救急要請(転院搬送)のありかた

このエントリーをはてなブックマークに追加
607Q2:04/06/10 19:03 ID:pWok0HGN
>>603
ご苦労様でした。
608あなごさん ◆kXpGKmvRNA :04/06/10 19:06 ID:mguisUEk
DQNQ2よ
全部読み直しても
お前が六法全書を全部読んだかどうかレスしていない
つまり都合の悪いところはレスしていない
だからDQNって言っているだろボケ!
人の悪口書く前にすることがあるだろ!
だからお前はDQNって言われるのだよ
609Q2:04/06/10 19:07 ID:pWok0HGN
>>604
これは困りますね、待機医師の応援もできるのでは
それでは
緊急性のない転院で管内の救急車がゼロになったら
誰も困らないのでしょうか?
610Q2:04/06/10 19:14 ID:pWok0HGN
>>608
>六法全書を全部読んだかどうかレスしていない
ハァ〜
六法全書を全部読んだ方っているんですかね?
いたらすごいなぁ〜

ボクは読んだのかな?
枕にして寝ているのは読んだといわないよ。

>人の悪口書く前にすることがあるだろ
事実を書いてあるだけ、自分が普段やっていることを言われているから
悪口に感じるかもしれないね、今後は直しましょう。

611卵の名無しさん:04/06/10 19:15 ID:CLi2djmO
>>602
急変可能性といっても1か0かというわけではないでしょ。

1. 急変可能性が高い。
2. 急変可能性が低いがそれなりにある。
3. 急変可能性がほとんどない。

1を救急車で(医師あるいは看護師同乗で)転送は異論ないでしょ。
3は民間寝台に任せるべきだというのも異論ない。

問題は、2というカテゴリーがあって、医師としては、
医師同乗なしで救急車で転院すべきという意見だが、
Q2はそれを認めないんでしょ、両極端すぎるよ。
612あなごさん ◆kXpGKmvRNA :04/06/10 19:21 ID:mguisUEk
DQNのQ2よ
お前が示しているのは自分の経験や自分の価値観だけで判断している
いくらDQN医師の例をだしても所詮君のいる地区がDQN患者とDQN救急隊とDQN医師がいる地区だとしか考えていないのだよ!
君はいくつの地区を回ったのかね?
1つだったら井の中の蛙なんだけどね

また、広報誌に載せている位でいい気になっているが
六法全書に書いてある事は国民は知ってないといけないのに
>六法全書を全部読んだ方っているんですかね?
>いたらすごいなぁ〜
なんて意見が出るのであれば広報誌なんて読んでいなくても普通でしょ。
だからもう少し市民や医師に徹底させる方法を考えなさいねと言っているの。
613530:04/06/10 19:24 ID:ckhs7zKM
>>Q2
転院搬送を業務外と言っているが以下のことについてどう反論する?

「救急業務」をキーワードにyahooで検索。
ヒットしたページの中で救急業務規則にたどりついた最初の10自治体を調べる(ゴミのようなデータで申し訳ないが)と、
転院搬送について規則に書かれているのが
神奈川県湯河原町、青森県板柳町、茨城県東海村、富山県新湊市、北海道恵庭市、埼玉県戸田市(ただし救急病院間と明記)の6自治体
転院搬送について規則に書かれていないのが
埼玉県幸手市、香川県善通寺市、三重県伊勢市、栃木県小山市の4自治体

たまたまQ2の自治体の規則にないだけで発言しているのでは?

530でなぜQ2の判断を訊ねたかという、自治体により規則のずれがあると思ったからだ。
消防法など持ち込まず、Q2の従っている規則をきちんと明らかにして発言すべき。
自分の置かれている立場だけで論破しようとしても誰もおまえの発言に納得しないし、言っていることの信頼性にも疑問符が付く。
きちんとデータを出してレス付けて欲しい。
614卵の名無しさん:04/06/10 19:25 ID:bUM02h3C
硬直思考の産物だよ
医者は目の前に起きてる物事に自分の判断でそれなりに対応できる
救急隊員は責任を取る能力もないしその意志もない
だから自分に責任が少しでもかかるような「少しでも可能性がある」ものは認められない
こうした医療関係の非医者の思考ってのには、
さんざん看護婦の無責任さで医者は辛酸なめてきたわけだが、
救急隊員も全くおなじなんだよね、ここでもおなじ目に合わされる
こうした非医者の不安を医者が全部ひとりでぬぐおうとしたら医者を山ほど作るしかないが
それが無理だから仕方がないんだよ
救急隊員は救急隊員としての責任感があるなら
それなりにリスク負って奉仕してもらわないと
どこの世界もない袖は振れないってことだよ
それを防ぐための唯一は
責任を転嫁しても申し分のない相手・・・「法律」や「規則」をもちだして
きちんと拒否する、断固として拒否する事だよ

逆にその論拠があいまいなら甘んじて受ける
死ぬまでぼろぼろになって働く(制度が破綻するか構成者が破綻するか)しかない
嫌なら抜ける・・・ほかに手立てがあるか?>Q2
615卵の名無しさん:04/06/10 21:21 ID:3AKYgjg8
>>606
> 何故、上位医療機関に送るか、医者が判断してくださいね。

つーことは、いかなる搬送でも、医者が「諸般の事情」があって、
「上位医療機関」に搬送するというと言うことにしたんだから、
こんなところでうだうだ言ってないで。
文句言わずに搬送すればいいじゃない。

問題あるんだったら、明確な基準とそれを支えるシステムを
作ればいいこと。東京都みたいに。
616卵の名無しさん:04/06/10 21:27 ID:d78VW+6T
これから将来出会うすべての救急隊員がQ2の可能性があるので
今後、救急搬送はそれなりの対応を取らさせていただきます。
617卵の名無しさん:04/06/10 23:06 ID:ckhs7zKM
Q2でてこないな。人大杉でだめなためか?
618あなごさん ◆kXpGKmvRNA :04/06/10 23:32 ID:xy6uTemI
都合悪いと出てこなくなるだけでしょ
619卵の名無しさん:04/06/12 15:38 ID:pHLMCrRc
Q2が音信不通。
余程都合が悪いのか?
2ch専用ブラウザ使ってないんじゃない?
620卵の名無しさん:04/06/12 17:42 ID:eGYS2ayo
>勤務医や大学院生・非常勤の殆どは医師会になんて所属してないよ

>そうだね、あんたら医師会に加盟している存在かと思っていたよ
>研修医レベルか毛がはえた程度、こりゃ相手が悪かった、まじめにバイトやれよ
>一人前の医者になけるよう。勤務中に2Chは止めておいた方がいいよ
>パパが折角高いお金を払って卒業させてくれたのだから・・


↑まあ、こんなこと言ってる救急隊員に協力してやる必要無し。
救急隊からの受け入れ要請はどんどん断ろう。専門外、入院患者が急変中、搬送断る
『正当な』理由は腐るほどある。
621卵の名無しさん:04/06/13 12:10 ID:93vLnhzP
>>620
そうだね QOMLのためには止むを得ない
もちっとまともな救急隊員だったら協力のしがいもあるのにな
622卵の名無しさん:04/06/13 19:03 ID:bQnFBeVQ
ここみて、確実に数人は救急に協力しない医者が増えたわけだな。
GJ!>Q2
623卵の名無しさん:04/06/13 23:37 ID:STR02TSx
なんだかなぁ
結局制服が違うだけで、宅急便のお兄さんなんだね。
いや・・・生物だからクール宅急便か。

呼ばれる→受け取る→運ぶ→受け取らせる

知性は必要無し・・・と。
624一般人ですが:04/06/14 00:38 ID:mNcjbB0X
このスレ、どう読んでも
医者さんの方が感じ悪いように思えてしまう。

世間一般の人にこのスレを読ませたら、みんな
そう思うんじゃないだろか。

まぁ、医者は医者の都合があるんだろうけどさ。。。
625卵の名無しさん:04/06/15 13:24 ID:7JgFNpzx
QQもQ2も去りこのスレもおしまい?
626あなごさん ◆kXpGKmvRNA :04/06/15 23:04 ID:AEyod3/K
救急隊員というのは適当に患者を置いてくれば仕事終わりという体質がこのスレでも判るよな
スレ立てておいて途中で逃げ出すQQ
途中から入って暴言だけ吐いて逃げ出すQ2
ある意味典型的です
627卵の名無しさん:04/06/16 15:29 ID:Lp8jxY2N
>>626さん
漏れ生粋の救急隊員だけど
そう思われないような活動をしたいと思います
このスレに出会うまでは、QQさんやQ2さんとほとんど同じ考えでしたが
Dr等医療機関関係者の方々の意見を目にして
どなたかが前に書いておられましたが
「硬直思考」は視野を狭くするな〜今後は気をつけようと強く感じました
628卵の名無しさん:04/06/18 20:48 ID:FoBpJJD6
629卵の名無しさん:04/06/19 18:09 ID:cAwg2BhL
>>627
ウリも生粋の日本人だけど
そう思うニ・・・よ。
このスレに出会うまでは、QQさんやQ2さんマンセ・・・同じ考えでしたが
Dr等医療機関関係者の方々の火ビョ・・・意見を目にして
どなたがこんな事書きやがった!謝罪と補償を要求ニダ!!


・・・ウリは日本人ニダ
630卵の名無しさん:04/06/20 10:15 ID:6fzo8G/w
医師会から来た、「精神障害の臨床」って雑誌の特集号を読んでるんだけど、

興味深い記述があったので拾い書きしますね。
 「放火癖」
<前略>
火事そのものだけでなく、消火の設備、使用、結果にも魅せられていて、興味を持つ。消防の施設、装置、職員も好きでそれから快感を得る。
時には、消防署と連携するために放火したり、消防隊員にまでなることもある。
<中略>
放火癖は、男性におおく、社会的技能が低く、学習困難な人に多いと言われる。

消防の中には、やはり放火魔が紛れているらしいですね。
「社会的技能が低く、学習困難な人に多いと言われる。」
まさに消防うってつけの人材ですね。
QQって、その消防の中でもオチコボレがなる部署と聞きましたが、ひどさここに極まれりですね。
631卵の名無しさん:04/06/21 07:23 ID:FyHmv7hS
>>630
おまえも、ひどさここに極まれり!
632卵の名無しさん:04/06/21 09:46 ID:jpHlNgdE
>>631
具体的に反論できなければ、
「おまえのかあちゃん、でべそ!」レベルですね。
633卵の名無しさん:04/06/21 13:05 ID:QBAvwuqy
>>630
消防の中には、放火魔が紛れている。
QQって、その消防の中でもオチコボレがなる部署。
だから、ひどさここに極まれり

変な論法だ。
634卵の名無しさん:04/06/21 15:27 ID:d+Cer0+r
>>633
それはちょっと違う
630の論法は

QQって、その消防の中でもオチコボレがなる部署。
その上、消防の中には、放火魔が紛れている。
だから、ひどさここに極まれり

と読むべきである
それでもやっぱりちょっと変だけどね
635卵の名無しさん:04/06/21 15:29 ID:4ydhIHwR
職業のなかにその職業倫理から考えたらとんでもないものが紛れ込むのはよくあること
医者のスプラッターマニア
警察官のガンマニア・モーターオタしかり
特定のコスチュームが好きで仕事選ぶ奴だって同じようなものだ

それをもって全体を論じるのは
己の馬鹿さ加減を露呈させるだけだから控えた方がよいと思う
636卵の名無しさん:04/06/21 22:16 ID:6st+Ju50
あの・・・お医者様方は>>630のような文盲が医師免許を持っていることをどう思われますか・・・?
637卵の名無しさん:04/06/22 01:06 ID:ClEA5mQa
>>636
ひどさここに極まれり
638卵の名無しさん:04/06/22 21:15 ID:eWsu8f5p
ttp://nade.jp

今年のディベート甲子園のテーマは「救急車有料化」だお!
639卵の名無しさん:04/06/22 21:21 ID:4RqYo8P/
漏れは四例課勤務だが、転院搬送要請を受けた際は
患者の状態を聞いた上で出場隊を選別して指令する。
(受信時に通報回線種別表示で病院電話と判別出来る。
自動指令は行わない。通常は発信地表示から自動四例するのだが)

症状の変化が無い場合は普通救急車を出場させる。
処置困難や重篤の場合は高規格を出場させる。

病院に要請してる事。
出来るならば救急車を配備して欲しい。

遠方搬送は勘弁して欲しいのが本音。
640卵の名無しさん:04/06/26 17:57 ID:5735P1EV
641卵の名無しさん:04/06/28 23:18 ID:TKdoO0XM
【無料】どうなったら救急車呼ぶ?【TAXI ?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088413895/

こんなスレがあったのでご参考までに。
642卵の名無しさん:04/07/14 20:26 ID:UR6svFqj
いよいよ転院搬送にも消救車の時代が!!
643卵の名無しさん:04/07/14 21:09 ID:zJ4R5qEC
とある県の大学病院での話し。
この前、重症ではあるが病状落ち着いており長期入院となっている患者さんが、転院することになりました。
で、救急車による搬送を依頼すると、大学病院から救急搬送が必要な症例はありえない(大学病院ならどんな患者さんも治療できるでしょという意味)ということで、
搬送を断れられました。
また、救急車で患者さんを搬送したあとは、もちろんのせて帰ってもらえません。白衣姿でタクシーに乗って帰ります。

ということで
644卵の名無しさん:04/07/23 18:00 ID:BfGIyBQs
アメリカでは、救急車が平均$200で処置があると$600-$700らしい
645卵の名無しさん:04/07/29 16:28 ID:+gf6zUwJ
救急車を有料化すると1回4万5000円
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1091031989/l50
646卵の名無しさん:04/07/29 16:28 ID:+gf6zUwJ
>>643
自前の救急車持ってない大学もあるんですか?
647卵の名無しさん:04/07/29 17:04 ID:/quKVDNn
>>643
当然。当然。当然です。
648卵の名無しさん:04/07/29 17:35 ID:L2SsiV8e
>>646
外見が救急車そっくりな車をもってる病院もあるが、真の救急車では無い。
649卵の名無しさん:04/07/29 17:41 ID:0HA14rpm
>>646
救急車ではないが、緊急自動車として指定を受けていて、緊急走行も出来る
車を持っていますよね。
650卵の名無しさん:04/07/31 22:38 ID:X0ouAryp
 オイラは新生児科医。ウチの病院(市立)にはドクターカーが一応あるんだけど、運転する職員が平日日勤帯しかいない。

 休日夜間の分娩立会いには当院の市の救急隊に医者と機材搬送をお願いして、他市の分娩施設に到着して、新生児を収容して帰院するときには、分娩施設の地元の救急隊にお願いしている。
(たまに、ウチの市の救急隊は、帰りの搬送にも応じてくれる。一刻を争うときには大変有難い。)
しかし、分娩施設の地元の救急車が、高規格ではないとき(最近大抵は大丈夫だが)は、電源パイピングなどがなく、大変不便な状況となる。

 三角搬送(分娩施設から自分の病院ではなく、他の新生児施設に搬送すること)の時にも、分娩施設の地元の救急隊にお願いしているが、帰院するときには、分娩施設の地元の救急隊が送ってくれている。
 当たり前のように思っていたが、これは分娩施設の地元の救急隊の好意で行われているだけなのだろうか?

 一度だけ、日勤帯に運転手がいなくて、自分でドクターカーを運転したことがあるが、、、事故りそうになって怖かった。

 新生児のバックトランスファー(児の状態が良くなって生まれた病院に戻すこと)にも、院内救急車を基本的には使っているが、どうしても都合がつかないときには、地元自治体救急車をお願いしている。
これが問題なのだろうが、院内救急車が空くのを待っていては、病棟が回らず、新たな患者の受け入れが出来ない。
看護師がついていってくれるのであるが、帰りにも救急車で連れて帰ってきてくれる。
これも好意で行われているだけなのだろう。

 非常に有難い地域と市の救急隊だ。

 
651卵の名無しさん:04/07/31 23:47 ID:BCDZVAXO
社会は譲り合いで成り立っているという好例

652卵の名無しさん:04/08/02 10:09 ID:tAW4RF2u
>>650

これがあたりまえと思っては困る。
非常にマレな状況。

転院搬送なんてタクシー代わりに使う医者がいっぱいいるから。
653卵の名無しさん:04/08/02 10:19 ID:HSCCfjC+
逆に考えると、タクシー会社って病人の搬送について、無防備だね。
拒否出来ないし、もし、搬送中に死亡したら、運転手に何らかの責
任を請求出来ると思うが。
654卵の名無しさん:04/08/02 14:07 ID:tAW4RF2u
>>653
寝台搬送用車は保険が効く場合があります。
結構高いけどね。
655卵の名無しさん:04/08/02 14:22 ID:aCUPHKG4
タクシーは普通に搬送以来拒否してるよ。
責任とれませんって言われた。
656卵の名無しさん
hage