何でニワトリは白いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い:03/12/19 12:55 ID:m4jvcSgW
なんでなんで??
2卵の名無しさん:03/12/19 12:59 ID:fkXI0c9y
>>1いろんな色があるよ 縁日のひよこ
鶏も種類によりいろんな色があるが
何を問いたいのだ
3卵の名無しさん:03/12/19 13:00 ID:IYfIyp4Z
黒いのもあるよ。
板違いのクソスレをたてるのは白痴>>1
4卵の名無しさん:03/12/19 13:09 ID:fkXI0c9y
インフルエンザワクチンでも作ってください

まだ 鶏が先か? 卵が先か?スレの方が良いかも
5卵の名無しさん:03/12/19 13:32 ID:uV4CUlkt
6卵の名無しさん:03/12/19 13:51 ID:z2/ns/Sb
鉄道ヲタクのお医者さんって
お仕事忙しくてあんまりいなさそう。。
7卵の名無しさん:03/12/19 14:24 ID:4bE354mD
てっちゃんか〜
懐かしいね
8卵の名無しさん:03/12/19 14:59 ID:l4zXgGmw
基本的には色素が無くて光が反射すれば白くなるよ。
9卵の名無しさん:03/12/20 14:32 ID:NDhVRvNQ
ほう、乱反射しているから白いんだと思ってた。
10卵の名無しさん:03/12/20 14:35 ID:IKmRZsEq
そういう質問はクラミジアが治ってからするものだ
11卵の名無しさん:03/12/20 14:36 ID:FRPIV5jO
>>6
いる
12卵の名無しさん:03/12/20 14:45 ID:zKEKPKqQ
>>9
もちろん乱反射です。ていうかきれいに反射したら鏡でしょ。
13卵の名無しさん:03/12/20 15:23 ID:LrIDxKc/
いやぁ色素があっても乱反射すればいいんだと思っていたもんで
14卵の名無しさん:03/12/20 15:45 ID:W0fRLPmg
>>13
お前、寂しいのか。
15卵の名無しさん:03/12/20 20:41 ID:zKEKPKqQ
しかっしねぇ〜
ウコッケイはやっぱニワトリだろう。


黒いけど・・・・・・。
16卵の名無しさん:03/12/21 02:25 ID:Wb6viONY
ほう、意外と糞スレ過ぎてまともな議論になってるな。

基本的に色素が無ければみんな白色。 これは皆さんOKのようだね。
問題は色素があっても表面の性状によっては白くなるかどうか、
だけど、残念ながらワシも良くわかってない。

例えば 真っ黒のプラスチックの表面をやすりでざらざらにすると
白っぽくなるけど、あれは粉のせい?でもその粉も黒い粒子なわけで、
なんでそれが白く見えるのかと、、、
ようわからん。 誰かすっきりと説明できる奴お願いします。
17卵の名無しさん:03/12/21 02:29 ID:lE8Xp6s3
金属以外の物質は光を通すのが普通。本来、波長ごとの吸収率は異なっても
透明が原則。ところが、表面の乱反射があれば、全ての光を反射して白くな
る粉体が基本的に白いのはそのため。後は反射率の波長ごとの違い。
18あっくん:03/12/21 09:13 ID:PNhi9Gcw
うん
>>17
がただしい
19あっくん:03/12/21 09:34 ID:PNhi9Gcw
てか、
光の3原色なんて私立中学の入試レベルの問題だろ

>>1-16は医者辞めるか、医大退学して下さい
20卵の名無しさん:03/12/21 09:53 ID:qU0R6isp
烏はなぜ黒いの?
なんでなんで?
21卵の名無しさん:03/12/21 09:57 ID:gtU0oK52
>19
尻馬に乗ってる馬鹿。お前乱反射って言葉で何となくわかったような気になってるだろ。(w
22卵の名無しさん:03/12/21 10:06 ID:rcV2insH
>19
>光の3原色なんて私立中学の入試レベルの問題だろ

大学の理学部物理学科レベルだよ〜ん

23卵の名無しさん:03/12/21 10:08 ID:rcV2insH
>20
カラスは夏は暑いだろ〜ね。あいつにはあいつなりの苦労があるんだろうな〜。
24卵の名無しさん:03/12/21 10:16 ID:qU0R6isp
あいつのくろうはあついくろうだろうね
crow苦労す
25あっくん:03/12/21 10:16 ID:PNhi9Gcw
>>21
いいや、物の色とは反射される光の色だってことだろ
乱反射はあまり関係がない

電磁波に色はなく、人によって色として認識されるだけ、、、
って展開もありですが
26卵の名無しさん:03/12/21 10:17 ID:qU0R6isp
烏天狗に稽古をつけられた
牛若が山から下りてきまして
その名をくろう判官

よしつねにしておけ
27卵の名無しさん:03/12/21 10:27 ID:yzkHCVY5
目に見えない赤い糸
http://www.elrosa.com/tisen/82/82500.html
目に見えないのにどうして赤いの?なんでなんで?
28卵の名無しさん:03/12/21 11:59 ID:3Byf9CCK
あかいとり ことり なぜなぜ あかい あかいみを たべた
しろいとり ことり なぜなぜ しろい しろいみを たべた
あおいとり ことり なぜなぜ あおい あおいみを たべた
(北原白秋)
RED LITTLE BIRDIE, BIRDIE (By Kazuko Narui)
Red little birdie, birdie Why are you so red? 'Cause I ate red berries
White little birdie birdie Why are you so white? 'Cause I ate white berries
Blue little birdie birdie Why are you so blue? 'Cause I ate blue berries
29↑だから:03/12/21 13:25 ID:rcV2insH
みかんをたべすぎると黄色くなるのかぁ〜
30卵の名無しさん:03/12/21 15:06 ID:Ed8kGJsD
>>27
>目に見えないのにどうして赤いの?なんでなんで?
肉眼では見えなくても顕微鏡なら見えるのかもしれん。
31卵の名無しさん:03/12/21 15:18 ID:oHZ7b3hl
落ちずに生きてますねー

話題がシンプルなセイカ

視覚的に白 赤外線では、、、
32卵の名無しさん:03/12/21 15:49 ID:IyKXKQ5n
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
33卵の名無しさん:03/12/21 15:59 ID:Ed8kGJsD
>>32
>ゴールデンレター
ところで、金色というのは光学的にどう定義されるのだろう?
34卵の名無しさん:03/12/21 17:01 ID:nrwQ9AAo
クローニン全集読め!
35Tetraodon:03/12/21 17:34 ID:azKCkpQo
光が三原色なのは、人間の網膜にある色を感じる桿細胞が3種類だからって知ってた?
光の三原色は物理的というよりきわめて生物的(というか人間的)な現象です。
36ドキュソルビシン:03/12/21 18:21 ID:5GIDf3pD
>27
紫外線は目に見えない光。見えない光などというのは矛盾ではないかという気もするが実はそうでもない。
つまり、「光」を定義しなおしておいて(電磁波である、と)、「見え」というのはそれの感覚への表れだとすればいいなり。
そうすれば、「見えない光」という言葉には矛盾がない。

同じように「赤」を上手く定義しておけば、「見えない赤い糸」もおけーである可能性があるなりっ
37卵の名無しさん:03/12/21 21:46 ID:xm/X3tVQ
つーことは、カラスは、言葉しゃべれるってことですか?
38卵の名無しさん:03/12/21 21:50 ID:fydTQb0U
にゅ〜とんの光学理論と、ゲーテの光学理論の違いを知った上で、
カキコしてほしいね。
39卵の名無しさん:03/12/21 21:50 ID:AMahg7wg
>>25
ほぉ、白の話をするときに、色が関係有るんだ。
馬鹿じゃねぇの?
40も ◆uTYh.0mem2 :03/12/22 02:02 ID:jaSKlT1r
。。。白とは何かの議論になってるけど、
問題は、一般的なにわとりが白いのは、なぜかでしょ。

チャボが存在する限り、
白くなければならないことはない。
つまり、白いにわとりがなぜ、白いかだ。

それは、実験用マウスが白いのと、
同じと思える。
人間に便利な用に、品種改良していく時点で、
白子つまり、色素の薄いアルビノができた。
それでも、肉質が良かったので、
これが、大量生産された。
自然界なら、白子は、朽ちるが、
養殖なので、白子が繁殖したわけ。

だいたい、こんなもんでしょ。
41も ◆uTYh.0mem2 :03/12/22 02:08 ID:jaSKlT1r
牛乳など、乳製品が白いのも、粉が白いのとおんなじ。
油と水、性質の違うものの、混ざり合う表面が、
全ての光を反射して、白くうつる。
粉の不均一な表面が、光を反射して、白くうつる。
42も ◆uTYh.0mem2 :03/12/22 02:10 ID:jaSKlT1r
色素って、
ある色をだす物質だと、思いがちだけど、
本当は、
ある色を吸収する物質なんだね。
43あっくん:03/12/22 08:27 ID:EHUTottT
44卵の名無しさん:03/12/22 09:40 ID:+tfh2eCz
実際世界のニワトリの種を見てみると、
白色よりもむしろ有色の方が多い。
「なぜニワトリは白いの?」という問いが
発せられる背景には、おそらくヨーロッパ系の
白色レグホン種が採卵用として広く飼育された事が
強く関与していると思われる。
45卵の名無しさん:03/12/23 09:08 ID:blB/VHQP
>おそらくヨーロッパ系の
>白色レグホン種が採卵用として広く飼育された事が
>強く関与していると思われる。

ふ〜む
あのニワトリはとぼけた顔して舶来ものだったのか。
46ニワトリってなんで飛べないの?:03/12/23 21:49 ID:blB/VHQP
なんでなんで??
47も ◆uTYh.0mem2 :03/12/23 23:08 ID:SmlO2mCg
飛ぶ必要がないから。
48あっくん:03/12/23 23:49 ID:Ao4U5sCl

羽ばたきにより空気を押し下げる反作用で得る揚力 < ニワトリの体重

だからなのだ〜
49卵の名無しさん:03/12/24 11:11 ID:JDr3PxIQ
元々野生のニワトリの原種は上手では無いにしても飛べたのだが、
食用、採卵用に品種改良を重ねた羽根が退化した種が広まった。
(栄養が羽根にとられず、食肉効率がいい。スペース上も有利)
以前革命的な羽根のない(痕跡程度)のニワトリというのが噂になったが、
さすがに広まら無かったようだ。

今後遺伝子操作の結果、また羽根のないニワトリ、
クリスマス向けとっても便利、腿が8本あるニワトリ、
採卵用の羽根も足も無いニワトリなどいろいろ出てくる事だろう。
日野比出志やボッシュを彷彿とさせる光景ではある。
50卵の名無しさん:03/12/24 22:58 ID:NSiRtDC2
>採卵用の羽根も足も無いニワトリなどいろいろ出てくる事だろう。

??そうゆうニワトリ?をニワトリと呼ぶことに、てかトリと呼ぶことに抵抗があるな〜。
まあ、ネギマになっちゃえば分からないけど・・・
51卵の名無しさん:03/12/24 23:03 ID:xIXklLQ5
インフルエンザ拡大へ 韓国、サムゲタン店は悲鳴

韓国でトリインフルエンザ猛威。防護服の関係者が死んだアヒルを処分=AP
 韓国中部で発生したトリのインフルエンザ(H5N1ウイルス)が、
全土に拡大する兆しを見せている。22日までに南部の慶尚北道・慶州など9カ所で鶏やアヒルへの感染が報告される一方、
食肉価格が急落し、鶏料理食堂の売り上げが落ち込むなど、生産や消費への影響も深刻になり始めた。
http://www.asahi.com/health/medical/TKY200312220256.html

やっぱり焼き鳥食っても移りますかねーっと聞いてみるテスト

ワクチン切れ
52卵の名無しさん:03/12/24 23:26 ID:h7FaUT9v
なぜ白いかって?

ここ書くなら教授が「ニワトリは白い」って言ったからに決まってるでしょ。
53卵の名無しさん:03/12/25 01:12 ID:XEaL5Ooz
ニワトリは二足歩行できる点で、普通のほ乳類より進化している。
54卵の名無しさん:03/12/25 03:56 ID:D1E+ctdj
>ニワトリは二足歩行できる点で、普通のほ乳類より進化している。

ペンギンも普通のほ乳類より進化していることになるのか?


55神戸大学循環器科北村道綱:03/12/25 04:14 ID:Ejtn+q7p
卵が白いからだよ。
56卵の名無しさん:03/12/25 04:18 ID:jCI2ZGDe
なぜあう使いは、白いの?
なぜあっくんは、白いの?
57卵の名無しさん:03/12/25 08:36 ID:3rFW5N0T
>55
尾も白い
58卵の名無しさん:03/12/25 19:28 ID:D1E+ctdj
>55
卵の赤いニワトリはおとなになってもやっぱり赤いの?
5958:03/12/26 20:14 ID:/c1VO0vz
赤い卵が孵化したら、赤いニワトリになるのか?という意味。
誰か教えて〜。
60卵の名無しさん:03/12/26 20:15 ID:S4gLHHk1
カラスの卵は白いんだよ。
61卵の名無しさん:03/12/27 17:26 ID:Y2FWLXL6
>>60
カラスってあいつ・・・
なんで電線にとまっても感電しないんだ??
へんなやつ。
62卵の名無しさん:03/12/27 17:37 ID:616Q/epW
←@ こんな御札を貼っておけば大丈夫
63卵の名無しさん:03/12/27 17:44 ID:FhLpwSa3
医療・福祉の仕事ならメディカル求人ネット

http://www.internext.ne.jp/medical/
6461:03/12/27 17:47 ID:Y2FWLXL6
ニワトリは感電して焼き鳥になるのを恐れてか、電線には止まらないのに
65?R?S?E?N???_?E`?a?i?a`???w?e`?a):03/12/27 17:50 ID:L5+/dXmV
http://kakaku.com/donation/index.html

上のURLをクリックすると3種類の募金があるんですけど、そこでクリックをすると
クリックした本人が寄付するんじゃなくて広告を出してる企業があなたに代わって1円
寄付してくれます。ただし、一日1回しか募金はできません。私の知り合いが白血病なんで
なにかできないかなっと思って、みなさんに紹介しました。結構しってる方は多いと思いますが。
あと、同じ用なクリック募金のサイトなどあれば教えてください・
66卵の名無しさん:04/01/07 16:38 ID:G0ae7m4e
67卵の名無しさん:04/01/08 01:38 ID:FUgWTYik
色の要素には、色相・彩度・明度があります。だいぶ前の下敷きのはなしです
けど、曲げることにより引き伸ばされて彩度が低くなった部分が相対的に、白っぽく
見えるだけでは・・・。多分、黒の下敷きでなくても。
あと電線の鳥は、アースされてないだけで、2本の線にまたがっていれば、すぐに
焼き鳥(ですむか?)になります。

68age
age