねないし。
保険請求上、医師の責任において再診なしでも投薬できる制度にしないかぎり、きりがない。

6卵の名無しさん:04/11/11 23:46:20 ID:BUpv5b51
こんなことして無医村わざわざ作って楽しいのかね。
7卵の名無しさん:04/11/12 00:18:47 ID:6Gm9Zh9F
いや、電話で口答指示処方だが、なにか、、、
8卵の名無しさん:04/11/12 02:08:59 ID:zBG3Ku7v
東大出身太田達郎先生GJ
9卵の名無しさん:04/11/12 05:58:55 ID:Sgzu1UDj
「薬だけ」は違法ではないが、このケースは保険請求の内容の問題。
漏れは「再診料は取れるが、指導料を取るのは不正」と思っていたが、
再診料もダメなのか?
10卵の名無しさん:04/11/12 06:35:38 ID:c0Y8mmMZ
>>9
医師法読み直せ
11卵の名無しさん:04/11/12 06:51:54 ID:ofTzwmmX
長野県佐久市内の某市立病院では
堂々と
「薬のみの方」
と掲示した受付があるぞ。

それでも病院機能評価は合格する。
12卵の名無しさん:04/11/12 07:04:20 ID:ofTzwmmX
医師法を遵守して診察なしでの投薬は行いませんと院長名で掲示している民間病院もある。
外来の待ち時間1〜2時間の病院です。
13卵の名無しさん:04/11/12 07:46:25 ID:B0mORbZH
医師の面談なしに処方すると。
 医者の顔見ないのになんで再診料とるんだとゴネられる。
 県に投書されて監査受けた医院も実際ある。
必ず診察室で面談すると、
 薬のみでいいと言ってるのに、無理やり、診察させられて診察料金とるえげつ無い医者と言われる。
カウンター越しに、医師が面談すると
 俺もそれにしてくれが続出する。

結局、うちは診察室入らないと薬ださんと宣言してるよ。
全く医者の顔見ようが見まいが、再診料とられてることに気づけよ。
あるいは再診料なし処方箋料のみの請求を公認してくれよ。
いつでも監査、摘発できるように普段は黙認してるんだろうな。
14:04/11/12 07:52:30 ID:WUGiNw4F
この処分は見せしめだと思う。

開業医を犠牲にして裁判になったり自殺されても困る。
病院では騒ぎが大きくなりすぎる。
ムラの診療所程度なら住民がどうなってもよい。

そのうち第二第三段が来るだろうな。

15卵の名無しさん:04/11/12 08:24:36 ID:C7bGku83
(`・ω・´)まてえぃ
16:04/11/12 08:58:24 ID:jDwVS9PY
>>8
あいやー、そういうことだったか!
おらの視点がずれてたわ。
17卵の名無しさん:04/11/12 11:57:01 ID:OyB2wkNa
医者の席の横に
駅の改札のような小窓をつけたらどうだろう
顔だけちらりと見てから書く
もちろん患者は通り過ぎるだけ

歩き姿の観察も立派な診察だよな
18卵の名無しさん:04/11/12 15:59:13 ID:iU+u5fAW
 元来「診察料」とは診療報酬点数表の「基本診療料」であって、医院の建物代や
スタッフの人件費、光熱費等々を含むものであったはずです。同じ建物で内科と整
形外科を夫婦でやっていて別々に診察しても基本診療料は同じというシステムから
も基本診療料は診察の技術料とは異なるということは明らかでしょう。
19卵の名無しさん:04/11/12 16:13:50 ID:a59DhKLA
 外来管理加算
イ 投薬は本来直接本人を診察した上で適切な薬剤を投与すべきであるが、やむ
を得ない事情で看護に当たっている者から症状を聞いて薬剤を投与した場合にお
いても、外来管理加算を算定できる
20卵の名無しさん:04/11/12 17:49:07 ID:HnONInYJ
何が問題なの?
21卵の名無しさん:04/11/12 17:51:43 ID:jDwVS9PY
医療制度
22卵の名無しさん:04/11/12 20:33:13 ID:C66CZGny
岩手県川井村 国保川井中央診療所
12月1日から保険診療が5年間取り消されます。
これを短くしようとの方策がとられようとしています。
地域性を考え意図するところは分かりますが、アンフェアに
感ずる部分もあります。みなさんはどう思われますか。

別にスレをたてたのですが、すでにここにありましたので移動します。
23卵の名無しさん:04/11/15 21:07:16 ID:ZvwsyGN7
長期に渡り、病状が安定していれば良いのでは。
昔、飛騨?の方で遠くから受診に来る患者さんの便宜を図るため
同じようなことをした診療所長が監査の後に自殺した。
今回は意気軒高な所長がタレコんだ。
結局、損をするのは住民だけ。
田舎じゃバスも地下鉄もない、車もなければどうやって受診すればいい?
法理は正しくても悪法ではないか?
24卵の名無しさん:04/11/15 21:19:22 ID:cGy2P5mt
>>23
田舎じゃバスも地下鉄もない、車もなければどうやって受診すればいい?

往診すればよい。
人手が足りなければ、
医師を増やすべきでる。
25新規開業半年後:04/11/15 21:51:52 ID:GQyHtoCj
この前、社会保険事務局の新規開業医の集団指導にいってきたが、
そこでも無診察投薬はするなと念を押していた。
しかしウチの地方では薬だけの患者を診察室に入れようとすると、
「そんなことしてるのはお宅医院のだけ、
(他院は)どこでも薬だけで処方てくれる」とゴネられる場合が多い。
こんな矛盾を抱えてるのは法律の方に問題があるんじゃないですか?
だいたい、この件(無診察投薬)で強くでてるのは生計と党籍でしょ。
患者さん多数リハビリさせor党籍で寝かせて、
その間を歩いて一言二言声をかけるだけで、診察になっちゃうだから。
一人診察数秒ってとこでしょ。
26卵の名無しさん:04/11/15 22:00:05 ID:x3kDpWye
>24

それができれば苦労はないのだ、根本的な解決になっとらん。
27卵の名無しさん:04/11/17 17:58:29 ID:XnXmyZKl
>25
生計はほとんど見てない。生計は儲かる。
28卵の名無しさん:04/11/17 18:02:43 ID:EMlSsHai
精神科では、本人を診察しないで、家人の情報で処方出せる。
判例もある。
29卵の名無しさん:04/11/17 18:05:02 ID:cxPJcHm8
生計は流れ作業、診察前にわけのわからんベットに乗せられタイマーが鳴ったら
もう処方箋が出来ていてはい、お大事に。ここ半年医者の顔見た事ねー。
30卵の名無しさん:04/11/20 03:00:48 ID:c/2ggbSX
そういえば昔「望診」っていうのがあったよな
「望んで知るを神という」ということわざもあるらしいw
31卵の名無しさん:04/11/20 03:05:10 ID:c/2ggbSX
>>28
監禁佐藤被告に無診察で薬処方
医師12人を書類送検
三条市の女性監禁事件で略取、逮捕監禁致傷などの罪に
問われた柏崎市四谷一、無職佐藤宣行被告(38)に、
柏崎市の柏崎厚生病院(松田ひろし院長)が約四年間、
無診察で精神病薬を処方していた問題で、県警生活保安課、
柏崎、上越南署は九日午前、処方にかかわった松田院長(52)ら
同病院の医師十二人を医師法違反(無診察治療)の疑いで
書類送検した。
32卵の名無しさん:04/11/20 03:06:34 ID:c/2ggbSX
調べでは、同病院は佐藤被告の母親が相談に訪れた九六年一月から
昨年一月までの約四年間、佐藤被告を一度も診察せずに薬を処方していた。
処方は四年間で九十数回に上った。佐藤被告に処方した同病院の医師は十五人だった。
 同課などはこのうち、公訴時効(三年)が成立していない九八年三月から
昨年一月まで処方した医師十二人について書類送検した。この間の処方回数は四十数回。
同病院の医師は調べに対し、事実関係を認めているが、「本人を診察に連れてくるように
要請したり、往診に行こうとしたりするなどしており、漫然と処方していたわけではない」としている。
途中から処方するようになった医師の中には、すでに佐藤被告が診察を受けていると思っている人もいたという。
上越市の高田西城病院も九六年一月に、相談に来た佐藤被告の母親に無診察で薬を一回だけ処方したが、
時効が成立しており、送検は見送った。
医師法は、本人を診察せずに薬を処方する治療行為を禁じており、違反した場合は二万円以下の
罰金が科せられる。
松田院長は新潟日報社の取材に対し「主治医の判断は間違っていないと思う。
保健所や警察の手に負えず、病院に助けを求められた特殊なケースで、だれがどう対処したら良いのか、
逆に司法の判断を仰ぎたい」と話している。
3328:04/11/20 03:10:59 ID:E31raJ4f
無知な香具師>>31、がおるんだな(w
喪舞の書いてる妄言は、「判例」ではないぞ。
34卵の名無しさん:04/11/20 03:30:52 ID:BsV8eCJD
>>1
そんな事は、家の地方では皆やってる事だよ。そりゃ、一度くらいは診る
けど、後は患者の顔なんて覚えてないんじゃないの?
全部事務員さんがやってる。早いから助かるけど、確かに違法だよな。
でもどうせ診てもらっても、同じ事だから定期的に薬を買いに行くために
処方箋をもらいに寄るだけ。まぁ、いいんじゃない?仕方ないよ。
35卵の名無しさん:04/11/20 07:47:54 ID:9oPhXHQ4
無診察投薬してるクリの皆さんは再診料は請求してないのでつか
36卵の名無しさん:04/11/20 12:14:16 ID:P31BuwVx
>>35
再診料が算定されていないのに処方なんてありえないと
全てが査定されるだけだろうが、バカモノ
37卵の名無しさん:04/11/24 14:00:39 ID:rtnmUHip
岩手の某病院の勤務医です。
今日、内科ドクター1人で外来150人オーバー(医療局の指導で全員診察室行き)
まだ、終わらんが、一時休止中。
必要悪ということもあるのだが...
38卵の名無しさん:04/11/24 14:27:25 ID:9IfRc4We
>>37 オーバーフローしたら開業医を紹介する。
公的病院が無診察投薬して再診料金請求してはいけない。
法律厳守で世間のお手本になってください。
39卵の名無しさん:04/11/24 16:28:38 ID:/qAY/pKL
公的病院の一日あたりの外来患者数を制限するべきだな。
完全予約制として、開業医(ホームドクター)からの紹介がなければ受診不可。
夜間時間外救急は予約無しでもOKだが、10割負担。
医療費をどうしても減らしたければ(実はその必要性はないのだが)
この方法しかない。
40卵の名無しさん:04/11/24 17:21:38 ID:KsW1i8eS
今までなら患者さんの便を考えて薬のみも黙認されただろうが、
長期投与が解禁された現在、これは言い訳にならない。
診察しないならその分まとめて処方しろ、診察代を低くしろ、ということだろう。

今後はビシバシ挙げられる予感。
41卵の名無しさん:04/11/24 17:25:23 ID:KsW1i8eS
しかし150人はかわいそうに。
岩手ってまさか、あの病院じゃあないだろうな。
42卵の名無しさん:04/11/24 19:46:28 ID:Rd3r46cT
>>40
もう、受診してほしくない整形患者に、
消炎鎮痛剤の湿布を10000袋とか処方できるの?
43卵の名無しさん:04/11/24 19:51:26 ID:koaU4Lqr
うちは、親のクリ継承開業して1年半でほぼ「薬のみ」
患者を撲滅しました。
44卵の名無しさん:04/11/24 22:38:52 ID:evCu2Omg
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m11/d20/NippoNews_8.html

療養費払い になったとのニュースだね。
これって、保険医療機関でない施設にも適応になるんだね。
知らなかったよ。
45卵の名無しさん:04/11/25 14:01:38 ID:TYWWsKiB
こんなのもでてきました。

ttp://www.iwate-np.co.jp/2004kikaku/iryou/iryoutop.html
46卵の名無しさん:04/11/25 14:23:12 ID:jilTmeup
DQN医者による内部告発だったのね。

http://www.iwate-np.co.jp/2004kikaku/iryou/iryou1.html
47卵の名無しさん:04/11/25 21:13:18 ID:8mbZMsHF
療養費払いでOKなら、きちんと5年間保険医療機関の停止は
したほうが良いと思う。
っていうか、こういうのがOKならわざわざ保険医療機関って
必要ないんじゃないのか。
患者全員が、いったん全額払ってあとで請求して戻してもらえば
いいじゃん。
訳わかんなくなってきたよ。
48卵の名無しさん:04/11/26 11:09:12 ID:eud1tS0B
>>47

要は,医療機関が薬屋化している,あるいはそう思われているということかな?
49卵の名無しさん:04/11/26 11:33:07 ID:0alhZazL
非常にあいまいな表現だけど、
常識的な無診察投薬は許されるが、
非常識な無診察投薬は許されない。
常識的な無診察投薬のガイドラインを具体的にしめしたらよいと思う。
50卵の名無しさん:04/11/26 11:46:56 ID:eud1tS0B
>>49

>常識的な無診察投薬のガイドラインを具体的にしめしたらよいと思う。

考えたけど,よくわからない。
たとえば,どんなガイドラインになる?
うちでは,「薬だけの人の受付」などという窓口をなくす予定。
51卵の名無しさん:04/11/26 12:13:48 ID:0alhZazL
たとえばこんなガイドラインはどうだ。
「定期的に受診している慢性疾患の患者さんで、
投薬のみを希望された場合、
2回までは投薬のみ可能である。」
とか
「風邪の患者の再診での無診察投薬はだめ。」
とか。
52卵の名無しさん:04/11/26 12:44:44 ID:don02lFK
リフィル制度を認めればいい。
診察しないで投薬するなら、それは薬屋の仕事。
薬屋の仕事は薬屋に任せなさい。
53卵の名無しさん:04/11/26 14:31:36 ID:ICd1IQsu
>>51
本人または家族の、『症状に変化は無い』という申告があること。
それを医者が、カルテを確認しつつ、継続投与を適当と認め、
カルテにその旨記載して、処方箋を発行する。
あまりに診察の無い期間が長いときは(病状により、3−6ヶ月)、
投薬を拒否、または次回の診察を患者に約束させる。

うちの病院のガイドラインでつ。
おとがめを受けないよう、内々に確認してから作ったそうでつ。
54卵の名無しさん:04/11/26 20:45:50 ID:DizI658L
最近はゴム印もうるさいよな。
症状変化なし,というゴム印をクスリだけの
患者のカルテに押していたところ,
やっぱり指導を受けて,またやったら監査します
といわれたらしい。
55卵の名無しさん:04/11/26 20:50:36 ID:1zKxIJzD
ごく普通に目的意識をもって処方を行っていたら
投薬のみとするかそうでないかなどというのは自然に決まるもんだよ
むしろ「ガイドライン」なんぞ作る方が考えないやからを作るだけだ
56卵の名無しさん:04/11/26 23:46:22 ID:eutK096f
>>55
何が目的意識じゃ。
だから「投薬のみ」は有無を言わさずイカンと言われて狼狽しとるんだ。
>>53のガイドラインは、医師が診察室で家人本人に直接話を聞くなら結構いい線だと思う。
57卵の名無しさん:04/11/27 09:22:49 ID:id7jiLG1
>>56
普通に診察するようにすればDQNも減って、
精神的にもいいですよ。
58卵の名無しさん:04/11/27 12:57:30 ID:Qv3lpkcy
投薬のみが完全タブーになり、最も懸念されるのは必要な薬を中断されること。
例えばDMでHbA1cが10超えの人は診察や検査もあからさまに嫌がることが多い。
当然インスリン導入も入院も拒否。
こうしたヒトが診察を強制すると通院も中断するケースがままある。
まあ、自己責任ではあるけんどよ。
59卵の名無しさん:04/11/27 13:05:08 ID:id7jiLG1
>>58
DQNが消えてなくなるのは良いことです。
どうせろくな死に方しません。
60卵の名無しさん:04/11/27 13:22:37 ID:d9ygflXP
>>58
そもそもまともに治療受けない奴の治療費って金の無駄だからいいんじゃないの?
61卵の名無しさん:04/11/27 13:37:36 ID:/GvvyiQ4
>>59
そういう氏に方をしたときに限ってDQN遺族が(゚Д゚)ゴルァと言ってくる。
だから、言うべきことはしつこく言っておく必要がある。
6258:04/11/27 14:30:52 ID:0n93llAH
またDMの話で恐縮ですが、
数年放置の後、いきなりへろへろになって透析導入もありうるため、
結果的に医療費増大となります。
糖尿病も早期発見、合併症予防が一番安上がりなんです。
たぶん。
6358:04/11/27 14:34:48 ID:0n93llAH
したがって診察なしでの投薬禁止は正論である。
ところが正論も強引過ぎるとかえって火傷をすることもあるわけで、
何事もバランスが肝要ということですな。
6458:04/11/27 14:38:15 ID:0n93llAH
なーんかわかりずらいヘンチクリンな文章だな。
風邪が治らないから頭もだいぶ悪くなった。もう寝よーっと。
65卵の名無しさん:04/12/03 21:51:08 ID:zSTRDMnM
66卵の名無しさん:04/12/04 09:37:20 ID:3wdZK7Q6
>>65
good link
あげる。
67あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 01:52:43 ID:OKwxTmqb
内分泌系の医者に呼吸器回るの面倒だから、
フルタイド3コと、タミフル2週間分くれ、と要求したら、
散々ぶーたれて、それでも出してくれることになって、
「それでタミフルは2ヶ月分ですか?」と聞くから、「そうです」と答えたら、
パソコン画面に赤い時で5日分しかだせません、って出てきやんの。 (w
68卵の名無しさん:04/12/05 02:25:21 ID:bEdEo52n
>>67
そりゃそーだ。
69卵の名無しさん:04/12/05 02:48:10 ID:URELwIni
ついに二週間と二ヶ月の区別もできなくなったか。
しかも場違い。
70あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 02:51:05 ID:OKwxTmqb
>>69
バカな医者がタミフルを2ヶ月分出そうとしたから、
そんなら、2ヶ月分もらっちゃえ、と思ったけどダメだった、って話しよ。
71卵の名無しさん:04/12/05 03:02:50 ID:URELwIni
ああそうですか。
確かにバカですね。
72卵の名無しさん:04/12/05 12:09:32 ID:7xrEXcRY
アックン相手も君波にお馬鹿で良かったね
73卵の名無しさん:04/12/05 12:13:52 ID:EMpYMz5c
あっくんは、通年性の喘息持ちなんだね。
74卵の名無しさん:04/12/05 16:49:51 ID:vWJJ5Umr
この診療所の面接に提出する履歴書に、
不正が嫌い とか、正義感がある とか
書いたら、どうなるんだろう。
一発ではねられそうな気がするな。
7571:04/12/05 18:11:26 ID:npE9JuyX
>>72
いや、バカは患者さんの方。
相変わらずの生意気な要求にいい加減うんざりした先生。
出鱈目入れればさすがにコンピュータも撥ねてくれ、
さっさと次の患者さんにいけると思ったんだよ。
76あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 18:33:07 ID:PxUTw4kY
意味もなく突然切れて、失礼な言動をするんだけど、
こっちがおおげさに、ふざけた様な態度で接してあげると、
気を取り直して、普通になる、ってパターンが2回ほどあったんだけど、なんでだろーね?
どっちも、都内の50代ぐらいのジジイ勤務医。
77卵の名無しさん:04/12/05 18:35:30 ID:7xrEXcRY
>>76
相手がオマエだからだよ
2chでもみなそうじゃねーか(笑
78あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 18:43:27 ID:PxUTw4kY
突然ふてくされた様な、やってらんねーよ、
ってな、態度になるんだけど、頭がいいのか、わるいのか、
また、コロッと普通の態度に戻るんだよね。 それが面白いのよ。
79あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 18:52:26 ID:PxUTw4kY
若い医者はそうゆうことはないんだよ。
問題は50代ぐらいなんだな。
80卵の名無しさん:04/12/05 18:53:38 ID:7xrEXcRY
仕事だから>復帰
年代格差で異常者に慣れているかどうか>30代と50代の差
81あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 19:00:21 ID:PxUTw4kY
だから若いヤツはそうゆう態度はとらないんだって。
50代のヤツは俺は人生の敗北者だって意識が強いから、
ああゆう態度に出ちゃうんじゃないか? って思ってるんだけどね。
82あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 19:04:47 ID:PxUTw4kY
今度ああゆう態度に出た時、
どうゆう言葉を投げかければ、さらに怒り狂うのか?
ってのを考えてるんだけどね。 (w

下品ではなく、エレガントにね。
83卵の名無しさん:04/12/05 19:29:48 ID:H+damy0h
・「あっくん ◆bBolJZZGWw 」については
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1102133846/6-10n
くらいに説明してあります。読んでおいて下さい。
8412345:04/12/05 19:39:07 ID:X3eMpLiP
とりあえず薬のみの患者にはこの一言でおわり→「ここは薬屋じゃないよ。病院だよ・・・」
85あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 19:42:42 ID:PxUTw4kY
でも大病院外来担当の勤務医は時間が惜しいから薬屋のごとく、
振る舞いたがってるよね。
86ゴミ開業医:04/12/05 19:45:02 ID:YMRWVB9H
>>あっくん
「こんな病院で、50過ぎても勤務医で、俺みたいな馬鹿患者相手にするのって
辛くないですか」って言ってみたらどうよ。
87あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 19:48:02 ID:PxUTw4kY
大病院外来担当勤務医はささっと処方箋、カルテを書きたい。
こっちもささっと処方箋を出して欲しい。

ってことで、利害が一致すると思うのだが。
むくれる必要はまったくないと思うのだが。
88卵の名無しさん:04/12/05 19:50:48 ID:7xrEXcRY
>>86
でもバカの相手は開業してても同じことだよ
相手が札束に見えればマシなのかも知れんが
保険診療の患者なんてせいぜい英世ていどだろ
89あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 19:51:01 ID:PxUTw4kY
さあ、みなさん。勤務医の敵、ゴミ君が来ましたよ。(w
90あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 19:56:56 ID:PxUTw4kY
でも確かに再診料が安いのにはびっくりしたわ。
患者負担で薬代が1万円ぐらい、病院の会計は400円ぐらい
だったな。
91ゴミ開業医:04/12/05 19:58:28 ID:YMRWVB9H
>>あっくん
俺が親切にアドバイスしてやってるのに。
生きていくには、時に感謝の気持ちも大切だよ。
92卵の名無しさん:04/12/05 19:59:22 ID:7xrEXcRY
>>91
説教強盗みたいだな
93卵の名無しさん:04/12/05 20:00:46 ID:gNMDKqOS
馬鹿の耳に念仏
94ゴミ開業医:04/12/05 20:04:03 ID:YMRWVB9H
>>92
患者様の更正の助けをしてる。笑
>>90
あっくん、薬代1万円は高すぎだよ。君にはもったいない。
次の時には、ゾロでお願いしますって言うべきだよ。
95あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 20:07:51 ID:PxUTw4kY
フルタイドが高いと思うんだけどね。
普段はフルタイドも使ってないんだけど、
来年の春は花粉が沢山飛ぶって言われてるから、
余裕の3個をオーダーしました。
96卵の名無しさん:04/12/05 20:08:55 ID:7xrEXcRY
世のため人のため
アックソにはbeta山盛りに出すべきだよな
97ゴミ開業医:04/12/05 20:12:37 ID:YMRWVB9H
>>95
ケナコルト筋注なら数回の治療で数千円だから、そっちにしときなさい。
98あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/05 20:15:48 ID:PxUTw4kY
その医者は吸入ステロイドを知らないらしくて、
メプチンしか出した事がない、とか、
院長に文句言われるとか、泣き言も言うんだよ。
切れてみたり、泣き言を言ってみたり、
400円で楽しませて頂きました。
99しろあっくん:04/12/05 20:47:31 ID:x+9AjqwS
>>98
相変わらずだね。スレ違いも甚だしいし。
何ならフルタイド3000個ぐらい処方しようか?薬だけ外来で。
10071=1:04/12/05 21:27:30 ID:Mo53C0Z9
温泉から帰ってくると異常なスレの伸び。
覗いてみれば、案の定の有様。
もうここも末期だな。
オレが相手したのが間違えの元。
自分の立てたスレッドが自分のミスで朽ちてしまうのはいとあわれ。
101卵の名無しさん:04/12/05 22:00:03 ID:fsEppIwY
あっくそをNGにするのは医者板の常識なのに・・・・まだやってない人がいるみたいだね
102しろあっくん:04/12/05 23:04:26 ID:x+9AjqwS
>>101
あっくんは成長してるね。これは2CHネラーなら分かる。DQNではない。
DQNは間違いなく増えてきている。いやになっちゃうね。
103あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/07 16:56:16 ID:XR7TlV3B
28日分処方して再診料2回分取ってる泥棒はまだまだいるんじゃない?
104しろあっくん:04/12/07 17:15:44 ID:5+SSOr9c
やっぱり成長してないのかな。
君は毎食後内服しなきゃいけない薬をその度に処方してもらえ。
同日再診料も、当然毎回払ってね。
105卵の名無しさん:04/12/07 17:17:30 ID:8WytE+6k
・「あっくん ◆bBolJZZGWw 」については
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1102133846/6-10n
くらいに説明してあります。読んでおいて下さい。
106農学部 ◆0FFvDrLbww :04/12/09 21:33:00 ID:P6TcEgng
診察しなきゃ金が入らないなんて、医者って惨めな商売ですね。
107卵の名無しさん:04/12/09 22:07:09 ID:Fak5LvAL
>>106
うーんと「お金を貰うにはその代償を払う」のが普通ですが
でなかったら泥棒ですが、、、
医者の場合はその代償が「診察」というだけでして
あたしゃ別に惨めとは思いませんがねえ
108あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/10 02:23:02 ID:BqudqPC7
>>98
>400円で楽しませて頂きました。
その後の調査で、この400円は再診料2つ分であることが判明しました。
同じ日に同じ病院内で2つの科を回ったんだけど、これはまずくないのか?
109卵の名無しさん:04/12/10 13:34:23 ID:ntj33vDx
不労所得により私腹を肥やす資産家を撲滅せよ!

医師は民衆の味方であり、民衆が医師を責めるのは
不労所得層=資産家を利することにしかならない。

すべての医師と民衆は人民の自由のために蜂起せよ!!
110卵の名無しさん:04/12/14 16:14:38 ID:OVOSVGEB
12/1 テレビ岩手  川井中央診療所が保険医指定取り消し

川井村の国保川井中央診療所が、きょうから保険医の指定が取り消されましたが、
村が新たな制度で対応したため、患者には混乱はありませんでした。
川井中央診療所では、けさはいつも通り9時過ぎに第1便の患者輸送バスが到着し
古田(ふった)地区などから5人の患者が診療所へ入りました。
診療所入り口では、2人の臨時職員が患者を出迎え、新しい制度について説明し、
書類に印鑑を押してもらっていました。
診療報酬の不正請求で保険医の指定が取り消された川井村では、療養費払いを
適用するとともに、患者が一旦全額負担しなければならない医療費の保険分を
村が貸し付け支払う新しい制度をスタートさせました。
これにより、患者は手続きで印鑑が必要となりますが、事実上、保険が適用された
ことと同じで、これまでどおりの医療費を支払うことになります。
初日のきょうは混乱が無くスムーズに進んでいましたが、診療を終えた村民の
受け止め方はさまざまでした。
初日のきょうは、診療所開設者の道又村長も顔を出し、職員からトラブルが無いか
聞いてほっとした様子を見せていました。
なお、村では出来れば10日ごろまでに保険医の再指定申請したいとしています。
111卵の名無しさん:04/12/14 18:30:26 ID:o8wxu2Nq
>>110
まさに朝三暮四だな。
村外の患者にはどうしてるんだろう?
112卵の名無しさん:04/12/14 20:16:16 ID:ZqXveO27
三重の薬剤師に懲役2年 精神安定剤混入事件で
【2004年12月14日】
三重県伊勢市の調剤薬局で子供用抗アレルギー剤に精神安定剤を故意に混ぜ、子供を薬物中毒にさせたとして傷害の罪に問われた、薬剤師吉田真樹(よしだ・まさき)被告(32)の
判決公判で、津地裁の大村陽一(おおむら・よういち)裁判官は14日、懲役2年(求刑懲役3年)を言い渡した。
大村裁判官は判決理由で「調剤ミスや接客態度を店長に注意されて逆恨みし、信用失墜を図ろうと無差別に混入した」と指摘。
「幼い子供たちが犠牲になるのを熟知していながら犯行に及んでおり、卑劣かつ悪質」と述べた。
 判決によると、吉田被告は2002年5月から6月の間、勤務していた「マイニチ薬局」の2つの支店で精神安定剤を混入、服用した子供4人=当時2?9歳=を
薬物中毒にさせた。最も症状が重い子供で10日間入院した。
113卵の名無しさん:04/12/15 01:55:22 ID:+aRApcmF
・「あっくん ◆bBolJZZGWw 」については
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1102133846/6-10n
くらいに説明してあります。読んでおいて下さい。
114卵の名無しさん:04/12/15 10:49:47 ID:g9/Q00C6
>村では出来れば10日ごろまでに保険医の再指定申請したいとしています

5年間取り消しになったのに、もう申請できるのか
都会の民間病院でも、そうなのかな
地域差や経営母体で差をつけるとすれば、何かおかしい気がするんだが
115卵の名無しさん:04/12/20 21:44:44 ID:Ib/j0GAL
116卵の名無しさん:04/12/20 21:46:31 ID:Ra0Jp1nF
>>114
>地域差や経営母体で差をつけるとすれば、何かおかしい気がするんだが

そりゃおかしいさ、差別だもん
117卵の名無しさん:04/12/20 21:49:50 ID:Ib/j0GAL
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m12/d09/NippoNews_2.html

あっとゆう間に、再指定されそうですね
こんなもんなのかな
つぶクリなら、再指定なんて5年間絶対あり得ないと思われるんだが
1181:04/12/21 06:51:57 ID:Q/IQzeDk
先日、社会保険事務所の指導会に行ってきました。
診察なしについて厳しく言われるかと思っていたが、意外にあっさりでした。
しかしそれは決して黙認と言う意味ではなく、
そんなことはいまさら言及するまでもなく当然のこと、といった印象でした。

いまだに川井のような対応をとっている先生がもしおられましたら、即刻保険医取り消しを覚悟ですぞ!
119卵の名無しさん:04/12/21 09:49:04 ID:9WLush/a
診察なしの処方箋を何故に社会保険事務所が問題にするのだろう。
そんなもの医師法の問題ではあっても保険診療の問題ではないのに。
120:04/12/21 15:19:09 ID:4r0CZsif
>>119
学生さんかな?

臨床医は当然医師であるとともに、保険医だろが。
医師法第20条はもちろん、療担規則第12条にも抵触するんだよ。
そんで、保険診療は健康保険法等に基づく、保険者と保険医療機関との公法上の契約であり、
それに違反すれば査定、診療報酬の返還、保険医取り消しなどコワーイペナルティーが待ってるんだよ。

こんなことはあまり学校で教わらないから十分注意するように。
121:04/12/21 15:21:20 ID:4r0CZsif
もっともオレも、先日の指導会で知ったんだけどよ。
122119:04/12/21 17:49:21 ID:u0VE59DM
医者だけれど...。 それに怪しげなのが多いが保険医でない臨床医というのも存在する。
それはともかく...

保険医療機関及び保健医療担当規則第12条に「処方せん」の語句はなく、

> 保険医の診療は、一般に医師又は歯科医師として診療の必要があると認められる
> 疾病又は負傷に対して、適確な診断ををもととし、患者の健康の保持増進上妥当
> 適切に行われなければならない

これから診察なしの処方せん問題を引きずり出そうとすればかなり想像力をたくましく
しなければならないと思うし、私は無理と思う。

で、[1]に戻って読み直してみると、処分は

> 事務職員が医師に無断で「特定疾患療養指導料」などのスタンプをカルテに押したり、
> 医師が薬だけ希望する患者に処方せんを出すなどして再診料など計約58万円を不正に請求した。

診察なしで処方せんを出したということでなく。特定疾患療養指導料や再診料を詐取した
ということで行われたのではないでしょうか?

私としては医師法第20条が出てくるほうが怖い。医師法違反なら警察が出てくる可能性があるし、
警察沙汰になれば医道審議会にかけられる。
123:04/12/21 18:03:56 ID:nZ/gp2g0
>>122
参りました。
全く先生のおっしゃるとおりでして、私のスレタイが悪いのです。
深く考えずにパッと浮かんだだけです。

ただ、先日指導会で配布された資料によると、
保険診療の禁止事項の一番に無診察治療等の禁止があり、
その根拠として挙げられているのが医師法20条と療担規則第12条です。
つまり我々がどう解釈するかは関係なく、お上はそう解釈する、と思った方がよろしいかと・・・

失礼御容赦ください。
124卵の名無しさん:04/12/21 18:36:16 ID:/mD2z4Ko
つまり、無診察治療をやっており、
なおかつ、それを隠蔽する為および報酬上乗せの為、
違法に指導料や再審料を請求した・・・ってことね。

こう解釈されたら、そりゃかなりな仕打ちは受けるわな。
125奴隷医師:04/12/22 20:38:01 ID:qZ5xWaji
>1
え、これっていけんこと?
白紙のカルテにハンコで指導料やらついてますし、
薬だけもじゃんじゃん出してます。
うちの病院、企業病院ですけど、そんなの余裕でやってます。
金額、そんなかわいいもんじゃありません。
これって、まずいのかな、病院長の直々の指示なんだが。
126卵の名無しさん:04/12/23 00:49:34 ID:oT1yl8p1
>>125
病院長が無知か確信犯。
127これでいい?:04/12/23 14:04:42 ID:DKg1pIks
診察とは、手段の如何を問わず、疾病に対して一応の診断を下しうる
程度の物をいう。従って、直接の対面診療による場合と同等ではないにしても、
これに代替しうる程度の患者の心身の状況に関する有用な情報が得られる場合
には、処方箋の発行はは直ちに医師法20条に抵触する物ではない。ただし、
○ 初診および急性期の疾患に対しては、原則として直接の対面診療によること
○ 直近まで相当期間にわたって診療を継続してきた慢性期疾患の患者など
  病状が安定している患者に対するものであること
○ 直接の対面診療を行なうことが困難な場合(例えば、対面診療までに
  相当な長時間を要したり、往診を行なうことが困難な場合)であること
○ 患者の利点も勘案して行なうものであり、直接の対面診療と適切に
  組み合わせて実施するよう勤めること
○ 患者に対して十分な説明を行ない、理解を得た上で行なうこと
○ 診療録の記載なども直接の対面診療と同様であること
○ 対面診療と同様、診療の責任は当然に医師が負うものであること
○ 医師が患者に対して相当の指示や注意を行なっているにも関わらず
  患者がその指示や注意に従わないために被害が生じた場合には、
  その責任は患者が負うべきものであることについて、事前に充分な説明を
  行なうこと。     ……以上遠隔診療に関する規定を参考にして作成
128これでいい?:04/12/23 14:16:26 ID:DKg1pIks
追記:
再診料は必ずしも医師との対面診察のみによって発生するのではなく、
医療施設を利用することによって得られる患者の利便全体に関して
総合的に発生するものであるから、受け付け事務・医師によるカルテ記載・
処方箋の発行・会計事務等が適切に行なわれた場合には、対面診察を
欠いても全体として診療が行なわれなかったということにはならない。
すなわち対面診察なしに処方箋の発行を受けた場合でも、再診料は発生する。

指導料については、処方箋を発行する際に医師が看護師ないし薬剤師に
対して適切な指導を行なうよう指示し、それに基づいてこれらのものが
患者に直接指導を行なった際に算定できる。
   ……てなことでいかが?
129卵の名無しさん:04/12/24 01:37:48 ID:kl7FfvmE
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m12/d23/NippoNews_7.html

わずか一ヶ月で再指定だそうです。
民間病院でも、無医村になるようなら再指定がこんなに
早くなるのでしょうか。
経営母体による差であるなら、かなり問題ではないのでしょうか。
このような措置に疑問を持つことは当たり前だと思うのですが。
http://www.lec-jp.com/koumuin/common/pdf/area/touhoku.pdf
130卵の名無しさん:04/12/24 09:04:16 ID:8KaVnvX1
法の下の不平等ですかね。
もっとも、この診療所も見せしめのようなものだからねえ。
131卵の名無しさん:04/12/27 15:46:33 ID:6HYPiS60
再指定まで、あと5日
132卵の名無しさん:04/12/27 15:57:54 ID:OmU5wkHr
薬だけが違法なのは分かった

ではその違法行為を依頼した患者が処罰されないのはなぜだ?

保険者は保険証を交付するときに、違法行為の説明が不十分だろ
医療機関だけ処罰は片手落ちだ
133卵の名無しさん:04/12/27 16:00:30 ID:OmU5wkHr
開業医から見ると
保険証の不正使用が多すぎる
コピー持ってきたり、退職翌日に受診したり
紙幣のコピーが処罰されるのと同様に保険証のコピー使用も不正と宣伝しろ
134卵の名無しさん:04/12/27 16:04:10 ID:OmU5wkHr
結局、弱い立場の医療機関が一方的に処罰され
不正請求の汚名を着せられる

患者の違法行為・保険者の手落ちは黙認される
135卵の名無しさん:04/12/27 16:06:57 ID:6HYPiS60
>>133
その件について、社会保険庁に聞いたことあるけど、
あまりそういう認識はないみたいよ。
監督官庁がその程度だから、利用するほうは
何をか謂わんをや ってところかな。
136卵の名無しさん:04/12/27 16:33:43 ID:O4Xz28Mm
定期券を忘れたら切符を買って電車に乗るように、
保険証忘れたら全額自費にすべき。

しかしそれができないのが歯がゆい。
137卵の名無しさん:04/12/27 16:49:07 ID:XJEslsNh
そうなんだよね
医療機関が保険証のコピー取るのはいかん、と言うならば
受診の度に持参。無ければ自費。
と保険者が患者に指導してくれ。
138卵の名無しさん:04/12/27 17:34:26 ID:MMvWgj+F
うちは毎月持ってこないと自費ですが。
139卵の名無しさん:04/12/27 17:38:52 ID:GG3LdXCj
>>138
正解
140卵の名無しさん:04/12/27 17:52:44 ID:PkFqxzqa
>>182
そりゃ、そういう条文が規定されていないからだよ。
罪刑法定主義だから法律に規定がなければ処罰もされない。
141卵の名無しさん:04/12/27 17:53:27 ID:S+RRXnad
毎月じゃあ不十分なんだ
開業医になれば分かる
特に社保が危ない
転職・出向・リストラで保険が変更になった、を教えてくれない
142卵の名無しさん:04/12/27 18:42:29 ID:GG3LdXCj
>>141
うちの事務員は毎回しつこいくらい聞いてくれる。
有能な職員で助かる。
143卵の名無しさん:04/12/27 21:01:17 ID:4NbCo3N/
>>134
それが民主主義ってものですよ。
低脳な民衆。患者自身が今やボランティアに近い病院や開業医を追い込んでる・・・
144ゴミ開業医:04/12/28 00:38:57 ID:71CbpXfP
>>142
あまりしつこく聞くと患者がいやがるってのもあるから難しいね。
保険証を持ってこない患者を排除してやっていけるならいいけど。
普通の人でもなかなか月に一度持ってきてくれないから。
145卵の名無しさん:04/12/28 04:09:42 ID:lKHMNtvA
視診で処方しますが何か?
146卵の名無しさん:04/12/28 08:56:16 ID:drFdx9DI
>>144
いやがってもしつこく聞けばDQNは去ります。
要は、あそこは甘えが効かないというイメージ
を作ること。一度妥協すれば際限ありません。
147卵の名無しさん:04/12/28 11:36:04 ID:KRzbrTIx
>>146
そう! 
「よその先生はそんなことをいちいち聞いたりしないのに...」
なんて言われるのが一番ムカつく。患者にではなくそんな
ええかげんなことをする医者に。
148卵の名無しさん:04/12/28 15:32:48 ID:uTxGNcuV
ところで先生方、全員診察してますか?

当院は数年前から薬のみは一切お断りです。
どうしても都合がつかない方は、薬を取りに来た家人に会い、安否を尋ねています。
ところが最近は安否確認が少し増えつつあり、まさに双方ともに甘えが芽生えています。
すこし気持ちを引き締めねば。
(このような行為は違法?合法?指導料はとっていいのか?よー分からん)

なお蛇足ですが、入院中の患者さんにもかかりつけ医が薬を処方することは制限されます。
たとえば内科で入院中、かかりつけ眼科医から点眼薬を処方してもらいたい場合、
外出許可証に眼科医受診のためと理由を書き、診察してもらう必要があるそうです。
眼科が病院内にあればそこからだしてもらうのが筋とのこと。
ましてや内科系で入院し、血圧の薬を家人がかかりつけに出してもらうなどはアカンそうです。
以上は指導会での受け売りですよって、病院の先生方、その点よろしくお願いしますよ。

あー長くなった。
149卵の名無しさん:04/12/29 15:07:52 ID:U6JQsQAz
http://www.iwate-np.co.jp/sicyouson/kawai/index.html

地域事情があれば、5年が1ヶ月でOKだそうです

再指定まで、あと3日
150卵の名無しさん:04/12/29 15:40:28 ID:WpnKhhbw
保険者は被保険者から一律に健康保険料を徴収する以上、
被保険者に対して比較的公平に保険診療を
提供しなけらばならない義務が生ずるはずである。
川井村住民にしてみれば、保険料を納めているにも関らず、
近くで保険診療を受けられないとなれば、著しく不公平なことである。
俺がこの村の住民ならば、この判断をした社会保険保険事務所長を訴える。
保険者は健康保険がそもそも何の為に存在するのかを考えるべきである。
151卵の名無しさん:04/12/29 15:54:52 ID:Vdw/MLe0
>>150 ごもっともだ。ただ、診療所は薬屋ではないので、当院では、
薬だけとか、注射だけとか、リハビリだけとかで来院する患者も皆、
一目お会いして一言「いつも通りですね?」と確認してカルテにn.p.と
記入しサインしている。これでOK!せめてこれ位しろYO!>>川井
152捕券担当:04/12/29 16:24:18 ID:OOR+YP7Y
 「無診察診療」なんつーのは別件逮捕のようなもの。
 たいていは表に出ないひどい診療があってのこと。某県の監査まで立ち会ったが、
「こういう事例は詐欺として刑事告発しろ!」と言っても何となくウヤムヤになってしまう。
たまにアホが逆ギレして不当査定だと訴訟するが、がっちり証拠を固めている基金(自治体)から
返り討ちにあって医師免許まで危うくなる事も・・・
153卵の名無しさん:04/12/29 16:36:02 ID:QsDhyQdY
do処方駄目なの?
154卵の名無しさん:04/12/29 17:54:02 ID:d/rYKSHr
>>150
一見正当な主張に見えないこともないが、熟考するととんでもないことだ。

この村での出来事であるということに注目していない。
 嫌がるドクターに無診投薬という違法行為を強いたのは村民である。
 この診療所は村立であるということは村民がその設立経営者である。
 処罰は当事者である村民を直撃して当たり前。!
村民が大いに困ることは自業自得というものだし、そうでなければ
処罰の意味がない。

それを不便だから1ヶ月で再指定だなんて社保事も情けない。
155卵の名無しさん:04/12/30 12:58:18 ID:Ci+fdSqp
>>154
村民は無診療投薬が保険医療機関取り消しになるほどの違法行為だという
自覚は無いだろう。これはあくまでも医療機関と保険者との間にある
取り決めなのだから。むしろ保険者である社会保険事務所が被保険者に対して
きちんと指導していないから、患者は診察を受けないでも薬を貰えると
思っているのであって、社会保険事務所の怠慢にこそ責任があると思うが。
156いのげ:04/12/30 13:15:56 ID:ATY3jNWv
診察室に入りたがらない香具師には
外に出て顔見て一声かけるようにしてる
157卵の名無しさん:04/12/30 22:34:52 ID:90JXGDdN
>>156
そんなに時間に余裕があってウラヤマシイです。
処方箋1枚数秒で処理しないと、外来が終わりません。
158卵の名無しさん:04/12/30 22:59:29 ID:2Ee0dViy
156って負け組み粒クリのおじいちゃん診療所の院長みたいだな(藁
159ワカゾウ ◆WakaZODXgo :04/12/30 23:51:19 ID:itMp790S
開業医の談話室にも詳しく書いたが
諸外国(発展途上国も含め)から比べて異常に安い診療報酬で
そこまでやるのは、普通の開業医じゃ、物理的に無理。
俺のとこでは,患者数が200を越えたころから、
薬専門の医者を雇っている、
患者を並ばせておいて、「変わりありませんね」で
簡単に神経学診察と電子カルテの指導の内容の要約、
薬は前回と同じ。一人10秒位のようだ。
薬を変えたい患者とどうしても俺の顔を見たい患者、初診の患者、
症状に変化がある患者だけ俺の診察室へご案内。
自分が診なくていけない患者が減って余裕が出来たぜ。
しかし俺が雇っている医者どもには悪いが
あいつらがやっている事ぐらい,うちの事務員でももっと丁寧に出来るぜ。
160あげまして:05/01/02 07:58:55 ID:NpBINhjd
おめでとー
161あっくん ◆bBolJZZGWw :05/01/02 08:08:35 ID:MReeWvqw
あれ? いのげは脳外科じゃないのか?
162眼科:05/01/02 10:18:45 ID:YiL0RtvC
薬だけ希望できて、(医師側に)時間に余裕がある時、
診察室に招き入れて「診察はどうしましょう?」と患者に訊ねると、
結局診察希望となるんだよね。
まあ、視力、眼圧等の検査はしないわけだが...
163卵の名無しさん:05/01/05 19:48:37 ID:UHKqg0Nf
164卵の名無しさん:05/01/05 21:25:00 ID:aWW8NKLD
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m01/d04/NippoNews_13.html

保険診療を再開したそうです。特に反省してはいらっしゃらないようです。
165卵の名無しさん:05/01/06 00:18:06 ID:kLj/98gu
>163
どういう関係があるのかな?
166卵の名無しさん:05/01/06 12:03:13 ID:tEBi8SYW
>>159
もしその事務員に免許があれば
たとえ事務員でもその医者並の給料を払わんといかんけれどな(笑
167も@ろくでなし:05/01/08 06:11:29 ID:vEfXQp7a
処方箋なんか、門前下請袋詰め所で都合の良いように書き換えだぜ!!
バカな間違えなんか聞いてられるか!!しょーもないミスなんかに付き合うかって!!
石の印鑑なんてすぐに印鑑屋に頼めば作れるぜ!!
こっちは金儲けのためだぜ!!クソ仕事!!クソ資格!!
168卵の名無しさん:05/01/10 09:12:14 ID:1glnybQV
6 :卵の名無しさん :04/11/24 10:58:18 ID:EEM69nPq
従前の診察の結果、患者の要望、看護婦の報告などに基づいて治療したとしても
無診察治療の禁止にあたらないとされた事例(昭和59.8.16大阪高裁)
169卵の名無しさん:05/01/10 11:07:53 ID:E25Qc36h
170卵の名無しさん:05/01/13 21:03:29 ID:l6Z6JHNm
○診療報酬不正請求問題で説明会 川井
  ttp://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m01/d12/NippoNews_6.html
○患者に719万円返還 川井診療所
  ttp://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m01/d12/NippoNews_5.html


171卵の名無しさん:05/01/21 13:05:40 ID:7DgCBKD+0
患者の家族が薬取りに来ますがなにか?
172卵の名無しさん:05/01/21 15:21:25 ID:LQYtyg6Y0
ダメダメじゃないか
173卵の名無しさん:05/01/21 15:57:55 ID:GoJTD+3s0
看護に当たっている家族が薬をもらいに行くのは
にほんの健康保険では認められていますよ
174卵の名無しさん:05/01/21 17:51:19 ID:RD/bA7G+0
看護に「当たって」りゃな。

たいがい患者が何を何回/日のんでるのかも知らないようなオバタリアンが
「いつものやつ」ってやってくる。 よく説明して帰します、評判が悪くなるかと
思ったけれどそう言うと患者がちゃんと自分で来るよ。患者がズボラだとか
そういう問題でなく、薬はそうやってもらえるものだと誤解しているだけ。
175卵の名無しさん:05/01/22 13:34:22 ID:ZxJ2rCrz0
昨年、住民との懇談会(病院への要望、ご批判をお聞きする場)に出た。
「お前の病院はサービスが悪い!」 「そうだそうだ!」
「診察しないと薬を出さないとはどういうことだ?隣の○○診療所、
××病院は受け付ければすぐに薬出してくれるぞ。診察なんかしなくてもいいんだ。」
「患者余計に待たせやがって。」
と多数の御批判をいただきました。
176卵の名無しさん:05/01/24 17:29:55 ID:vaeZi0FS0

「まことに申し訳ありませんでした。早速御要望どおり診察なんかせず、
速やかに窓口で薬のみ販売させていただきます。御希望のお客様方には
通信販売も承ります」

が正解かな?
177卵の名無しさん:05/01/24 17:34:03 ID:iRzb81tF0
>>168
医師法違反にならないかも知れないが、健康保険法等には抵触する
のかもしれないよ。健康保険法の判例があったら教えて欲しいが。
178卵の名無しさん:05/01/24 17:37:06 ID:MeXHJim00
「いまなら自己負担額はそのままで処方日数2倍プラス10日分、
これだけじゃありません、外出時の薬の持ち運びに便利なポーチもプレゼント。」

179卵の名無しさん:05/02/09 20:27:19 ID:WVeamF3h0
支払い基金にチクッてみたのだが、当院の場合は、
そのハンコの中の項目に丸をつけるように病院長からの命令がきただけ。
なんじゃ、仕事が増えただけじゃん。
監査も来ないし、ペナルティもなし。
180卵の名無しさん

○菱○原病院?