多分レックリングハウゼン病の人でしょう。
大概、遺伝性ですが突発的に発症することもあります。
つまり、あなたの赤ちゃんが生まれてきたら、その病気ってこともあります。
ひとにうつるようなものではありません。
ゴーヤな人って表現は初めてみた。
919 :
あっくん ◆bBolJZZGWw :04/09/09 12:46 ID:jDWhpIM6
実家のばあちゃんは悪性リンパ腫になってゴーヤを見るのが
イヤになった、って言ってるらしいね。
>>917 おみくじ診断:レクリングハウゼン 8点
921 :
卵の名無しさん:04/09/09 12:57 ID:wkV0q8fe
922 :
卵の名無しさん:04/09/09 13:34 ID:CzBJSNPS
昨日 血圧を測ったら、上101下93脈拍83でした。
高いのか低いのか、どちらなんでしょうか?
923 :
911:04/09/09 13:37 ID:dWs41Zwn
先程彼女に電話しましたが、運悪く今日から生理が始まったところで「タンポンして
おまけにアソコが血まみれのところはいくら婦人科のお医者さんでも診たくはないでしょ?」
と生理が終わってから行くと言ってます。
何でも自分で痒み止めの市販薬を薬局で買ったら痒みは幾分マシだと言いますが、
私は「何が何でも生理終わったら池!」と言っておきました。
やはりまだ婦人科にかかった事がないので抵抗感があるようです。
924 :
卵の名無しさん:04/09/09 14:07 ID:NjV9XzLG
925 :
卵の名無しさん:04/09/09 14:13 ID:CzBJSNPS
>>924 ちゃんと測ったつもりです。
親が変に思って時間をおいて三回測ったのですが
同じような数値でした。
926 :
卵の名無しさん:04/09/09 14:22 ID:caI/VGDU
>>910 (´-`).。oO( どこから税金が出てきたんだろ・・・ )
927 :
卵の名無しさん:04/09/09 14:51 ID:u+lBdtKK
たぶん910は健保を踏み倒してるに10000点。
>>902-904 整形外科でも、外科でも、形成外科でも診るよ
外科と整形外科がある病院だと整形外科へ回ることが多いと思う。
漏れの前いた病院は整形が非常に忙しく、
また形成の先生が(症例が少ないので)喜んで診てくれるという
事情で形成外科へ回していた。
でもなー、外科はすぐ抜爪するんだよなぁ
929 :
卵の名無しさん:04/09/09 15:58 ID:rFp6zrtA
陥入爪が好きな医者ってあんまりいないだろうが(研修医ぐらい?)
まあ得意にしている椰子は外科・整形・形成のほか皮膚科にもけっこういる。
開業医さんなんかでは内科でも診てくれたりする。
それぞれアプローチは違うけど。
わたしは形成なんで、最初のうちは爪床の形状をびしっと元に戻して
爪を真直ぐにはやす手術をけっこうやっていたが、細かくてめんどくさいのと
術後痛みが長引くのとで次第に術式が簡略化し、いまは皮膚科みたいに
フェノール法ばかり。
930 :
卵の名無しさん:04/09/09 17:20 ID:yMXuWjqg
つまらない事で申し訳ないんですが、一ヶ月前にB肝のワクチンを
上椀内側にしたんだけど、赤く硬結になってまだひかない。痛みはないし、
時々少し痒いくらいなんだが、時間がたてばひいてくるものなんですか?
>>928 どこでも診るのはわかるが、整形へも行くのに別々に形成にも
かかることはないだろ、と思ったのよ。無駄が多いので。
>>930 > 上椀内側にしたんだけど、赤く硬結になってまだひかない。痛みはないし、
高級なお椀の内側ですか?
935 :
卵の名無しさん:04/09/09 18:42 ID:e29mjaMg
保険証の番号などを、事務の人や薬局で確認していますが、
いつどこの病院に行ったとか、どんな薬を処方されたとか、
そんな事までわかるのですか?
936 :
卵の名無しさん:04/09/09 18:45 ID:co4JdrpO
41歳の母のことで聞きたいんですけど
眠っている間に両手を挙げている癖が昔からあるらしいんですけど
ここ一ヶ月くらい両手が挙がっていると麻痺したようになってるらしいんです
これって母に何か悪いことがおきてるんでしょうか?
早めに病院に行ったほうがいいですか?それとも心配ないですか?
>>932 突っ込むべきは『内側』のほうではないかと
>>936 あー折れもなるよ、
腕を挙げて寝てしまっていて、起きると手がぶらぶら。
さーっと血が通う感じがして10秒ほどで元に戻る
胸郭出口症候群に該当するんだろうけど、たまにだし、
起きてるときに腕が辛いことはないから放置中
で、漏れと似た症状なら、腕の位置によって血行が悪くなるということ
同じような位置に手を持っていって脈が消えるかどうかとか、
診察方法はいくつかある。
気になるなら一度診察を。
(腫瘍による圧迫という可能性もあるのでな)
すみません、保険板に逝きます。
>>941 ちがう、番号だけでそんな情報はわからない、と言ったんです
943 :
卵の名無しさん:04/09/09 19:07 ID:je6DXaPK
>>918 >>920 レックリングハウゼン病で検索して見つかった画像だと、
普通の皮膚にイボが散在しているような感じですが、
電車で見た人は完全にイボで埋め尽くされていて、
さらにイボの上にもイボが重なっているような状態でした。
歳とともにイボがだんだん増えてそうなってしまったんでしょうかね。
治療法は無いんですか?
945 :
932:04/09/09 19:14 ID:PqQ7vr3T
>>938 うん、そっちにしようと思ったんだけど、まあ誤字の方がわかりやすいかなと。
>>942 そうでしたか、これまたすみません、
ありがとうございました。
>>941 そのへんの事はさっぱりわかりません。
よく行く歯科ではホワイトニングができないので、
ホワイトニングだけ審美歯科に行こうと思って聞いてみました。
白くなったら、それだけでわかりそうですけど…。
>>944 赤の他人のあなたが気にすることではありません。
>>936 腕を挙げる、って・・・宙に浮かせてるわけじゃないのね(汗
>>940 漏れもよくなる、そーいうこと。
医療用PHSと普通のPHSの違いについて教えて頂けませんか?
950 :
卵の名無しさん:04/09/09 21:08 ID:/EwYQAbB
951 :
卵の名無しさん:04/09/09 21:13 ID:TGiF44Sz
盲腸になったかもしれないんですが手術は必ずうけなくてはならないんですか?
952 :
卵の名無しさん:04/09/09 21:15 ID:/EwYQAbB
>>951 そんなのかかった病院の医者に聞けよ。
とりあえず、きらなくても大丈夫な場合と、絶対にきらなくてはいけない場合があると答えておく。
953 :
卵の名無しさん:04/09/09 21:16 ID:TGiF44Sz
わかりました。
954 :
卵の名無しさん:04/09/09 21:18 ID:PSf2b8kg
>>871です
わらいねこ先生、
>>916先生、followありがとうございます。
1日で随分スレのびましたね。
>>わらいねこ先生
>絞扼性イレウスのRule outなら基本的には触診で十分
自分もこれに同意。それに加えアシドーシスや腹水があれば確実、と思ふ。
955 :
卵の名無しさん:04/09/09 21:32 ID:eN+u8pjW
>>922をお願いします。
すいません、高い低いどっちなのでしょうか?
気になるんです。
519 名前:卵の名無しさん メール: 投稿日:04/09/09 20:48 ID:TGiF44Sz
今日の朝から腹が痛くてまた下痢かよとか思ったら痛みが止まりません。
今日本屋に言っていろいろ調べたら盲腸っぽいんですが良い病院ないですか?
520 名前:卵の名無しさん メール: 投稿日:04/09/09 20:50 ID:TGiF44Sz
すいませんスレ違いでした
957 :
卵の名無しさん:04/09/09 21:40 ID:qcWeIrSE
血便って、体調によって病気でなくても出たりしますか?
下痢のような感じの便で赤っぽいのですが。
ここ2、3日です。
>>957 血便は病気に決まってるだろ。いや、病気の定義にもよるが。
明日朝一で病院に行け。
便に赤い色がついていても血液だとは限らないし、
さらに血液だったとしても、血便であるとも限らないけど。
960 :
卵の名無しさん:04/09/09 21:48 ID:daQIeCXO
>>922 上は低いが下は高い。
脈圧(上と下の差)が小さすぎるな。
血圧は右で測っても左で測っても同じ?
一度心臓調べたほうがいいかも。良くわからんけど。ごめん。
961 :
957:04/09/09 21:48 ID:qcWeIrSE
もう2、3日様子みて続くようならそうしようと思うのですが、
その間に戻ってくれたらうれしいな。と。
962 :
卵の名無しさん:04/09/09 22:23 ID:eN+u8pjW
>>960 ありがとうございます。
今、昨日と逆の腕で測ったら上117下83脈拍90で普通でした。
昨日は少し体の調子悪かったのかもしれません。
今度病院行く時に医師に話してみようと思います。
963 :
卵の名無しさん:04/09/09 22:37 ID:daQIeCXO
>>962 ABI(ABPI)という検査をすると何かわかるかもしれません。
965 :
卵の名無しさん:04/09/09 23:59 ID:ZG6A4IFy
太平洋戦争の本を見ていて栄養失調による下痢で多くの兵士が死んだと書かれていました。
栄養失調の下痢をおこしている場合は食べても食べても下痢をするということですか?
このような場合、どのような治療をするのでしょうか?
>>965 点滴して消化の良いものを食べさせます。
967 :
卵の名無しさん:
>>965 栄養失調の下痢、てのがほんとかはさておき。
下痢のひどい時には腸管を休めるのが大事。だから
>>966の言うように点滴で
栄養その他を補い、状態をみてちょっとずつ経口に変えていく。