>>98 ドキュソ先生侍史
ホントに都会は自転車乗りにくいデツからね。段差は多い、車は多い。
昔、Quick silverという映画がありましたが、ご覧になりました?
ホイチョイのはこれのぱくりですかな?
100 :
卵の名無しさん:04/08/23 00:37 ID:jGj/foq9
メッセンジャーならビデオを持ってます。
楽しいけど、あれはファンタジーですよね。
自転車はレインボー・ブリッジは走れないし、改札は跳び超えられない。
でも、いいんだ。自転車って楽しそうだなって思う人が増えればさ。
101 :
卵の名無しさん:04/08/23 21:04 ID:1tAIIHiX
銀メダルはチームスプリントです。団体追い抜きは世界と死ぬほど差があり
ます、たしか、日本の団体追い抜きの記録が個人追い抜きの記録よりもおそ
かったような気がする。
102 :
卵の名無しさん:04/08/23 22:18 ID:fCdNO3A8
>>101 日本のバンクは333m、400m、500mバンクしかないから250mバンクは大変なんだ。
103 :
卵の名無しさん:04/08/23 22:21 ID:rpoH5O9Q
>97
賛成なり。道路の優先順位は
レーパンネーチャソ>歩行者>自転車じゃろ。
ロングタイツはいてる女はレーパンにして、その分太腿を見せなさい。
104 :
卵の名無しさん:04/08/25 00:19 ID:htamoHIj
250mバンクはペタルをぶつけてしまうとか、板のバンクで転倒すると
棘がいっっぱい刺さってしまうとか。
105 :
卵の名無しさん:04/08/25 00:23 ID:htamoHIj
オリンピックは旧東ドイツについで日本が銀というのはすごい、
中野浩一曰く世界戦で日本の選手は真剣みが足らん。時代は変わった。
106 :
卵の名無しさん:04/08/25 00:25 ID:htamoHIj
私はシマノグリンピア三木の第1回に出場したことがあります。
ビアンキのチェンテナリオで出ました。
107 :
卵の名無しさん:04/08/25 11:04 ID:k+aZpVAA
今月のファンライドの自転車通勤特集にドクターが載ってたね。
毎日50kmで30kgの減量だって!
108 :
卵の名無しさん:04/08/25 23:46 ID:PaATo7kT
うらやましいですね。毎日50kmも乗れるなんて。
学生時代は車に乗らないぞと誓っていたのに
ずぼらな生活になってしまい体重も15kg増。
109 :
卵の名無しさん:04/08/26 03:24 ID:cm8z8F6/
自転車が趣味という先輩Drを好きになってしまった・・・。
今はもう科は違いますが。
ああスレ違い。あのひとにだけばれちゃうの方行ってこよう・・・
すいませんでした
110 :
卵の名無しさん:04/08/26 08:12 ID:UPY27O78
最近のオリンピック、世界戦にLOOKのカーボンコンポジットフレームが
大量に出回ってますがそんなにいいものなんでしょうか?
LOOKといえばラ・ビ・クレールのベルナール・イノウ、グレグ・レモン、
ロラン・フィニオン(元ルノー・ジタンの3人)を思い出します。
オリンピックの自転車といえば東京オリンピックのチネリというイメージが強いです。
力道山もチネリを練習用に使っていたとか。カンパも昔のレコードが好きです。
学生時代ロードレーサーだけしか興味がなかったため、きれいなフランスパーツだけでランドナーを
1台持っておけばと後悔しています。
111 :
卵の名無しさん:04/08/26 11:00 ID:4TWUqlMq
>107
毎日50キロ?走れるんでつか?
よっぽど暇なんじゃないの?
112 :
卵の名無しさん:04/08/26 21:09 ID:9yqZhuvi
自転車にもよるけど片道40分くらい?
113 :
1:04/08/26 22:02 ID:zqScAdY/
50kmぐらい普通ですよ。
2時間ぐらい。朝6時におきて8時まで。8時から仕事。
時間がなければ7時におきて8時まで。帰りに寄り道しながら1時間。
ひまじゃないですよ。気の持ちよう。
内科ですが。
114 :
卵の名無しさん:04/08/27 00:58 ID:RNxRRfi2
この20数年でスポーツ医学が進歩しましたね。
栄養学的な面、トレーニング理論、
走行中の栄養補給、水分補給についても正反対の考えになり
昔は日本人は短足で回転力をつけている選手が強いとか、
今は大柄の競輪選手も出てきました。
昔のロードレースで国体選手になるにはピストで勝ち上がらないと選ばれなかったとか
学生時代はスポーツマン心臓で遅脈で不整脈が出ていました。ベルナール・イノウの
安静時の心拍が毎分36回だとか、今はただの爺です。
115 :
あっくん ◆bBolJZZGWw :04/08/27 01:04 ID:zv+bheEO
>50kmぐらい普通ですよ。
>2時間ぐらい。朝6時におきて8時まで。8時から仕事。
俺も自転車好きなんだけど、こうゆう風にバカに徹することが出来ないのよね。
目的がないとダメなんだ。〜〜の為に秋葉原まで行こう、って目的があると、
信号無視しながら必死になって行くんだけどね。
116 :
あっくん ◆bBolJZZGWw :04/08/27 01:08 ID:zv+bheEO
水泳もそうなんだよね、ダイエットの為に水泳やってた時があったけど、
むなしくなって来るんだよ。溝の中をいったりきたりしてんのが。 (笑
>>116そりゃそうだろ。平日夏休みの小学生のなかで、肥満体のいいオッサンが泳いでても絵にはならん罠w
118 :
卵の名無しさん:04/08/27 08:03 ID:O913lELR
職場も家庭も忘れてバカになりたい。
当然携帯電話も置いてきて毎日行方不明になりたい。
心底自転車が好きでなければ、バカにゃなれないよね。
それはバカ以下なのか、そうでないのかが問題だ。
120 :
卵の名無しさん:04/08/27 14:35 ID:YkaICxVa
ダイエットの為に水泳
自分は体のためになるならと普通にジムに行ったりしてたけど
世間体なんか関係ないじゃない?トレーニングの中にも何かしら
楽しみを見出していたよ、たとえば自分の体力の向上と体重の変化
おじいさんやオバちゃんたちとの会話とか。
そりゃ風景が変わって風を感じ季節の移り変わりを感じ
香りを楽しむ自転車がいいけど。
体重は確かに落ちたし、周囲は口々に「痩せたよね」って言うけど
それが目的で走ってるんじゃないもんな。
なんかもう、ただ走ってるのが楽しいんであって、何かの為にじゃないんだ。
だから、自転車が手段ならそこまででしょ。
122 :
卵の名無しさん:04/08/27 23:37 ID:YkaICxVa
学生時代はどこまでも自転車で行ってたものだが
今は車で安全なところまで行って車を置いて
サイクリング、適当に楽しんだら車に乗せて帰宅。
123 :
卵の名無しさん:04/08/28 03:46 ID:3ZQj0yqX
>>121 なんで走るかってわかんないですよね。ただ楽しいから。
それも、ふつうじゃつまんない。
確かに一日で120kmなり160kmなり走るのはつらい。
でも、走り終えた後のビールのうまさは多分誰にも分からんよ、ねえ。
>>122 ほんと、街中で自転車は乗れませんよね。危なくて。
信号無視なんて論外だねw
SPD-Rは田舎でしか使えんです。いまの日本では。
124 :
あっくん ◆bBolJZZGWw :04/08/28 04:42 ID:rav8hhZI
俺はむしろ田舎の方がドライバーが居眠りしてたりして危険じゃないか?
って気がするんだけど。 後ろから来る車が自分の事を認識しててくれてるか?
って不安じゃない?
125 :
卵の名無しさん:04/08/28 07:52 ID:cd2BkrL9
私のところは街中を歩行者として歩くことさえ困難。
ましてや自転車で歩道も車道も走れない。
裏道でも違法駐車、前さえも見ていない歩行者とトラブルはいやです。
田舎道が楽しいです。
日ごろの経験で安全の確率が高いコースは分かるでしょ。
体力の衰えを風景を楽しみたいという理由をつけて
風景、草花をカメラで写してチンタラ行くのがいいですね。
カメラも軽くて性能がいい、しかも転倒、雨などで壊れにくく惜しくない奴。
デジカメは雨や霧が心配です。銀塩カメラはフィルムの違いによって楽しめるのがいい。
>>125
お仲間!。
大体ペンタのMシリーズかオリンパスのOM1,2に単体レンズ(35mmが多い)を付けて10〜20kmくらい流します。
夕暮れを撮りたいのだが、三脚背負ってとなると一寸きつい。
127 :
卵の名無しさん:04/08/28 21:12 ID:ffSbOUmy
一眼レフに三脚は風景撮るにはとてもいいですが
写真を撮りに行くのが目的か自転車に乗るのが目的なのか
若い時できてもどちらかにしないと己の体力の低下で疲れがたまる。
私はピッカリコニカとかフジのブローニーフィルムの
セミ版のスプリングカメラとか。
128 :
卵の名無しさん:04/08/28 21:46 ID:EkkMwJ0b
都内で片道12kmの通勤しています。
いちおう外科医なものでスカルペルに乗っています(ベタですんません)。
129 :
婦長ファックマン ◆T/XXvg6lW2 :04/08/28 23:37 ID:S6/fPm48
ビアンキとか同ですかね?ベタ?
130 :
卵の名無しさん:04/08/28 23:40 ID:9iPsCy3w
じゃ、クルマはクーパーにしますか。
131 :
卵の名無しさん:04/08/29 02:15 ID:HsG16Uu6
スポルティフとかランドナーを、それなりのパーツで組むと、
安い250ccクラスのバイクが買える値段になるんだな。悲しいぜ!
132 :
卵の名無しさん:04/08/29 10:07 ID:sMI+nznp
ビアンキはレーシング部門が少量生産してテストの後出す物もありますね。
イタリアで作られる者、日本、台湾?で作られる物もありますね。
私は昔のチェレステグリーンが好きです。やっぱカンパのパーツに
ビアンキと刻印されているやつはいいですよ。
クーパーにアレックス・モルトン
20年前は安い値段でおフランスのパーツで組めたものですが、
今ではほとんど床の間自転車用ですね。
フレームもどうかしたらルネ・ルスとかににてきたりして。
ラレーについてるカンパはBBのねじの回転方向が違うとか
シマノ・デュラは打倒カンパできたからイタリア規格のパーツですよね。
お詳しいのは充分に解りました。
そういう主旨のスレでないことも解ってください。続かなくなる。
134 :
1:04/08/30 12:10 ID:J+7PDH6F
まぁまぁ。なんでもありということで。
今日は朝練、近所のサイクリングロードを30kmほど。
心拍120から130のイージーライド。時間は1時間40分
これで心拍計は700kcal消費とでました。
秋のレースが近いのでそろそろインターバルします。
と、たまには日記調に。
>>134=1
近所にサイクリングロードですか。平均20km/hで流せる・・・いいなー
洩れの現住所も℃田舎ですが、年に一回サイクリングイベントがある関係で、みんな自転車にやさしいです。
対向車が待ってくれたり、よけてくれたり。運転者の眼が優しい。
それにひきかえ、隣県で走っていたとき、ダンプが幅寄せしてきて、冷や汗をかいたことがありました。
だいぶ前に、県境の峠の国道トンネルで、ツアー中の大学生がトラックにひき殺された事件もあったし。
地域住民の人間性って大事ですね。
136 :
地鶏:04/09/01 05:34 ID:Xt8vyoY+
今はチャリ持ってないんですけど、参加していいですか?
一応高校の頃は、スペシャライズド担いで登山道登ったりしてたんすけど。
来年ハイエース買ったら復活しようかなあ…
137 :
1:04/09/01 09:23 ID:S+nDjitJ
>135
自転車にやさしい地域はうらやましいですね。
トンネルはできるだけ避けるようにします。
怖くてしょうがない。
気合をいれて峠越えじゃー!
>136
いらっしゃいまし!!登山道登るって!!はげしいなぁ。
これぞMTBの醍醐味ですね。ぜひ復活を!
でもトレッカーに気をつけてください。嫌われないように・・・
138 :
卵の名無しさん:04/09/01 15:37 ID:Ue44Lcxm
昨夜台風が過ぎて星が見えたので、明日は自転車で行ける、と嬉しくてあちこち磨いて汚れを落としました。なんでこんなに嬉しいんだろ。
139 :
卵の名無しさん:04/09/01 21:35 ID:55ZlkVMg
学生時代アルミのハンドルを転倒なし金属疲労で
3本折りました。
140 :
skyplus:04/09/01 21:48 ID:mg/tMyxy
漏れは来週末「ヒルクライム大台ヶ原」に出場しまつ。
同業者4名参加予定でつ。
チャリに乗って3ヶ月で12キロ落とし、4年間ほぼ維持できてまつ。
田舎の開業医。去年からロードバイク(アンカーのカーボンバック)
で週末中心に週100km前後走っています。
最高の気分転換です。
142 :
あっくん ◆bBolJZZGWw :04/09/02 11:52 ID:im9Xqm5I
ハンドルって折れると同時にすっころぶんじゃない?
143 :
1:04/09/02 14:46 ID:E/EMJseq
>138
磨きながらニヤニヤしてるのが目に浮かびます^^
それにしても今日も雨でのれねーじゃねーか(怒
>139
中学校のときに家の前の坂でママチャリのクランクおれますた。
びびった。
>140
skyplusさんはじめまして!!お・お・大台ケ原。ものすごーく長そうなヒルクライムですよね。
あんなの逝ったらひざがこわれそう。がんがってください!!
>141
アンカーボンバックですかぁ。いいですよね週末チャリ。絶対ゴルフより。
ゴルフほどお金かからないし。ゴルフみたいにストレスたまることもないし。
そもそもゴルフできないんです。
玉に当たりません。
144 :
卵の名無しさん:04/09/02 16:37 ID:83bNzHep
>142
アルミのハンドルが折れるときはスコッと前触れなく折れます。
強い力がかかっている時、スタート時、上り坂の漕ぎ出しの時ですので
スピードは遅い時に手足の力を最大限に、背筋も使って馬鹿力を入れた時に折れます。
以後ジュラルミンか競輪用の鉄のハンドルを使ったものです。
若いころはフレームがしなるまでもがいていました。
コーナーでもタイヤを滑らせて遊んでいました。
いい自転車に乗れるようになったら転倒して傷つけるのがもったいない
包帯、ギプスをして病棟にいくわけには行かない、転倒しても怖くなかったのが
恐怖心が芽生えてきたためおとなしくなりました。
今ではフレームがしなるまで乗りこなすことが出来ません。
145 :
あっくん ◆bBolJZZGWw :04/09/02 17:48 ID:im9Xqm5I
>>144 そうですか。
僕なんかと比べて、本格的にやる人は意気込みが全然違いますね。
146 :
卵の名無しさん:04/09/02 18:17 ID:Wmi6XGRo
個人的に自転車してるお医者さん
健康的で好きです
科学的なトレーニングをするのかと思ったら
周りはマッタリ派ばかりなので意外でしたが。
147 :
1:04/09/02 21:21 ID:Fx4I0//l
>146
自分の体のことまで科学的なこと考えてられる貝!ということでしょうか?
最近は心拍計をつけて走ってます。客観的に自分の走りを解析し始めてます。
どうしょうもないへたれということがわかってきたぐらいですが。(;;
148 :
卵の名無しさん:
>>147 されてる方もいらっしゃるんですね!
心拍計、僕は付けて練習して凹まない人は
尊敬します 笑