臨床心理死撲滅委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
あいつらを病院から駆逐しましょう。
仕事がやりにくくて仕方がない。
2学生:04/02/04 21:55 ID:13oEH0Yc
臨床心理士って国家資格じゃないんですよね?
精神科のポリ栗の時に、臨床心理士の人が研修医より偉そうにしてた記憶があります。

彼らの仕事はどんなことなんですか?
3卵の名無しさん:04/02/04 22:16 ID:jYK8qAOp
国語教師や養護教諭とかと変わらん椰子が多いよな
臨床の現場で役に立たないのは明白
4卵の名無しさん:04/02/08 16:15 ID:UKRHczZI
うちんとこの心理死(♂)は、男のクライエントはお断りだとよ。
若い女しか相手にしたくないんだとよ。
医師は患者を選べないけど、心理死は選べるのね。


5卵の名無しさん:04/02/08 16:31 ID:9E+2vsAJ
親分の甥逮捕!!

警視庁ハイテク犯罪対策総合センターなどは4日、著作権保護団体の
ホームページ(HP)に侵入し、約1200人の個人情報を引き出したとして
不正アクセス禁止法違反と威力業務妨害の疑いで、
京都市南区唐橋赤金町、京都大研究員河合一穂容疑者(40)を逮捕した。
河合容疑者はこれまでに自分のHPなどで、首相官邸や都銀のHPにも不正アクセス
できたことを公開し、プログラムに欠陥があると指摘していたという。
警視庁は余罪についても追及する。

 河合容疑者は容疑を認めているという。







6卵の名無しさん:04/02/08 16:32 ID:IAsQv1BY
能力の維持と発展のために、五年毎に資格更新審査が行われてるみたいだけど、意味をなしてないないのかな…!?
7卵の名無しさん:04/02/08 17:57 ID:ZC7naJwF
内の病院には臨床心理歯がいないんで古くさいのかと思ったですが
じゃ〜居なくても良いようなもんですかね?

知り合いが出向している病院では
えらく気分の落ち込んでる入院患者さんの中で
精神科薬を飲むのを拒絶している方のフォローに
臨床心理氏が当たっているようですが
逆に石達がろくすっぽ患者の心のフォローをしなくなったと
病棟会議でいつも石と(何故か)茄子がいつもバトッてるそうで

心理学は科学と言うけれど
なぜに文学部なんですか
理系じゃなくて文系ですよ
文系でも科学と?

よくよく考えてみてみれば
厄介な仕事を臨床心理市と言う文系の人に任せていると?
病院内で?

なんで???
ややこしいな
8卵の名無しさん:04/02/08 18:05 ID:8yX52NiH
臨床心理死:「あの子はアスペルガ・・・」
精子会:「ガチャ!!」(電話を切る音)

臨床心理死「美人のボーダー治します」←嘘つき
精子会「ウチはボーダーはみないんだよ」

現実を見たまえ明智君・・・フフ
9卵の名無しさん:04/02/08 18:06 ID:IAsQv1BY
文系なのは人間学系統だからでは?
10卵の名無しさん:04/02/08 18:23 ID:8yX52NiH
臨床心理死→その人を研究する
精子会→治療する

の違いかな
11卵の名無しさん:04/02/10 20:16 ID:LlOfQAMz
     ,.-::===::-、
   ,.ィ彡=ミ三彡=ミヽ_
  {;;ミ           彡}
  {ミ   -‐   '''ー 彡{
  {ハll   ‐ー  くー  |lハ}
  ヾ.l| ´゚  ,r "_,,>、 ゚'|!ソ
.    |   ト‐=‐ァ' l´
    \ ` `二´' /__    r― 、
-‐#/7ぐ`ー‐'ー‐' 〉#ト、ヽ.-、(^く二.ヽ
##/ .ハ#ヽ    /# | #| |#ヽ弋ヾユ }
#t| |#ヽ#ヽ  /## | ##| |###ノ !  |
#:| |##ヽ#ヽ /### | #:#:| |##{   |

麦じゃ、厳しい冬に青い芽をだし踏まれて踏まれて
まっすぐに伸びて実をつける
麦になるのじゃ
12卵の名無しさん:04/02/10 21:20 ID:oVfD18Sx
「心理学を学べる」という学校が乱立してるでしょ。
そこには、だまされたアフォな学生がイパーイ。
親がカワイソだけど、アフォなガキをもったからしょうがないか。

あれって、もってて意味あんの?
13卵の名無しさん:04/02/10 23:22 ID:8s3uA+rL
【臨床心理士】は大学で心理学系を専攻しなくても認定協会が指定してる心理学系の院で一次指定校なら2年学べば、二次指定校なら卒後さらに1〜2年の実務経験を積めば、認定試験受験資格を得られる。
(※大学心理学系+実務5年→受験という院にいかない逆の道もアリ)

ちなみに【認定心理士】なら大学で心理学系を学び、心理学の基礎知識があるということを証明する程度のものだから、ちまたにあふれてる大学の心理学系で指定科目をとれば認定試験受験資格は得られる。
14卵の名無しさん:04/02/11 01:28 ID:DvrJjCu5
>>11
スレと全く関係ないが初めてみてハゲシクワラタ
15卵の名無しさん:04/02/11 19:10 ID:QqrQHr71
自分が癒されたい人が多いね。
16卵の名無しさん:04/02/15 15:31 ID:jnxIZTlr
あげ
17卵の名無しさん:04/02/16 01:59 ID:y1/S+yvP
臨床心理死撲殺委員会
18卵の名無しさん:04/02/18 15:58 ID:kB4oBSAY
心理療法に効果があるという定量的なデータ(くだらん感想文じゃなくて)はあるの?
心理療法を受けた群と受けなかった群で分けて比較して、改善率に差はなかったって
話があるけど、どうなんだろう?
19卵の名無しさん :04/02/18 21:23 ID:pQd1cI4+
大学で臨床心理やってドロップアウトしたものです。
心理学科の中で実験心理と臨床心理ってすぱっと割れます。
実験心理の人は一応統計学とか実験(動物・人間両方)をやって
まあまあ科学っぽいことをやります。
もともとなんらかの形で理系要素をもった人が行きますが、
なにぶん理系ともいえないし、文系では使えないので
研究職以外にはつぶしがきかないですけど。

が、人気は圧倒的に臨床心理です。メンタルというか
自分が拒食症やら、情緒不安定やら持っているのに
なおかつ人を助けてあげようという感じの人が多いので
結構、異様な世界になってます。その中で勝ち抜いたのが臨床心理士。
勝ち抜く、といっても、成績優秀というよりも
人を蹴落とすほどの根性ありでなおかつ教授に気に入られた人ですね。

>>18
そんなことやったら教授にあぼーんされます。
20卵の名無しさん:04/02/18 23:17 ID:G86LexvI
臨床心理学って「実存主義教」なんじゃないの?
21卵の名無しさん:04/02/19 14:57 ID:dU8cOgkh
実存主義の他にもジェンダー、価値相対主義など
「薄められた社会主義的」な要素がてんこもりですな。

まあ、精神的に弱い人には受けるかもしれんが、
とても科学とは言えん。やるんだったら病院の外で
占い師や宗教家と同レベルでやって欲しい。
22卵の名無しさん:04/02/19 20:38 ID:RaRC22Vq
・自分のことを心理療法士と自称し、
 また他の病院スタッフにそう呼ばせている
 心理死が多いが、今後そういう呼称は自粛せよ。
 心理療法は、お前たちだけの専売特許ではない。
・ドクターと同じ白衣を着用するな。
 目障りで仕方がない。
 白衣を着用するなら、ちゃんと白ズボンで合わせるように!
 お前たちは、子メディカルであることを忘れないように!!
23卵の名無しさん:04/02/19 20:45 ID:5uPnvSLy
で、研究するだけで治せないんでしょ?

だから高いお金払っても治そうという人は占いに頼るようなものなんですよね?
24卵の名無しさん:04/02/19 20:54 ID:irtYM2zb
その通りだ。
ついでに、思い出したからもうひとつ。

・自分のことを先生と呼び、クライエントにも
 そう呼ばせてる心理死が極めて多いが、
 認識不足がはなはだしい。
 院内で先生というカテゴリーには、
 お前たちは入っていない。
25卵の名無しさん:04/02/19 23:06 ID:YVzkwiuH
臨床心理士って、心理学を科学とするなら科学だよ。
医学界の落ちこぼれ・やる気のない奴が集まる精神科の僕になるとは
あまりにも可哀相。大学院で心理研究科卒業するのって大変だよ。
専門分野の勉強量も熱意も精神科医より上。
なのに医者じゃないから治療はできない。
クライアントを理解で・分析できても治療ができない。
しかも金にならないし。心理士にまともな給料払う病院なんて
あんまりないでしょ。
お嬢様とモラトリアム坊やのお仕事ですね。
金にならないのに研究熱心で涙が出るよ。

腐っても医師免許。勉強不足でも医師免許があれば鬼に金棒。
立派な医学部卒業生は精神科にはいかないから、アホ医者の
多い精神科医をみると臨床心理士(院卒)はマジで唇噛んでいる
だろう。

バカだね、臨床心理士!
提供でもきむたくでもいいから医学部最強伝説!なのに。
26卵の名無しさん:04/02/19 23:11 ID:wMru6shk
交流分析死とか
更にその存在の意味が解らない“死”があるが、資格マニアのためとしか思えない…
27卵の名無しさん:04/02/19 23:19 ID:7jM6fcyW
>>25
心理板でよく言われるけど、
○心理学=科学
×臨床心理学=科学

それにあなたは臨床心理士ですか?
指定大学院って言ってもレベルの低いところの方が
圧倒的に大いし、そういうとこの論文なんて中学生の
感想文レベルじゃん・・・
28卵の名無しさん:04/02/19 23:22 ID:irtYM2zb
 臨床心理死マナー講座 その一
●朝食にギョーザをたらふく食べよ●
●その後、至近距離でクライエントと会話せよ●
29卵の名無しさん:04/02/19 23:24 ID:HIqiVIiy
臨床心理士より >>1は 女心理士の振られたあんぽんたんプし医であると
30卵の名無しさん:04/02/19 23:38 ID:irtYM2zb
 臨床心理死マナー講座 その二
●入浴は一ヶ月に一回程度が適切である●
●体臭は、心理療法の立派な道具である。大いに活用せよ●

31卵の名無しさん:04/02/20 02:11 ID:MLvt1RZA
 臨床心理死マナー講座 その三
●面接中に、屁が出そうになったら、スカス必要なし。バフッとやんなさい●
●面接中に、ウンコがしたくなったら、その場で構わず脱糞すること●


32卵の名無しさん:04/02/20 02:53 ID:/eVzMEQi
バカじゃなかろうか・・
大学院は名前じゃないということがわからんのかな。
感想文レベルって・・人文科学はすべて感想文に感じて
しまうタイプのオバカさんかな?
旧文学系心理学の院もそうだけど総じて意欲学問レベルともに
レベルが低いとは言われないものだと思うけど。
そもそもが、研究目的が無駄なので実用性がないのは確かだが。
人文系・社会科学現代社会分析系ってのはそういうもんだよ。

まぁ理系基地外は一生試験管でも洗ってろってこった。

しかし臨床心理士なんて資格制度化はお粗末すぎ。
いままで通り、学問好きの空論でよかったのに。
33卵の名無しさん:04/02/20 03:36 ID:MLvt1RZA
29に教えてやるよ。
医師が女心理死にふられたなんて、聞いたことない。
逆は時々聞くけどな。

あのな、周知の通り、医師と心理死は仲がよくない。
医師は健康保険の範囲内で、医療行為ができるが、心理死には無理。
だから、心理死が見境なく、開業する。
医療機関との連携が、できてないまま開業するもんだから、
医師の診察が必要になったときに、紹介先がなくて患者に迷惑をかけている。

最近、増えたのは、心理死が自分で処方箋を発行してるケース。
同僚の医師の印鑑を無断で使っているのだ。
これは、完全な医師法違反だからな。
チクられないように気をつけな。
あるいは、心理死が処方箋を書いて、最後にサインだけしてくれと頼まれるケース。
不見識にもほどがあるが、同僚ゆえに断れないこちらの心理をたくみについている。
有害事象が起きれば、こちらの責任。薬の効果が出れば、心理死のお手柄。
世の中、とかく不公平になっている。

心理死たち...薬を処方したいなら、医師免許を取ってからにしたらどうだ。
それなら、誰も文句は言わんよ。
34卵の名無し:04/02/20 04:39 ID:CEXgikIh
医学部で講義する心理士もいるけど、痛い椰子ばっかでしょ、
そんなの石でもできるって思うのに、
文章ばっか並べてえんえんと事例ばっかり…
病院に心理士はそう必要ではないぞヨ
分化超超官の一族が石ッ手のが背景なんだろー、手前味噌過ぎ
35卵の名無しさん:04/02/20 04:48 ID:aHdY2B/7
ふむふむ、少なくともこんなスレが立つほどには
心理士も、医療界に進出してきてるわけやね・・
36卵の名無し:04/02/20 05:12 ID:CEXgikIh
↑あの、その勘違いが迷惑なんですが
37卵の名無しさん:04/02/20 13:29 ID:XENPuswn
親しい臨床心理死は、医学部すべて落ちたから、一番近いところを選んだ結果が今の仕事だと言っていました。(妹が自閉で、その周辺のことがしたかったらしい。その意味での“近いところ”→だから専門は発達心理)

ちなみにそんな彼女が教鞭とると、人文系学科所属のときは講師止まり。
保育系学科に移った途端に助教授。
38卵の名無しさん:04/02/20 15:02 ID:DTGht43A
事例ばっかで定量的な観察がない。
それを指して「感想文」って言ってたんだろ。
39卵の名無しさん:04/02/20 15:26 ID:mF4CC3ED
ちゅうか物語だろ。如何に文学的に表現するかっていう。
40卵の名無しさん:04/02/20 21:34 ID:5mWXb9uz
 臨床心理死マナー講座 その一
●朝食にギョーザをたらふく食べよ●
●その後、至近距離でクライエントと会話せよ●
41卵の名無しさん:04/02/21 20:09 ID:/YvYMRjH
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1026197159/
臨床心理士どもが心理療法の問題を指摘されたら、「医療界の方が
比べ物にならないほど腐敗している」と言い訳してます(w
42卵の名無しさん:04/02/21 20:16 ID:GiR8K9HN
心理は病院にはいりませんね。
なくしましょう。
43卵の名無しさん:04/02/21 20:58 ID:ryl9uAIT
で、皆さんの病院にはいるんですか?
うちにはいません。
44卵の名無しさん:04/02/22 17:51 ID:mt23NVYV
で、実際のところ効果はあるの?
心理でよくなったという話はあまり聞かないけど。
45卵の名無しさん:04/02/23 21:36 ID:/kvDCWtg
俺も聞かない・・・
効果がないって患者が怒ることはよくあるけど・・・
46卵の名無しさん:04/02/23 22:08 ID:VcZML6Rw
たしかに。学生時代に実習として某集団療法の缶詰合宿をした。その結果、自己認知がどうたら以前に、日に日に自分が追いつめられていき逃走願望だけが募っていった。
47卵の名無しさん:04/02/26 14:53 ID:wLopPGnK
age
48卵の名無しさん:04/02/26 16:05 ID:PqVDjgkm
勝手に処方箋を書く臨床心理士って罪にならんの?
49卵の名無しさん:04/02/26 16:14 ID:lKP4RxfM
学校心理士なんてしょうもないのを教育の現場に送りつけるつもりのようだな
養護教員のアホさ加減をみれば、いなんものをつくるなと言いたくなる
50卵の名無しさん:04/02/26 16:22 ID:LA8Wnk8u
高校時代、スクールカウンセラーは生物の先生でした。養教はどうしようもない人でした。
51卵の名無しさん:04/02/27 17:01 ID:Bic+/gSN
西武池袋店食品館京樽の竹内さん、かわいい。
52卵の名無しさん:04/02/28 02:04 ID:6hUqdLae
心理士よりキリスト教の牧師でも雇った方が役に立つんじゃない?
53卵の名無しさん:04/02/28 02:42 ID:rvc2qBxI
>>1
検索しにくいスレタイ(・A ・)イクナイ!
54卵の名無しさん:04/02/29 04:28 ID:sPImFDxB
豊島区立中央図書館の浦和さん、かわいい。
55卵の名無しさん:04/03/02 21:43 ID:OWjD8RWe
あいつらには、守るべきものがないから、
なんでもやり放題だ。
睾丸無恥とは、あいつらのことをいうのだろう。
同じ白衣を着て院内を歩いてほしくないね。
ちゃんと白ズボンはいて、
子メディカルであることを示しなさい。
56卵の名無しさん:04/03/02 22:33 ID:CkwNnZgE
こんな横車が通用するのは河合隼雄のご威光なんだろうか・・・
57卵の名無しさん:04/03/02 22:55 ID:6b9d751K
京大理学部数学科卒後、臨床心理学に転じる間に彼にはなにがあったの?
58卵の名無し:04/03/04 09:55 ID:HoiMUrLF

近畿地方の某公立中学校教諭で、退職し専攻変えて入りなおしたらしい。
この親分?はバブル時は神だったが、
今や学会内外に批判グループありありらしい。
名もない文系大学の存続の切り札として
少し前までブームだったとか。
本来の業務の場は、病院ではなく福祉関係かな








59卵の名無しさん:04/03/04 13:30 ID:2BxZUEYQ
たかが名誉教授
されど名誉教授
60卵の名無しさん:04/03/08 06:53 ID:LUrDxsBD
>58

 私邸大学院は、けっきょくのところ、大量入学させた学生が全然就職
できず、大変な不良債権と化しつつある。
61卵の名無しさん:04/03/09 03:59 ID:MUR/6pfV
共立女子大の小坂美紗子さん、かわいい。
62卵の名無し:04/03/09 09:28 ID:uaqUYPrX
臨床心理士職では解決できないと自覚していただきたい。
入ってもらったほうが問題が悪化した患者さん多すぎ
63卵の名無しさん:04/03/09 19:34 ID:t44D52zA
何もできないのに毎年多数の臨床心理士が排出されてる訳か・・・
なんで誰も問題にしないんだろ
64卵の名無しさん:04/03/10 06:02 ID:JScf9BLV
誰かが本に書いてたね

心の専門家は依存性を高めるだけ

って
65卵の名無しさん:04/03/10 09:39 ID:vgJxup8J
伊勢丹新宿店婦人靴売り場の上田長子さん、かわいい。
66卵の名無し:04/03/10 10:53 ID:70fp+uMO
特有の性格や思考傾向が見られると思う。
カマっぽさとか 茄子に近いいびりあいなんかあるらしい(伝聞)
67卵の名無しさん:04/03/10 11:26 ID:PisMy086
お上が認めた侍商法の一つ。

68卵の名無しさん:04/03/11 06:04 ID:jCbYyI6G
プラトンが重篤な精神病だと定義付けたものは<love>
69卵の名無しさん:04/03/11 09:58 ID:GxX6JaTn
>>67
ん?お上は表面上は認めてないよね?
70卵の名無しさん:04/03/11 14:35 ID:HRKCKltt
公式には認めてないが、黙認してるよね。
限りなく医行為に近いが問題にされてない。
河合隼雄教祖の影響力は強いようだ。
71卵の名無しさん:04/03/11 17:06 ID:jCbYyI6G
【行動修正の法則】

▼もしも誰かに何かさせて金を払ったら、たぶんその人は、何であれ後で同じことをして、また金を要求するだろう。

▼人間は自分のすきなことをする。

▼強化因子とは、何であれ役にたつものをいう。
72卵の名無しさん:04/03/12 09:58 ID:7FD6bwd9
で甥はghostを持たないハッカーであると。大藁
73卵の名無しさん:04/03/13 02:01 ID:Xuh4ljnd
【産業心理学の法則】

▼たいていの人間は自分たちの仕事が好きだが、実際に働くのは嫌う。

▼より多くの賃金を得ている被雇用者は自分たちが高給をとっていると考えがちである。

▼事故は起こる。
74卵の名無しさん:04/03/13 08:00 ID:qobGTnIW
あの、最近やっと就職活動できるようになった患者です。
発症後、本当に妄想とかがあったのは、10日くらいでした。
もう5年以上前の事です。
面接にはこぎつけられるのですが、「病気は完治したか?」
「働いても健康状態に差し支えないか?」と聞かれ、
「一月に一回の通院と服薬ができれば大丈夫です。」と、
事実を言うと、そのあたりが理由じゃないかと思われて、
落とされてしまいます。
率直に言って、そういう時に、担当の医者は頼りになりません。
理想論を患者側に押し付けるだけです。
本当に何と言えばいいのか・・・・。精神科医はやる気のないのが
多いということは最近知りましたが、どういうことを言えばいいのですかね?
今月は3件面接の可能性があったのですが、2件は健康状態の質問で落とされました。

どなたか、是非、教えて頂けないでしょうか?
75卵の名無しさん:04/03/13 08:44 ID:L1LhXJiy
↑マルチ
76卵の名無しさん:04/03/13 19:42 ID:Xuh4ljnd
【条件付けの法則】

▼パブロフの犬の一頭が膝の上に座っているときは絶対に音をならしてはいけない。

▼アルバートという名前の子供に絶対にウサギを与えてはいけない。
77心理士胡散臭い:04/03/14 01:11 ID:9nrXBIvl
医師のカウセリングは有効?心理士のは無駄?
それともカウンセリング事態が無意味?
精神科医はどうやって精神病を治すの?薬だけで治すの?
人格障害は直せないの?
精神科医っていったい何が出来るの?
78卵の名無しさん:04/03/14 01:53 ID:NoOdH1Rk
>>77
とてもここで答え切れるような簡単な問題ではありません。
79卵の名無しさん:04/03/14 02:28 ID:gTcMEqBs
>77

 何と愚かな問いを立てる方でしょうか。臨床心理士様は
存在すること自体に意義があるのです。役に立つか立たな
いかなど問う余地はありません。何故なら、臨床心理士様は
世の中で最も高貴な存在であり、すべての存在の価値は、臨
床心理士様に対してどれだけご奉仕できるかで計られるべきで
あるからです。
80卵の名無しさん:04/03/14 02:41 ID:NoOdH1Rk
>>79
(;・∀・)ダ、ダイジョブ…?
81卵の名無しさん:04/03/14 04:31 ID:0GI5E4QE
みんな元気に病んでいる
82卵の名無しさん:04/03/14 11:19 ID:DnRea5X9
立正大学心理学部の長澤亜希子さん、かわいい。
83卵の名無しさん:04/03/15 13:35 ID:Y8ZiJWdm
>>77
薬で治らないのはあきらめろ。
84卵の名無しさん:04/03/16 01:03 ID:tA1kp7b1
>78

 じゃあどこで答えてくれるのさ
85卵の名無しさん:04/03/16 01:22 ID:oKYJ0T+g
>>84
それ関係の本でも読み漁るしかない。
86卵の名無しさん:04/03/18 20:26 ID:MPeteMom
そろそろ化けの皮もはがれて、マスコミの心理療法叩きが始まる予感。
いや、マスコミには「文学的心理学」が好きな奴が多いから、叩かないかな・・・
薬物療法は「薬漬けだ!」ってずっと批判されてるけど・・・
87卵の名無しさん:04/03/18 20:33 ID:2s5gSz3e
>86
 毎日新聞は、もう既に批判的なスタンスを取っています。
 読売新聞あたりは、効果なしとわかれば叩き始めるでしょう。
 朝日新聞は何があっても絶対にかばうでしょうね。何故かと
言えば、カウンセリングは「権力による強制を用いずに相手を
思いのままにかえる」という幻想のよりましになっているからです。
 いわゆる人権派弁護士の中に、やたらカウンセリングの肩を
持つ人がいるのもそのせいです。彼らは死刑を初め厳罰による
威嚇を批判しますが、じゃあどうやったら犯罪を抑止できるの?
と聞かれたとき、刑罰という権力的な手段によらずして相手を
かえられるという幻想を振りまくカウンセリングに飛びつくのです。
88卵の名無しさん:04/03/19 03:38 ID:NSRImJOT
Kenセンセを超えるカウンセラなし(w
89卵の名無しさん:04/03/19 12:21 ID:Teo1Whes
臭いものには蓋をしろ
90卵の名無し:04/03/19 13:11 ID:6DpRoad/
うちでは
精神科医が×と言い切り
(爺は大抵、女を×にしたがる)
臨心士が正常とフォローする
誰が見ても正常な病院職員がいる


91卵の名無し:04/03/19 13:24 ID:6DpRoad/
精神科医撲滅委員会?
92卵の名無しさん:04/03/19 16:19 ID:/x8Ftx3z
>>90
意味不明
93卵の名無しさん:04/03/24 11:07 ID:YWfQa4XJ
たいていの人間が“正常”を装っている
94卵の名無しさん:04/03/24 12:26 ID:JmvLuu70
清泉女子大の谷脇光さん、かわいい。

95卵の名無しさん:04/03/26 13:44 ID:KqLcJEBw
>>87
心理療法なんて結局ポストマルクスの亜種に過ぎないんだよな。
入れこんでる連中もその手の系統の人間だし。
96卵の名無しさん:04/03/26 13:44 ID:Thg3rcej
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078976153/
★虐待死寸前の中3、卒業へ 大阪・岸和田、学校決める

・大阪府岸和田市の自宅マンションで、実父らから食事を与えられない
 などの虐待を受け、こん睡状態が続く中学3年の男子生徒(15)について、
 通学していた中学校は11日、同級生と一緒に卒業させることを決めた。

 12日に卒業式を控えた中学校は大阪府岸和田子ども家庭センター
 (児童相談所)や市教育委員会などと卒業に関する検討会をつくり、
 実母や医師らから意見を聴いていた。

 関係者によると、男子生徒は現在、名前を呼んだり頭をなでたりすると、
 若干体を動かして反応する状態という。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000092-kyodo-soci

※関連スレ
・【社会】「邪魔だから死ね」 凄惨な中3長男虐待で、実父と同居女を起訴
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076918949/
※元ニュース
・骨と皮状態で脳障害、腰の一部が壊死する無残な姿に…。
 http://www.zakzak.co.jp/top/top0126_1_16.html
・長男は両足の筋肉はすべてそげ落ち、くるぶしやひざの部分の皮膚が壊死して数カ所に
 穴が開いた状態で救出された。(一部抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000066-kyodo-soci

97卵の名無しさん:04/03/26 14:30 ID:/l0Dm7pw
共立女子短大の三田ひろみさん、かわいい。
98卵の名無しさん:04/03/27 12:01 ID:3pogOjLp
KEN OAスクール横浜校の恩蔵綾子先生、かわいい。


99卵の名無しさん:04/04/02 05:06 ID:xZVYUrOQ
インターネットアカデミーに通ってる長濱智子さん、かわいい。
100卵の名無しさん:04/04/04 05:10 ID:pTtpDGlY
コルネット主任講師の中垣俊子先生、かわいい。
101卵の名無しさん:04/04/13 13:10 ID:G4iPLzJ6
ドン底からの上げ
102卵の名無しさん:04/04/14 13:33 ID:8543MzNm
臨床心理士は3年更新制にしてるから、そのたびにお布施を3マソ
払うんだぞ。親玉は超有名人のK。
103卵の名無しさん:04/04/14 17:40 ID:68HTeXiO
カラアゲ ウマウマ  o(・∀・)o
104卵の名無しさん:04/04/14 20:16 ID:K6aal3+e
松下クリニックの松下真理先生、かわいい
105卵の名無しさん:04/04/14 20:35 ID:KVXhvud7
臨床心理士になるにはどれくらいの偏差値がいりますか?
106卵の名無しさん:04/04/14 21:25 ID:nu6OEtAQ
50以上65以下
本が読めないとなれないが、65以上あると馬鹿らしくてやってられません。
107卵の名無しさん:04/04/14 22:35 ID:KVXhvud7
その程度で良いんですか、ちなみに短大からだとやはり可能性は低い…ですよね?
108卵の名無しさん:04/04/15 05:59 ID:MJobkfUg
ステージハーズの砂間真理子さん、かわいい
109卵の名無しさん:04/04/15 23:01 ID:D/mY7vVQ
臨床心理士って、ボダが多いって本当ですか?(´゚д゚`)
110卵の名無しさん:04/04/16 10:59 ID:lZf4RNQ/
>>107
っていうか、大学院卒業しないとなれないけど。

>>109
この板は医者多くて、心理士って病院にそういるもんじゃないから
心理板行った方がいいかと。
111卵の名無しさん:04/04/16 13:27 ID:SPbk8y1S
全然よくならないじゃん(・3・)
112卵の名無しさん:04/04/16 13:41 ID:gRzWqa7B
臨床心理士目指してる=自己厨わがまま
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1042190142/
113卵の名無しさん:04/04/18 06:00 ID:5I8VHlX/
伊勢丹新宿本店婦人服売り場の真能英子さん、かわいい
114卵の名無しさん:04/04/18 16:17 ID:A9q5FS9Y
>>109
かなりいます。ベテラン臨床心理士に特に多い。自己愛性か演技性です。
必ず、精神科医に敵意をもってます。
115卵の名無しさん:04/04/20 21:16 ID:cqNTK3YX
詐欺師が白衣を着ていることに強い怒りを覚えます。
116卵の名無しさん:04/04/21 18:36 ID:K/Iinf7t
精神医学も他の科から見るとあれだが、臨床心理学は精神医学を数段上回る酷さだよね。
117卵の名無しさん:04/04/24 23:47 ID:OpSRVzCU
うちの病院の心理士、結婚とともに退職するらしい。

それ自体は目出度いことだが、カウンセリング中の患者に
勝ち誇ったように「私ね〜今度結婚するの。とても素敵な人で○×△」はないだろう!

落ち込んだ患者を誰がフォローしてると思ってるんだ! ゴルァ!!
118卵の名無しさん:04/04/25 11:05 ID:MA5EiAPI
「無自覚な詐欺師」という言葉がぴったりだな。
119卵の名無しさん:04/04/25 11:33 ID:x4N50V89
30越えた、スネカジリ医学生。浪人・留年・卒留繰り返し、
やっとお情けで卒業させてもらったと思ったら、
今度は90%通る医師国家試験に落ちてしまいました。
そんなスネカジリのボクちゃんたちが、
パパに買ってもらったパソコンで強がっています。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1082022446/l50
120卵の名無しさん:04/04/25 14:00 ID:l6s3XTSw
心理士って治療する側よりも、治療される側にいたほうが相応しい香具師多くね?
121卵の名無しさん:04/04/28 04:12 ID:Gd/A6K39
>>120
だから臨床心理なんて仕事に就きたがるわけで(激藁
122卵の名無しさん:04/04/29 00:10 ID:OL4lmG7/
結論は、兎財!という事で宜しいかと
123卵の名無しさん:04/05/02 02:59 ID:PfYQWflO
332 名前:329[sage] 投稿日:04/03/06 11:07 ID:Rpu/ctyH
>330
レスありがとうございます。
児童相談所では、心理士との面接はありましたが、
心理テストの結果が問題なかったので、医師との面談は必要なしと
いわれました。
近くに出来た発達支援センターに児童精神科ができたので
電話してみたのですが、児童相談所で異常無しといわれたのなら
受診しなくてもいいのではないかと、電話に出たケースワーカーに
言われました。
                    │
                  (その後)
                    ↓
104 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:04/05/01 14:42 ID:T68/L7Xg
前々スレで、問題行動を繰り返す長男を児童相談所につれていって
問題無しといわれたが、改善しないので児童精神科にみせたほうがいいか
と質問したものです。

発達支援センターでは、11月まで空きが無いといわれたのですが
K大病院の児童精神科なら、とびこみでOKと教えてくださったかたがいて
いって来ました。
検査の診察の結果、非定型自閉症と行為障害と診断されました。
学校との連携が必要で、次の診察のとき、担任に来ていただければ
先生から説明してもらえることになりました。
子供が二人とも、自閉症というのは、つらい現実ですが
ずっとなにかが違う、いや普通だ、やっぱりおかしいと迷い続けてきたのが
答えを出してもらって、すっきりした部分もあります。
ここで、背中を押していただけたからだとおもいます。
回答くださいました、先生方、本当にありがとうございました。

( ゚Д゚)ポカーン
124卵の名無しさん:04/05/02 08:26 ID:EXll3JJo
( ゚Д゚)ポカーン
125卵の名無しさん:04/05/02 13:25 ID:HZHkSFG0
関連スレにいれてください。

児童相談所って、何するところ?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1079514437/

驚愕!児童相談所の実態
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1075112764/
【何ができるの?】児童相談所を語るスレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079513162/
126卵の名無しさん:04/05/03 03:48 ID:Eoetp7TE
>>125
関連してるかな・・・?
127卵の名無しさん:04/05/03 13:06 ID:IZ58Mi1o
128卵の名無しさん:04/05/03 18:34 ID:DYPFJii1
臨床心理士より医師や教師を目指せ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1058928220/
129卵の名無しさん:04/05/08 05:05 ID:AHvzCcZG
平成立石病院看護婦の八木淳子さん、かわいい
130卵の名無しさん:04/05/12 12:06 ID:NHTouPN5
東京白十字病院の野呂亜希子さん、かわいい
131卵の名無しさん:04/05/12 17:02 ID:0zID9P4h
病棟保育士ってどうよ。
http://www.nhk.or.jp/fnet/info/tue/40504.html
132卵の名無しさん:04/05/16 11:38 ID:FkPpxXJB
心理療法って現実の世界に適応できない患者を社会構成主義、相対主義を
持ち出して慰めてるだけじゃない?
133卵の名無しさん:04/05/19 21:07 ID:rFINWIZ/
占いと分かって楽しむ。
134卵の名無しさん:04/05/22 14:42 ID:xCKTiLm1
薬物療法が必要な患者を抱え込んで自殺させるのはやめましょう。
なんで薬に反感抱いてる心理士が多いんだろう・・・
135卵の名無しさん:04/05/22 16:57 ID:7kOHjZis
りえぞん
こんさるてーしょん
だべさ
136卵の名無しさん:04/06/03 06:41 ID:BYiO/Dca
心理療法で良くなる人って、放って置いても良くなるんじゃない?
137卵の名無しさん:04/06/03 06:42 ID:BYiO/Dca
あげ
138卵の名無しさん:04/06/06 18:56 ID:ive4DJXQ
うちの医療コンサルうけてくださいよお。
先生!

って、クリニックさんは相手にしないんでつ。
金にならんので。

って、いうじゃない、コッラー。医者斬り
139卵の名無しさん:04/06/21 18:06 ID:ZFtpxi54
俺は臨床心理士のカウンセリングで治りましたが
その後の人生までも支配されているような気がして
その臨床心理士から逃げました。
医師の皆さん、臨床心理士をどうか撲滅してください。
140卵の名無しさん:04/06/22 22:02 ID:9GmMJfeN
マスコミがまったく臨床心理士を批判しないのが気になるな。
こんな責任感皆無の業界は他にないのに。
河合御大の手がマスコミに回ってるんだろうか。
141卵の名無しさん:04/06/27 19:31 ID:qGDakjaQ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1080135082/316
316 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:04/06/27 16:28 ID:o9oR3hDs
意思表示、決定が出来ない。

私には一番大変なクライエントです。
趣味などの話は笑顔で対応してくれるのですが肝心な話になると黙ってしまう。
でも私のところには来てくれる。来ない日もありますが。

私が稚拙ということは謙虚に認めますが、
意思表示をしてもらうにはどうすればいいか?
次第に会話は多くなってきていますが、かれこれ1年が過ぎ、さすがに焦ってきました。

自分の言葉で話してもらうにはどうすればいいと思われますか?
どちらの立場でもいいのでご教示ください。

特徴、通院はなし。ひきこもり。
母親は過干渉。父親も無口なほうです。
これ以上はいえません。
──────────────────────────────
メンヘル板でカウンセリングについて相談するカウンセラー(藁
142教えて君:04/07/18 18:08 ID:nNkLESha
臨床心理師はどんな仕事をしてるのですか?
143卵の名無しさん:04/07/18 18:14 ID:o39iQGWs
>>142
医者を志したが、脳みそが足りなくて挫折し、医者もどきのことをやっている。
医者のふりをして患者の前で威張っている。
患者のほうが臨床心理士より偉い。間違いない。
144卵の名無しさん:04/07/22 20:12 ID:nToONmFN
心理療法の効果を検証したデータを示して欲しい。
145卵の名無しさん
臨床心理をマンセーしてるマスコミって、朝日や毎日のような
左翼系のマスコミが多いのはなぜ?
精神科の薬物療法に「薬漬け」ってレッテルを貼って攻撃して
るところをみると、ポストモダン系の反自然科学主義と結びついてる
んだろうか?