♪♪いいことしたなぁ〜♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
307卵の名無しさん:04/09/30 22:21:40 ID:7KL09Qs+
>>306
自分で出来る事は自分でする、自立性が大切です。自分ではイイコトと思っていても、実は相手の為になってなかったり。
出来ないところ、出来るところ、出来るのにやりたがらないところ。ちゃんと見極めてから、手伝いませう
308卵の名無しさん:04/10/01 08:32:41 ID:02P1TBzo
私は入院中に同室の患者さんの給食のオカズ奪ったり、車いすの人を階段から突き・
自分ではいいことしている思うよ。後者は患者さんの家族に感謝されるし
309卵の名無しさん:04/10/01 13:50:29 ID:NUNER7Ke
>>307さん
そこまでは考えてなかったなあ
原則患者さんから頼まれたことを手伝っていたよ
306より
310卵の名無しさん:04/10/01 14:31:42 ID:zFug7Wgt
うんうん、手を貸すのを自然にできるのはすばらしいけど、
どうしても甘えも出てきて本人のためにならないケースもあるんだよね。
難しいところだ。能力のほんの少し上あたりまで、見守る姿勢 かな。
つい手をだしたくなっちゃうんだけど、我慢のしどころだ。
結局は 不自由はあっても自分でできた、ってのが一番嬉しいもんだから。
311卵の名無しさん:04/10/01 18:28:32 ID:NUNER7Ke
>>307さん >>310さん
次回からできない所だけ手伝うようにするね
普段から同室の患者さん何ができるかできないか見ることから始めるね
306より
312卵の名無しさん:04/10/01 20:18:22 ID:v/yIIAif
↑なんかいい感じだなぁ〜。
313卵の名無しさん:04/10/01 21:22:41 ID:q6Oauqwn
この間いたなぁ。。。同室者の患者さんが頑張っているのを見て「助けてあげてください」とコールしてくれた患者さん
手助けしなくても動ける人だったから、少し迷惑に似た感じが浮かびました
こちらは面倒くさいから助けないのではないのですから。。。
314卵の名無しさん:04/10/01 21:32:56 ID:Qtfr1pbV
>>313
何が何でも面倒をみないといけないと思い込んでる人なんでしょうね。
こういう女性(かな?)が旦那の面倒を手取り足とりみてしまうと、
旦那は退職後家で何もできずに惚けていくんだろうな、と想像w
315卵の名無しさん:04/10/02 01:03:43 ID:0x0paCAr
私患者だけど、入院中お医者さんと看護師さんにはすごい
お世話になりました。
医療関係者のひとは、毎日「いいことしてる」と思う。
医療関係者さんからしたら、普通にお仕事してるだけなのかもだけど。
患者は感謝してまつ。
これからもがんばってください。

いち患者より
316卵の名無しさん:04/10/02 11:23:29 ID:BuPnkLCB
>>306
あなたの優しさは同室者に伝わってます。だからやってあげる、ではなく励ましながら一緒にやってみる、というのは如何でしょう。あと、できてもできなくても、がんばったことを後で誉めてあげてください。
他の患者さんに優しくしてくれてありがとう。一看護師として、お礼を言わせてください。
317卵の名無しさん:04/10/02 16:21:38 ID:6SDBWjvl
316さんへ
あなたの言われること次回から実践してみるね
「一緒にやってみる」を常に心に入れておきます 
私も入院中辛かったとき看護婦さん二人話に来てくれたときうれしかった
私もいいこと書いているけど看護婦さんに支えられる時もあります
306より
318卵の名無しさん:04/10/02 19:27:01 ID:GDvdrWpR
いいスレになっていますね・・・スレヌシとして嬉しいこと極まりないです
皆さんありがとう
319卵の名無しさん:04/10/02 22:56:40 ID:llITNSEk
>>315
いいことしている〜と思うことはないですね
ただ自分が選択した職業に対し責任をもって働いているのです
人の世話の前に己の世話のほうが疎かになってしまうことがあります
患者さんに心配されないようにしたいものです
320卵の名無しさん:04/10/03 00:55:41 ID:z8US0uD5
せいいっぱい取り組んでくださってるのですね、感謝します。
お体大切になさってください。

315さんみたいに、患者にとっては医療関係者は
すごく影響力が強い存在なのです。
良いなら良くなり、良くなければ・・・なんですね。
それは、こちらの姿勢ももち関係ありますよね。
321卵の名無しさん:04/10/03 02:04:08 ID:PBC5nKHn
>>318スレ主さんこんばんわー
良スレ立ててくださった、あなたの才能に感謝♪

ところで、うざぎで思い出したんだけど
寂しいと死んじゃう魚ってなんでしたっけ?
映画「シュリ」に出てきた小さいの・・・
322卵の名無しさん:04/10/03 02:06:53 ID:PBC5nKHn
(笑  う・さ・ぎデス
323卵の名無しさん:04/10/03 12:32:48 ID:lHBuAIOJ
>>321
はじめまして
こんにちは
今後とも御贔屓に宜しくお願い致します
324卵の名無しさん:04/10/03 16:34:32 ID:fuoYzZos
看護師は時に患者さんと医師に挟まれ大変なときがあります
先生も患者さん若しくは患者さんの家族ときちんと話を進めておいて欲しいものです
突然の急変に一番迷惑こうむるのは私たちなのですから・・・




ふぅ
325卵の名無しさん:04/10/03 16:35:42 ID:Di0TRnnz
>突然の急変に一番迷惑こうむるのは私たちなのですから・・・
患者本人だと思うがな。
326卵の名無しさん:04/10/03 17:03:56 ID:9K92Gw8n
方針決まってなくてバタバタすんのはこっちなんだよ
んじゃ、お前医師だったらずっと付き添ってろヴォケェ
327卵の名無しさん:04/10/03 17:04:20 ID:9K92Gw8n
326は>>325
328卵の名無しさん:04/10/03 17:07:56 ID:Qou9bSii
>>326
方針が決まっていない
十分な説明がなされていない
そういうときの急変

主治医が落ち着いて話をすすめるまでのつなぎをするのは
ある意味看護婦の『本来の仕事』、けっして医学的な話などせずとも
事務的につないでいれば良い
それが嫌ならとっとと辞表書いて仕事を辞めろ
(そういう看護婦がいるほうがまわりには迷惑だ)
329卵の名無しさん:04/10/03 17:13:37 ID:N76WVHMj
>>328
呑気な香具師だな

少なくとも急変の可能性のある奴は方針決定しておくぞ
夜間携帯に電話もらっても迷惑だしな
おまいはそれほど暇か?(藁
330卵の名無しさん:04/10/03 17:16:42 ID:y3nNRyAp
先手を打たないと余計なコールが増えるだけ。
対処が後手にまわる程仕事量は増える。
331卵の名無しさん:04/10/03 17:16:43 ID:Qou9bSii
>>329
あらかじめ方針を決定しておくのが普通でも
それを看護婦やら外野が主治医に「義務付ける」権利はないよ
(個人を言えば私だって極力決めておく)
あくまでもその主治医の判断だ
そしてそれをサポートするのが看護婦の仕事
332卵の名無しさん:04/10/03 17:19:27 ID:y3nNRyAp
茄子がバカだと医師の仕事が増えるってのも真理。
茄子の方も医師に連絡すると言う手間がかかるので双方にとって不利益。
333卵の名無しさん:04/10/03 17:57:40 ID:KpegUkgl
>>326
こいつよく見かけるが、つくづく出来の悪い馬看護婦なんだろうな。
334卵の名無しさん:04/10/03 18:22:50 ID:8cohQpBe
>>333初ネットですが?何か?ボケえせ石さん
335卵の名無しさん:04/10/03 18:40:37 ID:KpegUkgl
>>326
こいつよく見かけるが、つくづく出来の悪い馬看護婦なんだろうな。
336卵の名無しさん:04/10/03 18:40:59 ID:KpegUkgl
まちがい。

>>334
こいつよく見かけるが、つくづく出来の悪い馬看護婦なんだろうな。
337卵の名無しさん:04/10/03 18:43:21 ID:2iYeel70
>>336

>>こいつよく見かけるが、つくづく出来の悪い馬看護婦なんだろうな。

どういった基準なのか知りたいな
338卵の名無しさん:04/10/03 18:45:37 ID:KpegUkgl
ずっと見てたら分かる。
特徴ありすぎw
339卵の名無しさん:04/10/03 19:52:04 ID:fehxDTwZ
特定の言い回しとリズムがあるのは確かだ
半角カタカナとか・・・それ自分だな oTL
340卵の名無しさん:04/10/03 21:13:38 ID:MbOqKgrQ
w→これ使う香具師バカッペー>>338
341卵の名無しさん:04/10/03 23:22:49 ID:3DoI7oL7
>>324さんみたいなケースって割りとあると思うですよ。
それは、先生や看護士さんの責任ばかりじゃないです。
患者が主治医ときちんと向き合えないで つい看護士さんに頼ってしまうって事。
身近で親身になって相談に乗ってもらえるのをいいことに
先生とのクッションに、悪い言い方をすれば利用してしまって
結局看護士さんを板ばさみのようにしてしまうんですね。
看護士さんを味方につけようって、、周りでも時々そのようなケースを耳にします。
それじゃいけないと思うです。自分のことなんだから、直接しっかり先生に尋ねなきゃね。
それで、いざとなった時あわててもそれまでの対応がうまくできてなかった患者の自業自得だと思うです。
342卵の名無しさん:04/10/04 13:49:23 ID:DGwu7Mk9
箔ヒ然の急変

方針が決まってない患者サンだったら
とりあえず、救急カート押して走る!!(カートをひっくり返した経験アリ・・
でー・・Drが到着するまでに、NrSサイドでできる事はやっておきまふ。

ナチュラルコースの患者サンの場合は
急変したらどうするかって、予め主治医に確認をとってました。
オーダーの所(病院によって名称ありますよね?)に
書いてもらってましたよ(ダメナノ??
343卵の名無しさん:04/10/04 13:56:17 ID:DGwu7Mk9
>>323
こちらこそ、宜しくお願いします♪

最近したいいことは・・
海外の海に行ったんですけどね
びーちにペットボトルの空が置きっぱなしにしてあったから
片付けてあげましたー

こら!イタリア人!!おまいら、どこ行ってもマナー悪いよっヴォケェ(笑
344卵の名無しさん:04/10/04 19:38:35 ID:i5vJYqty
>>343
いいなぁ(いいことしたなぁとはまた違った意味ですが笑)・・・
海外旅行行きたいですわ

ってか、イタリーに行けるって事は長期休暇7日くらい取れるの???
3日でも文句たらたら言われるのにさ・・・(シュン
345卵の名無しさん:04/10/04 20:07:53 ID:/+Me9C6m
>>342
救急蘇生のABC、気管内挿管介助くらいはできるようにしておいてね
346卵の名無しさん:04/10/04 20:31:15 ID:wv4lA5RV
糖尿患者さんのおやつ取り上げちゃいました(せんせいがいいっていうまでの辛抱よ★ねっ)
347卵の名無しさん:04/10/04 21:08:26 ID:2wWnJVTi
346さん
親元離れて他府県で入院しました
私は絶食しなければならない患者なのに両親がりんごとみかん送ってきました
先生に「両親から送ってきた」と話しても先生取り上げていかなかったよ
348卵の名無しさん:04/10/04 21:37:05 ID:jOwOPR9I
>>347
絶食と制限食は違うのよ
349卵の名無しさん:04/10/04 21:51:46 ID:0ambK4SK
>>344
今は、休職中で他のことしてるから
お休みは比較的じゆうにいただいてますデス
3日で文句ですか?・・・・どけちですねっ(笑
>>345
来年、復職したら頑張りますー
この書き込みは〇〇先輩ですか??って
(アタシも自意識過剰ですことよ 笑)
350卵の名無しさん:04/10/04 22:06:28 ID:yyNN7yi3
>>349
一旦休職して学生に戻っているとかかしら?
ケチでしょー最悪
日本旅行もオチオチいけないっつーの(憤
351卵の名無しさん:04/10/05 22:16:57 ID:9MDPLUE4
入院 外来とも医師に感謝の言葉言ってます
「先生のおかげで・・・」
「先生お世話になりました ありがとうございました」
など先生に心の和む言葉かけるように心がけています
352卵の名無しさん:04/10/06 13:42:24 ID:+Tu/QwIk
心がけるじゃなくてさ、こころから出る言葉じゃなきゃ見破られますよ?>>351
353卵の名無しさん:04/10/06 14:25:17 ID:g2D2SmSr
心がけていれば、こころはそれに添ってくるもんだと思いますよ。
同時に周辺の状況も添ってきます。
354卵の名無しさん:04/10/06 14:42:06 ID:5LI4dM9x
>>353
うんうん.
言葉に出していると,心も不思議とついてくるもんだ.
そーゆーもんだ.

だから挨拶は大事なんだね.
355卵の名無しさん:04/10/06 16:22:43 ID:VjQWvOVQ
>>354
ありがとう、うんうんそうだよねっ。
356卵の名無しさん
思ってもいないことは言わないほうがいいでしょう