国立がんセンター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆iGAKUMaxx. :04/09/17 19:03:03 ID:Rn/BtahR
私は医学生(BSL・BSTまだのヒヨッコですが、。ごめんなさい)
なのですが、国立がんセンターのがん専門習練医っていいなぁと思ってるのですが、どうなのでしょう。
確かに年収も400万とかで微妙な感じなんですが、。まず、がん専門医ってどうなんでしょう?
そして、国立がんセンターってどうなんでしょう?
何か情報戴けたら有り難いです。丁寧に、解答して下さった方には敬意を持って
返答しますので、荒らしさんは出来れば眠って居てくれれば有り難いです。
2卵の名無しさん:04/09/17 19:06:24 ID:UxQZDlVC
がん専門習練医?なにそれ?
3 ◆iGAKUMaxx. :04/09/17 19:07:37 ID:9jeMd4Uu
そんな漢字ミスを直さなくても...
修練医でした。ごめんなさい。
http://www.ncc.go.jp/jp/information2/c_resident/c_res.html
もし御存じなければ、こちらをご覧いただけたらと思います。
4卵の名無しさん:04/09/17 19:31:37 ID:wdvhDm8z
応募資格
平成5年3月以降の大学(医学課程)卒業の医師であって、次の各号のいずれかに該当する者
(1)国立がんセンターレジデント研修を修了した者、または平成17年修了見込みの者
(2)(1)に相当する学識を有する者で、平成17年4月1日時点で5年以上の臨床経験を有する者

とりあえず、卒業に向けてがんばれ。臨床現場をみてからでも遅くはない。
5 ◆iGAKUMaxx. :04/09/17 19:44:09 ID:9jeMd4Uu
>>とりあえず、卒業に向けてがんばれ。臨床現場をみてからでも遅くはない。
おっしゃる通りですね、。少しでも知りたかったのでスレ立ててしまいました。
国立がんセンターの事だけでなく、がん専門医と言うものに関しても情報が欲しいので、
どなたか御教授して頂ける方が居ましたら、よろしくお願いいたします。
6 ◆iGAKUMaxx. :04/09/17 19:44:56 ID:9jeMd4Uu
なぜかsageてました、。
7 ◆iGAKUMaxx. :04/09/17 20:20:04 ID:9jeMd4Uu
某漫画には、がん専門医には治せない癌が多すぎてやめていく人がいると書いてありましたが、
実際どうなのでしょうか?
まだまだ末期癌患者のQOLの向上等、やるべき事はたくさんあると思いますが・・
8卵の名無しさん:04/09/17 22:57:18 ID:lSovr9q3
はやらんねぇ
9 :04/09/17 23:27:12 ID:Wij6/3UI
某県立がんセンターに勤めていますがレジデントの皆さんはみずから
を志願奴隷といい、9割のレジデントが応募したことを心から
後悔しておりまつ。いい歳して月収30万、ボーナスなしはつらそうでつ。
がん患者はたしか平成15年までで現在の1.5倍の人数になり給料は減りつつ
現在すら忙しすぎて破綻寸前でつ。今年は部長クラスが逃げ出しはじめてまつ。
10 :04/09/17 23:29:40 ID:Wij6/3UI
×平成15年
○2015年 酔ってるので間違えた。
11 ◆iGAKUMaxx. :04/09/18 07:06:18 ID:1Nv+CrYx
お早う御座います。
実は柳田国男氏が新潮社から出している「死の医学」への日記と言うのもの見、
がん系統の疼痛管理や、終末期医療に興味を持ちました。
>>9様は今はレジデントでは無いのですか?また、がん専門医という位置づけで働いていらっしゃるのですか?
>>後悔しておりまつ。いい歳して月収30万、ボーナスなしはつらそうでつ。
レジデントなら月収30万は当たり前のように思えますが・・
アルバイトその他での収入が加味出来ないという意味なのでしょうか?
1210:04/09/19 10:58:47 ID:uTrSOQMC
修練意は5年め以上で29歳以上ということになる。
常勤医は同年齢で年収1000万から1200万と想像されほぼ同じ業務
なのにこの格差は非常に不当。
国立はしらないが修練意は非常勤あつかいなのでおそらく週1回の外勤
は可で他院での月一土日当直が認められる程度か。年収は800万以下
と想像。ここから税金がひかれるのでさらに手取りは少なくなる。
この金額では家を買ったり子供を私立に通わせるのは困難。20人も採用
されるようなので研修後の常勤への道も非常に困難と予想。32歳で医事新法
の就職欄に目を通すのが日課になり非常に寂しい思いをすることになる。
同級生は家を買ったり外車を買ったり開業資金をためこんでいたりしている
はずだ。学生には理解できないかもしれないがお金は重要。私は最初から
常勤なのでレジに応募することは理解できない。国立に勤務するきなら
最初から常勤になるべく大学医局を選ぶのが重要ではないだろうか。
ただし癌患者は今後2015年まで増え外来患者もそれにつれて増加するはず。
仕事は毎年めにみえて厳しくなるにもかかわらず2006〜2007年ごろ
公務員の定期昇給がなくなりそうなため常勤になって60歳になっても
年収は1000万のままの可能性がある。サムすぎる。最近の経団連試算では
へたをすると2025年に財政破綻するため常勤では定年時退職金なしも
当然想定にいれる必要があると思われる。
13卵の名無しさん:04/09/19 12:31:47 ID:GDRMpeUt
修練意は5年め以上で29歳以上ということになる。
常勤医は同年齢で年収1000万から1200万と想像されほぼ同じ業務
なのにこの格差は非常に不当。
国立はしらないが修練意は非常勤あつかいなのでおそらく週1回の外勤
は可で他院での月一土日当直が認められる程度か。年収は800万以下
と想像。ここから税金がひかれるのでさらに手取りは少なくなる。
この金額では家を買ったり子供を私立に通わせるのは困難。20人も採用
されるようなので研修後の常勤への道も非常に困難と予想。32歳で医事新法
の就職欄に目を通すのが日課になり非常に寂しい思いをすることになる。
同級生は家を買ったり外車を買ったり開業資金をためこんでいたりしている
はずだ。学生には理解できないかもしれないがお金は重要。私は最初から
常勤なのでレジに応募することは理解できない。国立に勤務するきなら
最初から常勤になるべく大学医局を選ぶのが重要ではないだろうか。
ただし癌患者は今後2015年まで増え外来患者もそれにつれて増加するはず。
仕事は毎年めにみえて厳しくなるにもかかわらず2006〜2007年ごろ
公務員の定期昇給がなくなりそうなため常勤になって60歳になっても
年収は1000万のままの可能性がある。サムすぎる。最近の経団連試算では
へたをすると2025年に財政破綻するため常勤では定年時退職金なしも
当然想定にいれる必要があると思われる。
14卵の名無しさん:04/09/19 15:41:28 ID:TMBqrJ5O
がんセンターは内科がいないから、内科合併症があるがん患者は診れない。
元気ながん患者ばかり診れてよいよ。お勧め。
15 ◆iGAKUMaxx. :04/09/19 17:05:29 ID:GORqG4IW
皆さま詳しく状況を教えて頂き、大変有り難く思います。
やはり状況は厳しいという事でしょうか。
ジュニア・レジデントは未だ少しばかり先の話なので何処の病院で研修をするか等は決めておりませんが、
自分の大学が一番なのですか?また、その時期から自分の成りたい科等を意識為なくても大丈夫でしょうか?
関連病院では、第二日赤病院の情報を良く聞きます(地方なので分かりかねると思いますが、一応
大学は第三次病院ですから、一般的症例のなるべく多い第二次病院でジュニア・レジデントは行なった方が良いのか、等と考えたりしていますが、
教授や講師の方々知り合いが多い方が良い様な気もしており、どちらが良いのか分からない状況です(先に未だ考えていないと書きましたが、少しは気にしております
癌の話からそれてしまいましたが、もし時間の相手小生に御教授して頂ける先生方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
1640代後半:04/09/19 17:31:54 ID:icbZKuDb
>7
僕も医師ですがガン家系で50歳前後で何らかのガンに
なる親族が多いです(糖尿病はないけどね)

根治療法は期待できない症例でも、苦痛なく人生の終焉を
穏やかに迎えたいものですね.

日本ではホスピス教育が遅れてるような気がします.
変な宗教や民間療法に引っかかる人も多いようです.
17卵の名無しさん:04/09/19 17:44:22 ID:oY9VHeal
>>16
>日本ではホスピス教育が遅れてるような気がします.
変な宗教や民間療法に引っかかる人も多いようです.

禿堂。弱みに付け込んだ商売大杉。
末期癌のみならず、それに引っ掛からずに医療機関を受信すれば
根治を期待できたはずの状態だったのに、受信機会を逸して
手後れになってから病院くる人もいる。
(なぜか乳ガンというパターンが多いな、女性は迷信深いから??)
18 ◆iGAKUMaxx. :04/09/19 17:47:45 ID:GORqG4IW
しかし最近ではMSコンチン等優れた薬が出て、癌とはいえ殆どの疼痛は管理出来ると聞きました。
無論、大学病院や市中の中核病院ではまだ終末期医療がしっかりと整備されているとは思えませんが。
今の状況はどうなのでしょうか?大学病院での疼痛管理や緩和ケア等はどう言った所まで行われているのでしょうか?
国立がんセンターでは市中病院ではやらないような硬膜ブロック(名前が多少違うかもしれません)等も行われていると聞きました。
19卵の名無しさん:04/09/19 18:13:17 ID:zVIhs88M
>>18
痛みの管理についてはごく普通になされていますよ
ブロッグもごく普通の手技です
ホスピス教育って言って主に求められているのは「精神面」のサポートです
これは欧米とは日本の置かれている条件が違いすぎています
日本では医療者に必要以上のものが求められています
(医療家は宗教者ではないし患者の親でも兄弟でもない)
20卵の名無しさん:04/09/19 18:13:47 ID:oY9VHeal
>>18
地方、田舎の公立病院に少し前までいたけど、そういうところって
外科医か内科医が看取るパターンが多いですね。
でもペインコントロールは田舎の病院でもできますよ。
田舎の公立病院でも、麻酔科の先生に頼んで硬膜外にチューブ
入れてもらって持続でモルヒネ投与したりしてますたよ。
(内服とかはり薬デュロテップで疼痛管理できにくいケースですた)

専門的な教育を受けてないので患者さんの満足度は分かりませんがね。
最近はホスピスも少しづつ増えてるからそちらに紹介することも結構
あります。
癌治療は癌センターの方が新しい試みができるとは思いますが。



21 ◆iGAKUMaxx. :04/09/19 21:53:05 ID:GORqG4IW
>>19>>20
そうでしたか。無知ですみません。何と言うか、大学病院だと研究対象に成らないような患者は余り良く思われないといったイメージが強かったものですから。
また、モルヒネも消化器からではなく、注射で直に居れる医師も多いと聞いていたので、。(多分、上記で書いた柳田国男氏の本が古いのだと思います
十年ほど前に作られたと聞きましたがWHO方式の疼痛管理法はもう当たり前になっているようですね・・
癌治療の新しい試みといいますと、抗癌剤の成果等に繋がる試みという事でしょうか。
言い方は悪いのですが、自分にはplacebo対照実験の様に思えてなりません。もし自分が胃癌になっても化学療法は受けたいとは思いませんし・・
最後に疑問に思ったのですが、国立がんセンター(の労働体系)が厳しいのでしょうか。
それとも癌専門医そのものが厳しいのでしょうか。
22現役:04/09/24 01:58:55 ID:Uftj9YM5
現役で国立がんセンター(中央HP)にかかっています、また近日入院なんですが・・・。
入院の回数も長短あわせ7回、仕事も医療関係なので素人より見えてるつもりです。
労働条件は厳しいですね、夜中2時3時に文献を読んでいるのは普通です、ま、どこの大学でもレジデントはそうだと思います。
癌専門医としてのレベルは高いですね、やはり多くの「症例」を見ることが重要のようです。
14の名無しさんの「内科がないから・・・」の意味がわからないけど、化療法は内科の担当ですよね。
ま、願わくば「感受性試験」なんかも取り入れてほしいなぁ。
23 ◆iGAKUMaxx. :04/09/24 20:08:55 ID:p/0nd1SR
>>22
有り難う御座います。
労働条件は厳しくても自分の為になれば...と思っているのですが、実際やってみるとそんな事も無いかも知れません...(汗
レジデントはがんセンターで働く事はあまり考えておりません。(他病院からでも修練医になれますよね...
第三次病院で働くのは余り・・
何はともあれ、>>22様のご病気が快方される事を願っております。
24卵の名無しさん:04/09/24 20:15:01 ID:/prXDs7j
放射線治療に品質管理士

5団体、年内にも新設

 がんの放射線治療で過剰照射事故が相次いでいることから、日本医学放射線学会、放射線技師会など5団体は24日までに、安全管理に当たる「放射線治療品質管理士」を新設することを決めた。
 装置の保守点検や患者の照射回数管理など、診療放射線技師が兼務でこなしていた仕事を担う専門職。10月中に制度概要をまとめて年内にも最終決定し、
保険診療上の専門家として資格認定されるよう
厚生労働省と折衝に入りたいとしている。
 当面は医学物理士や診療放射線技師を対象に審査し認定するが、放射線技師の業務とは独立させる予定。欧米では既に同様の専門職が活躍しているという。
 過剰照射は、装置への入力ミスや照射量誤認を原因に、山形や東京、和歌山など多くの病院で発生。

25卵の名無しさん:04/09/26 21:20:55 ID:N0k4h4g5
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1096076928/l100
癌が出来にくい臓器この疑問に専門家の助言をお願いします
26卵の名無しさん:04/09/27 22:01:00 ID:zn6xfqAF
がんセンターの常勤ポストは東大ですか?
やっぱり。
医長になれるレジデントあがりなんているの?
レジデントは使い捨ての兵隊奴隷どまり?
27卵の名無しさん:04/10/23 09:46:50 ID:TUFiG09w
>>26
学閥なんてございません。
あしからずw
ご本人(医師)の努力、能力、力量のみでございます。
28卵の名無しさん:04/10/23 10:58:31 ID:7JY6KOf8
でもなんかちょっとピントの外れた先生が多い
29卵の名無しさん:04/10/23 11:58:09 ID:d/VlHvNF
モルヒネのエピドラがやっと投与経路として認められそうですね。マーカインや
カルボカインのようなNaチャネルブロッカーだけでしたから・・・。マーカイ
ンだとおっかなくって、実質カルボカインだけみたいな感じでしたけど、
30卵の名無しさん:04/10/23 14:11:14 ID:GQHlXYPQ
亀レスだが、ガンセンタースレッドあるよ。

《東銀座》国立ガンセンター
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060190880/l50
31卵の名無しさん:04/10/26 23:12:59 ID:OVsEFzX5
PRESIDENT 2004年5.17号
なぜアメリカ人はがんで死に続けるのか?
衝撃の事実!がん治療先進国アメリカの敗北
http://www.president.co.jp/pre/20040517/002.html
32卵の名無しさん
今年のレジデントのできはどう?