IVH(CV)の入れ方を教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者
内頚の三角からうまく入れるコツを教えて頂きたいのですが・・
指導医もいない小さな所に勤めていて、よくわからないのです・・
2卵の名無しさん:03/10/31 01:26 ID:f9GnjpfX
指導医の居ないところでするな。大学へ帰ったときに練習させてもらえよ。
麻酔科あたりなら、よくやるよ。
3卵の名無しさん:03/10/31 01:28 ID:Ka5+ezdY
>>2
同意。血胸になって何千万か訴えられてたよね。
これからは気胸ですら訴えられそうな悪寒、、、
4卵の名無しさん:03/10/31 02:08 ID:6FnAM9Sl
>>2
大学で練習なんてできないよ。
指導医のいる、市中病院で教えてもらってください。
5ドキュソルビシン:03/10/31 02:40 ID:q1WefnSe
おいら誰も教えてくれなかったけど根性と気合で曲りなりにも入れられるようになりました。
思えばそゆ手技ばっかりだなぁ・・・
6卵の名無しさん:03/10/31 09:23 ID:oDnv6nFv
まずfemoral veinで2、30例やりなはれ。
きっちりできるようになって、鎖骨下はその後やね。

昔ながらのアーガイルの太い針はあぶないで。
マイクロニードルセルジンガーが、無難でよろし。
昔はJMSのハイドロキャスちゅうて、安くて優れもンあったけど
発売中止になったもんな。
あとは「以上ユミでした」にききなはれ。
7卵の名無しさん:03/10/31 09:29 ID:rfFSbZLe
カキコの前に既出スレを読め>>1
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1052538328/
この板は「会社・職業」のジャンルにあって
医者・病院についてかたったりけなしたりする板です。
病気や治療について質問や相談をするところではありません。
◆病気や治療については身体・健康板へ
◆医学の話は医歯薬看護板へ
◆受験の話は受験板へどうぞ
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→学歴ネタ板で
・中学、高校に関する話題→お受験板で
・特定の学校に対する、内情や暴露→ちくり裏事情板で
・教育制度、大学受験制度についての話題→教育、先生板で
・就職(研究職除く)に関する話題→就職、転職板で
◇企業の内部情報の話はちくり裏事情板へ
それでもこの板の参加者のレスが欲しい場合は
「ちょっとした質問」という題名のスレッドに
書き込みましょう
8卵の名無しさん:03/10/31 09:43 ID:Sebeh7eY
どんな状況かは知らないし、あなたがどのような人かは知らないが、
未経験者が2チャンネルで理解できるようなものじゃない。
指導医不在で研修医が腹腔鏡手術を行うようなものだ。
9卵の名無しさん:03/10/31 14:30 ID:/cC90ni/
肘、大腿、鎖骨下 おれはこの3箇所からの経験は豊富だが頚部からはやった事ない。
気胸は研修医の時に2例ほどやっちまったがな・・。
内頚からだったら大した合併症は無いだろ?、まさか肺尖部にまではいかんだろうし。レベル300あたりの患者が救急搬入されてきたときにやってみれば??。
10卵の名無しさん:03/10/31 14:36 ID:I8NCbQu9
>>9
内頚動脈をつく可能性があるな。そうなると再穿刺は難しい。
内科の管理なら、鎖骨下の方が固定もやり安く感染もしにくい。
鎖骨下が届かなければ、鎖骨上アプローチで狙えばいい。これ
で99%入ると思う。
11:03/10/31 16:29 ID:Sebeh7eY
俺は腎臓内科で透析用のカテを入れていたから、内頸が一番入れやすい。
鎖骨下は1例の気胸経験で、もうこわい。

やはり慣れが一番重要だが、なぜ今1は慣れていない内頸アプローチをやる必要があるのか。
自分が慣れている方法がよいと思われるし、CV自体に慣れていないとすれば、論外である。
複数のアプローチを知ることは大切だとは思うが、悪いこといわん、今は背伸びすんな。
どうしてもその必要があるなら、頭を下げてほかの医者に来てもらうか、自分で勉強に出ろ。
12卵の名無しさん:03/10/31 18:33 ID:fhya6WYq
>>6
femoral veinって何ですか?
教えて下さい☆
13卵の名無しさん:03/10/31 19:29 ID:Nm4sZI2I
CVごとき各1例やれば十分
研修医1年目だがどれも余裕
14医者板CVネタは荒れるの法則:03/10/31 19:47 ID:/Kn+NZzW
この辺までは、割合と平穏。 これからスレが伸びるなら、
20番あたり以降 激しく荒れる予感。

12−13 辺りがスレストになってくれればいいのだが。さて。
15卵の名無しさん:03/10/31 22:19 ID:hABO6Wa0
腹腔鏡オペの話題の某医大の麻酔科で教授が鎖骨下さして気胸起こしたのを
研修医のせいにされたでー。また、挿管時に喉頭鏡で前歯折ったのは
助教授なのに研修医のせいにされて、患者に謝りにいった。
むかむか思い出したわ。
16卵の名無しさん:03/10/31 22:51 ID:PD082Qrv
>>13
燃料灯下のつもりだったんだろうけど、ちょっとヘタクソだったな。
17卵の名無しさん:03/11/01 01:18 ID:IUjyKsHd
ごく当然のことを言ったまでだが。
何で煽りだと思うのかがわからない。
たかがCV、車の運転より簡単だろ。
18卵の名無しさん:03/11/01 07:23 ID:UIs3TTxI
そんなに簡単なら、おまえ、1番に入れられたいか?
19卵の名無しさん:03/11/01 08:12 ID:2+ehHFMO
>9
鎖骨上アプローチ、マスターしたいんだけど、出来るという医者に
あまりめぐり合わんです。ちなみに僕が好きなのは外頚静脈。
患者によってはあっというまに入る。
血小板低かったりしても止血も簡単。
20卵の名無しさん:03/11/01 09:09 ID:cy3CQcPS
17番が本当に1年目で、本気発言なら回し蹴りを入れてやりたい。
21卵の名無しさん:03/11/01 09:36 ID:ydk7Hc0x
手技が下手なやつに限って>>20みたいな発言をするんだよね。
単なる妬みでみっともない。
どうせ何百例やればどうだとかしか言えないのだろうけど。
22卵の名無しさん:03/11/01 09:51 ID:csXFea3e
質問でつ。
低酸素決勝を来しているような患者、例えば肺うっ血とか肺気腫の患者には
鎖骨下戦死は禁忌でつか?
肺炎患者の健側はどーでつか?
23卵の名無しさん:03/11/01 11:50 ID:MO0wV0wk
>>22
俺ならみんなやらない。
24卵の名無しさん:03/11/01 11:59 ID:OZUoO8Ku
>>22
まさに決死隊だな。失敗すると昨今の状況だと、逮捕される危険あるぞ。
で。2チャンで質問して、答えを求めて、チャレンジしようとする1には脱帽だな。
そんな医者には芯でも見てほしくないな。
25卵の名無しさん:03/11/01 13:28 ID:SQfNRbyH
>>19
>ちなみに僕が好きなのは外頚静脈。

外頚って CV か?
26卵の名無しさん:03/11/01 21:19 ID:QSbiHlvv
25はボケとして、17は同じことを教授か指導医の前で言ってみろ。
27卵の名無しさん:03/11/01 21:34 ID:C6rj5YBz
何百人もやってれば必ず痛い目にあうんだな、こういう香具師が。
28卵の名無しさん:03/11/01 21:42 ID:BmM7l7it
>ちなみに僕が好きなのは外頚静脈。

ぎゃははははhっはああ
29卵の名無しさん:03/11/01 21:56 ID:SwyoM2Pq
何百例と言うレベルではなく、何千例と言うレベルで話しをさせてもらうと、
基本に忠実に実行することです。愚かな議論を繰り返さず、地道に修練しましょう。
30卵の名無しさん:03/11/01 23:13 ID:/Jy/kJ6C
昔先輩が内頚アプローチで気胸起こしたときはハァ?って感じだったが、
まさか自分がやっちまうとは…
鎖骨下で2例、内頚で1例。
後はソケイしか残ってないか。そろそろ引退だな。訴訟も怖いし

ちなみに内科を中心にローテ研修して、今は他科医
症例が少なく年に数回しかしていないので、基本も忘れがちです
もう無理せず、ローテ終わりたての研修医に任せよっと
31卵の名無しさん:03/11/02 01:12 ID:VZQryDzU
CVの入れ方だけでなく、入れる適応や、また重症疾患の診断治療といった
より包括的な流れをとらえ、学ぶことが大事と思う
32卵の名無しさん:03/11/02 01:14 ID:N7Xyf8BO
スレ自体、用語がむちゃくちゃ
33西日本の開業医:03/11/02 01:44 ID:r+PSkvKM
漏れは元カテ屋でありますが、内頚、鎖骨下、大腿・・あらゆる血管を
刺しまくって(どうしても入らないという事も数回あったが)
事故は一度もない・・・・しかーしそれは単に運がよかっただけ。

漏れの先輩医師(カテ屋)は毎日ロシアンルーレットやってるみたいなもの
運がよければ一発もあたらないが、運が悪けりゃ一発目でズドン!
楽勝ムードの時に限って「大当たりぃ〜」って事が多いようだから
自重自重っすね。
 鎖骨下はちょっとしたコツみたいなのがあるんで上手な人に教えてもらえば
いいよ。ただ「穿刺は楽勝」なんていうヤシには習わないことだね。
34卵の名無しさん:03/11/02 02:20 ID:VZQryDzU
CVを楽勝と思ったことは一度もない(たとえ結果的に一発で入ったとしても)
やるときどきはその都度常に初心に帰ること、またいつも一つ一つの動作や
処置を確実にやることの積み重ねとそのくり返し、これに尽きると思う。
(これはCVに限ったことでなく、医療全般に言えることなのだろうが)
それができるためには、気持ちが充実していることが大事。
それでも、血圧低下、呼吸状態の悪化も5〜6回はある。失敗を最小限にする
努力が肝要と思う。
35卵の名無しさん:03/11/02 07:14 ID:kAJRXqJq
荒らしがいなくて何より。
36卵の名無しさん:03/11/02 08:23 ID:chfrLkWr
>>25
>>28

外頚アプローチてあるだろ?
俺はやったこと無いけどテキストなんかで
見たことあるけど?
37卵の名無しさん:03/11/02 10:59 ID:zhtwEm8n
>>35
荒そうにもネタつまらなくて...答えている奴のコメントもほとんどつまらない
研修医が研修医に教えている程度のことだな。
38卵の名無しさん:03/11/02 11:11 ID:fTV3aJ4s
実際のところ、手技の本を読めば読むほど、わからなくなってくる。

どいつもこいつも勝手な事ばかり書いていて相互に矛盾もある。
39卵の名無しさん:03/11/02 11:40 ID:r+PSkvKM
>>37 そもそもこんな場所で手技に関してまともなコメントを
 期待する方がアホちゃうか?

・・・なーんてショーもないレスつける漏れもアホか・・・暇なもんで・・・
40卵の名無しさん:03/11/02 12:46 ID:qcy2VBpJ
>>38
読解力に難ありか、CV程度の手技で理解できないようなら、医薬品の添付文書も
読めないだろう。医師を辞めなさい。
41卵の名無しさん:03/11/03 07:02 ID:yOonXDI4
俺は内頚の前方アプローチが好きだな。
穿刺の感覚が鼠径から入れるのに似ているんで。
呼吸器つながっていても入れられるのでデブには鼠径よりも
やりやすい。
42卵の名無しさん:03/11/03 07:38 ID:jaGaibxr
血管用のエコーと滅菌のビニールがあれば、内頚動静脈を直接確認しながら、刺せます。
エコー準備したり、誰か他の医者にプローベもってもらうなど面倒な点もありますが、安全かつ確実に入ります。
私もHD用のW-lumenで太いから(鎖骨下静脈が閉塞しても後で困るので)、内頚か大腿しか刺しません。
43卵の名無しさん:03/11/03 22:18 ID:R+V+iPrJ
>>30
内頚で気胸って起こるんですか?
44卵の名無しさん:03/11/03 22:28 ID:nY9U18aL
エコー見ながらでなくてもエコーで見て内頚静脈の走行に
沿ってマジックでライン引けばスポッと入るよ。
その場合は独りでも出来るし、滅菌ビニールなくても
OKだから簡単。
45卵の名無しさん:03/11/03 23:35 ID:io4YLi7y
>>43

達人はできるらしい。
46卵の名無しさん:03/11/04 03:14 ID:bn3Mmabk
素人(茄子)ですみませんが質問。
今から透析やるって言ってるのに輸液用のダブルルーメン入れやがったうちの医者どうよ?
患者さんかわいそうに状態悪くて出血止まらなくてだ〜だ〜血出てた。
種類があるって知ってるのは石なら常識だよね?
うちの病院、これで今年二人目。入れましたとか誇らしげに言うなら使えるルート取ってくれ!と、思うのは私が悪いのか。
47卵の名無しさん:03/11/04 04:54 ID:IgbrXovt
よそからの紹介患者の胸部レントゲン撮ったら、鎖骨下から入った
カテが頭側に向かってました。追加で頭部側面を撮影したところ、
内頚静脈のかなーり上の方、頭蓋内にカテが見えたからsigmoid sinusまで
入ってたっぽい。患者さんは、小柄なおばあちゃまでした。
48卵の名無しさん:03/11/04 14:32 ID:ABqrUj00
>47
それ、ちゃんと引き抜いておかないと、そのままIVHやったら血栓で閉塞して
上流の交通次第では あぼーんしますよ。
49卵の名無しさん:03/11/04 19:13 ID:hQPetV34
>>46
用意をした茄子が悪い。
5046は:03/11/04 19:48 ID:tr9Aczp0
以上。
51卵の名無しさん:03/11/05 15:39 ID:1qy3iiI8
>>46
ほかのスタッフもおかしいと感じたなら、おかしいんだろう。
おかしいと感じたのがあなただけなら、おかしくないのだろう。
52ドキュソルビシン:03/11/06 01:29 ID:7552vVR6
>47
最初正しい位置に入ったカテが,いつのまにか首のほうに行ってしまうことは稀にあります。
おいらの周りでも2例ありやした。それなのでは??
53卵の名無しさん:03/11/06 10:53 ID:i5y7v9Di
>52
浅く入ってたのが上向きにちょっとはねる位の事はあるかもしれませんが、
下向いてた鎖骨下が頭蓋内まで自然に先が上がる事はいくらなんでも、、、、
54卵の名無しさん:03/11/12 13:53 ID:ys2O02d7
誰かこのスレを印刷して、東京医大病院に持っていってくれ。
55卵の名無しさん:03/11/12 18:32 ID:NQFHSDSi
俺も、病棟でのIVH挿入で胸腔内にカテを入れたことがある。Xpの上
は、穿刺するときに直接胸腔に入っているようだった。術中輸液のように
急速に入れないので、1日後にXpで見つけた。抜去して、入れ直したら、
2,3日で回復したね。よく気胸を起こさなかったと、言われたが。
56卵の名無しさん:03/11/12 21:21 ID:qIUHthfK
>>55
なぜに胸腔に入るんでしょう?逆流を確かめなかったんでしょうか。
57卵の名無しさん:03/11/12 22:04 ID:k5FAgxUQ
もう、コストなんて考えないでグロカテを肘静脈から入れよう。
頚静脈の方に入っていても一晩たつと、あら不思議、上大静脈に落ちている。
58卵の名無しさん:03/11/12 23:29 ID:a7dasFNe
経動脈の方へ迷入したグロカテ、透視下で結構簡単に修正できたよ
59卵の名無しさん:03/11/13 02:23 ID:7KINNgLS
46ですが。
石が自分で持ってきて病棟で入れた。介助は新人茄子だったらしい。
ちなみにその石は別の石に怒られてたので種類を知っとくのはやはり石の常識だったらしい。
60卵の名無しさん:03/11/13 02:39 ID:CsN7vtwi
>>55
奇静脈迷入だろう。
61卵の名無しさん:03/11/13 02:40 ID:E5WbMIqm
>>56
カテの先端が血管壁に当たっていると逆流が少ないこともある。それで、
少量の血液の逆流を先端の位置の問題として、OKとしたのかもね。
62東京医大:03/11/13 04:24 ID:l5IjsSxh
鎖骨上から、胸腔にむけて一気に、エイッ!っと、、。
63卵の名無しさん:03/11/13 16:20 ID:+4V8K6Ha
>58 レスを読んで、FA串刺しでFVから入れたCVライン、抜いたとたんに
拍動性に動脈血が大出血でビクーリ という話を思い出したよ。
64卵の名無しさん:03/11/13 16:35 ID:KmGIZueb
>>59
すいません、良く分からんのですが、UKでなくて普通のダブルルーメンを入れた
のが問題だったってこと? UKの方がもっと血が出ますが。

とりあえずCVが取れているならガイドワイヤーを使ってUKへ入れ替えるのも手。
UK用のガイドワイヤーは通らないだろうから、別の細いガイドを用意する必要が
あるが。
65卵の名無しさん:03/11/15 08:09 ID:Yh+QnNno
フェモラールは串刺しがあるからねえ・・・一回PCPSでやったことあるよ。俺の前いた病院の呼吸器医師は馬鹿の一つ覚えみたいにフェモラールしかやってなかったがカテ感染も結構おこしていたなあ。
66卵の名無しさん:03/11/15 08:18 ID:nlqT6smA
>>65
呼吸器科ではほとんどフェモラールか内頚アプローチだな。
鎖骨下からは滅多に入れない。気胸起こすとそれだけでやばいっす。
67卵の名無しさん:03/11/15 16:48 ID:1EZ50KNP
>66
呼吸器科だがfemoralは殆ど使わない。感染とか静脈血栓心配するのが面倒でつ。
移動も大変になるし。
鎖骨下は結構つかうよ。入らなかったらねばらず右内頚。それでもだめなら左内頚ねらうこともあり。
どうにもなんなかったら鎖骨ジョウカねらうこともあるが、そこまでは殆どやらない。
一週間に2-3回はやってるけど、いまんところ気胸起こしたことはないが。
68卵の名無しさん:03/11/15 17:17 ID:JIozj/ki
 これ実話なんだけど、千葉のとある病院から、患者が内頚の留置カテを
自己抜去しちゃって、カテ先が中に残ったままだ、ってコンサルト来た。
 こりゃ大事だーって大騒ぎだったんだけど、なんか内頚からCV入れる時
ってそこの病院の常勤医師はカテが長くならないようにカテ先をあらかじめ
ちょん切って入れるらしい。発見したのがバイト当直の医者で、そんな事は
露知らずにコンサルトしてきたんだけど・・・
 ありえない。切って使う医師も医師だが、介助してる那須も那須。
レントゲンすら撮らずに騒ぐバイト医師もバイト医師。勘弁して・・・
69卵の名無しさん:03/11/15 20:09 ID:rsUjO6cD
>>65
感染に関して首も大腿もリスクのエビデンスあり あとは実行者の慣れたところでしょ。呼吸器なら最初から鎖骨下避けるのも分かるが。
70卵の名無しさん:03/11/15 20:45 ID:gP6+SHlW
>カテが長くならないようにカテ先をあらかじめ ちょん切って入れるらしい。
あんまり推奨できる習慣ではないですね。
騒動の原因になるばかりで無く、先端もtraumaticになってるでしょうし。
71卵の名無しさん:03/11/15 21:03 ID:s4X0uta7
左内頚はrisk考えるとまずトライしないけどな。
72卵の名無しさん:03/11/18 09:22 ID:Nn3ayHLJ
習うより慣れろ
73卵の名無しさん:03/11/18 09:57 ID:AJOv+HuE
 
74卵の名無しさん:03/11/18 11:48 ID:XCK735sB
今まで経験した症例(自分がやったんではない)
@IVH後の胸X-pで右肺が真っ白。胸腔ドレーンを挿入すると
白い液体が吹き出てきた(脂肪製剤入り高カロリー輸液)
施行医師曰く「落ちが良かったからいい位置に入っていると思ったんだが」
A2歳児に鼠径からアプローチ。その2日後に呼吸不全でアボーン。
実は腹腔内輸液だった。
施行小児科医師曰く「落ちは良かったんだけどなあ」
みなさん逆流は必ず確認しましょう。
ちなみにAは元々重症先天性性疾患がありトラブルにはならなかったようだ。
75卵の名無しさん:03/11/19 22:35 ID:N6Fop0Jh
@はよく聞く話だが、Aはひでえ話だな。

鎖骨浄化からやって胸腔内に入れるのも凄いよな・・・
写真くらいとれよ・・・
76卵の名無しさん:03/11/19 22:57 ID:JP3OHCRB
漏れの知ってる研修医
CVカテ抜く時、固定用の糸切っていたらカテ自体も切ってしまい
そのカテがするすると入っていってしまった。
X-Pで確認すると右心房でぶーらぶーら。IVRでとってもらいました。
同期の胸外に話したら、開胸してとったこともあったとか。おーこわ。
77卵の名無しさん:03/11/19 23:03 ID:9sTZtpA6
>>76

年数件依頼があるよ。ほぼopなしで回収できます
他院の先生に大変に感謝されますよーん
78卵の名無しさん:03/11/19 23:09 ID:jYbWxIMY
IVHルートのとりかた
CVカテーテルの留置のコツ

を教えて
79卵の名無しさん:03/11/19 23:26 ID:GXPWggxL
        >>78

  (´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
80卵の名無しさん:03/11/19 23:36 ID:N6Fop0Jh
ルートのとりかた と 留置のコツ、の意味の違いがよくわからないが
81一年目:03/11/20 00:32 ID:2R38J3BO
 鎖骨下の場合、刺入部をできるだけ押し下げて針を立てないようにして穿刺すると、気胸のリスクは少ないしスムーズに入ります。
あと、一見当たってないようでもゆっくり戻って来るときに逆流があるというパターンが多いです。
 内頚の場合は、気持ち針の角度を立てるようにして穿刺。思ったより外側にあることが多い気がします。
 あとはとにかくたくさん刺して場数を踏むことだと思いました。
82卵の名無しさん:03/11/22 14:45 ID:qGFhqM+E


                      (`ヽ             ヽヽ
    iヽ    ,ヘ            `ヽ\        ──┐ |  |
    | \_,ノ ヽ      、i,,      ) )          /  |  |
    /  ´  `  ゙i 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、ノ /、  ∬      ノ    ノ  ┐
   l 0   0   l"            ゙ ヽ  ・〜       ヽヽ   .┴
   ゙i  、__  *ノ      /    ,イ  ゙i         ──┐ |  |
    ヽ      /      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞    /  |  |
      `ー-─'"|  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)          ノ     ノ  ┐
           |  |       ヽ、 ).;!':;'ノ  ∫          ヽヽ   ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ


83卵の名無しさん:03/11/22 18:28 ID:Fs8WKjmP
ところで皆さんIVH、CV留置まえにありとあらゆる偶発症説明の上、同意書とってまつか?
うちは最近はじめました。今のとこ拒否されたことないけど、
拒否された時のため30年前の教科書でカットダウン覚えようかな。
84卵の名無しさん:03/11/22 19:16 ID:nqzHhuNn
>拒否された時のため30年前の教科書でカットダウン覚えようかな。
今度はカットダウンのありとあらゆる偶発症の同意書をとるはめになると思われ。

でも、CVラインの承諾書をとるのは賛成。もしも俺が今も病院勤務してたら、
きっととってると思う。
85卵の名無しさん:03/11/22 20:05 ID:8jl79MTK
>>80
茄子は相手にしないの。
>>83
このご時世に、同意書取らない施設は信じられないよ。

訴訟になれば、過誤はおろか偶発症でも民事じゃ負けるんだけどね。
同意書あれば、示談しやすい。
ま、鎖骨や内頚無理して突くより、CVC入れない選択をギリギリまで
するってのがキモかな
86卵の名無しさん:03/11/22 20:06 ID:tsOX09us
87卵の名無しさん:03/11/22 23:42 ID:gQE0ArPn
>63
は、漏れの同期か?
串刺ししたつもりなく、抜去のときスパッと抜いたら、血が噴出してきて何がおきたかわからなかったらしいが。

漏れは、多発外傷に鎖骨下から入れるとき、逆流があるからいいや、と思いつつ、しかし、なぜか空気も引けてきたのでおかしいと思い、すぐに鎖骨下は断念したことがあります。
どうやら、血気胸になっていたので、胸腔内に入っていたものと思われる。
結局、脳挫傷で亡くなったが、証拠写真をとられていたら、訴えられていたかも。
88卵の名無しさん:03/11/28 21:59 ID:9qP/N2W4
       _____
     /       \
    /    (・)(・)  |
   /       ●  \
   |   /____|___)
   |  \______/
  │   ━━○━│/○
  │ /___    /
   | /|  \__/    |
   ○ |\________/
     |    Λ  |
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄ ̄)



89卵の名無しさん:03/12/02 00:03 ID:jSXLHyxS
>>80
IVHでもCVでもルートでもカテーテルでもいいんじゃないんですか?
何か違いが?
呼び方でIVHとCVとどっちが多いんでしょうか。
90卵の名無しさん:03/12/02 00:33 ID:Fc5zo4Qn
>89
荒らすつもりも煽るつもりも無いが、つまらん叩きにあう前に
IVH と CV のきちんとした意味を調べてから もう一度自分の質問を
読み直してみなされ。
91卵の名無しさん:03/12/02 11:04 ID:AaiqrB95
中心静脈ルートのことをIVHと呼ぶ事が根付いてしまったので、
もともとのIVHはTPNって言うんじゃないかしら。
92卵の名無しさん:03/12/02 13:35 ID:kO9Z8bxW
対外的には「CV」。
でも今いる病院で茄子に準備させるときには「IHVの用意して」。
その施設で汎用されている呼称で良いんじゃないの。
ちゃんと知ってて使う分には。

マーゲンチューブやマーゲンカルチも言葉としてはおかしいけど、
茄子やO弁がそう言いたいならまあいいや、と。



93卵の名無しさん:03/12/02 13:47 ID:J77prPVJ
ちなみに、外筒のついた静脈留置針は何て呼んでるの?
94卵の名無しさん:03/12/02 15:23 ID:+MkEcnCB
内頸で気胸はおきるよ・・・経験者・・・グスン ;;

鎖骨下よりすくないとはいえない

“Five of 192 catheters (2.6%) placed via an internal jugular approach resulted in PTX, whereas only 2 of 150 subclavian cannulations (1.3%) caused this complication, revealing a trend, but not reaching statistical significance (P=0.473).”
Miller JA, Singireddy S, Maldjian P, Baker SR A reevaluation of the radiographically detectable complications of percutaneous venous access lines inserted by four subcutaneous approaches. Am Surg 1999 Feb;65(2):125-30
95卵の名無しさん:03/12/02 18:10 ID:DZ668K74
>>94
内径を狙うのに何cm挿入しているわけ?
96卵の名無しさん:03/12/02 18:12 ID:DZ668K74
>>93
ちなみに英語では、Over-the-needle intravenous catheterです。
ご存じ?(笑)
97卵の名無しさん:03/12/02 19:47 ID:VElTiqDp
>>94
椎骨動脈瘤をつくった話を良く聞きます。
98卵の名無しさん:03/12/02 19:51 ID:jSXLHyxS
>>90
中心静脈(栄養)と(経静脈)高カロリー輸液、末梢から実質、高カロリー輸液はムリ
だから、同じことだ。小さいどうでもいいようなことを、知ったかぶりして言う奴
に限って、大したことの無いヤツが多い。
99卵の名無しさん:03/12/02 20:56 ID:W4BK+E1Y
>>97
よく聞くって、どんな病院におるねん。
10097:03/12/02 21:13 ID:VElTiqDp
>>99
いや聞くというよりは、血管外科の学会雑誌などをめくっているとCV挿入時
に動脈瘤をつくってIVRでどうにかしたとか言う演題が並んでいたのを思い出した
だけです。私は術場と緊急時は内頚から留置するのですが、同僚がおそらく椎骨動脈
を穿刺したらしいのをみたことがあるだけです。
15年間鎖骨下から穿刺して、一度だけ気胸を作りました。(1000例近く穿刺して)
最近は、大腿静脈も良く使います。透析科が大腿からカテを留置しているのを見て
結構感染ないみたいです。
101卵の名無しさん:03/12/02 22:14 ID:a+UCYonE
きょわ〜〜い。
102卵の名無しさん:03/12/03 11:15 ID:LaXti5aX
>98
つまらん叩きだ。
103卵の名無しさん:03/12/06 23:27 ID:/fwPJvr/
痛いの僕じゃない!
104卵の名無しさん:03/12/07 22:27 ID:bHwoimMR
CVの入れ替えで最近悩んでいます。
長期化し食事がとれない人、一ヶ月以上になって、高熱を出してCVの感染が
(尿路感染症のことも多いのですが、、)疑われる人、先生方はどうしていま
すか?
もちろん、できるだけCV入れ替えなのでしょうが、ショックの合併例も多く、
そこで入れ替えて結果的に熱は下がっても血圧が下がることも多く、急変こそ
ないものの病棟看護婦の間でかなり入れ替え反対の意見が多くなってきている
もので、、
大変恥ずかしいですが質問させていただきます
105卵の名無しさん:03/12/07 22:28 ID:jWLhDgu+
なんか最近、CV失敗して訴えられてるニュース多いじゃん。
できるだけ末梢で粘るのがいいと思う。
106卵の名無しさん:03/12/07 22:32 ID:x5XroI4Z
うちんとこ、肘からさこつかまでcv入れてるよ。
普通の18gとか70cmくらいの奴。
あんぜんだよねえ??

なぜ一般化しない?
107卵の名無しさん:03/12/07 22:34 ID:3p/gnKm0
○トラブルを恐れる場合。
そりタックスH2本を末梢から実施。
1000mlで500kcal。
これで粘る。
ビタミンさえ入っていれば、どうにかなる。
どうにかならないのはやむを得ない。
108卵の名無しさん:03/12/07 22:50 ID:U2XuaFRO
ソリタックスHで粘る。。。
そりはつまり血管炎になるまでは粘るつーことっすなぁ。
気持ちはわかるかも。
109卵の名無しさん:03/12/07 23:01 ID:3p/gnKm0
生きている限り粘るっつーことです。
血管炎で訴えられた事例はありません。500kcalは十分な栄養とは
いえませんが、高カロリーで高血糖になるご老体をいくたびか見て、
一日500kcalでもまあいいかとおもっています。
CVとれないと、亡くなるご老人なら、やむを得ないです。
110卵の名無しさん:03/12/08 12:16 ID:BQIlM6DU
>>104
CV留置ご1カ月以上で高熱がでてれば抜去すべきですな。
末梢に入れ替えて発熱を経過見る。
それからCV再挿入検討しても全然OK牧場。
111卵の名無しさん:03/12/08 14:47 ID:88Tf8sXR
大学病院でopした患者さんをうちでフォローしています。
先日定期のCFしながら、大学病院での入院生活の話とかしていたんです。
そしたら、
「研修医の○先生がとてもよくしてくれて。手術前に首んとこから点滴入れたんですけど、
そのあと胸にも入れるって言ってね、なんだか別の管入れてくれたんですよ。
ほんと、あの先生はよく診てくれてね。いろいろしてもらってありがたかったですよぅ」

その笑顔といい口ぶりといい、皮肉ではなく、本気で感謝している御様子。
CF中もまったく痛がらずに談笑できるあたり、我慢強い人なんだろうなと思いましたが。
112体脂肪率 ん十%:03/12/08 23:24 ID:5E0IGhW5
私が経口摂取できなくなっても、5%の末梢輸液に多少の電解質、
ビタミン、たまにアミノ酸製剤と脂肪製剤でも入れて頂ければ
数ヶ月〜ヘタすれば一年近くは安静時代謝をまかなえるだけのエネルギーを
備蓄しております。

(健康のため、ビタミン剤のみながら3ヶ月ぐらい絶食した方がいいかもしれない。)
113卵の名無しさん:03/12/16 14:15 ID:c72z6trI
 
114卵の名無しさん:03/12/20 18:29 ID:CuAXLw0H
ナイケイ失敗して新聞に載って逮捕されてください。
115卵の名無しさん:03/12/20 18:59 ID:kR+sunbh
>>36
外頚静脈は、研修医が首さしまくってはれて内頚が無理そうなら
使うことがありまつ。内頚静脈とのジャンクションを通過するの
にJワイヤがいるので基本的にはセルジンガーでないとできない。
116卵の名無しさん:03/12/20 19:35 ID:c/gjqFDU
>>111
笑っちゃ行けないんだろうけどわろた。
117卵の名無しさん:03/12/20 19:40 ID:c/gjqFDU
これからは、SGカテ以外は鎖骨下も内頚も禁忌にすべきかも。

実際、栄養管理目的でCVカテなんて、ろくなもんじゃない。
長期なら経管栄養、短期なら末梢で粘るべし。患者は少しはやせるだろうけど、
それで訴えられることなんかまずないだろう。

CVカテが望ましいのは、SGカテみたいにCVP計る場合とか、
末梢静脈炎を起こしやすい薬を点滴する場合のみ。
それもできれば肘静脈か、大腿静脈がいい。

118卵の名無しさん:03/12/20 20:58 ID:kR+sunbh
>>117
経管栄養で誤燕とか胃瘻チューブから漏れるとか、けっこう
管理大変ですが。腹の中に経管栄養で訴えられることもあるだろう。
肘静脈、大腿静脈だって管理は大変。結局、鎖骨下か内頚が一番
楽。やばい患者にはエコーガイド下でやってるが。
119卵の名無しさん
まぁ入れば何でも義人