パワーポイントに飽きた!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
学会発表でパワーポイントを使うのに飽きた。
なんか良いソフトない?

Flashで作成したりしてもおもしろいと思うんだよね。

昔ソフトのPersuationはだめよ。

なんかい良いアイデア合ったら教えて。
2卵の名無しさん:04/08/19 12:38 ID:Dsrqc/Q1
誘導

病院医者板・コンピュータ総合スレ01
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1071246219/
3卵の名無しさん:04/08/19 12:38 ID:Uwda/klB
きーのーと
4卵の名無しさん:04/08/19 12:48 ID:oSGN+QX9
>2 ありがと
でもあっちは難しい話もあってよくわからん

>>3 それってMacじゃ、、、、(よく知らないが)
Persuationって書いたからだね。ごめん、Macは数年前に卒業したんです。
5卵の名無しさん:04/08/19 12:49 ID:f/LEOkGI
乙って「きのと」とも読むね
6卵の名無しさん:04/08/19 14:36 ID:sQfqfbkv
「裕香でーす、このスレ削除削除」の下痢便AA↓
7卵の名無しさん:04/08/19 16:03 ID:gyERQjkR
受け狙いで、
editor使い、細かい文字列スライド
ってのは如何です?
しかも文をそのまま朗読して聴かせちゃうの。
もう話題騒然。一躍学会のヒーロー。
8卵の名無しさん:04/08/19 17:22 ID:ntQEz5Gd
ブルースライドへ回帰せよ
9卵の名無しさん:04/08/19 17:28 ID:KyFgIX9U
お医者さんって普通にパワーポイント使えるんですか?一通り使えるようになるの難しくなかったですか?
でもパワーポイントってずっとあれ使ってると確かに飽きそうですね。パターンに変化が出なさそう。
10卵の名無しさん:04/08/19 17:46 ID:ldgWpBe+
医者なら普通に使えると思う。
僻地診療所の俺でも時事馬場相手にパワーポイントで健康講座をやってます。
11卵の名無しさん:04/08/19 17:48 ID:ExVQJ3aV
漏れは家族アルバムをパワーポイントで作ってる。
コメントも簡単に入れられるし、写真の配置も自由。
お勧めだよ。
129:04/08/19 18:05 ID:KyFgIX9U
そうなんですか〜すごいなぁ。PC苦手なお医者さんは今はきっと大変ですね。
私はパソコン学校で習ったんですよ。習ったままなのでうちでも何かやってみようかな。
>>1さん、お邪魔してごめんなさい。
13卵の名無しさん:04/08/19 18:19 ID:ELtM0bMv
最近は PPT は落ちたり、凍ったり、再起動を要したりって不具合はでないんでしょうか?

数年前に不具合の嵐に耐えかねて、PDF で出力したり、プレゼンするようになりました。
今は Mac で Keynote を使うこともしばしば。
多少癖はありますが、いい感じですよ。

そもそも MS が Aldus(?) の Persuation をけ落とすためにタダもしくは非常に廉価に
出したキラーアプリだからな。
最初はタダだからバグも仕方ないかと思いながら使っていたが、有料になっても優良商品
にはならなかった時点で見限ったよ。
MS の企業姿勢が如実に表れている商品の一つ。
これも私が MS を見限った一因さ。
141:04/08/19 18:28 ID:oSGN+QX9
>>9 みんな普通に使っていると思うけどなぁ。
Persuationより全然簡単だった。

まぁ私の使っているのはPPT2000だけど。これで十分。

>>13
PDFでスライドのようにできるの?アニメーションとかも。
それならば使いたいな。


キーノートって使ってみたいね。でもいまさらMacへは、、、

Justのはっぴょう名人でも使ってみるか。
15卵の名無しさん:04/08/19 18:28 ID:W4Pv7SYz
しかし、海外の学会なんかいきなりもろ商品名で「PowerPoint presentation」
ってプログラムに書いてあるからなあ。ああいういところはやっぱりパワーポイント
以外は受け付けないんだろうね。
16卵の名無しさん:04/08/19 22:07 ID:5ZDcourz
そんなあなたにMacとKeynote。
今アメリカにいますが、大学内ではときどき偉い先生が
Keynoteでプレゼンをするのに出会いますよ。
17卵の名無しさん:04/08/19 23:43 ID:gRglvTAO
>>16
KNがPPより勝ってる点は?
18卵の名無しさん:04/08/19 23:49 ID:HQIRKG2w
オープンオフィスだったらタダじゃん!
19卵の名無しさん:04/08/19 23:51 ID:Mf4tll80
>>17

 安い
20IVRist ◆iVrDQN.1SA :04/08/19 23:54 ID:vFs7gmwg
ちょっと話すがずれるけど、PowerPointPresentationで、自分ののパソコンを持ち込むタイプの奴。
胸ポケットからちっちゃいPDAを取り出して、プレゼンテーションするのが格好いいなぁ・・・と、密かに思ってます。
21IVRist ◆iVrDQN.1SA :04/08/19 23:58 ID:vFs7gmwg
22卵の名無しさん:04/08/20 00:35 ID:yXBp57Dy
安定性に関してはkeynoteの方がダメっぽいぞ。最初は特にひどかった・・・。
23卵の名無しさん:04/08/20 00:41 ID:AgSt9HvC
>>15
国内でもあるでよ
Powerpoint 2000かXPで作成。
もしそれ以外のバージョンで作成した場合は
指定バージョンで問題なく表示されるか確認されたし。
マクで作成した場合はwindowsで確認されたし。
という学会があった。
24卵の名無しさん:04/08/20 01:31 ID:visGUeuC
Macの Powerpoint Xで作っていざ学会で発表しようとして
スピーカーズルームで確認したら棒グラフのエラーバーが
ごっそり抜け落ちていてむちゃくちゃ焦った覚えがある。
ウィンドウズ上で直そうとしても時間がなくうまくいかない。

結局自分のパワーブックを壇上で直接接続してなんとか
難を逃れたが、マクは要注意。
25卵の名無しさん:04/08/20 01:51 ID:JSmpWwZQ
>>20

 アニメーションとか無しで、(箇条書きが順々に出てくるってレベルなら工夫次第でできる)よかったら、
 pitch for palm ってのがありますよ

 とはいえ、ACアダプターとかジャケットとか出してこなくちゃダメで、結構不格好ですが(笑

 動画再生できる携帯で、かつ、外部出力とかできる奴で、QuickTimeが扱えたら、
 keynote から .mov書き出しして使えるんでしょう。

 video iPodの発売はないらしいので、少々幻滅しています。
26卵の名無しさん:04/08/20 01:56 ID:JSmpWwZQ
>>24

 マクは要注意なんじゃなくて、
 ppt のOSやバージョン毎の互換性が要注意なんでしょう。

 私はkeynoteで作って対話型movで書き出して、128MのメモリースティックやiPodで持ち歩いて使ってますが
 出先のWintel互換機で再生できるのかどうかわからんので、結局上記方法を使うか、出先に一台ibookを置くかしてます
27卵の名無しさん:04/08/20 06:19 ID:1tlfnG9g
>>25
アニメーションやり過ぎってのもねぇ。配付資料があったりすると
既にネタバレしているし、結局、聞いている方は、きれいと思って
も、内容が印象に残らない。
28卵の名無しさん:04/08/20 07:01 ID:1Mqu9UZb
産業医大で一週間缶詰集中講習会に出席。
先生方は皆さんPPで講義をされたわけだが、唯一一人だけスライドなしでの講義あり。
配布された資料をつかい、時に三択の質問をして挙手させたりと工夫あり。
結局それが一番わかりやすくて面白くて部屋が明るいの眠くならず、最も印象に残っている。
その先生は工学部出身で医師ではないらしい。
なお、人間工学の講義がとても眠かったのは皮肉なことだ。
291:04/08/20 07:31 ID:zglwTrb/
>>25
たしかにスライドの豪華さと内容の陳腐さは、ちょっとした相関があるかもしれない。

でもブルースライドって味気ないんだよね。

アポーがWin用のキーノート作ってくれないかなぁ。
30卵の名無しさん:04/08/20 13:41 ID:JceTfjgh
>27
スライドと配付資料が一致ってのが痛いわな。

スライドは人の目に焼き付けるためのモノ。
だから動画や、動きを入れて、内容はなくてもかまわない。
配布するモノはそれを補う資料だから、字の細かいヤツとか、膨大な資料とか、
後から復習に使えるモノがベストだと思うが。
31卵の名無しさん:04/08/20 16:52 ID:QCnzGtbb
>>30
別々に作るの? そんな暇ないよぉ〜。
321:04/08/21 07:31 ID:rqfWuZq+
>>31 そりゃそうだわ。

やっぱ現状ではPPTを使えってことなのかな。

PDFにするにしても元のスライドはPPTが必要だし。
33卵の名無しさん:04/08/21 11:11 ID:H0VEaXYe
>PDFにするにしても元のスライドはPPTが必要だし

そのレベルの人には PPT は有り難いでしょうね。
まあいざというときは使い慣れたモノがいいですし。

私の場合は、いろいろ試していますが、昔から使っている Canvas でしょうか。
その絵を PPT とか Keynote に落として、動きをつけたり、そこまで要求されない
場合は PDF に落として、スライド風にプレゼンしてます。
341:04/08/21 16:07 ID:rqfWuZq+
学会で普通にPDFでスライドしますとか、FLASHで作成しましたなんてOKかな。

HTMLで作成してもおもしろいかもね。
35卵の名無しさん:04/08/21 20:56 ID:7aCOkmFU

講義はHTMLで作成して、
後で希望者にURLを教えています。
36卵の名無しさん:04/08/21 21:01 ID:b37VPTJB
>>34
PC持ち込みで自分で操作するなら、
ぶっちゃけどんなソフトで作成するのもアリでは?

データを持っていくタイプの学会だと向こうの指定に従うしかないが
371:04/08/22 11:34 ID:/n01WVYH
>>36
あいにくノート持ってないんだよね。
デスクトップばかり。まさか昔のMacみたいに担いでいくわけにもいかんし。

ノートでもいちいち持って行きたくないよね。
38卵の名無しさん:04/08/22 11:59 ID:CR3BxBxX
はいはい
それなら素直にパワーポイント使ってね
39卵の名無しさん:04/08/22 16:38 ID:BAlaZoQ4

iBook程度なら安いじゃん
メモ帳感覚で、いろんなとこに置きっぱなしにしてるよ
40卵の名無しさん:04/08/23 00:08 ID:X2z1ZXTi
表やグラフ満載のプレゼンなら、PPTもいいと思うのだが、文字が多い
発表になると、ワードで配付資料を作って、スライドなしにした方が、
いいときもあると思う。無理にPPTにすると、読みながら紙芝居みたい
になってしまう。
41卵の名無しさん:04/08/24 04:56 ID:v4pM/V6y
そうそう、スライド画面を文字だらけにして、ベタ読みってヤツ見かけるけど、
あれって読み原稿をだしてるだけじゃん。

俺流のやりかたとしては、パワーブックをデュアルモニター仕様にして
スライド面にはキーノート画面を投射し、手元の液晶には読み原稿を出す、
これってオシャレだろ。
421:04/08/24 07:31 ID:ftXnw7vj
>>41
いまいち意味が分からん
43卵の名無しさん:04/08/24 07:42 ID:gATAA5p1
>>41
原稿くらい憶えろよ。
44卵の名無しさん:04/08/24 08:39 ID:78cc6T7O
壇上では自分はしゃべらずPCに録音して発表する椰子増えてないか?
時間内には収まってはいるが。
質疑でもフロアから共同演者が全て受け答えしているパターンだと、
壇上の演者はかかしで、真の演者が共同演者なんだろうけど
45卵の名無しさん:04/08/24 10:48 ID:npTWoAC/
ある講演で会場のPPT97ではPPT2002のハイパーリンクが切れるのを
事前に発見してあせったなぁ(こっちはCDしかもって行ってなかったんで)

上位互換 という言葉ほどアテニならんものはないね
46卵の名無しさん:04/08/25 00:04 ID:K5oMeN+H
>>44
>壇上では自分はしゃべらずPCに録音して発表する椰子増えてないか?

まじっすか。
確実に時間通りには収まるが……

>>45
>上位互換 という言葉ほどアテニならんものはないね

そりゃ、PPT97で作成したプレゼンテーションが
PPT2002できちんと表示できないときに使う言葉だよ。
471:04/08/26 08:33 ID:5RbRYHFP
>>44
それって講演で?あんまり聴いたことないな。
録音する時間がもったいなさそう。

一般演題など短時間なら分からなくもないけど。

>>45
でもみんなすごいね。講演とか結構してるんだ。
メーカによっちゃいまだにWin95使っているとこあってUSBメモリ持って行って大失敗したことがあったよ。

経費削減するとすればソフトだよねやっぱり。
48卵の名無しさん:04/08/26 10:52 ID:0U80a6I3
>>47
USBメモリは98でもドライバ要るから要注意
特に指示がなくてもCD-Rとメモリーキー両方用意する弱気な漏れ
49卵の名無しさん:04/08/26 11:03 ID:3gwnQxD/
発表先の指定が PPT に限定されているときは mail で先に PPT 書類を送る。
あちらの環境で明らかな文字化けやフリーズがなければ一安心かな。
でも最近は movie を嵌めたり、凝ったことが当たり前になったので、
PPT ではきついのは確か。
501:04/08/28 16:29 ID:QqP1p0R3
>>49
凝った内容のプレゼンでは色々なアプリが必要になるね。
PPTより良いものが現れないかな
51卵の名無しさん:04/08/31 15:06 ID:w5reK5xP
OOo なんかどうかな。
PPT よりよくなればいいんだが、そうすると互換性がなくなり、困るんだよな。
521:04/09/02 13:19 ID:c+BuJdOC
>>51
MSの操作にならされているせいか、何となく合わないんだよね。
OOoをメインで使っている人って居るのかな?
53卵の名無しさん:04/09/09 15:05 ID:ckiA30id
パワーゲイザー
54卵の名無しさん:04/09/18 07:53:21 ID:CrUgw6bq
パワポが急に無くなると困る人多いのかな?
俺は困らんけどな。
震え上がるのは MR かな?
55卵の名無しさん:04/09/24 19:08:36 ID:k5azNZF9
age
561:04/09/30 10:10:32 ID:lQBkGywi
やっぱ俺と同じような考えの人がいたよ。

http://inter.way-nifty.com/ynb/2004/08/powerpointflash.html

しかしFlashMX買うのもなぁ、、、高い、、、

でもサンプル見てみるとPPTとは違い、やっぱ良いね。
57卵の名無しさん:04/10/02 00:25:14 ID:7engRaYa
パワーポイント。単体販売だと価格高すぎないか?
バンドルされていたのが Office personal なので、手に入れるには単体購入しかないんだが。
どこかでアカデミックパック価格でで手にいれるしかないか・・・
581:04/10/02 12:59:56 ID:YIwSsGV7
>>57
確かに高いよね。単体であの機能なら妥当かもしれないけど。
アクティべーションしないといけないから持っているPC全部に買わないといけない。
アカデミックでも10Kくらい?

未だにOffice2000って人も多いと思うね。という私もそう。
59卵の名無しさん:04/10/02 13:09:53 ID:Hm+DlfX1
学会発表は派手にやりたいだろうが、1時間ぐらいの講義をするのに、
PPTを使うより、ワードで原稿を作ってレジメを配った方が、楽だ
し、コンパクトにまとまることが、ようやく分かった。
60卵の名無しさん:04/10/02 13:10:55 ID:Hm+DlfX1
>>58
問題はMSがいつまでサポートするかだよなぁ。Win98なんてどこまで
安全で危険なのか分からん。
611:04/10/04 17:55:48 ID:/+Vm/R4L
>>59
へぇ。ただ私は人様相手に講義なんかしないからなぁ。

内容がないから見た目で菖蒲。
62卵の名無しさん:04/10/04 17:59:49 ID:miHFqjYI
学会発表や講義は、結局、演者がいかにパフォーマンスするかに
よると思うなぁ。ボソボソとしゃべる奴が、どんなツールを使っ
ても面白くない。
63卵の名無しさん:04/10/04 23:25:47 ID:BzkeoYdB
教室内のprogress reportで
必ずアニメーションを使うが、中身がないので失笑される
うちのY君。
64卵の名無しさん:04/10/15 15:31:57 ID:MvHoiLpK
中身がないから外見にこだわるという噂も。

ウチの講師はスライド無茶苦茶だけど、聴衆をうならせるよ。
ブルーやホワイトが入り交じり、見えづらいし、ひどいとピンぼけ写真一枚を
そのまま載せて、見づらいですがと平気で解説している。
65卵の名無しさん:04/10/15 16:54:32 ID:9Fp0ffjn
>>64
映像監督に転身することを勧めるな。デジスタあたりで評価が高いかも。
66卵の名無しさん:04/10/28 09:47:56 ID:m1iOY/OI
亀レス(質問)ですが、
PPTでデュアルモニターにして投影面にスライドを
手元のノートパソコン(自分に向けている)には
発表原稿とすることは可能なのでしょうか。
日本語はアドリブがきくのですが、英語だと辛いです。

良スレなのでageます。
67卵の名無しさん:04/10/28 10:13:22 ID:RcYNzqdY
>>64
内容と話術があれば結局何でもいいんだろうね。

文字やグラフにアニメつけるのって結構うざいと感じる。
AngioにMovie使う程度で、動きはあまりつけないほうが
良いと思う。
68卵の名無しさん:04/10/28 11:55:00 ID:URXslQbo
いまアメリカに留学中だが、
子供は小学校でパワーポイントプレゼンテーションをつくる授業もある。
採点もされていた。
69卵の名無しさん:04/10/28 12:41:41 ID:mq8SsWAE
アメリカでは、プレゼンの実技は重視されてますね。
70卵の名無しさん:04/10/28 12:54:57 ID:l9MYqvxD
>>66
Powerpointの、ではなくディスプレイドライバの仕様によります。

一画面ずつ別のデュアルモニタの設定ができれば可能です。
ミラーになったりビッグデスクトップになるものではできません。
71卵の名無しさん:04/10/28 20:28:43 ID:m1iOY/OI
>>70

ありがとうございました。

当方ヘタレなWin使いですので、key noteのwin版を切に願っておりますです。
72卵の名無しさん:04/10/28 21:22:10 ID:Ngk4zASu
MRしてます。FLASH MXで説明会やってます。わかりやすいので好評
73卵の名無しさん:04/10/29 00:26:03 ID:fOWmHGI7
メディアを持ち込む学会の場合は、PowerPointのバージョンの違いで書式がずれることがままありますよね。それを避けるためにはLaTeX or Open Office でPDFを作るのが一番なんでしょうけど。 
自分の医局で開催する地方会レベルの学会なら(一応PC責任者)PDF OKとしてるけど、支部総会レベルでPDF OKっていう学会はあるんでしょうかね?
74卵の名無しさん:04/10/29 01:43:32 ID:UMQj+qYL
PDFにするくらいだったら、スライド焼いたら?
75卵の名無しさん:04/10/29 21:29:36 ID:5XqB32Co
新規保存でJPGを指定すると1ページが1枚の画像になるから
それを別のPPTファイルに貼り付けてけばずれないよ
761:04/10/30 09:25:59 ID:xry40dVE
>>72
MRさん、貴重なご意見有り難う。
FLASHは最新バージョンだとスライド作成機能が付きましたね。
MXは私も持っているけど、難しい、、、、、

PDFだとおもしろみのあるプレゼンは難しいね。

>>75
サイズがばかでかくならない?
77卵の名無しさん:04/10/30 23:01:22 ID:t2AnnU8m
かなり小さいよ
78卵の名無しさん:04/10/31 07:18:42 ID:uJ5F/UtD
両スレ発見!
上で誰かが書いていたが、
CANVASで作成してPPTに貼り付けるのがいいよ。
PPTのバージョンやOSに振り回されずにすむ。
79卵の名無しさん:04/11/01 21:00:39 ID:U/a8h+9C
PDAでプレゼンしたいのですが
お奨めの機種およびソフトは
何でしょうか
教えて君ですみません
801:04/11/02 07:46:16 ID:Yy/HWp4l
>>79
小さい液晶でみんなでのぞき込んでやるの?

家電製品板かソフトウェア板のほうが良いんじゃないの?
81卵の名無しさん:04/11/02 15:13:16 ID:snssV4in
iPod Photo をプロジェクターで投射ってオシャレだよ。
82卵の名無しさん:04/11/02 18:58:22 ID:3YWNSBiW
>>79
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/cfxga/

これだな。
何につなげるのが一番いいんだろうな・・・。
83卵の名無しさん:04/11/03 16:47:23 ID:ZlwsPQSY
>>81
iPod miniを買ってしまったばかりでした…。

>>82
ありがとうございます!これが最強ですね。
84卵の名無しさん:04/11/03 17:17:45 ID:T3IS1RP6
当方、ロータス・フリーランスを使っています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/software/B0001DZKHO/reviews/250-2118641-0685851

安い、PPより安定しています。
互換性を重視しなければ(PPと中等度の互換性あり)おすすめです。
85卵の名無しさん:04/11/04 12:57:53 ID:bU1HFMiA
情報dクス。
ロータスかぁ。スライドのテンプレートは充実していますか?
861:04/11/04 19:34:37 ID:hahH7ATE
>>84
ありがと
でも123とかアイコンが親しみが持てないんだよね。

OOoの方が良いかもと思っている。
87卵の名無しさん:04/11/04 22:17:44 ID:NPcj+ewT
>>81
keynoteをサポートしてくれたらいいんですけどねぇ。遠い未来だなぁ

 動画は扱わないらしいし
88卵の名無しさん:04/11/05 13:21:47 ID:tivkyCqH
OOoってよく聞くのですが、何ですか?
Open office?
89卵の名無しさん:04/11/05 17:42:52 ID:T0GVIOZy
そのとおり。OpenOffice.orgかと。
90卵の名無しさん:04/11/05 17:45:23 ID:tivkyCqH
iPod Photo でプレゼンしたいなぁ…
91卵の名無しさん:04/11/05 18:59:23 ID:J7wZ844T
>>85
フリーランスのスライドテンプレートもまぁ、それなりに充実してはいますが、
デザイン・センスが最新のものに比べるとイマイチかもしれません。

以前にはGIFイメージで医療関係のアイコン等が充実していたのですが、
最新バージョンでは少なくなりました。

立ち上がってからの動作はPPよりも軽いのですが、実はソフト起動時間が遅いのが難点です。
92卵の名無しさん:04/11/06 18:36:23 ID:j1yB2UVY
CANVASで作って、パワポに貼り付けてるのは
少数派だろうか…。めちゃめちゃ凝れるのだが…。
93卵の名無しさん:04/11/06 18:58:41 ID:TeE7LzMw
CANVAS好きですた。初期バージョンから使っていたけど
留学中2年ほどアップグレードしなかったらかなり使い方が変わって
使いこなせなくなった。
94卵の名無しさん:04/11/07 12:54:14 ID:MJz+wr1t
久々の良スレに感動!age

自分はPDFです。
95卵の名無しさん:04/11/07 23:20:44 ID:eatiA+l5
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
96卵の名無しさん:04/11/07 23:39:45 ID:KQ54p0xR
53 :卵の名無しさん :04/09/09 15:05 ID:ckiA30id
パワーゲイザー


バーンナックル。
97卵の名無しさん:04/11/08 10:17:41 ID:0U/dXW5k
>>94

PDF作成のソフトは何ですか?
981:04/11/08 12:45:00 ID:apH7SqgZ
>>97
PDFならクセロPDFが良いかもよ。
フリーだし。
私は、Primoとitextfrontを組み合わせてる。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1010260695/l50
いろいろスレあるよ。

OOoはPDF出力できなかったっけ?

来年2月の発表からは、PPを使わないと決心しているが、、、、

どうしよう。今はFlashMakerを使うか、MXtのスライド機能を使うか迷っている。
値段がね、、、、、(まだ買ってない)

>>92
Canvasも値段がね。買うならMXかな。でもWinでいいドローソフトって無いんだよね。
9973:04/11/08 16:27:47 ID:PiaCvQwc
OOoは少なくとも1.1.2ではPDF出力が出来るようになっていました。
現在のバージョンは1.1.3 です。
http://ja.openoffice.org/

遅レスなんですが。。。
>74 スライド作っちゃうのが一番楽なんでしょうが。。。 
   スライド駄目よ〜という学会も増えてきているし、
   MacOSX(Panther)がPDF viewerが標準と言うこともあって
WinとMacとLinux/BSD/Solarisで共有出来るファイル形式というと
   PDFが一番かなと思うのですが。。。 
   そんなにPDFつくるのも難しくないですし。
   
>75 ご意見ありがとうございます。
   周りにMacの人間が多くてフォントの差が吸収できないことがあるので、
   jpegでというのは解決案の1つとおもいます。

100卵の名無しさん:04/11/08 17:07:07 ID:3jWyYdEm
MacOSXのPDFviewer(プレビュー)ですが、他ソフトで作ったPDFの再現性についてはイマイチな感じですね。
PDFなのに文字化けや字の重なり等がありますが、他のユーザーの方どうでしょうか。
Acrobat readerで開きなおすことが時々あります。
10199:04/11/09 00:21:26 ID:XaYUlUC7
>>100 
MacOSXのPDFviewerはイマイチなのですか orz
再現性に関してはやぱりAcrobatの方が上なのですね。
102卵の名無しさん:04/11/09 09:21:26 ID:lVKi0lr/
Acrobat (standard)でPDFを焼いています。
1031:04/11/09 12:18:38 ID:5FOBEO3V
>>102
acrobatは焼くのか、、、、、

>>101
見るだけだからreaderで十分。PDFで出すわけじゃないんでしょ。

ところで
>>スライド駄目よ〜という学会も増えてきているし、
これほんと?あんまり知らない。
104卵の名無しさん:04/11/09 15:49:42 ID:FneJkERv
>>103
痴呆会でもPCプレゼン主流のところが増えてますよ。
主催者次第だろうけど、プロジェクタをPCとスライドと
2台用意するのは手間もコストも増えるからねぇ
105卵の名無しさん:04/11/09 23:51:41 ID:lVKi0lr/
>>102, >>103
「PDFを焼く」という表現が??

スライドは風前の灯火ですね。
しかし、PCプレゼンならばよいが、パワーポイントという名称を
使わないで欲しいです。
一流の証明か?例:セロテープ、バンドエイドなど商品名=カテゴリー名
106卵の名無しさん:04/11/10 01:09:19 ID:uCHIxy63
>>105
でもさ、『データのみ持ち込み、作成はPPTの2000orXPで』なんて
学会もあるわけで。
10799 101:04/11/10 02:34:04 ID:yVfjVIkR
>>103 耳鼻科・皮膚科・眼科・ウロ(マイナーばかりですみません)の
   関連学会のHPを見てみましたが、「発表はPCプレゼンテーションで」が
   多いなという印象を受けました(全部の学会を調べたわけではないのですが)
    基礎系ですが、少なくとも今年の生化学会、Neuro2004、日本分子生物学会は
   PCプレゼンのみです。

 PPT以外でもプレゼンテーションソフトはいくつかありますし、主催者側の
立場としてもPPT、FlashPlayer、AdobeReader(PDF)、LaTeX、いずれも
viewerに関しては無料な訳ですし、発表形式をPPTに限定しなくてもよいとは
思うのですが。。。いかがなものでしょうか?(再現性が落ちてしまう?) 
 一応、ウチの地方会用PCはPPT、Ooo、flash、PDFを読めるようにはしましたが
(LaTeXは未だです)、PPT以外で発表された方はいません(^^;)
108卵の名無しさん:04/11/10 07:56:15 ID:vBNo2CCu
ちょっと前までは、プレゼンテーションソフトを用いて
プレゼンテーションするのではなく、
ソフトを用いて、スライドを作るのが目的だった。
スライドをカメラで撮影する高価なハードウェア
(写嬢「シャ・ガール(笑」なんて物もあった)が
結構売れていた。

>>PPT以外でもプレゼンテーションソフトはいくつかありますし…
全く同意。

主催者側の無知が原因だと思う。
自分が主催者の時もそうだったので、学会運営の
諸々の雑用の中で、できるだけシンプルにしたい。
ソフトを限定する正当な理由は無いのだが、
皆PPTにしてくれれば楽だ、というのが本音だろう。
109卵の名無しさん:04/11/10 09:31:00 ID:jB1rtFU2
紙芝居
110卵の名無しさん:04/11/10 09:34:14 ID:GEpjJE9n
飴くれる?
111卵の名無しさん:04/11/10 16:47:55 ID:THoT6Pg7
LaTeXってdvioutをつかうということですか
112卵の名無しさん:04/11/10 21:35:10 ID:yVfjVIkR
>>111 説明不足ですみません。 ご指摘の通りdvioutです。
    http://www.klavis.info/presen.html
    技術評論社発行の「LaTeX2ε 美文作成入門」にはPDFでの  
    プレゼンテーションに関する記載があります。
    
1131:04/11/11 17:18:24 ID:e2/C5dyq
>>107
たしかに最近スライドで発表したことなかったから
気にしてなかったなぁ。
もしかしたらスライド禁のところもあったのかも根。
114卵の名無しさん:04/11/11 18:28:29 ID:rN+gwE8p
>>112
でも自分はdviにするなら最終的にpdfにしてしまいます
115卵の名無しさん:04/11/12 20:03:40 ID:iWoKsa+H
OSX10.3だったら、
プリントする→pdfで書き出し
って手でpdfが作れるよ

116卵の名無しさん:04/11/13 08:01:25 ID:XHeOqEKa
パワーポイントの「付属テンプレート」に飽きました!!
よく書店でテンプレが入ったCD付きの冊子を見かけますが、
使えるテンプレを無料でDLできるようなサイトは無いのでしょうか?
117卵の名無しさん:04/11/13 08:31:27 ID:yzXhA1tj
>116
そんなもん自作しろよ。
テンプレをそのまま使うんじゃなくて、加工するんだよ。

よくある図柄を何の工夫もなく使ってるヤツを見るとイライラしてくるよ。
1181:04/11/13 10:33:02 ID:Ji1Gm77Z
なんか難しいことしている人もいるみたいね。

>>112

ふと思ったけど、HTMLで書いてFlashを埋め込んでも良いね。
でもブラウザによって見え方が変わってしまうかも根。

みんな高性能のPC使ってそう。

私はただのセレロン。普通に使う分には十分だけどね。

>>116 私は買ったこと無いけど、あんまり期待しない方が良いような気がする。
どんなもんだろ。

>>117 五重塔とか地球儀とかのやつは確かにちょっとね。
119卵の名無しさん:04/11/13 23:57:07 ID:sjl4+ot1
>>116
テンプレイラネ
青背景か白背景で十分
120卵の名無しさん:04/11/14 00:04:49 ID:En9o5Onz
前の演者と背景かぶったら勝負に負けた気がする。
発表内容まで負けてたらorz
121卵の名無しさん:04/11/14 01:53:55 ID:fwWAHSvX
PCプレゼンの場合、まあソフトは何でもVGA出力をプロジェクタに繋げれば
OKなわけだが、問題はバックアップ。出先でノートが壊れたとか、無知で
うまくプロジェクタに写せないときに、学会運営側で用意したPCで持ち込んだ
データを表示しないといけない。
>>120
パワーポイントの青い背景に斜め線のテンプレ使う医者が多いような気がします。
122卵の名無しさん:04/11/14 10:41:12 ID:XAYtsgHL
>>121
あのテンプレって、
背景の線にピロピロと光が流れるのが烈しく不要
非力なPCだと、アレが終わるまで次のスライドに逝かないし
123卵の名無しさん:04/11/14 17:16:57 ID:yo8GGWAX
皆さんはスライドの背景はブルーバックですか?ホワイトバックですか?
漏れは、基本的にスライド世代なので、ブルーバックに黄色&白文字でつ。
でもブラックバックもいいかなと思っています。
124卵の名無しさん:04/11/14 17:40:01 ID:T/VJwWQZ
StarSuite付属のプレゼンテーションはどうでつか?
MS Powerpointとファイル形式互換。PDF出力を標準装備。
Flash形式で出力してWebに載せるのも可能らしい。

http://jp.sun.com/products/software/starsuite/
125卵の名無しさん:04/11/14 23:47:56 ID:nVmijU+a
人柱ニナッテクラサイ
1261:04/11/16 10:41:20 ID:lAMZlR9g
>>123
私はその時の気分によって変えます。

でも最近は白地に黒文字が多いかな。

ブルーの背景って好きじゃないから。
127sage:04/11/16 17:08:31 ID:MBWrYO8p
>>123
漏れは文字スライド深青バックで、写真・組織スライドは黒バック。
でるまなので、見た目の写真が多いんだが、組織写真を含め、
その手の写真は黒バックでないと見づらいと言われる。
1281:04/11/19 08:09:00 ID:sjGpynwe
あげとこう

>>127最近はプロジェクタも良くなってきたから問題ないと思うけど、
プロジェクタ出力という時点で見にくいんじゃないの?

やっぱ写真をそのままうつすのが一番きれい?
129卵の名無しさん:04/11/19 15:42:18 ID:VG8TSAnu
>>128
写真だったらリバーサルフィルムのスライドを直接映すのが
一番きれいだろうね。(写真がきれいに撮れているという前提で)

PCプレゼンが前提のpptに、UXGAとかそれ以上の写真を
ぺたぺたと貼られるのも困る。
藻前その50Mとか100Mとかのファイル、重すぎなんだよ
130卵の名無しさん:04/11/20 20:24:58 ID:64IZyb6S
>>125
人柱になってみますた↓

http://www2s.biglobe.ne.jp/~raiou/cgi-bin/uploader/src/up0956.swf

一応ちゃんとflashにできるっぽいですね。
131卵の名無しさん:04/11/22 16:11:52 ID:KNeU+OoT
自分はホワイトボードを必ず用意させますが。
132卵の名無しさん:04/11/22 16:13:33 ID:68I6dXCg
ケーシー高峰発見
133卵の名無しさん:04/11/22 18:13:38 ID:DtppGZUB
スライドは暗い背景に明るい字、OHPは明るい背景に暗い字と相場は
決まっている。
10月は30分の講義×2、明後日は1時間半の講義×1をする。今年
は忙しくて、PPTでもスライドが作れなかった。昔はこのぐらいの講義
完全に記憶していて、スライドの助けなくスラスラと講義できたのに、
今じゃあ、スライドないと段取り悪くて、聞き手に申し訳なかった。
134卵の名無しさん:04/11/24 10:03:13 ID:n53TfWIH
ノートPCとリナックスザウルスをリンクさせて、
ザウルスを左手に持ち、スライドの説明(箇条書き)をカンニングして
右手にレーザーポインターというスタイルで演台上の端から端まで歩き回って
プレゼンします。
講義の時は教室の全ての列を歩き回ります。
1351:04/11/25 10:37:48 ID:EGC4AQM6
>>130先生有り難う。

結構いいね。やすいから私も買っちゃおう。

人柱ついでに、普通のFlashでの動作、例えばくるくる字が回転しながらそろうとか、
スライドの登場にアニメが使えるとかもできるの?

>>134
講義なんかもしている偉い先生なんだ。すごいですな。

町医者(しかも雇われ)の私なんかでは格好の付かないスタイルですね。
136卵の名無しさん:04/11/25 12:28:51 ID:045F3Lm8
>>128
その通り。リバーサルの写真を写すのが一番きれいですね。
ただ、顕微鏡接続のカメラがデジカメになっちまったのと、
写真を撮ってくれる医局の技官さんが定年になっちゃったので自分で写真を撮らないといけなくなっちゃったのよ。
CRTで見るのとプロジェクターで見るのとは色調が全然違うから、
プロジェクターで試写しながら、一番良い明るさ・色調に直してる。
137卵の名無しさん:04/11/25 14:18:23 ID:+skkSAQG
>>90
iPod Photo でプレゼンするソフトが出ましたね。
Key Noteなどで作ったスライドショーをiPhotoのデータに
変換して取り込むらしいけど。
138卵の名無しさん:04/11/26 01:27:28 ID:4yFqp2lP
>>137
 どこどこ?
139卵の名無しさん:04/11/26 01:28:31 ID:4yFqp2lP
1401:04/11/26 12:50:59 ID:crTvtEay
>>137
でもmac専用なんでしょ。
macの人気が出てきたって見たよ。

デジカメでも似たようなことができそう。
141卵の名無しさん:04/11/27 01:16:59 ID:WvgBMeFE
>>124
遅レス&補足です。StarSuiteとOpenOffice.orgは極めて近い関係にあります。
OpenOffice.orgなら無償ですし、StarSuite7は90日体験版があります。
ttp://jp.sun.com/products/software/starsuite/faq.html

PCを複数台所有すると、PPTのバージョンアップも躊躇するし、
ソフトが無償(もしくは無償ライセンスがある)というのは嬉しい人も多いかも。
142141:04/11/27 01:56:06 ID:WvgBMeFE
いくらOOoやflashやPDFで作成しても、学会主催側が「PPT、メディア持ち込みで」と
いう限りは、PPTに飽きてもどこかでPPTを使わないといけないんですね。。。orz
PC持ち込みOK学会なら、他の先生方の仰るとおりiPod photoやLinuxザウルスなどを
使うってのはスマートだし荷物が軽くてすむんでしょうね。
でかいNotePCだと移動中の衝撃でHDDがあぼーんしないか心配してしまう。
1431:04/11/27 07:50:37 ID:yvClawdQ
>>142
そうそう、PC持って行ったりするのやだな。
外付けのHDDくらいならいいけど、あんまり使い道もないし。

私はCD-Rとフラッシュメモリを持って行きます。
まぁちっこいPCを持っていないというのもありますorz

>>142先生は?
144142:04/11/27 23:51:36 ID:xcWWXy3Y
>>143
私はMOをドライブごと持ち歩いてます。あとCD-Rと、最近はフラッシュメモリも加わりました。
PC持参学会の際は、その3つに学会発表専用のA4ファイルサイズPCが加わります。重い。
そのPCは学会用のデーター以外は入れてないので、あぼーんしても被害は最小限かと。
上の者でInterLink使ってる人いますが、x86系PCではかなり小さい部類です。
あと、生化学会ではLOOXの人がいました。あれも小さくて持ち運びが楽そうです。
145142:04/11/28 00:09:46 ID:vYZcDVvG
スレタイから離れてしまうんですが学会発表に関連して経験談。
最近は学会場にPCコーナーがある場合が多いようですが、より大事なのは
ホテル近くのインターネットカフェの存在かも。同僚の話ですが、前日に
オーベン様より原稿の手直しが入ってしまい(苦笑)、夜中に原稿直し印刷しました。
準備バッチリ医局の予行でもOK出ていたのに。
1461:04/11/29 07:49:53 ID:LS/Z/5pE
>>142
主従の関係は大変ですね。
私は一人医長ですから、気楽なもんです。

しかし142先生の装備だと、学会行くだけで疲れそう、、、
147卵の名無しさん:04/11/29 09:27:52 ID:wjTS5Jdi
PPTでも、VBAを使える...が、PPTでVBAを使っている奴を見たことがない。
148142:04/12/01 19:48:40 ID:C6yEw2/T
>>147
pptでVBAを使ったことはありませんが、マクロは使ってました。
「一番最初に真っ黒スライドを挿入する」マクロというものです。
ウチの医局にあった、スライドをリバーサルフィルムに焼く機械では、
時折スライドの1枚目が焼けないことがありました。
ツールバー上にマクロを呼び出すボタンを作り、マクロ動かしてスライドを
焼くようにしてました。 わざわざマクロ作る程じゃないんですが。。。
149卵の名無しさん:04/12/02 00:01:09 ID:JDIlr/ne
スライド出力したら
1.フィルムが送られてなかった
2.巻き戻しが十分出来てなくてかぶった
両方経験した漏れ

1.は良く起こるらしく、1枚目の出力が終わってフィルムを送ったとき
カメラのカウンタが動くことを確認せよと紙が貼ってあった
1501:04/12/02 13:03:53 ID:+cOPn3l0
>>148
ありましたねぇ。私は表題スライドを2枚作成してました。

忘れて一枚目が撮られてないと悔しいね。
151142:04/12/05 18:11:36 ID:KHlbjWje
先日、結構上の先生と会話。
「PPT以外でもOooなんてのもあるんですよ」→「え、そんなソフトあるの?」
「PDFでもできるんですよ」→「え、そんなことできるんだ〜」
こんなもんでしょうね(^^;)
152卵の名無しさん:04/12/06 10:53:34 ID:J6I9kDhq
>>151
いやいや、そう言う妙なことを他人(しかも上の人間)に勧めないほうが
サポ要員としてかりだされるぞ
153卵の名無しさん:04/12/09 14:14:42 ID:mAz0bm3G
PC持ち込み学会でなら使える。
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-U50/
WinXp搭載。iPodよりは大きいようだが。
1541:04/12/11 08:13:41 ID:xkblyv+p
>>153
vaioって最近は接続できる機器が限られるから敬遠されるんじゃないの。
売り上げも落ちているって言うし。

家では5年前のvaioで快適だけどメールくらいしかしないからなぁ。

Panaで小さいやつがあるでしょ。アレなんかいいと思うけど、用途が限られるからなぁ。
そんな金もないし。
155卵の名無しさん:04/12/12 00:20:25 ID:tyvnawl3

vaio 使ってるって、
 mac使ってる並にカコ悪い
156142:04/12/19 00:03:45 ID:C/WPESmN
あまりスレが伸びていないな。。。今年最後の地方会も終わりますた。やれやれ。
来年の学会はノートPC持参から卒業して、スマートなプレゼンをしたいもんです。
年数回の学会のために、ちっこいPC買うのもなんか馬鹿らしいし。下っ端は金がないし。
jpeg viewerなんからいろいろあるけど、結局D-sub15がないため無理か。PDA+CFXGAが
現実的そうですね。
まぁ、そんなことの前に、発表内容の充実を考えるほうが先ですね。sage
157142:04/12/19 00:21:59 ID:C/WPESmN
結論からするとPC持参の方がよさそうと思うのですが。いかがでしょうか?
発表直前に誤字脱字に気づくことがあるだろうし。
何で発表するかより、何を発表するかを考えろってか。。。
158卵の名無しさん:04/12/19 11:49:22 ID:VBzqD4hH
安定した再生のことを考えると,
DVDに焼いてプレイさせるのがよさそうなんですけど
1591:04/12/20 12:30:36 ID:587EDKWo
>>157
手間を考えなければ持参が一番でしょうね。
でも大変ですよね。発表が終わったらやっかいな荷物になるだけだし。

>>142先生の発表はなんとなく中身も濃そうな希ガス。

>>158
これってビデオでの再生?
普通のドキュメントならCDRの方が互換性が高そう。
DVDってメディアの信頼性がどうも。
160卵の名無しさん:04/12/20 16:02:48 ID:JX/PEjeW
DVDに自分の姿と声とBGMも入れて、発表時間いっぱいのショートショート
を作ればいいんじゃない。
161卵の名無しさん:05/01/01 21:43:16 ID:mkX0jry9
吹き込みもアナウンサーを使えば完璧
1621:05/01/11 08:54:15 ID:3df01UyI
ご無沙汰です。
転勤にあたってノートPCを買おうと思っています。

しかし今のデスクのモニタはSXGAなのですが、ノートでSXGAというのは少ないようです。

あまり大きくなく(2kgまで)お勧めのものがありましたら教えてください。

しかし15インチでsxgaというのは非常に見にくそうではあります。家ではxgaですが、やはり画面の広さは作業効率に関係しますから。
163卵の名無しさん:05/01/12 00:53:39 ID:Q3D4J6ax
Under 2kgだとLet's note Y2しか選択肢ないでしょ。
1641:05/01/13 11:18:13 ID:Ob8x7LCU
>>163
教えてくれて有り難う
でも在庫が少なく売ってるところ少ないみたい。
DVD-ramもついているみたいだからとても魅力的ですね。

新しいモデルが出るのかな。
165卵の名無しさん:05/01/14 20:37:47 ID:yYWy249r

Mac mini !
 1.3kgだし
ちょっと金払えばiWork with Keynote2もつくよ
166卵の名無しさん:05/01/15 18:24:17 ID:8OjtJTTS
> Mac mini

何インチの画面までサポートされるのかな?
23inch や 30inch がフルカラーで使えたら、考えてみようかな。
167卵の名無しさん:05/01/15 18:59:21 ID:Qs3Z1A+L
>>166
仕様のところに,
23インチ Apple Cinema HD displayに対応って書いてあるけどね
168卵の名無しさん:05/01/17 10:43:51 ID:vznfFTc5
>167 サンクス
169卵の名無しさん:05/01/17 20:10:07 ID:Rm9utZGP,
http://www.apple.com/jp/iwork/
今回発表されたiworkのKeynote 2  使いやすそう.

またマックユーザーに戻るか???
170大卒茄子:05/01/18 01:23:16 ID:zNQv16gHO
看護研究と言う名の統計とエビがめちゃくちゃな
研究があるんだが

つまらない研究ほど「パチパチパチ」やら
「しゃりゃりゃーん」やら文字クルクルやらがあって
ますます眠たくなってしまう

極めつけが、猫の寝てる絵やオルゴールやらを流して
「癒し効果」を狙ったプレゼンの意味すら
理解してないような発表があったな
眠り誘う目的のプレゼンってある意味
斬新だったが
1711:05/01/18 12:56:56 ID:9MEiuQn10
レッツノート頼んじゃった。
SXGAだけど14inだから文字はちっちゃそう。
まあセカンドだから良いか。

もうすぐ届く、楽しみ。

Appleの小さい奴おもしろそうね。
でも今更戻るのも面倒くさいね。
172卵の名無しさん:05/01/18 20:28:49 ID:6jgVGZa00
たしかにkeynote使ってるやつのプレゼンでまともなやつの発表は見たことない。
3Dエフェクトとかみるとゲンナリする。

もしかしたら、keynote使っていても、まともな人は変なエフェクト使ってなくて気が付いてないだけなのかも知れないが。
1731:05/01/20 11:07:01 ID:KSm6mvBt0
>>163先生
買ったよCF-Y2
いろんな設定終わって、Y2で書いているよ。
ちょっと文字が小さいけど十分許容範囲。

すごく軽いビックリした。

教えてくれてありがとう。

これから目盛りを増やすよ。

これでどこでもスライド作成ができるよ。
174卵の名無しさん
IBM亡き後、こだわりの製品を作るのはPanasonicだけになるのかもなあ。