医者だけど鬱な人集合!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
706卵の名無しさん
>699
B群、とくにナイアシンが大切だそうです。3g分3程度。
忘れずに、タンパク多目。甘いコンビニスナックは、厳禁です。

おいらは、高タンパク食に、大豆プロテイン60グラム/日を
追加してました。卵の黄身とか、バナナ、ナッツを多目。

B群は、ニンニクで吸収が高まるので、2個/日です。
気分の好転があったら、早起きして、汗を流すと吉です。
707卵の名無しさん:2005/07/25(月) 11:05:11 ID:npQuGY5w0
自分の経験から、おいらのウツは栄養障害だと思ってます。
同僚も上司も、疲労と不安でぼろぼろ。八つ当たりが日常でしたから
自然、ストレスでB群の消費料が跳ね上がってたようです。
先行きのこと考えると、はやく病院やめて、自立をしないと
いけない。なぐさめや、いやしよりも、コーヒー、砂糖、スナック菓子
やめて、牛乳、プロテインのほうが、気分いいです。