鍼灸「はり きゅう」関係専門スレッドパートU

このエントリーをはてなブックマークに追加
913卵の名無しさん:04/05/24 13:06 ID:X65j6HpO
>>912
煽りだろ。
914909:04/05/24 14:25 ID:oY6rjTFb
>>811
なるほど納得。
そういう理由で関節包への治療を避けるんですね。
貴方の場合、通常の鍼でも関節包内への刺入は危険と考えますか?
915909:04/05/24 14:26 ID:oY6rjTFb
PS ↑治療上、意味がないのは承知で質問しています。
916811:04/05/24 14:42 ID:41I6Fi68
909さん、レス番間違えてますよ。
917909:04/05/24 14:55 ID:oY6rjTFb
あ、すみません。
911さんでした。
914の質問で質問させていただきました。
馬鹿な質問ですみません。
918卵の名無しさん:04/05/24 20:11 ID:LykpLK4i
>>917
911だが、個人を特定した質問はあまりしないほうがいいぞ。
聞くなら皆に幅広く聞かないと、レスが止まるじゃないかw

俺の場合、運動制限緩和のために関節包にはよく刺すけど、
危険に見合うほどの効果が期待できないから、中まで入れずに止める。
効果あると信じてる同業者は、自己責任でやればよかろう。
919917:04/05/24 21:39 ID:oY6rjTFb
>>918
貴重な意見ありがとうございました。
もう一つ聞いてもいいですか?
帯状疱疹の場合、治療はどうしてますか?
生活に支障はないがピリピリと痛む程度。

1.抗生物質が著効を示すので病院をすすめる。
2.鍼灸で治療する。
3.両方。


920卵の名無しさん:04/05/24 21:40 ID:oY6rjTFb
↑PS 他の方も意見どうぞ
921卵の名無しさん:04/05/24 21:41 ID:oY6rjTFb
↑PS 他の方も意見どうぞ
922卵の名無しさん:04/05/24 22:29 ID:IrHJFTNN
現代的解剖学的にハリを打つって、どういう事?
局所に打つって事?神経を目的に打つのかな?

局所治療は「素門」の頃からあり、むしろ記述は
局所の方が多い。経絡の記述ももちろんあるが
今の経絡治療の方式は近代の「古典に帰れ!」
より始まったと思うのですが、どーでしょうか?
普通に考えて、局所治療の方が素直で最も古い
治療法でしょう。
経絡治療に抵抗を感じるのは良く分る。
解剖的ハリは味気なく魅力がないのも良く分る。
難しいね。
923卵の名無しさん:04/05/24 22:41 ID:IrHJFTNN
追加

経絡治療は、もちろん難行69難にその根拠が
あるのだが、今の様にそれに固執したのが
近代と言う意味です。

>919
もちろん鍼灸です。ただし痛みがかなりひどい場合、今後
更に悪化しそうな時は病院にまわします。
無理に患者を引き止めるのは帰って評判を落とします。
引き際が大事ですね。
経験から、ぴりぴり感のみ取れない場合は、鍼灸が著効します。
ぴりぴり感の出ている経絡上の要穴、原穴。
局所は、やめた方がいいでしょう。
924卵の名無しさん:04/05/25 00:57 ID:HZoOinmu
>>922
現代鍼灸と呼ばれるのは痛みの原因と思われる筋肉や神経に近い場所に
打つ療法だよ。
経絡治療とか呼ばれるのは
経穴と呼ばれる気の通り道と言われる経絡上にあるツボに鍼を刺すとか
そういった類の事だよ。
経絡治療は東洋医学の五行やぞうこく作用ぞうふ作用等を勉強しなきゃ
打てない。
現代鍼灸は解剖学や生理学や鍼灸関連の勉強をしないと打てない。
925卵の名無しさん:04/05/25 03:51 ID:8WawR2vM
なんかさーまだ西洋医学とか東洋医学とか言ってるの?
今は現代医療の時代だぜ。
現代医療じゃ東洋も西洋もないよ。おたがいの苦手な部分をフォローアップするのが普通じゃない?
全ての病気を鍼灸だけで治すってのは、まさにオカルトだよ。

あと、全日本鍼灸学会の論文なんかまるっきり論文とも呼べないものだらけ。
症例報告なんか『やりました、効きました』レベルがほとんど。
せめて統計的評価くらいしろよ。意味ないじゃん。レフリーもないし。
その点日本東洋医学会とかはチャレンジしてるよね。
漢方の弁証とRCTなどの評価を組み合わせてエビデンスを蓄積しようとしてる。
統計的評価や治療効果の評価は東洋医学でも現代医学でも関係ないよ。
心理学の評価手法とか見てみろよ。
治療効果の評価には洋の東西を問わないと思うがどう思う?

鍼灸の治療費が安いから生活が成り立たんとか言うのも、鍼灸師のレベルの低さに一因があると思う。
視覚障害者は、医療に関わる限り言い訳はきかないよ。
926卵の名無しさん:04/05/25 04:10 ID:8WawR2vM
>>889
889に関わらず、鍼灸の治療費が高いという話は良くあるけど、
費用対効果とかコストベネフィットなんかの概念てのがないんじゃない?
今のクリティカルパスの様に治療計画と期待される効果について、
治療費も含めて患者さんとコミュニケーションがとれれば、
決して敬遠される治療法ではないんじゃ。
週1や気まぐれの治療じゃそりゃ慰安のマッサージと同列に扱われるよ。
927卵の名無しさん:04/05/25 07:34 ID:Ayk2p6p5
帯状疱疹に抗生物質は効かない。

ハリに鎮痛効果があるならやったらいいだろうが、有効な抗ウイルス剤が存在する
現代に於いて、同時に医者に行くよう勧めないのは犯罪に近い。
928卵の名無しさん:04/05/25 10:42 ID:kWAVuWrv
>>927
そうそう、帯状庖疹後の神経痛には鍼灸の適応はいいけど
ヘルペスに抗生物質とか言って、また鍼灸師馬鹿にされるぜ。

関節包内への刺鍼もナンセンス。関節の水がたまったから、それを抜くなんて
まさに整形外科と同じ発想じゃん。どうせ東洋医学的に行くなら
津液の流れを良くするとか、関節周囲の血流改善で関節液の吸収を促すとか
常識的に考えてそんな所では。

釣にしてもつまらん。
929卵の名無しさん:04/05/25 11:40 ID:HZoOinmu
>>927
それはありますね。鍼灸師のみなさんはお分かりだと思いますが、
年配の鍼灸師は大概俺が一番だとプライドが馬鹿みたいに高くて
自分の腕だったら治せる的に言ってるハァ?な脳ミソスポンジの奴が多いけど、
鍼灸じゃ治らない疾患は素直に医者に回すべきだよね。プライドも大切だけど
その辺分かれよと言いたい鍼灸師多い。以前出会った有名な某先生は
癌は鍼灸で必ず治りますとか言いやがってたな。ここまでくると
もうきっとこの人は鍼灸師じゃなくて胡散臭い宗教や自己啓発セミナーでも
開いたらどうかと・・・。その方がよっぽど儲かると思いますた。
930卵の名無しさん:04/05/25 14:33 ID:XCQKj+po
おもいっきり話かわるけど
夏場になって、なんか鍼できなくってきた・・・
ってゆうのも、セッピで痛がるんだよね
冬は大丈夫だったんだけどなぁ

やっぱ毛穴が開くからなのか?
931卵の名無しさん:04/05/25 19:00 ID:qNYVa6b/
>>925
同感だね。高校程度の統計学もしらないやつら大杉。というか
学校でも教えてないのがイタイ。よって医療統計学の基本的知識も
ないのがほとんど。

>例報告なんか『やりました、効きました』レベルがほとんど。
臨床的にはこういう方が役立つことも多いので、個人的には
結構好きだったりします。
932卵の名無しさん:04/05/25 19:03 ID:qNYVa6b/
>>930
GWの後、天気が不純、今日なんかは夏日ってので、かなり体調崩している
人が多すぎ。そのために気虚→気滞で接皮痛起こりやすいというパターンが
おおいんじゃないかな?

あと冷房で皮膚表面に冷えが入って緊張しているか・・・
933卵の名無しさん:04/05/25 20:00 ID:HmzuVY6o
>>930
それでも痛くないように刺鍼する事が大事。
気候や患者の体のせいにしてはいけない。
934卵の名無しさん:04/05/25 22:48 ID:487KTWTq
922さんも書いてたけど
いわゆる“経絡治療”は、昭和になって柳谷さんや竹山さんが
つくったものだから、ベースは難経にあるけど、最近のものだしょ。
やっぱ“経絡治療”って名前がいかんね。
ごっちゃにしている人が多いような気がする。
935卵の名無しさん:04/05/25 23:46 ID:ImXVT2+S
経絡治療の歴史なんてどうでもいい!治ればいいんだって!
治療が痛くても治ればいいんだって!
936930:04/05/26 00:09 ID:XJmX3keP
933のような机上の空論大好きっ子はさておき。

気虚→気滞かぁ・・・いや、もともと気滞な人を相手にしてるんだけど
冬の間は大丈夫だった(たまにT5あたりはセッピ痛がある)
けれど、夏場になってきてどこにT2あたりからL4までほとんどの場所で
痛がるようになったんだよね・・・
937卵の名無しさん:04/05/26 01:39 ID:Ua4hv2dB
>>936
>933のような机上の空論大好きっ子はさておき。
気虚→気滞かぁ・・・

そーゆーお前に気虚がどうなれば気滞になるのか問いたい。
それこそ机上の空論かと。
938柔整師:04/05/26 01:43 ID:+dx8A6th
柔整師です、PTか鍼灸師の資格どっちか?開業するためには接骨院先生は鍼灸をすすめる、整形の先生はPTと組み合わせろ言う、皆さんはどう思いますか??
939930ではない:04/05/26 03:33 ID:cs9KogCD
気虚→気滞のメカニズムも知らないのか!
実際に臨床でよく遭遇するっしょ。
気虚と気滞の混在すること。
>>937こそ気虚は気虚。気滞は気滞と単独で起こると思ってる
教科書鍼灸師なの?
940卵の名無しさん:04/05/26 06:38 ID:E15+BCko
まぁまぁ 落ち着け。

ところで誰かそろそろ次スレ立ててくれないかな?
941930へ:04/05/26 09:29 ID:iDUMdCrw
あなたは凄いこというなw

ここに来ている皆さん、教えていただけますか?

>冬の間は大丈夫だった(たまにT5あたりはセッピ痛がある)
>けれど、夏場になってきてどこにT2あたりからL4までほとんどの場所で
>痛がるようになったんだよね・・・

これでは、「背部の刺鍼は、ほとんど痛い」となるが
はたして、そうでしょうか?

誰もが、どんな技術をもってしても痛みが出るのならば930は正しいのであろうが
ほとんどの鍼灸師は問題なく治療しているのではないか?

切皮が痛い理由を季節や患者のせいにしていたら、治療なんて出来ないでしょう。

>>935
>治療が痛くても治ればいいんだって!
これもその通りで、「うちの鍼は痛いけど治るよ」で患者が納得していればいい。
これで流行っているところも多い。

しかし、930は
>夏場になって、なんか鍼できなくってきた・・・
と言っている。930に関しては痛い鍼をしたくないらしい。
夏は鍼できないんじゃ夏季は灸のみかw

痛い理由を考えるのではなくて、「どうやったら痛くないか・・・」と、解決策を考えた方が建設的だろうと思うがな。


942卵の名無しさん:04/05/26 11:37 ID:1R45ubhK
帯状庖疹の鍼ってよく囲い鍼やるって言うが、
あれって周りを囲んで20分とか置鍼しとくだけなの?
漏れまだやった事ないんだけど。
943卵の名無しさん:04/05/26 14:36 ID:lgW+YuNr
>>941
あなたの言わんとしていることは分からないことはないが、論理が飛躍しすぎ。

問題は930が今までと同じような刺し方をしているのに、最近なぜ患者の
反応が違うかってことだろう。どういう外的変化でそうなったのかは面白い
話だと思うけど。

痛くなく刺せるかどうかというのはその次の問題。

>痛い理由を考えるのではなくて、「どうやったら痛くないか・・・」と、解決策を考えた方が建設的だろうと思うがな。
解決策を見つけるのに、問題になっていることの理由を考えるが先だろう。臨床で悩んでいる人間のカキコとは思えないね。
944卵の名無しさん:04/05/26 18:29 ID:GSbzgrtu
>>938
柔整師さんは、柔整師の手技で治療すればいい事です。
それが本道ですよ。
鍼灸やるなら自費でやってくださいね。カイロやマッサージやってる接骨院も同様。
あたかも、保険がきくような素振りで鍼灸やって柔整の保険で申請してるところがほとんどだからね。

945卵の名無しさん:04/05/26 19:29 ID:+6KKMSlX
>>942
帯状疱疹後神経痛ならば、患部を囲うだけで十分効果がある。
痛みが強いようならば低周波使うこともあるな。
ただ時間はかかるし最終的に多少の違和感は残ることが多いので、
患者がその違和感を受容できるまで、ってな感じの治療になる。

俺は神クラスじゃないので、この程度さw
946ケンシロウ:04/05/26 22:29 ID:T0turCFK
我が北斗神拳を使えば、帯状疱疹なんて目じゃない!

でも、最近は「うつ」気味。
さ〜みんな、次は「うつ」だ〜。
私は、「うつ」は、首、肩の凝りの解消+交感神経の緊張緩和。
うつは、ハリ治療が良く効く!あた〜っ!!
947930:04/05/26 22:31 ID:XJmX3keP
とりあえず気滞ということで寫の灸をしてみたところ
春にやっていた寸6−5の深刺しより効果がでた。

思うに、冬の間に体の奥深く凝った気が、表面に張り出てきたから
寫の灸がちょうどよかったのだろう。と思う
そうなると、今度は深く刺すのではなく集毛鍼で、チクチクやったほうが
効果が出るかな?と考えてみました
948卵の名無しさん:04/05/26 22:32 ID:0EY5mAUV
鍼灸も、リウマチ等の膠原病なら、処方箋で保険利くけどね。
949卵の名無しさん:04/05/26 22:58 ID:RDEl8MqO
>>948
あっそ。

突っ込みたい気持ちは皆さん多々ありましょうが、
何事もなかったかのように次のレスどぞ。
950卵の名無しさん:04/05/27 00:53 ID:ubfr3Us1
えっ?みんな膝の水や、帯状疱疹ぐらいはすぐに治せるのでは?

本当に困っている患者さんだと切皮が痛いかどうかより症状がどうなるか
の方が重要だと思うけど。まぁ、痛いよりは痛くない方がいいけどね。

表実の状態の時は他の部位よりシビアになるよね。
季節によってその人がそうなる場合もありうるよね。

951卵の名無しさん:04/05/27 12:28 ID:a8MpwRjM
最近寸6−1を刺す時、手が痙攣して手に力が入らず刺さりません。
952卵の名無しさん:04/05/27 12:28 ID:p+i671V4
>>946
「あた〜」って書くと言ってることが軽く見える
まじめに書いた方が印象いいよ

>>947
局所だけ診ずに、広い視野で体全体を診ると見えてくるかもよ
まだ若い方かな?脈は診ていないかな?
頑張って

>>950
表実ってのはよくわからないが、それぞれで言い方があるのでしょう。
概ね同意です

953ケンシロウ:04/05/27 23:08 ID:uo0uWiEh
>952
名人きどりですか?
ふふ、鍼灸ごときが、、。あったたた
954卵の名無しさん:04/05/28 01:18 ID:80FpyvG7
鍼灸に限っては、年を取った年配の方が技術がありそうだがそうでもない。
何故なら、鍼灸の専門学校は他の専門学校に比べ非常に年齢の幅が広く
年配者も多数いるからだ。すなわち年配でも経験が薄い鍼灸師も多数存在する。
又、年配になり鍼灸師になるため記憶力に陰りがある方が多く知識も
若い鍼灸師よりも少ない場合がある。
955卵の名無しさん:04/05/28 08:42 ID:++BEzIPh
>>950
あんま夜遅く書きこまれても説得力ないんだよな、このスレじゃ。
開業してるまともな同業者なら、平日は早寝早起きしてるはずだw

>>954
学生さんかい?
956卵の名無しさん:04/05/28 10:59 ID:ezg/a4vu
>>954
TBS?
957卵の名無しさん:04/05/28 12:30 ID:HRn3YeEJ
>955
鍼灸に限った話でもあるまいにw
958卵の名無しさん:04/05/28 17:06 ID:eGD7R550
>>957
他の勤め人なら夜勤の奴もいる。この板はとくに
当直の医者が書きこんでるので、時間はムチャクチャだ。

ところが鍼灸だと、夜間に開業してる治療院はほとんどない。
むしろ午前中に客が集中しちゃう傾向があるんだよな。
中には9時開院なのに、30分前に来て待ってる爺さまだっているわけで・・・

だから、早起きして体調整えてないとやってられんのさ。
(慰安マッサージやってるところは知らんけどw)
959ホンの冗談です:04/05/30 15:30 ID:LSjQn0YQ
鍼灸なんて清貧の心を持ったフリをしながら一生柔を妬みながら生きて行かなきゃいけない悲しい生き物だよな。
それにバカ柔とか君達は言うケド鍼灸と柔じゃ国試のレベルが違うよ。
960卵の名無しさん:04/05/30 16:12 ID:JFWuvyGC
>>959
いくらレス止まってても、そんな低質な燃料はいらんw

今日はいい天気だった、白衣がよく乾いたなぁ。。。
961ケンシロウ:04/06/01 01:52 ID:Brh0F31s
柔?ハリ?
レヴェルが違う?ぷっ!!
リュウとケンぐらいの違いかな。(スト2)
962卵の名無しさん
>>959
おいおい、国試のレベルなんかで競うなよ
不正請求しないと食っていけないくせにw
ちゃんと自費の整復で食ってからものを言え
>>961
うまい!
確かに、鍼灸では北斗神拳にゃぁ敵わないわな〜
サイヤ人クラスなら何とかなるか?