精神科医の方に質問です Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:04/01/25 14:03 ID:dZ+lTqeM
あ、ごめん。
私P科医じゃないのに、無責任に答えちゃった。
書いたあとにスレタイに気付きました。
ごめんね。
953945:04/01/25 14:26 ID:kuDC8Dr9
>>937=>>949
では器質的(画像診断上など)には異常はないのかな…?
まぁ、どちらにしろ>>938さんのおっしゃる通り、彼女はあなた以上に苦しいであろう。
あなたの苦悩は体験した者でなければ計り知れないとは思うけど、
あなたは彼女のために腹を括って彼女を支えるの?
それとも彼女を置いて死ぬの?
それとも身を退く?
あとは自分で決めなさいな。

ところで、彼女の親御さんは彼女を見捨てないでしょう?
親と同じくらい彼女を愛しているのかよく自問自答することだね。

それから、実は微妙にスレ違いかも。
哲学板や人生相談板に行くのも一考かもね。
954卵の名無しさん:04/01/25 14:28 ID:U+bxa67c
先生、先日はありがとうございました。
しばらくの間、頑張れそう。。。
955937:04/01/25 16:32 ID:dlxBa1aF
スレ違いなんですが・・すみません。
何処に質問すればいいのかわからないし>>947>>954なのがいるので出そうかどうか迷ったのですが・・
でも相談してよかったです。本当にありがとう御座いました。
これからいろいろと考えていこうとおもいます。
956937:04/01/25 16:36 ID:dlxBa1aF
すれ違いなんですが⇒すれ違いなんですか・・ですね。すみません

さっき電話等で話したのですがいろんな事を忘れてしまっているようで・・
もう話せるどころじゃありませんでした・・
でも頑張ります。いつか少しでも思い出してくれることを信じて。。
957卵の名無しさん:04/01/25 18:24 ID:9nZGeByG
>>932
そうなのか・・・
だから「遊びたい!」って言っても
箱庭いじらせてくれないんだ・・・
958945:04/01/25 20:45 ID:3s4+cCUP
>>937
スレ違いと申し上げたのは、あなたのレスの主題が彼女の病気のことではなくて
あなたの気の持ちようとか身の振り方についてだから。
偉そうなことをくどくどと申し上げましたが、無理のない範囲で頑張って下さい。
因みに、逃げるのも決して卑怯なことではないですよ。
どうか、あなたらしい人生を生きてください。
959卵の名無しさん:04/01/25 22:07 ID:yjYCiQ0r
気分がすぐれず、生活もままならない大人のひきこもりのような
状態で、明日その手のクリニックに行く予定をしていますが、
半年くらい前にも行ったのですが、「話が複雑で事情の分かるひと
じゃないとねぇ」と帰されました。
持病がある場合は順序的にまずは主治医に相談でしょうか?
なるだけ言いたくないのですが…。薬物療法になるとやはり相互作用
とかあるからでしょうか?主治医は外科ですが、治せるでしょうか?
よく話は聞いてくれるいい先生ですが、専門外のような気がします。
どうしたらいいか教えてください。
960卵の名無しさん:04/01/25 22:08 ID:TbC8dvKy
>957

“遊びたい”

に問題があるのでは?

って被検者言ってみる…
961卵の名無しさん:04/01/25 22:59 ID:zK9ZRn4x
世話焼きおばはんに世話を焼いてほしくない者ですが、
どうやったらこっちを見るな、と、ほっといてくれと、
やんわりおだやかにわかってもらうことができますか?
そっとしてほしいのにしてくれません。話し掛けるなよオーラだしても
鈍感なのか?なんかわしのこと傷つけたがってる節もみられ不快です。
わしのことにかまう暇あったら自分の心配しとってください。と
言いたいです。でもわし気が弱いのでいえません。助けてください。
962卵の名無しさん:04/01/25 23:27 ID:8M/zfYdz
>>961
スレ違い
963卵の名無しさん:04/01/26 00:09 ID:0m75n010
>>961
板違い
964卵の名無しさん:04/01/26 01:03 ID:+MBN24Ct
60才の父が現在精神病院へ入院しています。
昨年6月に腎不全と脳梗塞で入院して以来徐々におかしくなってゆき
最近では箸の位置やTVリモコンの位置が自分の気に入らない場所に
あると私や母を怒鳴りつけます。仕舞には家に火をつけるとか殺してくれ
とか殺して俺もしんでやるとか脅したり殴りかかってきたりするようになりました。
私や母の命の危険があったので、入院させました。診断で老人精神病といわれました。
医師には腎不全もちと糖尿病持ちであることを説明したのですが、持病がある方は責任
が持てないと言われ退院を勧められました。
多少薬で抑えられてはいるのですがとても私も母も再び面倒を看られるとは思えません。
まだ怒りっぽく直ったとはいえないし直らないと以前言われていたので覚悟できています
と答えたのですが何故か退院をすすめられました。やっと家庭に笑顔が戻ったのに父が
帰るとなると不安でたまりません。普通の病院は精神がおかしい人は看れないと言われ
精神病院では疾病のある方は看れない。父のように二つある最もやっかいなプロでも
断る患者を家庭で介護できる訳がないです。父が戻ってくれば私はともかく母は殺され
かねないです。何かこう言えば今入ってる精神病院で長期に看てくれる手段はないでしょうか?
体の疾患だけなら家族で看て行けるのですがあの精神状態が付いてくると不可能です。
何か長期入院させる手段ないでしょうか?私も母も薄情ですみませんが父の体より自分の
命の方が心配です。どうかよい方法を教えてください。
いろんな方の意見聞きたいのであげます。申し訳ありません。
965卵の名無しさん:04/01/26 01:06 ID:+MBN24Ct
↑訂正
最初は持病持ちでも精神病院なので疾患は最悪を覚悟できていればおkと言われたのに
数週間後呼び出されだめだといわれた。。。です。
966_mm_ ◆2UPipercoM :04/01/26 01:39 ID:RWwbt6yf
>>964
 大変な状況だということはわかります。
 精神病院のほとんどが民間病院である
 医者が何人よってたかって診ても同じ値段である

 という現状のことはそれはまぁさておき、

>何かこう言えば今入ってる精神病院で長期に看てくれる手段はないでしょうか?

 あまり思いつきません

>私も母も薄情ですみませんが父の体より自分の
>命の方が心配です。どうかよい方法を教えてください。

 薄情を覚悟なら、逃げ出してしまうというのも手です。
 多分お父様は死ぬでしょうし
 ややこしい人が出て来て保護義務者遺棄致死 とか言うかもしれませんが、
 命あってのことです。

 ほかにうまい手があるなら、それに乗った方がいいでしょう。
 この手口は正直無茶ですから。
967卵の名無しさん:04/01/26 02:07 ID:bVbMjpP4
>>964
一般人ですが、同じような経験者です。
60歳とお若いので、よけい難しいですね。

ひとつの案。
ほかの精神科に入院させる。
その際に持病については話さない。
(父上の命にかかわるかもしれないことを承知の上でそうする)

もうひとつの案として、糖尿病と腎不全で入院させてくれる病院を探
してそこにいったん入院する。おそらく、入院後まもなく退院してく
れと言われると思うので、家では無理であると話して、精神科に転院
させてもらう。病院側はとにかく退院してもらいたいので、転院先を
紹介してくれると思われる。
この場合は、精神科も短期しか望めないけれども、一時しのぎにはな
る。

もうひとつ。
高額を払えばあるていどの期間入れてくれる精神病院はあるはず。
ただし、月額7-80万円はかかるかもしれない。

思いつくのはこんなところです。
くれぐれもまず自分を大切にしてくださいね。
968サンハウス:04/01/26 02:21 ID:/QK+MKC/
>>964
本当に大変ですね?
ご苦労の程はよく分かります。

病院にはケース・ワーカーがいるはずです。
いなければ主治医に突きつけてみては如何でしょうか?
1)退院する意志はあります。
2)素人である家族では探せません。
3)故に、次の病院を探してください。
ー1)を強調してください。ー
(ただし、最悪の病院を探してくる可能性があることは知っておいてください)

お疲れを出しませんように。
お大事になさってください。
969卵の名無しさん:04/01/26 10:41 ID:Nke+1UaD
>>959にもご意見ください。すねています。
970卵の名無しさん:04/01/26 10:48 ID:ZVV+Caxh
>>959
文脈がよく読み取れないのですが、まず持病とは何ですか?
971卵の名無しさん:04/01/26 10:48 ID:ZqUFx3CF
>>964
お父様の病状ですが腎不全の進行状況はどの程度でいらっしゃいますか?
もしも透析導入が間近であれば残念ですがさらに状況は難しいでしょう。
と言いますのも透析が受けらる精神病院は非常に少ないですよ。
仮に入院しても暴れる患者には危険すぎて透析できないので
薬を使って鎮静させるのはよくあることです。
となると、今のように意識が清明な時間は減りますね。
他にも透析にまつわることは色々ありますが....。
972卵の名無しさん:04/01/26 10:58 ID:SIpb91Do
現行の法律だと、精神障害が理由で本人に同意能力がない状態について、精神疾患に対する入院加療には、精神保健福祉法の枠があるがその他身体疾患を合併している際にどれほど医師の裁量権がみとめられるのか?
 統合失調症慢性期。「腎臓はコンチキ様が治してくれたから透析いらん」と拒否する人を縛り付けてまで透析をすることの法的根拠は?
 
973卵の名無しさん:04/01/26 10:59 ID:ZVV+Caxh
>>964
流し読みしかしていなくて申し訳ないのだけれど、
都内なら合併症ルートといって合併症のある患者さんは
都立松沢などに転院してもらいますよね。
そんな具合で公立精神病院への転院ではダメなの?
974970:04/01/26 11:34 ID:ZVV+Caxh
>>969
レスないので病棟行く。また後ほど。失礼。
975卵の名無しさん:04/01/26 12:05 ID:hITzoW7y
>>974 すいません。せっかくなのに席を外してしまいました。
持病は何かについてですが、複雑です。。
外科にかかっているのは、臓器移植後の術後管理。
あと婦人科系や肝臓などにも病気ありです。

で、その間に検査で医療事故に遭ったのが、1年半まえ。
内視鏡事故
どうもこれから生活のリズムが狂い出したようです。
それまではふつ〜のOLでした。
このことを言うと、事情のわかるひとにと、、帰されます。
関りたくないように、です。実際そうなのでしょうか?
また主治医(外科)に相談してどうにかなるものでしょうか?
という内容です。よろしくお願いします。
何も手につかず、呆然として日を送りもう1年半以上経ちます。
何とかしたいとは思うのに、履歴書すら書けません。。
食欲はありますが、体重が増えません。40キロなかったりする。

976卵の名無しさん:04/01/26 12:18 ID:w4IeIZgm
>>972
法的根拠?
そんなものは家族の同意があればそれでよし。
同意が得られなければ帰ってもらう。
精神病を合併している透析患者は>>971が言うように
受け入れてくれる施設は非常に少ない。
>>972先生は慢性維持透析患者で抑制が必要な精神病患者の
ご経験が無いのでは?
977卵の名無しさん:04/01/26 15:15 ID:mWQSFo6H
970先生はいつ戻ってこられるのかなぁ。
(975)
978卵の名無しさん:04/01/26 16:01 ID:O3jF7X3Y
>>976
>>972先生は慢性維持透析患者で抑制が必要な精神病患者のご経験が無いのでは?

 現行法ではその行為自体が違法である可能性はないか?と言ってるんだよ
979卵の名無しさん:04/01/26 16:16 ID:d7NQwQVp
不正うけてるクズ共へ

一体なんなの?お前らは。
鬱病?ふざけるな。
人間誰だって滅入る気持ちを必死に抑えて頑張ってんだよ。
甘えるのもいい加減にしろ。
毎日が日曜日。
生活保護うけといてPC所有。引き篭もってネットに入り浸り。
人間のクズだなほんと。生きてて恥ずかしくないのか?
マジメに働いて頑張ってる皆の為に一刻も早くしね。


980964:04/01/26 19:11 ID:rb2llo5k
>>964
mmさんはじめまして、レスありがとうございます。
出てきた場合は似たような事を考えています。私だけとりあえず別にアパートなりを借りて
介護は母に任せ最悪の場合には逃げて来れるようにするといったような事をする予定です。
父は怒鳴り暴力的ではありますが腎臓のせいで車を運転したり走って追いかける事はで
きないのが不幸中の幸いなので何かあっても立ち向かわずに逃げれば家が燃やされる
ことはあっても母は助かると思うんです。
>>967
レスありがとうございます。
薬。。。があるのでばれるかと思うんですよね。インシュリンとかもありますから。。。
そういえば持病は説明してもおkだったのに紹介状が市民病院から来て以来態度が変わった
んですよね。あと転院なんですが、、、今回の入院騒動も大変だったんです。父は薬依存の割りに
医者嫌いで○○大系医局を極端に嫌ってて今回の入院も結局その医局系統なんだけど
父をだまして連れてったんですよね。それに精神病院はとなりの市に及ぶまでさがしてここしか
父を入れてくれるところはなかったです。
>>968
サンハウスさんはじめまして、レスどうもです。
最悪の病院ですか。。。しかたないと思います、家に放火しようとした男をもう父として見れない
のが現状なので。とりあえず前回主治医の先生に退院を促された時にこのままここにいたら
どうなっても責任とれないと言われたのには承諾しましたし、姉の出産があるので4月くらいまでは
入れてくれそうな雰囲気ではあります。まだ時間はあるので出てくるまでにいろいろな意見を聞
かせてもらえたらなぁと書き込みさせてもらいました。最悪の病院でもいいです。
利己的ですが自分の命のが大事な現状です。父のことは夢でもうなされるくらい母も私もおびえて
いるのですから。
981964:04/01/26 19:27 ID:rb2llo5k
>>971
レスありがとうございます。
腎不全は透析はしてないのですがおっしゃる通り透析寸前です。
板違いではありますが透析にまつわる色々もしよかったら教えていただけない
でしょうか。市民病院では精神科はないので介護タクをつかっていくのですが
脳梗塞が進んでさらに暴力的になったりするのでしょうか?
老人精神病の詳しい症状やどうなることが予測しうるのか教えてください。
>>972
精神保健福祉法ですか。透析は突っぱねれる物でしょうか?できたら薄情なよう
ですがつっぱねたいです。可能でしょうか?
>>973
レスありがとうございます。
都内じゃないです。田畑の広がる地方です。市民病院はあるにはあるのですが
我々で移送してやるのにはスタッフや費用が足らないといわれました。
故に透析開始まではとりあえずいられる(わからないですが)らしいですが
透析になったら退院させられるんですよね。
>>976
最悪を同意すれば置いてもらえますか?透析は家族は不要と考えてます。
酷い家族ですみませんが。受け入れてもらえただけでもありがたいのに
怖くて引き取れない最悪の家族です。どうなんでしょうそのあたりは?

982卵の名無しさん:04/01/26 20:55 ID:d7NQwQVp
不正うけてるクズ共へ

一体なんなの?お前らは。
鬱病?ふざけるな。
人間誰だって滅入る気持ちを必死に抑えて頑張ってんだよ。
甘えるのもいい加減にしろ。
毎日が日曜日。
生活保護うけといてPC所有。引き篭もってネットに入り浸り。
人間のクズだなほんと。生きてて恥ずかしくないのか?
マジメに働いて頑張ってる皆の為に一刻も早くしね。

983970:04/01/26 22:25 ID:FbLSLQsq
>>959
ごめん、キムタクドラマ見てた(w)野島の才能もそろそろ費えたかね…。

ええと、本題。
あなたの病歴を拝見しますと、精神的支障を来たしても致し方ないレベルの
ご苦労をなさっている印象ですね。
確かに、その病歴をもって突然精神科を受診されても私でも困惑しそう。
受診中の外科は総合病院ではないのかな…?
総合病院なら精神科との連携がよりスムーズにいきそうですが、
どちらにしても、外科主治医に相談するのが先決だと思います。
主治医の手に負える範囲内だったら、それなりの手を打ってもらえばいいし
(例えば、るいそう(痩せ)が精神科的な原因によらなければ栄養管理してもらうなど)、
そうでなければ精神科に紹介状(総合病院なら依頼状)を
書いてもらえばよろしいかと思います。
外科主治医になるべく言いたくないとのことですが、それだけの身体的疾患に加え
医療事故の既往も重なれば、精神的ダメージを受けても当然のような気が致します。
984卵の名無しさん:04/01/26 23:16 ID:gBw8XWln
医者は病気のことには詳しいけれど、
福祉のことともなればケースワーカーの方が詳しいよ。
まずはケースワーカーに相談かお役所のほうに相談を、
じゃだめなのかなあ?
985973:04/01/26 23:16 ID:FbLSLQsq
>>964
> 普通の病院は精神がおかしい人は看れないと言われ
> 精神病院では疾病のある方は看れない。
大体、私立病院は断る権利があるとはいえ、国やら自治体で面倒見るべきなんだよな。
マジ苛つく。
日本の医療制度はどうなってるんだ!ヽ(`Д´)ノウワァン
合併症ルートがない地方だったら私だって困るゾ。
厚労省にクレームしていいレベルだな。

─全く建設的でない独り言です。スマソ。
986卵の名無しさん:04/01/27 02:42 ID:9HxI0GZu
>>985
関西でなら、いくつかいい病院を知っているが、地元はどこら辺だ?
2chなんで、大体でいいが。
987973:04/01/27 02:53 ID:PKpqgX73
大体、都は衛生局(ひまわり)が医療機関を斡旋しているけれど、
他県にはそれに代わるものはないのか?
988サンハウス:04/01/27 04:06 ID:uIgjdvlW
残念ながら、俺の県にはない。
989卵の名無しさん:04/01/27 04:31 ID:JhL/ofLh
>>964
自分のこと責めないでいいよ・・・。
あなたはよくやってきたと思うよ。
990964:04/01/27 08:07 ID:zJGuvdki
>>984
一応市の申請はすんで要介護2ってクラスです。うちのばあちゃんは要介護3なのに1日5キロ歩くw
父は家からでれないか車椅子くらいです。でも暴れるときは暴れます。。
あくまで在宅介護の9割負担で病院やら施設となると60歳は厳しいし疾病や精神状態がだめな方は
入れないらしいです。
>>985
確かに。。。都合のいい患者しかとらないのが現状ですね。昨日辺りに70歳父と母と50息子で殺傷
事件あったよね。ああゆう事態はそうゆう制度のなさから来てると思う。あれも脳梗塞の父の介護だから
精神的におかしくなって奥さんや息子が限界まで追い詰められた結果だと思うよ。
>>986
愛知です。うわぁ。どこの医局かばればれですな。でも今のところも追出そうとしてるけど一時的でも
入れてくれたことには感謝してます。でももっと看てほしいんだよねえ。。。
>>987
衛生局ですか。調べてみます。でも一度病院通うとですね。医局系列で上へ上へと紹介され横の他の
医局は敵だから愛知じゅうの医者敵にまわすようになると嫌だし、困りました。
>>964
いやぁ親ならもっと親身に看てあげるべきだとか会社のキリスト系の方に言われて言い返せなかった
からやっぱり俺の我慢も足りないのかもしれない。でも自分ならともかく母が酷い目に遭わされるのは
我慢ならなかったなぁ。
991卵の名無しさん:04/01/27 11:38 ID:aaGvE8Cg
>>983 ありがとうございました。受診中の病院は
大学病院です。でも、、、なんだか行きにくくて
メンタルクリニック系の名まえのところに
意を決して行ったところ先述のような感じで…。
また同じように帰されるのかと思うと
どうしていいのか分からず、でもご助言のとおり、
まず、外科の先生に相談してみます。
992卵の名無しさん:04/01/27 12:52 ID:CWzbTVRS
主治医に感謝チョコあげたいんですけど、
迷惑ですか?
(主治医は既婚)
993卵の名無しさん:04/01/27 12:57 ID:ivw2F2VG
迷惑。
994卵の名無しさん:04/01/27 13:16 ID:Q1F87l58
愛のこもったチョコなら受け取るそうです。
皆さん、手作りがんがりましょうね(///^^///)
995卵の名無しさん:04/01/27 13:23 ID:g0mT3oGs
手作りは論外だが、診療以外に気を遣わせないでくれ。
頼む!
996卵の名無しさん:04/01/27 16:46 ID:CWzbTVRS
あげ
997あっくん ◆bBolJZZGWw :04/01/27 17:20 ID:efjz3jUR
>>985
>日本の医療制度はどうなってるんだ!ヽ(`Д´)ノウワァン
>合併症ルートがない地方だったら私だって困るゾ。
>厚労省にクレームしていいレベルだな。
同感。
まず市役所になんとかしてくれ、税金払ってるのに、どうしてくれるんだ、
と、徹底的にクレームを付けるな、俺だったら。

つーか、
この現象は、つまるところ厚労省が医者をコントロールしきれてない、って問題に起因してるんだと思うね。
998卵の名無しさん:04/01/27 17:22 ID:zzfbNasO
人並みに税金払ってからいいなさい
999あっくん ◆bBolJZZGWw :04/01/27 17:22 ID:efjz3jUR
取りあえず、964さんは、市役所の何課に電話すればいいのかな?
1000卵の名無しさん:04/01/27 17:22 ID:zzfbNasO
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。