【内科】消化器科【外科】

このエントリーをはてなブックマークに追加
782卵の名無しさん:2005/03/25(金) 03:05:12 ID:cpAgHE4k0
>>780長州国のご出身の方デツか?
肝or管の方?
783卵の名無しさん:2005/03/26(土) 03:09:38 ID:z9/Oqb0O0
>>782
時期が違いますた。スマソ
やめたのは去年の夏か秋くらい??出身はそこではないと思われ。
グループはよく知らんが、カメラができる人ぽい。
784卵の名無しさん:2005/03/26(土) 21:06:20 ID:G4/BUrs/0
先日胃カメラの検査を受けました。
カメラがのどを通るとき、きもち悪かったけど、なんとか終わりました。
結果、胃が少しあれていて、弱い胃薬を処方されました。
やはり、おもいきって、検査してよかったと思ってます。
785卵の名無しさん:2005/03/27(日) 02:25:40 ID:YQ9kf6Tj0
慢性胃炎ならフォローアップのほうが大事
http://naisikyou.com/iii/
786卵の名無しさん:2005/03/27(日) 17:12:58 ID:vgm+th4N0
薬物性肝障害はよくあることですか?
787卵の名無しさん:2005/03/28(月) 10:40:08 ID:zU37MQSK0
>>786
あって欲しくないけど残念ながらしばしば目にします。
「よくあること」と表現していい頻度かどうかはわかりません。
肝障害を扱う外来ではよくあることですが、薬を服用する患者から
みればまれであるとは言えます。ただし薬剤によって異なります。

どう答えていいかわからない曖昧な質問もよくありますね(w
788786:2005/03/28(月) 17:31:28 ID:OBrnvvod0
>>787さん
丁寧なレスありがとうございました。
786の質問で知りたいことが全て分りました。
ここではあまり病気のことについて質問してはいけないんだろうなぁと
思い曖昧な質問になってしまいました。

胃痙攣と思われる症状でA病院で夜間診療を受け、そこで処方された
薬を飲んだところ翌日から尿がペットボトルの烏龍茶のような色になり
痛みはないものの体調があまりよくならないので近所のB病院で改めて
検査を受けたところ肝臓系の数値に異常があると言われました。
現在再検査の結果待ちをしているところで、薬は何も飲んでいないのですが
体調がよくなってしまい、尿の色も普通に戻りました。
以前にも鎮痛剤で一時的に肝障害があったことがあったので
悪い病気じゃないのを否定したい気持ちもあり、お医者さん的には
よく見かけることなのかどうか知りたかったのです。

789卵の名無しさん:2005/03/29(火) 20:50:54 ID:Cfd06nQS0
最近結構見かけるけど偶然かな?>薬剤性肝障害
ウコンとか健康食品系が目立つのも時代なんだろうけど
790卵の名無しさん:2005/03/30(水) 13:16:40 ID:bvtFSAV50
>>788
そりゃぁ総胆管結石自然排石だろ.
791卵の名無しさん:2005/03/30(水) 15:12:20 ID:lNXEoE3v0
薬剤性肝障害で翌日尿の色が変わるなんてことは考えられない。
792卵の名無しさん:2005/03/30(水) 18:11:29 ID:ywEIuwis0
>>788
薬剤性管障害にしては黄疸の出現が早すぎ。消失も早すぎ。
たぶん>>790が最有力だろう。ちゃんとB病院に説明してもらいなさい。
793卵の名無しさん:2005/03/30(水) 18:15:18 ID:oOSdkUsX0
漢方薬で麻黄摂りすぎとか
794卵の名無しさん:2005/03/30(水) 18:41:45 ID:ywEIuwis0
実はまちがってリファンピシンを処方してしまいました(爆)
795卵の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:44:18 ID:IpU0GIrX0
ストレス性胃炎てどうすりゃ治るのかなあ?
暴飲暴食とかも気をつけてるんだが…。
796卵の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:06:51 ID:hbCx8B+M0
ストレスを無くしましょう。
そうすれば、仮に胃炎は治らなくても、それは既にストレス性胃炎ではなくなります。
797卵の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:03:09 ID:0fg+wOoP0
市ねばストレスはなくなる
798788:皇紀2665/04/01(金) 18:25:09 ID:C1PsWW9n0
検査結果聞いて来ました。
やっぱ薬剤性肝障害ってことで片が付き
血液検査の結果もほぼ普通に戻ったので
通院はしなくていいそうです。
一日しか薬を飲んでいないことに担当医は
首をひねっていましたが、それ以上のことは
何も言われませんでした。
ご相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
799卵の名無しさん:2005/04/02(土) 06:57:19 ID:tf+PKEBQ0
>>796
ストレスがなくなりゃ慢性胃炎てことになるね。
しかしそれじゃ満足出来んがな。胃炎を治したいって言ってるんだから。
何でこんな病気なるんやら…。
800卵の名無しさん:2005/04/02(土) 08:45:23 ID:DgGB/xkJ0
よく言われるが、やっぱ将来的に肝臓内科・肝臓外科は衰退していくのだろうか?
ついでに放射線科のアンギオ軍団も衰退していくのだろうか?
ギリギリ今の卒業世代くらいまでは、肝臓で食っていけそうだがな、もし!?

すると肝臓専門医って、単なるエコー医として生きるか、もしくは、脂肪肝がらみで
代謝屋にシフトしていくしかないのだろうか?

消化管検査屋にシフトするという手もあるが、うちのとこは、肝と管が区別されてるし。
801卵の名無しさん:2005/04/02(土) 10:12:15 ID:eoRnxCUK0
肝臓疾患特有の消化管粘膜所見がある! と強弁して
カリスマになっちゃえばそれが事実だろうが思いこみだ
ろうが食っていけるよ。
802卵の名無しさん:2005/04/04(月) 10:12:22 ID:VEtPyjLb0
>>801
VarixとGastropathyですか?(w
803卵の名無しさん:2005/04/05(火) 21:04:55 ID:mhmWY/OM0
4日前から胃がきりきり、ムカムカして頭痛もあり体がだるいんだけど只の胃炎なんだろうか?
804卵の名無しさん:2005/04/05(火) 21:25:39 ID:NeFI1LbJ0
つ〜ことで肝臓屋は末路が見えたということかな?
805卵の名無しさん:2005/04/06(水) 01:09:49 ID:8RUHHjMm0
>>803
病院へ
まず胃カメラと血液検査だな
806卵の名無しさん:2005/04/06(水) 11:25:19 ID:TQPOqJL30
やっぱり胃カメラと聞いてまた胃がきりきりしてきたよ、ありがとう病院に行ってくる。
807卵の名無しさん:2005/04/06(水) 16:49:17 ID:5oIOXcoC0
これからは糖尿病だよな、やっぱ。
808卵の名無しさん:2005/04/06(水) 19:03:43 ID:8XAtyYpr0
DM患者は性格に難が....
特に透析なんかになっちゃうと・・・・
809卵の名無しさん:2005/04/06(水) 20:24:51 ID:Cf1ZBKnH0
ジン内透析患者はいう事聞かないからそうなっちゃったわけで(ry
810卵の名無しさん:2005/04/07(木) 02:35:16 ID:belP+aXr0
自業自得ということですネ

DM患者さんの主治医がカナーリ太ったDr.
主治医「もう少し体重のコントロールしてくらはい」
患者さん「あんたはんには言われたないわー(プンプン)」(w
811卵の名無しさん:2005/04/08(金) 17:05:12 ID:2KxaO3220
鉄分の吸収の為に食後1時間程(30分という説もあり)は
茶を飲まない方が良いという話をよく聞きます。
胃の内容物(食べ物)って、胃から出るのに1時間以上(数時間)かかると
思うのですが、なぜ1時間で良いのでしょう?
消化器科の先生、是非教えてください。
812卵の名無しさん:2005/04/08(金) 20:39:55 ID:kSxFo3jd0
今どきそんなこと誰も気にしてないと思うが見当違いだよ
813卵の名無しさん:2005/04/08(金) 22:38:13 ID:nkv1fFJ50
>>812
詳しくヨロシク
814卵の名無しさん:2005/04/08(金) 22:41:38 ID:Aom0tve90
気にせず呑んだらいい
815卵の名無しさん:2005/04/08(金) 22:56:52 ID:nkv1fFJ50
>>814
鉄剤は飲んでいません。普通の食事中の“鉄分”の吸収を良くしたいのですが、
茶をすぐに飲んでも良いって事でしょうか?

816卵の名無しさん:2005/04/08(金) 23:02:49 ID:kkXdQhnA0
質問スレじゃないけど面白いからもうちょっと養殖してみようぜ
817卵の名無しさん:2005/04/09(土) 13:34:54 ID:pdUzQlb60
>>816
質問スレの方が良さそうですね。行ってきます。
ありがとうございました。
818卵の名無しさん:2005/04/11(月) 16:27:52 ID:8oqEkXMG0
胃カメラの結果、ピンクの胃壁に赤い小さな丸い点が、数カ所あった。

セルベックスカプセル1日3回のんでるが、あまり改善みられない。
胃酸が強いように思うのだが、また、医者にいくべきでしょうかね。
市販の薬を試そうと思ったりするのですが、よくないですか?
819卵の名無しさん:2005/04/11(月) 17:27:01 ID:YKKU+g4j0
寝起きの口臭や空腹時の口臭は、胃からの口臭ですか?
胃から分泌される主な口臭の原因となるのは何ですか?
胃酸が口まで逆流した場合、どんな味や臭い、刺激が感じられますか?
それから、唾液が胃へ流れる量は24時間辺りどれぐらいの量ですか?
820卵の名無しさん:2005/04/11(月) 20:08:20 ID:7haYthXK0
>>818
>ピンクの胃壁
内視鏡機材の色調整がむちゃくちゃか、>>818が宇宙人かのどちらか?
821卵の名無しさん:2005/04/12(火) 10:32:38 ID:mt7YY91Z0
ピンクは血の色
822卵の名無しさん:2005/04/21(木) 00:38:43 ID:2VwdI4Bi0
ほしゅ
823卵の名無しさん:2005/04/21(木) 11:21:55 ID:SNfTuWEN0
CFをちょこちょこ600例ほどしたけど、うまくならない。
SDをαで越える例が7割くらい。どこか、鍛えてくれる
ところはないだろうか?
824卵の名無しさん:2005/04/21(木) 23:52:34 ID:bni+lqDd0
>>823
ていねいにやること。
825卵の名無しさん:2005/04/23(土) 00:35:04 ID:SrWW0SMn0
まずCF=cecum挿入競争って意識を捨てたら
826卵の名無しさん:2005/04/23(土) 16:57:03 ID:GgpdbADS0
鼻の穴から入れる内視鏡 XP-260
発売1年になりますが、使ってみていかがですか?
ほんとに鼻から挿入してますか?
827卵の名無しさん:2005/04/23(土) 17:20:00 ID:ZqGh1Zvr0
>>823
亀田でもいったら?
828卵の名無しさん:2005/04/23(土) 18:44:49 ID:sT8bzbEk0
デモで使ってみただけだけど操作は案外違和感ない
ただゲロゲロは言わないけど痛いって言うひとが多い気がする
829卵の名無しさん:2005/04/23(土) 23:42:28 ID:ikpSL7RE0
画像が荒い
画像の追従性が遅い
色味が青い(調整してもなんだか変)
ジェイターンの感覚が変
830卵の名無しさん:2005/04/24(日) 02:17:36 ID:YiZTsphb0
消化器内科の研修ならどこがオススメでしょうか?当方現在ローテ中の研修医ですが、後期レジで
消化器内科研修をしたいと思っております。
831卵の名無しさん
>>826
Qに比べたら画像はいまいち(細さの割にはましな方だが)
光源が1つしかないので視野に影ができやすい
コシがないので操作性は悪い

反射が強く癌も少ない若年者には向いてるかも・・・