1 :
卵の名無しさん:
2004.1.29朝のニュースでレンドルミン100Tを処方した開業医が
検挙されたとか出ていましたが、
この薬は処方するのに制限があるのでしょうか、
勿論この医師が一回の処方で100T出したら不自然とは思いますが
それでも罰則があるとは思えないのですが、
健康保険では査定されるでしょうが、
2 :
卵の名無しさん:04/01/29 17:46 ID:N7D8PydA
そんなくだらんことは、報道したテレビ局に聞け!この糞バカ、二度と糞スレ
立てるなよ。
ただじゃおかんぞ。
3 :
卵の名無しさん:04/01/29 18:06 ID:MwtrG992
一応小生なりに調べて見ましたが、そのような制限はありませんでした、
私も処方することがある薬剤で時々は2W 14Tの投薬もするので
一寸、薄気味悪くなり、
どこか小生の知らないところに制限が記載されているのかな、と
、御経験豊富な先生方の御教示を乞ったまでです、
確かに、糞スレッドでした、今後注意します、excuse me.
向精神薬は2wまで、連ドル民は14錠が限界。
以上このすれ終わり
6 :
卵の名無しさん:04/01/29 22:09 ID:MhpZETuR
厚生労働大臣が定める投薬量または投与量が14日分を限度とする内服薬、外用薬、注射薬
麻薬や向精神薬、新医薬品で薬価基準への収載日の翌月の初日から1年(または厚生労働大臣が指定する期間)が経過していないもの。
ただし、上記の90日分と30日分を限度と定められた医薬品は除く。
7 :
卵の名無しさん:04/01/29 22:10 ID:MhpZETuR
厚生労働大臣が定める投薬量が90日分を限度とする内服薬
ジアゼパム、ニトラゼパム、フェノバルビタール、クロナゼパム又はクロバザムを含有する内服薬及びフェニトイン・フェノバルビタール配合剤
8 :
卵の名無しさん:04/01/29 22:11 ID:MhpZETuR
厚生労働大臣が定める投薬量または投与量が30日分を限度とする内服薬と注射薬
内服薬
アルプラゾラム、塩酸メチルフェニデート、オキサゾラム、クロキサゾラム、クロチアゼパム、クロルジアゼポキシド、プラゼパム、
フルジアゼパム、ブロマゼパム、ペモリン、メダゼパム、ロフラゼプ酸エチル又はロラゼパムを含有する内服薬並びに
クロルプロマジン・プロメタジン配合剤、臭化メペンゾラート・フェノバルビタール配合剤及びプロキシフィリン・エフェドリン配合剤
注射薬
塩酸モルヒネ又は塩酸ブプレノルフィンを含有する注射薬
9 :
卵の名無しさん:04/01/29 22:37 ID:TWU2FcL2
>>1 この検挙(?)の根拠って何? 薬事法、施行規則、厚労省通達?
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < オヤジ!煮込みうんこ一丁!!!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
11 :
卵の名無しさん:04/01/29 23:21 ID:L3rPbzFS
12 :
卵の名無しさん:04/01/29 23:38 ID:DbS9QojL
>>11 保険診療の通達違反で、そんなに検挙されるのかねえ?
もともと、別の目的があったのかも知れないが...
薬の横流し行為だったからでしょ
診察してないとか、患者本人が使用せず、売買されたとかが、問題にされてるはず
保険診療なら、届け出たクリニックの所在地で、することになっているよ(往診以外の場合ですが)
気をつけましょう
昔、飲んでたな
おい、誰か上げろよ。
落ちる、、、
終了
19 :
卵の名無しさん:04/02/22 16:14 ID:zaaN93fj
20 :
卵の名無しさん:
前にのんでたわ!1回1錠14回分でしょ