免疫アレルギー膠原病3

このエントリーをはてなブックマークに追加
942卵の名無しさん:2006/05/30(火) 17:00:50 ID:cOR9xw+n0
NG指定推奨ID

ID:5OUrqqoe0
ID:XYjlGDCF0
ID:EOOj9q2M0
ID:uGq5BEpi0
ID:Lps+HtGe0
ID:rbaurwDi0
ID:QesHpNfX0

餌を与えず完全スルーでお願いします。
絡んできても無視しましょう。
943小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/30(火) 17:23:45 ID:QesHpNfX0
>だめな医者がいるということについては、それはそうだと思いますが。
>でも、感染症じゃない人もいるわけだから、一般化してあれしろ、これしろ、は
>イクナイ。

まだ言ってる。感染症じゃない人は無視すればいいことです。
しかし問題は感染症かどうか大半の人が調べていないこと。
あなたの患者さんの大半にとって私の説が当てはまらないと主張するためには
その人たちの感染症の有無をきちんと調べてください。
話はそれからです。


944小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/30(火) 17:30:42 ID:QesHpNfX0
--これもまた貼っておきます----------------------------------------------

「お医者さんも知らない治療法教えます」 田辺功 西村書店2005年10月17日

河北歯科医院の河北正院長は「歯周病は細菌感染」という定説は間違いだと確信し、
1998年歯科雑誌に「カンジタ菌(カビ)原因説」を発表した。学会はまだ認めていないが
今では数百人の歯科医師が実践する。多くは1万円程度の自費診療で、いくつかの流派がある。
河北さんの治療法はシロップ液をつけた歯磨き1日3回以上4週間が基本である。
約1割の歯周病はカンジタ菌でなく放線菌が原因とみて高周波電流で滅菌する。
一方生田歯科医院の生田図南(となみ)院長はカンジタ菌・細菌混合感染説で、
シロップ液歯磨きを1日3回1週間で、最初の3日間は抗生物質アジスロマイシンを飲む。
黒川歯科医院山本共夫院長は市販うがい薬80mlにシロップ2滴を加えて
1日1回のうがいに簡略化した。

カンジタ菌は口内やのど、気管や消化管、外陰部、皮膚などに住み着く常在菌で
体の抵抗力が落ちるとそこで増えて悪さをする。時に肺や腎臓などの臓器に
カンジタ症があることも知られている。

河北さんの経験では歯周病治療をした患者が「他の病気が治った」と喜んで
報告してくれることが多い。関節リウマチや一部の膠原病、痔、大腸ポリープ
胃ポリープ、鼻茸、蓄膿症、口臭、舌痛症、シェーグレン症候群など
多岐にわたっている。河北さんはリウマチ研究者などの専門家に「カンジタ菌が」
原因の疑いがある」と伝え、研究してくれるように依頼している。
リウマチは、痔や虫歯、蓄膿症、扁桃腺を治療すると症状が軽くなることも
興味深い。河北さんによると、カンジタ菌は筋肉のコラーゲン線維の弾力を
低下させ、血流の流れを悪くする。
945卵の名無しさん:2006/05/30(火) 21:31:39 ID:f3j0kJ6T0
膠原病と口臭は同レベルなのね。

小林のSLEも口臭並ならいいねえ。
946卵の名無しさん:2006/05/30(火) 22:05:10 ID:fZeD3SR/0
アジスロマイシン飲めばカンジタも増えることも
あるな。
「カンジタ菌は筋肉のコラーゲン線維の弾力を
低下させ、血流の流れを悪くする。」
おおォ怖い〜カンジダ、、、奈保ちゃん助けて〜
947>:2006/05/30(火) 22:21:48 ID:2jWRRPnm0
じゃあ、カンジダのせいで高血圧になるという事も有り得るのか?
そりゃ怖い。
948小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 08:53:35 ID:er598shk0
手や足の血管が詰まる難病、バージャー病が歯周病菌と関連していることを
東京医科歯科大の岩井武尚教授(血管外科)や石川烈教授(歯周病学)らが突き止めた。
予防や悪化防止にもつながる成果という。米国の血管外科専門誌の7月号に発表する。
バージャー病の患者は国内に約1万人いるとみられる。
手や足の動脈に炎症が起きて血流が悪くなり、ひどい場合は足の切断に至ることもある。
岩井教授らは患者の同意を得た上で、病気になった動脈で歯周病菌に特有のDNAの有無を調べた。
歯周病菌にはさまざまな種類があるが、今回は代表的な7種類で検査、患者14人中13人で歯周病菌が見つかった。
また、14人全員が歯周病になっていた。バージャー病でない7人の動脈からは歯周病菌は見つからなかった。
ネズミを使った実験では、歯周病菌が血管内に血のかたまりを作ることが分かった。
これらの結果から岩井教授らは、口の歯周病菌が血管の中に入り、バージャー病の発症や悪化に関係するとみている。
バージャー病は喫煙者に多く、喫煙は歯周病を悪化させる。歯周病を抑えることや禁煙が、この病気の予防や悪化防止につながるという。
(平成17年7月1日 朝日新聞)
949小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 08:58:26 ID:er598shk0
総入れ歯の高齢者でも、歯ブラシで歯茎を磨く口腔(こうくう)ケアを続ければ、
肺炎の発症を半分以下に減らせることが東北大医学部の佐々木英忠教授(老年・呼吸器内科)
らの研究でわかった。 佐々木教授らは、国内8か所の養護老人ホームに入所している366人を
「歯のある人」「総入れ歯の人」の2グループに分け、さらにそれぞれを、口腔ケアをするグループと、
しないグループに分けて2年間調査した。

歯のある人の場合、口腔ケアをすると発熱回数が少なく、
食欲も上がり、肺炎の発症率は、口腔ケアをしない人に比べ57%減少した。
入れ歯の人も同様で、肺炎の発症率は55%減った。 肺炎は、高齢者の死因でトップを占める。
中でも細菌の多い唾液(だえき)や胃の逆流物が気づかずに肺に流れる誤嚥(ごえん)性肺炎が多い。
佐々木教授は「高齢者は唾液などが肺に入らないよう物を飲み込む働きが鈍くなる。
歯茎を刺激することで、この反応が正常になり、結果として肺炎を防ぐ効果がある」と指摘している。
口腔ケアは2005年の介護保険改革の柱である「新予防給付メニュー」に組み込まれる予定。
(平成16年12月20日 読売新聞)
950小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 09:00:14 ID:er598shk0
歯垢(しこう)の中に潜む細菌の中に呼吸器疾患や院内感染に関係する種類が含まれ、
高齢者などに重い肺炎を引き起こすケースが起きている実態が、
米バファロー大歯学部の研究で30日明らかになった。
高齢者介護における歯科衛などの面からも注目されている。
米国の胸部疾患専門誌の最新号に発表された。
研究チームはニューヨーク州の高齢者向け長期療養施設の患者49人について歯垢を分析した。
28人から肺炎を引き起こす黄色ブドウ球菌やグラム陰性菌、緑のう菌を検出した。
うち14人が肺炎を起こし、DNA分析で少なくとも8人の歯垢と肺に潜む細菌が一致した。
これらの細菌は院内で感染した疑いがある。いずれの種類も、
抗生物質の耐性を獲得して院内感染を引き起こす危険性を持っているため、
研究チームは「高齢者を扱う施設では歯と入れ歯の双方の清潔を保つ必要がある」としている
(平成16年12月2日読売新聞)
951小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 09:04:10 ID:er598shk0
朝日新聞6月18日付の記事から一部引用
---『歯周病が糖尿病を引き起こす可能性のあることが、
福岡県久山町の住民を対象にした九州大学の調査で分かり、
国際歯科研究学会の雑誌6月号に掲載された。

糖尿病患者が歯周病になりやすいことは知られていたが、
歯周病が全身の病気に及ぼす影響が疫学調査によって明らかになってきた。(中略)
血糖値に異常があり糖尿病と診断される一歩手前の「境界型」に注目。
歯周病は、主に細菌が歯と歯茎のすき間などにたまって起こり、
放置すると歯を支える骨が溶けることもある。歯周病が続くと、細菌が血中に入り込み、
血糖値を下げるインスリンの働きの邪魔をするとされている』---
952小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 09:08:44 ID:er598shk0
アルツハイマー病の患者の脳を調べたら90%の人にクラミジア菌がいることが判明した。
クラミジア菌がアルツハイマーの原因菌であるかどうかは今後の研究課題。
953小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 09:20:26 ID:er598shk0
(東京医科歯科大HPより)本学におけるバージャー病研究

この難病の原因の解明と予防法や治療法の開発のために,東京医科歯科大学では
バージャー病共同研究グループを組織して,歯周病学分野石川烈教授と当科教授岩井武尚を中心に
研究を進めてきました.

バージャー病患者の口腔内と患部の血管を調べて,歯周病とバージャー病との関連について検討しました.
その結果,全てのバージャー病患者は歯周病と診断され,その程度はいずれも中等度から重症でした.
また,患部の血管試料のほとんどから歯周病菌が検出されました.
それに対して,正常血管の試料からは歯周病菌は全く検出されませんでした.

この発見は,今まで原因不明であったバージャー病と歯周病の関連を示した世界で初めての成果で,
米国の血管外科専門誌 Journal of Vascular Surgery 41巻2005年7月号に
「Oral bacteria in the occluded arteries of patients with Buerger disease」
(バージャー病患者の閉塞動脈内に口腔細菌) と題して発表されます.

この発見によりバージャー病の原因や悪化が口腔内の細菌特に歯周病菌によるという可能性が強く示され,
バージャー病の予防法や治療法の開発のための大きな手掛かりが得られました.
この成果について,2005年7月1日付けで各種報道機関において報道されました.
954小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 09:21:10 ID:er598shk0
以下バージャー病に関する最近の知見についてまとめます.

現在までにクラミジア肺炎菌,サイトメガロウイルス,ヘリコバクタピロリ菌,それに今回証明した歯周病菌が
バージャー病以外の動脈病変からも見つかっており,そのことは我々がまとめた昨年の報告(ヨーロッパのジャーナル)
も含めて世界中から報告されております.
Dr Buerger自身また日本の研究者(Haga E)も含めて,急性期の病理所見などからなんらかの細菌感染
(今回最も多かった歯周病菌と同じスピロヘータ属の梅毒,1928年Dr Allenの口腔内細菌説など)を強く示唆しておりました.
バージャー病と喫煙は,強い因果関係があることはすでに証明されておりますし,
喫煙により歯周病が悪化する事実に関しても多くの報告があります.
社会的,経済的に安定し,さらに口腔内ケアーの行き届いた国ではバージャー病が減少しているという現実があります.
バージャー病が減少している我が国においても口腔内ケアーの改善は,
各年代において厚生労働省の資料でも明らかになっております.
歯周病菌は血栓をつくりやすく,内皮細胞内に侵入するなどの事実がすでに報告されています.
歯周病菌のPCR法による検出法は,キット化されており,確立された感度の高い検査法であります.
歯周病菌は酸素を嫌う嫌気性菌であり,かつ口腔内に常在する共生菌とよばれる弱い菌であります.
かつ,培養や抗菌薬治療に抵抗するきわめて扱いにくい細菌の一種であるとされています.
955小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 09:34:55 ID:er598shk0



あなた方はこれでもまだ免疫抑制する方向にもって行くつもりですか?
将来訴訟になっても仕方がないと思いますよ。
その時にはもう時代のせいにはできないと思います。
956小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 09:42:35 ID:er598shk0


あなた方がヒトパルボウィルスの検査を大規模に実施できない理由は
ただ保険が利かないから。患者様に1万円の費用を負担させることが心苦しいという理由です。
でも保険適用になるように運動する必要なんかありません。
あなた方が患者様にお願いすれば良いだけです。それで回復のきっかけがつかめるなら
自費で検査を出すことに抵抗する人は少ないと思います。
957小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 09:50:34 ID:er598shk0


そして今までの方針が間違っていたと認めることが怖いから。
あなた方は今はただ逃げ続けている人達です。
怖くて逃げ続ければその先にはもっと怖い未来しか待っていません。

958卵の名無しさん:2006/05/31(水) 10:08:19 ID:InRTCKqW0
安部英みたいに、あの世に逃げおおせると思ってるのかもしれないぞ。

真相が明らかになる頃、自分達はこの世に居ないからいいや、みたいな。
959卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:12:14 ID:wtCaa5US0
NG指定推奨ID

ID:5OUrqqoe0
ID:XYjlGDCF0
ID:EOOj9q2M0
ID:uGq5BEpi0
ID:Lps+HtGe0
ID:rbaurwDi0
ID:QesHpNfX0

ID:er598shk0

餌を与えず完全スルーでお願いします。
絡んできても無視しましょう。
960卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:44:20 ID:daLICdIs0
歯磨きしましょう

の一言で済む話か
961小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 15:33:49 ID:er598shk0
>>959
あなたが誰だかわかってきた。

今の病院は幌平橋の駅で降りてあの学校の横を通って行く。
一生懸命勉強している彼らの未来には
あなたのような絶望が待っていないことを祈りながら。
962小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 16:41:14 ID:er598shk0
>>959
「男の医者は残せる子宮もすぐ取ってしまう」と以前教えてくれてありがとう。
それを聞いていたから私は自分の時に相手に呑まれずに子宮を残せたし、
ステロイドのパルスを現場の医師がどう見ているかもわかった。
自分の回復が人並み以上なのもあなたの驚きぶりでわかった。

教えてもらったことは無駄になっていないから
自分の存在価値を否定しないで生きてください。
963卵の名無しさん:2006/05/31(水) 16:55:53 ID:SFeokwwB0
そういえばさいきん小林みないね。
入院しちゃったのかなぁ。
964卵の名無しさん:2006/05/31(水) 16:59:55 ID:v9lSUbEhO
小林と小林奈保って同一人物じゃないの?
965卵の名無しさん:2006/05/31(水) 17:15:26 ID:gfD0hJAd0
「小林」てーのはダンナで
「小林奈保」が奥さんなんだと思ってたが
違ってたか?
966卵の名無しさん:2006/05/31(水) 18:32:55 ID:58wRxykA0
小林奈保っていうひとがあげる文献(?)の一部や、ググって出てくる科学的解説って、
自己免疫の肝心のところがよくわからなくて、気付くと生薬や何かの会社のサイトだったりするんだよね。

で、細菌や黴説があってもいいけど結局どれなの?
バルボを調べればいいの?どの菌を調べればいいの?黴なの?
で、なんでバルボなんだろ?
バルボって犬の病気だとばかりおもてたよ。

石や研究者は全力で原因追及と原因療法開発の努力をしてもらいたい、これは当然。
医師だってステロイド療法が良いとは思っていまい。

だめな医者沢山で、被害にあっている患者多いというのは想像つく。
わたしも、もう一生医者にかかるまいと思ったことありだから。
967小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/05/31(水) 19:37:23 ID:er598shk0
>>965
全部私のことです。

>>966
原因は細菌、カビ、ウィルス、花粉、化学物質などが
複合的に作用しているのだと思います。

ヒトパルボウィルスを調べたのは北里大学病院の先生に
「SLEと混同している例がごくまれにある」とお聞きしたからですが、
そこでは「そんなことは普通ありえない」と一笑され、
都内の北里出身の先生のクリニックへ移動して検査を出しました。

りんご病の抗体を持っていない人を探す方が大変なくらいなので
わざわざ検査を出していないのだと思いますが、
今回私が検査を出してよくわかったのは
普段健康な人がこの病気でできる抗体の数に比べ
私の抗体の数が5倍もあったということ。
つまりウィルスの数自体がそこまで増えているということです。
ステロイドを使っているため発熱こそしませんが、
静かに確実に全身に危険が広がっていると。
東京へ行く前の1ヶ月間、ハーブで感染症対策をした結果なので
それをしていなければ抗体にはならなかったかも知れませんが
ウィルスが全身で広範囲に暗躍していたことにはかわりありません。
968卵の名無しさん:2006/05/31(水) 23:23:50 ID:3b8eeoxt0
抗体価とウィルス量は比例するのかについて。
969卵の名無しさん:2006/06/01(木) 04:20:10 ID:2uetKmy10
いや、小林さん、ステロイドを使ったから平凡な菌で感染症が出てきた、
または酷くなったということなのでしょう?

ステロイドつかむ前から自己免疫病があるわけぢ、そのメカニズムと治療はどうすればいいのですか。
そこを聞きたい!
970卵の名無しさん:2006/06/01(木) 07:44:58 ID:M+m4TakwO
ベーチェット病と診断されて、貰った薬はアモキシシリン。血液検査ではASOの数値が高いみたいです。しかし(ベーチェットとスレ見てると薬名もASOも出てきません)何故でしょうか?先生に聞いても説明が曖昧なのです。
971:2006/06/01(木) 07:50:47 ID:4ttjIHS+0
服装をコロコロ変える奴には独特の威圧感があってイヤなんですよね。
972卵の名無しさん:2006/06/01(木) 09:16:31 ID:otzzhTq90
小林の情報収集の努力は評価に値するとは思うけど。
彼女の問題は、それを正しく理解する能力に欠けている点でしょ?

>そして今までの方針が間違っていたと認めることが怖いから。
>あなた方は今はただ逃げ続けている人達です。
>怖くて逃げ続ければその先にはもっと怖い未来しか待っていません。

殆どの、自己免疫疾患研究者は感染症については重視していますよ。
ただ、感染症は自己免疫発症のトリガーであって、それがすべてではない。
つまり、感染症は割とすぐ治ってしまうけど、その感染症によって免疫機
能が狂って自己免疫疾患が発症し、悪循環に陥って治療困難になる。
それは状況証拠的にはかなり昔から知られていて、別段新しい発想でも何
でも無いのです。
小林がさかんに言っている、東北大のパルボウィルスも、その見地で研究
しているはずだけど、彼女は東北大の研究の詳細は分かっているのかな?
研究しているという、記載だけ見て、鬼の首を取ったように喜んでるだけ
でなければいいけど。

973卵の名無しさん:2006/06/01(木) 10:19:05 ID:saj/oHGIO
あんなに連続レスしてた小林が出てこない件に関して・・・
974卵の名無しさん:2006/06/01(木) 12:04:31 ID:WtAok51n0
>>973
反論できるネタ探し中
975卵の名無しさん:2006/06/01(木) 19:39:09 ID:tNGvCIA90
躁鬱が激しくて情緒不安定だから
薬が切れた頃にまた来るだろ
976小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/06/02(金) 02:14:35 ID:xZRx8lyK0
>>972
>殆どの、自己免疫疾患研究者は感染症については重視していますよ。
>それは状況証拠的にはかなり昔から知られていて、別段新しい発想でも何
>でも無いのです。

理屈ではそうです。だから間違った治療を受けているとは思いつきもしないのです。
しかし人間の社会はもっと複雑で、利権が絡めば当たり前のことが当たり前に
なされないことはいくらでもあります。

--「関節痛・リウマチは完治する」(D・ブラウンスタイン著 氏家京子訳)より---
通常の医学治療で、関節炎の病因が感染であることを考慮しない理由は他にもある。
それは、ブラウン博士が支持するような抗生物質、テトラサイクリンやミノシンは、
製薬メーカーの専売特許と関係がないからである。
メーカーが製品に対して独占特許を持たない場合、利ざやは非常に低くなる。
特許薬の使用を促進させる方が利益が高くなるわけだ。だからミノシンよりも
非ステロイド系抗炎症薬、ということになる。
977小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/06/02(金) 02:22:54 ID:xZRx8lyK0
>>969
>ステロイドつかむ前から自己免疫病があるわけぢ、そのメカニズムと治療はどうすればいいのですか。
>そこを聞きたい!

まず「関節痛・リウマチは完治する」(D・ブラウンスタイン著 氏家京子訳)を読んでください。
この本を参考にしつつ、アンチエイジング外来で色々検査を出してもらい
いつもの血液検査と違う視点で現状認識すると、方向性は決まると思います。
978小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/06/02(金) 02:42:52 ID:xZRx8lyK0
>>972
そして今の時代は未知の細菌、ウィルスが蔓延している可能性も無視できない
思っています。それは平たく言えば「生物兵器」。感染時には目立たず、
ある程度の時期を経て深刻な症状が出てくるものがその目的に合うのでは。
そこまで日本の医療で網羅できているとは思えません。
979馬鹿香具師阿呆:2006/06/02(金) 02:47:18 ID:h2g+IFjC0
>それは平たく言えば「生物兵器」
困ったお人だな。
980小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/06/02(金) 02:55:04 ID:xZRx8lyK0
>>979
私がそこまで考えるに至った理由は、朝鮮半島の女性と話したことがあるからです。
彼女は日本に来てリウマチになり、指の関節が曲がったそうなのですが
自分の国に帰って3年療養して治したそうです。今は膝も指もなんともありません。
しかし最初に会った時、手足はひどく浮腫んでいました。
しかし次の週に会ったときにはかなり良くなっていました。

彼女は朝鮮半島ではリウマチは治る病気だと言っていました。
非常にいい朝鮮人参のおかげだと力説していましたが
私はそうではないような気がしました。
981小林奈保 ◆LSlpUFZCk6 :2006/06/02(金) 02:58:58 ID:xZRx8lyK0
そうそう、彼女が言っていました。
子供を年子で3人産んだせいでリウマチになったと考えているそうです。
一人産んだら次の子は3年あけないと骨が流失すると韓国では考えるそうです。
982卵の名無しさん:2006/06/02(金) 03:02:52 ID:sorn1i9cO
昨日初めて読んだけど、理屈っぽいですね。読んでて余計ストレスを感じましたよ(-"-;)
983卵の名無しさん:2006/06/02(金) 07:29:25 ID:qmTyvXtf0
放っておけばいいのに相手するから…
ま、身体健康板に爆撃ないから、ここは小林隔離施設ってことで
984卵の名無しさん:2006/06/02(金) 10:52:23 ID:q/DCDGUr0
>>982
書き方が断定的な感じではあるけど
そんなに理屈っぽくはないと思うぞw
985卵の名無しさん:2006/06/02(金) 11:25:24 ID:YpwfMQz10
>>984
理屈なんて無いからな。
986卵の名無しさん:2006/06/02(金) 12:21:16 ID:YcjfaAmO0
>985ワロス
理屈ではなく、電波というものかな。
987卵の名無しさん:2006/06/02(金) 13:09:43 ID:5SxitEGfO
ミノシンわろす
988卵の名無しさん:2006/06/02(金) 14:47:18 ID:t2yzl0vG0
小林ウイルスに感染しているスレってここですか?
989卵の名無しさん:2006/06/02(金) 16:03:08 ID:fzJNNBfD0
うん。小林がこないと、禁断症状が出たりするw
990卵の名無しさん:2006/06/02(金) 22:42:48 ID:i5cjQXa6O
小林隔離をした『膠原病』のスレを望みます
991卵の名無しさん
そろそろ1000取り戦をしてみませんか?