★医療ミス★歯の神経抜き■医療器具の残留★多い★

このエントリーをはてなブックマークに追加
13卵の名無しさん:04/05/31 17:17 ID:Y2zB8Nvg
先週の金曜日、送別会(第1弾)、盛り上がりに盛り上がり、深夜入りが帰り、
盛り上がり、明日日勤が帰り、盛り上がり、ま、それなりに楽しかった。
おひらきにして残りをタク2台で病院の寮に送って行き、
術後の患者のチェックに病棟に上がった。患者も well stable
したたか飲んだしタクで帰るかと夜間通用門を出ると肩を叩かれた。
準夜明けのお気にの看護婦、送別会第2弾でお持ち帰りしたいと
思ってた娘だ。“やぁ、お疲れ様。送ろうか?”“先生酔ってるでしょ。タクシーで帰ります。”
“コーヒー一杯飲めば大丈夫。行こう。明日は何?”“明日も準夜です。”
コーヒー飲んで、幹線道路避けて裏道抜けてると、向こうの方に赤い棒が揺れている。
工事中かなっと思った瞬間、交番の前にお巡りさん。
“やっべぇ、検問だよ。何でこんな処で、ヤッベェー”“私に任せといて!!”
車はLHDなんだけど、お巡りさんの横に止まった時には
彼女はカポッの状態で、頭動かしてる。
ウィンドウ下げるとお巡りさんが懐中電灯で照らして
“そんなことして運転すると危ないじゃないか!”
“その先で車停めて、離れてから帰りなさい!”

お言葉に甘えて、そのまま車出しました。
“ラッキー”と言いながら、完璧に完膚なきまでに萎えているのを
自覚した。“そのままじゃ帰れないでしょ”の言葉も上の空。
彼女の部屋で臍ピアスでまた萎えた。

裏返すと sp. iliaca を結ぶ線上に幾何学模様の tatoo
また萎えた。
14卵の名無しさん:04/05/31 20:30 ID:2J2K8X1Y
>>12
グッタペルカも非透過性なんだけどね。
15卵の名無しさん:04/05/31 20:48 ID:8951h8Y3
16卵の名無しさん:04/06/01 08:35 ID:xKIE7WqI
1根管あたり最低10万払えば
そんなミスはなくなると思うよ!!!
17卵の名無しさん:04/06/01 10:18 ID:wRLFWR3c
>>16
だよな。
医療こそ金のかかるサービスなのにわかってない馬鹿大杉。
18卵の名無しさん:04/06/01 10:58 ID:C5sJxcHM
ミスと金額は別問題?
高いチャージでもミスするやつはミスする
19卵の名無しさん:04/06/01 10:59 ID:C5sJxcHM
完全な根管治療なんてありえない
20卵の名無しさん:04/06/01 11:13 ID:XgihK4JF
1ヶ月前に治療した歯が昨日からスゴク痛いのだがクレーム利くのだろうか?
21卵の名無しさん:04/06/01 11:35 ID:ENhXun1D
ほら、こういうバカが湧いて出てきた
22卵の名無しさん:04/06/01 17:54 ID:C5sJxcHM
根管治療って術者の自己満足と良心の現れのようなところもある
23卵の名無しさん:04/06/01 19:36 ID:h/Yjtu+g
>>20
気のせいでチュ
24卵の名無しさん:04/06/02 16:24 ID:OF3uz75A
あふぉ
25卵の名無しさん:04/06/02 16:31 ID:mTFXQJdy
歯も体の一部。
虫歯の治療=歯の怪我の治療。
一ヶ月やそこらじゃ体が回復しない。
痛むこともある。
26卵の名無しさん:04/06/03 08:10 ID:5tacRzCT

歯医者の言い訳なんか聞きたくないよ
27卵の名無しさん:04/06/03 08:37 ID:NDhlU6kS
じゃあ
歯医者なんて行くな!!
28卵の名無しさん:04/06/03 08:41 ID:e/QwvNTf
こんな駄スレ初めてです
29卵の名無しさん:04/06/03 12:16 ID:7lZgnMVS
関西地区で良心的で技術の優れた歯科病院はありますか。
知ってたら教えて。
30卵の名無しさん:04/06/03 12:26 ID:UTxj5GtY
この板は「会社・職業」のジャンルにあって
医者・病院についてかたったりけなしたりする板です
ここで健康相談やよい病院選びの話題を求めて
返答に誠意がないなどと文句を言うのはお門違いです。
◆病気や治療については身体・健康板へ
◆医学の話は医歯薬看護板へ
◆受験の話は受験板へどうぞ
◇地域の暮らし情報は「まちBBS」へどうぞ
http://www.machibbs.com/
31卵の名無しさん:04/06/04 14:48 ID:OLpXPIpW
きっと1は、

ヤブ歯医者がたくさん釣れたと言うんだろうな。

















実際いぱ〜い釣れてるみたいだけどw
お金の話をする事で、自分の腕を誤魔化してる奴がいっぱい・・・器具の管理も腕の内なのにね。
32卵の名無しさん:04/06/04 15:19 ID:2ZfKPKy6
つーか、何でもそうだが、失敗を失敗と認めなくちゃ成長できないだろ。
患者が去っていったり文句を言われないようなら、
いいと思っている奴らは自信過剰だな。

ちなみに大学の頃、やぶの歯医者で副鼻腔炎になった。
耳鼻咽喉科で治療を受けて、その歯科には何も言わず変えた。
俺を診療して得るものは無かっただろう。
33卵の名無しさん:04/06/04 17:27 ID:Kg/FQdma
>>9が書いてるのは一つの真実だろ。
34あっくん ◆bBolJZZGWw :04/06/04 17:44 ID:JYhlsglf
ダメな歯医者ほど保険外にこだわるよね、 W
35卵の名無しさん:04/06/04 18:00 ID:Kg/FQdma
あっくん ◆bBolJZZGWwについてはこちらをご覧ください。
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1086229593/7-10n
そりゃ患者なんて他人だし
どうでもいいですからね
37卵の名無しさん:04/06/06 08:59 ID:/KHqiKIL
>>34
確かに駄目な歯医者ほど保険外や保険医辞退にこだわるね?
辞退する勇気も無いくせに
38卵の名無しさん:04/06/06 09:21 ID:L6qyhZ1T
>15  あんなにガッタ押し出してへただな。歯根膜がしばらくしたら
壊死してくるの知らんのかな?。なんでも押し出しャいいってもんじゃ
ね〜よ。
39卵の名無しさん:04/06/06 20:51 ID:ol6Qqpz6
>>38
ガッタをガッタパーチャのつもりで言ってるなら、アンタが無知なだけ
ガッタパーチャはあんな風に出ない
40卵の名無しさん:04/06/09 08:54 ID:N2TBx+MR
良スレage
41卵の名無しさん:04/06/09 09:02 ID:UMfTmANG
三重県立医療センターで、診断ミス.手術(外科)が、ありました。
直接の担当医師は、I医師です。とりあえずは、ここまで。
42卵の名無しさん:04/06/11 10:38 ID:/xyYLwsL
>>39
禿同

>>38
知ったかはやめれ。もう少し勉強汁。

>>15あのホームページも少しおかしい。Verticalを推奨しているのに、
lateralのデンタルしか使っていない。それに俺もいままでに、
Verticalの予後が良い写真に出会ったことがない。
見たことのある人がいたら教えてほしい。

でも根充着後は側枝なんかに入っていて写真写りが良いのは認めるけどね。
患者を騙すには最高の道具(手法)ぐらいにしかならんね。
43卵の名無しさん:04/06/17 13:02 ID:LABTxYnN
>>42
verticalはそれだけ技術的に難しいって事だろ
出来ないから研修会が忙しいんじゃないか
lateralでも結果が残せれば十分と違うか
44卵の名無しさん:04/07/08 00:29 ID:Lk/67w3O
>>42
知り合いの先生は、バーティカルはPerになって戻ってくる率が高いからって
ことでラテラルに戻したそうだ。オピアンキャリアーにせよシルダー、オブチュ
レーションにせよ、かなり拡大しないといけないってことと、根管内の内容物
を全部根尖孔外に押し出すことの不安がある。(いや、無菌操作てのはわかっ
てますが・・・)
45卵の名無しさん:04/07/08 00:38 ID:8/F+h2Fd
はっきりいって、歯科の点数、低すぎ。8020なんて、絶対無理。
世界中で日本人が一番歯がひどく、きたなく、くさいんじゃないの?
日本の恥だよ。さすがに、前歯の金歯は減ったけど、笑うと奥歯の銀歯のクラウン丸見えの人が多い。
ひどすぎる。歯科医にならなくて良かった。
46卵の名無しさん:04/07/08 23:26 ID:nGRt0RXG
>>44
それよりも、シーラーが無いからじゃないかと思うんだけれど。
口腔内での熱変化に、ガッタが歯髄空の中で、膨張、吸収を繰り返し、
その境目に浸出液が進入して、腐敗し、毒素を出す。
不良根充などと殆ど一緒で、ガッタの周りは真っ黒。
これで良いわけ無いと思う。バーティカルが良いのは、見た目だけ。
47卵の名無しさん:04/07/09 00:02 ID:QLZFvhCD
>>46
シーラーの刺激によって症状が出るって言ってる先生もいるしねえ・・・
シーラーは溶解吸収されるからダメだって言ってる先生もいるし・・・

イビデンスあるのかどうか知らんが
48卵の名無しさん:04/07/09 15:02 ID:awnpiC1i
>>47
自分の臨床経験の中での成果から、どう思う?
一般臨床家に偉そうなエビデンスは必要なし。
あるのはかつて己が治療した目の前の患者が、
何年か後に持ってくる自分の治療結果のみ。
49卵の名無しさん:04/07/13 11:47 ID:SwUtn1SP
4年前、合わない金歯を、歯削られて無理やり入れられました。 苦情を言いたいのです。
歯科医療の相談窓口無いでしょうか?
50卵の名無しさん:04/07/13 19:30 ID:co6xB6R3
>>48
パックマック使ってまだ三年経っていないのでわかりません
51卵の名無しさん:04/07/13 22:41 ID:VD5/8gmT
貧乏人は治療を受けるな!!!
52卵の名無しさん:04/07/14 17:39 ID:XzZ2dhiH
なんで歯科医師会は水にフッ素を入れるのを拒否するの?
53卵の名無しさん:04/07/14 21:08 ID:SygULBvO
>>52
拒否してる歯科医師会があるんなら教えてください。
自分はそういう歯科医師会の話を一度も聞いたことがありません。
54卵の名無しさん:04/07/21 12:20 ID:HBb03FP1
>>51
不器用は治療をするな!!!
55卵の名無しさん:04/07/26 23:52 ID:2KlEPXmu
>>46
最近はバーティカルでもシーラー使うのが流行りみたいね。
56卵の名無しさん:04/08/02 20:58 ID:IquFOzhS
はっきり言って神経鳥の治療は手探りの治療
のため適当になります。
よって、このスレ終了!!!!
57卵の名無しさん:04/08/07 20:28 ID:Zv+PgZyM
小幡皮膚科医院も医療ミスがひどいです。
58卵の名無しさん:04/08/18 11:52 ID:FFYJYKvS
保険じゃまともな治療を期待する方がDQN
59卵の名無しさん:04/08/18 17:12 ID:blUhwLrJ
その前に虫歯作るな!
60卵の名無しさん:04/08/19 00:16 ID:b6OyoJvj
質問です。虫歯の治療で麻酔1本そしてその後虫歯を削る。
その日に銀歯ではなくて白いのを埋める。
これでだいたい予算はどれくらい?白いのって言っても安い方ですよ。
61卵の名無しさん:04/08/19 08:29 ID:tOqeHHNK
アメリカなら一本10万円
62卵の名無しさん
>>61
うそ〜?俺さこれで治療費240円だったんだよ。
10万はかからないにしてもやっすいな〜って思ったからさ。
治療の腕前も抜群だったぜ!