エスアールエルって検査会社どーよ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
469卵の名無しさん:04/07/29 09:08 ID:cfofrrrg
>>467
詳細サンクス
いや、悪いが笑った。というか笑うしかないななんのためのDIだよホント。
中途入社で1年少々だが、中身の云々は数ヶ月で「なんだかなー」という
感じを受けたがマチガイではなかったのだな。
さあ、再開するか・・・転職活動
若干、時期を逸した感じありだが。
470卵の名無しさん:04/07/30 06:07 ID:8gNGf/iF
「このMRと<連結>」って読んじゃった!
471卵の名無しさん:04/07/30 22:58 ID:YHrxljZR
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1076599158/l50

パクパク・・
パクパク・・
MRパクパク〜〜!
472卵の名無しさん:04/07/31 09:59 ID:G4WTkIC+
つーか、全然だめよ。人材がショボすぎ 結果にバラツキありすぎ 再現性ない
473卵の名無しさん:04/08/01 03:44 ID:besO3tsN
>>459
ありがとう!
ほんとうに!!

やめてくれて。(爆)
474卵の名無しさん:04/08/01 15:16 ID:IJvIUtIm
いやいや礼にはおよばないさ( ゚д゚)、ペッ
475卵の名無しさん:04/08/01 21:23 ID:8yyxFgOF
>>472
数年前に、検体を壊されました。

476卵の名無しさん:04/08/02 09:04 ID:XVcmPkLj
>>475
安心したまえ
相変わらずだから(w
477卵の名無しさん:04/08/02 12:36 ID:V+Mo6Vz8
こんな小咄、笑えて良いよ。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089178794/39-43
478卵の名無しさん:04/08/02 22:03 ID:Y5PsLukx
係長以上の上級職は今週末までに全員、感想文を人事部まで提出せよ。

NHK人間講座・新「人を動かす組織を動かす」 星野仙一

毎、月曜日pm10:25〜
479卵の名無しさん:04/08/02 23:18 ID:ETfSjvZV
>>478
激しく無駄

理由:
誰とは言わんが、席にコーチングの云々などという本を山積みしとる割に
一向に成果無くむしろこれ見よがしな上級職がいたりするし、
どうせ下級社員スタッフ嘱託にしたって動かされるほど頭良くないだろ(笑
480卵の名無しさん:04/08/03 23:04 ID:Fo4QuoH0
お局引退により、いよいよ新・女王君臨か!?
481卵の名無しさん:04/08/04 09:48 ID:dUwus4rd
誰!?誰!?
482下級社員スタッフ嘱託:04/08/04 10:50 ID:NLHa+qiL
バカにすんなよ!>公務員!479
483卵の名無しさん:04/08/04 18:03 ID:B2JlkAW1
議員はバカでもなれるが役人は少なくとも頭良くないとなれない。
「公務員」を罵倒表現だと思ってる時点で>>482は低階級労働者か層化
484卵の名無しさん:04/08/04 21:46 ID:zFAU08JF
頭いいと仕事できるはイコールでないんだなこれが
485卵の名無しさん:04/08/04 21:50 ID:NJr/Cn78
頭悪くて仕事できる奴も珍しいがな。
486卵の名無しさん:04/08/05 21:31 ID:tLCm+8vL
誰か"頭がいい""頭が悪い""仕事が出来る"についてベン図書いてみてくれ
487卵の名無しさん:04/08/06 10:10 ID:ZT3Rleqb
頭の良い人間は協調性がないのでは。
488卵の名無しさん:04/08/06 11:52 ID:nVSrnxJX
>>487
その満ちあふれた独断と偏見がステキね♪
489日野市在住:04/08/06 17:13 ID:ZfKWaTHf
漏れが思うに・検査過誤や検体紛失等、同じパターンの各種の凡ミスが出る度に、
社員やスタッフの「基礎教育」「コミュニケーション」「危機管理」が足りんから起きるのだ!
とホント情けなくなるのだがオマイラどうよ?
よく言われる「礼儀も知らん」「スタッフとの対立」「一応はISO取得(プ」しかり・今までみたいなその場ノガレのやり方で、この先Bとか相手に生き残れると思うか?!
前向きな意見を!↓
490卵の名無しさん:04/08/06 21:09 ID:a5+Y5FwK
新人放置の泥縄常習で前向きもへったくれもないだろ
体質がオワットル
491卵の名無しさん:04/08/06 21:14 ID:a5+Y5FwK
まずはアレだな、次のGLP適合調査は死ぬ気でパスすることだな。
泥縄でもいいから。泥縄しかしないけど、どーせ。
492草刈のスタッフ社員:04/08/07 11:57 ID:4F8rPK2b
>483
公務員ってみちのりが発端なんだよ。
2003 Sep 219号、15P

 これはある社員の言葉だけれども、当社は「組織風土としては役所的であり、社員は公務員的だ」という指摘がある。

前スレでも解らなかった奴が一人いたけれど。
493草刈のスタッフ社員:04/08/07 12:07 ID:4F8rPK2b
きっちり会社に来るが、退社時刻きっちりに帰る。
もちろん残業が生じないよう、就業中はペース配分を計算。
自分の守備範囲の仕事はそつなくこなすが、他部署のことには一切無関心。
余計な仕事が増えないよう、積極的な行動や知識吸収は控える。
以上のような事から、昼飯だからと言って窓口は閉めるし、住民の申請が多くて混雑していようと、まったくお構いなしのマイペース。
それを改善しようとも思っていない。
見た目はのんび〜〜〜り、かと言って楽しそうでもなく、会話もなくロボットのような作業風景。

ただしね・・・

こういうような事はバブル崩壊以前の話。
今じゃあ公務員だってSの社員みたいな働き方している役所なんか、日本全国探たって・・・



ない!!!
494卵の名無しさん:04/08/07 13:31 ID:Edh48yvs
誰とは言いませんが、「2CHに書き込む馬鹿課長が居る」と業者の間で話題になっています(w

休日や夜間にメンテで入る業者の目も気にした方が良いよ♪
495卵の名無しさん:04/08/08 13:31 ID:b954Jn41
まあ確かに、2ちゃんねらーであること、それからヤフオクをやっていること。
この二つは隠したほうがよい、と一般的には言われている。
496卵の名無しさん:04/08/10 15:18 ID:i8P8Y17d
>493
ここでそんな熱く語ってもしょうがないでしょ。
497卵の名無しさん:04/08/10 16:41 ID:UVijJjiH
どうでもいいけどこの会社なんか創価が多そう
498卵の名無しさん:04/08/10 19:38 ID:sdH5uk/F
確かにな・・・
「奴」があれほど手心を加えられているのも、一説には宗教がらみ、という噂が出ている・・ほどだ。
499卵の名無しさん:04/08/10 21:33 ID:CsBvR4td
DIの人変わったよね。
知らない人が、最近でる。
500卵の名無しさん:04/08/11 12:57 ID:mZzua0e7
「業務拡大につき・・大募集」って
なにを始めるのかい?
501卵の名無しさん:04/08/11 16:09 ID:SP/6H2KQ
素直に人がみんな逃げたからって言えばいいのに。
502おまたせ!:04/08/11 21:58 ID:LHRMjgHt
    ヌルヌル
        ポンポン
   ☆      ガッガッ
        ☆   ヌルポ ガッ!
  ヌルポーン!  ヽ       ヌルポッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / ヌルヌル
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ポポポポ!
503卵の名無しさん:04/08/11 22:51 ID:mZzua0e7
おそらくかれは・・

ぬるぽ(NURPO)の正確な語源と意味を・・・

知らずに使っている・・
504卵の名無しさん:04/08/11 23:16 ID:M9B1VLsm
夏厨?
まあこの会社のシステム部門だって相当怪しいがな
505卵の名無しさん:04/08/11 23:32 ID:gfQO4FNj
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ            . . V`Д´)/
  し(_)            .      /  ←>>502
506卵の名無しさん:04/08/12 13:43 ID:FCHQnxKY
NullPoだろ
システム屋じゃないしどうでもいいけどさ・・・
507502:04/08/12 22:10 ID:jjUHwxoz
>>503
NullPointerExceptionですが何か?
>>505
(・∀・)イイ!
508卵の名無しさん:04/08/13 02:09 ID:U5w655PA
私が幼少の頃、実家では犬を飼っていました。
マルチーズの雑種でしたが、とてもかわいかったです。
当時、家はとても貧乏で、家族の生活はとても苦しいものでした。
ですから餌はほとんど「米」主体の残飯でした。
ドッグフードも今ほど充実していなかったし、あったとしてもとても高かったんだろうと思います。
母は、やや<がさつ>な性格の人でした。
本来「犬」という動物は肉食です。
ですから穀物である「米」は本当は餌とは呼べないものだったはずなんです。
しかし母はそんなことはお構いなしの様子で、毎日のようにほとんど米ばかり、そしてわずかなおかずの残りをそれに混ぜて、犬に与えていたんです。

509卵の名無しさん:04/08/13 02:14 ID:U5w655PA
餌としてそれを目の前に出された彼(犬)は、尻尾を振って喜ぶでもなく、すぐに犬小屋に引っ込んでしまいました。
そんな様子を見て母は「食べろ!」などと怒鳴っていました。
数時間後、彼は空腹に耐えかねてしまったのか、少しだけ餌に手をつけました。
でもまたすぐに小屋に入ってしまったのです。
餌入れには干からびてカチカチになってしまった餌の残りが、いつまでも残っていました。
510卵の名無しさん:04/08/13 02:16 ID:U5w655PA
何十年も前のこの出来事を、鮮やかに思い出したんです。

そうなんです。
その理由は・・・・
511卵の名無しさん:04/08/13 02:17 ID:U5w655PA


  ろ こ も こ (爆)
  
  を み た か ら な ん で す 。
512卵の名無しさん:04/08/13 09:03 ID:VXuIlaJY



すいません、うかつにも笑ってしまいました。(激藁
513卵の名無しさん:04/08/13 16:46 ID:nqLEgloZ
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``! 
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |   
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7     
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     つーか・・
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /     ありえへんと思わへん?・・
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /     <ロコモコ>ってぇ〜〜〜
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
514卵の名無しさん:04/08/15 12:08 ID:v/x7Y4UU
一つだけ恋愛に関する格言をお前に教えておいてやろう。
それは

「泣かない女よりさらにたちの悪いのは・・・
 
                  笑わない女」
515卵の名無しさん:04/08/15 17:18 ID:qbvobpmY
最近香ばしいな
516卵の名無しさん:04/08/15 19:36 ID:YwgyJMmc
ここの会社って新入社員教育ちゃんとしてるのですか?
ブランド物で着飾ることばっかり熱心で敬語も挨拶もきちんとできないやつがいる
517卵の名無しさん:04/08/16 02:48 ID:MDSCTILU
来客があるから失礼のないように・・って朝から放送流すなんてな。
よく言うだろ?
子供は親の背中を見て育つ、ってよーー。
挨拶はしない、ねぎらいの言葉はかけない、感謝の言葉を投げかけない、きっちり指示を出さない。
こういう現場の状況があるから、いざ、来客とすれ違ってもなんとも思わず通り過ぎるわけさ。
コンプライアンス、って本来こういうことを正していくことを言うんじゃないのかい?
518卵の名無しさん
ブランド物で着飾れるくらい給料出てたっけ?

新人は新卒中途問わず放置が方針、
客があるから査察があるからの泥縄対応が慣例