●■▲大都会・富山の医療業界を熱く語る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
トヤ魔スレを金沢に対抗して立てました。
金沢に負けないようにがんばりましょう。
2卵の名無しさん:04/08/05 11:07 ID:yY5626rm
題名に余分な記号を付けるのはDQN
板違いのクソスレをたてるのは白痴
◇地域の暮らし情報は「まちBBS」へどうぞ
http://www.machibbs.com/
3ガッシ石松:04/08/06 22:34 ID:PHyf//JS
ラッキーセブンの「3」GET!!
4卵の名無しさん:04/08/10 11:45 ID:LQzLMwrz
あ〜あ、はてしない…
5卵の名無しさん:04/08/12 23:51 ID:FOkqEprU
富山県立中央はどうよ
6卵の名無しさん:04/08/13 00:17 ID:0LFiXkCl
>>5
7割りは金大の医者
7卵の名無しさん:04/08/13 01:54 ID:TZlvc9Hm
後の3割は?
思い出した順番に、
信州・山梨・富山医科薬科・岐阜・
私立は関西医大・愛知医大…etc
人は色々、知ってる情報カキコきぼんぬ
但し病院のPCからのカキコ不可。
携帯でのカキコがおすすめ
8卵の名無しさん:04/08/13 03:00 ID:5ggspLfk
>>7
医者の卒業大学よりも
診療科の派遣医局で考えるべきでは?
おそらく7割が金大であとは医薬大、新潟大でないでしょうか。
9卵の名無しさん:04/08/13 07:59 ID:m5IqY5YM
女医さんきれいだよね〜
10卵の名無しさん:04/08/13 08:20 ID:IJCuMhdg
この前までいた A医大出身のギネの叙位、彼女は美人かなぁ?
11卵の名無しさん:04/08/19 08:42 ID:uv9oX8Y2
富山市民は?
12卵の名無しさん:04/08/19 08:46 ID:/4GXy/Mi
そういや、こないだ新聞見たら
立山町で医業停止が出てたな。
13卵の名無しさん:04/08/19 11:27 ID:StogediL
>12
どっかの掲示板で仲の悪い開業医を実名で誹謗中傷した廃車。
訴えられて名誉毀損で有罪になったから。
14卵の名無しさん:04/08/19 13:00 ID:hb9e+ibJ
歯医者は名誉毀損で医業停止が多いようだな。
ググってみたら、ここ数年で3人も出している。
これからも出る可能性は否定出来そうにないな。
15卵の名無しさん:04/08/20 23:31 ID:jSR16SNx
さあ、桜木町で検討会逝くか!
16卵の名無しさん:04/08/21 00:12 ID:/qiO+b+i
九州の人間だが・・・今年2月に学会で富山に行ったが、ホントに何もない
所だねえ。ま、ほとんどホテルでセクースばかりしておったので、
あまりえらそーな事は言えないな。一緒に行ったオネーチャンは金沢の方が
良かったなんて言っておったが・・。
17卵の名無しさん:04/08/23 00:28 ID:pZ6xgCbI
富山に逝ったら、アルペンルートを是非。
宇奈月からトロッコ電車もいとおかし。
18卵の名無しさん:04/08/23 00:28 ID:pZ6xgCbI
冬はだめでつよ。
19卵の名無しさん:04/08/23 00:30 ID:pZ6xgCbI
それに、夜は通行禁止なんでつ。難コースですからねー。
20卵の名無しさん:04/08/23 08:44 ID:GHgF3LRh
お盆休みに行っちゃったんだよね。
21卵の名無しさん:04/08/26 15:01 ID:RCsgYzF4
富山の病院ランク

S 県立中央
AAA  富山市民 富山赤十字 厚生連高岡 
AA   済生会富山 黒部市民 高岡市民 医薬大
A   氷見市民 市立砺波
B  その他中小公的病院
C  その他医療法人系中小病院
D  無床開業医
22卵の名無しさん:04/08/26 18:59 ID:I+O4LaBV
>21労災はどうよ。
23卵の名無しさん:04/08/27 01:30 ID:YusA8pka
医薬大は救急の輪番にも参加していない、駄目病院です。
24卵の名無しさん:04/08/30 01:45 ID:3sJkdOzK
>>21
ウマイますのすしランキングもキボンヌ
25卵の名無しさん:04/08/31 12:47 ID:y5J3WNhJ
県西部のものですが
出来て2年目の某公立病院はもうだめぽ
患者が来てもタライマワシ
相談しても担当がわからないで駄目
結局個人医院のほうがいい
借金大魔王にへとへとにやられて
本来の目的忘れているのよね
固定客(老人)確保しか考えていないわ
あれじゃ破綻するのが目に映る
26卵の名無しさん:04/09/01 23:47 ID:2EJnXK0d
>>25
南〇か・・・
27卵の名無しさん:04/09/03 22:26 ID:OZ2KXOtW
★手術ミスで中学生の脚切断 砺波市立病院と両親が和解

・富山県の砺波市立砺波総合病院(小杉光世院長)で2002年12月、
 市立中2年の男子生徒(当時)が左ひざの手術を受けた際、医師が血管を
 傷つけたため左脚をひざ上で切断、病院側が男子生徒の両親に賠償金
 約8400万円を支払うことで今年6月末に和解していたことが3日、分かった。

 同病院によると、男子生徒は02年10月16日、バスケットボールの練習中に
 左ひざの靱帯(じんたい)を断裂。同年12月4日に手術を受けたが、医師が
 ひざの骨の裏を通る血管を傷つけ、ひざ下に血が流れなくなり、壊死(えし)
 したため、切断手術をしたという。同病院は、担当医師を訓告処分にした。

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004090301000807&pack=CN
28卵の名無しさん:04/09/04 13:20 ID:f886mwlu
>22
労災はもうアウト。内科のN、外科のE、耳鼻科のSなど、まともな医者は
みんな他に引っこ抜かれたり、開業したりでろくなのがおらん。
29卵の名無しさん:04/09/05 00:42 ID:ERLZADc8
>>28
ふーん、みんなK部へ逝くしかないんでつね。ありがとう。
30卵の名無しさん:04/09/05 18:38 ID:5TYMSgLv
富山医科薬科の漢方外来ってどうよ?
純粋な疑問なんだが、漢方薬のみで入院する疾患て?
31卵の名無しさん:04/09/11 02:00:42 ID:i4PSWfoe
ないよそんなの
32卵の名無しさん:04/09/11 22:14:27 ID:fUt0OdQc
>23
医薬大がダメ病院である事には同意するが、現在は救急輪番に入ってるぞ。
33卵の名無しさん:04/09/11 22:43:58 ID:fxKHgt8v
医薬大の救急部って、いまだれがトップ?
あの、資格マニアは居なくなったの?
34卵の名無しさん:04/09/12 21:41:06 ID:cwOt0TNt
>33
侵襲から教授来た
35卵の名無しさん:04/09/13 00:56:27 ID:uquwXhbK
大都会って嫌み?
感じ悪いわね
36百姓:04/09/13 23:24:44 ID:i0LhQ0rg
農協職員なら、家の光購入しろ!
37卵の名無しさん:04/09/13 23:41:31 ID:kOOtgWMo
>>35
映画館のことじゃないの?
38卵の名無しさん:04/09/13 23:46:00 ID:Ua+LgM6M
脳外科手術
富山 県立中央 77
富山赤十字 68
富山医科薬科大 64
市立砺波総合 52
高岡市民 44
富山市民 33
黒部市民 33
富山労災 32
済生会富山 31
39卵の名無しさん:04/09/13 23:46:55 ID:Ua+LgM6M
人工関節置換術
富山 市立富山市民 144
県立中央 109
富山赤十字 74
済生会高岡 71
高岡整志会 57
富山医薬大 55
40卵の名無しさん:04/09/13 23:47:54 ID:Ua+LgM6M
肝切除手術などの
富山 富山医薬大 48
県立中央 43
厚生連高岡 31
富山赤十字 23
富山市民 16
済生会高岡 16
富山労災 12
市立砺波総合 12
新湊市民 9
社会保険高岡 7
黒部市民 7
済生会富山 6
高岡市民 6
41卵の名無しさん:04/09/13 23:48:36 ID:Ua+LgM6M
心臓外科手術
富山 富山医薬大 151
県立中央 103
42卵の名無しさん:04/09/13 23:49:15 ID:Ua+LgM6M
心臓カテーテル治療
富山 富山赤十字 474
県立中央 255
県厚生連高岡 194
富山医科薬科大 126
高岡市民 106
市立砺波総合 105
43卵の名無しさん:04/09/13 23:51:44 ID:Ua+LgM6M
以上典拠)YOMIURI-ON-LINE 病院の実力 より

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/jitsuryoku/
44卵の名無しさん:04/09/13 23:59:36 ID:jga3P12G
大都会・富山の---
福井・石川・富山3県を合併するべき。何が大都会金沢だの福井だのゆうてんの?
もう単独で生きていけないでしょ。
45卵の名無しさん:04/09/14 14:31:07 ID:SmnOWsBb
富山の百姓が意地になってるから駄目
46卵の名無しさん:04/09/16 19:46:19 ID:PU0sFjZE
脳外ならどこですか?
47卵の名無しさん:04/09/19 23:55:45 ID:JWbHD1jr
県立中央ですね
48卵の名無しさん:04/09/20 00:12:26 ID:HDqH8O0E
医薬大は良いところだと思います。

K胃○大学やM○鹿大学卒が幅を利かせる医局ってあるんですか?
大学の授業で馬鹿大卒の○△医師が非常勤でしたが、ホントにアホでした・・・。
あんなのに診られると思うとかないません・・・。

ほんとの所どうなんですか?
あと、医療事故って、アホ私大卒の人間が起こすんじゃないんですか?
49卵の名無しさん:04/09/25 09:42:08 ID:mC2uIWpF
ほしゅ。
50卵の名無しさん:04/09/25 21:37:35 ID:RXDErazt
富山逓信ってどよ?
51卵の名無しさん:04/09/27 22:01:51 ID:r0H7rC04
>>50
よいか悪いかは別として、とにかく小さい。
医師は医薬大系が多いです。
52卵の名無しさん:04/10/09 18:41:42 ID:l8zYW7L/
保守
53卵の名無しさん:04/10/12 18:58:41 ID:QyysMxES
富山の総合病院ってどれも厳しそうだね

富山 県立中央
富山赤十字
富山医科薬科大
市立砺波総合
高岡市民
富山市民

それ以外はもう老人病院として割り切ったほうが
いいんじゃないのと勝手な意見
54卵の名無しさん:04/10/12 20:02:21 ID:TgHOKmBA
ところで大都会富山って人口何人? 5万人くらい?
55卵の名無しさん:04/10/12 23:58:31 ID:tRppdzmB
>53
富山に黒字の病院ある?
56卵の名無しさん:04/10/16 14:32:45 ID:9eyPMv1t
>21 ランク

逆じゃないか?

>富山の病院ランク
>S 県立中央
>AAA  富山市民 富山赤十字 厚生連高岡 
>AA   済生会富山 黒部市民 高岡市民 医薬大
>A   氷見市民 市立砺波
>B  その他中小公的病院
>C  その他医療法人系中小病院
>D  無床開業医

いや、富山中央はあかん。
厚生連高岡も駄目。高岡市民もだめ。氷見市民もあかん。
 
周囲の医学部どものゴミ溜。

たぶん、比較的ましなのは 富山済生会と

ここにない高岡済生会でしょう。

Dの開業医も…あかん。金で開業したアホが多い。

私立系の西能病院ってどうよ?
最近はやっている病院のランクつけで高いと聞いたが。

あと真生会というのもあるが、、
どうよ?医師がころころかわるらしいが。

まぢめな石さんにはもうしわけないが
57卵の名無しさん:04/10/16 14:59:52 ID:9eyPMv1t
人口現在17万。 5万って、市に昇格スレスレの数字。

W 
ちなみに富山市は最近はやりの合併で莫大な合併をおこなって
周囲の町、村と大もめ中。

成功すれば40万こえるらしいW

いいのかね?富山県中で富山市の(役所、店、サービス全て)
対応が悪い!
と悪評ぷんぷんだぜー

友達がカンカンになってた。
いろんなお店で騙されかけたり
したらしい。

富山市役所が自体がくさってんだよ!
58卵の名無しさん:04/10/17 01:52:23 ID:rQnXGovW
>>57
対応が悪いのかどうかは知らない。富山県人は独特の気風がある。
よく言えば勤勉で教育熱心。
悪く言えば、排他的でこすっからい。
他県から富山の企業に就職、転勤された方は大変だと思う。
田舎の人はのんびりしていて、なかなかヨカッタ。
市役所が腐ってるのは大同小異どこでもでしょうよ。
>>56
医薬大卒の御仁とお見受けします。
地元出身で医薬大卒ですと菌大入局>富山の地方公立病院常勤、しか生き残る道は
なさそうですね。
ちゃっかり菌大のお膝元に潜り込んだ人は知ってますが、
彼は非常に嫌われている。まあ、親の七光りw
59卵の名無しさん:04/10/20 11:40:03 ID:um7gMg/p
>56
>あと真生会というのもあるが、、
どうよ?医師がころころかわるらしいが。

そんなにころころ変わってないと思うけど。
んー、先生がたくさんいるからね、当りハズレがあるかも。
60卵の名無しさん:04/10/20 22:50:56 ID:jtSXnnk4
人それぞれ感じ方、とらえ方が違うので何とも言えない…
61卵の名無しさん:04/10/21 23:25:44 ID:SEqQGegL
八尾総合は?
62卵の名無しさん:04/10/25 17:05:40 ID:UOwRjNZh
age
63卵の名無しさん:04/10/25 18:30:39 ID:dt4PpLlq
あと出もしない新湊市民病院ってどうよ?W

市民病院と名乗るほどの診療科目もないから、
「みんな近くの私立総合に流れるんだ!」

という新湊市関係者のコメント
64卵の名無しさん:04/10/25 20:02:50 ID:fuKsD+tW
漏れも近くの私立病院に流れている新湊市民の1人(w
65卵の名無しさん:04/10/26 03:00:22 ID:GcoWx0ZA
>58
いやいや私は医薬大関係者ではないですよ〜
安置筋大の1人です。

このレスでどれだけ富山の病院/医師が
筋大に毒されているかよ〜くわかりました。

富山県人=排他的…わるかったなあ…でも個人的には
よそものには冷たいかもねー
私も隣県でももー駄目!!

という口で私は富山県人の恋人は駄目だった。
どいつもこいつも

なんか、基本的に地元の付き合いとか、仕事とかで
冷たい=会ってくれない=ドタキャンも多い。

で今のすてディは両親が他県出身者なので
なんかオープンで言い感じ。

どうりで最近中国人女性との「国際結婚」だらけなわけだwwww
66卵の名無しさん:04/10/26 21:25:46 ID:Kg+7Yi9Q
八尾総合に良い先生いたよ。
67卵の名無しさん:04/10/26 21:58:21 ID:U4Vfm+pB
>>57 富山市は人口32万と市役所ホームページに書いてあるが?
ま、どうでもいいけど。
日本という国自体がもう終わってるから。
68卵の名無しさん:04/10/27 00:06:06 ID:KBlAdGrF
金大出も医薬大出もやぶ医者ばかりです。
目くそ鼻くそなんとやら。
69卵の名無しさん:04/10/29 19:56:29 ID:h9uSLZZL
お隣の新潟県の住人です。今回の中越地震に際し富山からも医療ご援助いただきお礼
申し上げます。
新潟県は人口約245万あるのに大学医学部1校だけ、常に医師不足です。北陸から新潟の病院に
赴任してください。県立や厚生連など待遇いいよ。
70卵の名無しさん:04/10/30 01:19:37 ID:sTgX01zh
立地のいい大病院は新潟大のジッツでしょう。
新潟大が手放した糸魚川などの田舎の中小病院(旨みの少ない病院)
は医薬大がもらったみたいですけど。
71卵の名無しさん:04/10/30 15:54:08 ID:pG0AKvQx
公務員がウンコだから
始末に終えない
72卵の名無しさん:04/10/30 19:51:31 ID:VAkuXYRv
>>70
そうでもないよ。上越市の県立中央病院や新潟労災病院にも富山から赴任しています。
中央病院の人は部長ですよ。あと厚生連上越病院にも、此処は来年新病院建設移転予定で
人は沢山欲しいと思もはれ。富山で息苦しい生活しているよりいいかも。女も美人だよ。
73卵の名無しさん:04/10/31 06:28:08 ID:dFH8JEpV
医薬大の医師が、富山で役立たず、県外に流出している様では・・・
医薬大の存在意義って何なんでしょうか。
74卵の名無しさん:04/11/01 21:12:04 ID:wh/wUSwr
>>73
国立(機構だっけ)だから行くのはどこでもいいんでしょう? 富山には金大卒が多くい
るのもそれでしょう。他に流出して欲しくないなら県立にしたら? それでも出て行く
だろうけど。
75卵の名無しさん:04/11/01 22:53:53 ID:u7yFsFjE
真面目な話、北陸に医師を残そうと思ったら、
病院の拠点化と医師の待遇あげをしないと厳しいと思うよ。
ハード(点滴)はありがたがっても、ソフト(診断)は評価しない。
待遇は、都会並か、それ以下。冷静に考えて、これであえて田舎に残るか?
別に、都会で就職口が無いわけでもないのに。
 恩とかモラル以外の言葉で、田舎に引き止めれるだけの利点ないでしょ。
医者なんて、労働者に過ぎないんでしょ?だったら労働者としての権利を
使わせてもらうさ。
76卵の名無しさん:04/11/02 16:35:56 ID:R/rCElWD
人口10万対医師数 全国平均 187.3人に対して
富山県は 195.3人
石川県は 232.7人 
と、北陸の医師不足というのは誤解です。

医薬大卒業生の7割程度が県外に流出しても、こうなのですから、
医薬大は必要ないと思います。
不要な医薬大のために、今まで富山県に医師派遣してきた、
金大は、富山にポストがなくなり、石川県は医師過剰が進んだと言わざるといえません。
富山県は金大からの医師派遣のみで十分だと思います。
77卵の名無しさん:04/11/02 17:22:04 ID:I2tu871X
まともに返事をするのもアレだが・・・・
人口10万人に対して、医師の数187.3人ってのは、適当な数なの?
仮に理想の数が1000人だとしたら、日本中で医師が足りてないってことになるね。
そして、現実はどうかっっていうと、どこいっても現場では医師不足な訳。
2chやってるなら、マスコミ報道鵜呑みにすんなよ。
日本はね、医者不足で病床過剰なのよ。
んで、ここからは、おれの主観だが、これに対応するために、
医師の効率的な配置が必要になって、病院の統廃合が必要となる。
そして、統廃合時代に生き残るために、医者は技術とキャリアを欲し、
現在のところ、地方に残るより、都会の症例の多い大病院を選ぶ。
んで、おれは富山を離れたのでした。
78ギター侍:04/11/02 22:20:07 ID:2Nb9Lcdi
「と〜やま医薬大。イヤイヤイヤイヤ医薬だ〜い。富山県民のために作られた大学で〜す」
って言うじゃなあ〜い.....でもアータ、北陸は金沢だけでやっていけますからっ!!残念っ。
医薬大の存在意義って何なんでしょうか。斬りっ。
79卵の名無しさん:04/11/02 22:48:36 ID:IRyZIgIw
「人口500人に1人の医師・・・
 これは他の先進諸国に引けを取りません。
 たいしたものだと思います」
「日本は医者も多いが病院の数もべらぼうに多い
 つまり日本は1つの病院あたりの医者は極めて少ない」

(ブラックジャックによろしくより)
80卵の名無しさん:04/11/03 13:41:52 ID:HLw1aobm
じゃあ、金大のひとたちに、北陸は任して、医薬大の卒業生は、
表日本で働くってことでOK?
金沢の人たちって物好きだねぇ。
なんで、そこまで北陸に固執するの?そんなに、魚と水と空気が好き?
81卵の名無しさん:04/11/03 14:11:19 ID:tJ691TRQ
80>北陸でしか相手されないから。
下手にプライドがある分、余計始末に悪い。
若手の質は年々悪化の一途・・・。
しかも御老体は旧帝大の幻影にしがみついている。
例外もあるが、医薬大の子の方が素直でまともかもしれない。
プライドだけあったって何の役にもたたんこと分かってくれ
82卵の名無しさん:04/11/08 12:57:34 ID:mP24ZL12
age
83卵の名無しさん:04/11/08 21:02:28 ID:eNbTEJBl
>>81
いつから帝大に? 旧6ちゃうか。
84チューリップ:04/11/12 19:53:46 ID:aW93w82N
砺波総合病院は?
85卵の名無しさん:04/11/12 22:48:14 ID:jmpRbrPJ
いい病院だと思います。
86おわら娘:04/11/13 00:49:10 ID:RZ1jLiXb
八尾総合病院は?
87卵の名無しさん:04/11/13 21:03:14 ID:UQqJUmB8
>84
砺波総合病院って、今日の新聞に載ってた病院?
付き添いの家政婦に吸痰させてて患者死なせた病院?
88卵の名無しさん:04/11/13 21:44:38 ID:KeDRQHf+
最近は重箱の隅をつつく事件が多いな
数年前じゃ当たり前のことだったのに
ある程度の爺婆が死んだきっかけで
病院が袋叩きに合う
いわゆるマスゴミの宣伝料に世間が
おどらされているだけなのに

それを考えても老人病院のスタッフの
冷たさはえらいと思う
尊敬に値する
89卵の名無しさん:04/11/15 00:04:34 ID:14FKRGJE
ジジ、ババは恵まれてますな。オレらの老後は誰が担当するのかな?
90卵の名無しさん:04/11/15 11:35:54 ID:hLiUMb4N
団塊の世代が立ち上げた日本経済だから
団塊の世代がちゃんとぶっ壊して元の状態にしてくれる
91卵の名無しさん:04/11/15 15:16:53 ID:xkfjG6Pt
日本経済を立ち上げたのは団塊の上の世代。
団塊の世代はそれに乗っかって調子こいてまたそれを壊そうとしているだけ。
92卵の名無しさん:04/11/19 00:05:41 ID:mF6o3pf1
いろんな病院のインフルエンザ予防接種の料金を教えて下さい。
安いのはどこですか?
93卵の名無しさん:04/11/19 08:55:55 ID:vYHynCSb
age
94卵の名無しさん:04/11/19 10:49:52 ID:ZVZfGMTh
>92
安くても高くでも1000円もかわらんだろ
安全や安心を買うのにケチるな ボケ!
何だったら親に金ねだれよ!
95卵の名無しさん:04/11/21 17:48:17 ID:+fyB3KvZ
友人の知り合いで黒○○民病○は手術とか失敗が多いので違う病院でした方がいい!と言ってたらしいのですが本当ですか?。
96卵の名無しさん:04/11/23 00:04:31 ID:/0g21ImB
でさ、八尾の病院はどうなん?
評判良いの?悪いの?
最近引っ越したばかりでさ

まちBBSでも聞いてみたんだけど、レス無いがです。
97?¬??:04/11/23 00:10:04 ID:OT9fHr3j
富山○赤の偽根の女医さん、かわいいと思うけどどうよ?
98チューリップ:04/11/23 20:00:43 ID:G+2ydOEA
>96
基本的に大したことはない。
99卵の名無しさん:04/11/24 22:02:07 ID:y5/nfVa3
>98
基本的にとは?
何か優れた分野とか、良い先生もおられると言う事ですか?
100卵の名無しさん:04/11/24 23:26:37 ID:TzjLS7wP
八尾総合病院いいと思う。
101卵の名無しさん:04/11/25 08:51:27 ID:QEHPQK0m
>96
目のレーザー手術なんていうのはいいみたいでつよ。
102卵の名無しさん:04/11/25 11:50:13 ID:B4sL21GX
八尾総合病院はいいほうに属すると思います
103卵の名無しさん:04/11/25 18:43:30 ID:nkV6z6FG
院長はいいひとだな。
たしか、倉なんちゃら、ていわんかったけ?
104卵の名無しさん:04/11/25 18:48:43 ID:nkV6z6FG
あ、ちごた。失礼しました。
105卵の名無しさん:04/11/25 19:12:32 ID:Nmf4jPTq
八尾の院長は藤○先生。
倉なんたらは別の公的病院の院長。
106チューリップ:04/11/26 18:49:14 ID:+cs7BwLP
厚生連高岡病院は?
ここ最近、開業した医者が多いような気がするが・・・?!
107卵の名無しさん:04/11/27 18:43:13 ID:I/vdHj2b
なるほど、
108107:04/11/27 18:46:37 ID:I/vdHj2b
すいません、途中で書き込んでしましました。

なるほど、ウチの母親が八尾の病院に入院した時に、若い先生が主治医だったんだけど、やさしい先生で色々話聞いてもらえて良かったですよ。
同じ病室の人の話聞いた限りでは、そんなにひどい先生はいないみたいですね。
病院も綺麗だし、良いとおもいますよ。
109卵の名無しさん:04/11/28 18:55:40 ID:rcwAM0AZ
>>106
若い医者にはパラダイス。
上の医者にはストレス多し。
110卵の名無しさん:04/11/29 23:06:17 ID:jZ24zmS6
軽い病気なら新しい綺麗な病院に入院すれば良いと思うよ。

重い病気なら色々考えて良い病院探せば良いとおもうけど、結局よほどの事が無い限りたいした差は無いから、
結局綺麗な病院が一番だと思う。
111卵の名無しさん:04/12/01 21:02:45 ID:xSzl1KsT
医療レベルを建物やイメージだけで考えていると痛い目に遭うぞ。
スタッフがいきいきとやり甲斐を持って働いているか?それが大事だ。
不幸な人間が他人の幸せのために働けると思うか?
112卵の名無しさん:04/12/02 08:41:45 ID:wNd1HIf9
>111
納得
南砺市の新しい病院(あえて名前は出さぬが)
新しい建物だけで人材ややる気はまるっきりだな
不幸な人が多いのだろうな
113卵の名無しさん:04/12/03 23:02:53 ID:3zFzQG+T
呉西の話題が多いなあ
114卵の名無しさん:04/12/11 20:05:31 ID:JuNKvZxZ
ごせいは金沢藩の領地だもんな。
にいかわ地区に人住んでるのか?
くろべの山賊って昔言わなかったか?
115婦人:04/12/13 13:46:25 ID:d6HvYknG
産婦人科でいい所ない?先生は女がいい!
116卵の名無しさん:04/12/13 13:56:56 ID:OelS7/QU
>114
金沢藩w
117卵の名無しさん:04/12/13 15:19:31 ID:v7980sph
医薬大の小児科外来には市内の個人開業医が出向している。官の病院としてまずくはないの?
118pp:04/12/13 15:22:18 ID:8yG8XW15
えっ本当って、釣られますた
119卵の名無しさん:04/12/13 15:39:05 ID:v7980sph
かなり腹立たしい思いをしている医者はいると思うんだけどな…。親子でやってる小児科…
120卵の名無しさん:04/12/13 16:12:53 ID:v7980sph
119消去できます?
121pp:04/12/13 23:29:22 ID:8yG8XW15
親子?
富山市内?って
>>117,119,120は自作自演
122卵の名無しさん:04/12/18 22:09:49 ID:Sxqbhtlg
>>115
○世会富山の種○先生は?
かなりできるよ。女医だし。
ただし癖は強いから信者になるか嫌いになるかは、あなたしだい。
123卵の名無しさん:04/12/23 02:46:03 ID:VwUO8nsu
>122
もうすぐ病院変わると聞きましたが、どうなんですか?
124卵の名無しさん:04/12/23 12:45:35 ID:yilpeRGr
富山の心療内科ならどこがいいですかね?
125卵の名無しさん:04/12/26 03:49:55 ID:60jWoZkR
大学病院に行くと、研修医やら学生やらの実験台にされているようで嫌ですね・・・。
でも、大学でしか直せないような病気になってしまったらどうしよう・・・。
126卵の名無しさん:04/12/26 12:06:49 ID:q12lZp1D
箸にも棒にもかからん素人が多いな、このスレ。
まあ、地方板で医者たたきでもしてな、ってことだ。
127卵の名無しさん:05/01/02 00:58:26 ID:0f6B8uNZ

   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
 ( ^∀^)<大都会・富山> (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)

128卵の名無しさん:05/01/02 16:37:28 ID:D6W1AtBJ
若いですか ・ ・ ・
129卵の名無しさん:05/01/03 23:54:04 ID:BZsyXBA0
公立病院は金回りがすごく良い
病院じゃなくそこのスタッフだがなw
仕事はできなくても金はどんどんもらえるw
130卵の名無しさん:05/01/04 00:46:58 ID:y51Cr+Bo
>>129
全く意味が分かりません。

スタッフってコメディカル?
事務?
石は勿論安月給だけどな
131卵の名無しさん:05/01/05 19:15:41 ID:xXTa2Qsy
>>130
事務は少ないです
だから週末や夜はアルバイトで稼がないと
海外旅行も行けません

多分ヤクザ石か漢語氏じゃないの?
栄養死とかもあるね
もともと公務員なら給料の心配は要らないでしょ
132卵の名無しさん:05/01/05 20:02:18 ID:NOJtDdnQ
富山で働く意欲がますますうせるスレですな。
ちなみに来年度の研修医のマッチング結果出ました。
富山県の研修病院の募集数104/マッチング数54人(マッチング率51.9%)
マッチング者のうち、大学で34人・県立中央6人・黒部市民6人・市立
砺波5人あと3人は一人づつマッチングしてました。
結果を見るとよくもこれだけ残ったなと関心しますが。
再来年あたりはさらに壊滅的なことになるのではなかろうか。
オレは神奈川県の研修指定病院に出ていまは東京で働いてる4年目内科です。
大学への残留率を見ると今更言うまでもなさそうだが、一旦は富山から出て
ある程度の実力がついてから戻るかどうか考えた方がいいと思う。
外の世界を見てこないと。
こんな裏日本に残って公立病院のポストを得るより、外の世界で刺激を
受けることの方が将来必ずプラスに作用すると思いますから。
133卵の名無しさん:05/01/05 22:37:48 ID:KujCzNxX
>>132
百姓が貢いでくれるから
辞められません
134卵の名無しさん:05/01/05 23:41:51 ID:eH+SQ2RF
小杉町立診療所
135卵の名無しさん:05/01/06 11:01:02 ID:/TBbEWr1
>>133
ワロタ!

確かに百姓はありがたい
貢いでくれる
これからは地方公務員の時代だから
公立病院にいて医師をやれば
美味い
136あっくん ◇bBolJZZGWw :05/01/07 00:01:35 ID:0FpCnJDg
百姓をなめるなよ
137卵の名無しさん:05/01/07 00:14:24 ID:TR0iXzp4
>>135
富山の公立病院に未来はあるか?
例えば県中。超忙しい。実力はついたような気がする。しかし所詮井の中の蛙。
黒部市民。いい病院だ。院長はすばらしい臨床家だ。しかし、次は誰がなる。
次期院長を嘱望された脳外科部長を失い、共に病院を引っ張ってきた現院長の定年間際に
黒部を選ぶメリットはあるか。
富山県内の公立病院、準公立病院の中堅医師層は確実に薄くなっている。これが何を物語るか。
富山の公立病院は医師を酷使する。定年まで全うできるのは夢のような話ではある。

それでも、地元出身者で開業を予定している人間であれば、数年の顔つなぎの意味で
就職はあり得る。そんな奇特な貴方を、いかなる形でも迎えてくれるだろう。人が少ないから。

百姓が貢いでくれる?富山県人はそんなに甘くはないね。
138卵の名無しさん:05/01/07 00:17:06 ID:0Adaqf5X
>137
昔1内にいたDr Kですか?
139132:05/01/07 17:39:56 ID:0rdyNNka
>>137
確かにおっしゃる通り。でも誰かが富山人の面倒は見ないといけない
と考えるとずっとこのままでいいのか悩むところですが。
140 釜本:05/01/07 23:59:22 ID:0FpCnJDg
えっ!
能下のODr辞めたの?
141卵の名無しさん:05/01/08 17:53:26 ID:aSxBmpea
>140
そんな事言うなら第○外科なんて、ひどいぞ。
上の方が争うように辞めている。
特に何らかのスペシャリティを持った先生が続々とね。

1と2、どっちか分かるかな?
内部の人なら分かると思うけどね。
142卵の名無しさん:05/01/08 21:13:39 ID:6vEMhJ8+
まあ、どっちも似たようなものだというきもしないけど・・・
143卵の名無しさん:05/01/08 21:38:33 ID:Gv0yciZg
>>140
たしかPKでお亡くなりになったのでは、と。
>>141
ネット開業して、某国営放送に取り上げられたあの先生のことでしょうか?
144卵の名無しさん:05/01/08 22:13:33 ID:QzCl3HPh
>143
いつから金沢のスレになったんだ.....
145卵の名無しさん:05/01/08 23:06:35 ID:MtTeZOCA
>>132
132さん、今東京で働いておられるとのことですが、今後富山に戻られる予定はございますか?
その場合、大学のツテでどこかのポストに、とうまくいくものでしょうか。
大変失礼なのですが、少なくとも東京にいらしては、上に昇っていくことは至難ですよね。
私も >>139のような気持ちがあるのですが、将来進みたい科の医局の雰囲気がどうしても合わなくて、研修は他所でするか悩んでいます。

146卵の名無しさん:05/01/09 02:53:24 ID:Sx90aFKV
大都会とかハズかしい題名がついているキモイスレはここでつか
147132:05/01/09 22:54:23 ID:31eYGPsR
>>145
東京にずっといて上を目指してもそんなにいいことなんてないですよ。
例えば今のうちの科の医長なんて40代後半で年収手取り1000万に
届いくかどうかという程度みたいですし。ただ、それでも東京という
場所とうちの病院のネームバリューで人は集まって来てます。
正直、若いうちは薄給でも学会や研究会に行ったり遊びに行ったり
何でも便利なところにいるのがいいと思うけど将来的には富山へと
考えます。
戻るとすれば顔つなぎ程度に基幹病院に数年勤務して開業というパターン
じゃないかと思う。大学医局を経由するかどうかは未定。
ま、富山の基幹病院で管理職を目指すというのでなければ外で研修を
受けるのも良いのではないですか。
148研修医:05/01/10 16:02:38 ID:CWAJJuQO
>141
富山の話ですよね?
なんとなく分かるような・・・。
149>132:05/01/11 10:13:32 ID:yS2wfGWj
おおっ同期だ。I君かい?内科だったっけ?
>141
そんなこといったら、そうなってない科は、どれ?
150卵の名無しさん:05/01/11 17:12:25 ID:pbd2sEWP
>132
>富山県の研修病院の募集数104/マッチング数54人(マッチング率51.9%)
>マッチング者のうち、大学で34人・県立中央6人・黒部市民6人・市立
>砺波5人あと3人は一人づつマッチングしてました。

遅レスですが、
県内の市中病院で研修する人のほとんどが金沢系だと思われます。
151卵の名無しさん:05/01/14 00:13:43 ID:6mWPivWQ
寒い
152卵の名無しさん:05/01/14 00:18:02 ID:At88QOC5
>>147
132さん、ありがとうございました。(都立病院を連想してしまいました)
富山で研修することも選択肢に残して考えていこうと思います。

148の研修医さんに質問をよろしいでしょうか。例えば、上で話題になっている第○外科に入りたくて残った研修医の先生方もいらっしゃるかと思いますが、
医者になられて見えてくるものが見えてきて、ギャップにがっかりして2年の研修終えたら出て行ってしまう・・なんてこともあるのでしょうか。
それとも、何か‘縛り’のようなものが発生してくるのでしょうか。
あと、研修は外に出るけれども2年経ったら戻ってくるという人は先生の同期の中でも、やはり稀なのでしょうか。

>>150
そうなんですか。そういう人は富山出身のUターン組か、2年後の金大入局予定者でしょうね。
153>132:05/01/14 13:57:09 ID:h0hcvnBQ
>152
今のマッチング制度なら、3年目で動いても今まで程は、嫌な思いしなくてもすむんじゃない。
でも、他の医局に行くなら、そこで一年位は下働きは、しないといかんだろう。
一般病院のシニアレジデントになってもいいだろうが、シニアが終わった後が、心配だろうな。
154卵の名無しさん:05/01/14 14:04:21 ID:h0hcvnBQ
ところで,以後は大学学部・研究板の医薬大スレで、しませんか?
155132:05/01/14 22:59:16 ID:s3ktaYe2
>>152
都立じゃないけど、名前はみんなが知ってるとこだと思います。
ちなみに今は都内の大学の医局に入ってしまったので最低専門医を
取るまでは関東近郊にいるつもりです。
でも今のうちの病院じゃ内科系レジデントは半数近くがが研修医上がりに
なってます。東京では既にかなり医局のしばりがゆるんでいる印象を
受けますよ。
156卵の名無しさん:05/01/15 09:52:00 ID:W6X7JsZM
関西でも、大分緩んでいますね。
一般病院でも、内科とか上級医が多い科なら、問題ないかも知れませんね。
ただ、マイナーとか上級医が一人とか二人だと教育面では、激しく
当たり外れがありそうに思います。特に外科は職人芸の部分もまだまだありますし。
 二十年後に、どんな医師生活を送りたいかでも、選ぶ先は異なると思いますし、
富山が全てではないし、都会が常に優れてるわけでも無いし、頑張って良い選択をしてくださいね。
157卵の名無しさん:05/01/15 11:20:21 ID:Yr6nKikZ
>152
今まではほとんどの人が大学卒業後に進路を決めていたが、
これからは二年間の研修終了後に進路を決める人が増えて来ると思います。
今の一年目の研修医は、ほとんど情報が無かったので、「寄らば大樹の陰」といった感じで大学に残った人も多かったけど、
これからの卒業生は大学の研修と市中の研修を比べて、病院を選ぶようになると思います。
先輩たちの研修内容や労働条件を見ていると、大学で研修する人は徐々に減ってくるでしょうね。
158卵の名無しさん:05/01/17 01:36:06 ID:KrCZBcEl
間違いなく減ります。
将来何をやりたいか、というビジョンは大事だと思う。
自分は結局ものにならず、スペシャリストとしての道を断念した。
しかし、いままでやってきたことがムダではなかったと思いたい。
狭き門より入れば、同じ志で門をくぐった先達に会える可能性が高いから。
でも、そんなストイックな、高い志を持った先生達がどんどん辞めていくのが
現在の医療の問題だな。
一言で言う。もっと、第一線の臨床医が報われるシステムにしないとダメだ。
社会全体がこけてしまいかねない。
159卵の名無しさん:05/01/19 11:04:49 ID:WXrFx/Af0
なぜ、医薬大に残る研修医がいるのかが理解に苦しむ。
もちろん、魅力のある科も少なくないが、どうしようもなく詰まらない科が多すぎる。

二年間外で研修してその後、自分の希望する医局に入局する方法もあるのに、
二年間も大学で無駄に過ごすのはもったいないと思うのだが。
160某コ・メディカル:05/01/19 22:23:17 ID:/SOBQslN0
思い起こせば去年よりはじまった臨床研修医制度#@何なものか?
正直、失敗です。むしろ(臨床研修医)を見ていると可哀そうでなりません。
161卵の名無しさん:05/01/21 00:25:49 ID:2ng6UpCl0
富山日赤のとう○ちゅうばか。せくはらし過ぎ。

162卵の名無しさん:05/01/21 17:52:25 ID:Lu76o25T0
>160
I薬大の研修医の事ですか?
確かに彼らは可哀相ですよね。
163 ロートル:05/01/21 23:38:17 ID:S/6FEDw20
理屈はどうでも良いから臨床しろ!
特に時間外でも積極的に救急外来を覗くとかして、
数をこなさなきゃあダメ。
えっ!勝手に救急外来へ行けない?ってか。だからダメなんだよ。
もっと積極的にいこうよ。
毎日覗けばオーベンの先生も認めてくれるって。
今のスーパーローテ制だけでは将来困るぞ。
164卵の名無しさん:05/01/22 10:56:02 ID:vxZj0dOv0
>163
所属科の仕事が多すぎて無理。

それに、大学なんて救急ほとんど来ないじゃん。
165卵の名無しさん:05/01/22 11:18:10 ID:BS0DQ7bz0
>>160
コメディカルから見ても失敗と分かるのでしょうか?
どう可哀相なのか、もし宜しければ。
待遇面から言ったら、そりゃコメディカルの方が断然いいですよね。
だって若いうちから正職員で、手厚い福利厚生、終身雇用でしょうから。(気に障ったらごめんなさい。羨ましいだけです)
研修医は非常勤職員扱い・・そういう点は可哀相といえばそうですが。
>>164
研修医の先生でしょうか。
上の方で「可哀相」などと言われていますが、現状をどうお考えですか。
ここの病院の上の先生方の顔ぶれを見ますと、そんな不条理な先生には思えないし、
窮状を訴えれば、何かと改善してくれそうなものですが。私が楽観的なのでしょうか。
当方医薬大残留(少なくとも富山残留)を希望しております。
166164:05/01/22 11:43:25 ID:vxZj0dOv0
>165
僕は研修医です。
大学の研修医は可哀相だと思うよ。
市中病院の奴とかすごい楽しそうだもん。
俺の友達だと、執刀医(たぶん簡単な手術だと思うけど)させてもらった奴もいるし、
薬とかも自分で決めて出しているみたいだし、手技も色々身についているみたいだし。とにかく楽しそう。
大学にいても薬はオーベンが決めたのをそのまま出すだけだし、看護婦は働かない上に雑用押し付けられるし、
オーベンの論文の手伝いとか、業績のまとめ?とかやらされるし、手技はほとんど身につけられないし、本当にパシリって感じだわ。
その上、労働条件は明らかに労働基準法に反しているよ。
規定時間の2倍〜3倍くらい働いていると思う。
それでも2ちゃんしている俺はすごいと思うよ。

まあ、俺も4月から外行けるので結構楽しみです。

165さんも富山に残るのは良い事だと思うけど、市中病院行けば良いと思う。
メジャーならそのまま市中病院で働き続ける道もあるだろうし、
マイナーなら2年間終わってから大学に戻っても良いと思うし。
167卵の名無しさん:05/01/22 12:06:44 ID:1U3Ecm/M0
×大学の研修医は可哀相だと思うよ

○富山の大学の研修医は可哀相だと思うよ

クズがまちがえるな、井の中の蛙状態の朝鮮人が他の県までいっしょだと勘違いするなヴォケ
168164:05/01/22 12:11:18 ID:vxZj0dOv0
>167
スレタイと話の流れ読めば分かりませんかね・・・。
169卵の名無しさん:05/01/22 20:35:43 ID:dihBa9mQ0
>164
「富山の」大学の研修医がかわいそうなのは激しく同意。
他の大学病院がどうなのかは知らない。

でも、164は土曜の昼間に2チャン出来る暇があるのは恵まれていると思う。
170165:05/01/23 12:53:06 ID:kYoQuvZg0
先生ありがとうございました。
先生はおそらく要領よく仕事をこなせているからこそ、自分の時間を作れているのでしょうね。すごい!
いつか大学でお世話になるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。

あと、もう一つ質問をお願いしても宜しいでしょうか。
たすきがけの関連病院選びで、やはり人気のある所は出てきますよね。そういう時は自分たちで話合うのですか?
例えば、成田赤十字とか厚木市立等は人気でしょうし、私も希望したいと思っているのですが。
また富山の中ではどこが人気でしたか?
171卵の名無しさん:05/01/23 16:46:58 ID:NxDfu+Y/0
>170
タスキがけはコースによると思うよ。
重複した場合はどうなんだろ?
俺の友達は勝手に第三希望になってた。
俺は誰も希望しない病院だったのか、面接の印象が良かったのか、第一希望だったよ。

でも、今年の後輩に聞いてみたら枠が増減出来る病院もあるみたい。

俺の周りでは「今から病院を変更出来るなら行きたい病院」はいくつかある。
今どこに住んでいるか知らないけど、大学の近くに住みつつ通える病院はいくつかあるし、
引越しとか面倒だから、そういう病院は結構人気あるね。
172165:05/01/23 17:26:57 ID:wfCPS3Zb0
先生、ほんとにありがとうございます。
また色々と質問するかもしれませんが、宜しくお願いしますm(. .)m
富山の医療と、このスレッドを何とか盛り上げていきましょう!

あ、それと国家試験話も何かあったら披露してくださいね。
先生方の年はすごく難化したんですよね。それをクリアしたんだから、すごいですね。
173164:05/01/24 16:42:48 ID:ezFneXyR0
国家試験はね・・・。

運だよ。
落ちそうにも無い奴が落ちたり、受かりそうにない奴が受かったりしてた。

ただ、言えるのはある程度普通の精神的・身体的条件で受けられたとしたら、
本当に出来る奴は落ちないし、本当に馬鹿な奴は受からないって事かな。
174卵の名無しさん:05/01/28 15:05:46 ID:cbCIkF+K0
もう少しで国試やん。
175卵の名無しさん:05/01/28 15:06:59 ID:cbCIkF+K0
大学病院にしか就職出来なかった奴も、
市中病院に就職出来た奴も、
まずは国試受からないと話にならんのやから、頑張るんやで。
176某コ・メディカル:05/01/29 01:13:50 ID:Etj8Ac4F0
>>165
>>コメディカルから見ても失敗と分かるのでしょうか?
>>どう可哀相なのか、もし宜しければ。
病院によって研修システムが違うのでしょうが、見ている限りたらい回し状態
各科、指導医にあたる医師も数週間、数ヶ月の付合いと思っているせいか、基本的に
雑用係りとしか思っていない・・・、そんな感じです。同門!?でもない研修医の指導
に時間と労力をさくが面倒なのでしょうか?

>>待遇面から言ったら、そりゃコメディカルの方が断然いいですよね。
>>だって若いうちから正職員で、手厚い福利厚生、終身雇用でしょうから。(気に障ったらごめんなさい。羨ましいだけです)
>>研修医は非常勤職員扱い・・そういう点は可哀相といえばそうですが。
これも病院によって違うのでしょうが、逆に羨ましいです。
当然ながら、臨床研修医は臨床経験が無いわけで基本的に役にたちません。
(技術がないのはまだしも、驚くほど知識が無さ過ぎる!)
正直いうと居なくても困ることも無く、むしろ邪魔な存在!?
しかし、自分達よりも高給取り。当然、嫌われます。
177病院事務:05/01/29 21:25:25 ID:idjadw6q0
>176
研修医でも一応医師免許を持った医者ですから。
ある程度給料良いのは仕方が無いですよ。
「研修指定病院」ってなるだけで、診療報酬に加算出来ますし。
現場はどうか分かりませんが、病院経営的には研修医がいるとかなりプラスですよ。
若い医者が来る事で年寄り医者達への刺激にもなりますし。

実際に看護婦に「研修医よりも使えない」と噂されだした年寄り医者が急に頑張りだしたケースも当院ではあります。

まあ、病院経営等には全然関係無い末端の職員達には不評だったりもするのですが。
178卵の名無しさん:05/01/30 23:31:42 ID:TM7bT2Nr0
>>176
実際のところ、コストパフォーマンスが最も悪いのは院長だろう。
また、事務職員も直接利益を生み出すわけじゃない(不要なわけ
なじゃく、病院運営には必要不可欠だが)。

177も指摘しているように、研修医が不当に高収入を得ている
わけじゃないんだよ。医師免許取るの大変なんだから、最低限の
インセンティブを認めるべきなんだよね。まだ少ないくらいだよ。

普通の企業だったら入社5年間位は会社持ち出しになるわけだから、
まさしく「金の卵」。

こんなアホなこと言っているから、南野みたいな馬鹿が法務大臣に
なって、看護師全体が世間から笑われることになるんだろう
(176がナースとは限らんが)。
179卵の名無しさん:05/01/31 10:25:44 ID:ogeYy0qR0
>176〜178
ただ額面だけを見て「研修医が給料良すぎる」とか言うバカ多過ぎですわ。
(手取り:大学で30万、市中で25〜40万くらいでしょうか?)

看護婦だけなら良いけど、指導医にも言われます。
そりゃあ、自分達から進んで多忙な科に入局したあんたらが悪いと思うのですが。
暇な科に行けば、バイト三昧で高給取り、もしくはバイト出来なくても自分の時間を満喫出来るのにね。

僕達はバイトも出来ないし、興味も関心も無い科のローテーションを強制的にさせられるし、
30万でも少ないと思います(と言われると反感を買いそうですが)。
自分の行きたい科で研修出来るのならもっと一生懸命働くだろうし、給料もそれなり貰えれば満足出来るのですが。
180卵の名無しさん:05/01/31 12:38:25 ID:tBeuEwou0
1 ★New!★ http://[email protected] ■ 教えて下さい DATE:05/01/31 11:42 HOST:info.shinseikai.or.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://www2.2ch.net/2ch.htmlOpen

削除理由・詳細・その他:
書いた本人です

富山ってこういう馬鹿多いの?
181165:05/01/31 13:07:37 ID:LOQbgC9l0
>>176
> 当然ながら、臨床研修医は臨床経験が無いわけで基本的に役にたちません。
(技術がないのはまだしも、驚くほど知識が無さ過ぎる!)
正直いうと居なくても困ることも無く、むしろ邪魔な存在!?

このコメさんにひとつお聞きしたいのですが、「研修医が知識がなさ過ぎる」とありますが、その知識とはコメさんの分野の知識のことでしょうか。
それならば、貴方が仰ることはごもっともですよね。あるいはその知識というのは病院内で実践の場における知識のことですか?
それは経験を積むうちに身につくものではないでしょうか。
コメさんの仰る知識が、医学一般のものならば、貴方はコメでいらっしゃいながら、独学で相当医学を勉強されているということですよね。
すみません、決して嫌味を申しているのではなく、医薬大のコメの方は優秀だなあと感心しているのです。

研修医のことを邪魔とのことですが、研修医が一人もいなくなったらと想像してみてください。研修医が一人もこない病院は将来潰れていく病院と等しいことです。つまりコメさん自身の首を絞めるのと一緒です。
極論すぎましたけど邪魔に思えても温かく見守って、成長を助けてあげてください。それがいつかは自分のためにもなると思います。
182165:05/01/31 13:24:22 ID:LOQbgC9l0
すみません、あと二点だけ。
研修医は医薬大からは例年通りの給料しかもらっていないのでは。
残りは厚生労働省からの補助金のはずです。ですから医薬大には迷惑をかけていないと思うのですが・・
それと学生はBST中からコメの方々をよく観察しています。
市中病院なんかに見学に行ってナスステーションやコメの方々の雰囲気がよかったりすると、実習時とのギャップに、つい気持ちが市中病院に傾くことがあります。
結構こういう些細な所で市中病院ブームに拍車がかかっているのだろうなと感じます。
コメの皆さん方は、教育病院であるとご承知の上で勤務されているのでしょうから、是非学生にも温かいご理解をお願い致します。
それが学生の本学残留に大きく貢献すると思います。
183卵の名無しさん:05/01/31 20:15:03 ID:yUtYZWdy0
夢があっていいねぇ
184卵の名無しさん:05/01/31 20:19:21 ID:5st3izdH0
>>182
富山に残っただけで1億くらい貰ってもいいんじゃないでしょうか>研修医(w
185卵の名無しさん:05/02/01 19:16:12 ID:7TzpA4BY0
>184
同感
さらに大学病院なら二億じゃないかな?
186卵の名無しさん:05/02/01 23:44:44 ID:CgDzd5kJ0
>>176
> 当然ながら、臨床研修医は臨床経験が無いわけで基本的に役にたちません。
>(技術がないのはまだしも、驚くほど知識が無さ過ぎる!)
> 正直いうと居なくても困ることも無く、むしろ邪魔な存在!?
大学病院で研修医をいびる茄子の本心だな。
知識がないというのは、どういう知識の無さか?
じゃあ聞くが、おまいさん達が1年目の頃は何でも知ってたか?役に立ったか?
そういうおまいさん達が得た知識というのはどこから得た物だ?
大概は優秀な中堅以上の医師の仕事から吸収しているだろうが。
それとも、茄子だけの縦割り世界の中だけで、どれくらいの物を吸収してる?

現在の医師教育のシステムに大いに問題があると思っているのはおまい達たけじゃない。
もっと実践的な教育やコミュニケーションを鍛える訓練をすべきだ。
国試通っただけで一人前の医者になれると思っているおめでてー椰子は現場に出て
はじめて愕然とするわけだ。
でも、それはすべて研修医自身の責任なのか?
187卵の名無しさん:05/02/02 12:45:13 ID:HaXvX6Ez0
百姓まんせ!!(*゜∀゜)=3
188卵の名無しさん:05/02/03 00:03:34 ID:dbKtAxq90
>165先生
医薬大の先生でしょうか?

学生達は先輩(研修医)達から情報を集めています。
今いる研修医の先生達によく思われなければ、若い医者は集まらないと思います。
研修医の市中病院志向が強まっているのは、決して市中病院が楽だから、給料が良いから、だけではありません。
大学病院が市中病院と比べて何が劣っているのか、お偉方はともかく、ある程度若い医者なら知っているはずです。
彼らの意見をしっかり聞いて、どうすれば医薬大に人が残るのか、考え、改善していってはいかがでしょうか?
働かない看護死達の問題もあるでしょうが、御健闘をお祈りしております。
189卵の名無しさん:05/02/03 09:27:14 ID:NsNiWP850
>188

大学病院>市中病院
と思い込まれてしまっているおエライ先生が多すぎますね。

大学病院が市中病院と比べて明らかに勝っている点等、ごくわずかだと思います。
逆に大学病院が市中病院に劣っている点は
・働かない看護婦
・明らかに異常な労働環境
・待遇の悪さ
・無駄な仕事の多さ
・雑用
・使えないコメ、事務
・硬直した機構
等枚挙に暇が無いと思います。
学生達の評価も既に市中病院>大学病院となりつつあります。

そろそろ大改革をしないと、益々大学病院離れが進むと思われます。
190卵の名無しさん:05/02/03 22:14:11 ID:zTgVFYw30
富山には馬鹿しかいないことだけはわかった。

「大都会」というギャグにつられた人多数..... 富山って一体.....
191卵の名無しさん :05/02/03 22:35:20 ID:dS6dVFsx0
富山出身の酷使勉強中のものですが、将来、富山に戻ろうかとも考えているんですが、富山の病院はそんなに酷いのですか?
192卵の名無しさん:05/02/04 00:22:50 ID:1uHXvJbo0
富山出身者が富山の医療を担わなくて、誰が担うのよ〜?
都会に出ていった連中の言い訳になってしまうでしょ。
「ほらな、富山出身者が出て行くくらいだから、残る必要ない」と・・
193卵の名無しさん:05/02/04 08:38:18 ID:m88OlnJ80
>191
大学以外はそんなにひどくないと思う。
人から聞いた話なので、実際はどうか分からないけど。

大学も若い先生が頑張って改革しようとしているが、そう簡単には変わらないと思う。
194卵の名無しさん:05/02/04 18:19:16 ID:IbS/c6Gj0
そうなんですか〜。
新しめな大学だから、雰囲気よさそうなイメージがあったのですが。
大変なんですね。
195卵の名無しさん:05/02/04 19:54:00 ID:k+l2E5BO0
富山ならではの問題があるのですよ
普通こうはならない
196卵の名無しさん:05/02/05 13:33:52 ID:zRzb8Saw0
>194
雰囲気が良い所もあるよ。

だが、雰囲気が悪い所があるのは事実。
しかも研修医ならローテーションで避けては通れない所であるのがさらに痛い
197卵の名無しさん:05/02/06 11:47:42 ID:v9SNHKd60
富山出身でどうしても富山に帰りたい奴は初期研修だけでも市中病院に行くべきだな。

メジャーならそのまま市中病院で働けば良いし、
マイナー系志望でも、最初の二年間を市中病院で研修して、その後大学に戻れば良いだけの話。
医薬大ならどの医局も(特にマイナー系)とにかく人手不足だから、喜んで採用してくれるよ。
198卵の名無しさん:05/02/06 22:55:34 ID:Hq2BpI/c0
>197
「喜んで採用」との記載が今の大学スタッフの実情を反映している。

実際のところ184、185の発言通りなんだよね、大学は。

働かせてやっている、教えてやっているという時代じゃない。

研修医が来ない病院に未来はないわけだから、赤字解消という
目先の利益に捕らわれないで、研修医の身分保障からはじめたら
どうなのかね。まずは衣食住から。官舎もなく薄給で激務で
勉強にもならなきゃ、研修医にとってはばば抜きのババだよ。

本気で赤字解消したいのなら、理事を無給にして、スタッフは教授も
含め任期制にして、50歳を超えた役立たない教授はどこかの病院に
就職させろ。
199卵の名無しさん:05/02/07 10:34:30 ID:0xP2RtIT0
>198
おっしゃる通りですよね。

待遇、条件面では市中病院にボロ負け、
実際の研修面でも、頭でっかちで実践出来る臨床の知識・手技は全く使えない。

抗生剤は一ヶ月くらい同じ物をダラダラ使ってMRSA産生してくれるわ、
皮膚縫合もCVも出来ないし、
当直やらせりゃろくに所見も取らずに、「○○は考えなくて良いんですか?」
とか緊急性の無いレアな疾患の可能性ばかり連呼。当直なんだから治らなきゃ専門外来に来てもらえば良いだろ。
ルート確保上手くても市中病院じゃそんなもんはほとんど意味は無い。
一体大学で何を教えているんだ?

大学病院の研修医が市中病院の研修医に勝てるのはどこ?
200卵の名無しさん:05/02/07 18:01:06 ID:sur7Olyk0
医者になって2から3年の間は、絶対市中病院の方が良いと思うね。
問題は、その後じゃない?
特にマイナーは症例集まるとこは限られてくるし、
研修医の集まるようないい病院が4から5年目の中途半端の医師をどう扱うか?
かといって大学が厚遇して迎えれば、一、二年目は外でって流れになるだろうし。
201卵の名無しさん:05/02/07 18:05:07 ID:KPQF3tkS0
経団連のシンクタンクの一つである「日本経済調査協議会」は
国民が保有する現預金への課税をするようにとの提言をまとめ
発表している。
ここでは、財政破綻を回避する為として
「税率3%:課税額45兆円、税率2%:課税額30兆円」
という数字を打ち出してきている。
1%=15兆円が目途となっている。
即ち、国民保有現預金高 1,500兆円。
ありえない数字である。
お金は、持っているだけでは、どんどん減る時代がやって来る。
ものを買えば消費税で取られ、儲かれば税金で取られ
ペイオフでリスクだけは背負わされて
踏んだり蹴ったりの時代が訪れようとしている。
202卵の名無しさん:05/02/07 23:07:08 ID:wYrH2Geo0
ところで、富山はまだ新規開業可能ですか?
都内一流病院勤務の肩書きで落下傘開業ってどうよ。
203卵の名無しさん:05/02/08 07:38:55 ID:ajnbev6f0
なんで富山県民はクソスレたてて喜ぶの?
あたまわるいね
204卵の名無しさん:05/02/08 09:19:00 ID:WQhoSqjx0
>202
富山出身とかならいけるかも。
もしくは後継者のいない診療所を引き継ぐとか。
富山で完全な新規開業はかなり厳しいと思うよ。
205卵の名無しさん:05/02/08 10:31:10 ID:nesR2g/g0
>>202
富山県民が、トラの門だの知ってると思うのか?
206卵の名無しさん:05/02/08 11:45:48 ID:WQhoSqjx0
>202
「都内一流病院」の肩書き自体が通用しないと思う。
富山に限らずね。
207卵の名無しさん:05/02/09 16:47:17 ID:BLU1Hmit0
>199
たくさんあるんじゃない?

点滴詰めるのとか、フィルム探し出してくる速さとか、出前取りとか、電話番とか
検体作り、ルート確保、採血、忍耐力、などなど

市中病院で研修している奴らに比べれば明らかに勝っているでしょ。
208卵の名無しさん:05/02/09 22:55:39 ID:npyVUFS00
このスレのタイトルどおり
自分の立場を理解していないドアホウばかりだな
同一粘着スレ多いのも富山クオリティ
209卵の名無しさん:05/02/10 19:16:23 ID:T0KAFUHV0
だって富山って百姓と公務員のパラダイス
自民党王国だもん!

自分の思い通りにならないとすねてアナグラで篭ります
210卵の名無しさん:05/02/12 09:00:49 ID:STYSWWRp0
>209
K明党とかK産党が牛耳っている県よりはマシだと思いませんか?
211卵の名無しさん:05/02/12 21:47:54 ID:PiQT9LlL0
結局、富山で全体的に良い病院ってどこ?
212卵の名無しさん:05/02/12 22:08:17 ID:LLfcx+170
      ヘヘヘヘヘヘ
      \ヽ|7〃
       ヾ|// 在日はどっかいけ!!
         凵 ∧∧      パッシン!!
        ∩(,,#゚Д゚)     ∧_∧
        ヽ    ヽ   ☆< `皿´> <富山県民は全力で
         て ⌒)U     (    )   北朝鮮を応援するニダ!!
       彡 し二⊃几    | ||
           //|ヽ彡彡"""""""
         /ノ / |ヽ\彡
         V ヽ/V V V V
213卵の名無しさん:05/02/13 18:02:54 ID:P6p6qh5Y0
>211
K部市民とかどうでしょうか?
214卵の名無しさん:05/02/13 20:05:32 ID:QyiEl0UY0
研修の話?
>213
給料は良い。
「外人指導医」がウリだが、常駐している訳では無いようだ。
場所が場所だけに救急は結構件数が多いっぽい。

215卵の名無しさん:05/02/13 21:05:04 ID:P6p6qh5Y0
場所が場所?
あんな田舎なのにどうしてですか?
216卵の名無しさん:05/02/13 23:16:40 ID:Tv5SQSxq0
先日、高岡で製薬会社主催の個人情報保護法セミナーが開催されたと
聞いたのですが、どこの製薬会社主催だったか教えてください
217卵の名無しさん:05/02/14 00:06:15 ID:Z3FTBl6c0
>>215
あの周囲の病院の相対的な地位が下がったということ。
R災も小児科無くなったし。
下新川の夜間救急はK部頼み。
U津はDQN率高し。
218卵の名無しさん:05/02/14 00:08:59 ID:lRfPAuU00
今、他県でスーパーローテ中ですが、3年目から富山に帰るには、医科薬科か金沢あたりに入局するしかないですか?
できたら大学とは関わらずにやって行きたいのですが。
219卵の名無しさん:05/02/14 00:17:05 ID:lmDlk7eU0
一年目?俺と同期かな。
うちらの学年は多くが出ていったから、戻ってきてくれるなんて嬉しいじゃない。
218さんが医科薬科卒でないなら、少し大学と顔の繋がりがあっても損じゃないと思うけど。
220卵の名無しさん:05/02/14 08:41:01 ID:gHKRGDJg0
>218
何科志望なのかによる。

メジャーなら何とかならない事も無いかな。
でもマイナーはキツいと思う。

逆に専門医くらい取ってからならある程度採用してくれそうな病院はあると思う。
221卵の名無しさん:05/02/14 09:32:48 ID:gHKRGDJg0
>219
医薬大出身ですか?
222220&221:05/02/14 09:34:34 ID:gHKRGDJg0
すいません。途中で書き込んでしまいました。

>219先生
>うちらの学年は多くが出ていったから
って、何か原因があるんですか?
どれくらい残ったのでしょうか?
223卵の名無しさん:05/02/14 09:47:50 ID:QZBQv9UA0
金大は富山の関連病院から徐々に手を引きはじめているんですよね?
224220&221:05/02/14 10:12:51 ID:gHKRGDJg0
今日は患者さん少ないな・・・。
月曜日なのに。天気良いからかな。

>223
基幹病院や美味しい病院からは手を引いていない。
どちらかと言うと田舎の病院から手を引きつつある様子。
225218:05/02/14 23:29:01 ID:lRfPAuU00
アドバイスありがとうございます。内科志望なので、3年目から大学入局か、専門医取ってから
一般病院就職が無難な選択のようですね。後、1年ほどあるのでじっくり考えたいと思います。
226卵の名無しさん:05/02/15 09:05:55 ID:sG8zfD4O0
内科志望なら225が優秀なら市中病院でも行けるかもしれないぞ。
どうしても大学に行きたくない気持ちは分かる。
227卵の名無しさん:05/02/15 23:31:41 ID:pNAj1vox0
おまえら一生こんなキチ害ばかりのド田舎で過ごすのか?
それって監獄にいるのとあまりかわらないな
228卵の名無しさん:05/02/16 08:39:57 ID:Yr7wklYS0
>227
都会よりマシだぞ。
権威に対しては素直だからね。
229卵の名無しさん:05/02/16 09:26:07 ID:I6OXHSCQ0
歯科スレによく出てくる餅はまだ保険医なのか?
書いていることを見ると非常に珍しい人のようだが。
230卵の名無しさん:05/02/16 23:45:25 ID:+vMtpE9A0
うんこは後ろからふきます
231卵の名無しさん:05/02/17 12:45:01 ID:ZBmR5lSp0
糞臭い
232卵の名無しさん:05/02/17 18:19:04 ID:hYIKXx7MO
氷見市民はどうよ?激務なの?
233卵の名無しさん:05/02/17 22:51:37 ID:mDTmUUVw0
>>224
赤字しか産まない体質。
234卵の名無しさん:05/02/17 23:09:47 ID:0da7jElL0
とやまはキチ害しか生まれません
キチ害同士だときづきません
235卵の名無しさん:05/02/17 23:43:54 ID:mDTmUUVw0
>>226
この書き方に違和感はあるが、実際よそ者に対しては必要以上に辛く当たるし、排除する気風は否めない。
236卵の名無しさん:05/02/18 01:32:25 ID:bJ0YeX290
スレタイがイタイタし過ぎます
なんとかしてください
237卵の名無しさん:05/02/19 01:16:03 ID:wqcT+ADU0
確かにスレタイは痛いよな。
238卵の名無しさん:05/02/20 18:45:03 ID:lOGXartI0
スレタイは自虐的な感じがして良いと思います。
239卵の名無しさん:05/02/21 00:54:49 ID:UVbKltsv0
    ___  +  +        ___
   ヽ=@=ノ    ニダ…    ヽ=@=ノ
   (  ・∀・)   ∧ ∧     (  ・∀・)   すぐキレる富山県民をターホしました
 ⊂/| ̄ У フつ○<l|li`Д´li>○⊂/| ̄Уフつ  総連のチンポ野郎!、また通り名だよ
    | =◎=|   丿  ノ      | =◎= |
    (_) __),,,,,,(,/(,/        (_) __)
240卵の名無しさん:05/02/22 17:19:06 ID:iDl+m8wO0
富山県呉西地区の百姓にわか公務員の職員が
公立病院で暴れている

なんで私の給料をさげるのよ!!!
税金なんか使い放題でしょうが!!!
もっと給料上げなさいよ!!!!

そんなババァ北朝鮮に送ってやりなさい
241卵の名無しさん:05/02/24 19:54:51 ID:ICLoxq0a0
>>240
T市? 人件費削減に必死になっている.んで給与改革だとさ.
当直料は2/3に減額になった.何よりも時間外25時間/月以上はサービス残業.
...でも,管理職手当は据え置き.事務系の働かない奴ほど楽できる改革だね.
242卵の名無しさん:05/02/25 04:22:50 ID:CBLY0kN10
自治体病院もうだめぽ
243卵の名無しさん:05/02/25 18:42:51 ID:i78mjBBs0
まだまだ〜!!
穴は沢山ありまっせ〜
もっと公費を毟りましょう!!
244卵の名無しさん:05/02/26 00:13:52 ID:XBZanlpQ0
八尾総合の歯科外科は余計なところさわらんからいいと思う。
ぶっちゃけ兄弟の同級生なんだけど、医師いわく「いっぱい仕事しても
しなくても私の給料は変わらないから必要なことしかしない」だそうで。
内科は待合室くらくて陰気臭い。

あとはしらない。
245卵の名無しさん:05/02/26 00:19:02 ID:XBZanlpQ0
ゴメン激しく流れ読んでなかった○| ̄|_ スルーよろ…
246卵の名無しさん:05/02/26 09:23:24 ID:e/fXqpm+0
八尾は医者や建物自体は悪くないが、看護婦が・・・
247卵の名無しさん:05/02/26 21:45:20 ID:5bMxBxh20
公立病院の看護婦ならともかく八尾も問題なの?
公立病院の准看ババアにはまず炒ってほしいがね.
248卵の名無しさん:05/02/26 22:58:51 ID:BwOSgef20
栄養士も調理士も氏んでくれ!!
249卵の名無しさん:05/02/27 10:29:44 ID:6Epjvnp+0
>247
患者にタメ口だよ。

点滴が下手とかそういう事は無いから気にしない人なら気にしないかも。
250249:05/02/27 10:52:00 ID:6Epjvnp+0
あんまり詳しく書くと特定されそうだが・・・

俺の親戚は県内の某大学病院から八尾に転院になったのだが、
「大学に比べてなんて良い病院だ」と喜んでた。
251卵の名無しさん:05/02/27 13:40:36 ID:nSGcoKkZ0
確かに、公立病院の看護婦はひどかった。
252卵の名無しさん:05/02/27 13:42:12 ID:nSGcoKkZ0
黒部とか朝日とかはどうなん?
もっと呉東の病院の話題無い?
253卵の名無しさん:05/02/27 14:17:01 ID:gpykoORs0
やってろ。
254卵の名無しさん:05/02/27 15:39:20 ID:Ep4F6rVZO
福野厚生病院ってどうなの?
255卵の名無しさん:05/02/28 11:55:23 ID:oVNr8B4F0
>>254
福野厚生病院=南屠市立福野病院
城端厚生病院=南斗総合病院=南斗中央病院
井波総合病院=南斗市民病院

福野は間違えにくいけど,医者の間でも中央と市民を間違えて電話してあぼ〜ん...の椰子多いよ.
256卵の名無しさん:05/02/28 12:37:27 ID:8JDpBgkM0
無駄金使いが多い
NANTOホール病院
痴呆公務員が腐ってます
破綻も間近!祝砲準備!
257卵の名無しさん:05/02/28 13:53:08 ID:lEqorLYv0
公務員の公務員による公務員のための公立病院。
医者はアポッたり、透析導入されたり…
合掌。
258卵の名無しさん:05/03/01 14:56:07 ID:ZQESfnAG0
公務員に仕事のマネジメントをさせてもだめだよ
病院なんかバブルの時期までが儲け出せただろうけど
今は各業界からのカモ!
自分でつぶれるのが正直な姿だろう
259卵の名無しさん:05/03/02 22:34:12 ID:wWiTlhU10
なぁ〜、高岡市民病院の関係者に聞きたいんだけど
放射線科って、スゲー暇なの?

お仕事そっちのけで、インターネット出来るなんて正直羨ましいけどさ。

どーなってんの?高岡市民病院ってさ?

こんな時間に何故に書き込めるんだ??
2005/03/01(Tue) 14:21
2005/02/27(Sun) 09:24
2005/02/24(Thu) 13:35
2005/02/25(Fri) 11:29
2005/02/17(Thu) 10:51
2005/02/19(Sat) 10:11

http://66.102.7.104/search?q=cache:U24rOL-vVK8J:www3.rocketbbs.com/602/cfimrt.html&hl=ja&ie=UTF-8
http://www3.rocketbbs.com/602/bbs.cgi?id=cfimrt&page=13

この人
http://66.102.7.104/search?q=cache:CM8WkWmnNu4J:www.geocities.jp/nekoone2000v/pages/myprofile.html+&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
260卵の名無しさん:05/03/03 08:27:08 ID:+4csMxR60
>259
とりあえず土日に関しては許してやれよ
261卵の名無しさん:05/03/03 10:06:40 ID:Vo6TIpRU0
>259
某 呉西地区公立中央病院の
状態も悪し
カーテンかけてゲラゲラと嗤う声しかいつも聞こえない
客(患者)がいる場合は少なし
これで公務員叩きをされてもフォロー出来無いし
身の危険さえ案ずる
適度な処置が必要
262卵の名無しさん:05/03/03 13:22:12 ID:iEhwdj4O0
>259
その放射線医?技師?って、あちらこちらのBBSに顔だしてるよ。
Yahooの医療トピでも出入りしてたけど、
かならず問題を起こして
捨てゼリフを吐いて出て行く人でチョー有名。
知ってる人はだれも相手にしてないでしょう。


高●市民病院院長もさぞ困ってんだろうね。
263卵の名無しさん:05/03/04 14:33:44 ID:wwxszeVF0
富山って最低だな。
お客相手の民間なら考えられない事ばっかりだよ。
おしゃべりしたり、会社からネット接続なんてさ。
呆れるわ。
264卵の名無しさん:05/03/05 13:13:32 ID:zqjsTG2E0
良い病院知らない?

腹痛があるのですが。
我慢出来ない程痛いわけでもないし、下痢とか便秘をして言うわけでもない。
自分ではたいした事無い症状なんだけど、しっかり調べてもらいたい。

265卵の名無しさん:05/03/05 17:14:12 ID:4g2fjzg+0
>264
まずは(近所で評判の悪くない)小さな開業医の先生に診てもらったほうがいいでしょう。
どうしても心配なら、そこで紹介状をもらえばいいわけで。

病院ではなく、結局は医者なんだよ。相性が合わなければ替えればいいわけで。

人気のある先生が優秀とは限らんし、人気のある先生は大抵忙しいので
外来で診てもらっても短時間だろうし、評判の医者がいるからといって
その病院全体が優れているわけじゃないわけで。しかも転勤もある。

結論としては、自分のことに親身になってもらえる家庭医(開業医が多い)
をみつけることが重要でしょう。経験としては、優秀でプライドが高い先生よりは、
適切なときに適切な良い先生を紹介してもらえる家庭医がベストです。

ついでに言うが、医療費の7割以上は他人のお金で賄われていることを忘れない
ように。心配だからといって必要のない検査を申し出ないようにしなさいよ。
266卵の名無しさん:05/03/05 17:56:55 ID:4g2fjzg+0
>264
「しっかり調べてもらいたい」という勝手な希望で検査する場合は
全部自費診療にしたいものだな。つくづく思う。
267卵の名無しさん:05/03/06 01:14:32 ID:3Csc0+Xb0
>>264
仕事熱心な施設じゃないっポだから
高岡○民病院と某呉西地区公立中央病院は、やめとけ。
268卵の名無しさん:05/03/06 11:04:25 ID:bYEnUzX60
休日当番医を見て驚いた。
富山県の社会保険協議会は医業停止になった医療機関に
保険医資格を与え続けているようだが、
これは、一般の感覚としては受け入れがたいと思われる。
こんな話は今まで聞いたことがない。
269卵の名無しさん:05/03/06 14:31:18 ID:q2xUXCdH0
私は正直もうしますと,>>267の病院に就職したいと願っております.
現在の病院はとにかく忙しくて,自分の時間をゆっくり持って家族と向き合うことはできません.
>>267に勤務されている同科医師の話を聞くと,仕事2/3,給与同額です.
その上,科によっては院外労働まで出ているとか? うちには院外労働行く余裕なんてありませんよ.
やはり公務員は最強と言うことでしょうか.
270卵の名無しさん:05/03/06 20:05:23 ID:3Csc0+Xb0
だろな。
就業時間=拘束時間中に、
自分のHPへのカキコ&Yahooフェスティバル参加カキコできる
高●市民病院って、最高だろ。
羨ましいよ。

つーかさ、最低な病院だろ。民間ならクビだぞ。マジで。
271>269:05/03/07 10:03:50 ID:55TshOEB0
高●市民病院
各科部長クラスが勤務時間内に堂々と開業医でバイトしている、という
話は時々伝わってきます。
あと、富○市民病院の麻酔科部長も激しくバイトしまくっています。
院長公認なのでしょうか?「地域医療をバックアップすため」とか何と
か理由をつけて。どんな理由をつけても、公務員法には違反すると思う
んだけど。
バイトしまくっていたヤツが病院長になったりすると、部長クラスに
文句つけれる職員はゼロだから、完全に野放しだよね。
272卵の名無しさん:05/03/07 10:12:36 ID:tgK4q66H0
>>271
都会じゃ麻酔医が足りなくて、歯科麻酔医まで使い回しているのが現実。
富山県は、そんなに麻酔医が多いのでしょうか?
273卵の名無しさん:05/03/07 12:01:26 ID:LTdPTLOZ0
まだまだとや魔は公務員病院は天国給料パラダイスのようだな
時間をかけて叩いてほしいものだ
>267にかけてはリストラということを民間から教えてやらないから
ぬるま湯カエルの状態になっているのが事実

金さえ貰って家を建てることしか頭にない公務員が沢山いるとや魔の
病院は怖い
274卵の名無しさん:05/03/08 22:50:54 ID:LD0UC/o50
公務員今が旬だよ!
大阪じゃきときと公務員が大漁!!
275卵の名無しさん:05/03/09 01:55:21 ID:BaNCho1k0
>>270 ネットじゃビギナー狙いでチョー有名よ。
こないだも昼間っから院内パソコンであちこちに「はじめましてカキコ・メール」してたみたい。
でもさなんでもありあり高○市民病院in賭野魔だから仕方ないかな。

>>269 お勤めするならお薦めだよ。
276卵の名無しさん:05/03/09 08:36:03 ID:LNesE4U50
>275
公立だけど給料良いの?
277卵の名無しさん:05/03/10 08:29:22 ID:dunoThTB0
わからないですけど、サイドビジネスできるし。
278卵の名無しさん:05/03/10 11:40:53 ID:CgLUZHxS0

◆ 医師足りず体制縮小 臨床研修義務化で県内病院

 昨年四月の医師法改正に伴って、若手医師の臨床研修が義務化されたことにより、県内
の病院で医師不足が深刻化している。医師免許取得後、二年間の研修が必要となったため
若手医師が足りなくなった。大学医学部では臨床研修医を指導するため、自治体病院など
から医師を引き上げる動きもあり、問題に拍車を掛けている。

 全国的に地方病院で診療科を廃止せざるを得ないところも出るなか、県内でも自治体病
院によっては診療科に必要な医師数が確保できず、医療体制を縮小するケースが目につき
始めた。

 朝日町立あさひ総合病院は、新設する回復期リハビリ病棟の診療開始を延期した。南砺
中央病院は産婦人科で二十四時間対応ができず、四月以降、当面は婦人科で運営。南砺市
民病院の泌尿器科、南砺中央病院の脳神経外科で、診療が週二日間から一日になる可能性
がある。

 若手医師の不足に加え、全国の大学医学部で臨床研修医を指導する医師を確保するた
め、平成十五−十六年度にかけて各地の自治体病院などから派遣医師を大学側へ引き上げ
る動きがあった影響も大きい。若手医師が、地域医療より都市部での高度医療に関心を持
ち、地方に行きたがらない傾向にあることを要因に上げる関係者もいる。

 各病院に医師を派遣する富山医薬大には十六年度、三十七人の研修医が所属している
が、新潟や岐阜、石川など周辺各県からも要請が相次ぎ「対応しきれない状態」。同大は
「解決策を模索している段階。医師免許取得後も大学に残ってくれる学生を増やすため、
入学制度に地域枠を設ける案も検討している」と話す。


(*゚∀゚)=3 村の延命の為にはいずれ余分な高コスト施設は廃業した方が良いと自治体も気づくだろ

279卵の名無しさん:05/03/10 18:26:26 ID:E786pRln0
医師足りず体制縮小 ?

そのわりに院内でお喋りしてたり私的ネット接続したりが目立つよ
280卵の名無しさん:05/03/11 14:54:24 ID:5Z+G1bfW0
所詮老人病院においては必要な医者は限られてくる
やる気の無い石やスタッフの病院に入る老人はなかなか完治しないから
はけが悪くなるのは当然だろ

それで儲けが悪くなるのも当然だ
田舎の公立病院に期待はできんなぁ
281卵の名無しさん:05/03/11 15:42:25 ID:CY/rlwVr0
>280
>所詮老人病院においては必要な医者は限られてくる
>やる気の無い石やスタッフの病院に入る老人はなかなか完治しないから
>はけが悪くなるのは当然だろ
>それで儲けが悪くなるのも当然だ
>田舎の公立病院に期待はできんなぁ

この一文はどう読んでも意味不明。
田舎には受け入れ可能な老健や老人病院はない。
PEG導入して1年たっても転院しない患者はざら。
こんなので在院日数20日なんてとても無理。
田舎には急性期病院は存続しえない。
それがどういう意味か、理解しての書き込みとも思えないし。
282卵の名無しさん:05/03/11 22:34:21 ID:22itfaSY0
高岡市民病院 整形外科ってどうなの?
283卵の名無しさん:05/03/11 23:58:45 ID:tieIldHM0
リハ科の石ちょ〜むかつく。
284卵の名無しさん:05/03/12 00:21:09 ID:l6yQiNdN0
リハ科の石ちょ〜むかつくというのM田DRですか?どんんなふうに
むかつくの?人間性それとも女性関係。食わしおしえ下ださい。
285卵の名無しさん:05/03/12 00:35:37 ID:l6yQiNdN0
食わしおしえ下ださい。 くわしくじゃなく詳しくね。娘ふたりいるにに
出会い系』にと登録してとっかえひっあえらいいですよ。
医者としてはどうなの???
286卵の名無しさん:05/03/12 04:40:47 ID:dX4fMBKD0
>>259みれば?

昼間っから私的なインターネットしてる病院だから、ぜぇ〜んぶ駄目だろ。
てか、勤めるならいいだろうけどさ。
勝手な接続すら許されない民間とは違うだろ。
287卵の名無しさん:05/03/12 08:23:01 ID:89KPXI2J0
>>284
既に個人を特定出来るところまで書き込んでいるね。
ご愁傷様です。
288卵の名無しさん:05/03/13 08:57:59 ID:e/7HGeVf0
どうでも良いが、284あたりはミスタイプが多くて、なんかムカつく事があって衝動的に書き込んだものだと想像するのだが、どうだ?
289卵の名無しさん:05/03/13 12:56:31 ID:pclp4nCu0
>259
スレッドはどんどん立てて結構です。それぞれに返事してゆきます。
(トイレ休憩など僅かな空き時間を使ってRESしてきましたが、
今後の引継ぎ指導などで時間の都合がつかなくなってきたのでRESは業務終了後まとめてさせてください)

凄い 凄い 凄い 本当に院内から自分のHPに書き込んでたんだ。
信じられない病院だ。 高●市民病院

>284の示してる人は公務員なのかな。
公務員なら住人に対する、おおやけな職務であるから、職務中の出来事を非難されたり、公人であるから名前出されてもな。
どうでも良いが、職務を離れたプライベートなことなら×だと想像するのだが。どうだ?
290卵の名無しさん:05/03/14 08:54:29 ID:P9rPHSuf0
キャッシュか。
怖いな (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
291卵の名無しさん:05/03/14 19:40:09 ID:qThWBQzY0
富山で黒字の総合病院ってどれくらいあるの?
292卵の名無しさん:05/03/16 11:23:54 ID:VWQTxGFb0
どこも赤字でしょう。
でも、危機感なんてないだろうけど。
293卵の名無しさん:05/03/16 14:09:10 ID:gfiSAEFH0
公立病院は赤字でも気にせず浪費
公務員って馬鹿が多いね
294卵の名無しさん:05/03/17 08:32:05 ID:zg4d3M6S0
じゃあさ、私立で良い病院ある?
295卵の名無しさん:05/03/17 22:44:39 ID:tM7pcBx30
>294
ない

以上
296卵の名無しさん:05/03/18 08:45:17 ID:TikIUfoe0
>294
あるよ。
教えない
297卵の名無しさん:05/03/19 10:10:05 ID:A0b8cZsR0
>294
公立・国立指向が強い富山ではまともな私立病院はほとんどない。
トキに近い。とは言え、まともな公立病院が多いわけでもない。
298卵の名無しさん:05/03/19 10:27:17 ID:seGH/2WK0
歯がいたい
立山町で最高の歯科医院を教えてくれ
299卵の名無しさん:05/03/19 10:51:04 ID:EKjcYIq40
>297
そんな事は無い。
公立病院風の名前で実は私立病院な病院(準公立)がいくつかあるけどな。
少なくともそこらへんの公立病院よりはよっぽどまともだ。
300卵の名無しさん:05/03/19 11:02:15 ID:vSwgtgXP0
>>299
実際、私立病院では売上目標とか、本来の医者の仕事以外の面で締め付けがひどいからな。
部長クラスの脂の乗り切った医者がどんどん辞めて開業している。
10年前と現在では医療業界の雰囲気はまったく違う。
スタッフの充実なくして医療の充実なし。
裏日本は医療でも取り返しようの無い遅れをとることになる。
間違いない。
301卵の名無しさん:05/03/19 12:54:56 ID:EKjcYIq40
>300
私、私立病院勤務医なんですが・・・。

売り上げ目標とか、ノルマとか、そんな事ありませんよ。
そりゃあ、病名つけたりとかはちゃんとやりますけど、それはどこの病院でも同じでは?

まあ、そんなに大きな病院でもないし、法人全体では黒字だからあまりとやかく言われないだけなのかもしれませんが。
302卵の名無しさん:05/03/19 21:19:22 ID:A0b8cZsR0
>301
下っ端の活きの良い医者ならそうやってモチベーションを維持させながら稼いでもらってもいいわな。

私立病院にかぎらずコスト意識のない医者はだめだよ。
私立病院はそれが徹底してあたりまえで、それがないほうが不思議。

患者に多少の負担を強いることになっても、病院のためになるなら
無駄な検査や治療(胃粘膜保護剤、無意味だけど出すでしょ?)を
を多少は徹底しているだろうね、私立病院は。

何より、差額ベッド代とっている時点で、きれい事は許されんだろう。

あほくさ。
303卵の名無しさん:05/03/20 09:43:31 ID:7F+mejH00
コストの話が進むと固定費の話で盛り上がり
甘っちょろい考えしか出来ない人員=固定費となるから
ご注意
304卵の名無しさん:05/03/20 23:24:01 ID:w1VRrMZl0
>300〜303あたり
「差額ベッド」なんて今時どこの病院でもあるでしょ
粘膜保護剤だって、国公立の病院でも出すし。
私立だろうが国公立だろうが今はコスト意識の無い医者は事務から指導(直接・間接かはキャラによるが)来るよ。

俺は国公立の病院でも私立の病院でも働いた事あるけど、最近は国公立の病院の方が色々うるさい気がする。
包括医療の導入でゾロもどんどん採用しているし、無駄な検査とか出すと怒られるし、これからは算術が上手い医者が重宝される時代になるだろうね。
305無神論者:05/03/21 00:22:26 ID:i2P1r0p10
真生会はかなり評判がよい.
あそこは歎異抄研究会出身者の職員が多いので,当初はイロモノ視していたのだが,
なかなかどうして大した物だ.
患者応対も考えられているし,外来も遅くまで開いている.
ある意味では,宗教の力が大変よく働いていると思われる.信心がないとそこまで出来んかもしれない.
306卵の名無しさん:05/03/21 01:54:09 ID:S1xlbI9v0
>305
Yes, but kimoi
307卵の名無しさん:2005/03/21(月) 19:57:03 ID:VJbsXo3t0
>305
宗教がらみなんだ。
でも、違う宗教の信者でもちゃんと診てくれるんでしょ?
なら良いんじゃない?
308卵の名無しさん:2005/03/23(水) 08:45:26 ID:GFbjBbKtO
でも、宗教の話をしようとしたら事務室に連れていかれた友人もいる…
309卵の名無しさん:2005/03/23(水) 14:14:35 ID:KSz36UXx0
>305
自分も最初はイロモノ視していたが
たまたま救急で行ってから普通の病院と何ら
変わらないと思った。いや、ずっと親切かも。
今じゃココにしか行かなくなっている。
仕事が終わってからも行けるし、職員も時々
ちんたらしているヤシもいるが、全体的に見て
いいと思う。
310卵の名無しさん:2005/03/25(金) 16:02:04 ID:ZM4LiYgX0
経営母体が何であろうと、ちゃんと病気治してくれれば良いんだけど、
個人情報が悪用されないかどうかは不安だね。
311卵の名無しさん:2005/03/25(金) 19:21:07 ID:y9r4itDh0
公務員は覗きが多いという
W
312卵の名無しさん:2005/03/27(日) 00:40:18 ID:ZlqUbOAh0
動物園にも気を付けよう?
313卵の名無しさん:2005/03/27(日) 17:35:54 ID:ZlqUbOAh0
御冥福をお祈りします
314卵の名無しさん:2005/03/27(日) 18:41:27 ID:2J0gbn140
またクマか・・・
315卵の名無しさん:2005/03/28(月) 06:26:00 ID:NNKhYKFp0
>個人情報が悪用されないかどうかは不安だね。

独立開業する際には、カルテのコピーを大量に持って行くなんて
日常茶飯事だと聞くけどね。
どうなんだろ
316卵の名無しさん:2005/03/28(月) 13:36:45 ID:ODNtw8qv0
>>315 それは まずいんじゃないのかな
以前新聞で見たが、民間病院が独立した開業医を訴えた例がある。
病院が管理すべき個人情報を窃盗したということでね。
317卵の名無しさん:2005/04/02(土) 13:44:14 ID:w69ehhAv0
そろそろネタ切れ?
318卵の名無しさん:2005/04/02(土) 15:04:06 ID:+SbX/XmK0
儲からねえんだ
仕方ねえ
319卵の名無しさん:2005/04/02(土) 22:05:20 ID:s0funDDV0
少々真面目な話,ここで話題になっている呉西地区公立病院を統廃合した方がいいと思うよ.
急性期病床と,慢性期老人病院に分けて患者を相互にやりとりさせ,シャトルバスでも病院間で走らせればよい.
事務は派遣社員を使えばよい.

クサれ医師もババア茄子も半減させ,患者サービスも向上するだろう.
320卵の名無しさん:2005/04/04(月) 10:24:27 ID:6p3JLoq90
>>319
最後発の糞病院がぜんぜん社会に貢献していない
予算取りも高い
急患も深夜対応も出来無い
五箇山村で急患が出ても対応できず隣の市へ直行
無能の医師と看護士の集まり

南○連合の腐敗した組織じゃ無理のようだ
外部から派遣しているらしいが百姓公務員の
甘っちょろい思考の集まりを改善することは難しいだろう
321卵の名無しさん:2005/04/04(月) 22:40:30 ID:Hxi84qsP0
まぁまぁ もちつけ
322卵の名無しさん:2005/04/05(火) 11:13:51 ID:DB2srWQMO
富山市内のある小児科は個人情報保護の為、患者さんを呼ぶときは姓名をきちんと呼ぶ事にしたそうです。ここのネタは沢山有るので少しづつ出します。
323卵の名無しさん:2005/04/05(火) 18:18:14 ID:yvOHm8aq0
入院患者が面会承諾しないと面接に行けないんだね
いいことかもしれない
324 ◆aQvwcIsuS6 :2005/04/07(木) 22:49:40 ID:gX4sHffW0
ひっそりとネタ投下良いかな? ( ´・ω・)

>>320 で話題されてる病院のリアル職員です。
叩かれることは必至なのだが、ちょっと意見。

麻酔医が常勤ではないため、
深夜などの救急で、救急隊が全身麻酔が必要だと判断した場合は、
救急車は隣の市へ直行してしまう。

また、脳外科も常勤ではなく、4月からは小児科も常勤ではなくなった。
これらの科に関しての急患も、他の病院へと行くことになる。


急患の深夜対応が出来ていない、と言うことに否定は出来ないが、
こういう状況にあることを理解して欲しい。


じゃぁ、医者を確保すれば?という意見もありそうだが、
それは院長や事務局サイドの問題であり、
うちらスタッフが口をはさむことは到底ムリ。


決して、医師や看護師が無能だから・・・とことをご理解ください。


あと、上にも書いたけど、4月から小児科が常勤じゃなくなったので、
患児や保護者の方に多大な迷惑をかけています。
2chのこの場ではありますが、申し訳ありません。
325卵の名無しさん:2005/04/07(木) 23:35:14 ID:Giz5EA440
>324
まじかよ。2chで公式発言か?
326 ◆aQvwcIsuS6 :2005/04/07(木) 23:50:30 ID:gX4sHffW0
>>320
スマン。
1番下のは、病院を『代表』しての謝罪のつもりじゃないんだ。
不適切な発言だったかもしれない。

ただ子ども連れて病院来たのに、
小児科やってねー ( 'Д`)
ってのが少なからずあるから、
自分はその人たちに申し訳なく思う。

だから、個人的な感想?みたいにとってもらえれば幸い。


脳外科、小児科の非常勤の話については、
市報とかにも載ってる話だから、公式発言になるのか?
327 ◆aQvwcIsuS6 :2005/04/07(木) 23:52:08 ID:gX4sHffW0
ごめん  ↑は >>325 だった。
328卵の名無しさん:2005/04/10(日) 01:32:00 ID:aHJ6Gid00
某 呉西地区公立中央病院、あれはひどい。
採血のとき括血帯使わなかった。あとから青あざひどかった。
出産後、部屋に置き去り カーテンひかないから通行人にまる見え
授乳もカーテンひかないから通行人にまる見え
吸引できない 保育器つかえない 看護師仕事しない
医師も判断おそい 
骨折も見つけられない
態度悪い

そりゃー、最悪だ
329卵の名無しさん:2005/04/10(日) 21:17:35 ID:C9E8zsDT0
某公立中央病院は規模が中途半端にでかいから,職員は余裕のある仕事ができるんだろうな.
例えば救急車も,重症なのはそこをスルーして隣市のT総合病院に行く.

実際には某中央病院でも治療できる患者もその多くが隣市に行ってしまう.
T市の方では大量の患者を受け入れる結果となって職員がヒィヒィ言わされているらしい.
T総合病院と上手く連携を図って,名ばかりの急性期病院は止め,T市のバックアップに回れば
患者もスタッフもハッピーになると思うんだが.
330卵の名無しさん:2005/04/10(日) 22:32:19 ID:eigTt/rM0
>>329
補足事項
中途半端にデカイ上に一般の公立病院と同じ給与
建物だけ立派だけど・・・・・・・・
とある部署の女がんがん有給を使って極楽気分だといきまいている
同市には同様の公立病院があるが一番金のかかっていて
一番市民には役に立っていない病院と思うしそう語る市民も多い
公務員だろが!こいつら!
とここは公務員スレじゃないので程々にするが
同市民としては非常に憤りを感じる病院である
331卵の名無しさん:2005/04/11(月) 00:01:19 ID:ZksG/RvA0
>一番金のかかっていて
> 一番市民には役に立っていない病院と思うしそう語る市民も多い
その気持ちはよく分かる。
最早公務員気分で病院を経営出来る時代は過ぎ去ったし、
いろんな意味で医者にとっては公立病院はストレスフルなのだ。

人員少ない
→多忙で限界
+過大なノルマ要求
+患者の過剰な権利意識
→ブチ切れてスタッフとケンカ
→辞める(最初に戻る)

正直言って最近の医者の開業志向もどうかと思うけど、
上記の負のスパイラルをどうにかしないと状況は悪くなる一方の希ガス。
332卵の名無しさん:2005/04/11(月) 22:33:55 ID:hXPyboL40
>>331
多分そのようなストレスフルな所は>>329のT総合病院とかだろ?
昨年から開業三昧で中堅がごっそり抜けるらしいね.

でも某公立中央病院のべてらん医者などは危機感もなく病院に貼り付いている.
有能な(病院サイドにとっては辞めて欲しくない)医師の方が開業するよね.
333卵の名無しさん:2005/04/11(月) 23:46:42 ID:9TNbXkYi0
今話題の某公立中央病院は近所の爺婆しかいかねえだろ
それで実績アリとは絶対言えねぇわな
w
金銭感覚狂ってるよあの地域一帯

県庁の連中まで無駄遣いを笑っていた
富山県中から馬鹿にされているのを気づいていない

>332
砺波はパイがあるから医師も人も集まる
方法はいろいろあるなそれがマネジメントだ

334卵の名無しさん:2005/04/12(火) 00:06:22 ID:zoNo++o70
>>332
>昨年から開業三昧で中堅がごっそり抜けるらしいね.
 気になってて聞きたいんだが、あんなに開業ラッシュでそれぞれやって
 いけると思う??T総合に勤務してたというだけで、当地の患者を引き連れて
 いくのは最初だけだと思うんだが・・・。それに、新規開業に伴って薬局まで
 もが新規開店するし。ありゃバクチだと個人的には思ってしまう。
335卵の名無しさん:2005/04/13(水) 12:53:33 ID:nnyB/rQP0
所詮医療もサービス業の一種
マネジメントの出来無い事務局の下で
ぶら下がっていても患者は減るだけ
自分でマネジメントしていけば不満も
たまらないという理論だ

336卵の名無しさん:2005/04/13(水) 17:55:57 ID:BpqbsY/U0
富山の方、教えてください。

薬事法違反で摘発されたおなじみのセ○ミ医療器の堀○医師?と
「マイナスイオンの抗酸化作用」について共同研究をされた、
富山医○大学の○○教授は、その後どうされておられますか?
 その後も教授を続けておられるのでしょうか? 
いまだにマイナスイオンの有効性を信じておられるのでしょうか?
 セ○ミ医療器のインチキ商品にだまされた多くの被害者に対し、
どのようなお気持ちでおられるのでしょうか?

ttp://esp2003.hp.infoseek.co.jp/nhoriguti.html

ttp://www.total-supply.jp/topics.htm

情報をお待ちしております。

因みに、セ○ミ医療器はいまだにマイナスイオンが数々の効能があるかのごとく、
宣伝しております。(明らかな薬事法違反です!)
337卵の名無しさん:2005/04/13(水) 20:43:47 ID:0i52ELBO0
>>332
>でも某公立病院のべてらん医者などは危機感もなく病院に貼り付いている.
>有能な(病院サイドにとっては辞めてほしくない)医師の方が開業するよね.
おっしゃる通り。公的病院で医者が生き残るには無能な振りをする、あるいは本当に無能であること。
有能で仕事をする医者と、昼間から医局にたむろする医者の扱いが同じだったとしたら、そりゃぁ結果は見えてる罠。
仕事がどこに集中するか分かりきった話。結局消耗し切って逃げるように開業に向かうレミング現象。
これほど、医者自身にも、患者にも悲惨な話は無いと思う。悪貨が良貨を駆逐するの例へあり。
でも、この流れは当分変わりそうにはないわけで。合掌。
338卵の名無しさん:2005/04/21(木) 14:07:12 ID:4M9ywWFn0
越中ふんどし上げ
339卵の名無しさん:2005/04/24(日) 22:35:54 ID:xemvk8iq0
隣県の脳外科は一体何なんだ?
部外者にはわけわかめ.
340卵の名無しさん:2005/04/27(水) 18:52:16 ID:N4qrztGv0
>339
あなたのおっしゃっている事も部外者の私にはわけわかめなのですが・・・
341卵の名無しさん:2005/04/27(水) 18:59:09 ID:ak7Hvr2Q0
なんかね、脳外の教授が辞めて、助教授が教授選出たんだけど、負けたんだって。
そしたら、臨床やってた方の助教授と講師と助手何人かが、患者引き連れて辞職して、
ついでに同門会の連名で大学に協力できないって文章で申し入れしたんだって。
ほんで、大学は新教授と研究担当の助教授と助手2人になったんだって。
学生の授業とか、どうすんねんって揉めてるみたいよ。
北国新聞に載ってたわ。
342卵の名無しさん:2005/04/27(水) 20:47:12 ID:N4qrztGv0
>341
よく分かりました。
ご説明ありがとうございます。
343卵の名無しさん:2005/04/28(木) 23:39:25 ID:msUDiykX0
再度、富山の方教えてください。

薬事法違反で摘発されたおなじみのセ○ミ医療器の堀○医師?と
「マイナスイオンの抗酸化作用」について共同研究をされた、
富山医○大学の○○教授は、その後どうされておられますか?
 その後も教授を続けておられるのでしょうか? 
いまだにマイナスイオンの有効性を信じておられるのでしょうか?
 セ○ミ医療器のインチキ商品にだまされた多くの被害者に対し、
どのようなお気持ちでおられるのでしょうか?

ttp://esp2003.hp.infoseek.co.jp/nhoriguti.html

ttp://www.total-supply.jp/topics.htm

情報をお待ちしております。

因みに、セ○ミ医療器はいまだにマイナスイオンが数々の効能があるかのごとく、
宣伝しております。(明らかな薬事法違反です!)
344卵の名無しさん:2005/04/29(金) 22:55:39 ID:LnDxLv6D0
しらねえよ!
345卵の名無しさん:2005/05/03(火) 19:47:04 ID:wOjOqxtx0
そういえば、西医学ってどうなったかね?
346卵の名無しさん:2005/05/03(火) 23:18:42 ID:iVLhC4JE0
大学病院待ち時間長すぎ
紹介状渡されて行ったんだけど、朝9時前から並んで呼ばれたのが12時過ぎ、それから検査色々で・・・
347卵の名無しさん:2005/05/05(木) 09:42:31 ID:sM7AN8qS0
>>346
それだけ待ち時間があるのなら,大まかな受診時間を教えた上で,
30分前頃に携帯で呼ぶとかのサービスが要りますね.
ファミリーパークで時間つぶしができましょう.
348卵の名無しさん:2005/05/05(木) 10:31:20 ID:V8KhH0Xg0
age
349卵の名無しさん:2005/05/05(木) 18:48:54 ID:GJeMubnC0
「まちBBS」の北陸甲信越版に色々書かれている事は本当ですか?

T山S生会(全国チェーンの方)がかなり良いとか書かれていましたけど、
350卵の名無しさん:2005/05/06(金) 09:20:30 ID:Y/FhAkrX0
>>347の書いてることは、正論だとは思う。
でも、同時に、患者さんへの啓蒙も必要だと思う。
紹介状持ってきた人が、そんなに待たなきゃいけないのは、軽症の初診が多いことも問題だと思う。
いろんなとこで言われているが、救急当直していると患者さんは、救急外来と夜間外来との区別も出来てないし。
ただ、翻って考えてみると、軽い症状の時は、近医に行って、大きい所行くときは、
紹介状持ってとか、夜間の救急部は、緊急性のある人を対象しているとか、
だーれも教えてくれんのよね。いままでは常識無いなぁっと思っていたが、
確かに誰も教えてくれないなら、しょうがないのかなぁって最近思う。
351なんトーや:2005/05/08(日) 16:41:20 ID:m5swvIUw0
みんな、なおりたいので、最初から大きな病院に行く。これが真実では
352卵の名無しさん:2005/05/08(日) 18:20:04 ID:FCq3uXQl0
>351
普段病院にかかった事が無くて、命に関わる病気ならそうかもしれない。
でも、出来れば普段見てもらっている先生に見られたい患者さんも少なくないと思う。
最近は小さい病院でもリスクマネージメントの関係か、分からなければ大病院に紹介するし、
軽い病気は小さい病院、専門性の高い病気は大病院で良いんじゃないかな?
353卵の名無しさん:2005/05/08(日) 18:24:27 ID:aLsh/YHD0
富山にはネラー医が多いな。
さすが教育県と呼ばれることはある。
さすが世界初893出身の衆.......長を生み出した県だ。
354卵の名無しさん:2005/05/08(日) 18:42:03 ID:xnxAHuFW0
「3−5年以内」目標に 金沢にプロ野球新球団を 「カモンズ」が総決起大会

金沢市にプロ野球の新球団誘致とドーム球場の建設を目指す市民団体「金沢に来まっし
プロ野球の会(愛称・金沢カモンズ)」の総決起大会は十六日、同市のKKRホテル金沢で
開かれ、県民、市民の署名活動を進めて三―五年以内の球団誘致を目指す方針を決め
た。
総決起大会では呼びかけ人代表の長谷川紘之さんが会の趣旨を説明した後、各界のプロ
野球ファンが集まって八月に発足した「野球の未来を創る会」発起人の坂本幸夫氏が講演
し「金沢に球団を呼ぶことは可能。
富山や福井も取り込んで頑張ってほしい」とエールを送ったほか、スポーツジャーナリストの二宮
清純さんらの激励メッセージも紹介された。
金沢カモンズは十九日に金沢市のアトリオ前広場で街頭署名を行うなど本格的に活動を始
め、県や市にも協力を働き掛ける。
スポンサー探しも進める予定で長谷川さんは「県、市に活力を取り戻すためにも、夢の実現に
向かって着実に歩みを進めていきたい」と話した。

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20041217004.htm

http://kanazawa-baseball.com/index1.html
署名よろしく

355卵の名無しさん:2005/05/12(木) 23:20:57 ID:Ma8VmId40
>353
どこの酋長?
356卵の名無しさん:2005/05/18(水) 20:32:18 ID:Tsc6rm5D0
元気ねえぞ
357卵の名無しさん:2005/05/18(水) 22:32:08 ID:tDLQuq7D0
どなたか市立総合病院の産婦人科医に詳しい方はいらっしゃいませんか???
358卵の名無しさん:2005/05/18(水) 22:33:53 ID:tDLQuq7D0
↑市立砺波総合病院です
359卵の名無しさん:2005/05/19(木) 13:33:05 ID:tls+sztz0
>>358
総合的にいいんじゃないの?
んで具体的には,何を聞きたいのかな?
360卵の名無しさん:2005/05/19(木) 16:57:44 ID:2yj5XW0b0
357、358のものです。別のパソコンで書き込んでます。
産婦人科医の小林先生(男性)って結婚されてるのでしょうか?
361卵の名無しさん:2005/05/20(金) 13:20:49 ID:mC5Me5eX0
>360
スレ違い
362卵の名無しさん:2005/05/20(金) 16:08:01 ID:mqhTpO/O0
>>360
プッ!
業務と関係ない
さすがトヤマだなぁ個人情報しか興味ないのか?
363卵の名無しさん:2005/05/20(金) 16:15:36 ID:Lsytk7xM0
今日、テレビで富山の人が、下着泥棒でつかまったって
いってたよ。その犯人、子猫をくわえた猫の絵が載った服を着てたよ。
364卵の名無しさん:2005/05/20(金) 21:40:01 ID:BhLJXJIR0
>360 管理人さーん、削除してくださーい。
   ちなみに妻子持ちだよーん。
365卵の名無しさん:2005/05/20(金) 21:57:08 ID:4f90542P0
>364
本当ですか??
確認したところ独身だそうです。。。
366?E`?n?g?[?a^:2005/05/21(土) 00:37:55 ID:piI3ueWp0
○砺市から患者が多いT総合病院は黒字になったらしい
367怒れる農民:2005/05/21(土) 11:30:35 ID:AVysowtU0
>>366
だって南○市に3つも公立病院あるのに
1つは老朽化 1つは目一杯 1つは新しいのに糞だから
みんな行っちゃうんだろ 3つもあるのにな

糞の話をするとみんな怒りまくりだよ
奴ら公務員だからオキラクなんだよ
潰して老人ホームにでもしてしまえと言う人もいるくらいだから
368卵の名無しさん:2005/05/21(土) 12:37:38 ID:PQvuAAAn0
>>365
うぷぷ...
そりゃあ本人に聞けばふつう独身って言うよ.
男は何歳になっても少年だぁ.
369卵の名無しさん:2005/05/21(土) 14:23:09 ID:w8PT3ayM0
眼科の教授・助教授不在事件のこと教えて!
お隣の金沢のーげより酷そう。
370卵の名無しさん:2005/05/21(土) 21:20:32 ID:2WdZu4Ij0
>368
でもその先生、もうお爺さんなんですが・・・・・(汗)
371卵の名無しさん:2005/05/21(土) 23:23:07 ID:SZE7iLP10
>>370
高齢化でつか?
372卵の名無しさん:2005/05/22(日) 00:40:48 ID:72lVnZHF0
開業すればいいのにね。
373老婆心:2005/05/22(日) 14:16:43 ID:/ONdOFjL0
>>370
あのぉT総合病院の産婦人科にはK囃子という高齢の医師はいないんですけど...
374卵の名無しさん:2005/05/22(日) 14:46:36 ID:Xrn0XuIm0
病院違いか???
375卵の名無しさん:2005/05/22(日) 14:55:41 ID:Xrn0XuIm0
!!T総合病院のK産婦人科医は私の○○○だった!
376卵の名無しさん:2005/05/22(日) 17:36:30 ID:7Z6YngQp0
>369
新聞読め!!!
ちょっとした裏事情は知っているが、たいしたことは無い。
あの教授や医局の雰囲気を少しでも知っていれば「やっぱり」って事になるだろうよ。
377卵の名無しさん:2005/05/22(日) 17:40:54 ID:0BqCRJDZO
ていうか、まだ辞めてないの、教授。
378卵の名無しさん:2005/05/23(月) 08:45:16 ID:1I+SEQYE0
>376
うちは嫁入新聞で地域密着K新聞読めないので教えてください
HP見たけど昨日の分だけでたいしたこと載ってなかった
年に3回ほど子供の斜視で通院してるんだけど3月に行った時は
別に何にも無かったと思うんだけど…
次行ったらドウナッテルノ?すごく不安です
379卵の名無しさん:2005/05/31(火) 10:39:09 ID:nArZM86+0
age
380卵の名無しさん:2005/06/07(火) 22:14:51 ID:kO61y9cq0
富山市のあるア○プ薬局が数ヶ月で閉店したが、いったい何があったか
ご存知の方は居る??医院のわがまま?
なんか疑問だけが残ってる。
381卵の名無しさん:2005/06/13(月) 22:27:15 ID:lGutIb970
寂れてきましたね
382卵の名無しさん:2005/06/16(木) 12:28:01 ID:wdOTHMI10
だって百姓の県トヤ魔だからね
補助金と優遇措置が無いと影で悪口ばかり
言って住みにくいと言い出すだけだから

もと県知事も金が入ればこんな嫌なところから出ていく気持ちも
よくわかるわ
383卵の名無しさん:2005/06/16(木) 15:23:02 ID:PdZQ8x1d0
384卵の名無しさん:2005/06/17(金) 00:14:39 ID:lYWMkRkX0
医科薬科の眼科って教授も助教授もいないって本当ですか?
富山県の眼科って終わってますね。
385卵の名無しさん:2005/06/17(金) 06:56:36 ID:08JE9e+F0
>>384
それって、かなり前の新聞に載ってたよね?
もう風化してるんじゃないの?
386卵の名無しさん:2005/06/17(金) 17:14:11 ID:ihInAElj0
百姓は祈りで病気を治すんだろ
呪いで他人を病気にするんだろ
387卵の名無しさん:2005/06/25(土) 20:43:57 ID:ATBpnp5h0
T総合病院の医者達は開業ラッシュらしい.
そろそろナント界隈も開業のパイは無くなるかな...
388卵の名無しさん:2005/06/25(土) 22:38:53 ID:Ku7Cu2nc0
南砺は性格の腐った爺婆ばかり
せいぜい新しい糞病院で世話するのが
すじだろう公費をあれだけ使っているのだから
389卵の名無しさん:2005/06/25(土) 23:03:38 ID:6u4vk0gh0
>>387
そうそう、また勘違いして開業するバカ医師がいるよな、名前は言えんけど。
「自分だけは別。自分に患者がついてくる」と本気で思って開業し、数ヶ月後には
閑古鳥確実なのに・・・。実際ここ最近開業した○○も悲惨だよww
390卵の名無しさん:2005/06/26(日) 14:40:05 ID:uT37pwZ30
>>389
あの、もしかして、O先生?
391卵の名無しさん:2005/06/26(日) 14:45:38 ID:56/R9Rfr0
>>390
俺からは言えん・・・
他にまだあったでしょ?何とか医院・・・
392卵の名無しさん:2005/06/27(月) 22:53:18 ID:2aTB8GKe0
>>391
もしかして,ひょっとして,ナントで開業されたgyneの...?
393卵の名無しさん:2005/06/28(火) 06:17:51 ID:0EVRDW8I0
>>392
「gyne」て何?と頭の悪い質問してみました
394卵の名無しさん:2005/06/28(火) 22:18:48 ID:XP1mat8E0
>>384
教授は一応いるが病棟は出禁で診療はやらせてもらえてない
毎日学生の相手しかしてない
395卵の名無しさん:2005/06/29(水) 01:06:38 ID:21NK0lp10
>>394
研究者であることと臨床家であることは違うと言うことなのかな。
でも、この教授を選んだのはその大学の教授会なんだろうね。

なにはともあれ、嵐は早く過ぎ去ってほしいね。
396卵の名無しさん:2005/06/30(木) 02:40:48 ID:8AWv/wyT0
ところで富山っていのちの電話がない数少ない県の一つらしいでつね。
ない理由は、設置に金がかかるとか云々
富山の自殺率も年々上がってる事だし、新幹線とかよりやることがあるんじゃないかと
397卵の名無しさん:2005/06/30(木) 12:44:20 ID:aQum4vDt0
熊退治をする百姓WWWW
398卵の名無しさん:2005/07/01(金) 11:24:12 ID:GcH0Ea1l0
>>395
まだ根っこ保持って内だろ。
399卵の名無しさん:2005/07/01(金) 23:15:18 ID:PSUHBZaj0
県立中央病院眼科の岩瀬先生が烏賊薬禍教授を狙っているって本当ですか?
だとしたら烏賊薬禍にとっては朗報だと思うよ。
400卵の名無しさん:2005/07/02(土) 10:34:54 ID:mLKAh2sL0
烏賊はともかく薬禍の当て字は勘弁してくれ。
多分、医局の生え抜きからも、面白いぐらいに反発無いだろうな。
401卵の名無しさん:2005/07/03(日) 22:18:53 ID:CGF5O6vf0
じゃぁ合意を得たということです
402卵の名無しさん:2005/07/04(月) 23:03:48 ID:1p92NRlmO
ですね。
403卵の名無しさん:2005/07/05(火) 10:01:32 ID:4jloIMz00
まぁ、あの人のおかげで、このご時世に二年連続入局無しとか
なってたからな。
404卵の名無しさん:2005/07/05(火) 10:30:02 ID:o1plk09K0
右翼・民族団体のみなさまへ

富山県保険医協会後援
大阪府保険医協会 大阪府歯科保険医協会主催
10月9日13:00〜15:45
 シンポジウムT
  「医師・医学者の戦争責任を考える」
  −関東軍731部隊をめぐって−
  シンポジスト
   中国社会科学院近代史研究所副所長    歩  平 氏
   中国黒龍江省社会科学院歴史研究所研究員 辛 培林 氏
   神奈川大学教授             常石 敬一 氏

http://osaka-hk.org/
ぜひ、街宣車でお出かけください。
405卵の名無しさん:2005/07/05(火) 14:17:14 ID:0eL6ivNg0
医療型病床も自己負担へ
介護型と整合図る

 厚生労働省は三日、緊急の手術や治療を必要としない患者が長期入院している医療型
療養病床について、食費や光熱費などの居住費に対する公的医療保険の給付を見直し、
高齢の入院患者は自己負担とする方向で検討に入った。六月に改正介護保険法が成立し、
十月から同様のサービスを提供する介護療養型医療施設に自己負担が導入されるため、
両制度間の整合を図る考え。

 来年の医療保険制度改革に盛り込む方針で、入院医療の必要性が少ないのに病院に
長期滞留する「社会的入院」の解消を促したり、財政上の懸案である医療費の抑制効果が
期待できる。

 一方で、医療型療養病床は全国で約二十二万床もあり、日本医師会はじめ医療関係者は
「入院中の給食は治療の一環」などの理由で反発、今後、国会などで論議を呼びそうだ。

 自己負担額はこれから具体化する。六十五歳以上が利用でき介護保険がカバーする
介護施設の場合、食費や居住費の自己負担は現在一割。これが全額自己負担となり、
同省は「モデル的な金額」として個室の居住費月額五万−六万円、大部屋同一万円、
食費負担同四万八千円を提示している。

 ただ現在でも一部については自己負担しているため、実際の負担増は個室、大部屋とも
月三万円程度になるとみられ、医療型でもこうした水準を参考に検討が進むもよう。
対象者の年齢も現在、見直し作業が進んでいる高齢者医療制度改革の行方をみながら
決定する方針。

 医療保険が適用される医療型療養病床の食費、居住費の自己負担は入院医療費と同じで、
現在七十二歳以上は一割(高所得者は二割)だが、七十二歳未満では原則三割
(三歳未満は二割)となっており、こうした違いに配慮した措置も課題になりそうだ。

406卵の名無しさん:2005/07/10(日) 00:46:05 ID:t21MzSsE0
富山県の病院で研修医するならばどこがお勧めですか?
やはり大学よりも富山県中や市民でしょうか?
407卵の名無しさん:2005/07/10(日) 05:59:26 ID:EaT0Rxim0
富山県は辞めて置いた方がいい
石川に行け
408卵の名無しさん:2005/07/10(日) 09:18:15 ID:7moLW9w40
石川・富山とどちらでも研修したが、
住みやすさは富山>石川だったね。
レベルはもちろん反対だが。
409卵の名無しさん:2005/07/10(日) 23:17:40 ID:0GJqMqcb0
黒部市民は研修医に米国研修まで指せてくれると聞きました。
そういうのもどうなのでしょうか? 只の人寄せパンダなのでしょうか?
410卵の名無しさん:2005/07/11(月) 07:52:31 ID:4iS42+co0
>409
海外研修は黒部以外にもあるよ。
海外研修だけが目当てなら黒部はやめておいた方が良いと思う。
411卵の名無しさん:2005/07/11(月) 09:08:14 ID:90cTW0WU0
黒部は止めたほうがいい。
逝くなら金台経由で1年限定。
412卵の名無しさん:2005/07/12(火) 11:34:51 ID:48iivImt0
>>407
ではやはり石川県中は北陸最強なのでしょうか? 禁大はあまり良くないと聞きますので.
413卵の名無しさん:2005/07/12(火) 11:46:10 ID:RpNMq3/l0
件中もいまいちだよ〜。医者の数が多いから
よいドクターもいれば、とんでもない人もいる・・。
結局、病院というよりどんな指導医がいるかが大切。
414卵の名無しさん:2005/07/12(火) 12:42:33 ID:95viyfT90
だから、視野を北陸より広げなさいっての。
外に出て北陸に戻りたくなったら、戻ればいいんだよ。
戻れるかどうか心配?北陸だぞ。こんな医師不足なんだよ。戻れるに決まってるだろ。
まぁ表日本に行ったら、戻ってこようという気が無くなるだろうけどな。
415卵の名無しさん:2005/07/12(火) 13:47:35 ID:xbtSjPsu0
>>412
近代は研修が駄目というよりも
それ以降が悲惨と思われ
416卵の名無しさん:2005/07/19(火) 19:28:51 ID:AdzwkZhK0
>>413
同感!
417卵の名無しさん:2005/07/19(火) 20:26:35 ID:M/hVnKCp0
>>413
無い科の話でつか?
418卵の名無しさん:2005/07/20(水) 13:27:24 ID:1DDbGTgf0
北陸地方はまだ医局が強いようですが,臨床研修医制度がはじまってからは
研修先の病院にそのまま就職することもできるのでしょうか?
入局すると,あちこち僻地に行ったり半年で拠点を変えなければならないけれど,
もし研修先の病院に就職できるのならば,大変にありがたい様な気もするのですが。
(研修病院はどこもそんなに僻地でもないですし)
それとも入局して研鑽を積む方が良いのでしょうか?
419卵の名無しさん:2005/07/21(木) 12:23:54 ID:Be6dVZYf0
研修先の病院のシステムや指導医がよければいいのですが。
もし合わない場合は入局していろいろな病院を経験するのも
よいかなと思います。
看護婦さんなどは一つの病院しか知らない人が多いので
他の病院の実態(勤務先がどのレベルにあるか)が
わからないようです。
いろいろな病院を経験していけば、どのような病院がよいのかが
よーくわかります。
ただし当たり外れも大きいですがね。
私自身は転々と各地を回りましたし、転勤するたびにシステムの覚え直しが
大変でしたが、今となってはよい経験をさせてもらったと思います。
420卵の名無しさん:2005/07/21(木) 15:35:29 ID:8AKpWmJe0
>>418
3年目にその病院で就職しようと思ったら、新たな研修医に勝たねばならない。
1年目は、病院にとって0円ですむ労働力。
3年目は、給料を払って雇う労働力。しかも、一人前には程遠い。
この条件で就職するためには、余程の努力が必要そうに思える。
421卵の名無しさん:2005/07/21(木) 16:26:45 ID:z1NxsHNv0
>>420>>418
そこまで厳しくはないでしょう。
まだまだ売り手市場の北陸。
ちょっとはずれの私立病院で慢性的に人手不足の所もちらほら。
入局しても、外れの病院に飛ばされるくらいなら
研修指定病院に潜り込んでいい子にしてるのが
一番美味しいってもんだ。(除く件注)
ただ、10年後その病院で生き残っていられるかは不明。
君とその病院の相性にもよる。
開業医は飽和状態の悪寒。
422卵の名無しさん:2005/07/21(木) 16:30:01 ID:Sso94H/A0
sage
423卵の名無しさん:2005/07/23(土) 12:31:09 ID:6PH2S6px0
研修医?
公立百姓病院では喉から手を出して迎えてくれます
お婿さん募集の職員も喜んで迎えてくれます
424卵の名無しさん:2005/07/23(土) 20:37:28 ID:j9HUQrspO
富山に女性外来ってあるんでしょうか?
425卵の名無しさん:2005/07/23(土) 20:40:52 ID:OshMTgJy0
新湊市民にあった気が・・・
426424:2005/07/23(土) 20:43:21 ID:j9HUQrspO
>>425
ありがとうございます。調べてみますね。
427卵の名無しさん:2005/07/25(月) 11:52:47 ID:ZP/i2Q6L0
>>424
富山市民病院にもあります.親切な女医さんでした.
もっともそこの女医さん開業したらしいから,今は別の先生になっていますが.
428卵の名無しさん
きゃなんちゅー過疎っとんがいね