DQN患者の症例報告Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
947川口市
こんな病院ってあり!? 
川口市にある寿康会病院でのこと。
長期間咳が止まらないので寿康会病院へいってきました。
受付で「どうしました?」と言われ
「3週間ずっと喉がいたくて咳がとまらないんです。」といったら
受付の女性が「内科3番でお待ちください」といいました。
そこでのできごと。
症状をその内科の先生に伝え、
「ほかにこんな薬も飲んでます」と飲んでる薬の説明をしました。
そのあと口をあけて喉をみてもらいました。
その後この寿康会病院の医者はこういったんです。
「私が医者だからって何でもしってると思ったら大間違いだよ。
薬剤師じゃないんだから薬の飲み合わせなんて
わかるわけないだろ!
喉あけてみたって奥までみないとね。
ここには耳鼻咽喉科はないから判断できないよ。
他の病院いってみてもらいなさいよ。
トローチも抗生物質も渡すのやめとこ。他の病院いったほうがいいよ。」と
先生とお話だけして、処方箋ももらえずに770円請求されました。
3割負担なので、こんなつっけんどうな態度であたられて、お薬ももらえず
耳鼻科にいってきな。なんていわれるだけでこの病院に2900円が入る
と考えると頭にきます!
川口市にある寿康会病院、やめたほうがいいですよ。友達に話したら
なんであんなヤブ医者にいったの?っていわれちゃいました。
川口在住のみんな、気をつけて!
948卵の名無しさん:04/06/30 21:56 ID:0MR1z7HT
>>910
私なら、どんな職業であっても、責任を持って働きます。
職業に貴賎はありません。
949卵の名無しさん:04/06/30 22:04 ID:mWQTq9jh
>>928>>933は正しいよ。

>>933
Mundtherapieという言葉は、少なくとも現在の独語圏ではネガティヴに
使われていないけれども、日本では「患者をいいくるめる」というニュアンス
で使われてきた歴史がある。だから使うのをためらう医師もいる。

>>943は大人の意見だね。
950卵の名無しさん:04/06/30 22:06 ID:zTbVDZcr
>>945
よくあるケース。
どの病院を受診するかの選択権は患者にあるので。

初診料は困らないと思うが、療養型病床群に紹介するのか
専門医に紹介するのかで保険点数が違うので、宛先空白の
紹介状は事務屋さんが困るらしい。
951卵の名無しさん:04/06/30 22:08 ID:ZCYBGUG3
>>947
自らの報告お疲れ様です。
952卵の名無しさん:04/06/30 22:14 ID:PpiOqXPx
>947
他のスレなら通報だけど、なぜか適切なスレに書き込んでるところがおもろいね。
本スレの趣旨を良く理解しておられるようだ。
953卵の名無しさん:04/06/30 22:37 ID:cI6LdedM
>>946,950
945です。レスありがとうございます!勉強になります。
ということは、医師は自分宛ではない紹介状を開けて読んでもOKということですか?
ま、患者が自分で希望して持ってきてるんだから現実に問題は起こらないと思うのですが。

宛先はきちっと書くことにします。
954卵の名無しさん:04/06/30 22:40 ID:ED87pKAs
>>947
言っておきますが、それをマルチポストすると
とんでもないことになりますよ
955卵の名無しさん:04/06/30 23:11 ID:XnzLeLDz
>947
言い方にはかなり問題あるけど、まあ正直な考えを
言っちゃったんだろうね。耳鼻科でも診てもらった方が
いいのはホントだし。

「ほかにもこんな薬も飲んでます」って
どこでもらったどんな薬を飲んでたのかな?
あなたのモノの言い方も聞かないと全体は判断しかねます。

あなたの文章の終わりのとこ、
その医者の対応と同じ程度、問題かと思いますよ。
「そんな書き方ってあり!?」 ふつうはないよな!
956相互リンク:04/06/30 23:34 ID:OHAj0kpr
957卵の名無しさん:04/06/30 23:39 ID:oTdtA0/c
>>947
のんでいた薬を列挙してみて下さい。判断の材料になると思うので。
958卵の名無しさん:04/06/30 23:43 ID:HXT7WiEl
947は、肝心なところを端折って書いてるよーに思えるのだが…
スレの趣旨から外れているし、スルーした方がよいのでは?
959卵の名無しさん:04/06/30 23:44 ID:Ax5HzR2N
>947
いたらん検査されて、やっぱうちじゃ判りかねるので他に逝ってってあしらわれるより
よっぽど安い金額で耳鼻咽喉科を的確に勧められたのなら御の字じゃねーか?
960卵の名無しさん:04/07/01 00:13 ID:TdldnV4q
>>958
外れてないです。(w
961卵の名無しさん:04/07/01 00:20 ID:MJ5Ibt0z
職業に貴賤はない、これはもちろんその通り!
でも職業によって収入は違うし、人が言うほど平等ではない。
同じ時間に同じくらい一所懸命仕事しても収入は違う。何をいまさら?

ぜんぜん平等ではない。税金だって全然平等じゃない。
国益とかも考慮に入れたら、
1億税金を払ってる人と50万払ってる人となぜ平等なんだ?
貴賤はないが平等なんかじゃないんだ。
プロ野球選手なんて年棒でステータスが違うよね。
ここに書いている人は別だと思ってるが、平等だと思ってる人が多すぎる。
DQN(生ホとか)は特にその辺がわかってない奴が多いと思う。
962卵の名無しさん:04/07/01 00:32 ID:WRWF/wLC
>>961
> DQN(生ホとか)は特にその辺がわかってない奴が多いと思う。

分かってるから人権人権と叫ぶんでそ
963卵の名無しさん:04/07/01 00:35 ID:TdldnV4q
職業に貴賎は無い、確かに全くその通り。
だが、ココに恐るべき事実が一つ!

なまほは、 職 業 で は 無 い 。
964卵の名無しさん:04/07/01 00:40 ID:L1XFBWsR
医者って(って、一般化できるのかどうか分からないが)、
生活保護受けてる人のことを、そこまで馬鹿にするんだ。
新発見の素人。
965卵の名無しさん:04/07/01 00:45 ID:TdldnV4q
子供に釣られてやるか。

そんなことは無いぜ。
ちゃんとした受診態度の生活保護の人は、それは大事にするさ。

生活保護で医療費が無料だからと、不要の受診をしたり、
不要の処置要求をするバカ者が、ここでは「なまほ」と呼ばれている。

「なまほ」はDQNで、一般の「生活保護」の人と区別するための呼称だ。
966卵の名無しさん:04/07/01 00:46 ID:wuitLqwY
>>964

生活保護を受けてるからたたかれるのではない。
なまぽだからたたかれるのである。
なまぽはどういうわけかすべて生活保護を受けてるので間違わないように。
967卵の名無しさん:04/07/01 00:50 ID:9u8tyhg7
ためになるスレだなぁ。
968卵の名無しさん:04/07/01 00:52 ID:yT1PgI7X
>947

事実はどうあれ、名誉毀損ですよ。
通報しますた。
969卵の名無しさん:04/07/01 00:53 ID:TdldnV4q
>>966 GJ
うちの病院には、それはそれはまじめに通院する
生活保護の親子の患者さんが居るよ。

生活保護になったのは、遺伝性のあるシゾのためだ。
遺伝性のある例では、時々フェノチアジンが恐ろしく効く。
だが、親・子とも、労働の能力までは獲得できない。
涙が出るほど、まじめだぜ。
なまほらに、彼らの爪の垢を煎じて、分3後に服用させたいぜ。
970卵の名無しさん:04/07/01 00:56 ID:OBpOkPRf
職業に貴賤は無いけどね、がんばった分のプライドはあるでしょ、どんな職でも。というのが今までの考え。ナマポという存在をしり、あー、ナマポはなるべくしてなってんのね。なんだかなーと価値観を覆されました。
971卵の名無しさん:04/07/01 01:06 ID:L1XFBWsR
>なまぽはどういうわけかすべて生活保護を受けてるので
>間違わないように。
ふふ…

独居老人なんてのも推してしるべしやね。なるべくして
独居老人になったとか言って。良い勉強になりました。
子供より
972卵の名無しさん:04/07/01 01:15 ID:OBpOkPRf
>>971
だから、ちゃんと上の方読んでくださいよ。働ける能力、体力あるのに、役所ごまかして生活保護受けて、頻繁に医療券でたいしたことないことで薬貰いに来る人をナマポと言うんです。母子家庭でも生保でもがんばってる人は認めてるレスが並んでるよ
973卵の名無しさん:04/07/01 01:20 ID:IkoMV+VZ
>>972
971は子供だから、あんまり読解力がないんだよ。
あんまりいじめてやりなさんな。
974子供:04/07/01 02:18 ID:L1XFBWsR
意味考えてたら、ちょっと不眠になってしまった。
「なまぽ」⇔被生活保護者の一部
全部の被生活保護者≠「なまぽ」
と、こういうことやね。

>>972
こういう人、会ったことないもん。誤解してごめん。
人生ドラマの縮図を見てるわけか。お疲れさん。
975子供:04/07/01 02:28 ID:L1XFBWsR
「女は閉経してしまったら子供を生む能力はない。そんな
人間が、きんさん、ぎんさんの年まで生きてるってのは、
地球にとって非常に悪しき弊害」

こういうことを言う人って、DQNって言わないのか?
976卵の名無しさん:04/07/01 08:39 ID:wuitLqwY
言論の自由が憲法で保証されている。
言うだけならうるさいだけで問題なし。
それだけで DQN かどうかはわからん。

もうおまえ来るな。
つまんねーから。
977卵の名無しさん:04/07/01 08:46 ID:wy7JUMxH
そろそろ次スレ?
978950:04/07/01 10:06 ID:uDuKMFW3
>>953
ごめん。診療情報提供書は信書だ、という説もあるので、他の医者宛の
紹介状を開封しちまうのはちょっとマズいかもな。

いずれにせよ、他院で手が付いている患者は、前医がどのように診断し、
どんな加療・処方が行われたのかは、知りたいね。前医にかかっている
ことを黙っていたり、当方と前医の処方を自己判断で同時服用して
薬疹が出たーっ!とか、シロートさんは怖い。

自分がこの医者に任せた方がいい!と思い診療情報提供書を書いても、
患者が別の医者を選んじゃなぁ....今後は、「あなたの病気は**だから、
XX病院のYY先生に診てもらった方が良い。」と話し、同意を頂けて
から宛先を書いた診療情報提供書を作成することにします。(_ _)

ところで、折角書いた診療情報提供書に返事が貰えないとウチュだよね?
979卵の名無しさん:04/07/01 11:31 ID:hhoLDlXp
>>842
事情が良くわからないが
「無診察投薬は違法行為」なのだからして
その時点で全ての責任は君が負うことになる

こんな所で文句言ってないで自分の行為を反省すべし
980卵の名無しさん:04/07/01 11:38 ID:hhoLDlXp
>>858
バカはお前だろ
「帯状庖疹で来た会社社長、皮膚科に行くので検査いらない
  半年後 肺癌あった、バカと思っていたら家族が来たよ、」
今時、帯状疱疹は癌が多いとか信じてる?

文章全体も読みにくい上に、何が言いたいのか分からない所多いし
981卵の名無しさん:04/07/01 12:09 ID:K+ikrScy
982卵の名無しさん:04/07/01 12:10 ID:ksUxV2e3
>>858って感じ悪いね。
藪医者が癌で苦しんで死にますように。


983卵の名無しさん:04/07/01 12:33 ID:r/9g0jXt

一般人が医者板くるんじゃねーよ
858のどこが藪なんだ・・・
984卵の名無しさん
DQNだけど、DQN患者じゃありません。