【 ORCA 】日医標準レセプト Ver.2 【風前の灯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:05/02/08 18:23:44 ID:EOoUmdv40
未来を暗示してるな
953卵の名無しさん:05/02/08 20:52:13 ID:SQAAfLCm0
で、結局ORCAを簡単導入、簡単管理にする方向でいくって話は無いのか?
執行部が変わっても、なにも変わらんじゃないか。
自己導入、自己管理が普通の医者に出来てこそ、ORCAの存在意義があるってのに。
954卵の名無しさん:05/02/09 00:57:02 ID:WPLI4fMq0
>>953
結局、メンテを簡単にするためには、データベースを外部で管理する
しかないと思う。これだけネットと暗号技術が発達している以上、無理では
ない。クライアントがWinやMacになれば、普通にPCを使っている医師なら
利用可能だろう。医師会が外部委託なりでDBを維持して、レセの提出も
共同でやれば、各医療機関の負担は減ると思うがね。
955卵の名無しさん:05/02/09 10:28:20 ID:AHDzjNOV0
>>954
いわれることはそのとおり
普通にPC使っている医師が自分でインストール可能なシステムでないと
普及しないだろう
ただ医師会などで、大規模〜中規模のサーバシステム導入すると、電カルで大好評の
不治痛などが進出してきて、サービスが最悪で金を吸い上げられて電カルの二の舞と思うが
それなら医師会がORCAやる意味がないのでは?
956卵の名無しさん:05/02/09 10:33:53 ID:1A97g4Ts0
>>953
あるわけないだろ?開発側が「そんなつもりは全然無いよ」って明言してる。
まあ発注側がどうしょうもない連中だからね。
957卵の名無しさん:05/02/09 10:56:15 ID:kC7bqTNt0
>>955
医師会が認証局を立ち上げようなんて言っていたのは、remote ORCAの伏線だ
ろ? 別にアップデートのためには認証局は必要ない。I/Fを公開すれば、
各社参入して、携帯電話のように改良が進むんじゃない?
958卵の名無しさん:05/02/09 16:20:23 ID:Z8iFyGY20
>>957
「認証局」というのは名目で、
開発側が勝手に莫大な費用を
計上していた・・・って話
だったと思うが。
訴訟にはしてないの?
959卵の名無しさん:05/02/09 16:22:47 ID:0Ty95fQZ0
>>958
さあ、中止になった話だけは聞いたが...不祥事があってはいけない
んだろうね。こんな組織信じられるか!と会費を支払っている身としては
言いたい。
960卵の名無しさん:05/02/09 20:15:32 ID:/gLwdphY0
>>958
いや、マジメにORCAを普及させるのなら、データベースを都道府県医師会で
管理して、個々の医療機関は、データベースに入力・編集する機能だけあれば
いいと思う。個々の医療機関はレセを印刷する必要もないし、医師会が、
磁気媒体か、紙で提出すればいい。これで医療事務を減らせる医療機関も
多いだろう。

日医の委託している開発会社が、この提案を否定するようなら、厚労省か
政権与党から圧力を受けているか、それとも、同業の既存のレセ業者から
「そんなものは作るな。」と接待か金品をもらって、ORCAの開発を意図的に
遅らせているのだろう。日医の担当理事もたぶんグルだろう。でも日医は、
スキャンダルを隠すために、公表することもできない...ああ、アホらしい。
961939:05/02/12 02:39:27 ID:gmqZXcEQ0
やった!ついにC-oでcannaが動きました。ORCAもさくさく動いてます。
どうも「/home/user」のディレクトリーに「.gnomerc」がうまく保存されてなかったみたいです。
それにしても「.gnomerc」はlsでは見えないのに、viではちゃんと開ける。うーん、何故だ?
いずれにしろ、お騒がせしてすいましぇん。もっと勉強しまつ。>all
962939:05/02/12 03:16:43 ID:gmqZXcEQ0
またまたすいません。
$ ls -la で、「.」 で始まるファイルも見えるんですよね。
逝ってきます…
963卵の名無しさん:05/02/12 04:19:06 ID:C3eEeMfgO
ドットファイルって言うんですよ。

UNIXアプリケーションは個人の設定ファイルをホームディレクトリにドットファイルで保存するのが作法です。
964卵の名無しさん:05/02/12 07:53:45 ID:W4j7ZXMT0
なんか、楽しそうだねぇ・・・
965ゴミ開業医:05/02/12 14:28:23 ID:dWJ7gXmk0
オルカの人って電カル使わないのかなあ。
電カル入れたら、どうせ業者のメンテが必須じゃないの。

レセコンと紙カルテなんていう古いシステムにこだわってるなんて、
まさに医師会そのものですね。
966卵の名無しさん:05/02/12 15:01:53 ID:+Bw7cD7m0
私は電カルのできがどうとかは関係なく、どうしても紙カルテじゃないと嫌です。
紙に書かないと患者が印象に残らない。
967卵の名無しさん:05/02/12 15:29:28 ID:W4j7ZXMT0
同感。Typeしたものは記憶が薄い。
手で書いたものはよく覚えている。
勉強でもそうだった。
968卵の名無しさん:05/02/12 15:31:59 ID:+Bw7cD7m0
たぶんペン入力でもやっぱりだめだと思う。使ったことはないけど。
紙+ペンっていうのは、コンピューターじゃ置き換えられないなにかがあるんだよなあ。
969ゴミ開業医:05/02/12 22:22:10 ID:dWJ7gXmk0
でもオルカのユーザーって、PC好きで、新しい物好きで、手書きよりキーボード
っていう人間が多いようなイメージがあるんだけど。

そういう人はオルカで使える電カルの導入を考えると思うけど、そうすると結局
業者に電カル使用料やメンテ料を払わないと使い物にならないんじゃない。
トラブルがあってもオルカのせいなのか、電カルのせいなのか区別しにくいし。
それなら、既存の電カルのほうがいろいろな面で安定した運用ができるだろうし。

無料のレセコンだけ欲しくて、電カルに興味が無い人間しか使わないとすると、
CLAIMとかは無駄だし、もっと資源を使いやすさや導入のしやすさに注いだ方が
良いだろうし。

どうもオルカの目指すところが分からなくなってきたような気がするなあ。
970卵の名無しさん:05/02/12 22:24:53 ID:+Bw7cD7m0
> 無料のレセコンだけ欲しくて、電カルに興味が無い人間しか使わないとすると、
> CLAIMとかは無駄だし、もっと資源を使いやすさや導入のしやすさに注いだ方が
> 良いだろうし。
これは正解。みんな末端のユーザーはそういっている。でも、なぜかそういう方向に
行く気配はない。裏でいろいろあるんでしょ。
971卵の名無しさん:05/02/13 11:30:27 ID:nVgtBXk+0
>>971
電子カルテがそれほどクローズアップするとは思えなかったんじゃないかな。
複雑な診療報酬体系と隔年に変更される報酬が、ORCAというフリーソフトで
解決されるのなら、それ以外の電子カルテの部分は、各社自由に作ってくれと
いうこと(自作も含めて)、じゃないのかな。
972卵の名無しさん:05/02/13 14:41:17 ID:7lpnmLCv0
とにかくさあ、ネットにつないで、CD-ROMを入れれば、自動的に立ち上がり、
「ようこそ、日医電子カルテへ」
と出ればいいんだよ。それ以外はみんな却下だろ?
973卵の名無しさん:05/02/13 19:07:41 ID:+84M/HCJ0
賛成!!
974卵の名無しさん:05/02/13 19:09:29 ID:uyzsHPJx0
975卵の名無しさん:05/02/16 00:47:09 ID:wOV5/Luc0
現時点で個人開業医が電カル入れるメリットって、
1)時代の先端逝ってますよ、っていう見栄
2)カルテ保管場所が不要
3)カルテ探さなくていい
くらいなわけで。べつにキーボード入力大好きだからORCAを使う訳じゃない。と思う。
電カルって事務をリストラしたい大病院にこそ必要なシステムな訳で。
紙カルが古い、他でも使ってる、自室で入院患者すべてを見通す
神の目が持てる、というのが大病院院長が電カル導入を決める
最大の要因と思う。末端の入力者=医員レベルではメリットよりも
デメリットの方が遙かに大きいと思う。特に値切って得体の
知れないメーカーと契約した場合。

零細開業医の電カルって限りなく趣味の世界じゃない?
ORCAはレセコンという存在意義があるが。
976卵の名無しさん:05/02/16 03:03:09 ID:BvjGvsFG0
インストールに細工する例の方法でsargeにwoodyORCAをインストールしてみた
けど、なかなかよろしいです。インストールは超簡単だし、915GでもギガLAN
でもSATAでも無問題。すっきり速い。

日医できちんと検証した上で正式に紹介すべきだと思うな。
でも、インストール簡単になり過ぎてベンダは困るかもね。
977卵の名無しさん:05/02/16 08:20:15 ID:Ot3DQfEp0
Sargeは安定板にならないと、さすがに業務には使えないでしょう。
特に素人に毛が生えた程度で管理してるところも多いだろうから。
apt-get upgradeでいつどうなるかわからないんじゃ、正式に採用は不可能でしょう。
早くSarge安定板にならないかなあ。もうサジ投げたって話もあるが。
978卵の名無しさん:05/02/16 08:49:31 ID:vjg3r/J10
>>976
インストールは簡単さ。

リリースナンバーが上がった時や
バージョンアップした時に、地獄を
みる・・・・・かもね。ふふ
979卵の名無しさん:05/02/16 09:36:08 ID:jB1fdyj90
>>976
インストールを簡単にする例の方法とは?
980卵の名無しさん:05/02/16 12:46:43 ID:Y8bArGWg0
 976 先生、是非ご教示を!
981卵の名無しさん:05/02/16 14:14:16 ID:BvjGvsFG0
>>979 >>980
http://ml.orca.med.or.jp/orca-users/msg07396.html
記事中のリンクは末尾がおかしくなってるので注意。
982卵の名無しさん:05/02/16 14:32:24 ID:BvjGvsFG0
>>977
今のところは快適に動いています。あれこれ不要なものを入れたりしなければ
問題ないようですよ。woodyのままでもdist-upgradeは危険って実績もあるし。(w

ハードウエアRAIDでミラーしておくのは今やORCAでは標準ですが、upgrade時に
ミラーを外しておけば、問題が起きてもすぐ元に戻せます。
983卵の名無しさん:05/02/16 16:42:53 ID:9RBRNGpG0
>>981
なんか、期待されていたこととは違うことみたいだね(笑)。
984卵の名無しさん:05/02/16 16:44:30 ID:9RBRNGpG0
>>972
いいアイディアだ。特許取れそう。
985卵の名無しさん:05/02/17 00:07:53 ID:Sf+GLSA50
>>976
確かに簡単で早くインストールできました。が、ORCAが立ち上がらない・・これは
$ sudo -u orca /usr/sbin/gluseradd -file /etc/jma-receipt/passwd -p (password) ormaster
で、パスワード設定が必要だった。その前に
#visudo
で作業ユーザーの追加が必要。ここまでは洩れでも分かった。が、日本語が入力できない。
例によって「.gnomerc」と「.xmodmap」をユーザーディレクトリに保存したが、
やはりCannaは立ち上がらない。(KDMだし当たり前か。)
記述通りGnomeとATOKXをインスコするしか方法は無いのでしょうか。
でも、Sarge&KDMはすごく魅力的でした。
早く安定版が出て、日本語使用可になってほしい。
986卵の名無しさん:05/02/17 00:32:07 ID:pHB6XiS20
>>985
ユーザーでログインして、$set-language-env しました?
987985:05/02/17 08:50:37 ID:1dlMvK2K0
>>986
はい。確かに$でset-language-envしてみました。
Cannnaもskkもインスコされてるみたいです。
988卵の名無しさん:05/02/17 13:22:26 ID:5AJYcjO70
次スレたてときました

風前の灯?ORCA 日医標準レセプト Ver.3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108614102/l50
989卵の名無しさん:05/02/17 15:18:54 ID:o9PizYCh0
あたしんとこでは、黒田さんちのスクリプト一発でormasterのpass再設定なし
$set-language-envだけしてORCAでCannaが使えました。もちkdeだけ。

スクリプト再度やっても上書きするだけだから、上手くないときは再度走らせる
のが良いらしいですよ。
ttp://kuroda.kdn.ne.jp/bibou/index.html#kinstaller2
990卵の名無しさん:05/02/17 18:17:43 ID:hpR0vGpS0
そろそろここも埋め立てモードだね。
Sarge入れてみたけど、vjeでカキコできん。どこで設定すればいいんじゃ?
こんなたこではORCAは無理だな -> 俺
991卵の名無しさん:05/02/17 21:12:23 ID:P4zkjXar0
さよならORCA。
新しいレセコンを買ったので、もう
Ver.3のスレは読まない事にします。
リース終了の頃、ORCAが生き残って
いたら、またお会いしましょう。
992985:05/02/17 22:32:21 ID:mDTmUUVw0
>>939
もう一回スクリプト走らせたらちゃんとCannaが立ち上がりました。ありがとうございます。
「.gnomerc」も「.xmodmap」も必要なし。
医学辞書は
$ sudo apt-get install canna-canadamed canna-cannadic
して(何も入らなかった様な気もするのだが・・・)
nano ~/.canna で最終行の下に以下を追加したら読み込まれました。

(use-dictionary
"gcanna"
"med"
"medinst"
"med"
"medx"
"medinst"
"chimei"
"katakana"
"software"
"henkaku"
"oldchar"
"sfx"
)


993985:05/02/17 22:34:37 ID:mDTmUUVw0
うー、自分にレスしてどうする。
>>989さんに感謝、です。
黒田さんにも感謝。すごいすごい。
994985:05/02/17 22:40:20 ID:mDTmUUVw0
>>990
cannaいいですよ。辞書さえしっかりしていればまだまだ使える。
地道にメンテナンスしている方々がいらっしゃったんですね。
以前不勉強な発言をして申し訳ありませんでした。
995卵の名無しさん:05/02/18 01:42:48 ID:Z5MEzS/00
まだjma-receipt_2.5.0-1+0jma0.pre.3までで、Ver3の姿は見えない。
シンクロしませんですね。
996卵の名無しさん:05/02/18 01:43:22 ID:x7V5ywHy0
次スレ
風前の灯?ORCA 日医標準レセプト Ver.3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1108614102/l50
997卵の名無しさん:05/02/18 02:31:08 ID:Z5MEzS/00
>>996
惜しい。
風前の灯?ORCA 日医標準レセプト Ver.2.5
にしとけば洒落になったのに。
998卵の名無しさん:05/02/18 15:13:21 ID:1MS1EnK80
>>996
もし、ORCA Ver.3が出るのなら、使っても良いかなぁ。
Ver 1 と 2はどこが違ったの?
999卵の名無しさん:05/02/18 15:21:33 ID:1MS1EnK80
中途半端に
1000卵の名無しさん:05/02/18 15:22:28 ID:5x6rkkU60
終了、ORCAらしい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。