【有罪?】守 大助【無罪?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
115卵の名無しさん:04/04/03 21:14 ID:vutnUcHp
↑ 実は出来ない医師の方が多い
116卵の名無しさん:04/04/03 21:43 ID:IVGgw0pY
>>112
司法試験やってる奴から、担当弁護士の辣腕ぶりが有名だと聞いたが。
その辺の発言は、さすがにこの界隈のスレには見当たらないな。
117卵の名無しさん:04/04/03 22:56 ID:PQUK0RG3
全く違う話だが、神奈川で監察医が遺体の臓器すり替えやってたのがばれたな。
すげーぜ、神奈川県警。
118卵の名無しさん:04/04/03 22:58 ID:GNwkrBl9
ハンダ石がモリ君を犯人に仕立て上げようともくろみ
モリ君が点滴するボトルに筋弛緩剤を混入した
もしくは他の那須に入れさせた
ではないのか?
119卵の名無しさん:04/04/03 23:03 ID:8RGqQKj8
>>113
怪しいね。捜査内容にすごいバイアスがかかってる。
120卵の名無しさん:04/04/04 00:51 ID:yGsAzoHu
>>92 ですけど、俺まだ見つけられない(医中誌ってむかしから検索苦手)
誰か見つけた?pubmedでは多分無いよ。
あと、今回の件は、裁判の資料見るのが一番いいみたい。マスコミが事件に関して
流した情報って、あまりにガセが多い。
半減期2時間の薬が未変化体で12日後にラットの尿中に出るという論文です。
多分本題と全然関係ない話題で出てるんじゃないかと…
または、単なる誤解かと思うけど(東北の名誉教授有名だからな…、ある意味で)
121卵の名無しさん:04/04/04 01:21 ID:Cl6c/FGg
>113
おばあちゃんが点滴ボトルを触ってみていた、だけならまだいいけど、
調合?らしき事をしていて目撃したのにその場では看護婦はなんにも言わなかったのかな。
それも問題だよね。
122卵の名無しさん:04/04/04 01:52 ID:HIs74pPD
おれは、「500mlのボトルに10mgのマスキュラックスを混入」というのもひっかかる

例のクリニックには1本4mgのアンプルしか納入がされてなかったらしい
2本と3本目を溶解して半分だけ混入?犯罪者がわざわざそんな手の込んだことをやるか?
どうせやるなら、2本か3本(8か12mg)混入しないか?
123卵の名無しさん:04/04/04 02:00 ID:GStERnhS
証拠はでっちあげ。
しかし、そうしないと犯人を取り逃がしてしまう。

こんなところかな。
124卵の名無しさん:04/04/04 03:03 ID:1rdaeelO
創作小話。
実験医学の鬼は、点滴に入れて効果あるか、やってみた。
出ない。
それで利尿剤と併用してみると出た。
2例で再現性をみた。
警察に突き出し、証拠を提出すると、検察の立件の数次第では死刑。
犯人は筋弛緩剤単独しか入れてなかったので、それではかわいそう。
それで濃度を操作した1週間後の尿を証拠に入れ、犯人に罪相応の罰を与えようとした。
警察も1週間後の尿が混ざっているのでビックリ。
測定して、アンビーリーバブル。
125卵の名無しさん:04/04/04 07:35 ID:UqRXelGk
>>116
>司法試験やってる奴から、担当弁護士の辣腕ぶりが有名だと聞いた
医学部の学生による臨床医の評価があてになるかどうか
126卵の名無しさん:04/04/04 08:58 ID:U1uMaOVl
1歳の子の急変は、父親が彼が注射した直後におかしくなったことを目撃証言しているが。
127青葉太白:04/04/04 10:20 ID:gy13XK6X
担当弁護士のうち2人は、俗にいう人権派弁護士です。そのうち一人は、仙台弁護士会でも「けんか屋」「元祖国賠(国家賠償)男」といわれ過去にも難事件を無罪に持ち込んでおります。
128卵の名無しさん:04/04/04 10:25 ID:/KG6Qg6r
彼らは、こういう金にはなりそうにもない事件をやって、どういう満足を
得ているんだろう。信念に基づいて本気で冤罪と信じてやってるのかな?
それとも、無罪を取ること自体が目的なのかな?
129卵の名無しさん:04/04/04 10:54 ID:eO2GRrvi
>>126
「彼が注射したこと」と「1歳の子の急変」には因果関係があるかもしれないが
ないのかもしれない。物事の前後関係だけでは決められないよ。

状態の悪い患者さんに対する手数はどうしても増えます。
そういう人は当然、状態悪化する可能性が高い。急変もありえます。
すると「あの薬がはじまってから・・」という疑惑が持ち上がりやすい。
家族からそういう類のクレームが来ることは想像に難くない、でしょう。

皆さん経験のあるところではないでしょうか?
130卵の名無しさん:04/04/04 11:55 ID:cRqcXa5z
そうそう。俺の患者も黄色い点滴(アデ○ビン9号)に入れ始めたころから、体中が黄色くなったと文句言ってる。
131卵の名無しさん:04/04/04 11:59 ID:M+r50bk/
>>122
俺もそれは不思議に思う。わざわざ2.5A入れるなんてことはあり得ない。

>>126
半田夫人なら彼が注射する予定のシリンジ内にVbを混入させることだって出来るはず。
132卵の名無しさん:04/04/04 12:09 ID:M+r50bk/
>>121
日本語読解能力なし。
{ばあちゃんが「点滴をいじる女性看護婦」を見た}だ。
133卵の名無しさん:04/04/04 18:43 ID:lrXn3f0n
輸液中のVbの濃度は25.4マイクログラム/ml、30.4マイクログラム/ml、29.9マイクログラム/ml
つまり2.5〜3.0mg/100ml
使う点滴の種類としたら100ml(2.5-3mg)、200ml(5-6mg)、500ml(12.5-15mg)くらいしかあり得ない。
つまり、いずれにしても中途半端で4mgの倍数にならない。
マイクログラムオーダーの検査結果に誤差が大きいのであれば、ナノグラムオーダーの検査結果は全く信用できない。
やっぱり検査結果自体が信じられない。
134卵の名無しさん:04/04/04 20:53 ID:Sch4Meo9
>>127
でもその弁護士が逆効果でこの判決という評価もあるようですが。
(ふつうの弁護士だったら一審でも無罪だったかも。)
135卵の名無しさん:04/04/05 03:14 ID:GL/tafkZ
>>116
無罪にしてくれる先生として有名らしいです
「守君頑張れよ!」とか、精力的に頑張られるそうです
こういう先生は、依頼者には、心強いと思います
自分は専門外ですが、弁護士同士でも、民事では、ブラフのあるなしを、まず調べるようです
自分のときも、頼みたいかもです
仕事に忠実だと思います
>>134
裁判官の持つイメージで、決まるんですか?
そんなものですか  _|~~○
136卵の名無しさん:04/04/05 10:56 ID:+Ye8moDt
>132
句読点がないと理解できない自分って・・・。
でもナースが点滴ボトルを触るのは普通じゃない?
ベッドサイドでメインに何かを入れることはしないけど。

分かった。そのばあちゃんがみたのは点滴に何かを入れていたのではなくて、
ボトルの空気を抜いていた、じゃないの?
137卵の名無しさん:04/04/05 12:29 ID:B1I7rBpF
>>110
日本の警察の任意取り調べって、

四日間警察の監視下、寝るときも、半径5メートル以内に警察官鎮座。
出入り口に警察官セット、当然家には帰れない
一日16時間の尋問を休憩無し、怒濤の罵詈雑言

を任意取り調べとして認めて問題になったよね

>>125
司法試験受験生だと、むしろ医学部受験浪人・・・(;´Д`)
138卵の名無しさん:04/04/05 15:22 ID:fD3AVZE2
>>136
相変わらず読解力のないやつだな〜。
点滴をいじってたのは「女性」で守では無いってコトが言いたいんだよ。きっと。
139卵の名無しさん:04/04/05 16:02 ID:+Ye8moDt
>138
あ、そういうことだったのね。
そうなるとますますクリニック全体があやしい。
140卵の名無しさん:04/04/05 16:29 ID:6/8GstLL
>>137
警察は怖いでっせ。一旦疑われたら、最後ですわ。
すんません、やりました、いうまで放してくれまへん。
あいつら、ヤクザよりたち悪いでっせ。必ず、家族持ち出して
きまんのや。認めんと嫁引っ張るぞ、とか、お前のおとん、会社
クビになんで、とか言いますのや。そんなん繰り返されると、段々、
ここは認めとこ、ゆう気になってきまんのや。
それに、いびられてる間に、なんか、自分でも、もしかしたら
ほんまに俺がやったんちゃうか、ちゅう気になってくるんですわ。
こんな気持ち、精神科の先生ならわかってくれるんやろか。
141卵の名無しさん:04/04/05 16:45 ID:qjKD4r91
>>140
このケースは取調べ初日でストレスがかかる前の自白なんだよね。
これで逮捕。
翌日から弁護士の接見はあるもここでは否認せず三日後に否認。

あなたのケースとは違うようですが。
142卵の名無しさん:04/04/05 18:11 ID:tKtiOgDP
>140
わかります〜。涙)
143卵の名無しさん:04/04/05 18:43 ID:biWazJxI
≫141
守被告は恋人をかばっていたみたいだな。
144卵の名無しさん:04/04/05 19:02 ID:qjKD4r91
>>143
だとすれば犯罪はあったって被告は考えていたってことだろ?
じゃ誰がやったんだ?
一番怪しいのは。。。
145卵の名無しさん:04/04/05 19:02 ID:6/8GstLL
>>141 あんさん、青いでんな。
>>142 わかってくれはりますか。

ポリは、ほんまえげつないことしよるから。
ありゃあ、やられた者しかわからん。
そんで、じゃあやりました、いうと、自白調書いうの出されて、
何かモゴモゴとよう聞こえん声で読まれて、ほれ、ここに署名せー
言われるんですわ。で、おそるおそる中身を見ると、言うてもない
ことがぎょうさん書かれてるんですわ。
でも、これおかしいですわ、いうたら、またいびり倒されて、結局
そのまま署名させられますのや。
これで、もうおしまいですわ。一旦署名してもうたら、後で何いうた
かて、裁判所も聞いてくれはりません。お前、認めとったやないか、
で終いですわ。






ま、実際やってるから、しょうがないんですが。
146卵の名無しさん:04/04/05 19:12 ID:tKtiOgDP
>145
 わ〜ん 号泣)
147帝京ですが:04/04/06 00:21 ID:aMY0fV6W
ニセ医者どもが、おまえらがんばって来年は合格しろよな(笑
148卵の名無しさん:04/04/09 23:43 ID:kBgIKkUz
age
149卵の名無しさん:04/04/10 02:41 ID:Uea3a8LX
俺の少ない経験から言うと、朝から晩までの取調べは、超うんざり(藁
普段からイライラして、軽率な犯罪を犯すような奴は、すぐに歌っちゃうでしょう
量刑を聞けば、正気に戻るかもしれないけど
150卵の名無しさん:04/04/10 10:00 ID:Q8cG0k4a
貴重な御経験をお話しいただき、有り難うございました。
では、次の方…
151卵の名無しさん:04/04/12 04:07 ID:2viF8GEk
有罪。
152卵の名無しさん:04/04/12 11:30 ID:JZX6Q0px
無罪。
153卵の名無しさん:04/04/12 21:39 ID:jBciCQ1m
無罪。
154卵の名無しさん:04/04/12 23:18 ID:rb7qoa24
Mうざい
155卵の名無しさん:04/04/13 01:00 ID:wGCMy8tH
大罪
156卵の名無しさん:04/04/19 22:22 ID:ie3wcpqu
他に御意見がないようなので、2ch陪審員では3対2で無罪に決まりました。
以上。閉廷します。
157卵の名無しさん:04/04/20 01:51 ID:RD+mP2oA
検察は直ちに控訴します
158卵の名無しさん:04/04/20 08:17 ID:650LMhfy
有罪なのに控訴?刑が軽すぎるってのか。
159卵の名無しさん:04/04/20 09:38 ID:K6DkpXyu
控訴を棄却します。
160卵の名無しさん:04/04/20 10:55 ID:cLCZMCKd
さいきん、医者板に、アルバイト=ウヨ多くない?
161卵の名無しさん:04/05/02 01:41 ID:7tkCwYVw
死刑
162卵の名無しさん:04/05/09 01:06 ID:vnz6Iums
夢がもりもり(はーと)
163卵の名無しさん:04/05/09 03:12 ID:z9lAI716
>160
うちの関連病院では何故か産経新聞が増殖してまつ。
「アサヒはウチで読め」だそうだ。
164卵の名無しさん
おまいんとこはそんなにウヨ病院って多いのか。
ウチの関連は旭と枚日、読瓜、日系のうち2誌ってのが多い。
三景は皆無。