血液内科質問スレッド その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
931あっくん ◆bBolJZZGWw :04/11/23 07:58:17 ID:p5OJ5aRV
あげ
932あっくん:04/11/23 08:23:13 ID:/j8DQyte
挙げ
933あっくん:04/11/23 08:32:34 ID:/j8DQyte
やぁ
よく似たハンドルだね
934あっくん.:04/11/24 01:06:15 ID:XMkemNgu
本当だ。世の中に3つは似たハンドルがあるって言うからね。
935卵の名無しさん:04/11/26 16:37:38 ID:SmGAPKNF
今日血液検査の結果がわかったのですが

A(-) でした。職場に戻りこの話をしたところ
A(-)はA型のRH-じゃない?と言うのです。
A型RH-というと、ネットで調べる限りでは500人に1人くらいということでした。

実際のところA(-)はA型のRH-なのでしょうか?もしそうであれば
血液証明書手帳?ようなものを病院でもらったほうがいいと進められました。

当方そのような知識はまったくの皆無ですが、少し不安になったので書き込みいたしました。
スレ違いでしたらすいませんm(_)m
ご教授のほど宜しくお願い致します。
936卵の名無しさん:04/11/26 18:05:30 ID:EniiAsp6
>>935
分からないけど多分A型RhD(-)のことだろうね。
何のために血液型なんか調べたのか分からないけど、
・輸血が必要な時に「血液証明書手帳」なるもの(何のこと? 献血手帳なら
 血液型が書いてあるけど、それにしても)だけを信用して輸血することはない。
・血液型表試験(ABOとRhD)なら緊急の場合でも救急処置室で数分で検査出来る。
・予め輸血が必要と予想される場合はその時点で血液型は検査する。
・緊急の場合でも単なる RhD(-) くらいの珍しさの血液なら大抵何とか手に入る。
937935:04/11/26 19:27:11 ID:Sxww6clM
>>936
ご丁寧な説明ありがとうございます。
そんなに珍しい血液型ではないのですね
以前ドクターKで珍しい血液だ!みたいな記述があったので(笑)

やっと安心できました。無知は恥ずかしいですね_| ̄|○
本当に感謝です。それでは失礼致します。
938卵の名無しさん:04/11/27 16:38:53 ID:j+53DAf7
一般素人なんですが、質問させてください。
ヘム鉄は非ヘム鉄とは違って、タンニンによって吸収阻害されないと
いう話を時々聞くのですが、本当でしょうか?
医学的(化学的?)な説明が是非欲しいのですが、よろしくお願いします。
939卵の名無しさん:04/11/28 00:06:43 ID:LNhoHD8Y
940卵の名無しさん:04/11/28 12:08:33 ID:ZWw7h8uL
>>939 ありがとうございます。
以前からいろいろ検索してはいるのですが、
「ヘム鉄が吸収されやすい」とか「鉄はタンニンによって吸収阻害される」と
いう話はよく出てくるのに、
「なぜ、”ヘム鉄”がタンニンによって吸収阻害されないのか」と
いう本題の答えが見つからないのです。
自分的には、「分子の構造がどうのこうの・・・何々イオンがどうのこうの・・」
等という具体的な説明を期待しています。
941ドキュソルビシン:04/11/28 18:08:09 ID:ZQk9WJ4v
直感的にはポルフィリンと結合しちゃってるからじゃない?
942:04/11/28 20:50:57 ID:cEzHDKUt
うん、たぶん、単味だと、タンニンとキレートつくるが、
ヘム鉄は、すでに結合してるから、タンニンとキレート作らないんだしょう。
しかし、すでに結合してる場合、どうやって吸収するべか?
943卵の名無しさん:04/11/28 21:58:21 ID:AWwrVFDC
ヘム鉄って、医学というよりは栄養学とかサプリメントなんかの用語のような気がします(笑)。
栄養士さんに聞いた方がよいかも・・。
医療者的には、941&942の答えで十分正解なんじゃないでしょか。
944卵の名無しさん:04/11/28 23:46:45 ID:7LwbKhID
>>941>>942>>943ありがとうございます。
うーん、なんとなくですがわかりました。やはりそういう(既に結合してるとか)
理由あっての事なんですね。

って事は、ヘム鉄(肉類・サプリ等)を摂取した後、わざわざお茶を控える
必要ないって事ですよね?お茶好きなのでガンガン飲めるのならうれしいのですが。
(今まで、吸収をよくする為に食後にお茶類飲みたいのを我慢に我慢を重ねていた為)

あと、一般に鉄剤を飲む場合、お茶を控えるように言われる(鉄の含有量が多いので気にしなくて
良いという説もあるが)のは、鉄剤が非ヘム鉄であるからと考えてよろしいんですね。

最後に、明日の朝、ヘム鉄のサプリ摂取した後すぐにでも大好きな紅茶をたっぷり飲んで
良いのかと思うとうれしくてたまりません。いいんですよね?!

(ちなみに経過観察の疾患による鉄欠乏性貧血で、今のところ自分でサプリ
等で鉄を補っている状態で良いとの医師の診断です)






945卵の名無しさん:04/11/29 02:20:17 ID:q7uNKzsp
>>944
貧血スレの人ですか?w
946卵の名無しさん:04/11/29 10:11:59 ID:WSsrxmCB
>>945
はい、貧血スレも時々覗いてます!
茶類が大好きで、鉄摂取との兼ね合いに苦心しております。
また良きアドバイスを待ってますのでよろしくお願いしますね!
947卵の名無しさん:04/11/29 11:15:10 ID:n/cRbgA4
鉄の摂取とお茶の摂取を無理に同時にしなければよいだけの話で
何に苦労してるのか理解できない。
948卵の名無しさん:04/11/30 00:56:12 ID:epP51jAD
>>946
キモイ
949卵の名無しさん:04/11/30 17:43:50 ID:pnUo3xwp
 ケモで、イホマイドを使うときですが、予防でウロミテキサンをイホマイド
直前、4時間後、8時間後にivしますよね。その時なのですが、もし時間を
遅れて6時間後にウロミテキサンをivした場合、そのせいで患者の尿潜血が+
になることって考えられますか?直前、4時間後、8時間後という時間には、
やはりそれなりの理由があるのでしょうか?教えて頂けると幸いです。

950:04/11/30 23:20:29 ID:kNLtO5Jg
うちのuroDrなんかね,
「メスナなんてえのは、メーカーがセットで売って儲けるためにやってるだけだ。
あんなのなくても、出血膀胱炎なんぞなったことがないぞ!!」
と言って、イホマイドだけで使ってたよ。
ちなみに、ご自身LK chemo中だけど。。
951卵の名無しさん:04/11/30 23:38:54 ID:ivxLvmmw
>950
EBMに基づいた薬剤量を勝手に思い込みで減量するようなuro医か?
あるいは化学療法の経験に乏しいか、病院にまともなケモ医がいない?

メスナが保険で査定されていた時代は悲惨だったよ。
952:04/11/30 23:50:54 ID:kNLtO5Jg
ああそう言えばね、うちのHpでは、
ケモレジメンは、○mg(/body)が多いのよ。
GEM1g均一とか、
TXL90mg均一とか、
卵巣K TJ 90,300均一とか。
どうやら京外流れらしいけど。。。

ま、血液と固形は、
ぜんぜん違うとは思うけど。。。
953:04/12/01 00:00:08 ID:Am5nansa
上uro医は部長だ。
uro軍団は、けしてfull dose使ったことがない。
減量根拠不明、標準量不明。
いつのまにか、アントラサイクリンやプラチナが活用変化していく。
しかし、腎機なんかプロじゃないのか?
が、やつは怪しい。
LK TJにCCrを2時間蓄尿でやった(自分)。
疑問が多い。
954卵の名無しさん:04/12/01 19:43:54 ID:yTfwb8WF
同じもん食ってても(どちらも持病無し)、貧血気味の人とそうでない
人がいるのは、もともと鉄の吸収が良い人とそうでない人がいるんでしょうか?
食い方(VC摂るとか)に関係なく、鉄吸収の良い体にする為には
どうすれば良いでしょうか?
955卵の名無しさん:04/12/01 19:46:36 ID:HUHTjSDt
>>954
瀉血して鉄欠乏状態にすれば、鉄吸収の良い体になるよ。


冗談はさておき、鉄欠乏性貧血の話をするならまず性別を明らかにしてね。
956卵の名無しさん:04/12/01 20:46:34 ID:yTfwb8WF
>>955
若くもなく年寄りでもない女です。同居してる義妹は余裕で献血できる。
自分は検診でいつも欠乏気味。食う物&量は三食とも同じ。出る量厳密にはわからんが
大差無さそう。年齢差三歳以内。体格ほぼ同じ。
957卵の名無しさん:04/12/01 21:24:48 ID:HUHTjSDt
>>956
たいていは出る量が違うんだろうね。
958955:04/12/01 21:27:51 ID:HUHTjSDt
>>956
まじれす
・「欠乏気味」と「余裕で献血できる」の比較は不適当
・「欠乏気味」がヘモグロビン濃度が正常下限近辺であることを指すと仮定して、
 病的な状態を示すとは限らない(当人にとってはそれで正常かも)
・仮に貧血だったとして、鉄欠乏性貧血とは限らない
・年寄りでない女性だから鉄欠乏性貧血だったとして、「出る量が大差なさそう」じゃ
 分からない、筋腫や内膜症は除外されてない
・一応、鉄欠乏性貧血の原因疾患には痔とか胃潰瘍とか消化管の癌とか鈎虫症:-)
 なんてのもあるよ
・何よりも、鉄の問題であるかどうかが分からない以上、鉄吸収云々はナンセンス

まとめると、
健診で明らかな異常だと言われていないのなら、あまり気にしないこと。
異常だと言われていて気になるのなら、受診すること。
959卵の名無しさん:04/12/01 21:54:21 ID:yTfwb8WF
>>957 >>958
ありがとうございます。

ちなみに、自分(毎年平均 Hb11.2前後 判定 要注意・今のところ受診必要無し)
     義妹 (毎年平均 Hb 13.8前後 判定 正常)
検診で胃検査 バリウム異常なし・寿出血無し(水洗トイレ毎日確認済み)
婦人科検診異常無し(ちなみに最終出産から8年経過なのでもちろん授乳期でも無い)
出る量は、両者で話した限りではほぼ変わりないと推測
健康上気になる事を無理矢理探すとしたら、「常に睡眠不足(夜型)」


960卵の名無しさん:04/12/01 23:03:01 ID:ETgKaX2N

−−−−−−−−−− 山折 −−−−−−−−−−−
961卵の名無しさん:04/12/01 23:03:48 ID:W2WFVmVp
━━━━━━━━━━━━谷折━━━━━━━━━━━━
962卵の名無しさん:04/12/02 12:52:16 ID:UnGH2Iqh
963あっくん ◆bBolJZZGWw :04/12/07 17:00:42 ID:XR7TlV3B
964卵の名無しさん:04/12/09 14:43:30 ID:iLXnghq9



SPA!12/14号に掲載「デメカル血液検査キット」
http://blog.livedoor.jp/powarog/archives/10344991.html


965卵の名無しさん:04/12/11 12:35:11 ID:u4tp1ZiH
白血病などの血液疾患について2 @身体・健康板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1102667190/
966卵の名無しさん:04/12/11 15:06:47 ID:oGjivvsT
白血病で氏にたい どうすれば白血病になれますか?
967卵の名無しさん:04/12/16 17:09:08 ID:7ekjP2Yd
鉄欠乏貧血患者です。
食前後1時間は茶を飲まないように言われてるんですが、
食後1時間経っても他の食物は胃の中にあると思うんですが・・・
本当に食べ物が胃から出てしまうまでは、たぶん3〜4時間は
かかると思うので、
食後3〜4時間は茶を飲まないように、が正解だと思うのは
素人考えでしょうか?「1時間」というのは、どういう意味の
数字でしょうか?

968:04/12/16 17:42:55 ID:FZg0jtyF
末梢血でleukemia疑われて、実際にマルクをやって、
leukemiaではなかったと言う頻度はどのくらいですか?
969卵の名無しさん:04/12/16 17:45:06 ID:UQcdULMJ
素人考えです。
胃のバリウム検査では、10分くらいでバリウムがどんどん胃から小腸へ降りて
しまい苦労します。普通のひとは1時間で胃には食物は残らないです。
970卵の名無しさん:04/12/16 17:52:53 ID:7ekjP2Yd
>>969
>普通のひとは1時間で胃には食物は残らないです。

えっ・・そうなんですか・・
油ものとか食べると何時間ももたれているのは
どう考えれば良いのでしょう?(胃は異常なしです)
971卵の名無しさん:04/12/16 18:16:29 ID:Ydw0v8TT
>>970
胃もたれ感≠胃内に食物が残留
972卵の名無しさん:04/12/16 18:42:16 ID:wB6LpVwG
>>971
そうだったんですか・・・
1時間で食事が胃を通過してたなんて、まだ半信半疑(スミマセン)
ですが、そうだと食後1時間前後というのは確かにそうですね。
973卵の名無しさん:04/12/16 21:11:33 ID:pNXmNp9x
>>968
>leukemia疑われて
疑う程度にもよるからねえ。
leukemiaの可能性があると思ってと言うのなら、
そうでないのは80%ぐらいかな。
974も@元祖:04/12/16 22:04:59 ID:PazVu7UI
末梢血でleukemia疑った、
ということは、鏡検したことでしょう?
芽球、異型細胞が出てることだよね、
その時点からなら、95%くらいかと思った。
慢性の時なんかは、
結構見にくいものなのかな。。。
975卵の名無しさん:04/12/16 22:13:06 ID:pNXmNp9x
>>974
>芽球、異型細胞が出てることだよね、
そうとは限らない。
976も@元祖:04/12/16 22:46:26 ID:PazVu7UI
そうなんすかあ、
末血に異型細胞が出てないのに、
マルクをやるときって、
どんな時なんすか?
血球数異常ですか?
977卵の名無しさん:04/12/16 22:53:04 ID:pNXmNp9x
>>974
95%って>>968はleukemiaでない頻度を聞いているんだけどね。
978卵の名無しさん:04/12/16 22:55:24 ID:pNXmNp9x
>>976
まあそう。
979:04/12/17 15:30:30 ID:D74qcR3g
会社の健康診断で、leukemia疑いで、年単位で外来フォローされていました。
その後anemiaの進行があり、(おそらくは)血球数異常でマルクを行われています。
そういう状況でマルクを行った場合、実際にleukemiaではない頻度、逆にleukemiaである頻度は
どのくらいでしょうか?
980卵の名無しさん
>>979
90%以上leukemiaでない。