鍼灸関係専門スレッドパート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
308卵の名無しさん
300 妄想補完 ◆g/UI8e/e2M sage 04/08/04 11:53 ID:dUenU8gg
>>299
> 医師がさじを投げた時に書くのがあはきの同意書です
医療先行の必要性は、一昨年ぐらいになくなりましたよ。
医師の判断が重要なのであって、さじを投げなくてもかまわない。
301 妄想補完 ◆g/UI8e/e2M sage 04/08/04 12:03 ID:dUenU8gg
療養費をめぐる諸問題は制度の問題である、
ということは柔整においても鍼灸においても同じことですよ。
柔整では良くて鍼灸では駄目というのは実質ではなく制度だということです。
304 卵の名無しさん sage 04/08/04 14:49 ID:dUenU8gg
>>303
鍼灸の施術とは、行為そのものを指しているので、
病名と業務範囲は関係ないですよ。
なんか、勘違いしてる人が結構いますが。
305 妄想補完 ◆g/UI8e/e2M sage 04/08/04 14:57 ID:dUenU8gg
病状の改善や健康の増進を目的に、
人体に鍼を刺したり艾を燃やしたり、
揉んだり叩いたり摩ったりするのが、
あはきの施術でなのですよ。
さて、柔整の施術とは?
307 卵の名無しさん sage 04/08/04 15:09 ID:dUenU8gg
個人的な意見としては、
柔道整復師という資格は、成立の経緯から考えると、
ある特定の病状を業務範囲にすることによって、
成立したようにも見受けられますが?
308 妄想補完 ◆g/UI8e/e2M sage 04/08/04 15:11 ID:dUenU8gg
304,307コテ付け忘れ。失礼。