産婦人科開業はうつ病の始まり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つぶクリ産婦人科
分娩扱う診療所で開業しましたが、一開業医で分娩やるのが、だんだん怖くなってきました。
遠いところへ出かけて行くことも制約がありますし、当然ながら24時間拘束されています。
今のところ、医療事故は起きていませんが、いつか起きそうな気がして、非常なストレスです。
それだけでなく、経営のことや、看護師の確保や、その他にもいろんなストレスがあります。
開業1年でストレスでうつ病になってしまった始末です。
分娩をやめればいいのですが、それでは患者さんもかなり減るであろうし、残った借金をペイできそうにありません。
困っています。同じような悩みを持つ方いませんか?
2卵の名無しさん:03/12/07 17:27 ID:0td2bLJ3
3卵の名無しさん:03/12/07 17:47 ID:RmacsKgj
たった1年で後悔とは・・・早まったことをしましたな。
まずベッド数、自己資金、借金額、分娩数、都会か田舎か等々
示された方が良いのでは?
4卵の名無しさん:03/12/07 17:57 ID:JVTuGHqw
>>1

私は開業6年目ですが、昨年、狭心症の診断を受けタバコを
辞めて体調はまずまずとなりました。
常勤医2人で、非常勤も当直医として来て貰っていますが、
私は週5日外来と週4の当直をしています。
経営の悩みはもう今は無くなりましたが、看護士助産士
の確保は常に危機感を持っています。
そして何より一番の不安は健康のことです。
そしていつかは起こるかもしれない医療過誤に対しては
分娩数を減らし単価を上げサービスを向上させることで
対応しようとしています。
 早く稼いで分娩数を制限して楽になりましょう。
それまでは引くに引けないでしょう。
5卵の名無しさん:03/12/07 19:17 ID:LUjmBzdM
緊急カイザもあるでしょうが、ほぼ週3日は出かけられるということ。一人体制には夢のようだ。
6卵の名無しさん:03/12/07 19:19 ID:YeIadm10
不妊治療っていうのはどうよ?
7卵の名無しさん:03/12/08 00:15 ID:EDVd/pHv
やはり、>4さんの言うように単価を高くして、お産の数を減らす(制限する)
ことと、非常勤でもよいから誰か雇って熟睡できる日を作ることでしょうね。
これだけ医療事故が騒がれている世の中で日本の出産の費用は安過ぎると
思います。妊婦側は絶対安全を期待しているし、それが当然と思っている
のですからそれに見合うコストは請求して当然でしょう。
充分な監視をするためには、1人の妊婦には1人の専属助産師をつけなければ
当然ダメですから、それなりのコストと分娩制限は必要でしょう。
8 :03/12/08 02:29 ID:48g11GnV
>>1
最近の患者の権利意識増大で、
訴訟が怖くて欝になっているのは開業医だけではありません。

勤務医だってそうですよ。
9つぶクリ産婦人科:03/12/10 15:03 ID:cf6Kc1Ju
>>3
ベッド数 8床、自己資金 残り3500万円、借金 2億3000万えん
分娩数 月20件、関西地方都市(大阪に30分)。
いかがでしょうか?
10:03/12/12 01:09 ID:B+R54cYj
>>9

先生は、おいくつですか?
一人で、月20−25をこつこつ丁寧にやってれば、
10年で返済可能ですよ。非常勤医2-3人を何とか
緊急時用にキープは必要です。
助産婦数人確保してますか?
全員、準看だけそろえて安く使う時代ではないです。
自費はある程度高くして、保険請求は控えないと
私のようにしつこい個別指導いじめに遭います。
新生児搬送先は、近所にあると楽ですね。
分娩後出血は、輸血しながら3次施設に搬送しないと
手遅れになりかねないケースもそのうち当たるでしょう。
不規則抗体スクリーニングを外来でやってあれば
超緊急時の院内でのクロスマッチはいりませんので
便利です。うちは、TELすれば日赤から20分で輸血が
届きます。
11卵の名無しさん:03/12/13 05:36 ID:K5PsByfe
将来は2人体制でやることを視野にいれるべき
12卵の他科さん:03/12/13 06:37 ID:JR92Fb7i
 助け合いの精神が見られて良スレだな。
13卵の名無しさん:03/12/13 10:11 ID:P3GFYxAO
二人体制にしたくても常勤など地方にはだれもきてくれない。医局も派遣先を減らす一方。(現医局長はおれが研修および論文指導した関係もあり月1週末は派遣してくれている。それでも恵まれているほう)
まあ現実にお産月25-30じゃ常勤にお給料も出せないが。過疎と少子化で増える見込もないし。
14卵の名無しさん:03/12/13 12:20 ID:0I+62696
そもそも院長先生ひとりで分娩をあつかうクリニックを開業された
経緯と当初の目標理念とか意気込みをお聞きいたしたいでつ。
15卵の名無しさん:03/12/13 12:24 ID:0Q7yUBn/
肛門科開業(ビル診)も鬱になりますw
1613:03/12/13 13:24 ID:uI7zAFX4
親の継承。親に泣きつかれ、地域でお産扱うのうちだけなので自治体にも頼まれた。親は教授が1医局員の頃講師だったらしく、教授はじめ反対していたものの最後には親を助けるよう言われてしまった。自分も講師ではあったが。親の七光りはない自負もあった。
継承したものの移転新築したため借金はうんざりするほど。株で大損したため遺産などほとんどなかった。
医局派遣先は公立病院と総合病院だけで限界なのはよく理解しているつもりだが。現実はつらい。しかしお産やめるにやめられない。
17卵の名無しさん:03/12/13 18:48 ID:HYD2uGyj
産婦人科で開業して、分娩やるのは、自殺行為に近い。
18卵の名無しさん:03/12/13 21:57 ID:OCv/Q4/+
>>17
出産がらみのトラブルで訴訟など抱えながらもウハなのが通常のパターン
じゃないの?
19開業12年:03/12/14 01:16 ID:B4xfnGvG
>>17

ある意味ではね。

>>18

そのとおり!
精神的にタフである事が重要。
金銭的には報われるが、、、、
20卵の名無しさん:03/12/14 10:52 ID:UlabtMrz
精神的にタフ・・・ スレ違い。
きょうもSSRIとdepasかかせない。今7cm。また日曜なのに遠出できない。そのくせ平日昼間はほとんどない。
なお1センセではありませヌ。
21卵の名無しさん:03/12/14 11:42 ID:p/OuboI1
22卵の名無しさん:03/12/14 12:48 ID:APNdN/4X
私の知っている方で、一人で分娩月60件を扱っている産婦人科の先生がいます。
帝王切開も先生一人と看護婦さん3人位でされてるみたいです。
ちなみに一人も助産婦はいません。
精神的にも肉体的にもタフでないと、こんな離れ業はできないですよネ。
23卵の名無しさん:03/12/14 13:29 ID:igrQ+Xam
先生は女医ですが、月に30件くらい
中絶手術をします。
それの方が楽で、ウハウハになるんじゃないですか?
婦人科だけのほうが良いと思います。
24卵の名無しさん:03/12/14 15:14 ID:B4xfnGvG
>>23

分娩なしの産婦人科で、月30もアウス希望が来るのかな?
25卵の名無しさん:03/12/14 15:25 ID:OdnJIfnW
> 妊産婦死、診療所で高率=救命可能例、病院の4倍−「安全な出
> 産」提言へ・厚労省

こんなことを公表するとは、あまりにひどかったんだろうな。まあ、産婦人科
診療所は終わりだろうな。
26卵の名無しさん:03/12/14 18:21 ID:igrQ+Xam
>>24
そうみたいですよ。駅前ビル診5階で
女医さんで、美容もしていて、広告はバンバン載せていて
おまけに風俗も近く、自費が多いようです。
夜も遅くまでしています。
27卵の名無しさん:03/12/14 18:41 ID:oZX1TuRp
開業医は看護師のキープ、難しくないんですか?
28卵の名無しさん:03/12/14 21:35 ID:p/OuboI1
>27
深〜い関係にしておけばOK.

ただし3人くらいまでが限度?かなり個人差あり。
29卵の名無しさん:03/12/14 21:40 ID:4mKA1/+i
>>27
大丈夫。女房だから。
でも、これ以上こき使ったら離婚されそう。
30卵の名無しさん:03/12/14 22:12 ID:B4xfnGvG
いい看護婦のキープは大切ですよ。
特に産科はね。入院中のスタッフの熱心さ、親身さが
直に評判につながる。
かなり、お給料出しているつもりだ。
スタッフに手を出したらすぐ噂が広がると聞く。
私は、絶対しない。
恥ずかしいが、ホステスを愛人にしています。
31卵の名無しさん:03/12/14 22:32 ID:p/OuboI1
>>30
そのうち受付にしろや
32卵の名無しさん:03/12/15 15:32 ID:A63Xfi7O
お産をやるのは、どう考えても得なことなし。
よっぽど好きじゃないと続かない。
でも男の産婦人科じゃ、婦人科だけの開業では、たいして患者が来ない。
何か特徴あるクリニックにしないと。
33卵の名無しさん:03/12/15 23:29 ID:wYl4eI9R
しみとりクリームとか、しみとりレーザー、
にんにく・ぷらせんた注射
更年期障害対策女性ホルモン
アロママッサージ
改しゅんマッサージ
34卵の名無しさん:03/12/16 00:15 ID:tpZc2+lY
開業するとき、看護婦って大事だよな
35卵の名無しさん:03/12/16 00:48 ID:n9vqtVOt
>>33
男医でも 33の書いてあるような事を
ちょっと綺麗な看護婦にさせるべき
ウハになるよ。
36卵の名無しさん:03/12/16 13:02 ID:Q23shyxa
お産をやるのは、しんどい。
体力・気力だけでは、とてももたない。
看護師、助産婦、さらに応援医師を確保するのも結構むずかしい。
お産は、やめておくのが、無難である。
37卵の名無しさん:03/12/19 21:16 ID:Ni3F5uMW
明日、開業してはじめて自分の医院で帝王切開する予定です。
今まで何度も帝王切開してきましたが、こんなに緊張するのは初めてです。
38卵の名無しさん:03/12/20 03:30 ID:OPgl/+VI
分娩で呼ばれて今終わった。
出血は1300mL、ややあせったが収縮も良くなり何とか
なった。一瞬、母体搬送が頭をよぎったが、まあ大丈夫だろう。
これで4泊5日で36-40万ぐらいは頂く。なんかリスクの割には
安いだろう。
39卵の名無しさん:03/12/20 15:56 ID:A+IY1G5C
皆さん産科開業時の医師賠償保険いくら入るんですか?
産婦人科の賠償金額って何億ってのが珍しくないですよね。
医師会のだけじゃ足りないんじゃない?
40卵の名無しさん:03/12/20 17:59 ID:UzbQqsVm
そんなに暗いですかね。
私一応開業ブローカーの端くれなんですが、開業場所を選べばもっとも収益が良い部類
だと思いますよ。

外来40/日、分娩20/月なら開業3年後の定常状態で医師の年収は8000万ぐらいで
事業計画たてますよ。まあ二人でやるなら半分ですが。それでも十分ではないですか?

開業の落とし穴としては、
1、立地条件が悪い上に、高い土地を買ってしまう(定借で十分)  
2、建物にお金をかけすぎ(病院といとかなりふっかけた金額が提示され其れを鵜呑みに・)  
3、医療機器を全部新品でそろえてしまう(中古だと市価の1/3)
4、パートで済む人材を正社員にしてしまう     5、借入資金の返済計画に無理がある    
6、悪徳ブローカーに騙されてる・

ちなみに5年前に開業を手伝った先生はリース及び建物部分の借金をすでに返済し終えています。
大変と言えば・・確かに医師1人で全てをこなすのはかなりつらいので院長を手伝う形で何とか
勤務してもらえるドクターを捜すことが一番大変でした。
41吉本興業秋田美人 ◆RI0SezwiGc :03/12/20 18:01 ID:x4vGhVVk
不妊治療やってみたら?
42卵の名無しさん:03/12/21 01:20 ID:UjgXopIO
>>40
分娩月20程度で、年収8000万?そんなになるはずがない!!
お産1件40万としても、荒利益で40万×20件×12ヶ月で9600万
しかないんですよ。
43卵の名無しさん:03/12/21 01:21 ID:qxQWo7H7
知り合いの産婦人科医がEDになったらしいんだけど
なんか関係あるんか脳
44ブローカー:03/12/21 03:41 ID:jORHOALk
外来の患者単価粗利を3000〜5000円で平均4000円で読んでます。
異論のある方もいるでしょうが現実的な数字です。
4000×40×25=400万円

しかし一日平均40人と読むのはいささかきついでしょう。
「俺の病院は一日40人来る」と豪語するドクターでも実際集計してみると
2/3似も満たないことが多いです。

で、まあ300万円/月でリース、人件費、地代、建物ローンなどを返済します。
ちなみにここには中絶による収入は含まれていません。まあ月5人で60万円
ぐらいですか、ヘソクリ?

分娩による年粗利がご指摘のように9600万円医師の取り分は8000万円ですから
1600万円の余裕があります。
月の固定費が430万円までふくれても十分黒字を計上できます。

この状態で全てを1人の医師でこなすのはかなりきついと思います。そこで
年2000万ぐらいで常勤の医師を、1000万ぐらいで非常勤の医師を雇用できれば
週休3日も可能ですが・・・あなたの収入は5000万円ぐらいになってしまい
人並みの生活が送れなくなって、鬱になってしまうかもしれません(w
45卵の名無しさん:03/12/21 10:26 ID:UjgXopIO
>40 看護師や職員の人件費、建物や医療機器などの減価償却費、
給食費、光熱費、税金、利息、その他経費を支払っての年収8000万なんでしょうか?
46卵の名無しさん:03/12/21 12:10 ID:XKAYbzIA
>44
そんなわけないだろ。お産を月に20件やるとしたら
24時間でスタッフを揃えないといけないがパートだけでまかなうなんて
不可能。
分娩20件なんてもっとも効率が悪い形態だよ。
リスクが高く24時間拘束される。それこそ欝の始まり。
それならまだ外来オンリーの方がマシ
47卵の名無しさん:03/12/21 12:15 ID:C2RfWLg2
>>1
今頃気づくなよ〜
がんばって稼いで、医者雇ってくれ
いったい何のための開業か、よくわかんないだろ
むなしいね、む〜ん
48ブローカー:03/12/21 12:41 ID:jORHOALk
えー
だからですね、430万+60万=490万円/月以内に「固定費」を納めればいいわけです。

税金について、8000万の収入とは税込みの金額で手取りではありません、誤解があったかもしれません・・

光熱費は人件費に比べれば笑えるぐらいかかりません、給食費は、フランス料理などを患者さんがご所望
するので有れば分娩費用に上乗せすればよろしい。通常の給食なら1500×5×40=30万円/月

というか給食、光熱費、人件費、リース、ローン返済等の合計が490万円/月を超えるような産婦人科個人病院
の経営は辞めた方がよろしい。

失敗していく医師たちは「これをやりたいが幾らかかるか?」と問いかけますが、我々は「お金はここまでです
ここまでできます」とアドバイスします。

金利やリース、中古医療機器に関してのご相談はぜひお近くの銀行や開業ブローカーにお問い合わせください
ネットに腐るほど紹介されています。
49卵の名無しさん:03/12/21 13:49 ID:YYl5KdUl
>48
だからね。 365日、24時間拘束されて税込み8000万(可処分所得4000万)
だよ。それも固定費削減に雇用問題など様々な悩みを解決して。
常勤1人やっとて、バイト医までやとったら、可処分所得2000万だろ?
勤務医の方がよっぽど良いってのがなぜわからないんだろう?
普通に勤務医やって夜間土日で時々バイトやってたら同じだけ稼げるよ。
責任もないし、借金もないし、どれだけ楽か。
中古機器にしたって確かに安いが、故障した時の修理費を考えると、どうだかね。
50万の中古の超音波買って、プローブの調子が悪くて修理したら30〜50万?
新品を安く買って、リースすれば修理は無料だしね。
つぶくりでもブローカーみたいな人が時々調子の良い書き込みしている
けど、騙されちゃいけないよ。
出生数が減っている現状で地域の出産総数が増えるなんてことはない。
ブローカーがいくら優秀でもね。
商才のあるブローカーに頼んで一時的に出産が増えたとしても
別の地区にブローカーがもう一件建てたらツブに逆戻り。
ブローカーが得をするってことは、医者が損をするってことだけは確か。
50卵の名無しさん:03/12/21 14:05 ID:vq6s2NL1
たしかに、この事業モデルだったら院長より2000マソの常勤医のほうがいいな
51卵の名無しさん:03/12/21 14:07 ID:vq6s2NL1
あー、1000マソ非常勤のほうがいいかな、、、
52卵の名無しさん:03/12/22 13:34 ID:KX0oWbeM
マジレスが恥ずかしい

産婦人科→マムコかな?→お金の話かつまらん→釣ってみるか

かな?もう冬休みか・・・

53開業12年:03/12/22 14:45 ID:kD/PELwS
まだまだ産科いけます。
コンサル君、自分ひとりで分娩20の時代ではないよ。
常勤3人で分娩70−80以上にもってゆく時代です。
可処分所得5000万はないとリスクに見合わないのは確かだ。
そのくらいは行くよ。
立地はもちろん一番大切。
54卵の名無しさん:03/12/22 15:14 ID:E4awt5/H
まあ、おまいら初心を思い出せよ。
あのワクワクした感動を思い出せよ。
もう消えちまったのかい?
初めての診察・初めての分娩。
55卵の名無しさん:03/12/22 15:24 ID:KD4PGXcu
初めてのオンラインカジノ
http://casino-capture.com
56卵の名無しさん:03/12/22 15:54 ID:aj2SqLZM
>55
ナイスタイミング
じゃあ特別に100マソ賭けてみよう!
57ブローカー:03/12/22 17:23 ID:rcQ1x4+l
>コンサル君、自分ひとりで分娩20の時代ではないよ。
>常勤3人で分娩70−80以上にもってゆく時代です
常勤3人で12年も続けられるとは・・すごいですね、

以前開業をお手伝いした所では結構大変でした。
医療法人化し給与をきちんと定めて置いても、「俺はあいつより働いている」とか
「俺無しではここは回らないだろう」などと常勤医師がストライキ状態に陥ったり
開業してしまったり(w

大学医局との関係が良好でしたら大学から派遣していただくのも一考ですが・・・

そこで最近は拡大路線ではなく、いざとなったら一人でも回せる状態にして置いて
経営者たる院長に時間的余裕を持っていただく方法をお勧めしている次第です。
夢のような年収とはいきませんが、分娩20人/月、外来800/月を延べ医師数2.5人
で回すわけですから、シフトの組み方次第で週末のゴルフはもちろん、海外旅行も行
けると思います。勤務医から開業医になられた方の切実な願いが「休みが欲しい」
というケースがあまりに多い物ですから・・

どちらにしても小児科などの真に経営が成り立ちづらい診療科目に比べれば産婦人科
はまだまだ開業しやすいと思うのですが、、


58開業12年:03/12/23 01:41 ID:xlYh9MV2
>>57

少しは、わかっている人のようで見なおした。
ご指摘のように、医師というプライドの高い人間二人を
常勤で抱えるには、時に経営者が下手に出ることも多いよ。
 私もstartは一人で分娩25−30/月を見込んでいたが
2年目には40−50になった。過労で倒れたのをきっかけに
常勤医師を探す気が起きたが、それで良かったと思うよ。
いい先生を探すのは大変だけど、医師が増えれば一人あたりの診察
も丁寧になり、自然と患者さんも増えるのは確かだね。
その分、訴訟も抱える事になったけど、今の時代トラブルゼロとは
いかない。神経の太さも産科開業には大事だ。
59卵の名無しさん:03/12/23 03:14 ID:guJxl6S6
普通はトラブルが大嫌い
訴えられずに一生を終えたいと皆思っていると思うが
60卵の名無しさん:03/12/23 09:08 ID:PsL6vdlG
>>59
トラブル避けたいけど、それだけで一生すごしたくないな。
今は良いだろうけど年取ったら使い捨てだろ勤務医なんて。
61卵の名無しさん:03/12/23 11:34 ID:YOWSeZK3
>>57
>>夢のような年収とはいきませんが、分娩20人/月、外来800/月を延べ医師数2.5人
で回すわけですから、シフトの組み方次第で週末のゴルフはもちろん、海外旅行も行
けると思います。

分娩月20人程度で、医者を雇ってやっていけるとは、とても思えない。
どういう計算しているのか?教えてください。???
62卵の名無しさん:03/12/23 11:44 ID:9lEpQoKp
ほらみろ、どっちにしろ一人で産院やっていくことは無理だってことだろ。
63卵の名無しさん:03/12/23 14:36 ID:1rgcaEUW
明日のクリスマスイブに分娩予定3人です。
故人鋲印ですが、月に20人は少なすぎませんか?
他の蚊ではありえるんだろうけど・・・
64卵の名無しさん:03/12/23 21:39 ID:xlYh9MV2
月20なら、常勤医いらない。
パート医で十分。
65卵の名無しさん:03/12/24 01:22 ID:BgmxX84l
産婦人科開業するなら、お産しない方がよい。
もうお産やめたい。
66卵の名無しさん:03/12/24 13:35 ID:BgmxX84l
24時間拘束され息が詰まりそう。
早く楽になりたい。
67卵の名無しさん:03/12/24 17:39 ID:XG6tmvm8
----------------収入----------------------------
分娩
40万×20人×12ヶ月=9600万円/年
外来
4000円×1000人×12ヶ月=4800万円
その他小手術
40万円/月×12ヶ月=480万円

合計14880万円/年
----------------支出-----------------------------
事業用借地料
240万円/年
建物ローン
680万円/年
人件費(福利厚生費含む)
4800万円/年
リース(5年)
800万円/年
光熱、通信、雑費その他
240万円/年
合計6760万円
--------------------------------------------------
利益8120万円
あなたの役員報酬が税込み8000万円で120万円は法人利益
常勤2000万円非常勤1000万円ならあなたの報酬は5000万円
68卵の名無しさん:03/12/25 01:13 ID:BVBde0wr
支出があますぎ
69卵の名無しさん:03/12/25 07:11 ID:gjX7ZE1c
人件費低すぎ。ろくな看護婦こない。
いつも自分が母児監視ではストレスで病気になる。
70卵の名無しさん:03/12/25 10:24 ID:65J0RTwV
71卵の名無しさん:03/12/25 14:48 ID:n4ckYHyu
医療用材料費、医薬品代なんでないの。卸への返済ふみたおし?
広告費もゼロ。口コミだけか。
入院やって光熱費その他が月20萬?エアコンもないとこ?
大丈夫かい?
72卵の名無しさん:03/12/25 15:37 ID:vThF2nuk
土地・建物あわせて920万円/年。そこいらの無床クリより安いでツね。
土地・床面積どのくらい?
もしかしてそれは利息だけで他に元本返済2000万円/年とか?
73卵の名無しさん:03/12/25 17:00 ID:ZcNlE184
<<67
この試算はあますぎる。
コンサルにのせられて、こんな経営予想で開業なんかしたら、えらいことになりそう。
失敗して、うつ病になる。
74開業12年:03/12/25 21:04 ID:PRcecuQC
>>67

教えてあげよう。分娩70−80件/月ぐらいの施設で
月の売り上げ4000万−5000万ぐらいである。
手元にいくら残るかは、人件費にどこまで投資するかによる。
リスク回避のためにマンパワーは大切。





サービスと医療の質で
75じょいどる ◆1XhQ.sOAsU :03/12/25 21:16 ID:gbFAjP5y
男性産婦人科医は他科へ転科されたらいかがですか?
統計によると女性の90%は女医を希望してるそうです。
私は現在ED男性医師と2人で外来をしていますが
私が50人さばいているのに彼はたったの5〜6人です。
幾ら待っても女医の方が良いらしいです。
女性外来が一般的になろうとしている時代に男性産婦人科医
が開業しても近く女医のクリニックが出来たらお終いだって
事が解らないのでしょうか?
76ブローカー:03/12/25 21:41 ID:Cg73kJVb
企業秘密を出していただいてありがとうございます。>>74先生
お世辞ではなく経営のなんたるかが分かっていらっしゃる方とお見受けいたしました
一人分娩単価(造語です)が私の見積もりとほぼ一致して、ほっとしております。

なにか「開業したいけどできない」方々がその理由付けを考える・・・・
その程度のスレになりつつあるようですから、これ以上書き込むのを辞めようと
思っていた矢先でした。

医療人であり経営者である開業医の皆さんの検討を祈ります。

良いお年を。



77卵の名無しさん:03/12/25 21:57 ID:fJm4rVk+
>>76
所詮ブロ−カ−は経営者ではない。絞り取るだけ。開業させたらおしまい。
うはクリなら隣に常勤でもそそのかして独立・開業させかねん。
78螺杵:03/12/25 23:16 ID:oLhIv9oi
お産は、うまく行っていれば、利益率も高くやめられなくなりますが、隠れたリスクが大きいです。
とくに母体搬送になったような例では、搬送先でどんな話になっているかわかったものではありません(自分が勤務していた病院でもです!!)
考えてみてください、研修医のミスはそのまま指導医に跳ね返る時代です。
思い出してみてください、ご自分が、勤務医時代に抱いていた開業医への感情はけっしてよいものではなかったはずです。
自分の施設で事故を起こさないことで精一杯の搬送先が、一開業医を被告人になるリスクを負ってまで、かばってくれるとおもいますか。
結論
一人でお産をやるのは、借金で縛られてやめられない気の毒な香具師か、慾呆けあるいは地方。
君子危うきに近寄らず。
じゃあどうすればいいかって??
ヒントは、財政投融資だよ。

79両建で行こう?:03/12/26 11:51 ID:KThmUe6B
医者に近寄ってくる最悪の業者(業種)が株屋、先物取引業者。

バブル期売り抜いたごく一部の人間以外、投資で家を立てた者はいない
家を売った人ならたくさんいるが・・

君子危うきに近寄らず       あんたのことだよ


80螺杵:03/12/26 15:19 ID:ARSlg9x1
>>79
財投=先物や株取引という認識の香具師、開業すらできない窓際勤務医?それともただの厨房??
お上からくる金で、診療報酬はいろいろ査定されたり一般会計並だけど、それ以外たとえば自治体検診・妊婦検診の無料券なんかは、請求すれば全額支給、役人の裁量で使える財投みたいなもんだと思ったから、引き合いに出したのさ。
特に自治体検診は、自治体によって天と地(スカートのしたスッポンポンで列作るバス検診は論外)ほどの差があるけど、充実しているところで開業すれば結構な売り上げになるよ。
保険診療は受信抑制で減ってるけど、健診は逆に受信率上昇しているし。
うちのあたりだと、一般健診+乳がん+子宮頸がん+体がんのセットで二万強の売り上げ。
ひとシーズン500人はくるから、これだけで約一千万の売り上げ。
これは、お産をやらないクリニックにとっては大きいよ。
それに、内診のついでにサービスで経膣USもやってるけど、10人にひとりくらいは何か異常見つかるよ。
もちろんそれは保険診療にするけど、患者さんには感謝され、医院もうるおい、皆ハッピー。
お産やらないつもりで開業するからには、このくらいリサーチしないと。
81卵の名無しさん:03/12/26 15:59 ID:Qng9z88O
>>80すごいね。貴院は病院ですか?医院ですか?
ウチは医院です。
今月いきなり市から『癌検は乳ガン+子宮癌でやってくれ』
『マンモグラフィを購入して頂いて今後お願いしたい』という一方的な発言に
怒っているところです。実際、医師1人非常勤医1人なので子宮癌検すら
大変なのに(通常1日受診者50人、癌検シーズンは+20〜30トータル300人)
一緒に乳ガンもなんてムリでしょう?(当然技師なんていません)
しかも機械は購入してだと!...オイオイ。
補助金でもくれるならいいけど、でもやるべきか?迷ってます。
(まあ、お産で十分やっていけるんだけどね。)
ご意見伺いたいです。

82卵の名無しさん:03/12/26 16:06 ID:HZJu0amU
かわいそうに。
そういうストレスがイヤで歯科医になってヨカッタ。
週36時間 診療、今年海外4回、ゴルフ80ラウンド。
借金0 年収3600 歯科の勤務医なんて給料50マンくらい なので 2人雇ってる。
83卵の名無しさん:03/12/26 17:02 ID:xn8htxNz
お産やってもいいけど、正常の経産婦しか来ないような医院にしないと。
初産婦は、やはりリスクが高い。
84卵の名無しさん:03/12/26 17:29 ID:Qng9z88O
>>83そら最高だけど。
でもなぜかウチはこの頃そういうの多いよ。
なぜか...理由は簡単。
ウチの近くにある大病院様の評判がよろしくないから。
宣伝効果で1人目産んだものの、
『医者が横柄』『医者が恐い』『質問に答えない』『痛かった』
で、うちに来ると。
噂か、口コミか初産婦も多くなってます。
医は仁術。
85拝啓ジョイドル様:03/12/26 17:46 ID:l0UY6Ovz
>75
 ♂ED産婦人科石は職業柄そうなったのでつか? お年? 
 単に告っただけ?それとも実践で判明したのでつか?
86卵の名無しさん:03/12/27 00:17 ID:yP7juOc3
石薬ヘカヘレ>>82

ココハ 石 の話

歯医者が石キドリハやめれ
87開業医:03/12/27 01:36 ID:2LTdYQku
>>67
人件費 4800万円/年の内訳は?
看護婦・助産婦何人ですか?(当然分娩するからには24時間体制)当直は何人体制?
受付事務・厨房・清掃員なども当然必要でしょう。この人件費でいけますか?
88元常(5日酔い):03/12/27 02:34 ID:ZuaqCBPn
>81
 マンマがらみで地方(特に僻地)の婦人科検診は来年大変みたいすね。
 あーしの先輩の所も自治体が上位下達でそんな事言ってきて大変みたいす。
 業者に丸投げしてしまえば楽なのに現金収入が減るんで事務方がゆるさねぇらしいっす。
 「もー出来ないことは出来ないって言ったる」といきまいておられるよ、頑張ってくらはい。
89螺杵:03/12/27 23:28 ID:BreuW5iS
>>81
医者ひとり職員6名(常勤1、パート5)の螺栗です。
一日20-30人でまったりやってます。
マンモグラフィは、導入時のコストもさることながら、精度管理がとても大変らしいですね。
当地では施設での乳癌健診は視触診のみですが、センターに精度管理されたマンモグラフィ装置と有資格の読影医(兼乳癌専門医)がおり、そこに依頼するシステムです。
とはいえこの時勢視触診のみでは怖いので、極力USを併用するようにしています。(USは外科の乳腺外来で教えてもらいました)
マンモグラフィは共同利用の形にして、各施設では視触診+USがいいかなと個人的には思います。
マンモグラフィ導入を強要する自治体には、精度管理を盾に共同利用を医師会が主張すべき。
90卵の名無しさん:03/12/28 01:16 ID:X+oRxvBe
>>75
そんな事を正論しているあんたは 三流医師よ
たまたま 男医が駄目なんだろう。
今時の患者は賢いから、ジョイが良いとか
性別で判断しないよ。
私は、腕の良い男医に見てもらっています。
特に あんたのようなジョイには
ただでも見て貰いたくないですね。
91卵の名無しさん:03/12/28 16:10 ID:cb34jyOe
女性スタッフだけによる女性外来と称する外来診療はトレンドではある。
ギネだけでなく、内科、心療部門等大学病院に設置しましたという記事が
紙面を賑わしてる。

素朴な疑問だがこれって逆差別なのか?
92卵の名無しさん:03/12/28 16:17 ID:241dsTMG
>>91
女性専門外来は流行だと思ふ.
そのうちおさまると思うけどなー
でもさすがにギネは女医が人気なのは仕方がないかな・・・
93螺杵:03/12/28 17:22 ID:O8QHtArj
>>91
開業していると、女医さんいますか?ていう問い合わせは結構ある。
うちでは、女医がやっている開業医、公立病院の女医の診察日を教えている。
そこまですると安心するのか、結構来てくれたりする。
不安でいっぱいなんだから、邪険にしちゃだめだよ。
話だけだって、来ていただければ初診料いただけるんだから。
94卵の名無しさん:03/12/28 18:57 ID:RYETiUpZ
>>91
ニーズに合わせた差別化とポジティブに考えましょう。
ま、小児科と同じような発想でしょ。
95卵の名無しさん:03/12/28 19:44 ID:I82bOrOP
子供の小児科医にはまだお目にかかったことがありませんが
96卵の名無しさん:03/12/29 02:21 ID:qJL8br3I
プシのプシ医はめずらしくないね(w
97開業医:03/12/29 02:21 ID:iivuWDo7
お産するのは、開業医1名だけでは危険。
98卵の名無しさん:03/12/29 10:55 ID:ep/mbdE3
功労賞にあんなデータ公表されたら、つぶれちゃうね。
99卵の名無しさん:03/12/29 11:17 ID:4fXiv8Wn
妊婦の産科医?
100元常(5日酔い):03/12/29 13:30 ID:gycVzP6R
妊婦の不妊専門外来
101開業医:03/12/29 16:57 ID:iivuWDo7
分娩やるのに、疲れてきました。
誰か開業替わってやってくれませんか?
譲渡・賃貸も可。
102卵の名無しさん:03/12/29 17:34 ID:LqCPB7m3
医療・福祉の仕事ならメディカル求人ネット

http://www.internext.ne.jp/medical/
103開業医:03/12/31 10:25 ID:hMEruQpy
借金返せるかどうかも怖いけど、お産は何時何が起こるか分からないし、もっと怖い。
104卵の名無しさん:03/12/31 12:21 ID:B6whHJz1
産婦人科医の寿命は短くないか?
心疾患の罹患率も高そう。
105卵の名無しさん:04/01/02 11:13 ID:8JCA0NlU
年は改まったけど、気分は憂鬱。
今年一年、問題なくやっていけるだろうか?
先行きは不安だらけ。ため息しかでない。
分娩やめれば、借金地獄。分娩やれば、毎日びくびくと人生送らねばならない。
やはり地獄か?
106卵の名無しさん:04/01/08 11:51 ID:XkdInWSf
産婦人科はしんどいね〜。
拘束時間の割には報われない。
107卵の名無しさん:04/01/12 14:25 ID:JrH/sH9G
産婦人科なんかやめちまえ。
そういう私も産婦人科、お産のため連休も何処にも行けず。
108卵の名無しさん:04/01/13 00:10 ID:hRjjhcKQ
正常分娩は助産師で十分だろ。
109卵の名無しさん:04/01/16 16:00 ID:VUU44DJq
「白い巨塔」の財前産婦人科は、とってもウハクリ。
現実はどうよ?????
ちまたの産婦人科は如何に。
110卵の名無しさん:04/01/18 22:45 ID:VZ0/NRR8
産婦人科の中絶手術や フー族譲の検査の実費の
税金はちゃんと申告していますか?
111卵の名無しさん:04/01/18 23:01 ID:Ze57rVng
ゼニならなんぼでもだしまっせー

もうかりまっせー
112卵の名無しさん:04/01/27 12:03 ID:EdaLFGav
お産は、ほんと割りに合わない。
24時間拘束されて、何かあったら訴訟で1億。
お産やる産婦人科いなくなるぞ!!!
113死にそうな産婦人科:04/02/01 02:35 ID:YjdZqmJt
今お産終わりました。
吸引で出るかどうか、ひやひやしましたが、何とか吸引分娩で出ました。
こんな生活を続けて行くと、寿命が縮まりそうです。
114卵の名無しさん:04/02/01 02:42 ID:SYak+YZg
給料やすいよね〜
115卵の名無しさん:04/02/01 12:38 ID:FjS/U23b
>産婦人科医の寿命は短くないか?
馬車馬のように睡眠削って働いて、やっとそれなりの資産も築いて
「さあそろそろセミリタイアして人生楽しむか」というその時になって
年金も貰えず孫の顔も見ない内に癌などで逝ってしまう方が多い気がします。
これからは資産どころか借金も返せず逝ってしまう時代になるんでしょうか。
116卵の名無しさん:04/02/01 15:37 ID:GE+/xKDb
これからの産婦人科医の生き残りは時代に乗った不妊治療に特化することだね。

117卵の名無しさん:04/02/02 13:53 ID:1w5eriVK
いま破水の入院あり。
お産はまた夜か。
今日も眠れないな。
118卵の名無しさん:04/02/02 14:38 ID:R65KhPqd
>>117 ほんとうにたいへんですね。
サラリーマン等のいぱ〜ん人には考えられない勤務形態ですね。
たのしいですか?なんで開業したいのかな〜?
119卵の名無しさん:04/02/03 17:44 ID:uw/hkt9E
産婦人科という科はシフト性を組むべきと思います。
120卵の名無しさん:04/02/03 23:06 ID:UOR38PIC
>119
そのうちシフトを組めるほどの人数もいなくなります
121卵の名無しさん:04/02/04 19:41 ID:hZpylrCW
精神科医と雑談しましょう・・・か。4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072369017/l50
122卵の名無しさん:04/02/13 22:33 ID:ucrMAaji
産婦人科やめて眼科にでもなるか。
123卵の名無しさん:04/02/14 11:26 ID:88fKVrZ0
>>122
眼科ももう一杯だから儀ね崩れなど来るな!!
124卵の名無しさん:04/02/15 01:34 ID:wlVM1pTK
目医者など、ちょこざいな。
125卵の名無しさん:04/02/15 10:03 ID:MVxGdbZy
>>122
お前らは産婦人科で枯れ木になってればいいんだよ。
眼科に迷惑かけないでよ!
126卵の名無しさん:04/02/22 21:11 ID:zaaN93fj
へエー
127卵の名無しさん:04/02/22 21:19 ID:p1IuUwqL
皮膚科がラクでよい
128卵の名無しさん:04/02/23 01:23 ID:Q9m9nT62
開業医やめて勤務医にもどろかな。
大阪の病院じゃ、産婦人科不足してるみたいやし。
129卵の名無しさん:04/02/23 09:54 ID:jtspWVWi
>>119
>産婦人科という科はシフト性を組むべきと思います。

土日、祝日も3交代とかでシフトをくむには産婦人科医何人くらい必要で
しょうか?
130卵の名無しさん:04/02/23 10:30 ID:HMtGDb+C
129さん。どの程度産婦人科に仕事を要求されるか。具体的にわかれば、少しは数値がでると思います。
たとえば、半径3k内に、分娩を安全に安全に行う施設を1ヵ所作るとして、産科医10ほしいです。
あと、コメディカルの人、小児科、麻酔科医師も沢山。厨房の人や清掃担当してくれる人も、世間で思われている以上に、結構必要です。
131卵の名無しさん:04/02/23 10:36 ID:jtspWVWi
130さんの要求は非常にシビアですね。ただそのスタッフで稼働すれば、
近くの開業医からやばそうな症例が集中するでしょうね。
ベビーERも併設?莫大な費用と人的スタッフが・・・
132卵の名無しさん:04/02/23 11:00 ID:HMtGDb+C
半径3k以内というのは、不適切でした。人口10人ぐらいの都市で、1年に1000人赤ちゃんが生まれます。この範囲ぐらいで、考えてみると。
分娩に全部、10人の産科医が立ち会うことでなく、外来を不妊、婦人科、産科3部門行うというのを目安と考えました。
夜間、休日の院内当直を2名、その他オンコールの産婦人科2名ぐらいをイメージしました。
NICUは全く計算に入れていません。
133卵の名無しさん:04/02/23 11:56 ID:HMtGDb+C
130に少し訂正、診療範囲の人口を10万として。です。
NICUは、一般産婦人科医師には、内情は、わかりません。ですが、産婦人科よりもはるかに過酷な労働をしているようです。
134卵の名無しさん:04/02/23 12:02 ID:jtspWVWi
133さんの理想の施設は個人レベルではとうてい無理だと思われ。
小児科、麻酔科医もオンコールでシフトを組む必要性ありでしょうし。

かりに個人で開設できたとして、付近との開業医とはどういう関係になるでしょうか?
135卵の名無しさん:04/02/23 12:36 ID:HMtGDb+C
134さん。おっしゃるとおりです。
過去も現在も、開業産婦人科医1人で、年に500件の分娩をこなしている人結構いるのです。
10年間休みなし、という人も多いし、その中でうまく趣味を楽しんだりしていると思います。
ただ、ご時世では、医療不信や、医師の高齢化もあり、医師自身に負担がかかっています。
134さんの、かりに個人で開設できたとして、という発想は、医師のなかでは無くなってきています。
136卵の名無しさん:04/02/23 22:40 ID:jmSs0q9d
馬鹿な質問をしてすいません。あの

白い巨頭をみてて思ったのですが財前父の、あのすごい家、無尽蔵とも思わせる金遣い
などを鑑みると、産婦人科ってやっぱり儲かるんでしょ?

隠さないで教えてください。実は今年医学部に合格した者ですが、女性で有るが故、皮膚科や
眼科を目指せと周りから(特に父から)言われているのですが、ココでしか言えないのです。
お金が好きなんです。自分で言うのも何なんですが、ブスなので結婚は考えていません。


お金になるんですよね 産婦人科。

本当は。
137卵の名無しさん:04/02/24 00:01 ID:qLYaAVIW
138卵の名無しさん:04/02/24 00:14 ID:M4xB/jAY
>>136
お金になるんだよ
面倒なことはしないで
実費の部分で儲ければいいのよ
♂と♀がいる限り・・衰える商売じゃないんです。
139卵の名無しさん:04/02/24 00:32 ID:MNF+yhyP
お金を気にすると、産婦人科医師としてモチベーション保てません。
白い巨頭原作の山崎さんの小説読まれましたか。
産婦人科の源力は、とにかく、生命についてどう考えるかです。容姿を少しでも考える余裕なんか、産婦人科医師にはないつもりで。
産婦人科医師を目指すのであれば、ブスとか、美人とか気にいたらだめです。
140卵の名無しさん:04/02/24 00:42 ID:3ut23JK5
なるほど、哲学だ。
141卵の名無しさん:04/02/25 12:01 ID:E3rniNf9
脱毛よいよ
142産婦人科開業医:04/02/25 16:32 ID:UZ+4B+ig
136さん。ハッキリ言ってお産はそれほど儲かりません。
しんどいだけです。
お金が好きなら、産婦人科で開業するならお産せずにアウスで稼ぐべきです。
143卵の名無しさん:04/02/26 06:54 ID:idE06gRv
産婦はもうダメだよ。
正常のお産は保険診療じゃないから診療報酬引き下げの影響は無いが
ここ数年で訴訟リスクがあまりにも増えすぎた。
もともとお産ってのはある程度の確立で失敗するもの
今のじーさんばーさんの世代では、兄弟のうち1人2人流産してるのが当たり前。
ところが、最近の妊婦は100%上手く行って当然だと思ってる。
しかも、最近の技術の進歩で、昔だったら助からなかった超未熟児も生き残ってしまう。
で、そういったのが後から障害発症して、出産時の対応に不手際があったと訴える。
そんなの殆ど言いがかりみたいなもんなんだがな。
今から産婦・小児・外科を専攻するのはベーリング海のカニ漁船に乗るのと同じくらいのリスク。
医学生はみんな解ってるよ。
問題は、カニ漁はなくなってもカニ食うのを我慢すれば良いが、
それらの科が担当する病気に罹る人はいなくなる事はないということだ。


【結論】
産婦人科やってる時点で世の中読めてません。
144あっくん ◆bBolJZZGWw :04/02/26 07:37 ID:4NW0xtak
>>143
>正常のお産は保険診療じゃない
ってことは、お産の費用は病院によってマチマチってことですか?
145卵の名無しさん:04/02/26 11:37 ID:x0coGY+4
あっくん。産婦人科も興味あるの。びっくりしてレスしちゃうね。
お産の費用は、病院によって違うんだよ。談合とかは、してない分野だからね。
146あっくん ◆bBolJZZGWw :04/02/28 07:41 ID:S6YEsIag
ほ〜、それはビックリです。  >>145
147産婦人科開業医:04/02/29 15:28 ID:NjUoFn+7
お産はしんどい。お産やめたら患者は激減するし、どうしたらよいのか?
148卵の名無しさん:04/02/29 16:03 ID:muBqdcwQ
あっくん呼ばれていますよ。
あっくんだったらわかるよね。
149卵の名無しさん:04/02/29 18:23 ID:qAyddbHQ
美容がよい
150卵の名無しさん:04/02/29 18:45 ID:dEB2MU8X
>>147
だから アウスとヒアロ プラセンタです。
151卵の名無しさん:04/03/01 15:10 ID:GnUKtfYM
ぼろもうけで、リスク少な目
152卵の名無しさん:04/03/04 16:22 ID:NdN4mv5M
美容でうはうは
153卵の名無しさん:04/03/04 18:20 ID:r9TuKVj7
分娩扱わないビル診で、34週ぐらいまでの妊婦健診とAIHぐらいまでの不妊
とかマターリとした開業で食っていけますか?ギネ4年目です。
154卵の名無しさん:04/03/04 18:21 ID:3oNuij5F
>153
34週まで引っ張るのは無責任。
155卵の名無しさん:04/03/04 18:46 ID:YbdMs8Eg
>>153
外来だけでのビル診を始めて4年目。
一日の患者数約40〜50人。
診療内容は
婦人科一般(更年期含む)
アウス月約20件
AIHまでの不妊症
22週までの妊検
その他風邪や軽度の高血圧など

こんなものですが固定費を払うと
月に手元に400位しか残りません。
ホントマターリです。
156卵の名無しさん:04/03/04 18:54 ID:r9TuKVj7
>>154
申し訳ありません。34wぐらいで紹介されてくる妊婦が多いもので…
>>155
開業は卒後何年目でされましたか?
ビル診だと、月にフリーになれる日はどのぐらいあるのか
教えていただけると幸いです。
guest guest 
158卵の名無しさん:04/03/04 19:06 ID:zPEHHNeS
>>156
開業医は自分自身が経営者ですよ。
一日何時間仕事をするかあるいはいつ休診日にするかは
自分で決めるのですよ、意味わかります?
159同業者:04/03/05 00:24 ID:bXs9knrh
>>155
良い感じですね。
レセ枚数400枚×@900点=¥360万
アウス 20×@¥10万=¥200万
その他自費¥100万
収入計¥660万

人件費 ¥100万
家賃 ¥50万
光熱費¥20万
薬剤・検査 ¥50万
リース・返済¥40万
支出計¥260万
というところでしょうか?
私も早くこんなマターリした生活をしてみたいです。
160卵の名無しさん:04/03/05 00:25 ID:v/EAIsO0

                        /\___/ヽ   ヽ
                        /    ::::::::::::::\ つ
         ー 、   ,,,,,,,ノヘ      | ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
         ),,,ヽ`     ヽ!     | 、_(o)_,:  _(o)_ ,::| ぁぁ
         /   ルノハヘノ))      |  "::<     ::/ あぁ
        / 》《ノ。ェァ´`ェァ《      \/( [三] )ヽノ⌒ヽああ
        ノ l|l | 〃 ヽ〃l    / ⌒`ー‐-―´レノノノ ぁあ
       /   l|l |   こ ノl|l _ノ⌒ヽ         ノ    
       | /⌒ \  ー  ( ⌒ ノ  ru´     ノ   /   
       |     \      / ノ           ノ            
       レルヽ    \ ヽ/  /   /      /        
         1 \   /   /   /   /⌒ ヽヽ     
          ヽ  \   ノ   /   /     ヽ     
           ヽ   ー/   ノ  /   ヽ    \     
            \ /   / |  /   ::::/ \    \       
            ノ   /   ノ    ::::/   !ヽ\   \    
            (  (         ::::/ y ヽ \ \   \
             ⌒ \      :::::/    |  ヽ  \  ヽ   
               /::ヽ    :::::ノ ノ  ノ    )  ヽ)   \ 
              /:::::    ー ´/::::  |    (    (     ヽ
            /:::::       /i :::::   |     \  ⌒ヽ 、、 jJ     
                                    し〃           


161同業者:04/03/05 00:42 ID:bXs9knrh
>>156
お産をやらなければ、1ヶ月前から張り紙して、来院した患者さんには受付で説明すれば、休みは取り放だいだよ。
うちは、2月に週の火曜〜金曜の4日間休みにして、私は家族とルスツに行ってきました。
職員もそれぞれ旅行したみたいです。
休み明けは、みんなレフレッシュされて士気が上がった感じです。休んでよかったと思いました。
経営にメリハリをつけるのも、院長の手腕だと思いました。
162卵の名無しさん:04/03/05 11:24 ID:lCdJ0P+H
>>155ですが>>159さんには私のクリニックの収支が
ばれてしまいましたね。
さすが同業者ですね。
分娩を止めて本当に精神的にも肉体的にも良かったと思います。
163同業者:04/03/05 15:20 ID:bXs9knrh
うちも分娩はやっておりません。
診療時間は、勤務医と比べれば長くなりましたが、終われば完全FREEですから、楽さは比べ物になりません。
忙しければやりがいがあると感じ、暇なら暇でこれは働きすぎないようにとの天の声だと思っております。
ただ、最近外来だけだと飽きてきたので、健診に来ている妊婦さんで、リスクがなくて性格が良い経産婦の分娩をこっそり始めようかと思っています。
とりあえず予定日が(早産・過期産でも)夏・冬の休みに絶対係らない人を、月に1〜2件やってみようかと嫁(助産婦)と相談しています。
164フツクリギネ?:04/03/05 19:53 ID:Jgh/cK4R
>>163
>155です。
コテハン付けてみました。
確かに外来だけですと飽きが来ますね。
私の場合は開業時から毎週1日休診にして
開業前に勤務していた総合病院で朝からオペをしています。
若い茄子さんとお話しも出来また飲み会にも誘われるので
今のところこれが気分転換になっています。
また自分が紹介した患者であれば回診に行き
開放型病院共同利用350点も請求できその他にオペのお小遣いまで
頂けますから今のところこれで満足かな。
分娩をやっていた頃はソラナ*クスやデ*ス常用していましたが
今は全く解放されました。
165同業者:04/03/06 00:12 ID:pYoCK8Ij
>>164
いえいえ、先生はコストパフォーマンスでは十分ウハでしょう。
OPEですか。良いですね。
もうかれこれ1年はメスに触っていません。オペレーターをやったのは、もう忘却のかなたです。
なにせコンジローマも切除が必要なのは、近所の皮膚科(JOY)にお願いしているくらいですので。
久々に、バルトリン嚢腫の開窓術でもやってみようかしらん。
166卵の名無しさん:04/03/08 12:01 ID:Dk0+0mVZ
>>163
それができれば最高でしょうが・・・本気ですか?
167卵の名無しさん:04/03/08 12:24 ID:AiK49ARk
>166
私は163じゃないけど、いいよね。
患者を選びながらもてる最高の医療を提供する。いいよな。
168同業者:04/03/08 14:02 ID:qxSWiM8+
本気です。
普段は、里帰りや、近所の病院・医院で分娩する妊婦さんを30−32週くらいまで診ています。
今回は近くの開業医宛てに(20週時点で)分娩予約の紹介状を書いて渡してあったのですが、のんびりした患者さんで、28週になって行ったところ一杯だからと断られた、と泣き付かれてしまったのです。
分娩にかかわる設備はすべて揃っているので、ほかの患者さんには内緒で嫁と二人でやることにしました。
ちょっとどきどきわくわくです。
169卵の名無しさん:04/03/08 14:41 ID:AiK49ARk
>168
オイオイ、その患者はHRPじゃないか。
170卵の名無しさん:04/03/11 02:29 ID:YnTt4rZl
安全で快適なお産
健診は診療所 出産は病院
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20040310sr11.htm
171同業者:04/03/11 07:26 ID:SkNaIYTI
>>170
ちなみに元ネタは、
http://www.asahi.com/health/medical/TKY200401140402.html
一生懸命実践しているとこを探してたんだろうね。
個人的には一番リスクのある分娩を大病院でできれば万々歳。
日産婦も学会としてはこれを進めたいようだ。(日母は知らんけど)
ただ都市部はともかく、地方では病院は産科の医者不足で産科病棟閉鎖・外来は婦人科のみ、仕方なく開業医が(ヘロヘロになって)地域の分娩需要を支えているところはたくさんある。
”分娩をやめると、経営的に苦しくなる診療所もあるだろう。”なんて書かれると激怒する先生がたくさんいると思うよ。
172卵の名無しさん:04/03/11 11:46 ID:KY7Wpq61
171さん。これは、マスコミの操作です。
今年4月より、実施されるようなニュアンスを朝日新聞社が、報道した感じです。
内容には多少疑問がありますが、1番の問題は、朝日が現場を混乱させたことです。
今でも、思い出します。この朝刊をみて、産婦人科医および取引業者さんのパニック。
173卵の名無しさん:04/03/11 15:43 ID:KY7Wpq61
170の記事は、99%ぐらい正しい。どうしたの、よみうり。
174卵の名無しさん:04/03/11 19:48 ID:KY7Wpq61
170さん。171さん。ありがとうございます。
両方の記事、事実も少しも少し裏分かります。
でも、日本で10人ぐらい、実情が、分かっていますか。よみうりの記事以上に、実情を分かっている人より。
朝日は問題外。
175卵の名無しさん:04/03/11 19:51 ID:KY7Wpq61
ちなみに、こおろう症まったく、分かっていません。
176170:04/03/11 23:58 ID:ZUI3NT6e
今、「安全で快適なお産」と題して連載中のようです、読売。
170のリンク先は第2回目で、第1回はこれ。

家庭的な「院内助産」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20040309sr11.htm
177卵の名無しさん:04/03/12 15:55 ID:kcP8Mz3L
助産院と病院では、連携が難しいけれど、院内の助産院という方法ですね。
実践している病院も、ほかにもありますが、これからのやり方の1つでもありますね。
産婦人科医師と助産婦の信頼関係も、大事な要素ですね。
178フツクリギネ?:04/03/12 18:46 ID:PKPJIlR2
>>177
>産婦人科医師と助産婦の信頼関係も、大事な要素ですね。

妊婦の知能レベルがもっとも大きな要素となるのでは。
DQN相手ではうつ病再発する。
もっともおいらは分娩を扱っていないから責任ある発言できんが。
179卵の名無しさん:04/03/12 19:00 ID:3iBtmE+5
助産所の顧問=自殺行為

マタニティー雑誌やネットサークルに洗脳された
お馬鹿な妊婦の分娩を管理せざるを得ない医者=負け組

ナマポや丸母は言うに及ばず
180卵の名無しさん:04/03/12 19:25 ID:7xrt7sVw
裁判所とのふれあいクリニック
181卵の名無しさん:04/03/12 21:15 ID:kcP8Mz3L
178さん。179さん。気持ちわかります。
実践してきたのでわかります。170の記事の先生より、根性を教わっています。
産婦人科医の心得です。現在、および医療を変えてみせます。
182卵の名無しさん:04/03/12 22:37 ID:3iBtmE+5
↑ Way to go ! Go for it !
183170:04/03/13 00:14 ID:dMkDH6Dk
私は医者ではないのです。
産婦人科にお世話になったことのある人間です。
これは、と思う記事を見つけたので貼りに来ています。
「産婦人科はもうだめか」のスレでもいいのですが、あっちはどうも荒れる可能性大だと思ってこっちに貼っています。
参考になるものを見つけたら、こうして持ってくるつもりでいます。
参考にならないものもあるかもしれませんが、そんな中で何か参考にしてもらえたら幸いです。
184170:04/03/15 18:52 ID:+UNAasqs
医者じゃないことに引かれてしまった気がするので、あっちのスレに貼りました。
185卵の名無しさん:04/03/18 03:25 ID:4IwnKA7h
数日前の赤日新聞にGyne医の5人に1人は辞めたがっている、って出てたね。
既出?
186奨励コピペ・googleキャッシュに名前を残そう:04/03/18 08:05 ID:Saftyxcl
砂の器(TBS) VTR編集:飯泉政直
ヤンキー母校に帰る(TBS) VTR編集:飯泉政直

飯泉政直(いいずみまさなお)
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直
飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直飯泉政直

http://tmp2.2ch.net/download/「やるならとことん最後まで」
187卵の名無しさん:04/03/18 18:47 ID:WAr11gVh
184さん。ありがとう。気にしすぎですよ。
188卵の名無しさん:04/03/20 07:05 ID:pKKOz4gc
岩手で産科医が足りなくて
病院がパンク
お母さん達が右往左往してるそうですよ?
今すぐ行って立ち上げれば
借金すぐに返せます。
189卵の名無しさん:04/03/20 10:32 ID:A1HYOTNc
NHKみたけど、まぁ当たり前のこといってただけだね。
石不足なら産婦人科だけは大学病院の人数を減らして余った人数を
全国の各々の病院にふりわけて奴隷のように働いてもらえばいいんじゃないかな?
モチロン教授も当直あり。
各病院3人ぐらいいればいいだろ。
母子の命を守ることが生きがいの労働が大好きな産婦人科医さん達には
それぐらいやってもらわないとw
190卵の名無しさん:04/03/20 18:54 ID:A1HYOTNc
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004031900135.htm
働きづめで病気になっても・・・
191卵の名無しさん:04/03/20 20:35 ID:iLkvOhxj
北海道でも、赤平市立、千歳市立、小樽市立、新札幌の社会保険病院、
美幌町立病院が4月(一部6月)から分娩を扱わなくなります、秋には、
卓川市立もやめます。現実がそういう方向に行ってます。今まで勤務医で
分娩を扱っていた札幌市内の産婦人科勤務医も最近は、こぞって分娩を
扱わない開業が増えております。ギネの医者が、分娩をやめるのは個人の
勝手ですから、産科をやりたくない人間はどんどんやめればよいだけです。
192卵の名無しさん:04/03/20 21:00 ID:dVbENKdM
191さん。違うよ。多分。個人の勝手じゃないよ。個人の勝手は世間に通用しないよ。
193卵の名無しさん:04/03/20 21:08 ID:0qQI+Xz9
194卵の名無しさん:04/03/20 22:37 ID:iLkvOhxj
191です。すみません。削除してください。
195卵の名無しさん:04/03/20 23:56 ID:xl2n00JN
仲の良い産科医が6人集まって医院を開業した場合、緊急CSのことも考慮すると月に10日当直か拘束になります。これが最低条件ですかね.”仲の良い”と言うのが難しいとこだとおもいますが。誰かが成功すればはやるのでは.
196卵の名無しさん:04/03/21 15:11 ID:oCU+z2EY
仲のよい6人
1年後に 1+2+1+1 vs 1 に割れる。
2年後に 3 vs 2 に割れる。
3年後に 元の木阿弥

ちなみに看護スタッフはその都度2派に割れる。
197卵の名無しさん:04/03/21 15:20 ID:ZpV5kEqc
>>188
借金返す前に過労で死ぬか、訴えられて負けるかしそうだからやだ。
そんな漏れは外科だけど、婦人科と小児科よりはまだましだと思った。
198卵の名無しさん:04/03/21 15:34 ID:Ok5vSHC1
借金して開業して寝ずに働いて、999人が無事生まれて感謝されても
1人分娩時に何かあれば、アボーンだもの。
ばからしくてやってられません。借金返す前どころか、最近じゃ
数年無事ならラッキーだよ。


199卵の名無しさん:04/03/21 19:08 ID:4RHJB7VC
産婦人科の石に聞きたいんですが、下の毛が全く無い人って結構居ますか?
彼氏の毛嫌い病のお陰で、下の毛をキレーに処分されてしまったんですが。
今は恥ずかしいので産婦人科に行くのを最小限に抑えてます。
200卵の名無しさん:04/03/22 11:05 ID:FIsMsyQB
↑彼は洋物好きみたいですね
201卵の名無しさん:04/03/23 17:58 ID:awDvuSEu
>帝王切開ミスで出血性ショック死…町立軽井沢病院

やはり俺は分娩をやめて正解だったな。
うつも治ったし。
夜は晩酌いつでもOK、土日は全くフリー。
借金はもう終わったからのんびり駄。
202卵の名無しさん:04/03/23 18:05 ID:dREhSgUZ
数時間は出血ないことを確認してから閉腹せねば
203卵の名無しさん:04/03/24 10:24 ID:tAmhdo2B
一人医長だったのかなぁ?
開業医と同じスキルで、開業医に劣るモチベーションってとこか?
204卵の名無しさん:04/03/24 12:17 ID:bPAQtcFs
遺族と病院によると、女性は昨年9月24日に入院。10月2日ごろから陣痛が始まったが、
自然分べんで生まれなかったため、同4日夕に帝王切開で出産した。

10月4日17時過ぎに帝切にふみきっていることは別にいいんだが、その後主治医は
そそくさと帰宅したってことになってしまう。
同情はできんが気持ちは分かるといったらダメ?こういう日常が積み重なって
起こった事故の様な気がしたもので。
205卵の名無しさん:04/03/24 13:06 ID:tAmhdo2B
一人医長で2日間家に帰ってなくて、その日が
娘の誕生日だったりして・・・。
206卵の名無しさん:04/03/24 14:28 ID:bPAQtcFs
グッとこらえてサービス残業。
これが医者の心意気ってもんだったが、これだけマスコミに煽られて
敵対視されればねー。
207卵の名無しさん:04/03/24 14:37 ID:ZMSJstD8
15 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:04/03/23 14:53 ID:wwjkpXlP

ICUの担当医って、産婦人科医・・だよね、やっぱり。
頻脈で低血圧の持続・・・産婦人科医というより医者なら当然その病態を理解するだろうに。
術後ありうる合併症として珍しくないけれど、それに対応しなかったこと、できなかったことは珍しい。
208卵の名無しさん:04/03/24 21:33 ID:9/pAun2N
>>207
違います。外科医です。

噂ではかなり評判悪い産科医だったようです、
患者にもスタッフにも。
209卵の名無しさん:04/03/26 00:43 ID:FdFZazlJ
>噂ではかなり評判悪い産科医だったようです、
>患者にもスタッフにも。

事実だとしても患者を巻き添えにしちゃぁいかんぞ。スタッフさんよ。

>違います。外科医です。

威張っていうなよ。
210卵の名無しさん:04/03/31 11:00 ID:4I0dI1rl
小生は開業して5年になります。

開業当年の年収:3億
2年目からは年収:5億以上
現在分娩件数月:60前後
借入金:3億5千万円(今年完済)
病床数:16床
医師:私とほとんど医院にいない父
助産師:常勤5人
看護師:常勤20人 パート5人
看護助手:常勤5人 パート3人
事務員:常勤5人
調理員:常勤8人

人件費:約2億
諸経費・雑費:1億〜1億5千万

貯金:2億

将来:10億以上の貯金が出来た時点で有床診療所を閉じて、都会のビル診で
のんびりと、旅行などの人生を楽しみながら過ごしたいと考えています。
(5年後を目標にしています。)
211卵の名無しさん:04/03/31 11:20 ID:KEomM+/A
>2年目からは年収:5億以上
年収?売り上げまたは粗利じゃない?
212卵の名無しさん:04/03/31 11:43 ID:pauh5uIy
≫211
213汁3ダース軍曹:04/03/31 22:13 ID:hbENae2N
>210
今から5年間で、
さて何件、訴訟を抱えるでしょうか??
214卵の名無しさん:04/03/31 22:28 ID:/Ut6Pzld
訴訟って、原告は、医師および原告ですね。相手は、誰ですか?
215卵の名無しさん:04/03/31 22:33 ID:byn7ycJt
>213
運次第。運河よければ0ですむかもしれん。
216卵の名無しさん:04/04/02 00:35 ID:1Ma3GR0B
リタイア後の人生設計のために
今後5年間、自分自身が馬車馬のように、そして従業員を養うために
働こうとは思わないな。
217飯泉政直:04/04/02 18:31 ID:DlEKAILF
【なおなおの】砂の器のVTR編集winny愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html


【なおなおの】砂の器のVTR編集winny愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html


【なおなおの】砂の器のVTR編集winny愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html


【なおなおの】砂の器のVTR編集winny愛用か?【キンタマ】
http://202.212.211.213/news/image/20040316/naonao.html
218卵の名無しさん:04/04/02 20:46 ID:ShIaj/GZ
看護婦の数みただけで、気持ち悪くなってきた、、、、
219卵の名無しさん
たぶん閉院できないよ。