254 :
卵の名無しさん:04/03/12 19:19 ID:fw9PNm4W
自警工作員反乱中♪
ここで出身大学うんぬん語らいつづけたがる者へ。
過去の遺産で食いつなげる、、、という妄想は
いい加減捨てたほうが身のためだ。
256 :
旧六の医局在籍:04/03/13 03:12 ID:0GnrmtU4
俺もそう思った。昔、大学受験で旧六に合格したから、人生安泰と思ったが、
今は、激烈な競争の渦中にいることを実感している。
旧帝、旧六を出るにこしたことはないが、医師になっても過度の努力をせねばならない。
医学部というのは、少なくとも臨床医で見れば、医師免許取得時、皆横一直線に
並んでスタートをきらされていたようなもので、ここから最初の数年間の頑張りが
その後の一生に影響していると思う。ただ、DQN私立の連中の半分以上は、この最初の数年間も
漫然と過ごしているんじゃないかな?
257 :
卵の名無しさん:04/03/13 03:32 ID:8qGWJ/qi
>>256 激烈な競争とはどのような競争なのでしょうか?
258 :
卵の名無しさん:04/03/13 07:58 ID:xGsya+3Q
>>256 皆横一直線に並んでスタートはないと思う。DQN私立の連中には親の資金援助がある。
259 :
卵の名無しさん:04/03/13 08:25 ID:VJky5uwT
せいぜい継承で同門つながりがわきやすいぐらいしか
東大行けばいいんだよ。
せめて旧帝大まで。
それ以下は医学校。
261 :
卵の名無しさん:04/03/13 11:24 ID:qobGTnIW
しかし現役の医師が学歴論争?
一般人と変わらないじゃない。
患者の前でエラソーにしてるかと思うと
「ハア?」
と思ってしまうね。
262 :
卵の名無しさん:04/03/13 11:39 ID:SO9Q+Kdo
>256
とことんおばか
263 :
卵の名無しさん:04/03/13 12:58 ID:VNjvyU59
あたりまえのことだが努力してさらに結果をだすことができるかが医師としての将来に関わってくる。
>>1はとりあえず、浪人でもしたのなら自分の実力より一歩ランク上の大学をめざせ。それが旧帝大でなくてもかまわんからさ。
なにが大切かって、設定した目標に向かっていく情熱だよ。受験生は大学合格、医者は直接的間接的にも、患者への貢献。
受験をきっかけに人として大きくなり、将来医師として患者さんに貢献してくれ。人としての芯がしっかりしていればどこの大学でも
大抵のやりたいことはできる。いい大学いけば将来安泰と思ったら痛い目にあうぞ。そんなやわな世界じゃないから。
いままで書き込んできた人の内容は、入学後卒業後もも並外れた努力をしたうえでの話だってことを忘れんなよ。
264 :
卵の名無しさん:04/03/13 13:22 ID:BU8ULidm
>>ただ、DQN私立の連中の半分以上は、この最初の数年間も
>>漫然と過ごしているんじゃないかな?
同意。
私大は経営者がもうけ主義だから、医療過誤訴訟を警戒して、研修医には
雑用しかやらせない風潮のようだ。
それで「私大は臨牀重視」というから笑っちゃうよな。
265 :
卵の名無しさん:04/03/13 14:31 ID:aXKlaVFp
正直1部の人間以外には将来どこで働くかが重要
鹿児島あたりで働くなら、北大出より鹿大出た方がいいし
北海道で働くなら札医のほうが九大より上
東京でやるなら首都圏私立出てた方が、岡大とかより良いよ
266 :
卵の名無しさん:04/03/13 16:28 ID:HE5krlgD
>>265 岡大出た先生はたまに、東大医局にいるな。
しかし、聖マリ出の医者はほとんど見かけない。
地域というのは、医局と読み替えるべき。
私立医局の範疇なら、同門がいいのは当然。
仮に同地域の比較なら、千葉医局→東大医局と
聖マリ→東大医局、同じ扱いだとホントに思う?
比較の仕方がおかしいんだよ、これだから私立は・・・
267 :
卵の名無しさん:04/03/13 19:52 ID:HE5krlgD
>>265 まったく、おかしい。
大学の比較をしてるわけであって、
ある地域の大学を出た医者が、他所の地域で働きにくいのは当たり前、
前提がまったくおかしい。
こんな調子で医学論文書いたり、学会発表するのだから、
国立の医者の嘲笑を受けることになる。
頭のレベルが違いすぎるよい例を見せてもらったねw
地盤がどれだけあるかが大学の実力
それを無視して「大学の比較」など無意味
漏れも旧六卒だが、二地異蹴って地方の痴呆の旧六、当時は当たり前・・・30年前
今でも旧六>自警・二地異だろう、年輩の医師の間では(関西)
30年前の自慢をしているようだが、今なにしてるの?
もしかして教授?
271 :
卵の名無しさん:04/03/13 23:33 ID:ntqMt7C4
薬学部中退で25歳で医学部に入っても未来はあると思いますか?
国立の底辺ではきついですかね?
薬学部中退のままより未来はあると思うよ。
273 :
卵の名無しさん:04/03/13 23:45 ID:OETW/FGw
274 :
卵の名無しさん:04/03/13 23:54 ID:YCfYJuao
>>271 そういう人もいるよね。卒業してから学士入学、てのも選択肢に入れては?
275 :
卵の名無しさん:04/03/14 00:00 ID:ZKPUPTHD
大学に残るなら
学閥から外れていると講師どまり。よくて助教授だが
いずれ他大学の教授戦にでて負ける運命。
医局から離れて勤務医になるなら
集客能力がすべて。
開業するなら
学閥は関係ないが、一般人は実は学歴も人柄と同程度に重視する。
一般人から見て人柄が同じなら、学歴の良い方に客は集まる。
これ真実。
人柄が同じなら・・・・ね
あとね、自営業者の資質というか「オーラ」がでているところに客は集まる(笑)
277 :
美容外科:04/03/15 23:27 ID:S9tM2sHY
美容外科は、DQN私立の代表の「北里」と「昭和」が幅きかせている。それに東海。
こいつら美容外科学会で、「昭和にあらずんば美容外科医にあらず。」なんて言っている。
278 :
卵の名無しさん:04/03/17 22:28 ID:4195Z1O1
だって、昭和出て外科とか内科とかはできないでしょ。腕も頭も悪いから。
大学病院内ならまだしも、ジッツはないし、他の医者に昭和卒なんて恥ずかしくて口が裂けても言えないし。
279 :
卵の名無しさん:04/03/17 23:01 ID:a8Ti5hPC
教育関連ならあるじゃん!!!
280 :
卵の名無しさん:04/03/18 16:01 ID:XRONTc8I
国立の医学研究施設、特に、その地方を代表する程資金的にも設備的にも一流のところって
なんで旧帝卒の人間が殆どなわけ?実名出すとヤバイから出せないけど(出しても良いか?)
某医学研究施設(病院と併設)の研究発表に出席したことがあるが、出身聞いたら殆どの研究
員はその地方の旧帝大卒業だった。
あと、
>>1は、というよりこれからの受験生は絶対旧帝目指すべきと思うよ。国公立大学法人化
で、大学ごとの格差がますます出て来る。学費面だとか設備面だとか、強いのはまず旧帝。
281 :
卵の名無しさん:04/03/18 16:28 ID:RomDS/CC
>>267 学生かな?医者になってから出身大学って関係ありますか?と言う問いに
1番関係してくるのはどこで何をするかだが、旧帝大ですら
卒業生の過半数が教授になる訳では無い、とすると実際多くの医師にとって
臨床医としてどうかという事が問題になってくる
>>281 頭悪そう・・・
教授になるのが一番だけど、
成れなくても、研究して、講師・助教授、
学会、医学研究・論文作成、学生・研修医の教育、
これすべて意味無いの?
旧帝出れば、教授に成れなくても、凄くチャンスが広がるんですけど・・・
大病院の部長にもなりやすいし
283 :
>282:04/03/21 20:53 ID:nCKKtpn0
281じゃないけど
君、頭良いんだろうね、きっと
でもまだ世間が分かってなさそうだね
僕は旧帝の講師に若くしてなったけど、決して幸せじゃないよ
やりたいことだけに打ち込める、一般病院の中堅や開業医がうらやましくなることも多いよ
大病院の部長になるとどんな良いことがあるの?
本当にそういう人たちがどういう仕事をさせられてるか分かってる?
もし名誉とか言うんなら、これからの時代医者をやめた方が良いかもよ?
どうせまたひねくれた答えを返すんだろうけど・・・
>>283 幸せが何かは、個人の価値観でしょ?
金儲けだけが、幸せか?
医学の進歩に貢献するのが幸せか?
一般には、大学での出世、大病院での出世だと思うがな。
別に開業を否定するわけではないが、金だけで満足しとけって思うが。
>一般には、大学での出世、大病院での出世だと思うがな。
その一般化にそもそも無理がある。
だから、金儲けに走る奴に、
とやかく言う資格ないんだよ。
そこらへんが、ばか。
287 :
卵の名無しさん:04/03/23 08:42 ID:w1gDRC9W
資本主義の醍醐味だろ、金儲けは。
288 :
卵の名無しさん:04/03/23 13:14 ID:JLI8g1Zd
頭のいい医者も、悪い医者も
腕のいい医者も、悪い医者も
人間的にいい医者も、悪い医者も
同じ治療では全て同じ金額しか取れないから、つまらない。
医療に関してはとても資本主義とは言えない。
開業しても
私立出て、頭悪くて、腕が悪くても、患者を集めることに長けていれば、金は儲かるし
旧帝でて、頭良くて、腕も良くて、患者を集められなければ貧乏。
患者の言うなりに検査組んで、薬出して、病名つけてれば「あの先生は良い先生」といわれ、患者も集まる。
頼まれても、不必要な薬・検査を削っていくと、患者からは嫌われ、患者は逃げて行くし。
早いとこ、医師免許の更新義務と、等級を付ける日が来るといいのだが・・・
>早いとこ、医師免許の更新義務と、等級を付ける日が来るといいのだが・・・
このへんにお上に頼ってしまう深層心理が反映しているかと。
そんなもん市場原理に任せちまえばいいのさ。
医師免許制度でさえなくてもいいぞ。
どうせその段になったら世間は必死になって医師免許制を守ろうとするだろうがな。
(医師免許に限らず国家資格制度は国民が安心を買うための世間の既得権とも言える)
290 :
卵の名無しさん:04/03/23 17:35 ID:QFscXuSf
誰もが認める超一流の腕を持つ医師になり、保険診療をやめて自由診療一本でやってけばいい。
何も自由診療が禁止されてるわけじゃないんだからさ。
で、患者には保険制度下で払うべき対価の5-10倍程度を支払ってもらえばいいんじゃないか?
十分ペイすると思われ。
つーか、有能な奴はどんどん自由診療に手を出してくれよ。
首都圏でしか成り立たないのが問題なんだわ<自由診療
海外の金持ち患者でも呼ぶかね。英語力さえあればできるし。
292 :
卵の名無しさん:04/03/23 17:53 ID:lG59QBKm
医師がホケンに寄生してるという考えは間違い。
ホケンという制度は独占禁止法違反。
国民にホケンの使えない医療機関にかかるか?と問えば
95%以上はNOと答えるだろう。
これがまさしく独占禁止法違反。
医師は保険医出なければ仕事ができない状況になっている。
その状態を国という独占「企業」が作っている。
寄生しているのではなく余儀なくされているというのが正しい見方。
病院が健康保険会社を設立して、独自に運営できるようにする。
金儲け、好きにやればいいんだって。
それに、理屈をつけんなよ。
いいじゃん、勝手にやれば。
だけど、まじめにやって出世してく医者を、腐す権利は、
お前らには、ぜってーねーんだよ。ボケ。
295 :
卵の名無しさん:04/03/24 17:07 ID:VNSYfRlP
92.5% 東京
92.0% 京都
91.5% 大阪
90.5% 東京医科歯科 千葉 名古屋
90.0% 東北 大阪市立 九州
89.5% 北海道 神戸
89.0% 横浜市立 岡山
ここまではとりあえずマジで優秀
88.0% 筑波 群馬 新潟 山梨 滋賀医科 京都府立医科
87.5% 金沢 信州 名古屋市立 広島 熊本
87.0% 浜松医科 三重 奈良県立医科 山口 長崎
86.5% 旭川医科 札幌医科 岐阜 鳥取 徳島 鹿児島
86.0% 宮崎 琉球 香川
ここまでは普通に優秀 ここから下はやばい 看護婦から馬鹿呼ばわりされても不思議でない
85.5% 愛媛 山形
85.0% 高知 弘前
84.5% 福島県立医科 福井 和歌山県立医科 大分
84.0% 佐賀
83.5% 富山医科薬科 島根 秋田 (私)産業医科
言うまでもなく、私立大学の医学部は馬鹿。
国公立の看護学科、とくに医科歯科や千葉大の看護科は、私立の医学部よりも偏差値が高い。
国公立の看護学科の卒業のナースの方は、医者に卒業大学を聞いてみて、私立であればそいつを見下しておおいに結構です。
ソース:
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center04/keitobetsu/index.html
>>295 国家試験の合格率と相関しないのは何故?
大学入試能力と医師国家試験能力との違い、何が優秀なのか、外科医に
なった場合の手先の起用さやセンスなどあなたはすべて無視しているが
いかがか?
297 :
:04/03/24 17:46 ID:XqHEGh+O
>>296 だから、いまさら入試の難易度と臨床スキルが比例してると思ってる奴なんか
いませんよ。
わしは、東大卒の屑医者でつ。
298 :
卵の名無しさん:04/03/24 20:14 ID:IyMEx5pY
299 :
卵の名無しさん:04/03/24 23:07 ID:XktH4A0R
トンペイスレにも、自分が秋田卒だから馬鹿にされたと勘違いしてるヤツが騒いでるな。
卒業大学じゃなくて、おまえに問題があると気づいていない…
300 :
卵の名無しさん:04/03/24 23:54 ID:87XO+JEU
>250
いいよ。
関連病院は東大より多いよ。
>>297 >わしは、東大卒の屑医者でつ。
バ〜カ(藁
>>300 都立病院はじつは、労働条件が急速に悪化しているってこと、
T大など関連に困らない大学は逃げ出してるね。
この隙間に、烏賊鹿など、関連がない大学が食い込んでるのが、現状。