1 :
1:
粒でもないけどウハじゃない。
来患数は少ないけれど借金がないとか
来患数は多いけど借金返済が多すぎて実質たいしたことない
そんな人のスレつくってみました。
2 :
おいら:03/08/25 21:03 ID:s8xBe3ku
今日は30人
売り上げ12000点
これでも良いの?
3 :
卵の名無しさん:03/08/25 21:34 ID:jXKcamB2
>>2 OKOK
ダイジョウブ。
うちは今日10K届いてないけど
フツクリ
4 :
黒猫:03/08/25 21:45 ID:qnI5Bcyq
今のところフツクリなのでこっちにも参加します。
今日は1.4Kで今月今のところ23万点。自費45万円。
借金なしですのでこれで充分ですわ。
でも患者数激減なのでそのうち完全粒になりそうです。」
5 :
1:03/08/25 22:05 ID:GWMqgUEn
フツクリは開院時間帯はカキコできないのであっというまに下げるでしょう。
おいらさん、黒猫さん、いらっしゃ~~い。
現時点で22万点自費30万です。
でも返済もあるんで
手取りは 私<<<<<<<黒猫さん ですな。
6 :
卵の名無しさん:03/08/25 22:11 ID:hf9Ma82T
いちいち個人的な糞スレたてんじゃねえ。
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
このクズゴミカスゲジゲジゴキブリクソバエノーテンパー!
8 :
1:03/08/25 22:20 ID:+EFI4lDt
>>7 DMLスレの人かな?
まあ、そう言わんと遊んでいけば?
9 :
1:03/08/25 22:26 ID:+EFI4lDt
今度7年いた子が寿退社するのだが
新規採用助成金について知ってる人はいないかな?
10 :
1:03/08/25 22:31 ID:+EFI4lDt
>>7 ああ、なるほどね。
>4 :卵の名無しさん :03/08/25 22:15 ID:5fH+Cs5e
市価のつぶくり系スレうぜえ
この人ね。
>>7 ああ、なるほどね。
>4 :卵の名無しさん :03/08/25 22:15 ID:5fH+Cs5e
市価のつぶくり系スレうぜえ
この人ね。
guest guest
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
14 :
1:03/08/25 22:41 ID:+EFI4lDt
こうして
AA厨を釣り上げると。
大僧正らは審判の刃をふるい
名の無い墓石に「信仰」と刻む
かたや強欲鬼女らは灰も砂もため込み
奴隷達を縄や鎖で縛りつけける
その奴隷らは焚き付ける言葉におびえ
逆上し祝宴を潰そうと立ち上がる
一方狂人が一人ごち ほくそ笑む
彼には全てがどうでもいいこと
英雄達の手が放つ礫は流血を招く
それは計量ナイフを研ぎすますため
マギイはその卓見故に目が利かず
生を怖れては早々と死を捕らえる
かたや子供らは打ち込まれた釘の意味を悟るまで
ジーザスの前にひざまずき続ける
全てのその一方で 我らの母なる大地は
天秤上で釣り合いを保ちつつ待っている
16 :
卵の名無しさん:03/08/25 22:56 ID:VFEDXJk5
17 :
質問☆☆:03/08/25 23:52 ID:pEaB9tgX
私は、歯科技工士の仕事を目指しているのですか、歯医者さんから、
見て歯科技工士の仕事はどう思いますか? 将来的には、ラボも開いてみたいと
思っているのですか・・・。私は女です。
18 :
1:03/08/26 09:10 ID:husSyAgn
>>17 一番大きな問題は、開業医も技工所も自由競争だが価格は保険という統制経済
になっていること。
自費は自由価格だが、長引く不況で伸び悩みにあること。
パイは伸びないのに歯医者と技工士は過剰生産されていること。
ニッパチの論理で勝ち組が2割だが、今後1割程度になるだろう。
あなたが10倍の競争を勝ち抜く意志と自信があれば、どうぞ。
田舎で技工所開設していても東京大阪からバンバン仕事をとっている技工士さんもいる。
ほとんど自費だが、技術も自信もズバぬけてます。
19 :
名無し:03/08/26 10:56 ID:T+5k/Xp0
>17おまけ
自信のズバ抜けてる人は多いが
技術のズバ抜けてる人は少ない
20 :
1:03/08/26 12:15 ID:WjFQdBsI
21 :
19:03/08/26 13:10 ID:T+5k/Xp0
1ー休みも ほとんど取らないで工程も手抜きは一切しない。
技工料も安い
呼べばいつでも来てくれる
材料費も掛かっていそう
2-休みはきっちり取り、夏も冬も休みが長い。適当に工程を飛ばしてる気がする
技工料は普通
呼んでも、なかなか来ない
材料節約してる感じ
しかし、1はバイトは高いコンタクトは緩いか思いきりきつい適合悪し
そして、2はほとんど無調整、コンタクトは百分の数ミリ吸いつくように試適
心情的には 1に仕事を出してあげたい。時々、ポーセレンや金属床を出すと
患者さんからクレームの嵐、もしくは長時間の調整。心の中では 1よがんばれと
いつも念じてる・・・
事前に適性が分かればいいのだが どうしたものか、ほとんど卒業してから気付く
17にアドバイスする言葉を知らない
付け加えるならば 適性がないと気付いた技工士の多くは 指輪職人、営業、水商売
などに仕事を見つける事が多い
22 :
1:03/08/26 13:31 ID:dOdvc5k1
>>21 あるある~~
冗談抜きで、二回印象とって二つの模型を別々の技工所に出したこともある。
1)のタイプにはっぱをかけるつもりで。
一目瞭然の仕上がりの違い。
1)も一念発起して技術の向上を目指しているが、、、
いまだに2)の仕上がりに遠く及ばない。。。
悲しいかな、これが現実だ。
23 :
19:03/08/26 13:51 ID:T+5k/Xp0
でも仕事に対する自信は
1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2
先日も思い切って金属床を出した
ブレイシングからリテンションまでバーの太さは同じ
表面は凸凹
パターンを使ったほうが良くないか?
悲しくなって言葉を飲み込んだ・・・・
24 :
卵の名無しさん:03/08/26 17:15 ID:7BqQDfBB
>>1 >>19 ご親切にどうもありがとうございます。この前に、体験入学を受けてきて
作業自体は楽しかったのですが、適性があるかどうかはわかりません。
この技工士という仕事を知ったのが、姉が歯医者の学部に通っていて石膏を彫る
課題をしていたときです。
なんとしてもこの仕事をしてみたいと思い、大学を卒業してからいこうと決心しました。
しかし、周りからは、仕事はしんどいよ、と凄い勢いで言われたので、本当の真実を
聞ける人がいずに、歯医者さんに聞いてみました。
25 :
卵の名無しさん:03/08/26 19:28 ID:vWkR3DmD
女なら衛生士の方が絶対得だね。
歯科医よりいいぐらいだ。
求人倍率5倍ぐらいで、チヤホヤされる。
>>24 阪大出なら内定とったOLのほうがよいですよ。
27 :
1:03/08/26 20:12 ID:DtO/dDtn
>>23 >悲しくなって言葉を飲み込んだ・・・・
自分もスタッフも技工士も謙虚さがないと駄目みたい。
はっきり言ってあげるのも大事かなと。
それで逆ギレするようならもうダメポ
28 :
1:03/08/26 20:18 ID:DtO/dDtn
>>24 >なんとしてもこの仕事をしてみたいと思い、大学を卒業してからいこうと決心しました。
若い人が夢を語れなくなったら、その業界は終わりとも言うし。
がんばってみるのもよろしいかと。
大卒後のキャリアアップのための資格としては、、、
かなり不適格。
資格だけでは飯は食えませんので。
29 :
1:03/08/26 20:22 ID:DtO/dDtn
今日は25人
キャンセル12人
キャンセル率の高さは昔から変わらない。
30 :
1:03/08/26 20:27 ID:DtO/dDtn
他人を変えることはできないとつくづく思う。
高校からの友人(今、内科医)からTELもらった。
除石でえらく出血したのだが、これが普通かと。
31 :
1:03/08/26 20:35 ID:DtO/dDtn
医学を修め、第一線の内科医として活躍する人間ですら
歯科の知識なんてこんなもの。
ましてはパンピーに啓蒙するなど、どだい無理な話
自分の考えを改めた方がよほど現実的と思う今日この頃。
というわけでキャンセルはあって当たり前とも思う。
32 :
黒猫:03/08/26 21:00 ID:w4wi9AHA
ウチも25人。メタボン1本。
まあ、Pの啓蒙はむつかしいね。基本的に
本人が歯周病をなんとかしたいと思わない限りは
続かないもの。だって一生のおつき合いになるわけだから。
33 :
24:03/08/26 21:05 ID:7BqQDfBB
>>1 大学卒業後のキャリアアップとは考えていません。
技工士として新しい開拓者としてがんばりたいです。
新しい技術を開発したいです。いつもおばあちゃんの
入れ歯の話を聞いていてその夢をかなえてあげたいです。
助言、ありがとうございました。
34 :
1:03/08/26 21:20 ID:DtO/dDtn
>>32 ベンツを即金で買えて、一年に何度も海外に出かけるエリートさんも
うちに来る時はPの急発の時だけ。
ま
こんなもんでしょう。
PCRやら口腔内写真やら検査表やらを使って説明していた頃の
エネルギーは枯渇しました。
35 :
1:03/08/26 21:25 ID:DtO/dDtn
>>33 >入れ歯の話を聞いていてその夢をかなえてあげたいです。
うん。やさしいねお嬢さん。
がんばってください。
>新しい技術を開発したい
詳しくは知らないんだけど、
海外に出るのも一考かと。
技工士の地位も高いらしい。
技工士板で聞いてみてください。
36 :
24:03/08/26 22:03 ID:7BqQDfBB
>>1 はい。丁寧なアドバイスありがとうございます。10年後に絶対、今までより
すごい技工士の技術をつくりあげます。
あのときの、夢みたいな事をいってた女の子かな?という結果にします。
私は、想像したものは絶対かなうと信じています。昔は誰も人間が空を飛ぶなんて考えてなかった。
飛べたらいいなと考えた人が、必ず飛べると信じる人がいたからこそ、飛行機が開発されたんだと思います。
あと、凄く、よけいかもしれませんが、私の家で母とおじいちゃんがいっている
いい歯医者さん、つまり、リピーターになる歯医者さんは、
①治療が早い。(私のおじいちゃんは足腰が弱いのと、病気がちなので、
(治療が長いとしんどいといっていました。)
②短期間で終わる(長期にわたり何回も通わないといけないは、辛いといっていました。)
③愛想がいい
④良心的な値段。
お客さん思いであればはやると思います。
素人の私がよけいな事を言ってすいません。それでは。
37 :
卵の名無しさん:03/08/26 23:01 ID:PvwPQdeS
>>36 あなた、自分で矛盾していることをいってることに気付いてる?
(2)短期間でおわろうとすると(1)に反して1回の治療には時間がかかる。
逆に1回の治療時間を短くすると回数はふえる。
また、型を取ってかぶせや詰め物を作るには中5日くらいかかるのが普通だが
治療期間を短くするために4本分とかまとめて型をとると、片方丸々噛むところが
なくなって、食事もままらならなくなる。仮詰めがとれたら最悪。
(3)はともかくとして、(4)は保険を使う限り日本全国差はない。
そんなことはみんな分かっているよ。どこに妥協点にするのかをうちらは
四苦八苦している。
>>素人の私がよけいな事を言ってすいません。それでは。
わかってるんならカキコするんじゃねえ。
>>24 10年後楽しみに2ちゃんをみておきます。
頑張ってください!
ただ、設備にかなり掛かりますので、じっくり貯めて置かれるように・・・。
ラボ、開けたら、おせーてね?宅急便で依頼しますので・・・。
吸収の貧乏歯科医院より。
追加)眼と手はとても大事だからね!若い分、遊びは気をつけて
>>36 まあ、そう厳しく言わずに・・・。歯科に関しては、まだ、度素人なんだから、しかたないかも?
彼女のこれからの頑張りに期待しょーや!
失礼38レスの24はハンドルネームの24のつもりです。スマソ!!
・・・・・
見れば、24も同じ24さんですね!
41 :
19:03/08/27 00:19 ID:ZjU6mIEi
24はいなくなっちゃったかな?
技工の仕事自体は楽しいよ
歯科関係の最大の問題は 低治療費かと思う。
歯科医も技工士も 低料金のために長時間労働を強いられている
良心的な値段と書いているけれども それは現行が違うんじゃないかとの
気持ちが根底に有ってのことかと思う。
実は現行の値段が(特に保険治療)出鱈目の決め方をされてきた。
他国の歯科治療費の比較は インターネットで簡単に見れる。
君は 車や家が10万円なら良心的な料金と考えるか?
もし技工の道を選ぶなら 保険治療とは関係の無い理想的な技工物を
目指して 健康で文化的な生活を送られる事を切望したい。 WHO・・・w
42 :
1:03/08/27 09:03 ID:8Plmi+8c
>>36 >素人の私がよけいな事を言ってすいません。それでは。
いえいえ、素人さんの意見は貴重です。
なかなか面と向かっては言ってくれませんから。
43 :
1:03/08/27 09:07 ID:8Plmi+8c
>>37 >わかってるんならカキコするんじゃねえ。
そんなことを書いてはいけません。
歯科医の常識は、世間一般の常識との間に
深~~~い溝があるのです。
44 :
卵の名無しさん:03/08/27 09:30 ID:qoyAhi1+
24の言っていることは真実だね。
①治療が早い。
手抜きでも何でも素人にはわからないから、さっさと済ませる。
②短期間で終わる。
抜歯するかどうか?神経を残せるかどうか?様子見なんてしないでさっさと決め打ち。
③愛想がいい
商売の基本、患者を万札だと思ってニコニコ。
④良心的な値段。
保険中心で上は目指さない
これで患者は結構あつまるよ。それなりの患者が。俺は嫌だけど。
45 :
1:03/08/27 12:44 ID:hK5IBwyA
>>44 >俺は嫌だけど。
そりゃ私も嫌ですよ。
でも他人は変えられないもん。
46 :
1:03/08/27 12:53 ID:hK5IBwyA
飯食って、検診に行ってまいりやす。
昔はウザかったけど、
診療所以外での落ち葉拾いも大切大切。
47 :
卵の名無しさん:03/08/27 12:53 ID:ovu4ITYg
>>44 そこそこの暮らしでいいから、
良心に恥じない仕事をして生きていきたいと願う。
だからやっぱり24の言うような歯医者にはなりたくない。
24は若いから物知らずなのは仕方がないが、
何かを成し遂げようと思うなら、もっと洞察力は必要だ。
10年後にあっと言うような技工技術を仕上げるためには、
現段階でかなりアイデアが煮詰まっていないと無理。
偉業を成し遂げた先人の足跡を謙虚に参照せよ。
48 :
19:03/08/27 13:50 ID:ZjU6mIEi
確かにサービスを受ける立場としては 1-4は理解できる。
早い、安いを追求するとシステム化は避けられない
うまいも 食べ物のように好きな物を食べに行く訳ではないから難しいだろう
対象にバラツキが有り過ぎて 全てオーダーメイドでしか対応が難しいと思う
さらに総義歯のように 本人の性格まで大きく関わってくるものはシステム化
出来ないと考えられる。欲望を忘れるために修業する お坊さんのようでないと
無理だ。
徹底的に 個人に特化した治療にするか、フイリッピーナのように根治無しで
抜歯と充填と義歯のみにするしか無いのかも知れない
AA厨は真性粒なのでここには来れないそうです
50 :
卵の名無しさん:03/08/27 17:45 ID:qoyAhi1+
昨日、金持ちA様貧乏B様は中華料理のチャーハンだった。
チャーハンは店の看板になるが、チャーハンだけでは経営は苦しく
名物チャーハンという看板でいかに高いコースメニューに導くか?
が大切みたい。24のような考えだとB様にしかなれないな。
51 :
1:03/08/27 18:57 ID:DQaGL7Ws
>>47 >だからやっぱり24の言うような歯医者にはなりたくない。
あなたは、「なりたくない」ゆえにそういう歯医者にならない。
患者さんも「なりたくない」ゆえにそういう(歯医者から見て理想的な)患者にはならない。
人間は「本当に必要なもの」に金を払うんじゃなくて
「欲しいもの」に金を払う生き物なんだな。
悲しいかな、これが現実。
52 :
1:03/08/27 19:06 ID:DQaGL7Ws
>>50 >24のような考えだとB様にしかなれないな。
う~んどうかな?
そういった患者さんのクチコミで来る人の中に
高いコースメニューを望む人が紛れ込む可能性は?
>>52 20%だね、空気だって酸素濃度は28%ぐらい、だっかかな。
とりあえず患者数はふやす、その中で高いほうに誘導する。
パチンコだってチューリップは開いたほうが入る。
54 :
1:03/08/27 19:15 ID:DQaGL7Ws
本日28人
キャンセル8人
点数は1TUだった。
保険改悪の影響がモロ出てるなあ。
55 :
1:03/08/27 19:19 ID:DQaGL7Ws
>>53 >パチンコだってチューリップは開いたほうが入る。
至言なり。
56 :
1:03/08/27 19:31 ID:DQaGL7Ws
>>9 自レスです。
今日の夕方、情報が入りました。
トライアル雇用というらしい。
求職難なので、求職困難者(定義がいまいちわからんけど)を雇用した場合
試用期間(原則3か月)において月あたり5万の助成金が出るらしい。
ほんまかいな?
お役所は、いろんな制度を作って行政サービスのつもりなんだが、、、
ほとんど一般にPRしてないよね。
57 :
たこ:03/08/27 19:45 ID:J6Rxw97G
何年か前4月に2人雇ったら補助金50万貰ったけど全部ゴルフクラブ
に化けた。
58 :
1:03/08/27 19:53 ID:DQaGL7Ws
>>57 たこさん、ウハでしょ。
>補助金50万貰った
今だったら
5万X3ヶ月X2名=30万ということですね。
59 :
卵の名無しさん:03/08/27 20:03 ID:qoyAhi1+
>53
チューリップも開いた方がはいる。
そうだな。
ここ数年で患者数が増加したら、自費収入も同じ割合で増加した。
60 :
黒猫:03/08/27 20:42 ID:ZsQHlVS7
本日29人 1.5TU メタボン1本
なんか昨日今日は再初診が結構来てくれる。
以前のパワーは無いがもう一息頑張ってきてくれ。
61 :
24:03/08/27 20:43 ID:8y9JXvhc
>>41 患者としての一方的な意見を言ってすいませんでした。歯医者様もお客さんのことを
考えて、治療の時間、お金をかけてくれていたのですね。
新しい事実でした。
そういえば、私は、歯の矯正をしたもので、小学校の2年から、6年まで、通っていました。
この記憶はあまり確かじゃないのですが。おかげで、今は、歯は、綺麗に揃っています。
顎が小さくて全部も歯が入りきらなかったので、大人の歯を4本抜きました。
確か、~百万とかかったようなきがします。今は、それから歯医者さんに言っていません。
自慢になりますが、虫歯は一個もないんですよー。唾液の分泌が多いと虫歯になりにくいと
聞きましたが。(笑)
>>1さんへ。
フォローの言葉をありがとうございました。1さんは、謙虚で優しい方ですね。
歯医者さんでの治療がんばってください。応援しています。患者さん思いなら、
最高です。
62 :
1:03/08/27 20:51 ID:DQaGL7Ws
>>60 いい流れじゃないですか?>黒猫さん
月末と月初めに再初診と新患が増えてくると9月は安泰と思われ。
逆に月末に向けてしぼんでくると翌月もしぼんじゃう。
>58
確か雇用保険とかの代行してる業者の方から話しを持ちかけてきたけど
結構手続きややこしくて素人じゃ無理だね。いわゆるプータローの
トライアルとは違うね。あのトライアルっていうのは筋金入の阿呆が
来るから止めといたほうがいい。
64 :
1:03/08/27 21:08 ID:DQaGL7Ws
>>61 優しくないとやっていけないという部分もあります。
それと
不特定多数が閲覧する掲示板なんで
厚労省の人も読むからね。ROMも意識しておかんと。
>>治療がんばってください。
ありがとう。
あなたもがんばって!
65 :
黒猫:03/08/27 21:12 ID:ZsQHlVS7
>1 いい流れじゃないですか?>黒猫さん
ありがとうございます。そうですね、月末にしぼむと
なぜかそのまま翌月に流れが引きずられますね。
8月は良くなかったので来月に期待したいです。
66 :
1:03/08/27 21:13 ID:DQaGL7Ws
>>63 >素人じゃ無理だね。
なるほど。蛇の道は、、ということですね。
>筋金入の阿呆が
来るから止めといたほうがいい。
そうだったのかあ。
やっぱ、世の中甘くないですね。
又教えてください。
Thanks
67 :
1:03/08/27 21:20 ID:DQaGL7Ws
>>65 >8月は良くなかったので来月に期待したいです。
うちも同じですが、、、
昨年同月で見ていくと去年は9月が最低だったんだ。。
あの悪夢は思い出したくない
鬱
68 :
:03/08/27 21:46 ID:m7am0dwv
>46
落穂拾いでは?
>53
空気中の酸素濃度は約21パーセント
大学出た?
69 :
1:03/08/27 22:03 ID:DQaGL7Ws
>>68 >落穂拾いでは?
そうでつね。
それが正しい日本語でした。
スマソ
70 :
卵の名無しさん:03/08/27 22:38 ID:i7DCDU+K
>>51人間は「本当に必要なもの」に金を払うんじゃなくて
「欲しいもの」に金を払う生き物なんだな。
いや、だからね、「本当に必要なもの」だって解ってもらう努力をすれば
それは「欲しいもの」に変わっていくんじゃないかな?
このあたりは結構歯科医としての醍醐味だったりする。
71 :
1:03/08/28 08:37 ID:eGRzU9jr
>>70 >このあたりは結構歯科医としての醍醐味だったりする。
わかるんですけどね。
永年定期的に通院してくれて、すっかり馴染んだ頃に
「次は先生の一番いいと思う方法でやってくれ」とか言われると嬉しくなるよね。
でもそれは、歯医者が患者を変えたのではなく
患者さん自らが変わっていったんじゃないのかな?
私のポリシーは、、、
「他人がこちらの意見(正論)をのんでくれないからといって
腹をたてたり、思い悩むことは無意味なこと。」
「他人(の考え)を変えることはその人自身しかできない。ゆえにその事に
多大なエネルギーを費やしたりするよりは、自分を変えた方がナンボか楽」
72 :
1:03/08/28 08:54 ID:eGRzU9jr
さて中だるみの木曜がやってまいりました。
今月も残りわずか
最後のひと伸びが欲しいところですが・・・
ま
なるようにしかならんでしょう・・・(w
73 :
1:03/08/28 13:50 ID:ZUenuslp
午前は10名
キャンセル3人
面接二人
ハズレなりね。
74 :
黒猫:03/08/28 14:12 ID:wKxessYx
午前14人 キャンセル1名。初診、再初診含めて5人。
なんかいいぞ!8月の悪夢を吹き飛ばせ!って言っても
そのうちまたガックン来るんだろな。
まあ今月は30万点目指します。またーり行きますわ。
75 :
卵の名無しさん:03/08/28 15:17 ID:SUvs14vR
ふぅ、今日は相談ばかり。気が疲れた。
でもその甲斐有って、メタボンがトータルで31本。
まるでウハクリ。
時々こんな特異日もある。
76 :
卵の名無しさん:03/08/28 17:26 ID:8KvjwlQP
>>75 気になりきてみました。
見てはいけないものを見てしまった!!
かえりやす・・・。 粒の羨・・
77 :
卵の名無しさん:03/08/28 18:19 ID:PDohpm6c
今日現在で保険14万点、自費150蔓延ですが、これってふつ栗でつか?
78 :
宝くじ:03/08/28 18:26 ID:KUI8erIV
>>77 夏枯れの8月にトータルで290いけば立派なフツクリ。
羨さんと同じく、おいらもかえりやす。
79 :
卵の名無しさん:03/08/28 18:28 ID:ZkqrgIJ8
粒とふつとウハの区別はどの辺?
自費のからみもあるから月の売り上げで教えてちょ。
80 :
卵の名無しさん:03/08/28 18:36 ID:DtlcAQvs
300万ぐらいかな?
81 :
1:03/08/28 19:30 ID:MbRxsiRd
>>75 お疲れさまでやんす。
>メタボンがトータルで31本
わお!
おいらの1年分をはるかに凌ぐ数字でやんす。
それでフツクリと言われては立つ瀬がないでやんす。
82 :
卵の名無しさん:03/08/28 19:33 ID:SUvs14vR
>>76 あらら、粒の羨さん、気にしないで、勘違いだよ。
31本と言うのは、形成したり入金があったんじゃなくて
相談をして、それじゃメタボンでやりましょうって契約した患者が
たまたま一日に重なっただけ。
今から処置をして、お金が入るのはずっと先の事。
ちなみに今月は保険9万点、私費190万円、ふつくりですよ。
83 :
1:03/08/28 19:36 ID:MbRxsiRd
>>76 >かえりやす・粒の羨・・
羨さんもいらっしゃいませ。
別に敷き居は設けてないんよ。
本人が「今日はフツクリだった。」と思えるなら
それでいいのよ。
気楽にマタ~リ仲良くいきましょ。
84 :
1:03/08/28 19:42 ID:MbRxsiRd
>>77 わたす個人の感想ではウハクリのような気もするけど...
本人がフツクリと思うなら、フツクリでやんす。
85 :
1:03/08/28 19:45 ID:MbRxsiRd
>>78 宝くじさんもいらっしゃいませ。
できれば...
ゆっくりしていっておくんなまし。
86 :
1:03/08/28 19:52 ID:MbRxsiRd
>>79 >>80 売り上げから経費差し引いて(専従者除く)
医業利益から税金と元本返済分もさっぴいて
残りで、その人本人にとってフツーと思える生活ができている。
こんな中途半端な定義で如何でしょうか。
87 :
1:03/08/28 19:56 ID:MbRxsiRd
医業外収益でイケてる人も
マタ~リ仲良くしましょ。
88 :
1:03/08/28 20:02 ID:MbRxsiRd
本日1.7TC 1.7TU
レセコン久しぶりにのぞいて驚いたでやんす。
社保本人平均1.1K!!
なんじゃこらあ。。
中断だらけちゅーことかいな?
89 :
1:03/08/28 20:29 ID:MbRxsiRd
>>74 >まあ今月は30万点目指します。またーり行きますわ。
黒猫さん、がんばって。
私の所ではたぶん届かない。
いや、たぶんじゃなくてほぼ確定。
90 :
卵の名無しさん:03/08/28 23:26 ID:PDohpm6c
ふつう20万点クラスの栗だとスタッフはどれくらいいらっしゃるのですか?
私
>>77ですけど
鹿石1名、永逝士1名、受付1名(嫁)の3人ですが。
91 :
卵の名無しさん:03/08/29 00:56 ID:4dvNUSMQ
20満点から30万点位まではスタッフ2里ではないかと。
92 :
1:03/08/29 09:03 ID:Gt/yCY0o
>>90 おはようございまする。
>鹿石1名、永逝士1名、受付1名(嫁)の3人ですが。
自費率の高い77さんのところは、理想的じゃないですか?
通常永逝士1名受付助手1名か永逝士2名ぐらいかな?
来院時間が集中する傾向があるなら、その時間帯だけパートの永逝士いれるとか。
93 :
1:03/08/29 09:07 ID:Gt/yCY0o
来週のアポイント帳見て驚いた。
ガラガラじゃないの。
魔の9月がやってくる。。。
94 :
75:03/08/29 09:46 ID:c1hr7DYQ
うちもスタッフは衛生士2人だけ。
売上はたいした事ないけど、
私費中心なのでマターリです。
大規模経営のウハに対抗して生き残るには
このスタイルが良いんじゃないかと、
95 :
75:03/08/29 09:51 ID:c1hr7DYQ
1.7TCが普通の医院のがらがらって
どの位ですか?
自費中心にやっていると少数の患者さんに経営が依存しているんで、
その点、不安があるんです。
ひまな時はそりゃあもう、すごいですよ。
96 :
1:03/08/29 12:09 ID:zVEUTELD
>>94 >このスタイルが良いんじゃないかと、
いいと思います。
おそらく75さんの所の評判は、
「待たせない」「確かな技術」「自費中心」といったところでしょう。
そういう患者層をつかまえておけば安泰かなと。
高級感のあるofficeなんでしょうね。
97 :
1:03/08/29 12:14 ID:zVEUTELD
>>95 1.7TCは多いほうですね。
通年平均は1.25ぐらいだと思います。
来週一番すいてた日は午前3人でつ。
98 :
1:03/08/29 16:39 ID:bAamApI7
あっちゃ~
5人連続キャンセルだあ。
寝るか...もう一度。
99 :
羨・・:03/08/29 17:49 ID:eo3q5YaK
ばたばた
∧_∧ ___ ,,;⊂⊃;,、
( ・∀・) ./ ̄\ <・) _>< (・∀・,,,)
( つ ⊃--| | .[ ̄ ̄] ⊂#((⊂)】
と_)__) \__/ |_○_| し'し'
秋刀魚、食いたい。
いまは秋刀魚がおいしってば~!
100 :
1:03/08/29 18:53 ID:C/mnslWM
>>99 羨さん、いらっしゃ~い。
ビールと合いそうですね。
実は...
あんまし飲んじゃいけない体だったりします。ツライっす。
101 :
1:03/08/29 19:59 ID:vTl5FWF3
本日怒濤のキャンセル地獄にて
0.9TC
でも義歯setが重なり
1.6TU
鹿ってホントにホテツ依存体質。
102 :
1:03/08/29 20:04 ID:vTl5FWF3
でもって来週義調の予約の人の何割かが確実に
「どこも痛くないんでもう行かなくていいと思った」とかいう
セルフジャッジをなさるんだな...
103 :
卵の名無しさん:03/08/29 20:40 ID:4dvNUSMQ
粒は居直っているからマターリ、
ウハ栗は当然マターリ、
ふつくりは粒になる心配でマターリできない
104 :
1:03/08/29 21:06 ID:bAamApI7
105 :
黒猫:03/08/29 21:50 ID:pC9uVknO
本日1.4TC 1.5TU
うーん30万点はレセコンの力借りないと素点だけでは無理かな。
まあ9月は今月より出だしのアポがまだあるのでもうちょっと
ましかな。そういえば義歯がこの一週間で10床も印象したので
こりゃ期待出来そうだ。
106 :
1:03/08/30 08:37 ID:55BwVQ3n
>>105 おはようございます。
>レセコンの力借りないと
う~ん?よくわかんないけど。。。
未来院請求がたまってるという意味かな?
>義歯がこの一週間で10床
義歯は中断少ないから
とりあえず9月はイケてるんじゃないでしょうか。
107 :
1:03/08/30 09:02 ID:55BwVQ3n
さて8月最終日
午前診療
午後はレセと行くかもしれない勉強会
夜は子供の宿題の手伝いかな?
明日はプールに連れてけとか言われるとアボーン
108 :
卵の名無しさん:03/08/30 09:30 ID:X2M/PhLY
義歯はほとんど技工料に消えるので、自分の中では
売上にカウントしてないでつ。
109 :
黒猫:03/08/30 13:34 ID:U4x14Lui
なんだかアップアップの8月だったが、終わったな。
いや、まだ介護施設の往診があるからそれでようやく終了。
来月はどうなんだろ。ちょっとは回復の兆しがあるけど、、、
レセ200枚あるんだろか?
110 :
1:03/08/30 14:08 ID:jbtgWacD
ふうううう終わったああ。
病欠の欠勤者があいついで、久しぶりに衛と二人で診療。
診療終わってからも、ユニットふきから便所掃除までやっちまった。
まだ飯も食ってない。。。
111 :
卵の名無しさん:03/08/30 14:12 ID:kW6zdSIq
112 :
1:03/08/30 14:17 ID:jbtgWacD
>>108 >義歯はほとんど技工料に消える
うちもそうです。
総義歯仕上げで技工料¥12000なりよ。
でもSET後のストレスがないんで
今さらヘタでヤッスイ所に出せんわな。
今だに無意識にマルキョウマルユと書く自分がかなすい。
113 :
1:03/08/30 14:23 ID:jbtgWacD
>>109 >まだ介護施設の往診がある
黒猫さん、往診もするのね。
単発で行ったことあるけど....
ここしばらく行ったことないな。
114 :
1:03/08/30 14:27 ID:jbtgWacD
>>111 土曜日の午後はあけても2,3人だよ~ん。
115 :
1:03/08/30 14:32 ID:jbtgWacD
本日0.6TC
0.3TU
月末は、やはりしぼんだな。。
116 :
卵の名無しさん:03/08/30 14:33 ID:hrj8nX9m
>>114 え?うち、今からあと4時間で16人(アポ帳上)ですけど?
都会って土曜の午後は患者サンこないの?
117 :
卵の名無しさん:03/08/30 14:35 ID:zUJPnO+f
118 :
卵の名無しさん:03/08/30 14:37 ID:hrj8nX9m
>>117 気を悪くされたら失礼
でもうちはうっかりすると平日の午後5時間分より
土曜の午後4時間分のほうが患者サンの数が多いことが
多々あります
119 :
1:03/08/30 14:45 ID:jbtgWacD
>>116 >今からあと4時間で16人(アポ帳上)ですけど?
ウハクリですね。
120 :
黒猫:03/08/30 14:51 ID:U4x14Lui
ただいま。今往診終了。
現在介護施設には2人います。あさってまた1人入るそうです。
結構これって楽しみでやってます。義歯好きなもので。
一人で行ってまたーり治療。
さあ、レセの打ち込み始めるか。
1さんへ
おととい 木曜午後11人(無キャン2人 急患1人)
きのう 金曜午後10人(無キャン1人 急患ナシ)ちなみに新患は両日0
今日 アポ帳上では16人
だもんでウハではないとおもいますが...
122 :
1:03/08/30 15:12 ID:3i6jYiCp
>>121 自費中心ならウハ
保険中心ならフツですね。
123 :
1:03/08/30 15:17 ID:3i6jYiCp
>>120 黒猫さん、おかえり~
うちも打ち出し中。
おそらく昨年同月比10%減というところでしょう。
124 :
卵の名無しさん:03/08/30 15:58 ID:LNv/wj3U
レセプト打ち出し中です。
レセコンが高性能になって事と枚数が減ったのとで
楽になりました。
125 :
卵の名無しさん:03/08/30 16:01 ID:X2M/PhLY
8月は日曜日が5回とお盆休みで診療日数が少ない。
みなさん、レセプト枚数が少なくとも悲観する必要はない。
126 :
卵の名無しさん:03/08/30 19:42 ID:ch3x5mxx
最近近所に新規開業があったからか8月は結構暇でした。
しかも来月にももう一件開業するからこの先どうなる事やら。
悩みは尽きませんなあ。
127 :
卵の名無しさん:03/08/30 20:11 ID:TYsPTrgk
ここには私費率の高いせんせい方がずいぶんいらっしゃいますね。
うちは保険5マン点、私費250マン平均ってとこです。
一応フツクリですよね。
128 :
れーざー:03/08/30 21:11 ID:3Zr9L3Qb
レーザーで自費とれそうな処置あったら教えて下さい。
例えば歯質の強化とか漂白とかどうですか?。
>>128 可能かと思われます。漂白は無髄歯は保健の方法があったと思いますが。
>128
無理かと思われマス
ポルシェ買えば良かったと反省してます
道楽と諦めて下さい
131 :
75:03/08/30 22:48 ID:lDODb4f4
>>127 うちと似たような感じですね。
ところで、消費税の免税点が下がりますね。
今まではぎりぎり何とかなってたけど、
来年からは患者さんに消費税を頂かなくてはいけなくなりそうです。
でも、言いにくいな。
どうしてます?
132 :
77:03/08/30 22:55 ID:1EKgTbVq
結局、今月保険16万、私費155万ですた。
うちは消費税は開業当初よりいただいてます。税率変更になるかもしれないし・・・。
133 :
レーザー:03/08/30 23:41 ID:3Zr9L3Qb
保険16万点ですか?。
134 :
77:03/08/30 23:52 ID:1EKgTbVq
保険16満点私費155蔓延
135 :
卵の名無しさん:03/08/30 23:53 ID:RVDmT3I+
私費 ってなんだ?素人さん?
136 :
77:03/08/30 23:56 ID:1EKgTbVq
自費のことね。
大学ではずーっと自費のことは私費っていってたなぁ
137 :
卵の名無しさん:03/08/30 23:57 ID:RVDmT3I+
ちなみに私費に対応する言葉は公費
138 :
77:03/08/30 23:58 ID:1EKgTbVq
うん!勉強になった。
139 :
75:03/08/30 23:59 ID:lDODb4f4
俺も私費と自費は特に区別せず使っているが
変ですか?
140 :
77:03/08/31 00:01 ID:3FWm7j/Z
確かに「私費カルテ」とはいわないな。「自費カルテ」だね。
141 :
75:03/08/31 00:12 ID:9q6srieS
なるほど
142 :
卵の名無しさん:03/08/31 09:44 ID:WZcpd6FW
自費率高い先生はどうやって、自費に導いておられるのですか?
うちは自費率20%ぐらいです。
自費率が高いと保険制度が揺らいでも安心ですね。
反面、景気などに左右はされると思いますが。
143 :
1:03/08/31 11:06 ID:jMkr6PVf
>>124 >レセコンが高性能になって事と枚数が減った
右に同じ。
気持ちは楽にならんけど。。。
144 :
1:03/08/31 11:12 ID:jMkr6PVf
>>125 >8月は日曜日が5回とお盆休みで診療日数が少ない。
う~ん、、
昨年同月で比較してるので。。。
145 :
1:03/08/31 11:17 ID:jMkr6PVf
>>126 新規開院が近くにあると一部患者さんが流れるね。
ひどい時はいきなり25%減もあったけど
そういう患者さんがUターンして戻るとすこしうれすい。
146 :
1:03/08/31 11:20 ID:jMkr6PVf
うちは慈悲率10%そこそこだよ。
みんなすごいよ。
147 :
卵の名無しさん:03/08/31 11:37 ID:3FWm7j/Z
148 :
1:03/08/31 12:08 ID:jMkr6PVf
149 :
1:03/08/31 12:19 ID:jMkr6PVf
概算だけど
8月はホケン29満天に少し欠けるくらいか?
慈悲が30ちょっと。
雑収入(検診等)が五萬くらい。。。
絵にかいたようなフツクリだなあ。
150 :
まったり:03/08/31 15:13 ID:D/gc35cc
レセプトうち出し終わった
100枚15万点、自費30万
借金なし、リースなし、テナント料なし
余裕もなし、でも生活には困らない
毎日まったりできてうれしい
神経すり減らしてこれ以上仕事したくないので
でもこれじゃふつう粒栗だよな
俺はいつ歯医者やめても大丈夫なくらいの資産あるからいいけど
新規開業の先生大変だろうな
今の学生なんか卒業しても地獄だろうな
151 :
卵の名無しさん:03/08/31 22:30 ID:OzIuJStk
>>145 俺なんか、新しい歯科医院ができても
今までの歯医者一筋でしたが
何が、どうなっているのか分からんが、歯科医院一同がグルになって
だまされた出来事があるが・・・
・・・患者(客)を大切にしろ!!バカヤロウ!!
いつか、一人一人仕返しをしてやる!!!
歯医者より精神科逝け
153 :
卵の名無しさん:03/08/31 22:44 ID:9q6srieS
>>151 ひとをだませるほどの人間なら
歯医者みたいに割りの悪い仕事をしていないで
もっとうまく世の中を渡っていると思う。
人気のある歯科医院の隣に作れ
というのが新規開業の原則の一つだからね
人は新しいもの好き
ただし、帰ってきた患者とは続かないよね
覆水盆に返らずってのは歯医者と患者も同じ
155 :
卵の名無しさん:03/08/31 23:04 ID:9q6srieS
>>154 ただし、帰ってきた患者とは続かないよね
何となく移っていって、帰ってきた患者はそうかもしれないが、
他に行ってみて先生の良さがよくわかりました。これからもお願いします。
と詫びを入れてくる患者は、結構良い関係ができるケースが多い。
156 :
1:03/09/01 09:02 ID:lu1nvgDt
>>150 おはようございます。
>借金なし、リースなし、テナント料なし
ある意味、無敵のウハクリとも言えるような。。
この板の最強マターリさんではないかと。
もうだめぼ
158 :
75:03/09/01 11:03 ID:tCt3uF9v
>>142 卒業してすぐ勤めた勤務先が自費率60%超の医院でした。
次の勤務先は保険やっていませんでした。
二つの医院のやり方は全く違っていましたが
どちらも自費率は高かったです。
私は2番目の医院のやり方が性に合っていたんで、
それをそのまま真似して開業しました。
だから、保険の歯科医院を知りませんので、
違いがうまく説明できません。すまそ
159 :
142:03/09/01 12:39 ID:Kmp24cvR
>72
歯科医院を構えている以上、保険が利くと思って飛び込んでくる
患者もいると思いますが、保険希望の人はお引取り下さいって感じ
ですか?それとも、一般人がはいりづらい、位置原産お断りの料亭
のような雰囲気を醸し出しているんですか?
160 :
75:03/09/01 12:58 ID:tCt3uF9v
見た目は普通の歯科医院です。
もしかしたら予約制が厳しいので
それで選別されるのかもしれません。
新患でも予約が無ければ診ません、と言うか診る時間が無く
10日なり2週間先の予約になります。
熱心な患者さんでないと続かないのかと思います。
保険の歯科医院より売上が少ない事でお分かりでしょうが、
患者さん一人当たりかける手間は標準よりかなり多いと思います。
ですから、割り込みが難しいんです。
161 :
黒猫:03/09/01 13:27 ID:H4whp/QE
自費中心の診療なんて夢みたいだなあ。
俺の友達もそんな感じだけど、真似しようと思っても
ストレス感じて出来なかった。結局、俺は今のパターンでしか
出来ないんだよね。
さあ、悪夢の8月は終わり9月がスタート。
午前12人 再初診3人。午後予約16人。
まずまずの滑り出し。
162 :
142:03/09/01 13:45 ID:Kmp24cvR
保険中心から自費中心に転換なんて不可能ですね。
逆はいけるかも。
高級料亭が安値でサービスなら客は集まるかも。
しかし、大衆食堂が懐石コース作っても売れないだろうな。
163 :
1:03/09/01 13:58 ID:jZG1sOtQ
>>158 卒後数年でその人の診療ベースが出来上がる典型的パターンですね。
卒直後そういう所に見学に行ったことあったけど。。
院長がピリピリしてて...
胃を壊しそうなんでやめますた。
164 :
1:03/09/01 14:00 ID:jZG1sOtQ
>>162 >しかし、大衆食堂が懐石コース作っても売れないだろうな。
御意。
165 :
1:03/09/01 19:30 ID:iBBci1OC
魔の9月がスタートしました。
初日は1.55TC
1.8TU
義歯setがあったからね。
明日以降がかなりガラガラだな。
受付のTELがじゃんじゃん鳴れば吉、鳴らねば凶だな。
166 :
羨・・:03/09/01 20:20 ID:O8o2j/t+
うちなんか、今日の昼過ぎに電話が壊れたもんね!
ほんとにだめぽ・・・。
167 :
羨・・:03/09/01 20:23 ID:O8o2j/t+
やっと、今修理に来てくれた・・・。
なになに?線が切れてる?集中板のところ?・・・・・。
「よろしくおねがいしま~す!」
どうなるんだろ~な~?
またあとで・・・。
168 :
羨・・:03/09/01 20:31 ID:O8o2j/t+
うお~~~~、直った直った!見てたけどようわからんかったが、よかった~!
さあ、かえろ!
169 :
黒猫:03/09/01 20:37 ID:H4whp/QE
なんだか1さんとウチはペースが似てますね。
本日1.5TC 1.86TU 初診、再初診合わせて9人。
8月に比べりゃ上々のすべりだし。
ようやくアポ帳もにぎやかになってきたわい。
でも一時的なような気がする。
170 :
卵の名無しさん:03/09/01 20:39 ID:l0f6aIT3
>160センセに質問。
非保険医ってことですか?
自費100%って再診料とか抜髄とかの処置料ってどうしてるんですか?
知り合いの非保険医の先生は何をやっても1回の治療で一万円(約1時間)、補綴は別料金ってシステムだったけど。。。。
そのへんどうされてるんでしょう?
ちなみにウチは自費率70%で、ほとんど補綴の料金です。
171 :
1:03/09/01 20:49 ID:GdHL4y+L
>>168 羨さん、直ってよかったね。
電話が使えないと大変ですもんね。
定額保守契約入っておりましたか?
月250円くらいじゃなかったかな?
172 :
1:03/09/01 20:51 ID:GdHL4y+L
歯医者殺すに刃物はいらぬ。
電気か水を止めてやれば十分。
173 :
1:03/09/01 20:56 ID:GdHL4y+L
>>169 ホントに似てますね。
しかして。。。
予約帳がうまってない所が似てないですが。。
明日もがんばりましょう。
174 :
卵の名無しさん:03/09/01 21:02 ID:sKpfovn2
>>170 私は保険医です。
全く同じにまではできませんでした。
2つ目の勤務先は非保険医でした。
そこは再診料はなく、
抜随は大臼歯で4万ぐらいだったと記憶してます。
私はそこまでは徹底していません。
しかし、自費率70%もずいぶん高い方ですよね。
175 :
黒猫:03/09/01 21:23 ID:H4whp/QE
自費率70%か、、、、
どうもかけ離れてて想像も出来ませんね。
まあ、色んな形態があって患者さんがそれに合わせて
行きたい所へ行けばいいわけだが。
俺とこみたいななんの変哲もない診療所が
一番良くないのかもね。
176 :
75=160:03/09/01 21:51 ID:sKpfovn2
自分と似たような境遇の先生が
こんなに2チャンネルに居るなんて嬉しいですね。
自費中心は神経は使うけど、保険制度に振り回されないのが救いかな?
>>171 ご心配いただきありがとうございます。
Jーcom電話なんです。修理の対応は迅速です。が、加入者集めに一生懸命なようで、同じビルの工事で、誤ってうちの回線をはずしたようです・・・・・?
重々注意しときますといってました。
その辺が、J-comはまだまだ未熟だな!
まあ、1回目は許しときますわ。
今度、同じ失敗したら・・・・・。こ~わ~い~ぞ~!!
178 :
羨・・:03/09/01 22:59 ID:p9mil+T7
177は羨でつ。
179 :
1:03/09/02 08:23 ID:GYZ3vQbM
>>177 今日羨さん所に「昨日何度電話しても繋がらなかったんですよ!」
とかいう苦情のTELありそっすね。
自分に落ち度がない点で謝るのも癪だけど...
気をとりなおして、今日もがんばりましょう。
180 :
卵の名無しさん:03/09/02 08:52 ID:ED8eO0eT
自費治療における消費税の徴収が始まるそうですが、詳細をご存知の方
教えていただけませんか?
と言っても我が家は自費が年間1200万円ぐらいですが・・・。
181 :
卵の名無しさん:03/09/02 09:22 ID:w2hQyG3E
確か1000万以上売上があると課税対象で、みなし仕入れ率を使うと
50%のみなし仕入れ率の適用となって、売上の2.5%の課税になる。
従って、1200万の売上なら、30万!
182 :
羨・・:03/09/02 09:30 ID:xWky5mnj
183 :
卵の名無しさん:03/09/02 09:56 ID:ED8eO0eT
>>181 ありがとうございます。
いつから、いつの分が対象となるのかご存じないでしょうか?
184 :
黒猫:03/09/02 13:09 ID:FBlf6hRC
しかし、みんな自費多いんですね。
もうちょっと俺も自費を勧めないとだめですね。
本日午前 13人 0.95TU
185 :
卵の名無しさん:03/09/02 16:52 ID:M6aywpON
というか 矯正してたらイヤでも毎月100万はいくだろう?
186 :
卵の名無しさん:03/09/02 17:11 ID:hTtYqbt8
187 :
1:03/09/02 20:12 ID:/9DH0Q9B
>>185 矯正の新患が毎月数名出れば、いくんだろね。
とてもじゃないが、そんなに希望者はいない。
いったん入金してもらってから、ず~~~と調整料だけが続くのが矯正。
188 :
1:03/09/02 20:17 ID:/9DH0Q9B
本日はなんとか吉なりね。
中断患者の再初診がドドーンときて、、
1.65TC
1.9TU
中断癖のある人は、痛みがとれるとすぐ来なくなるので
まったくアテにはできないけれど、
とりあえず今日は救われた。
189 :
1:03/09/02 20:29 ID:/9DH0Q9B
今日嬉しかったことがひとつ。。
少し離れた所にある超ウハから患者さんがやってきた。
いつもの所に行こうとしていたのだが、
うちを知人から強力にプッシュされて来院されたとの由。
口腔内は、かなり手直しないといけない状態だったのでしばらくは通院
してくれそうだ。
心の中でその知人さんに手をあわす。。
たった一人でも、うちを勧めてくれる人が隣街にいてくれた事実が
とても嬉しかった。
190 :
黒猫:03/09/02 22:41 ID:FBlf6hRC
1さん良かったね。ところで、やっぱり俺とこと似てる。
本日1.5TC 1.97TU
お互い今月は何とかなりそうですね。
191 :
さ:03/09/02 23:09 ID:tQCaZsa3
TC TUって何ですか?今から歯学部はやめるべきですか?
192 :
75:03/09/03 00:00 ID:kOKLUZpi
皆さん9月は快調な出だしですね。祝着祝着
1さん黒猫さん40万点ペースじゃないですか。
うちも何となく良い感じで始まりました。
ちょっと明るい気分です。
ささん 1TCは来院患者が20人
1TUは1万点のことです。
内科系だと1TCくると1TUになって
やっと生きていける水準だそうです。
歯科だったら、苦しいけれどこんなもんかなって感じでしょうか?
193 :
生え抜き:03/09/03 00:21 ID:jk+c39IY
>>191 食べてはいけます。一応お腹いっぱいです。胸もいっぱいですけど。
仕事は楽しいです。
これ以上を望むことがありますか?
ふつくりだと違うんでしょうけど、ツブな自分だと年収感覚的に300万ぐらい(税務上はほぼゼロ)、今までもこれからも多分こんな感じ。
40年働いて生涯賃金1億ちょいだから、サラリーマンの半分以下って感じですかね。
でも遣り甲斐があって楽しい仕事ですよ。
@ツブですれ違いスマソ。
194 :
黒猫:03/09/03 02:04 ID:/yPW+CGq
やっとレセ打ち込み終了。結局190枚 31.5万点でした。
今の状況じゃこれで満足しなきゃな。
とりあえず8月の落ち込みを契機に一度自分の診療所の
これからを考え直して、何が必要なのかをリストアップしてみよう。
其の中ですぐに出来る事、中期に出来る事、時間がかかってもやらないといけ
ないことを分けて取り組もう。
まずはもう一度スタッフ教育だな。それから待合室に自分の歯周病治療プログラムのフリーペーパーを置こう。いちいち説明するのがめんどうなので
つい簡単なスケーリングだけで終わってしまう。やはり長期治療の患者さんも
必要だ。それから自費啓蒙のためのサンプルモデルの予算を組もう。
実物があれば多少の自費誘導も可能かもしれない。いっそのこと待合室の
置いておくのもいいかもしれない。頑張るぞ!!!
195 :
1:03/09/03 09:12 ID:P9a/oXSo
>>190 >お互い今月は何とかなりそうですね。
う~ん、、
まだまだ手綱は緩められない....です。
終了が数多く出てるからね。
いずれにしても新患次第。
196 :
1:03/09/03 09:19 ID:P9a/oXSo
>>192 >1さん黒猫さん40万点ペースじゃないですか。
75さん、ありがとう。
でも40満点なんてたぶん無理。
30越えれば御の字かと。
40いく時って、もうハナから勢いが違う。
診療してるそばから、新患のカルテがどんどん積み上がってきて台から落ちそうに
なるアノカンジ。。
とてもそんな勢いはございません。
197 :
1:03/09/03 12:25 ID:dkXJ0f2T
>>193 >でも遣り甲斐があって楽しい仕事ですよ。
生え抜きさん、いらっしゃ~い。
私もそうです。やりがいもあるし楽しくもある。
子供が強く望むなら、同じ道に進ませてみたいとも思う。
「金にはならん、やりがいはある、それでもいいなら..」と。
日本人の平均所得は世界で2番です。
ヨーロッパなんて、もっとずっと低い。
物価はデフレが進んだおかげで、随分下がってきた。
長時間労働で世界第二位になって
今じゃリストラの嵐と年間3万の自殺者が出る社会。
こんな社会に生きてても「やりがいのある仕事」ができるのは
幸せだよね。
198 :
1:03/09/03 12:35 ID:dkXJ0f2T
>>194 >其の中ですぐに出来る事、中期に出来る事、時間がかかってもやらないといけ
ないことを分けて取り組もう。
う~ん、黒猫さん燃えてますね。。
超短期、短期、中長期、長期の経営展望は大切ですよね。
うちは待合室のポスターを一新しました。
日々工夫していくのも院長のツトメですね。
199 :
1:03/09/03 12:41 ID:dkXJ0f2T
え~と。。
とりあえず今日は終わりです。
午前0.35TC
午後は不定期にとる「院長リフレッシュタイム」です。
公営プールにでも行って水につかるか
図書館にでも行ってマタ~リと読書でもしてきます。
昔働きすぎて体壊したんで....
必ずこういう時間を設けるようにしますた。。
200 :
黒猫:03/09/03 13:05 ID:/yPW+CGq
40万点かあ、、、
そうだよね、40万点ってやっぱり勢いが違うもんなあ。
毎日35-40人は必要だなあ。今はその勢いがないもんなあ。
35万点あればいいんだけど。あとはやっぱり自費を増やしたい。
201 :
卵の名無しさん:03/09/03 13:38 ID:2ZSYJamo
院長リフレッシュタイム!いいなぁ
今日は快晴なんだけど、明日の休診日はどうかな。
天気が良くて海が穏やかだったら、
釣りにでも行ってみようか。
別に釣れなくても、と言うか下手なんで坊主が多いんだが
海に向かっているだけで、かなり幸せになれる。
ああ、もう今から行きたくなってきた。
天気良いしなぁ。
>>200 うちが唯一40万を超えた月の実績。
新患78人,再初診56人,レセプト件数299,実日数689日。
うちは週6日診療なので、1日平均27,8人ですね。これなら
黒猫さんでも実現できそうじゃないですか?
当院はもうこの勢いはないですけど。
203 :
卵の名無しさん:03/09/03 14:39 ID:F4KuTcZd
皆さんは一人あたりの点数を故意に抑えてるのですか
うちは例えば去年は40万点きった月がなくて、平均49万点だけど
レセ平均260枚だし、1日30人平均ぐらいだと思うけどなー
でも今年の7月、8月は対前年度比10万点、これには参った
9月はまだ持ち直してるかな
204 :
卵の名無しさん:03/09/03 14:41 ID:F4KuTcZd
↑203
対前年度比10万点→対前年度比10万点マイナス
205 :
卵の名無しさん:03/09/03 19:01 ID:NqhcoKma
>皆さんは一人あたりの点数を故意に抑えてるのですか
故意に抑えているわけじゃないけど8月は1,000点いかなかった。
354件で34.6万点。
2,000点近くあった10年前がなつかしい。
疾病の軽症化でこれもしかたないのかな。
207 :
卵の名無しさん:03/09/03 19:27 ID:6VKlWm7H
大阪県です
平均はあまり気を使ってません
ちゃんとやったことを算定して平均あがって何が悪いーーー
という意気込みです
そういやうちの県も高得点による指導はないと宣言していたから、
やったことを算定する分には問題ないはず。
それでも平均1,200~1,300だけど。
209 :
卵の名無しさん:03/09/03 20:30 ID:rDJMyJpm
低得点の人は、Pに対する取り組みが甘いのじゃないですか?
歯が失われる原因の半分以上は歯周病ですよ。
それじゃあ、歯科医としての職責を果たしていないことになる、
などと煽ってみる。
210 :
207:03/09/03 20:32 ID:6VKlWm7H
平均はあまり気を使ってません..は大阪が平均が高いせいもあるかな。
2200位の月もあったけど、平均点で呼ばれてるという集団的個別指導にかかったことなし。
まあ平均といっても、社保本人だけ出してるとか、3~4ヶ月の平均
だとか漏れて来るが、実際のところどう算出されてるか公表されていないようだ。
211 :
黒猫:03/09/03 20:39 ID:/yPW+CGq
昨年は7ヶ月だけ40万点行ってた。
今年は現在までで4ヶ月40万点行ってる。
とにかく8月がだめだったので落ち込んでるんです。
平均点は全然気にしてないけど、年のせいか一人の患者さんに
時間をかけるのがしんどいんですよね。
確かに週6日やれば40万点は可能だけど、、、、
今日受け付け(北西)に10円玉貼り付けたらメタボン2本出た。
ご利益あるもんだね。
212 :
卵の名無しさん:03/09/03 21:22 ID:3jyV6IgY
今日は朝から、セラミックインレーのセットが4本、ハイブリッドのアンレーが1本、それにオールセラミッククラウンの印象が1本でちた。
インレーは合着に気使う割にあんまり売上に結びつかず、ストレスがたまる。
歩合で働いている勤務医です。レセの枚数はけっこうあるんですが、点数が
あんまりいきません。売上UPの秘訣ってあるんですか?
生活かかってるんで必死なんですが、患者のこと考えると
あんまり多くチャージするのも悪くて・・・
214 :
卵の名無しさん:03/09/04 00:02 ID:aMpoQ3uC
>>209 Pばかりしていると
平均点下がると思うけど。
補綴が多いと上がるんじゃ無いかと。
Fopをばんばんやると平均点上がるのかな?
215 :
黒猫:03/09/04 00:02 ID:JEdaMgGY
勤務医ってことは若いってこと。
若いってことは元気ってこと。
すなわち数をこなして点数積み上げろ。
患者さんのチャージは補綴以外はやはり3000円までに
したほうがいいだろうね。
でも、まじめにやると(部位にもよるけど)FOPってけっこう
チェアタイム使うよね
217 :
卵の名無しさん:03/09/04 00:09 ID:aMpoQ3uC
愛車は何だ!のスレを見ていたら
バートラム60ってウハさんがいた。
カジキやさんかな?
すごいな。
でもふつ栗はあじ釣りでマターリ、
カジキより関鰺の方が食えばうまいんだい。
218 :
卵の名無しさん:03/09/04 08:04 ID:LTmF+q4O
≫214
Pの取り組みが、というのはPばかりするという意味じゃないんでは
補綴をしながらSRPも毎回するって事
まず初日に全顎スケーリング(ポケット4以上であれば精密検査)
2日目から先に補綴がありそうな部位から全顎を4から6ブロックに分けてSRP
当然他の処置も重ねてやっていく(根治とか)
ちゃんと動機付けして、時間かけてしっかりSRPすれば、
負担金少々高くなっても、患者さんは不満はないようだ(それでもまあ3000円台に抑えるが)
SRPは衛にさせて(それのほうが時間しっかりかけてできる)
その後必ず自分でできをチェックして声はかけている
これで平均はあがるよ。
それでも患者さんは理解してくれてて、レセ枚数も結構多いです。
またそういうやりかたしてると、Pに関心のある人が集まってくる。
219 :
卵の名無しさん:03/09/04 08:36 ID:r0wiUNzQ
>>218 ちょいとお伺い。
>まず初日に全顎スケーリング
これでレセ出したら当地では査定ケテーイ
>(ポケット4以上であれば精密検査)
1回目の歯周検査で「精密」は認められない(当地では)
>2日目から先に補綴がありそうな部位から全顎を4から6ブロックに分けてSRP
6ブロックで1回あたり4~6本としてもそれだけでチェアタイム30分以上とられるから
他の処置どころじゃないような気がするなあ。貼薬交換だけなら1分だが。
平均は上がるだろうけど.....って感じ。
220 :
1:03/09/04 08:58 ID:aFHF771n
>>201 おはようございます。
>海に向かっているだけで、かなり幸せになれる。
歯医者は日頃、狭い空間で狭い領域を扱ってるんで、
ああいう広~~いところでマタ~リするのが気分転換になってよろしいかと。
空気もうまいしね。
221 :
1:03/09/04 09:03 ID:aFHF771n
>>219 >これでレセ出したら当地では査定ケテーイ
うちも同じ。査定ケテーイ
Pは、かなり力をいれてるつもり。
しかしチェアー占有時間が長くてペイが少ないのもPなんだよね。
上顎臼歯部FOPなんて1時間半のわくをとってる。
ドクターはつきっきりだし。。。
222 :
卵の名無しさん:03/09/04 09:04 ID:LTmF+q4O
≫219
そんな審査、うちの県では暴動起こるでしょう
だいたい1回目の歯周検査で「精密」は認められないとか信じられない。
また県によって扱いがそんなに違うのもおかしい。
医科なら絶対黙ってないでしょうね。やっぱ歯科はなめられてる。
まあ上の二つは実日数1日増えるのと、200点落ちるだけであまり影響ないかと。
うちは、私が処置してから、後、衛に任せてますので、チェアーはとられるけど
問題ないです。1日30人ぐらいなので、
せっかく来てもらっているのに、貼薬交換1分でさようならということはしません
またアポイント上でそうならないように極力努力します。
30人以上来てもちゃんとした治療はできないし、効率も悪く、
よってしんどいだけで点数も上がりません
といってもはやりすぎてて、患者さんがきてきてしょうがない医院は
そんな事言ってられないんでしょうけど
223 :
卵の名無しさん:03/09/04 09:35 ID:pZ0XUarG
>222
>また県によって扱いがそんなに違うのもおかしい。
それって本当におかしいですよね。
でも地域差(というか技官差?)があるのも事実。
何とかして欲しいものです。
ちなみに月の延べ人数、一診療あたりの平均点数っていくらくらいですか?
224 :
209:03/09/04 09:48 ID:oTOZvh3m
予想どおりの意見が出てますね。衛の使い方でも診療スタイルが
ずいぶんと変わりますね。
Pの制限の強い県は、審査委員に問題があるのかも。
ほとんどPの治療をしていないような人が審査委員になって理論武装できて
なくて技官に押されまくりとか。
225 :
218,222:03/09/04 10:38 ID:LTmF+q4O
>223
月の延べ人数、一診療あたりの平均点数はだしたことないんで、、、
レセ平均260(240~320)、週1回アポ、1日30人ぐらい、レセ1枚1800点平均ぐらい?
1日売上20000点~23000点?、年間保険だけで6000万弱(今年はだめぽ)、
週労働時間48時間ぐらい、正月、盆は、1週間休む
こんなもんで推し量ってください
226 :
219です:03/09/04 10:46 ID:r0wiUNzQ
>>223 確かに全国統一のはずだからローカルルールができるのが
おかしいんですよね、本当は。
当地では除石で60+40x5ってレセ出すと査定だけではなく
ご丁寧に警告までついてくるそうです(聞いた話)。
ただ当地の歯周検査が1回めは基本しかダメというのは、
「1回目の検査は基本治療のまえのはず。だもんで、ZSがびっしり
ついていたりしたら基本検査でも困難かもしれないのに精密検査で
正確な結果が出るわけないでしょ!」ってことらしい。
でもこういうのって講習会で口述で伝えられるだけで明文化されない
ケースって多いのよね。
227 :
卵の名無しさん:03/09/04 11:31 ID:tDkwVwwH
気持はわかるが、ひがみに聞こえるよ(悪い意味じゃないよ)
粒クリ典型かな?俺の知り合いにも「俺はこんなに丁寧に時間をかけてやっている」
ってのがいるけど、関係者に聞いたら「患者がついて行っていない」「聞くのが下手」
ってな感じで、患者少ないよ。
1.時間をかける(治療がトロイ、スタッフをケチってる)
2.説明に時間をかける(DHの使い方が下手、往々にして説明がくどい)
3.良心的な値段(自費を安くしろ!本当に良心的な値段か考えろ)
4.短時間で終わる(神経の保存とかお決まりのパターンで考える。本当に患者のために
早く治療を終わらす努力をしてるのか!反省しろ)
本当にダメな歯医者は、自分の能力の適正な評価が出来ていないのが特徴だよ。
患者の為に死ぬほど努力しろ。マスターべージョン的な治療はするな!
きつい言い方して、すまん!でも、イライラしてくる。妬み節ばかりだと・・
>24の言っていることは真実だね。
> ①治療が早い。手抜きでも何でも素人にはわからないから、さっさと済ませる。
> ②短期間で終わる。抜歯するかどうか?神経を残せるかどうか?様子見なんてしない
> さっさと決め打ち。
> ③愛想がいい 商売の基本、患者を万札だと思ってニコニコ。
> ④良心的な値段。 保険中心で上は目指さない
> これで患者は結構あつまるよ。
228 :
1:03/09/04 12:20 ID:fqYDY8q7
>>227 まあまあ熱くならずに。。。
227さんの言わんとしている部分は理解できる。
現実に227さんの所には、それで患者さんが納得して来てくれている。
それが227さんの自信にも繋がっているとも思う。
百人の歯医者がいれば百通りの考え方があってもいいと思います。
229 :
1:03/09/04 12:23 ID:fqYDY8q7
>イライラしてくる。
仕事に打ち込んでいるからなのかと。
根はマジメなせんせだと思います。
230 :
1:03/09/04 12:29 ID:fqYDY8q7
わたす個人としては...
交換期まじかの乳歯にGOLD FCK(15マン)いれちゃうセンセも
見たことあるんで(思わず息をのんだ)
ここの皆様は、とても
マトモではないかと。。。
上顎AABのメタルボンドブリッジ入っているのをみたことあります。
あの子はいまごろ・・・
232 :
218,222:03/09/04 12:45 ID:LTmF+q4O
>227
どの発言に対していってるのかはっきりしないが
言ってることをわからないでもない。
ただこの人はどうかわからないが、治療のレベルが低く、長期の観察もきちんとできてないのに、
患者がいっぱい来てて、儲かってれば、自分のやり方がすべて正しいと思ってるような気がする
1日8時間労働で、一人15分なら32人、SPのみの人もいるだろうけど、
40人超えたら、みなくてもレベルはわかる。
233 :
黒猫:03/09/04 13:02 ID:JEdaMgGY
まあ、患者さんもいろんなタイプがいるわけだから
うまい、早い、安いを求める人やら
ゆったり、じっくり、それ相応の価格を求める人もいる。
それぞれが自分の納得する患者数を得ていればいいんじゃない?
しかし、乳歯のメタボンか、、、
それを求める患者がいるのは???
234 :
209:03/09/04 13:29 ID:oTOZvh3m
> ただ当地の歯周検査が1回めは基本しかダメというのは、
「1回目の検査は基本治療のまえのはず。だもんで、ZSがびっしり
ついていたりしたら基本検査でも困難かもしれないのに精密検査で
正確な結果が出るわけないでしょ!」ってことらしい。
ただそれもケース倍ケースで、今までの過去の治療や指導のおかげで
ある程度管理が出来ているがポケットの深い患者が、その医院に初診で
やってくる場合もあるでしょ、また他院から歯周外科依頼のための
紹介で来る患者もいるでしょぐらいの反論も出来んのか?そこの審査委員は。
指導の基準は全国同じにすべきですよね!
236 :
218,222:03/09/04 16:49 ID:Um277TT7
>235
そう思う
けどうちは全国で一番算定しやすいかと思うので
合わせるとなると一番厳しいところレベルになりそうで
やっぱしはんたーい
なるへそ
238 :
羨・・:03/09/04 17:31 ID:IJmhmfWf
>>231 >>233 乳歯でゴールドインレーのケースは結構ありそうです。
たとえ、2~3年とはいえ、アマルガムだのレジンのモノマー溶出がどうだの、体に悪いのではとか、アレルギーになるかもね、と説明すれば、結構する親いるかもしれない!
最近の少子化傾向から見ても、一理あり。
一人の子供の背後には8個の財布が付いているといわれてます。
両親、それぞれの祖父母、叔父叔母の合わせて8個だそうな・・・!
239 :
1:03/09/04 19:24 ID:bhKxRQcv
>>238 羨さん、本日もお疲れさま~~。
>乳歯でゴールドインレーのケースは結構ありそうです。
あんまし書けないけど...
親の承諾なしでSETして子供に請求したらしい。。
心臓に毛がボーボーというということでつね。
240 :
1:03/09/04 19:27 ID:bhKxRQcv
>>231 >上顎AABのメタルボンドブリッジ
子役で出てる芸能人
に一票。
スタイルは地域によるし、周りの医院とのバランスもあると思う
周りがレベル重視型なら対極の早い安いもいい、中途半端なら逆効果
ただ、繁盛に安心して技術鍛錬、システム構築、サービス向上、設備投資
を忘れると、置いて行かれることもあるよ
何にしろ歯医者は余っているので、よほどの特色がなければ
単に風が吹いただけで終わることも多い
10年以内の大繁盛はたまたまなんて事もあるからね
同じサービスなら突然新しくて若いほうに流れる
しっかし、自分だけがわかるような独自表現のカキコだな 227は
242 :
1:03/09/04 19:31 ID:bhKxRQcv
さて本日から雲行きが怪しくなってまいりますた。。
1.3TC
1.6TU
このままズルズルと沈みそうな予感。。。
243 :
卵の名無しさん:03/09/04 20:56 ID:odgsxa6K
>>238
そこまで、がめつく?歯医者としての良心は?
「だから歯医者は儲けてる」と言われるはな?
結局、自分だけでなく他の歯医者にも迷惑をかけてることに気が付いてない
244 :
黒猫:03/09/04 21:03 ID:JEdaMgGY
>1
やっぱり似ている。うちも本日から初診減ったよ。最初診3人。
1.35TC
1.98TU
点数は先月の義歯印象分のセットが今はかたまってるので
上がってる。
明日はちょっとアポ帳スカになってる。
なんだか1さんと会ってみたいな。何処?俺大阪。
245 :
卵の名無しさん:03/09/04 21:55 ID:r0wiUNzQ
いずこも同じ?うちも減少傾向。
今日は1.3TCの1.83TU。
ただ今日は顔面4糸naht+上唇6糸naht+上顎12CのT-Fixという
濃いのがあったが。
246 :
黒猫:03/09/04 22:36 ID:JEdaMgGY
>>ただ今日は顔面4糸naht+上唇6糸naht+上顎12CのT-Fixという
濃いのがあったが。
おいおいそれってすでに外科の領域だな。
上唇6糸はまだしも顔面4糸は気を使うね。
247 :
卵の名無しさん:03/09/04 23:13 ID:dkvy6Cr2
誰も突っ込まないので念のため
>>207 >大阪県です
自院の住所を間違うってあり得なくない?
って事はやっぱりネタ?
248 :
羨・・:03/09/04 23:30 ID:GXDS6H1s
>>243 なかには、親から希望するとも、聞きますよ。
アメリカのどの州かは、忘れたが、歯科用アマルガムをこの世からなくす運動まで起きてます。
理由は、長期にわたる、口腔内のアマルガム合金の存在で、アレルギーを引き起こしてるのではないかだったと思う。
価値観が合致すれば、なんら問題なし。
たとえ、2~3年でも害があると考えられるなら、その親はより安定している金合金を希望するということではないでしょうか?
経済的にも考慮してのお話ですよ!
ネコも杓子も「ゴールド」がいい、とはいえませんよね。
「がめつい」は意見の相違ではないかと・・・。
「歯科医師の良心」で考えると、よりアレルギーの誘因となるのはちゃんと説明すべきでは?
「儲けてる」と思われるなら、安くしてあげれば済む事。と思いますが・・・。
仮に乳歯にゴールドインレーするなら、¥5000(オール込み)で十分でしょう。
249 :
卵の名無しさん:03/09/05 07:55 ID:IQBW+Sn5
>247
一応レスします
日本人で大阪にマジで県をつける人はいません
何県ですかと聞かれたのでふざけただけです
あまり自分の所在を特定されたくないな、という恥じらいを
行間から読み取ってください
250 :
卵の名無しさん:03/09/05 09:03 ID:445PiG2S
だいぶ昔の事だけど、慶応の幼稚舎の学校歯科検診の紙には
「保険は利きませんが、より良い治療法も有るので歯科医師とご相談ください」
と言う注意書きが書いてあった。
当時保険医ではなかったので、当然自費で治療しました。
251 :
1:03/09/05 09:04 ID:bAzFhkG7
>>244 おはようございます。
たぶん私と黒猫さんは、最頻値に近いところで増減しているのかも。。。
勢いがあってガンガン伸びている所は遠慮してカキコしない気もするが。
>何処?
う~ん。。ちと遠いかな。。
まあ、そのうち機会もあるかも。
252 :
1:03/09/05 09:17 ID:bAzFhkG7
>>245 おお、ここにも最頻値に近いとおぼしきお方が。。
>濃いのがあったが。
濃い仕事してますね。
245さんは、たぶんそちら方面のせんせと見た。
それって急患ですよね。
飛び込みの外傷もテキパキこなす自信があってすばらしいっす。
253 :
245です:03/09/05 11:00 ID:x21N1H28
>>252 私、本職はそちら方面ではなくてこどもなんですけどね。
勤務医時代はそちら方面の出身の先生のところに勤めてたので
叩き込まれました。
歯科医師会から連絡があったので診ましたがすが(木曜開いているのは当地区では
数軒)、できれば近所の公立病院の口腔外科に紹介して欲しかった...
医科の手も借りれるし。
254 :
黒猫:03/09/05 12:41 ID:+2o9i+gM
>247
自分の住所じゃなくても間違うわけないじゃん。
ちなみに俺は大阪都。
さあ、今日は午後結構オヒマなので何をしようかな。
月初めダッシュは1週間で終わっちゃった。
255 :
1:03/09/05 12:42 ID:aRbH+tZd
>>253 >医科の手も借りれるし。
そこなんすよね~。
親に禁止されてるような所で遊んでて怪我して
本人は親に怒られると思って、実は頭も強打していることを隠していたり。。
うちもT-fixまではやるけど、あとは近所の外科にお願いしています。
歯科と関係ない部位での骨折が見つかったこともあったしね。
>本職はそちら方面ではなくてこどもなんですけどね。
[specialist]どっちが偉い[generalist]というスレもありましたね。
開業医はsuper generalistを目指すべきなんでしょうね。
256 :
卵の名無しさん:03/09/05 13:47 ID:9dGoqkoM
午前の最後に飛び込みの九巻あり。
近所の歯科で罰髄してもらったが痛みとまらず、
簿瑠田連を半日で9錠飲んだと言われれば断れないわな。
あっちこっちカリエスがあるのでなかなか原因歯がつきとめられなかったが
やっと化学の6番だとわかった。罰髄すました。
疲れた。
257 :
245です:03/09/05 14:28 ID:x21N1H28
今、昨日の「濃い」縫合の子のSPしてきました。
マル母だったので何も考えずに算定していたが、
いま点数を確認して、ある意味びっくり。
初診 180点 パノラマ318点 顔面縫合(小浅)+真皮縫合加算 705点
上唇縫合(小浅) 470点 外傷性T-Fix 530点 浸麻 23点
リグノスパン1.8ml 6点 口腔軟組織内異物除去(簡単) 30点
処方せん 71点 計2,333点
あれだけやっても点が前装冠2本より少ないのね。なんか不思議。
258 :
卵の名無しさん:03/09/05 17:33 ID:9dGoqkoM
9月は好調じゃな。
今で、13万点。でも、自費の予定がない。
259 :
ヨコから:03/09/05 18:24 ID:uRN1B1No
今日で インプラント7本 矯正2人 メタボン7本 契約ケテーイ。
新記録なので記念カキコ。
でも ヘンレイ 5枚 とーたる 1万5千点来てた 少しショボーン。
260 :
>259:03/09/05 19:24 ID:3UxmirIp
ウハクリへどうぞ
261 :
卵の名無しさん:03/09/05 19:43 ID:x21N1H28
>259
高得点レセプト狙い撃ちで返戻ってなんかヤバくないっすか?
262 :
1:03/09/05 20:39 ID:bi+YWrLr
>>257 >あれだけやっても点が前装冠2本より少ないのね。なんか不思議。
歯科の処置点数って本当に低いですよね。。
抜歯の点数なんかも医科に言うと信じてもらえないくらい低い。
難抜するくらいなら紹介状書いた方がナンボか得という不思議な世界ですよね。
263 :
1:03/09/05 20:46 ID:bi+YWrLr
>>258 >今で、13万点
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
50満点ペースのお方が降臨。
264 :
1:03/09/05 20:49 ID:bi+YWrLr
>>259 >今日で インプラント7本 矯正2人 メタボン7本 契約ケテーイ。
また一人、降臨されますた。
265 :
黒猫:03/09/05 20:51 ID:+2o9i+gM
>258 9月は好調じゃな。
今で、13万点。でも、自費の予定がない。
いいな、いいな。うちなんて今日でやっと8万点。
これでも最近ではいい方です。
本日、1.3TC 1.4TU
266 :
1:03/09/05 20:53 ID:bi+YWrLr
んで。。。
フツクリのわたすとしましては。。
マタ~リいくでおじゃるよ。
本日1.45TC
1.3TU
沈みだすと早いのよね。。。泥舟かも。。
267 :
1:03/09/05 20:58 ID:bi+YWrLr
>>265 あらら、黒猫さん
こんばんわ。。
マタ~リスレにウハクリが降臨されておられまするよ。
やっぱり伸びてる所は伸びてるんですねぇ。。。
268 :
卵の名無しさん:03/09/05 21:00 ID:SpMVsWSI
みなさんぶっちゃけの可処分所得おいくらですか??
269 :
黒猫:03/09/05 21:02 ID:+2o9i+gM
>266 んで。。。
フツクリのわたすとしましては。。
マタ~リいくでおじゃるよ。
そうじゃな。いいなと言いながらのんびりムードも
楽しんでる自分がいる。マタ~リしてるのって
精神的にストレスたまらんで良い。
270 :
1:03/09/05 21:06 ID:bi+YWrLr
>>268 鱒込のお方も見ておられるので
秘密よ~ん。
点数改訂前に必ず始まる医療バッシング(クスリ漬けに儲け過ぎ論調)
に加担できません。
わすは、同世代の小学教員夫婦の収入には負けていると思われ。。
271 :
黒猫:03/09/05 21:30 ID:+2o9i+gM
可処分所得か~。やっぱり言えんよね。
「ふつクリでこれだけあるんだから、まだ点数下げれるだろ」
なんて馬鹿が言い出す。可処分所得たっていずれは設備投資しないと
いけないし、リーマンみたいに厚生年金、退職金ないしな。
単に月収いくらでリーマンと比べるなと言いたい。
医療の責任、経営責任、その他雑用、、、
リーマンの何倍もあってもいいだろ。
272 :
ぼ:03/09/05 21:57 ID:x21N1H28
なんか書き込むことがふえたのでコテハン使います。
>>262 >歯科の処置点数って本当に低いですよね。。
あれ?縫合とかの外科処置って基本的には医科の点数準用ではなかった
でしたっけ?逆に、医師も抜歯はできるが点数は歯科の点数準用だったと
記憶しておりますが...。間違っていたらすいません。
ちなみに本日本日1.25TCの1.5TU。イマイチでした。
273 :
わたしは:03/09/06 00:36 ID:FL4r9IR7
4,5月患者減少,⑦
えー医師も抜歯できるんだ。
知らなんだ…。
275 :
卵の名無しさん:03/09/06 00:57 ID:4f0Y9P8+
南極で越冬するときに付いていく医師は
抜歯の練習をしていましたよ。
歯が痛くなったら抜く一手だとか。
276 :
降臨:03/09/06 05:17 ID:CBobC92k
1さんに降臨と言われたのでそのまま降臨のコテハンで。
うちは診療所新築で経費がかかって、人件費もかかって
50万点でもあまり残りません。
しかし、50万点あげるのも身体がしんどくって。
まったりいきたいが、いける状況でもないので
走り続けていまつ。
277 :
卵の名無しさん:03/09/06 08:33 ID:et70kkE4
8月の集計
レセ171,実日数485、点数33.4、自費8
人件費50、材料20、技工20、光熱15、歯科医師会経費30、リース20
借地代5
借金は無し
278 :
1:03/09/06 09:05 ID:txHoDaX5
>>272 おはようございます。
>医科の点数準用では
ですね。
でも医科には、難抜よりもっと簡単ではるかに高点数の観血処置が
あるとか...そんな話だったかと。。
>イマイチでした。
マタ~リいきませうね。
279 :
1:03/09/06 09:08 ID:txHoDaX5
>>273 >4,5月患者減少
ということは、今はもちなおしている?
ということでつね。
3割負担導入の時期と同じなので仕方ないかと。
280 :
1:03/09/06 09:14 ID:txHoDaX5
>>275 >歯が痛くなったら抜く一手だとか。
今はどうか知らんけど...
たしか刑務所も同じだったような。。
281 :
1:03/09/06 09:19 ID:txHoDaX5
>>276 降臨さん、いらっしゃ~~い。
>走り続けていまつ。
ドカンと金かけて始めたからドカンと来る。
わすが思うに...
人にもっとも勤労意欲を植え付けるものは
借金の大きさではないかと。
282 :
羨・・:03/09/06 10:18 ID:+KykyTGn
>>280 そうみたいです。
うちには、十手持ち、番屋、御解き放たれた方々がみえます。
御解き放ちになった方で、義歯を希望されたので、古いのをみると
残存歯は、なくなっており、上顎のPDは3箇所で割れてました。
かろうじて、補強線でつながってはいましたが、どうやって噛んでたんだか・・・・・。
つけてるのが不思議なくらい。だって、吸着がまったくない!
283 :
ぼ:03/09/06 12:09 ID:BNO5wMXU
なぜか今日は患者さんの数だけは結構好調
既に1TCオーバー。点は...聞かないで。
284 :
卵の名無しさん:03/09/06 13:12 ID:yo3SVOX4
義歯破損で来た新患、自費と見まがうキャストパーシャルもどきが入っていた。
こんな手間隙掛けて治療したのに、なぜ別の歯医者に行くのだろうと思って、
転院の理由を聞いてみると、あそこは治療に時間が掛かってたまらん
とのたもうた。
そりゃこれだけ丹念にやりゃア、時間も掛かろうよ。
赤字覚悟でやっているのに、患者は当たり前としか思っていない。
自分の経営判断で赤字部門ができるのは我慢できるけれど、
国に無理強いされて赤字になるのはかなわんなぁ。
しかも患者にも伝わらない。
なんだかその治療をした先生が気の毒になってしまいますた。
あの先生、いつも込んでてウハクリに見えるが、
実際はどうなんだろうなぁ、経費多そうだ。
285 :
黒猫:03/09/06 13:35 ID:NXWQW1++
うちも患者数は多かった。でも来週はあかんみたい。
本日
1.2TC
0.9TU
再初診4名。
286 :
降臨:03/09/06 13:35 ID:cSVe3Tse
うちも前に保険でやってもらったという金属床の患者が来た。
上顎のほとんどフルに近いプレート。
どこからみても自費の金属床。
技工料でも4,5万は最低かかっていそうだった。
「赤字だけどサービスしとくわ」と言われたそうだ。
でも、転医する。同じく前の先生、気の毒。
287 :
1:03/09/06 13:46 ID:hB842v4X
>>277 >借金は無し
おお!ここにも無敵の無借金様がおられますた。
材料と技工が全体の15%までに押さえるのが堅実な経営といわれますんで
20+20 / 342 X100 =約11.4%
んまい経営でごじゃる。
288 :
1:03/09/06 13:50 ID:hB842v4X
>>282 羨さん、いらっしゃ~い。
>吸着がまったくない
羨さんが義歯新製してあげて、死ぬ程感謝してもらいましょう。
289 :
ぼ:03/09/06 13:51 ID:BNO5wMXU
患者さんは結果でしかものを見ませんからね。
見えないところでどんだけ努力してもわかってくれない。
裏を返せば結果が良ければなにをやってもOK。
あ~報われん商売。
290 :
1:03/09/06 13:54 ID:hB842v4X
>>283 ぼせんせも午前は走り続けたでおじゃるな。。
あんまし集中してこられても中身がうすくなるんだよね。
おいらが暇な時に来んかい!とか言いたいが...
そん時は、むこうが忙しかったりする。。
291 :
1:03/09/06 14:00 ID:hB842v4X
>>284 >なんだかその治療をした先生が気の毒になってしまいますた。
わすが、す~と冷めるのがそんな時。
ああ、この人には手をかけちゃいられんなとか思うでつ。
早けりゃなんでもいいわけね...と心の中でつぶやくずら。
292 :
降臨:03/09/06 15:24 ID:cSVe3Tse
他の歯科から患者が流れてきた時が肝心ですね。
1)下手な或いは間違った診断のもとに治療を受けた患者
2)上記のごとく、こっちがどんなに頑張ろうと報われん患者
その峻別が大事です。
293 :
卵の名無しさん:03/09/06 16:06 ID:yo3SVOX4
初診で話をしていて、ああこの人は、、、って思う人はいますね。
色々な人が居て良いとは思うものの、
やはり、気合の入らない、あるいは入れてはいけない患者さんは
嬉しくないね。
降臨さん、50万点は実に微妙な点数ですね。
勤務医を入れるには少なすぎるし、一人では忙しすぎる。
スタッフ数はかなり要るし、何人かは下手が混じって
効率を落としたり、物を壊したり、無駄に材料を消費する。
忙しい割に経費が多くなってしまう。
そんなイメージのある点数なんですが、
すみません、勝手に決め付けて。
みなそれぞれ苦労があるものかと思います。
294 :
277:03/09/06 18:05 ID:F3by0Kbd
>>287 主訴のないカリエスは治療せず
痛みが出たら抜髄、光グア充填
Cは、成るべくグア充填
義歯は、CHB,GOAをちゃんとして(口内法だと簡単)
線鉤でつくる
こういう努力をしておりまする
採算の合わない治療は絶対にしない!
295 :
降臨:03/09/06 18:07 ID:cSVe3Tse
そうです。50万点は微妙な点数です。
近所にマンションが出来るので、さらなる増患も
見込めるのですが、それには診療スペース・ユニット増設
勤務医や衛生士などの増員をしなければなりません。
いけいけどんどんの時代ではないが、戦いつづけなければ
いつかツブに陥るのではという脅迫観念もあります。
これから生き残るのは地域1番の歯科、他にはない特色を
持つ歯科、すきま需要を満たす歯科、無借金の安定経営まったり
歯科でしょうか?無借金など程遠い現状では地域1番を目指して
走り続けなければと思います。実にしんどい話です。
296 :
歯医者やめろ!294:03/09/07 01:58 ID:fViNpLsV
アキレタ!
>主訴のないカリエスは治療せず
痛みが出たら抜髄、光グア充填
Cは、成るべくグア充填
なんだこりゃ? これで治療してるつもりか?
>こういう努力をしておりまする
採算の合わない治療は絶対にしない!
努力じゃなくて、手抜きだろ。
歯科医師免許返上しろ!
こういう金儲けしか頭にないヤシがいるから、歯医者の質が下がるんだよ。
ぺっぺっ。胸糞悪いヤツ。
297 :
卵の名無しさん:03/09/07 07:31 ID:YEumRnYa
>296
うれしいです。
普通のリアクションする方がいた。
なんか安心です。
今まで、こういう反応って、ここではするべきではないような気がしてた。
>>294,296-297
ほだね
私も296の意見に賛成っす。
医療って慈善事業じゃないから採算を考えにゃいかんけど
それだけのために質を落としてはいけないと思ふ。
294先生が抜髄や光グセ銃がこれ以上ない最高の治療だ!思っておられるの
ならいいけど。これでふつクリだ!って胸を張られても...。
299 :
卵の名無しさん:03/09/07 08:19 ID:36kXonmK
>>298 277さんが集中砲火を浴びているようだけど、
金パラのインレーに比べてグセ充がそれほど悪いものかな?
腕によっては予後が良いかもしれない。
それにちゃんとCHBやGOA採ってるわけでしょ?
かなりまじめな人だと思うよ。
いい加減な人なら、点数だけ算定するでしょ。
300 :
降臨:03/09/07 08:34 ID:IZAjtGA6
うちは、もとツブクリ予備軍で時間に余裕ありました
からきちんとした治療の癖がついてしまいました。
けれど、患者数が増えたもんですから大変です。
歯科の治療は、セメント・印象が固まるのを待ったり、
器具の準備を待ったり、待ち時間が多くありそれが
ボトルネックになるので、そこが工夫のしどころですね。
また腕のいい技工所を使っていますので、セットの時間はすごく
節約出来ているとおもいます。
切削器具なんかもどんどん替えて、材料費より時間を節約しています。
予防・歯周なんかはかなり衛に任せますから楽です。
ま、そうやって工夫しても今ぐらいの人数が限界ですね。
気力も限界で疲れまつ。
301 :
黒猫:03/09/07 11:49 ID:EXB8Lk7u
昔うちがウハだったころに計算したことがあるのだが、
措置法摘要で月41.6万点平均に抑えて一人で治療
するのと同じ可処分所得を得ようとすると、措置法不摘要で
52万点が必要になる。(あくまでウチの経営形態で)
すなわちこの10万点って差の範囲はまったくの無駄働きになる
わけだ。だから50万点ってのはホントに微妙な数字になる。
テナント料がバカ高くて、借金利息が思いっきりあって、従業員が
うようよいるぐらいの診療所なら措置法差額経費もあまりないだろうけど
一人歯科医師の診療所なら断然41.6万点/月で色んな経費を抑えて
経営するべきだと思うのでしゅが。
302 :
卵の名無しさん:03/09/07 11:57 ID:4edkpDpF
277さんのスタイルって結局「早く、安く、痛くなく、噛める」って事でしょ。
それはそれでありだと思うけどなあ。
こんなに歯医者が沢山いるんだから色々なスタイルがあって良いと思います。
303 :
降臨:03/09/07 12:50 ID:IZAjtGA6
>301
黒猫さんのおっしゃるとおりです。
診療所新築前は、措置法範囲内でまったりしていました。
措置法差額も800万ぐらいありましたし。
しかし、移転後はすっかり経費がかかる体質になりました。
5000万に収めても措置法差額も取れない試算でしたから
もう、全速で走るしかない訳で。
可処分所得は確実に減っています。
ただし、措置法差額を取るのは徹底した経費削減が必要で
ともすれば知らないうちに競争力を失ってしまう危険性が
あるのです。措置法もいつまで取れるかわからないですし。
277さんのスタイルは自分がそのような治療を受けたいか?
がポイントですね。たしか軟象ちょこちょこと取ってグア充という
のは、医療設備が整っていない後進国における推奨治療法では
なかったでしょうか?
305 :
296:03/09/07 14:23 ID:P0QmGqGj
さらにアキレタ!
299も302(こちらは歯医者じゃないかも)も、歯科医師免許返上せい!
一人だけかと思ったら、あと二人もアフォがいた。
>かなりまじめな人だと思うよ。
……だって。あんた277本人か。×髄するまでほっとくような無責任なヤツがきちんと混住
してるわけないだろ。
302
あんた素人さんか。噛めりゃいいってのは何十年前の発想だぞ。
ま、漏れは胸糞悪いので、もうここにはこない。勝手にまたーりとやってくれ。
>>305 良心に裏打ちされた高い技術と真摯な医療を安価に提供する、
粒栗へようこそ(w
>>304 粒栗へ池。凄く判りやすいだろ(w
307 :
302:03/09/07 19:34 ID:3AVTEOtU
>>303 措置法不摘要で52万点が必要になる。(あくまでウチの経営形態で)
>マジっすか?
うちも年間6000万くらいなんですよね。
一番不効率なんすかねえ。
>>304 説明を受けるっていう事に尽きるでしょう。
うちは294先生のスタイルとは違うけどそういう治療を希望する患者さんも拒みはしません。
ニーズに合わせてっていうやつですね。
>>305 おいおい、オレは歯医者だっての(w
>噛めりゃいいってのは何十年前の発想だぞ。
きっとあなたは真面目な歯科医師なんだよね。
「これぞ良い治療、だから患者であるあなたもそれを受けるべし」みたいな一種義務感があるのかな。
でもオレ達は専門家ゆえある意味「歯ヲタク」だからさ(w
微妙に一般の人とは価値観が違うと思う。
結局患者さんのニーズはこのあたりにあるんだっていうのは頭の片隅にでも置いておいた方が良いと思うんだ。
それにしても8月の落ち込みは凄かった。
7月比で90件弱落ちたもんね。ちょっと焦ったよ。
308 :
卵の名無しさん:03/09/07 20:28 ID:YEumRnYa
>主訴のないカリエスは治療せず
>痛みが出たら抜髄、光グア充填
こんなのを治療の基本姿勢にしてるって言われて
違和感ないの?
309 :
302:03/09/07 20:58 ID:BJQpGgFw
>>308 >主訴のないカリエスは治療せず
自分の場合問題点は指摘するけどやるやらないは全面的に患者さんに任せてます。
極論すれば無歯顎になっても機能回復させる自信があるから「治したくなった時が治し時」っていうスタンスですね。
>違和感ないの?
10年前ならあったけどねえ(w
ニーズは供給側が思っているよりずっと多様化しているっていう事でしょう。
例えばファッション関係で言えば価格差だとへたすると100倍くらいの差があるもんね。
価値観は一様ではないって事だと思う。
310 :
羨・・:03/09/07 21:22 ID:a8T2thMe
>>288 返事おくれますた。
義歯は作ったんですが・・・・・、相手があいてで、ちと恐かったれす・・・。どこのお組にお入りになられたやら・・・。
でも、1度調整して何とも無かったようで、ほっとしてはいますが・・・・・。
>>309 このスタイルですよね。患者さん主体。
命のかかわる場合でも輸血もできないんですから・・・。
まったく、硬性ロウドウ賞は医療をどうしたいんだか?!
311 :
卵の名無しさん:03/09/07 21:29 ID:YEumRnYa
>>主訴のないカリエスは治療せず
>自分の場合問題点は指摘するけどやるやらないは全面的に患者さんに任せてます。
この2行、全然違うでしょ?上は、訴えなければ知らんぷりってこと。
それに歯医者が許容できる価値観の範囲を越えてないか?ってこと。
あぁ、そういう考え方もアリだよな、って私には考えられない。
312 :
卵の名無しさん:03/09/07 21:56 ID:36kXonmK
横からゴメン。
>>主訴のないカリエスは治療せず
けっこう曖昧な表現だよ。
取りようでは「患者が希望しなければしない」とも取れるし。
まして、軟像残して充填ってのは推測だし。
せっかちに判断して、罵詈雑言、つばを吐きかけるのはどうかな?
誤解かもしれないし。
マターリいきませんか?
313 :
卵の名無しさん:03/09/07 22:04 ID:36kXonmK
>>310 命のかかわる場合でも輸血もできないんですから・・・。
自分としては、このような治療上制約のある患者は引き受けたくないが、
患者の命は患者のものだから、自分の意志で死の危険を選ぶ権利はあると思う。
話してみると、彼らにとっては輸血を受け、汚されてしまうのは
死よりも耐え難いことだと判った。
277センセは吉野屋歯医者を目指し(安い、早い、上手い、経費率が低く、かつ回転がいい)
296センセは高級レストラン歯医者(経費率は高くても質は妥協しない)を目ざしておられるのかな?
でも277センセは採算の合わない治療は絶対にしない!って宣言してるぐらいだから、歯科でも
不採算部門の義歯だって、おそらく料金の安い技工所しか使わないんでしょ?
だったら、なおのことわざわざ半調節性もしくは全調節性咬合器をつかって手間かけて
作っているとは思えないんですけど。GoAとっても平均値咬合器にマウントするなら
何の意味もないわけで。
採算を重視するならChBやGoAとってるっていわれても信じられないのは私だけ?
315 :
卵の名無しさん:03/09/07 22:43 ID:YEumRnYa
いえ、私も。
スタイルは地域によるし、周りの医院とのバランスもあると思う
周りがレベル重視型なら対極の早い安いもいい、中途半端なら逆効果
ただ、繁盛に安心して技術鍛錬、システム構築、サービス向上、設備投資
を忘れると、置いて行かれることもあるよ
何にしろ歯医者は余っているので、よほどの特色がなければ
単に風が吹いただけで終わることも多い
10年以内の大繁盛はたまたまなんて事もあるからね
同じサービスなら突然新しくて若いほうに流れる
318 :
1:03/09/08 09:03 ID:itkK3E/A
皆様、おはようございます。
なんか盛り上がっていたのでしゅね。
人は人。自分は自分。人生は一回こっきりでしゅ。
自分が今日できうることを精一杯やるだけです。
明日は明日の風が吹く。。。マタ~リとまいりませう。
319 :
羨・・:03/09/08 09:43 ID:BfgbroVM
>>318 賛成!
結局は、鹿石と患者の直接契約ではないかと・・・。
ケース倍ケースなんだろうな?
320 :
ギガ ◆hxE12bzWew :03/09/08 10:09 ID:MELM+vHl
>>314 いやいや。
277センセのところに患者さんがそれなり来ているならそのスタンスでいいんじゃないの?
しっかりきっちりやってると叫んでも患者の来ない奴よりはましでしょう。
へたに277センセがスタンスを変えたら患者が離れていってしまうかもしれないし。
321 :
277:03/09/08 11:09 ID:ezkUqNxj
話がちょっと極端だったんで
不快感を覚えた方々には陳謝いたします
マタ?リの趣旨に反しましたね
長い間、歯医者をしてますと、色々な対応があると言うことです
でも、採算性の話になると本質は、なかなか難しい物があると思います
主訴についても、明らかにう蝕を放置している人に
主訴以外のう蝕を指摘してもしょうがないし
カリエスコントロールに全く関心のない親に
予防の話をしてもしょうがないし
10年以上前には、必ずやっていたんですけどね
グア充が悪いのなら、何が良いんですか?
インレー、CR、ア充?
どれも、一長一短だと思うんだけど
322 :
277:03/09/08 11:26 ID:ezkUqNxj
保険の義歯が不採算だったら
採算の取れる治療は何ですか?
自費でカバーしてる?
だったら、自費の患者には余計な負担をさせている訳だし
少なくとも、保険の義歯で、きちんとした請求をしようと思ったら
線鉤を使った義歯で、CHB,GOAを自分の手でするしか
方法がないと思っているだけです
ディナーマークⅡを使ってますけど、厳密に言えば、してもしなくても
関係ないと思います
コバルトでワンピースのPDを作って
パラで請求する方が、患者さんには良いでしょうけど
これも、問題有りですよね?
323 :
ぼ:03/09/08 11:42 ID:ELecjg3F
まあまあ マタ~リといきませう。
うちは午前がもう終わってしまいました。
粒クリスレに移行しないとダメかも。
324 :
卵の名無しさん:03/09/08 12:10 ID:gbQXSMDQ
質問
知識は普通だが(無い人は居ないと信じたい)何でも器用に早くこなす先生と
講習会でまくり知識豊富で自信満々だが不器用で腕が知識に全く追いついていない
先生
どちらが許せる?
325 :
277:03/09/08 12:36 ID:ezkUqNxj
>>296 最後に一言
ハンドピースの滅菌の話になった時
「した方が良いと思うんだけど、保険診療では出来ません」
何て事を言う人こそ、歯科医師免許を返上した方が良いと思うんだけど
296先生、どう思われます?
326 :
羨・・:03/09/08 12:40 ID:BfgbroVM
>>324 粒の訳がやっと分かった!
知識が薄識で、まっこと不器用だったからか~!
と訳のわかった自分は、潰れない事だけ祈ることにしようっと!
327 :
黒猫:03/09/08 12:57 ID:0+1TBpK0
みんな熱いな~。うーん確かに正論で行けば口腔内の
異常はすべて治すべきなんだろうけど、、、、
さあ、今週はまた粒ペースに戻りそうです。
月末には粒くりスレに移動してそうですね。
328 :
卵の名無しさん:03/09/08 14:56 ID:JTBhodvl
>327
うーん?おいらの正論はちょっと違うなあ。患者のQOLが
基準になると思いますなあ。異常があってもその人のQOL
に現在影響を及ぼさず、将来も影響を及ぼさないなら手をつける
必要はないんじゃないかな。カリエスだって進行が停止したものも
なんかは治す必要はないものもあると思う。
329 :
卵の名無しさん:03/09/08 16:43 ID:IEmQe5MU
そだね、隣接面の小さなう触なんて5,6年経過を追っていても
変化の無い人もいるし、
何が何でもすぐに処置しなければならないわけじゃない。
331 :
277:03/09/08 17:50 ID:LWkfxuOw
>>328 >>329 う蝕治療の基本は、シュガーコントロールやフッ素の応用によって
う蝕の進行を抑制した後に、どうしても抑制できない物を
充填するモンでしょ?
それをしないで、いきなり削るなんてとんでもない!
何て事を、私が言っても信憑性がないかな?
カリエスコントロールの話は、評論に書いたことがあるし
結構、発表してるんだけど(笑)
332 :
卵の名無しさん:03/09/08 17:55 ID:LqcLwbWp
削らないと点数上がらないんで・・・
学術的なことばかり言ってると、自分がアボンです。
削りまくって点数上げて少しでも老後資金貯めないと。
そういえば、功労賞、年金財源は破綻しないなんて発表したけど、
あんなアナウンス信じる人いるのかな。
アホくさい。
333 :
277:03/09/08 19:22 ID:LWkfxuOw
>>332 その通りです
削ってなんぼの世界ですからね
歯科治療の採算性にクレームをつける先生方は
どのようにお考えですか?
334 :
299=312:03/09/08 19:33 ID:FYf+AImv
>>331 やっぱりね。
277さんはそれなりの裏付け有っての処置方針だんたんだね。
296さんは、いつの間にか厚生省の価値観に洗脳されて、
保険で評価の高い治療法が、
より優れた方法だと思いこんでしまったんじゃないか。
335 :
277:03/09/08 19:42 ID:s2/fOjbN
>>334 そこまで言われると、買いかぶりすぎですが
診療のやり方は、本当に難しく
自分の価値観だけを押しつけてはいけないと言うことは
診療生活20年以上で、会得しました
真面目な年輩の先生が、「縫製冠も良い所があります」と、言われたのを
心の中で「だから年寄りは駄目なんだよな」と、思ったことを
深く反省できるようになったのは、10年を過ぎた頃ですね
336 :
1:03/09/08 20:21 ID:/rI4Fger
亀レスでスマソ
>>292 >1)下手な或いは間違った診断のもとに治療を受けた患者
>2)上記のごとく、こっちがどんなに頑張ろうと報われん患者
>その峻別が大事です。
昔は同等のエネルギーを注いでしまいました。
今思えば、骨折り損でつ。
「努力すれば、わかってもらえる」病にかかっておったでごじゃるよ。
337 :
1:03/09/08 20:29 ID:/rI4Fger
>>297 >今まで、こういう反応って、ここではするべきではないような気がしてた。
板において...
するべきでない反応とか。。
するべき反応というものは存在しないと思うでつ。
各自が各自の反応を楽しむゆとりもまた大切です。
論破したい方は、誰より冷静に淡々と語る方が聴衆を惹き付けます。
種類はいろいろだが、自費でがんがん患者さんとっている
歯医者っているよね
講演会したりして治療のレベルは確かに固い人も
治療必要なところを無視するしないでなくて、
いつの間にか治療する気にさせられてしまうってのが
理想じゃないか
話術、カリスマ性、設備、柔らかさ
「ここで治療できてラッキーだ」と思わせればいいんだよ
ただ単に悪いところがあるだけじゃもう付いてこないんだよ
339 :
黒猫:03/09/08 20:40 ID:0+1TBpK0
そうじゃな。努力すればわかってもらえる病には
一度はみんなかかる。しかも努力の結果が予想も
つかない状態になることもある。いかに生体とは
むずかしいものかと思い知らされる。努力は自分の
為だけにする物で患者さんの為と思った瞬間崩壊する。
340 :
1:03/09/08 20:41 ID:/rI4Fger
>>305 >ま、漏れは胸糞悪いので、もうここにはこない。勝手にまたーりとやってくれ。
匿名の板であればこそ、欠点もあり利点もあるものです。
皆が皆、あなたをキモチヨ~クさせてあげたり
皆が皆、あなたの気分を害する人ばかり....
なんて方がよほど胸糞悪い世界じゃないでしょうか?
296さんが又遊びに来れるよう祈っています。
マタ~リしていっておくんなまし。。
341 :
1:03/09/08 20:45 ID:/rI4Fger
>>309 >価値観は一様ではないって事だと思う。
御意。
342 :
1:03/09/08 20:48 ID:/rI4Fger
>>319 >結局は、鹿石と患者の直接契約ではないかと・・・。
羨さん、いつもフォローありがとやんす。
343 :
1:03/09/08 20:52 ID:/rI4Fger
>>324 >知識は普通だが(無い人は居ないと信じたい)何でも器用に早くこなす先生と
>講習会でまくり知識豊富で自信満々だが不器用で腕が知識に全く追いついていない
先生
>どちらが許せる?
どちらも許せますです。はい。
ベターは、前者でしゅ。
患者さんにとってのベターも前者でしゅ。
344 :
1:03/09/08 20:57 ID:/rI4Fger
>>332 >そういえば、功労賞、年金財源は破綻しないなんて発表したけど、
破綻させない抜け道がいくらでもありますでしゅ。
給付開始を99歳以上にすれば
当分大丈夫と思われ。。
345 :
黒猫:03/09/08 20:59 ID:0+1TBpK0
しかし、最近あんまり意識しなかったことをここでは
甦らせてくれる。でも、なかなか20年以上もやってると
出来上がってるから自分を変化させるのって難しいね。
しかも、俺らの年代は一時はウハだったこともあるもんだから
どっかで自分を肯定してしまう。時代はどんどん流れているのに
いつまでも同じ診療形態じゃダメなのは解ってるんだけど、、、
近所に俺の開業と同じころにオープンしたスーパーがあるが
やっぱり古臭さを感じてしまう。患者さんも同じ様な感覚で
自分の診療所を見ているんだなと思うとやはり何かしないとと
思ってしまう。
本日 1.2TC 1.45TU 再初診9名
346 :
1:03/09/08 21:03 ID:/rI4Fger
>>335 >「縫製冠も良い所があります」
ペリオの視点に立てば清掃性が悪くなるのでつが
耐齲蝕性に立てばエナメル質がほとんど残されているので
抵抗力がありまつでつ。
はずすと真っ白な歯が....なんてこともありまつでつ。
全否定か全肯定では語れぬ世界でつね。
347 :
1:03/09/08 21:07 ID:/rI4Fger
>>339 >努力は自分の
為だけにする物で患者さんの為と思った瞬間崩壊する。
うまいこと言いますなあ。。
>>345 そんなことないんじゃないか
医療の品質はいつも同じだし、逆に意識しなくても
材料も代わっているし治療法も変わったんでは?
歯医者の数が増えただけなんだよ
あとは悪魔に魂売るか、リスクを顧みず走るか、エステ道に踏み込むか
349 :
1:03/09/08 21:14 ID:/rI4Fger
>>345 黒猫さん、お疲れさまでつ。
>本日 1.2TC 1.45TU 再初診9名
うちが
1.25TC 1.4TUでつ。
しかし明日以降が悲惨でつ。
350 :
1:03/09/08 21:41 ID:/rI4Fger
他スレで凄い文章拾ったでつ。
>日本には金融資産だけで100萬ドル超所有者が確か120万人いるはず。
120万の一人か二人くらいは、うちに通院していたはずだよね。。。
だ、だれ?
351 :
卵の名無しさん:03/09/08 21:42 ID:hCeNgdtY
全国に均等に住んではいないでしょ。
352 :
ぼ:03/09/08 21:55 ID:ELecjg3F
本日1.5TCの1.89TU。まあまあ。
353 :
1:03/09/09 08:33 ID:g6/nvwem
>>351 おはようございます。
均等じゃないよね...たしかに。
うちの場合だと、たぶんアノ人だろうなあ。。土建屋の社長さん。
354 :
1:03/09/09 08:35 ID:g6/nvwem
>>352 ぼせんせ、1.89TUあればいいじゃないですか。
マタ~リまいりませう。
355 :
卵の名無しさん:03/09/09 11:01 ID:Rc58GBAM
誰も、書き込みがない
診療時間に書き込みが出来ないと言うのが、ふつの条件?
あたしは、粒に行きます(涙)
356 :
卵の名無しさん:03/09/09 11:47 ID:K9j6Wh0f
あれ書き込めない
357 :
卵の名無しさん:03/09/09 11:48 ID:K9j6Wh0f
すまそ、あなただまされていますよって出たもので。
358 :
1:03/09/09 13:01 ID:qonLUVDH
>>355 >診療時間に書き込みが出来ないと言うのが、ふつの条件?
んなこと、ありません。じゃんじゃんカキコしておくんなまし。
私は暇だったんでカキコできたのでつが、
個人トレーと咬合床をマタ~リと作っておりますた。
余りの屑WAXを溶かして、マタ~リと型枠に流し込んで冷やし
ノホホンと床縁研摩なんぞして時間を潰しておりましたでつ。
これで技工料¥1000ゲットというかカット。
359 :
黒猫:03/09/09 13:17 ID:gUWgLGhd
私は診療所から書き込みできないので昼休みに
自宅に戻って書いてます。
>348 そんなことないんじゃないか
医療の品質はいつも同じだし、逆に意識しなくても
材料も代わっているし治療法も変わったんでは?
中でやってることが変わっても外から見た感じがね。
スーパーだって売ってるものは20年で代わってる訳だけど
器が古いとやっぱり時代遅れに感じる。それは外装をやり変えても
同じ。建物自体が時代を感じさせるんだと思う。
少しでも場所を移動して建物を新しくすればいいんだけど
今からまた借金するのもなあ、、、
このままソフトランディングするか?もう一度ジャンプするか?
360 :
卵の名無しさん:03/09/09 14:46 ID:Ejnetlif
>>359 何歳まで働けるかを考えないといけないですよね?
15年で償却するつもりで始めたら
60過ぎまで働かないといけない!(涙)
このまま、茹であがってしまうかな?
361 :
1:03/09/09 16:22 ID:ABCv0UCd
う~ん、暇だ。。
技工室の掃除やトリマー周囲の石膏くずでもはがしてくるか。。
多忙な時、見えなかった院内の汚れが暇な時はやたらと
目につくもんだね。。こりゃこりゃ。
362 :
75:03/09/09 16:48 ID:K9j6Wh0f
9月は今日までに、保険4万点、自費入金268万円。
家賃は無いし、スタッフも2人なので、これで借金が無ければ天国だが。
借金返しのために走りつづける毎日。
少し虚しい。
363 :
卵の名無しさん:03/09/09 19:37 ID:Oj8bdLlW
自費が268万円とは・・・・
つぶくりに行って来ま~す( ;‘e‘)。
364 :
1:03/09/09 19:45 ID:faAjOySe
>>362 >9月は今日までに、保険4万点、自費入金268万円。
わたすの今月の目標を9/9の時点で達成とは。。。
「神」のようなお方でごじゃる。
負けてなるものかと考えたいが、このくらい差があると力も出ないでつ。
ただ....75さんのカキコを読むと、このままじゃいか~~ンという気持ちに
なれるでつ。立ち上がったりはしないでつが。
365 :
1:03/09/09 19:49 ID:faAjOySe
>>363 世の中には想像を越えるウハがいるもんでつね。
でも、わすは大歓迎だすよ。
363さんもまた遊びにきてちょ。
366 :
1:03/09/09 19:55 ID:faAjOySe
本日、夕方のみ怒濤のラッシュ。
といっても大したことないのでつが。。。
1.35TC
1.7TU
先週義歯セットしたじーちゃんばーちゃんへ
まだ終了でねえ。はやく来てくんろ。
367 :
黒猫:03/09/09 20:58 ID:gUWgLGhd
今日は1さんに差をつけられちゃったね。
0.9TC 0.85TU 再初診6名
本日時点で11万点ですわ。自費は12万。
まあ、私は充分だとは思うんだけど、どうしても
7月までのペースを比較すると減ったなーと
思います。でも、今月は再初診がまあまあのペースで
来てるのでちょっとうれしいな。
368 :
75:03/09/09 22:18 ID:3zfSUKHJ
1さん、ウハクリじゃないですよ。
わだすの場合は若い頃道に迷って出遅れて、
最初の開業で失敗して借金の山を作って、
その後始末を必死でやっているところなんです。
いつもはジョニーウォーカーのCMを気取って、
人生は映画に似ている、気が済むまで撮りなおしができる。
なんて言っているんですけど、
ふっと我に返る時があるんですよ。
で、ちょっとがっくりしたりするんです。
>>359 そりゃ建物から新しい方が感覚的に訴えるよね
でも、建物で変えることができるのは一瞬だけだし、
その瞬間芸で生きていける業種でもないような気がする
いわば建物は掴み
小さなことを面倒くさがらずに変化させる
そんなことで違うんじゃないかな
レストランとか、自分が利用するサービス業を考えてみればわかる
客がほしいものは何なのか
何で今カフェなのか、なんで過去の流行の焼き直しなのか
過去を知らない人には風化は感じさせないからね
流行を小手先でついて行くと常にダサな状態になるだろ
>>368のセンセは、いまは勤務医なんですか?
371 :
卵の名無しさん:03/09/10 07:33 ID:RjRJI3wr
あれだけ散々な目にあいながら、小泉再選の流れは止まらず
歯科医師会も小泉消極的支持なりそうな雲行き。
今の状況を業界団体の政治力を行使してどうなるものでなし、
そもそも過去にそういう力が行使できていたのかも疑問であるし、
ひたすら自力で生きていかねばと覚悟を固めるしかないのだが、
最近、開業場所の移転の話がよく耳に入る。
なんとかせねばという気持ちはわかるのだが、客観的に見て
???な先生もいる。
厳しい時代になったもんだ。
372 :
1:03/09/10 09:12 ID:6Z+i24ta
>>367 黒猫さん、おはようございまする。
>今日は1さんに差をつけられちゃったね。
トータルでは、うちの方が少ないし
まだ今月慈悲がゼロでおます。
マタ~リまいりませう。
373 :
1:03/09/10 09:18 ID:6Z+i24ta
>>368 >人生は映画に似ている、気が済むまで撮りなおしができる。
う~む、しぶい台詞でごじゃる。
生きて仕事して飯が食えりゃ百点満点だと
わすは思うでつ。
トライ アンド エラーの繰り返しで生きて
今の「神」になられたでおじゃるな。
374 :
1:03/09/10 12:04 ID:act+0Lbo
>>371 >ひたすら自力で生きていかねばと覚悟を固めるしかないのだが、
小泉再選で医療業界での倒産が加速するでつね。。
最近、子供と買い物行くと
「大丈夫?お金ある?ほんとに?」と聞かれるでつ。
375 :
1:03/09/10 12:52 ID:QuE9ZyQx
さてと。。。午前0.2TC
本日終了。。
午後は院長リフレッシュタイムでつ。(来週はない(泣))
376 :
卵の名無しさん:03/09/10 13:00 ID:zUpeYCW7
本日終了、0.4TC(午前)
昼からは、院長お遊びタイム!パチンコでも行こう。
来週も有ります
1先生は、祭日のある週は水曜日も働くと言うことですね?
377 :
1:03/09/10 13:37 ID:RCHbsf9J
>>376 >1先生は、祭日のある週は水曜日も働くと言うことですね?
そうでつ。
開けて患者きてナンボなんでこれ以上休診にはできないでつね。
開けてるから来るというわけでもないのでつが。。
午前中、電話が一回も鳴らなかった。。。ああ無情。
378 :
卵の名無しくん:03/09/10 16:41 ID:cZtoGRfY
さすがフツクリでつね
3時間もカキコなし・・・・うちはすでに患者なし
379 :
卵の名無しさん:03/09/10 16:43 ID:2Qm2JMyG
パチンコから帰ってきました
惨敗!
午前中の収入が全部消えた(涙)
祭日がある時に、休みを変えるってどんなんでしょうね
患者が来るならしても良いけど
来ないんだったら、暇が辛い(笑)
暇がつらいときは2ちゃんねるしまひょ!
30分診療して1時間の2chは良いけど
10分治療の2時間2chは辛い!
あしたもマタ~リ予定、おやすみなさい
383 :
75:03/09/10 22:43 ID:PeScLnS9
384 :
卵の名無しさん:03/09/11 01:21 ID:EhhA7KT9
>379
パチンコは30兆円産業だとか。
30兆円とは医療費と同じぐらい。
パチンコに30兆使いながら、やれ医療費が高い
だとか、無駄が多いだとか非難轟々浴びせまくる
日本という国はDQN国家か?
自分の中にそんな反発もあるんで、パチンコには
ここ10年ぐらい行ってません。
385 :
1:03/09/11 09:05 ID:YuWUOfUi
>>379 >来ないんだったら、暇が辛い(笑)
おはようございます。
そうですよね~~
何もすることがなくて、でもじっと待ってるだけというのは
ホントにつらいっす。
386 :
1:03/09/11 09:07 ID:YuWUOfUi
>>381 >10分治療の2時間2chは辛い
で、2時間待ってから診療にもどるのも
なんか寝起きみたいにボ~としてて
ノリが悪いんでつね。
387 :
卵の名無しさん:03/09/11 10:43 ID:xr4YxC45
>>384 それを言うなら、昨日テレビでやってたヴィトンの話
若いオネーちゃん達が平気で買ってる
なんか間違ってる!
>>386 2chしながら、居眠りしてるから首も痛くなってるんですよね(笑)
>>384 禿堂なんで、漏れもここ十とう~ん、4,5年逝って無い。
>>387 ブランド商品が欲しい心理はまた別でしょ。
自分に自身が無いから、持ち物装飾品の価値に依存したいとか、
自分で正しい価値判断が出来ないからブランド名に判断を依存してるとか
一目見て余剰資金が豊富なように見せかけたいとか
まぁそういうプラス(?)の目的もあるわけだから。もっとも最後の項目、
ビトンもって銀行の融資を頼みに行ったとしてそれがどんだけ効果あるかは知らんが(w
389 :
卵の名無しさん:03/09/11 18:51 ID:9Qx1gSfr
本日終了
0.85TC、1.1TU、自費8
まさに、マターリ!
390 :
1:03/09/11 20:02 ID:P+yH13g/
>>387 >2chしながら、居眠りしてるから首も痛くなってるんですよね(笑)
以前午後から2時間ほど熟睡して、目覚めたら完全に寝ぼけてて
しまった!仕事に遅刻したあああと飛び起きたことがありまつ。
まわりを見渡すと、そこは職場ですた。。
391 :
1:03/09/11 20:06 ID:P+yH13g/
そういえば。。。
たま~に留年する夢とか国試に落ちる夢とか見まつ。。
たいてい。。。
イヤ~な汗をかいて目覚めまつね。
あっ!漏れもたまにありますよ。かなり不快な目覚めでつ。
それだけイヤだったちゅうことすかねー
393 :
1:03/09/11 20:15 ID:P+yH13g/
本日 1.3TC 1.7TU
慈悲4TU入金なり。
間違いなく今月のトップ賞なりね。
こんな日が月に10日あれば...
んなわけない...年に数回しかない売り上げでつね。
394 :
1:03/09/11 20:18 ID:P+yH13g/
>>389 >0.85TC、1.1TU、自費8
うむう。。
まさしくマタ~リでつね。
395 :
1:03/09/11 20:22 ID:P+yH13g/
>>392 >それだけイヤだったちゅうことすかねー
心に深い傷ができているのかも。。。
年少時にひどい虐待を受けた子供は、
大人になっても、たまに心がうずくらしいでつ。。
396 :
ぼ:03/09/12 11:39 ID:FkZWetaf
んん....今日はみなさんお忙しい?
うち、午前はおわりです。
0.7TCの1.0TUですた。
397 :
卵の名無しさん:03/09/12 11:49 ID:X65uq7z1
うちも午前が終わってしまいました
0.45TCの0.6TU
初診の老夫婦が来院されたので、ちょっと嬉しい!
398 :
75:03/09/12 12:15 ID:PiGqBBuB
うちも今終わりました。
今度の日月は連休ですね。
気持ちの良いシーズンですが、皆さんどんな予定ですか?
私はチープにキャンプに行ってきます。
高原の風に吹かれて温泉につかる。
車で2時間ほどの近場ですが、結構な気分転換になります。
399 :
1:03/09/12 13:12 ID:BcHcYxOR
>>396 ぼせんせのとこは午前がいつも多めですね。
うちは0.45TC 0.7TUでつ。
400 :
1:03/09/12 13:13 ID:BcHcYxOR
>>397 >初診の老夫婦が来院されたので、ちょっと嬉しい!
慈悲深き...お方なんでつか?
401 :
1:03/09/12 13:17 ID:BcHcYxOR
>>398 あら偶然。。
わすもキャンプでつ。
といってもバンガロー派なんでつが。
昼間一日子供と遊んで夜はバーベキューでビール飲みまつ。
野外で食う飯は格別でつね。。
402 :
卵の名無しさん:03/09/12 13:38 ID:0tqAhYQw
オレはやっと自分の夏休みだ。某国にてカジノざんまい。
403 :
ぼ:03/09/12 14:46 ID:FkZWetaf
>>399 んにゃ、普通はそんなに多くないです。
今日午前はアポ帳では9人の予定。昨日と間違えた人が2人、新患が双児の
子供2名+義歯破損のおじいさん1名。でした
午後は、アポ帳では21名予定。頑張りまっせ~!
404 :
卵の名無しさん:03/09/12 15:21 ID:0MSAjawC
>>400 全然違います(笑)
でも、さらの初診がご夫婦で来られると
これからの増患に期待が持てます
405 :
ぼ:03/09/12 18:03 ID:FkZWetaf
>>403 で気合いをいれたつもりが6人キャンセル(無断キャンセル1名含む)。
次の患者さんは7時。 がっくし。
406 :
卵の名無しさん:03/09/12 19:11 ID:eMZU+A/Z
1,75TC,2,5TU。
HRBrあったから点数はまあまあ。
9月第一週はそこそこだったけど今週はイマイチ。
最近近くに開業した競合医院の影響かも。
407 :
75:03/09/12 19:33 ID:NsFsmmgu
>>401 キャンプ楽しみですね。
今年みたいに雨が多いと、バンガローが安心でうらやますい。
台風もだいじょぶそうだし、行ってらっしゃい。
408 :
1:03/09/12 20:38 ID:cFx5L3A+
>>402 >某国にてカジノざんまい。
う~ん。。。リッチ。
409 :
1:03/09/12 20:43 ID:cFx5L3A+
>>404 >これからの増患に期待が持てます
なるほど。。
老夫婦から息子夫婦へ
息子夫婦から子供へ
子供の友達へ...その友達の親へ。。。という連鎖を期待してるでつね。
410 :
1:03/09/12 20:46 ID:cFx5L3A+
>>405 >気合いをいれたつもりが6人キャンセル
う~ン、うまくいかないでつね。。
お昼に柔道をフルに見ていたわたすよりも
いいでつが。
411 :
1:03/09/12 20:52 ID:cFx5L3A+
>>406 >HRBrあったから点数はまあまあ。
2.5TUで、まあまあでつか。。。ウハでつなあ。
わすは
1.1TCでHRBrとPDに救われて、やっと1.7TUでつ。
うらやますい。
412 :
1:03/09/12 20:58 ID:cFx5L3A+
>>407 >バンガローが安心でうらやますい。
75さんは、本格派キャンパーなのでつね。
わすは以前、子供とテントで寝て、子供に顔を蹴られてから
テントはこりごりでつ。
>行ってらっしゃい。
ありがとうございます。
お互い、満天の星が見られるといいでつね。
413 :
黒猫:03/09/12 21:15 ID:cz0y6e77
アクセス規制で2日カキコ出来なかったぞ。
なんかここに書かないとストレスフルになる。
本日 1.5TC 2.1TU
今日の時点で18万点。
ええぞ、ええぞ。このまま月末まで行け~~!
キャンプかー。俺はアウトドア-って苦手だな。
まあ、もう子供もでかくなったし、家族行動って
少なくなったな。連休は9回目のUSJに行きます。
414 :
1:03/09/13 08:51 ID:aLLqwXi/
>>413 黒猫さん、おはようございます。
>アクセス規制で
カキコできないほどの多忙かと思ってますた。
>今日の時点で18万点。
ええじゃないですかあ。。
わすもがんばらねば。
>連休は9回目のUSJに行きます。
お互い天気がいい週末でありますように。。
415 :
1:03/09/13 13:19 ID:l9fsCVYy
もう皆さん、連休に入ったのかな?
わたすは今日は5時半まで働くのでつ。。
(土曜日の午後しか来れない人をかかえたため)
416 :
羨・・:03/09/13 13:55 ID:gmqbb0bt
うちもだんだん土曜は遅くまでしなければ、と思われます。
月~金が極ツブで、土曜はフツクリとなってます。
417 :
1:03/09/13 15:50 ID:jD+Uf13P
>>416 >月~金が極ツブで、土曜はフツクリとなってます。
羨さん、こんちわ。
ならば土曜日だけ夜遅くまでやるとか。。
平日思いきって2日休んで
日曜日も5時くらいまでやるというのはどうでしょう。
パート衛生士募集のチラシをまいて「日曜診療に勤務できる方」と
デカく銘打てば、患者さんにも知れ渡るし。。。
わすの知り合いは、移転して日曜診療始めますた。
うまくいってるようです。
家庭を顧みない父親と見られ家庭不和になったらご容赦を。。
418 :
75:03/09/13 16:41 ID:jorbogJ9
終わりましたぁ~
キャンプ行ってきます。
今は年数回しか行きませんが
開業したての頃はストレスもあって、狂ったように行ってました。
週末になると車にダイビングギアとキャンプ用品を積んで
行ってました。
1さん黒猫さん、良い休日をお過ごしください。
419 :
アハハ:03/09/13 17:09 ID:Awf+woOo
診療終了!
今夜は久々の合コンです
明日のゴルフは睡眠不足でどうなることやら
420 :
1:03/09/13 17:14 ID:oq9jSSZY
>>418 >狂ったように行ってました。
キャンプって、結構ハマっちゃうんでつ。
夜、星空を見ながら眠り
朝早く起きだして、コーヒーをいれると格別の味がしまつ。
>ダイビングギアとキャンプ用品を積んで
わすは、山の方が好きでつが
75さんは海なんでつね。
島にも行ってみたいでつが、台風がきたりするとアウトなんでしょうね。
ダイビングいいなあああ。。
421 :
1:03/09/13 17:20 ID:oq9jSSZY
>>419 >今夜は久々の合コンです
アハハさん、お疲れさまっす。
アハハさんは独身なんでつか?
合コンかあああ。。昔はよく行ってたなあ。
かわいい子がくると良いでつね。
連休は、合コンとゴルフなんて
遊びまくりでうらやますい。。仕事中に鼻歌で出そうでつね。
422 :
1:03/09/13 17:22 ID:oq9jSSZY
合コン...行ってみたい。。ボソッ。
423 :
406:03/09/13 18:53 ID:j9k3Rp93
1,85TC,2,6TU。
今日もHRBrのおかげで点数はまずまず。
それにしても自費無いなあ。今月(も)いまだゼロ(泣)
ところで皆さんはChB算定してますか?
あれってBTの加算点数らしくてBTと同時に算定しないと返戻されますよね。
GoAも同様。
とするとBT算定した時にChB400点、GoA500点加算すると点数高くなり過ぎちゃって
抵抗感ありませんか?
私の場合実態通りに別々に算定して摘要欄に一言書くようにしているのですが
皆さんはどうしてますか?
424 :
黒猫:03/09/13 21:31 ID:fem0c2cj
本日午前のみ 0.75TC 1.2TU
いい調子ね。なんかうきうきして連休突入。
みんなも天気が良かったらいいね。
キャンプに行く人、合コンに行く人、楽しみましょう。
425 :
卵の名無しさん:03/09/13 21:54 ID:OBa7hQW4
くろねこきらい。
426 :
卵の名無しさん:03/09/13 22:56 ID:WKHD1DzQ
>>423 やってないことは算定しない!やったなら臆せず算定する!
負担金を気にすることがおかしい、と思いまつ。
そんなこというなら、例えば外傷の脱臼の整復固定なんか1歯1,300点ですよ。
指でちょっと動かしてスパボンかなんかで固定しただけで。
初診+1歯整復固定のみでも3割で4,440円の負担ですよ。
結構な額です。高いと思って遠慮しますか?
427 :
ヨタヨタ:03/09/14 00:01 ID:niu02ceD
426に賛成
やったことは当然請求でしょう
だけど義歯、慈悲じゃなきゃできないな
・・・都内の粒くりでつ
428 :
406:03/09/14 00:50 ID:4AdzUpWD
>>426 >やってないことは算定しない!やったなら臆せず算定する!負担金を気にすることがおかしい、と思いまつ。
自分は結構気にする方ですね。
ただ423の書き込みはそういう意味だけじゃなく要するに実態ではBT,ChB,GoAを日を異にして行っても
算定はまとめてしなくちゃいけないけど皆さんはどうしてますか?って事です。
患者さんにしたらさぞかし分かり難いだろうなあと思うわけです。
ところで
>例えば外傷の脱臼の整復固定なんか1歯1,300点ですよ。
その場合はT,Fix(複雑)の530点+装着材料(22点等×歯牙数)じゃないですか?
1300点は歯牙再植術の点数では?
患者さんの機嫌取りでダンピングしている香具師もいる昨今
果樹おな負担金を抑えようとするのは、珍しいことではない
CR充填なら隣在歯はやめておこうとか、充填しても反対側
充填したときに一緒に算定しようとか、するぐらいだよ
点数も、いくら正しくても高点数なら呼ばれることは確実
凡人は叩かれることは好まないのだよ
完全脱臼だったら1300だよね、不完全だったら428さん
のとおりどとおもう
431 :
降臨:03/09/14 01:35 ID:U1UmvElA
9月はもう32万点行っちゃったよ。
それってやばいか?
>>431
ウハクリですね
433 :
卵の名無しさん:03/09/14 21:12 ID:18wK45KQ
月の総売り上げが6百万ほど、レセは4百枚を切るくらい。
地方県庁所在地のベッドタウン。
開業15年経って、今から2千万ほどかけて大改装、って
やっぱりアドベンチャー? 愚行と思われたら、
ハンコ押す前に、トメてくれ!
434 :
黒猫:03/09/14 22:44 ID:k6Lk4a1A
>433 いやその状態で攻めるのはいいと思う。
タイミング的にも15年経ったら少し古臭さが出るから
患者にもアピールできていいんじゃないかな。
ハンコ押していいよ。
435 :
降臨:03/09/14 22:50 ID:U1UmvElA
むしろ必要な投資と言うべき。
436 :
433:03/09/15 09:14 ID:BG8zJpDe
433 です。
皆さん、ユニット何年で更新してます?
開業時には、償却費をきちんとプールして、7年後には台換えだ!
と、意気込んでたのに、結局15年使っちゃいました。
これも全部交換するとなると、あと最低7百は要るだろなぁ。
などと考えると恐くなります。
なんで開業時に、平気で7千万も借りれたんだろ?
若さ故の過ち、と言うものですかねぇ。
437 :
406:03/09/15 12:12 ID:SvG053OQ
>>433 うちは13年目ですがユニットは今のところ問題は全く無しです。
ただレザーの張り替えを一度しました。
評価は色々でしょうが壊れ難さという点ではオサダのユニットは良いと思います。
価格は若干高めですけど。
ところで
>月の総売り上げが6百万ほど、レセは4百枚を切るくらい。
って自費が結構あるって事ですよね。
保険オンリーだと1500点以上になりますもんね。
438 :
卵の名無しさん:03/09/15 12:44 ID:u4cWEKns
売り上げが月600万なら、1年で7000万超だろ。
10年で7億。それを安定的得るための2,3千万は
全く恐れることないんじゃないか?それにその分経費
になって税金も減るから実際は約半分になる。
ひょっとして措置法?それなら節約しすぎて、みすぼらしい
医院になってしまうことの方が怖いよ。
439 :
433:03/09/15 15:40 ID:BG8zJpDe
なんか、アッタリマエだろ!って叱られてるようなんだけど、
やっぱ安心しますよね。自分だけじゃ踏ん切りつかない。
嫁さんは安定志向の塊なんでね。
法人形態にしてはいますけど、自費は1割台、どっぷり保険の
田舎歯医者です。
うちも先輩が勝手に決めたオサダのユニット。質実剛健。
メンテは世界一。でもどうにもダサい。今度はもっと
さっぱりしたプランメカにも食指が。
>>439 ブランメカって、あの片持ちの?
ヘッドレストの下で絡み合う膝がとってもナイスで診療どころじゃないような気も(w
441 :
卵の名無しさん:03/09/15 19:56 ID:4l0gZ0Ag
>>423 うちは日を異にして算定しても返戻されたことは一度もありませんが....
>>428-430 どちらかといえば、私は426センセの意見に賛成
私も経験ありますが、外傷で左のAが不完全脱臼だが明らかに
挺出していた歯牙に対する処置を、再植の1,300点(もっとも、
3未だったので1,950点)で算定したが返戻も査定もなし。
医歯薬の赤本のP.672でも不完全脱臼の整復固定で1,300点
算定してるからいいんじゃないのかな....?
442 :
卵の名無しさん:03/09/15 19:57 ID:4l0gZ0Ag
>>423 うちは日を異にして算定しても返戻されたことは一度もありませんが....
>>428-430 どちらかといえば、私は426センセの意見に賛成
私も経験ありますが、外傷で左のAが不完全脱臼だが明らかに
挺出していた歯牙に対する処置を、再植の1,300点(もっとも、
3未だったので1,950点)で算定したが返戻も査定もなし。
医歯薬の赤本のP.672でも不完全脱臼の整復固定で1,300点
算定してるからいいんじゃないのかな....?
443 :
卵の名無しさん:03/09/15 19:58 ID:4l0gZ0Ag
すみません、連貼りになっちゃいました
444 :
433:03/09/15 21:08 ID:BG8zJpDe
>440
進化したイメージを醸し出すにはこれかな、って。
フライングアームは安全そう、アシスタントがバーの付け替えが
できなくなるのがマイナスだけど。ケーブルがだらんと垂れ下がるのって
不潔そう。素っ気なくて良いから、清潔なのって探したらこれがあった、
って感じかな。
で、誰と誰の膝が絡み合うの? ワクワク。
445 :
黒猫:03/09/15 22:22 ID:rYlfQEvR
今日は9回目のUSJ行ってきました。
いつ行っても気分がリフレッシュされます。楽しかった。
明日からまたお仕事ですね。
頑張りましょう。
>433 なんで開業時に、平気で7千万も借りれたんだろ?
若さ故の過ち、と言うものですかねぇ。
俺も同じぐらい開業時には借り入れした。ホントに
若いっていいですよね。過ちと言うより怖いもの知らずってことかな。
先が長いから何とかなると思ってたし、失うものもなかったし、、、
今は60歳までの14年間をどうするかと考えてしまう。
先より残りが短くなっちゃうとこんな思考になってしまう。
446 :
降臨:03/09/15 22:30 ID:u4cWEKns
いやあ、私なんか40過ぎて新たに8000万
借金して診療所新築しましたよ。
ってことは、まだ若いってことかな。
なんだかうれしいな。
少し変かな?
ま、今日は優勝決まって気分がハイですわな。
447 :
75:03/09/15 22:55 ID:xpeVS2rH
>>446いやあ、私なんか40過ぎて新たに8000万
借金して診療所新築しましたよ。
やりますねぇ。
私も40代半ばに6000万新たに借り入れして
医院を新築しました。
テナントから一戸建てにしたんですが、
結果的には成功でした。
などと言って黒猫さんの背中を押してみたり、、、、
448 :
433:03/09/15 23:22 ID:BG8zJpDe
いやいや降臨さんも75さんもアグレッシブ!!黒猫さんは同級生ですね。
きっちり背中押されてしまいましたわ。
優勝も決まりましたし、今日の佳き日に肚を括りましょう。
で、プランメカをお使いの方、やっぱりいらっしゃいませんか?
モリタはシグノのフライングアームはいかがでしょう?
449 :
卵の名無しさん:03/09/16 09:01 ID:p8Z1YDXX
また~り
450 :
アハハ:03/09/16 09:38 ID:oYnfmIBg
おはようございます
合コン、いろいろあって楽しかったです
おかげで翌日のゴルフは寝不足で・・・・
+9 +1
>アハハさんは独身なんでつか?
妻子ありの40半ば過ぎのオヤジですよ
合コン相手はデパガ2名と生保レディー1名でした
○△×でしたが、うまく○をゲット
お持ち帰りですか
すごぃ
452 :
402:03/09/16 11:51 ID:7pRUdJza
結局 カジノは勝ったり負けたりで マイナス5万。
くたびれ損 あまり楽しくなかった。温泉の方がヨカッタかも みなさんと
同じ 40代なもので。
453 :
黒猫:03/09/16 13:46 ID:UCD5mneM
テナントから診療所新築はいいですよね。
俺はいきなり地べたから建てたので新築するとなると
近くに土地を買い換えるか、今の場所に建て直すかになる。
背中押されてしまうな。もういっちょうやるか?
それとも姑息に改装するか?
本日午前 0.65TC 0.9TU
新築すると、名前も変えた方がいいですかね
ついでに院長も・・・
455 :
1:03/09/16 19:44 ID:5x0A8AQp
>>433 >9月はもう32万点行っちゃったよ。
降臨さん、飛ばし過ぎっす。
うらやますい。
456 :
406:03/09/16 19:46 ID:KLnfnYux
1,65TC 1,8TU
>>441 >うちは日を異にして算定しても返戻されたことは一度もありませんが....
当地はBTの無いGoA,ChBは摘要欄に記載無い限りは返戻確実です。
なんかうちも改装したくなってきた(w
457 :
1:03/09/16 19:48 ID:5x0A8AQp
458 :
1:03/09/16 20:00 ID:5x0A8AQp
>>450 >+9 +1
合コンで丸の子をゲットしてお持ち帰りしたあげく
インでは1オーバーフィニッシュでつか。。。
ニギリの強そうなお方でつね。
わすの経験上...
賭け事が強くて、女にモテる人は
ウハになりやすい。。。でつ。
459 :
1:03/09/16 20:04 ID:5x0A8AQp
>>452 >くたびれ損 あまり楽しくなかった。
出入りの激しい博打がお好きでつか?
マイナス5万なら...まずまずでは。
昔、診療所ごと取られたせんせもいたような。。
460 :
1:03/09/16 20:13 ID:5x0A8AQp
本日 1.35TC 1.4TU
自分が最頻値のつもりなんだが...
ここでは、随分平均から下方に外れている気がするでつ。。
461 :
黒猫:03/09/16 21:26 ID:UCD5mneM
本日 2.05TC 2.2TU
なんだか夢を見てるみたい。8月の落ち込みがいつ
来るのか怖いな。
>1 自分が最頻値のつもりなんだが...
私も今だけプチウハですが、1さんは最頻値だと思いますよ。
最近はこのスレに超ウハさんが来られているので
自分も平均以下の気分。
433さんみたいに同級生で張り切ってるのを見ると
ホンマ背中押されるわ。
ラビリンスへの一歩だったりして、、、
40過ぎの歯医者ごときとコンパする気持ちがわからん
金が絡んでいれば別だが
463 :
433:03/09/16 23:09 ID:HH0iXiug
すみません。虐めないで、コソッと教えて下さい。
TC、TUってなんですか? 初心者なもので。
まさかテトラサ、な訳ないっすよね。
患者数、点数だろうってまでは読めるんですけど。
ごっつうすみません。
464 :
1:03/09/16 23:15 ID:dtlGsqYO
>>463 お答え
>1TC(つぶクリカウント) 1日外来患者20人
>つぶクリスレの創始者つぶクリ先生の平均的患者数による
>1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 10万円
465 :
1:03/09/16 23:18 ID:dtlGsqYO
>>461 >本日 2.05TC 2.2TU
黒猫さん、すごいね~
絶好調じゃないっすか。
このまま月末までいければ、ウハクリになれる。
466 :
1:03/09/16 23:21 ID:dtlGsqYO
>>462 >40過ぎの歯医者ごときとコンパする気持ちがわからん
昔、女子高生からファンレター(ラブレター?)もらったせんせ
を知ってまつ。そのせんせも40代だったなり。イケメンでつた。
467 :
433:03/09/16 23:30 ID:HH0iXiug
>464
感謝です。
本日1.8TC 2.05TU でした。ほとんどリコール患者で
一日が終わりました。保険の大きなBrは今月の内に、
なんて細かい計算もしてはみましたけど、やっぱり
自院のペースは変えられませんね。
タカラのDH用ユニットとプランメカのDR用ユニットで
清潔感を出し、オレンジをテーマに暖かさを、なんて
今、頭の中はリフォームで一杯の私です。
468 :
降臨:03/09/17 00:29 ID:AUr9Y3TD
本日2TC 4TUでした。
ブリッジセットの嵐。
パラの消費量すんごい。
467さん、今月中にと細かい計算してる訳じゃありませんよ。
ただただ偶然。
469 :
1:03/09/17 09:08 ID:efMjj7xV
>>467 >本日1.8TC 2.05TU
>自院のペースは変えられませんね。
おはようございまする。
433さんも絶好調すね。
>今、頭の中はリフォームで一杯の私です。
なんか楽しそうでいいっすね。
こうしてウハは、設備更新に余念がなく既存の競合との差を
ジリジリとひろげていくんすね。。
うらやますい。。
470 :
1:03/09/17 09:09 ID:efMjj7xV
>>468 >4TUでした。
開業以来、保険で4TUなんて見た事ないっす。
さすが降臨さん。
前日、通夜でやる気に欠けた。
2.5TC3TU
20年で建物の運が無くなるそうだから、リフォームしなくちゃ
472 :
アハハ:03/09/17 09:52 ID:n+MsMn9P
>>458 ウハじゃなくってフツでつよ
なんでもやりすぎはカラダがもちましぇん
バランスが大事だと
ちなみに明日もゴルフでつ
>>462 年齢なんて関係ないでつよ
世の中広いですからね
人生楽しくいかなくっちゃ
さあ開始時間だ
473 :
75:03/09/17 12:11 ID:ZyZ70dhC
>>20年で建物の運が無くなるそうだから、リフォームしなくちゃ
風水には、私全く無知なのですが、なんとなく分かります。
開業医を30年するとすれば、30年間リフォーム無しでは行けませんから
途中でするとすれば、15~20年目になりますよね。
商店街の寿命も20年と言う説もありますし、
20年目に建物の運が終わると言うのも頷けます。
皆さん9月は好調そうですね。
うちもなんとなく良い感じです。
少し暑さが和らいできたし、良い気候になってきたからでしょうか?
さて昼休み、明日は休みなのでもうひと頑張りです。
歯科は お山の大将になると アボーンする感じがします。
でも自分の姿を客観的に見るのも 難しいですね。
ツブクリで みんなが良くなればと思い、北西に種銭を置けばと提案しましたが
素直に受け入れるのが難しいみたいなので 幸運の女神は こちらに引越しして
来ました。w
その後、叔母から現金1億預かり 義弟に20億の相続を譲ったら、こちらの
相続枠がかなり増えました。迷信みたいと半信半疑ながら やってみたら
信じられない現象が・・・
午前 金属床契約2
ポーセレン・Br imp
475 :
黒猫:03/09/17 12:49 ID:Zq9FcebK
俺も開業以来4TUは経験ない。最高で3.6TUだな。
どうすればそんなに行くんだろ。
衛をフル活用すればいけるかな。俺とこ衛がいないので
無理だな。
>475
黒猫さん、自分を縛ってる自分自身を開放出来れば可能です。
6本前装Brを3つ程と スルホン床少々 味付けに充填少々
他人がしてるんならと 刺激されて、がんばるのもいいですね。
毎日の 種まきと刈り取りを バランス良くして下さい。
>>433 私はT社のカートタイプのユーザーですがとっても気にっています。
色が決まったら全体を未来的なメタリックにするかとか、ありがちなデコラ調に
するか木目をいかすかとかを決めましょう。
チェアーの仕切りはいまやお約束、うまく行くといいですね。
それよりリフォーム中は休診すんの?
当然、診療しながら連休にまとめてやるとかだろうけど、大改装なら休診も
仕方ないかも?
近所のコンビに 流行ってるけど大改装で1ヶ月休んでる所がある。
海外旅行に行きますか?
あのねー壁紙とか床材ならグアムにでも行って帰ってきてら
リフレッシュでもいいがここまでのリフォームだと現場確認がいるよ。
それとバリアフリーをどこまでやるか?
480 :
降臨:03/09/17 15:01 ID:/x/t1SNk
今月は4TUは2回目でした。前装ブリッジがたまたま多かっただけですよ。
もう今月は、残りは地味な治療ばかり。
481 :
1:03/09/17 18:45 ID:8LZX8+Pm
ううう。。
もう終わってしまいまつた。
最後の6人全員キャンセル。
初診で予約いれて、こないつーのがたまらんな。
482 :
アハハ:03/09/17 18:52 ID:xQJ4NGKG
ウチはあと一人
といっても義修で待たせてます
技工士クン、ガンバレ
夜遊びの時間がなくなるぅ
483 :
1:03/09/17 19:16 ID:8LZX8+Pm
>>474 >その後、叔母から現金1億預かり 義弟に20億の相続を譲ったら、こちらの
相続枠がかなり増えました。
歯科なんて、どんなに成功を収めてもせいぜい小金持ち。
何十億とかいう単位はウハクリ(医科)だけの話かと思ってまつた。
以下参照。。
884 :卵の名無しさん :03/09/02 10:11 ID:x7eRUUhh
いまとなっては開業医は儲からん。
13年がむしゃらにやって5億ぐらい貯めたが、
俺の器ではこんなもんだ、あとはのんびりと 食う分だけ
働いて長生きを目指すよ。
908 :卵の名無しさん :03/09/12 13:30 ID:z3olhg0u
ふ~、やっと終わった。午前の部は患者400人ぐらいだ。
トントン経営か、どこも一緒だな。医院経営とはそういうもんだ。
うちも月間売上8千万、経費7千万で年間所得は1億を超えてたんだが、
診療報酬引き下げで売上が7%ダウン。経費に接近してしまい、トントンだ。
まあ、金融資産だけで80億あるんで、生活には支障が無いんだが、
同じく、勤労意欲が湧いてこない。
484 :
1:03/09/17 19:22 ID:8LZX8+Pm
>>482 >技工士クン、ガンバレ
アハハさんとこは、院内ラボなんでつか?
うちの月の売上げでは、技工士さんは雇えませんでつ。
485 :
1:03/09/17 19:29 ID:8LZX8+Pm
本日キャンセル多くげんなり。。
ま、いつものことか。
よかったことは、まっさらな新患が4名。
それも全員、隣町。4人とも、つながりなし。
うちに来る前、何軒の同業者さんの前をスルーしたのでしょう。
有り難くて、隣町の方角には足を向けて寝れないでつ。。
486 :
1:03/09/17 19:40 ID:8LZX8+Pm
>>472 >なんでもやりすぎはカラダがもちましぇん
アハハさんて、マタ~リの王道でつね。。
わすも合コンしたい(^^)
487 :
1:03/09/17 19:48 ID:8LZX8+Pm
本日怒濤のset日
フルに始まりパーシャル、HRBr,臼歯Brなどなど。。。
1.25TC
2.7TU
これでもうちでは特上の売上げなんでつが。。
ここの皆様が凄すぎでつ。
488 :
433:03/09/17 20:28 ID:pVeYiyO5
TC,TUがわかって今日は勝負をかけました。2.0TCに3.8TU。
本日の技工料金恐くて計算できませんけど。
リフォームに関する大技小技、厚かましいけどなんでも教えて下さい。
お願いします。
現4台を3と2に分離しますので、少しズラしながら、休診を
最小限にと願ってはおるんですが。
話跳びますけど、うち金属床は年に1コもありません。
老人いっぱいいるのに。売り上げアップはこの辺かなぁ。
さり気なくアピールするツールが欲しい!
>>488 どんなふうにリフォームしたいんですか。
近未来的にするとか、南フランス風とか、和風とか。
先ほども書き込みましたがチェアーの間仕切りは必要。
4を3+2にするなら天井の照明も一からやりなおし。
私のところも改装しましたが患者さんはふえました。
まず保険のデンチャーである程度レベルアップして自費ならこうなると
サンプルを見せて患者さんも納得、契約になります。
ラボに思いっきり薄い金属床を作らせサンプルとして使う。
490 :
黒猫:03/09/17 21:15 ID:Zq9FcebK
おいおい、ここってふつくりマタ-リ編だぜ。
ウハ編が必要になってきたな。2.7TUやら3.8TUやら
あせってしまうぜ。まあ、景気のいい話は聞いてるだけで
楽しくていいけど。
俺とこは今日はフツクリの王道で1.5TC 1.8TU
本日現在で22万点です。
リフォームかあ、やりたいな。南フランス風、和風
よりなにより患者くる風がいい。
>488
特定療養費と言うので 保険から補助が出ますよ
格好と お金の有る無しは別ね
492 :
433:03/09/17 21:35 ID:pVeYiyO5
>489さん、お付き合い下さって感謝、です。
3と2は完全に別ゾーン。キャラを換えたいです。
「当院御愛顧感謝リコールゾーン」と
「まだまだこれから、血まみれ戦闘ゾーン」って感じですか。
もちろん前者を優遇、ゆっくり自費なんかも勧められるような、
4,50代のリッチマダムご用達の美容室みたいにしたい。
豪華でもシックでもなく、本物系の高級感でもてなしたい、
ガラスを多用したい、かな。
戦闘ゾーンはヘビーデューティー、暖かくて清潔な感じ、
プラスティッキーでOK、色調は白とオレンジ系、アクリル板の
感覚って結構好きです。
アクリルの暖かみとガラスの高級感、こんなコンセプトで
考えてます。わっかりにくいよなぁ。ごめん。
493 :
降臨:03/09/17 23:07 ID:AUr9Y3TD
宝のエステ調のチェアーはどうですか?
うがいどうするの?というのが疑問なんですが。
494 :
433:03/09/17 23:18 ID:pVeYiyO5
>493
あれ、うがいのためにユニットから降りるんですよね。優雅ぁ!
それより、instrumentが左側にあるのがどうも理解できない。
でも、某M社製とは比較にならないカッコよさ。
宝に内装まで頼むと、なかなかにいい値段がついてくるという地場の
内装屋さんの評判はホントだろうか?
495 :
降臨:03/09/18 00:29 ID:TyuVgJQC
宝のきれいな内装のパンフレット見せて、こんな感じで!
そこそこの内装屋なら対応できるはず。
496 :
433:03/09/18 08:39 ID:Y0+bU2eh
やっぱり皆さん、改装時には床、壁材だけでなく、空間的な
デザイン(壁だって単なる平面より少し凹凸がとか、パーテーションの
立体デザインとかもろもろ)まで、自分で決めるんですか?
私そんな創造力企画力ないもんね。プレゼンテーションにケチは
つけられるけど、こちらから提案するだけの能力はない、残念だけど。
どこに依頼するかで、勝負が決まるのかな。開業時は全て材料屋任せで、
見事な「安上がり平均歯科医院」を作っちゃった。あの時はあれで
イッパイイッパイだったんだけど。いえ、材料屋さんには感謝してます!
497 :
1:03/09/18 09:05 ID:dTffkC8v
>>490 >ウハ編が必要になってきたな。
黒猫さん、おはようございます。
ウハの方も大歓迎でつ。
親しい友人なら売上げや来患数も聞けるけど
さすがに近隣のせんせには聞けない。
どこも苦しい苦しいばかりで、なんやようわからん。
匿名掲示板なら実態も教えてもらえる。
奮起もできて、いいことづくめでつ。おちこむこともありまつが。。
マタ~リまいりませう。
498 :
後輪:03/09/18 10:48 ID:edu+ftum
降臨なんてやっぱりおこがましいので後輪とさせていただきまつ。
歯科なんて1対1の個人対応しか出来ないのでウハって言っても
知れていますね。レストランやラーメン屋などでは質を保った
ままある程度客が増えても対応できますが。
しかし、そのことがある程度患者が集中するのを防いでいる
面があります。15以下でツブの気配が漂い、30以上だと
ウハと感じる、非常に狭いレンジの話です。
本当のウハは自費比率の高いところしかありえない
のではないのでしょうか。
医院のデザインがどうのこうの、競争なら仕方ありませんが
なんか間違った方向に来てしまった感もあります
全ての医院がおしゃれでなくても、高級感なくてもいいのに
全ては医院数が原因ですが
500 :
黒猫:03/09/18 13:07 ID:rUvh0iM9
>498
そうだね。ホントにレンジが狭いと思う。
まあ、だからこそ個人経営ができるんだろうけど。
人を使って儲けられるほどの器量はないし、
俺は自分には合った仕事だと思ってます。
>>433 3のゾーンはエルメスオレンジでアクセントにつや消しのクロ。
高級感を追求するなら黒の御影を張る。
2のゾーンはショッキングピンクをベースにシルバーをあしらう。
間仕切りはアールで仕上げると柔らかい感じになります。
先生の希望をタカラのデザイナーにいうとプレゼンしてくれます。
高いがセンスはよい、されをほかの内装やに見せて3割引でお願いする。
502 :
後輪:03/09/18 17:36 ID:edu+ftum
>499
逆に歯科は今まで医院のデザインについて軽視しすぎていた
面もあると思います。
ホテル・レストラン・食堂を見るとやはり外見でその店の内容を
表現していると思います。勿論、内容と外見が違う場合も多い
のですが、こういう客にきて欲しいということをデザインが表現
しています。
>>全ての医院がおしゃれでなくても、高級感なくてもいいのに
それはそうです。現状ではおしゃれなところ、高級感のあるところ
はごく一部だと思います。
503 :
406:03/09/18 18:57 ID:Kc3FHPxd
1,85TC 2,3TU
とりあえずキャンセル13人は何とかして欲しい(w
7月後半からパッとしないんだけどそれは近所に二軒の新規開業があった影響が大だと思う。
これからどんどん厳しくなるんだろうという予感満々。
>>474 どこの世界の話?って感じですね(w
二代目歯医者の中には先代が一財産も二財産も作って、開業時にも借金無し。
後は先代が死んで遺産が入るのを待ってるだけ、ってな人もマジでいますからね。
週休3日とかで開業してるし。
資産家の家系なら粒でもふつでもウハでも関係無いですよね。
自分なんか高校の時にオヤジが脳卒中で倒れて以来(障害者)年金家庭だったから
住む世界が違うって感じです。
>>502 そうでもないんですよ
私ら地方都市や少し離れたとなりの街を車で走ると、定番のペンション
風だったり、高給レストラン風だったり、はてはカラオケ店wかと思わせる
建物が目に入りますが、たいていは歯医者です
本当におしゃれではないとは思います
でも本来は心地よい空間に、適切なざービスがあればよいわけで
なんだかわからないのは歯医者だろうと思わせては変ですよ
外観でこびすぎという感じです
このあたりは、他の先進国ではどうですか?
505 :
1:03/09/18 20:38 ID:daQ/GafI
>>498 >非常に狭いレンジの話です。
後輪さん、お疲れさまでつ。
仰る通りでつ。狭いレンジでつ。
その狭いレンジの中で、下方にはほとんど抵抗値が軽微で
上方に向かおうとすると抵抗値が極大となる特性がありまつ。
飛行機が離陸して上昇曲線を描くには、重力をふりきる強い推進力が必要でつが
エンジンを切ってしまえば、まっさかさま。。落ちるの簡単でつ。
後輪さんのエンジンがジェットなら、わすのはYSでつね(^^)
巡行高度が違いまつ。
>本当のウハは自費比率の高いところしかありえない
のではないのでしょうか。
慈悲だけで月1千万とかでつね。。
どこかで聞いたような。。
506 :
1:03/09/18 20:43 ID:daQ/GafI
本日もどうにか乗り切った。。
1.6TC
1.8TU
30人くれば御の字。
贅沢言いませんでつ。
507 :
黒猫:03/09/18 21:13 ID:rUvh0iM9
本日 1.4TC 1.5TU
典型的フツクリの一日でした。
これぐらいがちょうどいい。と思ってるから
だめなんだろね。
508 :
1:03/09/18 21:31 ID:daQ/GafI
>>507 黒猫さんもお疲れさま。
>これぐらいがちょうどいい。
わすもそんな感じでつ。
25人くれば、一仕事したなあと感じ
30人くれば、今日は忙しかったと思い
35人くれば、疲れたなあとしばし呆然となりまつ。
慣れとは恐ろしいもんでつね。
509 :
後輪:03/09/18 22:33 ID:TyuVgJQC
みなさん、インプラントとかしてますか?
わたすは最近はじめますた。
まだ、収益の柱にはなっていませんが。
予防歯科に取り組んでますか?
わたすとこは、取り組んでようやく軌道にのりつつあります。
それから、ホームページは持ってますか?
もちろん、自院の宣伝用。
わたすとこはまだ、ありません。
510 :
1:03/09/18 23:25 ID:KF6Uhvn+
>>509 >インプラントとかしてますか?
5年くらい前から。
1年に2本ペース。。。
25マン/本(上部構造含む)
511 :
1:03/09/18 23:27 ID:KF6Uhvn+
>>509 >予防歯科に取り組んでますか?
取り組んでいません。
歯っぴーくらぶとかいう会員制でやる所もあるようですね。
512 :
1:03/09/18 23:33 ID:KF6Uhvn+
>>509 >それから、ホームページは持ってますか?
趣味のHPなら、ありまつ。歯医者の歯の字も出てきません(笑)
アクセス1万/2年のショボイHPでつね。。
HPは、DQNなメール問い合わせが増えるだけ..という話なら聞いたことありまつ。
聞くだけ聞いて、後は知らんぷりとか。。
うまく作れば増患対策になるかもしれませんが....
よほどうまく作らねばなりませんし、きちんと更新しなければ
すぐ飽きられます。HP管理人は根気のいる仕事でつ。
個人でやってる人気サイトは、たいてい日記も毎日更新でつ。
わすには、とても無理。。。小学校の夏休み絵日記も3日で挫折。。
513 :
1:03/09/18 23:39 ID:KF6Uhvn+
510~512
以上珍しく
10行ルールを守ってみまつた。
読みにくい方、スマソ。
同じ人に何度も見に来てもらいたいHPと
医院のHPとは違うと思いますよ
これは看板みたいなもの
あるかないかで違う
ただ、一般歯科に向いてるかどうかは疑問
515 :
1:03/09/19 00:03 ID:l//g0Ojz
>>514 >あるかないかで違う
う~ん、そうかもしれませんね。。
作ろうと思えば今すぐにでも立ち上げられるのでつが、
反響がないので、閉鎖しまつたつーのもなんかアボーンしたみたいで
ちと気がひける。。。
看板かああ。。うちは問診票に「当院を知るきっかけを教えてくらさい」
という項目があるのでつが、一番ダントツは口コミ(知人より紹介)でつ。
看板が一番少ない。。
>ただ、一般歯科に向いてるかどうかは疑問
御意。
516 :
訂正:03/09/19 00:10 ID:PgOpYRhP
見つけるためでなく、確認用の看板ですね
初めて利用するお店でも何でも、あると安心です
問題は患者さんの何割がそういう行動体系をもっているか
都市部ならかなり有効だと思われます
517 :
1:03/09/19 00:28 ID:l//g0Ojz
>>516 >初めて利用するお店でも何でも、あると安心です
仰る通りでつね。
知らない町に講習会とかで出かける時、ホテルをネットで予約しますもんね。
会場に近いか?最寄りの駅は?ホテルの写真がUPされているか?部屋は?
フロントを通らないとエレベータホールに行けないか(笑)
事前の情報収集でHPないと候補にも上がらない。
518 :
433:03/09/19 00:40 ID:Ieh+GynA
友人患者数人に、うちの選択理由を尋ねると、全員優しさと暖かさと
言ってくれました。腕がいい、キチッとしてる、誠実そう、なんてのは
全然でませんでした。ハハ。元々高級感はゼロです。
やっぱこのイメージは変えられない。メタリック系はなしですね。
「暖かいもてなしの心を大切に」かな。
タカノユリのサロンを施工してる業者の方と話をしたんですが、
あそこもシャープさから癒し系へ、さらにはアジアンテイストへ、
だそうです。コスメサロンのイメージはありませんでした。
時代はこの線ですかねぇ。
まちBBSってありますよね、これ2ch系だけど2chではない
けっこう歯科のスレたってますから見てください
質問スレにも転医のネタは結構あります
過去にある程度満足していても平気で変えます
設備とか、若さとか、イケメンとか・・
お客さんっていうのはわがままです
もともと全部を取り込めないのですから、割り切りですね
通りすがりの一般人です。
一日に20人が平均、というのを見てちょっとびっくりしました。
平日でも、そんなに患者さん来るものなんですね。なんか意外。
私が通ってる歯医者さんは、そんなに来ているようには見えないなぁ…
スレ違いすみません。
なんか、20人も来ると、混んでる歯医者さんってイメージ(勝手なイメージですが)なのに、
それでもフツクリなんですね。ホント、意外でした
521 :
1:03/09/19 09:08 ID:yKo2yW6P
>>518 友人患者数人に、うちの選択理由を尋ねると、全員優しさと暖かさと
言ってくれました
433さん、おはようございます。
今でも統計上の選択理由第一位は「家(職場)に近いから」だったような。。
友人だと「優しいから」になるやもしれませんね。。
お香が流行った時、癒しの香りを待合室に置いているせんせとか
いたような。。。
トレンドなのかも。
522 :
1:03/09/19 09:12 ID:yKo2yW6P
>>519 まちBBSは、行ったことなかったので
早速覗いてまいりますた。
知ってる医院の名前があってちょっとドキっとしまつた。
ありがとう。。。わすの所が載ってなくてホッ。。
523 :
1:03/09/19 09:19 ID:yKo2yW6P
>>520 >一日に20人が平均
いや、別に平均とはどこにも書いてないっす。
平均がどの位なのか、わたすも知らねっす。
自費(保険外)中心のせんせなら、一日10人でも多いかもしれません。
>そんなに来ているようには見えないなぁ
実労働8時間で1時間に2人でも16人すね。
待合室で他の患者さんを見ることが少ない理由もこのあたりに
ありまつ。
524 :
アハハ:03/09/19 09:42 ID:vcZ/ENlc
>>484 時間節約を考えるとやはり院内ですね
ウチは代々女性の技工士がいます
忙しい時はアシにも使えていいでつよ
昨日は+3+1で夜のクラブ活動まですべてロハで遊べました
異業種の社長さん方といっしょだったのですが、リニューアル
に関しては速いですね
ほとんど2~3年で・・・・・
歯科に関してはあまり頻繁でもどうかと思いますけど
525 :
75:03/09/19 09:44 ID:bDi7PLbq
>>505 >慈悲だけで月1千万とかでつね。。
>どこかで聞いたような。。
これうちの事言ってるんじゃないですよね?
月の初めは勢いが良かったんですが、その後停滞して
今月は自費は400万程度になる見込みです。
1千万は夢のまた夢です。
今月は良いほうです。
個人的にはこのあたりが限界と思っています。
>>518 >タカノユリのサロンを施工してる業者の方と話をしたんですが、
>あそこもシャープさから癒し系へ、さらにはアジアンテイスト
うちは、ややグリーンがかったベージュの壁紙に
明るい木の天井になっています。
一般家庭のリビング風で、改めて見ると癒し系なのですが、
移転当時の自分の気持ちが反映していると思います。
かなり精神的ダメージを受けていた頃で、
自分自身が癒されたかったんだと思います。
自分が居心地が良いような内装だと
結構幸せに働けますよ。
粒クリのスレしか知らなくてそこばっかり覗いてたんですが、
こんなスレもあったんですねぇ。これから覗かせていただきます。
粒クリのスレではまるでネタではないかという話が多かったんですが
ここはなんか現実的ですね。
どっちも同じ程度の現実だと思うし、同じ程度のネタだと思う
これが二極化の一風景であることは間違いない
528 :
1:03/09/19 12:37 ID:yKo2yW6P
>>524 >忙しい時はアシにも使えていいでつよ
う~ん、便利そう。。。
>昨日は+3+1で夜のクラブ活動まですべてロハで遊べました
アハハさんてゴルフうまくて、女性にモテて遊び上手なんでつね。
昔、石田純一主演の歯医者の映画ありましたね。。
あんな世界の人みたいでつ。
529 :
1:03/09/19 12:41 ID:yKo2yW6P
>>525 >これうちの事言ってるんじゃないですよね?
いや75さんの所じゃないっす。
オガちゃんの所が、その位あがっていたような気がしまつ。
530 :
1:03/09/19 12:42 ID:yKo2yW6P
>>526 526さんも、いらっしゃ~い。
遊びでカキコしてちょ。
531 :
1:03/09/19 12:47 ID:yKo2yW6P
>>527 >どっちも同じ程度の現実だと思う
福岡で開業してる知人がいまつ。
激戦区での話ならネタではないと思われ。
532 :
1:03/09/19 12:58 ID:yKo2yW6P
朝一番のじーちゃん
先々週SETした義歯が痛いんだと...
調整予定の予約日は、すっぽかし
あげく自分で削って、義歯はボロボロのザラザラ
そんで飛び込みで来て「今すぐやれ」と (はぁ?)
予約の患者は待たせて朝一番にいれろと (はぁ?)
用事があるから短時間で終わらせろと (はぁ?)
すっげえクールダウンした一日の始まりでつた。
自己愛の強いお方は、ある意味幸せでつね。。
ここに集っている方々は、保険的にはウハです
地方都市でも中心市なら一日10人が普通と聞いています
新規は郊外狙って開業しますが、一年で15人をクリアする
ってところは、ごく一部ということ
もちろん対人口比とか、意識レベルの差も大きいでしょう
534 :
黒猫:03/09/19 13:09 ID:sYSzH/Om
月に自費1千万円ってどんなだろう。
想像もつかんな。ウハを越えて異次元の
世界。
>534
いままで600くらいが上限ですが 50万が20人と思うと出来そうな
気がしませんか?
自分的には いつも、そう思ってやってます。
536 :
75:03/09/19 14:53 ID:bDi7PLbq
>>529 インプラントの先生ですか?
驚異的なスピードで植立するらしいですね。
あの先生なら、充分一千万はありそうですね。
今月は出だしが良くて嬉しかったもので、
最初の週で260万なんて書いてしまって、
誤解されたかと思ってひやひやしました。
まだまだ、たぶん一生ふつくりなんで、ここで遊ばせてください。
537 :
75:03/09/19 14:57 ID:bDi7PLbq
>>535 やれば可能でしょうけど、遊べなくなりますよ。
怠け者の私には無理目。
538 :
1:03/09/19 15:49 ID:JNmcbL8i
>>533 >ここに集っている方々は、保険的にはウハです
わすは...というか
わすだけは違うと思うでつ。
539 :
アハハ:03/09/19 15:49 ID:RtpJCn6N
>>528 イケメンでもなんでもありません
ただ、遊ぶことに貪欲なだけです
仕事はマタ~リですけど
540 :
1:03/09/19 15:52 ID:JNmcbL8i
>>536 >インプラントの先生ですか?
そうでつ。
あの位の迫力ないと一千万は、ムズイと思われ。
>ここで遊ばせてください。
どうぞ~~~~。
マタ~リまいりませう。
541 :
1:03/09/19 16:27 ID:JNmcbL8i
あらら
5時まで、時間空いちゃったよ。。
しばし
おやすみなさい。。。
542 :
1:03/09/19 18:59 ID:w7qvFGp1
>>539 >ただ、遊ぶことに貪欲なだけです
わすも貪欲に遊びたいのだけれど...
昔のようなパワーが欲しいでつ。
543 :
1:03/09/19 19:03 ID:w7qvFGp1
今日は、盛り上がりに欠けますた。
朝一はDQNに振り回され...
夕方はキャンセル地獄で1時間熟睡。
結果 0.95TC 0.9TU
去年の9月なみでつね。
544 :
406:03/09/19 19:04 ID:8rzZgw6i
2,05TC 2,1TU
私の師匠はユニット1台、アシスタント兼受け付け1人、一日5~10人の患者さん、
ってな診療形態だったので当然補綴はほぼ100%自費でした。
見学に行っていると受付の入金が200万とか300万とかの日もしばしばあったので
月1000万の時もあったかも。
今考えると最強の開業形態です。
545 :
後輪:03/09/19 20:16 ID:bpTr4IsR
今日は2.35TC 3.1TU
もう、倒れそう。
保険のウハは身を削っているだけで、本当は少しもウハではありません。
今月の保険は63万点、慈悲は70万ぐらいの予想。
546 :
黒猫:03/09/19 20:57 ID:sYSzH/Om
2TCは完全にウハだよね。すごいなあ。
俺も5年ぐらい前にはそうだったけど、
もはやフツクリ街道まっしぐらです。
でも、後輪先生のおっしゃるように今のほうが
仕事を終わってもパワーが温存されてるので
幸せなのかなって感じます。
本日1.6TC 2TU
547 :
433:03/09/19 21:32 ID:Ieh+GynA
本日2.0TC 2.3TU 最近覚えたもんで、しばらく使って忘れないようにします。
今日は有り難い事に飛び入り新患が多かっただけで、いつもは1.5前後。
歯医者一人なもんで、私の場合これが限界。
後輪さんの月の売り上げ7百万は恐ろしい! これってふつクリ???
うちは合わせて6本が目標だけど、届かない事が最近多いくらいです。
今、大改装の情報を院内全員で共有し、そんでもってテンション揚げて
給与の安さを忘れさせようとしている寂しい歯医者は私です。
タカノユリに似せて、サトエリをイメキャラに!自爆!!
548 :
433:03/09/19 21:53 ID:Ieh+GynA
あ、いきなり間違えた。1.75前後、ってあたしんちのTCなんか
どうでもいいか(どうも最近自爆霊がついてる)
549 :
黒猫:03/09/19 22:41 ID:sYSzH/Om
700万/月は超ウハクリだぜ。
フツクリは30万点前後の自費10-20万ってとこ。
550 :
75:03/09/20 08:30 ID:r6Gkk0oD
おはようございま~す。
後輪さん、絶好調ですねぇ~。
ウハクリへ一直線。
私はここ一年ばかり仕事へのモチべ-ションが下がっていたんですが、
しっかり刺激されて、
やる気になってきました。
よーし、がんばるぞーって気になってきました。
551 :
1:03/09/20 08:57 ID:cWWdnM+D
>>545 >今日は2.35TC 3.1TU
後輪さん、おはようございます。
歯科冬の時代に、ここまで稼ぐとは。。。
後輪さんが、患者さんに支持されるのには、それだけの理由があるんだと
思うでつ。胸をはっていい数字だと思うでつ。
お体をご自愛くださいね。
552 :
1:03/09/20 08:59 ID:cWWdnM+D
>>547 >うちは合わせて6本が目標
いやもう、それもすごいと思われ。。
553 :
526:03/09/20 09:00 ID:rjpxkiwI
おはようございます。
いきなりでなんですが、TC,TUって何ですか?
あ、うちは月30万点前後で、自費は0だったり、200万だったり安定しません。
経費にならない借金多くて生活は苦しいです。
所得税も払えなくて滞納してます。分割で払うことにしてもらいましたけど、延滞税がキツイです。
こんなのはやっぱ粒クリですかね?
554 :
1:03/09/20 09:04 ID:cWWdnM+D
>>549 >フツクリは30万点前後の自費10-20万ってとこ。
う~ン禿同。。
統計でも、そのあたりに棒グラフの高いのが立つよね。
全体で10%に満たない部類のお方が集まってる気がする。
555 :
1:03/09/20 09:14 ID:cWWdnM+D
>>550 >よーし、がんばるぞーって気になってきました
75さん、おはようございまする。
わすもウハクリオンに感染してみたいっす。
ウハクリオン=感染力が著しく弱く集団感染しない
556 :
1:03/09/20 09:19 ID:cWWdnM+D
>>553 お答え
>1TC(つぶクリカウント) 1日外来患者20人
>つぶクリスレの創始者つぶクリ先生の平均的患者数による
>1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 10万円
あなたは、ふつクリでおます。
最頻値かと。。
557 :
アハハ:03/09/20 09:49 ID:1YCSHHSS
おはようございます
昨日は1.5TC 1.5TUでマタ~リですた
>>553 延滞利息に利息はつきません
早く元だけ返すことをお奨めします
今日の午後は休診で打ち合わせ、会議、懇談会、宴会で、たぶん深夜まで・・・
診療室でマタ~リしたいのに
558 :
黒猫:03/09/20 13:37 ID:sHh6c3B3
本日 午前のみ0.75TC 0.9TU 自費1.5TU
ホント後輪さんのおかげで刺激されてます。
なんとかもっと自費を増やすことができるように
頑張らねば。
毎日毎日、人数と点数を書く必要性がどこにあるんだろうか
560 :
75:03/09/20 14:28 ID:r6Gkk0oD
開業医は経営者でもあるので、
やはり、点数は気になるのではないかと、、、
うちは保険は少ないんで書かないけど、
書きたい気持ちはわかる。
561 :
黒猫:03/09/20 15:08 ID:sHh6c3B3
>559 毎日毎日、2chを見る必要がどこにあるのかと同じ。
まあ、報告会の役目もしてるスレだしね。
いやなりゃ来なけりゃいい。
俺はここで刺激してもらってる。
細かい事にこだわると、ツブクリになります
書きたい人は 書けば良いし、嫌なら書かなきゃいいしで。
高い点数、人数、自費を見ると やる気が出てきます。
563 :
1:03/09/20 17:46 ID:ErkEW4Js
>>557 >打ち合わせ、会議、懇談会、宴会で、たぶん深夜まで・・・
アハハさん、お疲れさまでつ。
いわゆる会務つーやつですか?
わすも、いろんな役回りやらされておりまつ。。
ボランティアも大変でつね。
564 :
1:03/09/20 17:49 ID:ErkEW4Js
>>558 >本日 午前のみ0.75TC 0.9TU 自費1.5TU
黒猫さんもウハペースでつね。
わすもがんばらねば。。
565 :
1:03/09/20 17:52 ID:ErkEW4Js
>>559 >必要性がどこにあるんだろうか
不愉快な思いをされてるのなら、ごめんなさいでつ。
わすみたいなのんびりヤシには、いい刺激になるんでつ。
堪忍しておくんなまし。
566 :
1:03/09/20 17:57 ID:ErkEW4Js
さて本日終了
0.9TC
1.1TU
午後5時まであけて午後は2人だけ。。
知名度低すぎかも。。。
567 :
後輪:03/09/20 18:55 ID:HSStLM+P
何事もポジティブに考えましょう。
柔軟に吸収しましょう。
僕は40後半ですが、若い人のやり方なり考えでも
良いと思えば素直にパクらせて頂きます。
ぼくも40歳ぐらいまでは、ネガティブに考えがち
でしたが、40過ぎてポジティブに考えるようになって
いろんな事に積極的に取り組むようになりました。
その結果は、増収つづきです。
例えば、「改装」しようか迷っている
場合でも「改装」に踏み切らない理由はすぐにいっぱい
思いつきます。「インプラント」に取り組まない理由も
いっぱい思いつきます。一見とても正当で正しい理由
です。
しかし、その正当で正しい理由のなかに自分の消極性や臆病が
紛れ込んでいきます。
568 :
BTL:03/09/20 19:04 ID:ch1sLupn
1,8TC 1,6TU
406改めBTLとします。
レス番憶えられないから(w
今日は診療中にコンプレッサーが壊れて大変でした。
せっかく来ていただいた患者さんにも帰ってもらったりしてもうバタバタ。
思わぬアクシデントがあると変に疲れますねえ。
>>567 もっともです
ただ自分の守備範囲を決めている人や考え方もあると思うので
片方だけではおかしくなります
改装、インプラント
踏み出す中に、金、切迫感、治療根源でないモチベーション
が含まれていることもありますから
570 :
433:03/09/20 21:51 ID:Ww6941SQ
私も今日は朝2時間だけ診療して、今まで食事を2回挿んで会議してました。
40代半ばになりましたが、いわゆる会務はほとんどなく、
異業種交流系ボランティアグループの集まりが激しいです(笑)。
インプラント導入のきっかけは、友人に頼まれたから。
断る決定的な理由もないし。以後も、本当に安全なケースのみ自院で。
心配なのは紹介してます。
大改装も、必要性や損得を理詰めに考え抜いた訳じゃありません。
おそらくそれをやったら、せいぜいプチ改装止まり、やらないかもしれない。
気合いの決断と、言いふらして自分を追い込まないと、くじけそうです(笑)
自分の追い求める医療の実践のために、なんてことはさらさらなく、
問いつめられると、ただの気分転換かなぁ、なんて(再自爆!)
571 :
後輪:03/09/20 22:34 ID:KrdHS3QH
やろうと決意しての第一歩、踏み出すことが大切と思います。
しかし、踏み出しながらも熟考の上の中止の決断、それも大切です。
最初から消極的であるより、2回も大切な決断をしたことになりまつ。
研修医となって経験を積んでいない治療行為は
人体実験(練習台)だという声もありますが?
573 :
433:03/09/20 22:57 ID:Ww6941SQ
最近、そこそこ齢を重ねて思う事「人の話も聴くようにしよう。」
自分一人、とりわけ個人開業歯医者の見識ってたかが知れてる気がする。
自分で経験、研鑽するより、ブレーン的に助けてくれる友人を
たくさん作る方がはるかに楽!うろこポロポロだったりする。
事務系のやり手社長がうちに来て一言、「人手余ってるように見えるけど。」
よし減らそう、でも、手厚く人手をかけてるように感じてもらえるかな、
でもとにかく考えるきっかけを作ってくれる。これが俺のやり方さ、
で切り捨てるにはもったいないアドバイスって思う。
今思い出した。改装を考え始めたきっかけは、店舗設計の友人に
「この待合室、素っ気なさ過ぎ。優しさを表現してない。」
と批評されたことだった。
どう形を変えても集団オナニーなのね、ここは
575 :
433:03/09/20 23:10 ID:Ww6941SQ
>572 5年前の患者は今日の患者のための練習台、かも知れない。
職人技でなく規格化されたシステムだったこと、同僚がどっぷり
インプラントロジストでコールドランができた事、ぺリオ畑を
歩んできたんで血を観るのがちょっと好きだったこと、この辺で
踏ん切っちゃいました。言い訳がましいですか(笑)
576 :
黒猫:03/09/20 23:13 ID:sHh6c3B3
>574
いやいやそのオナニーにインスパイアーされることも
大切。
きっかけは何でも自分が少しでもいい方向に向けば
それは意味のあること。
574のような人こそあしたは粒栗行きかな。
というより関係者じゃないかも。
577 :
574:03/09/21 00:00 ID:DUe4ro0k
> 574のような人こそあしたは粒栗行きかな
はいはい、そうでしょう
578 :
卵の名無しさん:03/09/21 00:35 ID:FKufH7Qh
579 :
1:03/09/22 09:07 ID:4RiNAQm9
おはようございます。
このスレがここまで伸びるとは当初
予想していませんでした。
批判的な方も賛同される方もどんどんカキコしてくださいまし。
それがこの板の健全性の証だと思っていまつ。
580 :
アハハ:03/09/22 09:30 ID:inXIkPtX
おはようございます
1さん
会務だけじゃなく席をおいてる会社の打ち合わせもありますた
主な業務は得意な接待関係なんですけどね、アハハ
>>567 >しかし、その正当で正しい理由のなかに自分の消極性や臆病が
紛れ込んでいきます。
歳のせいにしたくないけど、自分も同じように考えてしまいます
現在の状況で投下資本に対しての回収率なんかを計算すると、つい足踏みして
しまいます
ウチは路面からテナントに移行したのですが、かなり患者層や混む時間帯が変
わりました
>>570 どちらかの団体ですね
よくお誘いはかかるのですが、これ以上はカラダがもたないということで
丁寧にお断りしています
他業種との交流は刺激もあるし、視野も広がるしでいいですよね
今日は どうしてこんなに死ぬ程、忙しいんだ?
連休の谷間で みんな暇なのか?
582 :
卵の名無しさん:03/09/22 18:18 ID:1yQSqBdx
忙しいね。3TC 5TU.
583 :
582:03/09/22 18:19 ID:1yQSqBdx
でも ウハじゃないよ。
スタッフ16人。 みんな経費。
大浴場の浴槽にウンコが浮いていた。
担任が洗面器を使いすくいあげて一言。
「さぁもう大丈夫だ、入れ」と。
入れるわけねぇーだろ。
585 :
582:03/09/22 18:35 ID:1yQSqBdx
損益分岐は月500万 借金はないのが救い。
586 :
BTL:03/09/22 18:41 ID:oBEZOzfN
1,7TC 1,9TU
コンプレッサーは致命的に近い損傷らしくて買い替えの可能性大。
突然の出費は痛いっす。
でもコンプレッサー壊れると仕事が全く出来なくなるから仕方ないか。
今度は予備のも入れて2台にしようと思うのだが。
ちなみにうちは13年目なんですが皆さんはコンプレッサーの買い替えのご経験はありますか?
587 :
卵の名無しさん:03/09/22 19:33 ID:1yQSqBdx
歯科用コンプレッサーは高いよ。 同じ物が機械やで売ってる。
588 :
1:03/09/22 20:49 ID:6hD9EhU5
>>585 >損益分岐は月500万 借金はないのが救い。
582さん、こんばんわ。
分岐点がすごく高いですね。
マタ~リ。。。。できそうにないでつね。
589 :
卵の名無しさん:03/09/22 20:50 ID:spr9HLhL
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/ 安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
590 :
1:03/09/22 20:53 ID:6hD9EhU5
連休の谷間であっても
うちはふつクリでやんす。。
いつも通り
1.45TC 1.4TU
社保平均も1Kちょっと。
マタ~リまいりませう。
2.75tc,4tu
スタッフ6人前は20人以上いた。大胆リストラした
数字落としても、利益率アップ
人が多いほど、ランニング・コスト増えて休めなくなる。
同じ頃、コンプレッサーがアボーンした。
バックアップ入れて、よろしいんじゃないでしょうか?
592 :
卵の名無しさん:03/09/22 21:07 ID:tVjPjTgY
診療中に平気で携帯使用の患者どうしてます?
私は何も言えない弱気なシカイ。
携帯禁止の張り紙でもしたほうがいいのかしら。
内科に受診中に携帯なんてありえないよね。
歯科って低くみられてるんだ。
593 :
1:03/09/22 21:24 ID:6hD9EhU5
>>592 うちは診療室の入り口に貼り紙してるでつ。
でも電源切らない人はいるでつ。
他人様の躾など、できませんでつ。。
594 :
卵の名無しさん:03/09/22 21:28 ID:AbDq6yc1
つーか、歯医者で携帯ってどうやって使うの?
口開けてて喋れないじゃないか。
あ、メール?
595 :
卵の名無しさん:03/09/22 21:40 ID:MwcDJrvN
治療中に着メロが何度も鳴り響く。そのたびに中止。
596 :
卵の名無しさん:03/09/22 21:44 ID:XKYG7IE5
携帯が何度もなってしまう人は、要注意です
言わなくても分かりますし、次回からは自発的に切るのが普通です
そうでない人は別のトラブルを起こします
ただし、高校生を除いて
597 :
433:03/09/22 21:51 ID:gP0H2UWs
先週末で衛1名出産退職、今日から1年めの衛勤務開始、
ベテランDA急病欠勤。実質スタッフ3名のところに、
飛び入り新患ボロボロ、もったいなくって断れない。
2.0TC 3.4TU。なんか効率良すぎて、全員足腰立たなくなった。
みんな、明日は休みだからね、勘弁ね。
プランメカのユニット使ってる方いませんか?
白水のメンテ能力大丈夫ですか? うち田舎なんで
大阪から来てもらうの大変なんですよね。
宅急便で送るの大変そうだし。
598 :
黒猫:03/09/22 22:16 ID:y43GYQgL
コンプレッサーは普通の工業用でいい。
丈夫で長持ち。俺とこ18年間故障なし。
バキュームモーターはツインタイプがお奨め。
しかし、4TU,5TUってすごいね。
俺は一生お目にかかれないだろな。
スタッフ?たったの2人。しかも助手のみ。。。。
損益分岐点120万。こんな経営でやってます。
本日、1.5TC.2.1TU
599 :
後輪:03/09/23 00:07 ID:suspm3mL
本日、2.25TC 2TU
効率わるかったっす。
こういう日もあるっす。
今月の予想は下方修正です。
600 :
BTL:03/09/23 00:39 ID:KTtghU5c
>599
>効率わるかったっす。
そんな事言ったらうちなんて(w
TC>TCが基本ですから。
というか皆さん一診療あたりの点数高いっすねー。
秘訣を教えて欲しいくらいです、マジで。
601 :
433:03/09/23 01:44 ID:not8Kxru
>600
うち1/3はP総診です。ええ点数叩いてくれます。衛任せっす。
私はご挨拶とエンドと形成に明け暮れます。今日は8本Brが
入ったんで一気に点数が上がりました。
ところで皆さん、今の私タービン2エンジン1の布陣なんですが、
両方1ずつの方、不便ですか?さすがにユニット5台の見積もり価格に
絶句します。なんか同時にタービン2本持てる訳じゃなし、
エンジンって1本30~40万もするし。あくせくしなきゃ、1本ずつで
充分かなぁなんて。セコいでしょか?
602 :
574:03/09/23 03:25 ID:wpKpgWUK
金と点数の話ばっかり
603 :
433:03/09/23 09:07 ID:not8Kxru
カンファレンスしたいの? 2chで?
気分悪くされたらごめん。冷静に聴いてね。
息抜きの場っすから、DQN以外のケースレポートもちょっとね。
604 :
黒猫:03/09/23 10:12 ID:jcTv9jUI
>574
きっと君の来るところじゃないんだろうね。
ここは金と点数の話をするところじゃよ。
だってみんな経営者だもん。
>601
タービン、エンジンは各1で充分だと思うが。
右手、左手が同時に使えて頬側、舌側を一度に
形成するのならタービン2本必要だが普通は右手だけしか
使わないでしょ。
605 :
降臨:03/09/23 10:17 ID:suspm3mL
5倍速は診療の効率化に寄与します。
等速も欲しいところなので、タービン1、エンジン2の布陣
がいいかなっと思う今日この頃です。
うちは一般的なタービン2、エンジン1です。
あとで増設は大変だから総額200万もかからない
なら最初から数ある方が・・
606 :
卵の名無しさん:03/09/23 10:29 ID:bHqdiH5v
削って点数あげることしか考えない
スレタイよく見てみろ
少しはMI考えろ
>>604 あんたに君呼ばれする覚えはない
ちょっと調子よければ天下とった気なのか?
607 :
後輪:03/09/23 11:34 ID:suspm3mL
結局、保険で診療レベルを確保しながら収入を上げるには
効率化しかない訳で。
無駄な時間の徹底排除!
器具の用意を待つ、セメント・印象を練るのを待つ、固まるのを待つ
麻酔が効くのを待つ、器具を何度もガチャガチャ交換する。
切れない器具で削る。
608 :
433:03/09/23 12:48 ID:o4KA+mI1
トップコメントからして、患者数、売り上げ
つまり金銭的に考えてのふつクリが集まるスレでしょ。
手先の治療技術や研究発表の話されたら、それこそスレ違いっしょ。
学究肌の方は、シャレの入らないスレ建てるか、某MLでやって。
そちらでなら付き合うから。
609 :
1:03/09/24 09:04 ID:UtVvMlX5
皆様おはようございまする。
9月も残りわずか。。
最後のひと伸びに期待しつつ
マタ~リまいりませう。
610 :
further:03/09/24 09:33 ID:sIM+UIGU
おはようさんです 75です。
なんだか仕事に気合が入ってきたので
コテハンにしました。
さて、今日も元気で
もっと遠くへ、はるか先へ、、、
611 :
卵の名無しさん:03/09/24 09:56 ID:V2M3SqLp
働き過ぎで 倒れてしまった。
今日はどうしても自分が診ないといけない インプラント診たら
代診にまかせて 内科に行く。
612 :
卵の名無しさん:03/09/24 09:59 ID:fTS/JqUK
歯医者も5年に一度、国家試験をやって免許更新制度にすると
今の半分くらいになるのでは?
>黒猫さん
最強のスタイル、羨ましいです。
まえは 5TCとかしてたけど、仕事以外の用事ばかり増えるし休めないしで
縮小しました。気付くのに20年かかりました。
借金があるので 片付いたら、黒猫さんスタイルにしたいです。
614 :
1:03/09/24 12:12 ID:QhbxE9LH
>>610 75改めfurtherさん、こんちわ~
いい名前ですね。
おらも1は、やめようかな?
windmillとか。。にするかな。
615 :
1:03/09/24 12:17 ID:QhbxE9LH
>>611 >働き過ぎで 倒れてしまった。
わすも経験あるっす。
もう死ぬかと思いまつた。
のんびり養生しておくんなまし。
616 :
1:03/09/24 12:23 ID:QhbxE9LH
>>612 ジーサン世代の猛反対間違いなしでつね。
無理と思われ。
タービンは2本つけています。
水のつまりとかチャックのトラブルの時にはもうひとつあると診療の中断が
ないから。
複数のバーを使用する時 形成のための時間短縮に なりますよね。
子供が大手のリース会社勤務ですが 最近、アボーンした歯科のリース物件の
引き上げが 非常に多いそうです。
人事ながら 心が痛みます。テンション下がると 明日はわが身かな?
619 :
1:03/09/24 15:36 ID:RIddPI/W
わすもタービン2本でつ。
でも5倍速も欲すい。
あとづけの見積もり見て、あきらめまつた。
620 :
1:03/09/24 15:46 ID:WqV8kUxY
>>618 >リース物件
年数新しければ、わすが欲すい。
そういう流通ルートは、ないんでしょうね。
621 :
further:03/09/24 15:56 ID:sIM+UIGU
>>618 以前は医院の倒産は、話として聞いていただけでしたが、
ここ1,2年は顔を知っている人やら、後輩やら、友人やらが
アボーンして、ものすごく身近な話になりました。
身近にも10万点以下が数人居るので心配しています。
622 :
羨・・:03/09/24 16:15 ID:+vs005Gq
623 :
卵の名無しさん:03/09/24 16:24 ID:2NWzp8TJ
>>619 ハンドピースの滅菌のことを考えると
そんなに増やせないのでは?(笑)
理想は、性能のいい電気モーターに5倍速をつけて
ラウンドバーもFGを使う!
これだと、ハンドピース一本で全てがまかなえるんですけどね
こんな事を言うと、滅菌オタと、言われるかな?(笑)
624 :
618:03/09/24 17:08 ID:26YL9khh
管理部門なので 業者じゃないと、うちの子供は少しだけしか権限無いと
思うので すみません。業者見つけて下さい。
京セラので苦労して、インプラントだけしてないんですが 一度だけ他院の
インプラントの上部フル・ブリッジしました。
超ドキュン患者で 右翼くずれで背中総刺青のが 十月にインプラントする
から、うちで上部構造してくれと・・・待合室では 他の患者さんはなれて
座るし思いきり、診たくないけど腐れ縁で仕方ありません。
残存右上2、3、4の3本だけ。左上3にインプラント予定ですが、上部
構造は ポーセレンと硬質レジンどちらを選択されますか?
臼歯欠損のまま、放置予定。
病院の腕の手術に いちゃもん付けて慰謝料取ってるので割増予定。
625 :
1:03/09/24 17:15 ID:kMz5ukjO
>>623 >滅菌オタと、言われるかな?
うんにゃ、すばらすい心掛けでだと思うでつ。
626 :
1:03/09/24 18:34 ID://WOSDnM
>>624 下顎は無歯顎なのでつか?
すいません。
状況がいま一つ、つかめないでつ。前歯Brだけいれるのですか?
627 :
1:03/09/24 18:38 ID://WOSDnM
さて、もう終わり。
今からボランティアでつ。
1.5TC 1.5TU
まさにふつクリ。
628 :
BTL:03/09/24 19:12 ID:wYsfrAxp
1,4TC 1,7TU
久々に1,5TC割ってしまった。
昨日は荒れ気味だったんですね。
まあ確かに点数書いてるっていうのはあんまり上品じゃないかも。
ただ私には刺激というか励みになって助かってます。
何度か書きましたが7月以来近所に2院の新規開業、去年からいうと計4院の開業ですから
やっぱり影響が出るわけで当然将来を考えると心配なり不安なりがあるわけです。
だからここで頑張っている先生方の話を聞くのは参考にもなるし、点数を見るとオレももっと頑張ろう
ってやる気も出るんですよね。
629 :
卵の名無しさん:03/09/24 19:23 ID:qq4KyF/N
test
630 :
618:03/09/24 20:50 ID:26YL9khh
>1さん
今、終わった所で遅レス すみません。
下顎6本Br3-3です。
前から臼歯PDしないと駄目だと言ってるのに 言うこと聞きません。
いつ駄目になってもいいからと言いながら へたれなので、きっと文句言いそうなので
やる前に文書に サインさせる積りです。
完全にやる気無いんですが 妙になついてるので仕方なく・・・・奥まで連れて来ると言うんです。
ちなみに 殺人未遂で10年入所してました。
631 :
618:03/09/24 21:05 ID:26YL9khh
>1さん
本日、帰宅します
明日は休診日です
金曜日まで ごきげんよう
632 :
433:03/09/24 21:11 ID:daowyO3f
うちは7月に最近(最も近いとこで開業してた)歯科医院が
アボーンしました。競争相手がどうこうなんて言ってられないほど、
うちの医院まで暗~くなりましたよ。田舎ってけっこう歯医者同士
よく飲みに行ったりして、仲良かったりするんですよね。
で、カボの廉価版ってホントに安くなっちゃったのね。国産M社より
安い!? で、恐る恐る「カボって何が良いの?」
うちのインプランタはカボなんだけど、何故カボにしたか、
よく覚えていないしぃ~。やっぱりベンツのように、修理代バカ高
なんだろうか。
633 :
黒猫:03/09/24 21:25 ID:ihLPJGeK
>630
ええ根性してるなあ。俺なんかなんとか逃げてしまいそう。
リース引き上げ物件ってどっかに必ずルートがあるはず。
俺の場合は中古ばかりで買い繋いでるけど、リース流れって
まだ無いな。きっといいと思うよ。
本日1.4TC 2.0TU
私は患者数、点数を書くのは抵抗ないけどなあ。
2chだからこそ許されるのじゃないか?
634 :
433:03/09/24 22:50 ID:daowyO3f
どうでもいいことだけど、私ベンツ乗ったこともありません。
で、エンジンの5倍速って専用が1回路要るんですか?
ちょこちょこっと先だけ付け替えれば良いのかと思ってた。
そんなことメーカーに訊けって?ハイ!
本日1.95TC 2.2TU
635 :
1:03/09/24 23:32 ID:KhGk31R6
636 :
後輪:03/09/24 23:48 ID:OGo6v3Gx
>634
専用1回路いらないっす。
1回路しかなくってエンジンと共用の時、
ちょこちょこっと替えるのがちょっと面倒なだけです。
本日1.9TC、3.8TU
今日はブリッジの山。
637 :
further:03/09/24 23:48 ID:AbMfzA3y
>>634 5倍速は先端を変えるだけですよ。
うちのはナカニシとカボだったと思う。
ナカニシの方はエアモーターなので、
タービンの回線を使うけど、カボのほうはエンジンに差し込むだけ。
みんな2TU超えてがんばっているね。
一日がんばって仕事したんだから、
これだけやったよって言いたい気持ち、別に悪くないと思うけどな。
多いからといっても、特別良い思いをしてるわけじゃないし、
少なくても、首く括らないかん訳じゃないし、
今のとこ、励みになって、良い感じです。
638 :
1:03/09/24 23:53 ID:KhGk31R6
>>630 >殺人未遂で10年入所してました。
う~ん。。
既に設計がどうのという段階ではなさそうな。。
もっともトラブらない手を考えないと。。
ポーセレンだと欠ける可能性大です。
前装冠もきびしいな。
臼歯部ないのに....3番に植立....う~~~んんんん。
TEK Brでず~とfollow upという手は、いかがざんしょ?
仮着して定期的に...イジる。
もう一回塀の向こうに行ったるぞ...とか言われない設計ってムズかしいい。
639 :
1:03/09/25 00:34 ID:vtpLbSVn
>>637 >ナカニシの方はエアモーターなので、
カボとナカニシの比較はどうですか?
どっちがいいのかな?
>5倍速は先端を変えるだけですよ。
わすの古いユニットは、エンジンが外部注水なので増設一基40マンと
言われますた。ふっかけられちゃったかな?
ナカニシは、バリオスが意外と良かったので食指が動きますね。
640 :
1:03/09/25 08:33 ID:ytnWaviP
おはようございます。
今日は、給料支払日です。
(といっても、もう振込み済みだが)
ここに参加の皆様
明細を渡す時
なにか一言スタッフに言いますか?
とりあえず「今月もご苦労さま」かな。
641 :
433:03/09/25 16:16 ID:ao/Hj648
うちは、一人を除いて皆子持ち。
「ご家庭に皺寄せはいってませんか?」が第一声。
家庭の都合退職だけは避けようがないので、
いつも気にしてる。低給与は暗黙の了解、
双方この話題には全く触れません(笑)
642 :
1:03/09/25 19:34 ID:I2AROlrZ
>>641 ママさんスタッフは、いいよね~
子供に対する気配りやゆとりが全然違う。
うちも結婚退職の子も、手が離れたら又もどるって言ってるし。
結局、欠員補充はOGにお願いしました。
643 :
BTL:03/09/25 19:37 ID:/XtCFA7L
1,7TC 2,7TU
珍しく単価が高い日であった。
「お疲れ様でした。来月もよろしく」ですね。
スタッフあっての診療所なので本当に感謝、感謝。
644 :
1:03/09/25 19:39 ID:I2AROlrZ
本日も終了
1.45TC
1.5TU
代り映えしない数字だね。。。ホント。
たまには慈悲込みで10TUとか書いてみたい(笑)
645 :
further:03/09/25 20:13 ID:8Ms5Os7a
1さん、失礼しました。
うちの5倍速は両方ともナカニシでした。
5倍速と同時にカボのハンドピースも買ったので
そちらと混同していました。
という事から想像がつくと思いますが、
5倍速はあまり使っていません。
重過ぎるので、形成の繊細さが損なわれるように感じて、
なんとなく手が出ないんです。
646 :
1:03/09/25 20:22 ID:/zDBpEAf
>>643 >スタッフあっての診療所なので本当に感謝、感謝。
BTLさんもおつかれさま~
ほんとにそうですね。感謝感謝です。
647 :
1:03/09/25 20:28 ID:/zDBpEAf
>>645 furtherさんもおつかれさま~
>重過ぎるので、
ふむ。重いんだ。
Kavoの減速コントラくらいの重さかと思ってました。
再検討の余地ありですね。。。ありがとう。
勢いで買っちゃって。。。
今や医院のオブジェ...というのもあるからなあ。
648 :
黒猫:03/09/25 21:11 ID:bGnIQ11K
本日 1.75TC 1.6TU
今月は昨日で30万点いったのでなんとなく気が楽。
他の方に比べて目標が40万点と低いので笑われるかもしれないが
コツコツ派の私にはこんなものですわ。
五倍速は興味あるけどタービンで事足りるので
買う予定なし。出来ればトライオートをもう1台ほしい。
649 :
後輪:03/09/25 22:14 ID:SqDqIUlF
5倍速は金属撤去の時に、威力を発揮します。
歯質でも大量に削る時、トルクがあるので
速いです。
インプラントのオペが飛んで、また下方修正、トホホ。
今日で、53万点、自費50万。最近自費少なし。
650 :
卵の名無しさん:03/09/25 22:52 ID:elSAyL37
歯科医はいつから患者にこんなにぺこぺこするようになったんだ
医者みたいに尊敬されないし
>>647 中西のチタン製の電気モーターと5倍速の組み合わせを使ってますが
軽いですよ!
モリタのモーターより絶対に軽いし、カボのエアーモータとハンドピースの組み合わせに
少し負ける位かな?
エアータービンと比較するのは無理だけど
充分に使えると思います
今日は0.95TC 1.25TU
これ位がふつクリでは?(笑)
652 :
further:03/09/25 23:58 ID:pL+YNfyQ
>>651 そうかぁ、新型はチタンになっているんですね。
うちのは古いから重いんですね。
考えてみたら、買ってから5,6年は経っていました。
確かにあのトルクと音は魅力的ですね。
材料やさんにデモ機を借りてみようかな。
653 :
BTL:03/09/26 00:09 ID:VzXJM/4/
オサダの4倍速使ってます。
初めは面白がって頻繁に使いましたが最近は出番激減。
小児の治療とエンド用のロングバー使う時くらいかなあ。
でも一本あると便利ですね。
654 :
アコム:03/09/26 07:54 ID:/sGpB0I9
「レンタルで良い・・・・・・・?」
655 :
1:03/09/26 09:02 ID:7XBAzI4T
>>648 >今月は昨日で30万点いった
わすは、まだ届いてない。。
ここにも2極化だす。
>出来ればトライオートをもう1台ほしい。
メーターとショートヘッドの減速コントラをつなぐシステムが出ていますよね。
あちらの方が軽いかも。。
656 :
1:03/09/26 09:04 ID:7XBAzI4T
>>649 >今日で、53万点、自費50万。
それを人は...
「超ウハクリ」と呼ぶ(笑)
657 :
1:03/09/26 09:08 ID:7XBAzI4T
>>651 >軽いですよ!
情報ありがとう。
使用感は、使ってる人に聞くのが一番早いですね。
>これ位がふつクリでは?
わすもそう思いますでつ。
658 :
618:03/09/26 11:46 ID:rBCJlS+Y
ありがとうございました
出来るだけ、触らない線で行ってみょうと思います
明日、来ます
659 :
1:03/09/26 12:19 ID:bK+ubuMF
>>658 618さん、がんばってね~
ゴネるのが癖になってる香具師に待合室で騒がれると
メンドイし、どう転んでも「思っていたのと違う」と
言われれば、それまでだもん。。。
660 :
1:03/09/26 12:21 ID:bK+ubuMF
最近、午前のあがる時間が早くなったな。。
ほんとマタ~リだ。
661 :
618:03/09/26 16:48 ID:rBCJlS+Y
来週は 手錠・監視付きの方が来院と警察より電話あり。
御指名だそうです。
お金無し。保険証なし。
662 :
卵の名無しさん:03/09/26 17:10 ID:QQRWbqKN
>>652 ハンドピースは中西とシロナを比較してくださいね
確か、中西は六ヶ月保証でシロナは二年保証です
昨日は、ふつクリマターリだったけど
今日は粒クリだ
幾ら借金が無くても、アポが7人じゃあ危ない(涙)
663 :
1:03/09/26 17:19 ID:F09egyL2
>>661 >お金無し。保険証なし。
加療義務が存在するんでしょうか?
国庫から払ってくれる?
664 :
1:03/09/26 17:23 ID:F09egyL2
予約は入っているのに....
何故誰も来ないんだ?
月末に向けて極端な尻すぼみ。
>>661 腰縄と両手は手錠なんでコップを持ってうがいをするのがたいへんらしい。
666 :
BTL:03/09/26 19:25 ID:3LD8Gd84
2,1TC 1,7TU
>>655 >メーターとショートヘッドの減速コントラをつなぐシステムが出ていますよね。
スタディーグループでモリタの営業の人をよんでデモしてもらいました。
ヘッドが小さいのと根尖付近で回転数が落ちるのは非常に良いと思いましたが当方ルートZXと
トライオート持ってるのでとりあえずパスしました。ちなみにルートZXは生産中止です。
>661
>来週は 手錠・監視付きの方が来院と警察より電話あり。
勤務医時代何回も経験あります。
待合室で他の患者さんが驚く事うけあいです(w
ところで皆さんは歯科医師会の仕事やってますか?
最近そっちが忙しくて大変。
まあこれも開業医の義務の一つなので頑張らねばいけないわけですが。
667 :
1:03/09/26 20:16 ID:dXGFZ1ku
ふうう、ちかれたあああ。
4時半の人も5時の人も6時の人も...
みんな6:10に来院。。。
遅れた人は、あとまわしなんで遅れた人は7時過ぎにユニットへ
こっちも待ったんで、あなたも待ってね...ということになる。
668 :
1:03/09/26 20:28 ID:dXGFZ1ku
本日もふつクリ
1.5TC 1.4TU
ようやく30に届いた。。
黒猫さんに遅れること2日。。
もう追い付けない(笑)
669 :
1:03/09/26 20:36 ID:dXGFZ1ku
>>666 >ところで皆さんは歯科医師会の仕事やってますか?
地区の某理事をずっと前から。。
県の委員も頼まれたけど...なんとか逃げ切りまつた。
勘弁してほしい。
自院を支えるのが、気力体力ともにやっとなのに
このうえ会務なんて...
会から常に一歩離れたところにポジショニングしたいのが
本音でつ。
670 :
黒猫:03/09/26 22:16 ID:eGSH9Boz
本日1.5TC 1.8TU
初診はあまりなかった。
月末だもんね。
なんとか今月は乗り切れそうだ。
俺は歯科医師会の仕事皆無です。
なーにもやってません。
671 :
433:03/09/26 22:20 ID:mFfst0K8
>669
田舎支部、マイナー同窓会ですから、県歯にはほとんどお呼びは
かかりません。支部の役員くらいです。
1.75TC 2.4TU ってFCKセットくらいなのに高効率!!
今月は、近医が店仕舞いしたので新患が多く、か初とデジタルパノラマで
稼いだようなもんです。来月はこの反動とパラ効果で奈落の底の
予定です。
672 :
黒猫:03/09/26 23:36 ID:eGSH9Boz
うちも近医が店じまいしないかな?
673 :
卵の名無しさん:03/09/27 00:36 ID:vYaD7fIU
>>661 請求は警察へ出来る
ウチでやったときは 刑事が4人ついて来た
手錠ははずしていた
歯は前歯 ボロボロ(シンナー原因とすぐわかる) 保存はやろうと思えば出来たがそのお方はこれから
刑に服すということで 抜くことになった
刑事は お前注射すきだろと野次
本人も同意
674 :
1:03/09/27 01:05 ID:c5Dbg3lr
>>671 >1.75TC 2.4TU ってFCKセットくらいなのに高効率!!
うらやますい。
新患が多いというのは、業績の安定に繋がりますだ。
わすもズブの新患がほすい~。
675 :
1:03/09/27 01:07 ID:c5Dbg3lr
676 :
618:03/09/27 01:21 ID:gFX/WcXN
>>673 始めてなので 心の準備になりましたw
話しでは出所後の稼ぎで払うらしいですが 期待はしてません。
警察は日曜は人が少ないから駄目、昼も駄目との事で夕方になりましたが 診療所に
パトカーが停まるのも印象悪いですね。
断れない性格だからなァ
殺人とかじゃないといいけど・・・・
677 :
1:03/09/27 08:55 ID:aH68RUVl
>>676 >パトカーが停まるのも印象悪いですね。
おはようございます。
わすなんて...
診療所のまん前で、具合が悪くなった通行人がいて
救急車を横付けされたことがありまつ。
道の反対側でもよかったのに。。。
678 :
アハハ:03/09/27 09:14 ID:DVPrf6xD
>>673 >刑事は お前注射すきだろと野次
本人も同意
めっちゃ笑えた
>>666 会は地区の理事を4期やってます
いるだけでいいからってことだったのでお受けしたのですが
ホントいるだけに徹してます
県からも誘われるのですが、忙しいということでお断りしてます
宴会だけ合流ということはたまにありますけど
今夜はヤボ用入ってるんで、早めに閉めます
679 :
618:03/09/27 09:17 ID:gFX/WcXN
>>1 おはようございます!
救急車は まだ無いです。
パトカーは 泥棒事件で2度あります。
680 :
黒猫:03/09/27 13:03 ID:kJGOZJ4H
俺とこ救急車2回来た。
一回は寒い日におばあちゃんが玄関で倒れてた。
もう一回はスタッフが過換気症候群で呼んだ。
イメージ悪いよな。
681 :
アハハ:03/09/27 13:14 ID:DVPrf6xD
ウチも救急車1回きた
従業員が腹痛おこして呼んだんだけど、その原因は便秘だって
病院で出すもの出したらまるっと元気で午後から仕事してた
怒るに怒れんかったけど
682 :
1:03/09/27 13:24 ID:HmMWI2tI
>>678 >今夜はヤボ用
また女性関係でつね。
うらやますい(笑)
683 :
1:03/09/27 13:27 ID:HmMWI2tI
>>679 >パトカーは 泥棒事件で2度
わすんとこも一度泥棒はいりまつた。
パトがきて全員の指紋とられまつた。
被害額は9マンちょっと。
保険でおりまつた。
684 :
1:03/09/27 13:33 ID:HmMWI2tI
>>681 >その原因は便秘
1週間も出ない人がいるらしいでつね。
胃腸弱めのわすには信じられない。。
685 :
618:03/09/27 14:31 ID:gFX/WcXN
>>1 保険きくの忘れてました!
そういえば 使ってない前の自宅に泥棒入った時 バンクリフの指輪2-3個
ピィアジェの安い腕時計1個、にせ物のロレックス1個、コンドーム2箱で
保険金600万貰って喜んだ事が あった!
保険が 有ったの忘れてた!
686 :
1:03/09/27 17:34 ID:EOhsb8sF
>>685 >保険金600万貰って喜んだ
桁が二桁違うので驚いたけど...
>保険が 有ったの忘れてた!
これには、もっと驚いた。。。
う~~ん、大富豪でつね。
687 :
1:03/09/27 17:44 ID:EOhsb8sF
本日も終了
1.1TC 1TU
今日は、すっごく働いた気がした。
お昼も爆睡した。
あとは帰って、酒を飲むだけだ。
688 :
BTL:03/09/27 17:56 ID:/Xvi6fXs
1,75TC 2,3TU
これから歯科医師会の仕事なので普段より1時間早く上がります。
正直負担だー。
689 :
further:03/09/27 19:42 ID:97omBSK7
9月ももうすぐ終わり。
本日0.5TC 8.3TU
やっとここに書けるような日ができた。
ここしばらく、いつも0.5TUだったもので、
うれしくて書いてしまった。
明日は天気が良いので、釣りにでも行きます。
8.3は間違いだよね
691 :
618:03/09/27 22:29 ID:gFX/WcXN
>>690 自費がはいってるんじゃない?
昨日8.5TU今日4.5TU
そうですか
では、TC<TUってのがあるけど、
これは何でしょう?
TC>TU 逆だ スマソ
694 :
1:03/09/29 08:55 ID:WexaF0kw
>>689 おはようございます。
>本日0.5TC 8.3TU
う~ん、朝からすごいの見てしまった。
furtherさん、好調キープですね。
695 :
1:03/09/29 08:58 ID:WexaF0kw
>>691 >昨日8.5TU今日4.5TU
こちらもスゴイ。。。
マジで、あなたは歯科界の上位10%組です。
696 :
1:03/09/29 09:03 ID:WexaF0kw
>>693 >TC>TU
1TCでだいたい1TU前後となるので、
補綴が多くなればTC<TUとなりまつね。
697 :
黒猫:03/09/29 13:03 ID:dvIa0tp8
やっと月末が来たね。なんとか9月は40万点に
乗りそうです。良かった良かった。
しかし、ここでは下の方なので情けない。
まあ、自分の器から考えるとこれぐらいで満足しないとね。
698 :
618:03/09/29 15:17 ID:OFU2oQV+
9月は思ったより良かった。
さァ問題の10月、8月悪かったから その振込みとパラ点数減をカバーしなくちゃ
699 :
BTL:03/09/29 19:08 ID:XPPgWSYP
2,1TC 2,0TU
>>693 696で1さんが説明してくれました。
1診療あたり500点未満の日はTC>TUとなりますね。
今日のうちのように。
それにしてもここってすごーく稼いでいる人が多いですね。
しかも自費中心で。
書き込むのがそこはかとなく恥ずかしかったりして(w
700 :
1:03/09/29 19:44 ID:7eD+Ww+M
さ~て今日も終わったあ。
1.45TCなれど
HRBrに救われて...
2.1TU
スレ立てた私が、ここでは最下位なのですら。
BTLさんも含めて、地域ナンバー1が勢揃いしていると思う。
わすは違うけど。
701 :
1:03/09/29 20:47 ID:8U7aPHby
スレ違いは重々承知のうえで...
今日は久しぶりに「運だめし」に参戦してみました。
買い値2950終値2960
何となく私の月売上げに近似するものがあって愛着で買いへ。。。
100株だけなんでつけどね。
目標ライン3500 損きりは10%
さて、運だめしは吉と出るかいな。。
702 :
433:03/09/29 22:35 ID:hxDAq5OJ
土日と母校で会議の帰り、ミニデンタルショーに寄ってきました。
プランメカの低反発シートに疲れきった体を沈めると
余りの心地よさにもう起きられませんでした。
エンジンに2種類あって、どっちかが最高回転数が半分で、
ってほとんど理解できず。メカ興味ないもんね。
P-maxが内蔵できるってのは高評価ね。腰を曲げずに日々のメンテができ、
最高位でPtの顔が私と同じ高さまで来る。なんか私にピッタシ。
後はシートカラーと故障時の対応。カラーは譲れないぞぉ。
で、なんでタカラのDH用の奴ってあんなに高いの?
703 :
618:03/09/29 22:58 ID:OFU2oQV+
ユニット見るとこまで元気無いデツ・・・確か8か9年物だったか?
10月対応バージョン・アップしました。
どの程度影響受けるか?
カ初診してないし、自費で対抗するしかないのかなァ
704 :
1:03/09/30 08:29 ID:Bl4PoAh8
さああて9月最終日
泣いても笑っても、今日で9月は終わり。
お腹いっぱいの人にも...あともう少しの人にも
望外の幸運が舞い降りますように。。。
705 :
1:03/09/30 12:20 ID:5LPmFjyk
午前の患者さんの一人が...
今後通院できそうにないとの由。
近くの事業所が統廃合で閉鎖が決まったそうだ。
開業してから、近所のパチンコ店、弱小スーパーなど次々に姿を消していく。
そして...
誰もいなくなった。。。なんて嫌だじょ。
706 :
後輪:03/09/30 12:28 ID:dCf54M6X
1さんが祈ってくれたおがげで、慈悲の
人がさきに入金だけしてくれました。
保険63万点、慈悲70万円の目標を午前中にクリアしました。
707 :
433:03/09/30 13:19 ID:T0avNqBu
うちは今日の午前中でなんとか保険50万点に届きました。
今月でこれだと来月は無理だなあ。御慈悲を下され。
年間慈悲率15%、廃業までに1回はやってみたいっす。
708 :
further:03/09/30 14:45 ID:RmUGX7aP
黒猫さん、後輪さん、好調ですね。
少し世の中の雰囲気が良くなっているのかな?
うちも9月は結構良かった、
といっても保険10万点自費390万でしたが。
後輪さんには遠く及びませんが自分としては上出来。
不景気やら犯罪の多発やら、気持ちが滅入る話ばかりのこの頃ですから、
ともかく、うまくいっている話は貴重です。
ともすれば後ろ向きの話に引きずり込まれる事の多い時勢ですから、
どんなテーマで有れ、明るい話が嬉しい。
だから、縁起担ぎはした事が無かったけど、風水はしてみました。
今月の好調はそのおかげかも。
433は、死ぬといいんだ
じょうだんよ!
みなさん自費がすごいんですけど内容はどんなんですか。
やはりMBなんでしょうか。
冗談なんかで冗談言うか BY海援隊
712 :
1:03/09/30 19:52 ID:dOOipeFe
>>706 >保険63万点、慈悲70万円の目標を午前中にクリア
わすの祈りなんて...
後輪さんの実力です。
このスレのTOP賞は、あなたに決まりでつね。
おめでとう!
713 :
1:03/09/30 20:00 ID:dOOipeFe
>>707 >うちは今日の午前中でなんとか保険50万点に届きました。
わすの知り合いで、そこまでいく人はいない。。。
勤務医を抱えている所を除けば。
いや...たった一人だけいたな。。
何十人も同業者の知り合いがいて、たった一人だけ。
かほどに50の壁は厚いのでつ。
714 :
1:03/09/30 20:14 ID:dOOipeFe
>>708 >どんなテーマで有れ、明るい話が嬉しい。
わすもはげしく同意だす。
どこからの引用かは忘れたけど、わすの好きな言葉のひとつに
「悲しみは、悲しみながら悲しみを連れてくる
喜びは、喜びながら喜びを運んでくる」だったかな?
人間なんて、もうだめと思えば石につまづいても逝ってしまう。
だからこそ「明るい話題」が必須なんでつね。
715 :
1:03/09/30 20:29 ID:dOOipeFe
ここの常連の皆々様、9月は好調だったようでつね。
わすは本日...1.6TC 1.7TU...
どうやら天使は舞い降りませんでつた。
概算ながら
保険は35TU
慈悲が4.3TU
計39.3TUで残念ながら40には届きませんでした。
しかしながら、昨年同月「魔の9月」は26TUでしたので
昨年同月比で50%増の売上げでつ。
このスレが「喜び」を運んでくれたのかもしれないですね。
716 :
黒猫:03/09/30 20:48 ID:I5L8LSS1
ふー。やっとこさ今月終了。
概算では保険41TU、慈悲2.1TU
うん、満足してるよ。
50万点かあ。今まで最高で56万点なんてのあったけど
毎朝その日のアポみてうんざりするぐらい真黒で、いくら
頑張ってもカルテが常に4-5枚積んである状態だな。
確かに経済的にはうれしいが精神も肉体もぼろぼろで
ただ、毎日生きてるだけって感じ。もうそんなにもいらない
から今は40万点でいい。30代のころはそれでも点数が欲しかったな。
後4年で50代に突入。どんな感じだろ?
717 :
BTL:03/09/30 21:30 ID:AtIcUztd
非常に書き込み難い雰囲気なのですが(w
1,9TC 2,1TU
9月は覚悟していたよりはマシだった。
というか自費ゼロを何とかしたいわけですが。
今まで競合歯科医院の事はあんまり考えた事がなかったのですがさすがに最近は考えざるを得ません。
何の根拠も無く「うちだけは大丈夫」と安心していたようにも思う。
でも当たり前だけどそんな事は無く、一挙にライバルが増える危険って誰にでもあるんですね。
改装の話も出てましたが私も来年は40なのでここらで気を引き締め直して頑張りたいと思います。
718 :
433:03/09/30 22:33 ID:Z10705wR
うちの周り、結構代診雇ってるし、うちの点数じゃ特に目立たない。
イナカって保険収入は多いのよね。もちろんカルテは何枚か積まれるし、
診療時間中はなんかしゃべりまくってる、もしくはパソで何かやってる。
15年も前のユニットをフルに使って。なんか全然潤い無い!
優雅でなくていいけど、ちょっとはオシャレな雰囲気も欲しい。
今の診療室、汗の匂いがしそう。
で、明日Tカラ社さんがプレゼンにいらっしゃいます。
719 :
618:03/09/30 23:09 ID:+T4Yu4N6
>BTL
一人でやってらっしゃる(多分?)と、どうしても刺激が無くて同じパターンで
過ぎて行きます。
自費ゼロは おかしいですね?多分、患者さんに種類と金額を伝えて 選択して
もらってないんじゃないでしょうか?
2割前後は 出ます。
今まで出なかった分、波に乗ればかなり出ますw
10月は こまめに説明して、保険でも自費でも どっちでもいいスタンスで
聞いて下さい。出ます!
福の神
720 :
後輪:03/10/01 02:00 ID:MBXYsR1r
9月の保険点数は新記録!64万点!
駆け込み補綴のせい?
いや、そんな意識は全く無かったんだけど・・
黒猫さんの言うように肉体も精神もボロボロ?
いやあ、そんなことはありません。いたって元気!
でも、診療中ふっと気が遠くなりそうなことが・・・
あぶない、あぶない。
721 :
1:03/10/01 09:08 ID:cOdzoZqN
皆様、おはようございます。
昨日の事は忘れて
明日の事はおいといて
「今」「目の前」にいる患者さんに没頭いたしませう。
日々の積み重ねが大事よ~ん。
722 :
50万点が損益分岐:03/10/01 10:19 ID:xmg5jX/X
1さん おはよう。
うちも どうにか9月は黒字でした。
患者も多いけど 少なくなったり 休診したりなんかすると1日で20万消えます。
代診は 使えないし・・。やはり歩合制にしないといけないのかなとも 思いますが
点数のために めちゃくちゃやられると 困るとも思います。
早く リタイアしたい。
以前自費のパーシャルを入れて、気に入ってくれて、盆暮れの付け届けまでしてくれてたおじいちゃんがいました。
今回、歯根破折を起こしたので、マグフィットデンチャーにすることにしました。
普通に計算すると60万になったんですが、○○さんだからと40万にしてあげました。
着手と同時に全額持って来られて、「半額で良いですよ」と言うのに置いて行かれました。
その後、お見えにならないので心配していたら、娘を名乗る女性から電話。
「父は入院して通えない。今までの経過を知りたい」とのこと。
直接会って説明したけど、どうも返金を求めているようです。
「物が出来てないのに払うんですか?」と言うので
「物の値段なのではなく、費用と考えてください。着手しているので普通は返金しませんが、
特別に○○さんだから本来60万の半額30万だけ頂いて10万お返ししましょう」
と譲ったんですが、今度はカルテを開示してくれ、レセプトを開示してくれとか言い出しました。
変な人物が入れ知恵しているようで、「詳しい人に聞いたら・・」と言うフレーズを連発します。
こちらは往診してでも最後まで作るのが責任と思い、その旨伝えますが、それにはクビを縦に振りません。
「父はもうそちらに不信感を持っている」というので「直接お会いして話したい」と言っても会わせようとしません。
ダラダラ書きましたがお知恵を拝借できませんか?
724 :
黒猫:03/10/01 11:27 ID:WMPYRLm8
ややこしいのは返金してチョンにしたほうが
いいんじゃないの。
まあ、裁判してけりつけるのもいいけど
数十万のために時間と神経すり減らすのは
どうかな。
725 :
羨・・:03/10/01 11:35 ID:R6f8qZle
それだけの馴染みの患者さんだと、出るとこにも出せないし、
なんとか、入院先でも分かれば、直接お話もできましょうが、
家族が会せないでしょうね・・・。
本人の意思がなんとか確認できる方法を考えないと話が進まないようです。
意外と、入院も信憑性はちょっと疑う必要もありかな・・・。
近所の方に「○○のお家はどこですか?」なぞ聞いてみて、探るとか・・・。
これじゃ、まるで、興信所みたいだが・・・・。だめか~・・・。
ほかには、とりあえず、歯科医師会の専属の弁護士に相談してみるとか・・・。
スマソ。全然役に立ってないですね・・・・。
726 :
卵の名無しさん:03/10/01 12:56 ID:BJ7SD7BO
>724
そこで返金してしまえば
「あぶなくだましとられるとこだった」
「あそこはごねればなんとかなる」
と思われるだけだと思う。
義歯の値段ではなく技術料もあることを説明すればよいと思う。
必要であれば明細を作って説明すればきっとなっとくすると思う。
しなければ放置。
録音を忘れずに。
727 :
1:03/10/01 13:09 ID:pPFra1/W
>>722 「50万点が損益分岐」さん、こんにちわ。
黒字おめでとうございます。
日々真剣勝負も疲れますね。
お体をご自愛くださいませ。。
728 :
1:03/10/01 13:17 ID:pPFra1/W
>>723 技術に対して対価を支払うという感覚じゃなくて
モノに対して支払うという感覚の人ですね。
私は、ファイターではないので...
さっさと返金します。
交通事故と一緒で、入れ知恵する人が現れると(大抵そういう人は
無責任な事を吹き込む)モメ事は長引きます。
>>723 ネタでなかったら答えるけど返金して終了。
わたしなら今後一切治療はお断りします。
そして本人か代理人にから今後一切請求はしないという一筆を取っておく。
730 :
618:03/10/01 13:34 ID:B+hG9jBn
うちは 手をつける前に亡くなったから 面倒で返金した。
一般に物を買う感覚でいるから 歯科は 家を作ったりする請負契約と同じだから
着手してるんで返金出来ませんと説明するしかないけど・・・金、金と思ってる
家族・遺族は本人差し置いてやってるんだろうから通用しないかな?
突っぱねるか、面倒で返金するかしかないね。
また家族が来ますとか言っても絶対来ないし、吹聴されても全然影響無いから
自分の方針を 貫くんだね。
731 :
あし:03/10/01 14:00 ID:N3sGEs+I
>>723 仕事の進み具合で返金してあげたら?
診断料○万・印象料○万・chB,GoA○万・・・試適料○万・・・などなど
着手金○万とか言っても、納得しないでしょう?
それと後ろめたい事がなければ、なんでも見せてあげれば?
素人が見ても意味がわからんと思うけどね。
もういいかげん、口約束の時代は終わったのではないかと
高額なんだし契約書とサインを用意すべき時代かな
733 :
1:03/10/01 18:05 ID:1yBecKzj
今日の午後はリフレッシュタイムだったのに...
くだらない会議に付き合わされた。。
早く帰って、ひと風呂あびよう。
734 :
723:03/10/01 18:10 ID:+UJ8RPnb
いろいろご助言ありがとうございました。
PriceとFeeの違いも口を酸っぱくするほど説明したのですが・・・
契約書もご本人が「いいよ、いいよ」と言うことで交わしていませんでした。
サインだけでももらっとくべきでしたね。
これからの高齢化社会、呆けた、入院した、死んだなど診療行為を全う出来ず、
トラブるのは対本人より対家族という例が増えてくると思います。
2回目の交渉の時、レセプト開示は役所を通してしかできないと伝え、そのまま出方待ちです。
保険のカルテは抜歯と義歯調整くらいしかないので問題はありません。
いろいろありがとうございました。
ここの皆さんはそんな下手を打つ事はないでしょうが、お気をつけ下さい。
今となってはマグネットデンチャー自体がハイリスクのような
>>723 中断でのトラブルはありますよ。
金属床のケースでラボがワックスアップまでしていたのでその分はもらいました。
保険の件ですがめんどくさいときは請求しないこともあります。
>>735 >今となってはマグネットデンチャー自体がハイリスクのような
んなこたーない。
デンチャーにつける方の磁石は新義歯に付け替えできるし、コーピングに装着した方だって
技工士に腕さえあれば流用可能。
この流用可能ってところがミソね。FCK、In,On、MB、SK、HJK.....歯科で流用が出来るものって
殆ど無いわけだから、それが出来るだけでも「良心的な商品」なんだよ。
ちなみにインプラントのフィクスチャも流用可能商品の一つと言えるでしょう。
>>737 ならばどうして市場が一気に冷え込んでしまったのでしょうか
症例報告も某大学しか見なくなりました
材料屋に聞いても全くでないそうですよ
>>738 高いから。
だってさ、インプラントのフィクスチャと似た値段なんて、許せないと思わない?
そりゃ市場だって冷えるわさ。
その傾向を掴んでて、定価を下げるとかしようともしないなんて、気が狂って
るとしか思えないんだけど?どう?
そういえばさ、ペリオクリンって扱う商店すらも激減してるはずだけど、どうして
定価下げないわけ?てゆーかさ、ペリオフィールと比べてこのくらい良い!って
データだけでも出さないのはなぜ?そういうデータが無いの?
ま、利権関係の商売の末路ってことかな?(w
ペリオクリンは直販扱いになったからだろ
点数もないケースで使いまくっちゃう先生いる罠
身の細工林もDDSがでた頃の効き目はないな
耐性はできにくいはずなんだが
741 :
羨・・:03/10/02 09:56 ID:a5dLV1N2
「
>>738 高いから。」
同感!
だって、同じような、磁石(厚みはあるが)をマグネット押しピンにつけて、
¥100ショップで売ってんだぜ!それも、4~5個¥100でだよ。
試しに、買って実験(レジンに埋まるかの。人体は無し)したが、強烈にくっつきます。
マグネットは昔からあったよ
10年前でてきたのは大きさとコーティングの技術
それを知らないで平気で表面カーバイトで触る香具師がいる
あっという間に磁力が落ちるかさびる
743 :
卵の名無しさん:03/10/02 15:03 ID:LVLbuqMq
最近おあつらえ向きのうぶな根面さんをあまり見かけなくなった
正直ソコソコやり尽くした感がある
これからは今後根面になるものが対象になるのだから少ないのも仕方ない
値段でどうこうと言うことはほとんどないな、あってもキーパーだけは入れておく
マグネットはトラブル多いでしょ?
金額と労力が見合わないよ
745 :
卵の名無しさん:03/10/02 17:58 ID:RRc8j/8E
746 :
卵の名無しさん:03/10/02 18:10 ID:GU1L85B+
マグネットはコーヌスがだめになった時の次の手だね。
747 :
BTL:03/10/02 19:29 ID:sPG5ssze
1,7TC 3,5TU
月初めと3~3HRBrのおかげで高点数。
>>719 おっしゃる通りあんまり熱心には奨めていませんねえ。
レセプト数が300いかなかった頃は年間1000万くらいあった年もあるのですが
最近は500万っていえばせいぜい。もちろん不況って事もあるとは思いますがもう少し
自費を増やさないと日々やりがいがイマイチですね。
>今まで出なかった分、波に乗ればかなり出ますw
この言葉を信じて頑張ります(w
>>723 旧義歯をいつ頃作ったか、今回どこまで治療が進んでいるかによると思いますが。
私も返金組ですね。
もらっても技工料だけとか。
いずれにしても事故にでも遭ったと思って諦めます。
磁性アタッチメントはわりとよく使います(自費自体が少ないですけど)
でもコーピング&オーバーデンチャーって最後はPでダメになりますよね。
これはマグネットに限った事じゃないでしょうが。
748 :
1:03/10/02 19:48 ID:OrykWR7j
>>747 >最後はPでダメになりますよね
ですね。
最初は、とても喜んでもらえるけれど
何年か先にはEXTが待っている。
だから最近は、とんとやらなくなりました。
749 :
卵の名無しさん:03/10/02 19:52 ID:QT8kD2YK
>>748 不適合だからじゃないの(わら
ココは言い訳のオナニー板か
ケースを選ばないと、破折、脱離を繰り返す
そして、2次カリになりやすい
コーピングと比較してもなりやすい
5年前までやって維持できているのは
半分はありませんね
751 :
1:03/10/02 19:56 ID:OrykWR7j
本日終了
1.55TCながら
義歯SETに救われて
2TU
本日終値3030は、わすの今月の売上げを予感していると
思われ(w
>>750 デンチャーへの磁石の取り付けはどのような考えで行なっているのですか。
753 :
1:03/10/02 20:04 ID:OrykWR7j
>>749 う~ん意味不明
不適合?脱離などしていませんが...
と釣られてみる(w
>>752 後付ですね
レジン義歯内面はレジンで、FCK内面(カバーリングしている場合や外冠)
の場合はボンドで
新義歯の場合は一日以上たってからってやっていた
清掃性向上目的のコーヌスBR内冠は素晴らしく良好です
外冠ね
756 :
1:03/10/02 20:09 ID:OrykWR7j
749=752なのね(w
じゃ...
釣られてあげない。
>>754 多くの場合後付けだと思いますが
口腔内での義歯への接着時、
咬合圧を掛けた状態で接着を行なうのと
フリーの状態で接着する事による違いは気になりませんか。
758 :
1:03/10/02 21:10 ID:OrykWR7j
759 :
1:03/10/03 09:01 ID:fDCsq0Ep
おはようございます。
昨夜は飲んでてレセチェックを怠りますた。
日曜日は予定が入っているので、今夜中には終わらせたいのだが。。。
最近、どうも面倒になってきた。
机仕事は性に合わないとつくづく思うのでつ。
>BLT
熱心に勧めるんじゃなくて、選択してもらうんです。
硬質レジンやHJKやレジン床より、ポーセレンや金属床のほうが 物性が
遥かに良いんだから 聞いてみるんです。
問題は値段なんだから、懐に合わせて選んでもらえばいいんです。
大変だろうと 勝手に、こちらが思うのは失礼です。
患者さんに情報を 出して選んでもらうだけです。
保険でも自費でも どっちでもいいんです。
761 :
卵の名無しさん:03/10/03 17:03 ID:FMtcA8uy
>>760 ここで言う事じゃないんでない・・・・
>>757 咬合圧かけて付けると引っこ抜く方に作用するんだっけ
>761さん
発言の趣旨は そんな事は知ってるワイとの事だと思いますが
学校の勉強では無いので 知ってるか?でなく出来てるか?を 問い掛けています。
当方、まったくの初診4万人オーバーしてます。
前は勤務医多数でしたが 思うところがあって小人数での診療を目指しています。
若い先生を見るにつけ ここを少し直せばずーっと良くなるのにと思いますが
素直な気持ちの持ち主じゃないと難しいです。
ちなみに 年齢は関係ありません。
763 :
BTL:03/10/03 19:26 ID:krpo9uYp
2,15TC 3,3TU
>760
どうもお金の話は苦手なんですが
>大変だろうと 勝手に、こちらが思うのは失礼です。
これ肝に銘じておきます。
すすめるのはおろか説明でさえ遠慮がちなのですが確かにおっしゃる通りですよね。
むしろ説明しないのは怠慢かもしれない。
ご助言サンクスです。
それにしても
>当方、まったくの初診4万人オーバーしてます。
すげー!
>>749 >不適合だからじゃないの(わら
適合も大切ですがそれ以外の要素のような気が・・・
764 :
1:03/10/03 19:29 ID:Zxmc3ffa
本日も終了
1.5TC
1.6TU
最頻値にあると思える自分が、ここでは少数派
ま、人は人、自分は自分。
自らの信ずる道をマタ~リと。。。
BTLさん僭越で申し訳ありません。
自費をだす!と思って出ない時 がっかりしてもいけないんです。
自然体でして下さい。何年後かに 自費になることもあります。
BTLさんが今月、最低50、出来れば100自費でますように。
766 :
卵の名無しさん:03/10/04 00:27 ID:IpHQUSBr
>>763 >適合も大切ですがそれ以外の要素のような気が・・・
<そう言うことは・・・は要らないから
もったいぶらずに言えよ、本当は知らないから聞き出したいようにも聞こえる
>>757 そういうことです
某社は矯正法までCMしていましたね
PDというのは非常に厳しい補綴物
中でもアタッチメントを使ったオーバーデンチャーは厳しいもの
だから特殊なケースを除いて止めました
もう終わってしまった治療法だと思います
768 :
卵の名無しさん:03/10/04 00:51 ID:IpHQUSBr
>>767 磁力は付け方はどうあれ、強弱はあるがそこそこ効いてしまう
そこに甘えラフに取り組んだのが人為的敗因
後期生産型のマイクロフィ串の失敗ケースも主因は同じ
769 :
ていうか:03/10/04 01:22 ID:0gzBYniZ
そんな話をしてるんじゃなくて
periodontitisの問題が大きいということ。
接着ヲタクは、接着性と維持力にしか目がいかない。
だから話が近視眼的になるんだよ。
770 :
卵の名無しさん:03/10/04 01:23 ID:ixmu2Pyj
771 :
卵の名無しさん:03/10/04 08:20 ID:3hSwNuvI
大昔は住宅街にあった診療所が 駅前に出来るようになり、飽和状態になると住宅街
に増え、それも飽和してくると 駅と住宅街の中間に出来るようになった。
その後、中間地点と駅、住宅街の間に出来る様になり・・・現在では さらに、その
間に出来ている。美容院より多いかも知れない。
駅と住宅街の間が 2-3kmとすると 中間で1-1.5キロさらに その間が0.5-
0.75キロ、さらに中間で 現在は250mー350m場所によっては100mー150m
に近接してきてる。
みなさんの所は どうでしょう?
773 :
卵の名無しさん:03/10/04 10:09 ID:DTz2QFZm
半径500mに私を含めて11件の歯科医院がありまつ。まだましか?
>>772 あんたさ、代診やとう超ウハ医院の割には暇そうじゃない
人に説教たれる前に2ch止めた方がいいと思うよ
775 :
BTL:03/10/04 12:11 ID:7BvpaD9b
連続キャンセルで午前の部は終了です。
>>766 正直言って原因はよく分からないですね。
清掃性の問題、辺縁歯肉への刺激の問題、そして歯牙にかかるトルクの問題ってところでしょうか。
ただプラークコントロールのレベルが高いケースでも時間の長短はあれ同じような事が起こるので
なかなか難しいです。
それでも色々なメリット、特に患者さん側からのメリットがあるのでケースによっては今も使ってます。
>>775 理由は様々ですかね。
不適合は別として根自体のポテンシャルもある、適応症じゃないというやつかな。
だいたい訳アリだから根になったんだし。
G社が宣伝しまくったときは動揺歯も延命できると
いっていた、何と比較するのかと
ペリオに問題が起きなければオーバーロード
ただ、キーパー以外に金属を使わなければいけるかも
>>776 根側の問題だけでなく、床を受け止める側にも
あるのでは
>>777 床を受け止める側の意味が分かりにくいのでもう少しお願いします。
対合歯との絡みもありますが根面の立ち上がりはどう考えていますか。
そこに接触する床内面の処理も気になるところです。
779 :
卵のななしさん:03/10/04 12:57 ID:/buB60oz
>772
鴨川のアベックの並び方と同じだわな。
>>778 メーカーの人?
マグネットをデンチャーに使うケースの話
そこだめ見てはだめだというのは誰かのレスと同じ
>>774 説教はしない。
自覚のある人に アドバイスするだけ。
昼休み、今日は15分。
アドバイスを生かすかどうかは本人しだい。
アドバイスという名の公開オナニーだ罠
>>782
何か、ツブの腐臭が?
やっと本性を出したか、所詮その程度
785 :
1:03/10/04 17:38 ID:Xno2rakn
皆様、お疲れさまでつ。
釣る人も釣られる人も楽しくやりましょ。
何回もやりあってるうちに、相手が現れなくなると一抹の寂しさも
芽生えたりもしまつでつ。
掲示板ライバルもまた一興かと。。。
相手の反応を見て楽しむのも板の楽しみ方のひとつかと。。。
皆様、マタ~リとね。
786 :
1:03/10/04 17:49 ID:Xno2rakn
余談ながら...
ずっと憎まれ口をたたいていると。。
何故か、そのスレの一番の人気者になったりすることもありまつ。
あいつ、今日はどんな事言うのかな?とか
昨日は現れなかったけど、病気でもしたかなと心配されたり...
不思議な世界でもありまつね。
本日終了
保険証無しの中国人。支台歯73|7の3本で14本ポーセレンBr。→破損
即時義歯と金属床、少し値切られた。
忙しい時 説明に時間が掛かったから 他の人が1時間待ちオーバー
間に合わないので 明日、3人診療
仕事場泊まりも 飽きてきた。
788 :
BTL:03/10/04 18:43 ID:6AVNYQ9V
1,4TC 2,2TU
10月に入っての3日間補綴がらみの診療が多いので人数の割には高点数ですなあ。
これも来週からはいつものペースに戻るわけですが。
>>772 歯科医師の過剰問題については今まで正直他人事っぽかったのですが最近は身にしみてます。
振り返れば開業10数年、徐々にくたびれた診療所になってきてるのかも。
このへんで色々な意味でリニューアルを考えています。
789 :
BTL:03/10/04 18:46 ID:6AVNYQ9V
あ、そうだ。
これから1ヶ月ぶりの飲み会です。
ささやかな贅沢。
行ってきます(w
>>BTL
10数年の開業なら 良い患者さんだけキープしてれば仕事し易くなりますね。
来週は 自費出してください。
ちなみに北西に 1万円置いて置く様にねw
791 :
卵の名無しさん:03/10/04 20:01 ID:damFk8wK
医師目指す歯科医から2000万円だまし取る
帝京大学医学部(東京都板橋区)に入学できるとうそをいい、医師を目指す歯科医師から約2000万円をだまし取ったとして、
警視庁は4日、自称医療法人理事長大山洋(61)=東京都世田谷区成城2丁目=と、
歯科医師帆足望(76)=杉並区西荻北2丁目=の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。
大山容疑者は容疑を認め、帆足容疑者は否認している。
捜査2課の調べでは、2人は00年10月、新潟県に住む歯科医師の男性(48)が
医学部への入学を希望しているのを知人から聞きつけた。
都内の料理店で男性と会い、「帝京大学の総長や事務長と親しいので間違いなく合格できる。
気持ちを示す必要があるから金を準備してください。不合格なら全額返す」
と持ちかけ、2回にわたり計約2200万円を大山容疑者の銀行口座に振り込ませた疑い。
2人は帝京大学とは全く関係がなかった。だまし取った金は、大山容疑者の事業をめぐる借金返済などに充てたという。
男性は01年に同大医学部を受験したが、不合格だった。だが返金されないため、
02年2月、警視庁に2人を告訴していた。
事情聴取に「歯だけではなく、全身を管理する医師になりたかった」
と説明しているという。
(10/04 17:31)
792 :
黒猫:03/10/04 20:22 ID:C+MQHT98
ふう、今週も終わったね。
俺とこ土曜日は午前中しか診療ないけど
土曜日って忙しい。午前のみで0.9TC 1.1TU
ヒマな一日分だわ。
10月はまあまあの滑り出し。今のところ5.5万点。
791に書いてある48歳のおっさんってすごいね。
これから医学部行って卒業して、研修医やって
ようやく医者になったら60才前だぜ。
自分の全身管理が必要になるだろうに。何考えてんだろ。
それとも完全粒で転職したかったのかな?
793 :
後輪:03/10/04 22:07 ID:hTJgo6Jz
今月は少し、のんびりしています。
今日で8万4千点。
先月保険の最高記録出たので少し気がゆるみました。
気を引き締めよう。
794 :
433:03/10/04 23:03 ID:0mE/gHFw
みなさん、おヒサです。午後はインプラント3本埋入で、
なんか仕事した、って感じです。いつもは午後休診ですからね。
うちの場合インプラントは「道楽」に近いので安く手厚く、を
心掛けてます。「道楽」は経営に寄与しないって意味ね。
気分転換とも言う?
ところでうちはEOG滅菌を法律改悪に伴い中止したんですが、
オペ器具の滅菌に苦慮してます。皆さん如何してます?
795 :
卵の名無しさん:03/10/04 23:03 ID:IEXmOX45
いつまで歯科の安い点でなっとくしてんだよ
材料とかもたかすぎるぞ
みんな5年後ものうのうとやれると思ってんのか
796 :
黒猫:03/10/05 23:45 ID:8MjZO53R
やっとこさレセ打ち込み終了。
41.4万点でした。満足満足。
まあ、後輪さんや他の方には及びませんが
私には充分です。
さあ、あしたからまたがんばろっと。
797 :
1:03/10/06 09:04 ID:17DtbKL6
>>794 >オペ器具の滅菌に苦慮してます。
オートクレーブとステリハイドですね。
OPE室持ってれば、最高ですけどね。
道楽でそこまでは無理でつね。
798 :
1:03/10/06 09:06 ID:17DtbKL6
>>791 TVでERとか見てると
あんな人生も歩んでみたいとかも思うでつね。
>>798 実際かっこいいけどね。
でも、本当にやるとしたら大変だよね。
遊びも完オフの日にパッて済ませて、リフレッシュ出来る切り替えの早い人でないと、
オレみたいなダラダラ型の人間には無理だな。
一つ聞きたいんだけど、
自費の部分床義歯のチャージはどうされてますか?
やっぱ歯数に応じて変えてます?
維持装置とかオプションがいろいろあるじゃないですか。
この組み合わせでいくら、とか提示してます?
>>800 (~から)にしている。
一歯一歯までは細かく変えないけど金属床作った時点で最低ラインが出るわけだし。
やや多めに言って工賃などで前後しますがこれよりは高くなることはないと思います。ぐらいの感じに言ってる。
後から安くなる分には文句は出ないからね。
>>800 フルで25、パーシャルでも25。
調整は本人が満足するまで。
803 :
BTL:03/10/06 19:43 ID:t9y+FHki
2,25TC 3,3TU 自費0,2TU
自費と言っても4年くらい前にやったMBBrの未収金を今日持ってきた患者さんがいたから。
すっかり忘れてたので妙に嬉しいっす(w
>800
うちはフレーム○円、クラスプ○円、アタッチメント○円、レジン加工代○円、合計○円、
っていうシステムです。
804 :
卵の名無しさん:03/10/06 20:26 ID:q7yn9T3r
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
805 :
1:03/10/06 20:26 ID:V9Tqh4FA
>>799 >本当にやるとしたら大変だよね。
あんなハードワークをこなせるのは、せいぜい50歳までかもね。
いわゆるTVモノ(見てくれがいい世界)なんだけど
憧れる部分があるのもたしか。
燃えるように仕事してるのって、かっちょいい。
806 :
1:03/10/06 20:43 ID:V9Tqh4FA
>>792 >10月はまあまあの滑り出し。今のところ5.5万点。
う~ん、、
まあまあなのかな?
今見たら先週末で5.2TUだった。
今月は、あまり良くない予感もしますが。
807 :
433:03/10/06 22:01 ID:2qBU4beH
>797
うちはあさひぷり**くの酸性水置いてるんだけど、
いくら謳い文句は良くっても、これだけ!なんて
アドベンチャーはとてもできない。これってどこまで
信頼できるの?含嗽に使えてHbVを殺すなんて理屈
理解できない。でも消毒レベルではガンガン使ってる私。
酸性水のブレークは終わりました
結局、残留塩素とPHで電位など関係ないからです
この場合、大切なのは超音波と併用すること
しなければ、他の消毒液より遙かに無力です
新しい殺菌水か、別のシステムへ逝きましょう
>>808 酸化水でいう電位はいわゆる賞味期限の目安だけのハズだが
切ったところにつけると治りは早いよ
じゅくじゅくした水虫には効くよ患者共々実証済み
810 :
卵の名無しさん:03/10/07 00:07 ID:vncErmML
おれ 酸性水でインプラントしてるよ。術後の含嗽も。
なかなか良い。
たしかに 水虫にも良く効くね
811 :
433:03/10/07 08:19 ID:3HNB/ou9
>810
それって、注水用に酸性水?生食じゃなくって?
それってOK?データ等キボンヌ(初めて書いた)
812 :
1:03/10/07 09:06 ID:WBgKduZ1
813 :
1:03/10/07 09:16 ID:WBgKduZ1
2番目のリンクがおかしいでつね。。
スンマソン
top pageから◆水商売ウォッチングコメント一覧 に入り
水商売追加情報一覧の中の電解水の殺菌作用について(1999/10/09)
をお読みくださいませませ。
814 :
1:03/10/07 09:19 ID:WBgKduZ1
さらに間違えますた。ボケボケでつ。
電解水の殺菌作用について(1999/10/09) ではなくて
読者からの情報(その1)(2001/09/06)でつた。
815 :
卵の名無しさん:03/10/07 09:54 ID:6uJ+7rzK
さてと、これからインプラント 入れてきます。酸性水で。
去年、某大学から学会で検証報告されており、そのときのデータでは
手指、印象材など柔らかいものに関しては素晴らしい除菌能力
を示しています。
反面、金属などの消毒はかなり不十分で、浸けただけでは一般的な
薬剤に及びません。ただし、超音波を併用するとほぼ除菌できます。
器具の消毒に使う場合は超音波併用が必須というわけです。
めんどくさがらずに、超音波をしてください。
817 :
黒猫:03/10/07 13:03 ID:4eCjlfOw
818 :
1:03/10/07 13:38 ID:QEGXKT1I
>>817 >10月はまた下降線ですわ。
右に同じ。
午前0.4TC
819 :
BTL:03/10/07 19:36 ID:+XhyNxWB
1,9TC 2,2TU
超酸性水はおまじないのように使ってます。
抜歯後のspやSc時にジャブジャブと。
ユニットまわりの清掃にも使ってたのですが最近は消毒用アルコール+ウィルクリーン+メントールの
ウェルパスもどきを多用してます。
820 :
1:03/10/07 20:22 ID:Qz/RlRaN
本日終了
1.35TC
1.5TU
終値3320(買値2950)
ま、まずいっすね~
昨年同月をかなり下回る悪寒がする。。
おまじないは、順調に右肩上がりなのに。
821 :
黒猫:03/10/07 21:41 ID:4eCjlfOw
なんかなあ、上がったり下がったり精神衛生上大変悪いな。
でも、確実にトレンドは右肩下がりだな。
本日 1.4TC 1.7TU
822 :
433:03/10/07 22:22 ID:0zvc6ojV
やっぱ効っかないんだぁ、酸性水。手指消毒と含嗽用ね。
まあ納得ってところかな。大量水に勝る滅菌なし!ってね。
本日1.9TC 2.5TU 今月はもう力尽きてきた。
改装計画は平面図が2社からあがってきて、パース依頼中。
でも、売り上げ増を狙ってじゃなくて、売り上げ維持を狙って、ってのは
なんかカナしい(涙)
823 :
further:03/10/07 22:57 ID:qST7xeE0
9月が元気だった分10月はちょっと寂しい気がしたが、
よく見るといつも並。
気分変えに、たまにはどこかの学会にでも出てみようかと思います。
でも、温泉でマターリもしたい。
どこか温泉が近い学会は無いかな?
824 :
further:03/10/08 03:25 ID:pJMfe9iP
走り続けていないと、すぐ粒になってしまう。
それが分かっていながら、すぐ気合が抜けてしまう。
ふつくりを保つのも、しんどいもんだ。
825 :
1:03/10/08 08:56 ID:WSHO+Jt8
>>821 >確実にトレンドは右肩下がりだな。
御意。
826 :
1:03/10/08 09:01 ID:WSHO+Jt8
>>824 >走り続けて
走り続けるのは、しんどいでつ。
のほほんと生きていきたいでつ。
でもまだ借金がイパーイありまつからね。。トホホ
827 :
アハハ:03/10/08 09:33 ID:K/ZjMB/X
借金ないんでのんびりマタ~リ生きてまつ
828 :
卵の名無しさん:03/10/08 10:52 ID:5/gN/j9T
いくら、仮に日本の経済が立ち直っても(多分、まだしばらくは無いでしょうが)、
歯科医師の過剰問題が治るわけでもないので
歯科医医院の景気が良くなるということは無いでしょうね?
>>828 自費の治療が期待できる以外はダメでしょう
なにせ、対象人口もむし歯も減っているし、景気が良くなれば
近くにライバルが立つ確率も上がるというものです
830 :
further:03/10/08 13:30 ID:toraquIi
>>827 程ほどの売上と借金無し、うらやましいです。
さあ、午後も走るぞっと。
831 :
1:03/10/08 13:49 ID:zcKsPLrV
>>827 >借金ないんでのんびりマタ~リ生きてまつ
うらやますい。
無借金経営は無敵でつよね。
損益分岐点の低さは、ストレスの低さに相似しまつ。
832 :
1:03/10/08 13:52 ID:zcKsPLrV
>>828 >歯科医医院の景気が良くなるということは無いでしょうね?
わたすが現役でいる間は、ないと思われ。
50年くらいあとでは、よくなってるかも。
833 :
1:03/10/08 13:56 ID:zcKsPLrV
>>830 >さあ、午後も走るぞっと。
わすも午後走ろうかなと...スポーツジムで(笑)
午後はリフレッシュタイム。
皆様、お先に失礼をば。。
834 :
卵の名無しさん:03/10/08 16:11 ID:5/gN/j9T
>>832 50年後は歯科医師過剰で
患者さんの数より歯医者の数の方が多かったりして?
835 :
卵の名無しさん:03/10/08 16:36 ID:aAN3DjGt
30年後に需給バランスがとれるらしいから、50年後は良くなっているか、歯科がなくなっているかも。
836 :
50万点が損益分岐:03/10/08 18:31 ID:Z9EGAI4M
やばい、今日まで12万点。今月は厳しい。
日数、1日多めだから大丈夫。
宣伝、一切止めて紹介のみでしてるせいか やけに毎日自費が出て
これでいいのか?と思うくらい不安な気持ちになる。
診療所が増えて
若干、足を引っ張られても 小人数の増加で忙しくなるから
コストダウン出来てて、評判悪く無ければいいような気もする。
ここまでくるとネタだな
>838
想像力の欠如ですか?
修業して下さいねw
自分で自分の可能性を 否定しちゃだめyo
他の人とあんたのカキコは全く違う臭いがするの
ナルシストというか、カキコする意味すらわかんね
必要もない固定だし、自己顕示欲しか観れないのよ
暗いね
何か具合悪いの?
それとも、仕切りたいの?
スルーさせてもらうよ。
842 :
黒猫:03/10/08 21:12 ID:924u+nGX
今日、寿司を食いに行ったら「今日のおすすめ」
に「真つぶ貝」ってのがあった。笑ってしまった。
食べてみたかったが、真つぶになっては困るので
あきらめた。嫁さんが注文していたが、大丈夫だろうな。
843 :
433:03/10/08 22:06 ID:JYEDSwMi
>842
私、大好物!こりこり歯ごたえ。でも、もうやめる。
縁起悪うぅ、今まで気が付かなかったけど。
うちは上旬で20万点ないとつらいんです。下旬は閑古鳥が鳴くから。
うちもなんか先月からうまく途切れずに自費が続いてます。
これだけが救い。
844 :
further:03/10/08 22:36 ID:pJMfe9iP
>>828 これ以上歯科の景気が悪くなれば、アボーンする医院が急増するだろうし
と言って保険の点数は上がらないだろうし、
結局、保険歯科医療は実質的に破綻してしまうんじゃないかな?
混乱期はビジネスチャンスが多いから、
うまく捕まえる人は、うはに成れるかも。
そう言うのって、結構寒々しいんで好きじゃないが、
嫌な世の中になるかもしれないね。
845 :
後輪:03/10/08 23:01 ID:hZsxlLDc
今月は不調でつ。いまで15万4千点。このペースじゃ50万点程度か?
黒猫さん、433さん、考え方が逆です。
ツブを食って太るんです。
846 :
黒猫:03/10/08 23:44 ID:924u+nGX
そうか、じゃあ今度は真つぶ貝を5カンほど
食べるとしよう。
でも、今日は食べなかったからか初診がいっぱいきたぞ。
どっちにしようかな。
847 :
1:03/10/09 09:08 ID:AbwHt0x6
>>834 >50年後は歯科医師過剰で
834さん、おはようございます。
835さんが書いている通り30年後は需給バランスがよくなるそうですので
今から生まれて将来歯科医になっているとそこそこイケるはず。。
その前に健保が破綻して...
「じーさんの世代は、歯科に公的保険があったらしい。それでも死屍累々
だったんだって」「へえ~民間保険の時代に歯医者になってよかったあ」
などというワカゾウの会話を聞かされるのでしょう。
わしらが「戦争に行かねばならない時代に生まれなくてよかったあ」というのと
同じと思われ。
800ですけど、ありがとうございました。
なんだか自費PDの場合、設計もいろいろあるし、自費なら残存歯も・・・
って感じでこんがらがっちゃうんですよね。
歯数でいくのは良いけど、いろいろ付けると総義歯より高くついたりって患者さんは納得するのかなぁ、なんて思ったりして。
849 :
433:03/10/09 13:31 ID:GuLoFlA9
>845
後輪さん、でも近くでホントに店たたまれてしまうと、
寂しいですよ。明日の自分を見るようで。
明日で20万点行くか? 技工物棚には金めのものはない。
諦めました。
うちのような形態では、何と言ってもP指の点数削減が痛いです。
200件50点ダウンで1万点だもんね。遠い昔P指200点あったような気が。
850 :
木曜は休み:03/10/09 15:52 ID:SLhadaaT
9月は、役97万点だった。はじめて100万きった。
大伸をひとり首切るか?インプラントもへって北。
40を前にして考えることが多すぎる。
大変な時代だ。
851 :
further休診日:03/10/09 16:56 ID:svR37W2n
豪気ですな~ いまどき百万点ですか。
4,5年前までは結構知り合いにも居たもんだが
最近はとんと聞かない。
いまの時点で百万点なら、間違いなく生き残れるね。
患者様が半分に減ったとして代診とかスタッフを削れば
と思うかもしれない
でも器の大きさとシステムが大きくなっちゃってるからね
それはそれで大変だと思う
853 :
further休診日:03/10/09 17:37 ID:svR37W2n
拡大路線を続けるのか、効率的な診療規模に収束させるのか
どのタイミングで決めたらいいか、色々難しい事がありそう。
でも、それだけウハ歯科に仕立て上げた手腕があれば、
大丈夫なんじゃないかな?
854 :
further休診日:03/10/09 17:43 ID:svR37W2n
規模を縮小するなら、
患者数の減少に応じてズルズル縮小するのは
危うそうに思う。
収益率の高い規模にスパッと変える方が、良さそうだが。
855 :
433:03/10/09 18:24 ID:dCO3B4jJ
やっぱ、この期におよんでユニット増やそうとする私は無謀?
患者数が増える見通しも無いのに。ジリ貧の恐怖っておそらく
一生消えないでしょね。消えるとしたら現実になった時。
不安神経症のがけっぷちにいつも居る気がします。
若い頃と違って、どうにでもなれ、って開き直れない。
857 :
433:03/10/09 19:15 ID:dCO3B4jJ
>433
4を5に。私用に3台。衛用に2台。1台しか増えないんだけど、
全台交換!で1.5千万はいっちゃうんですよね。改装費も1本は
いくでしょうし。でも決意は固い!!
しくじったらツブ貝になって皆様のお手許へ。
コンプレッサー1台、セントラルバキューム1台で持つかな。
容量の少ないのだとエアーが弱くなったことがあったよ。
台数増やしたら間仕切りもつけたほうがいいよ。
患者さんは隣の人から見られるのをいやがります。
まあがんばってください。
859 :
1:03/10/09 19:44 ID:PvCqVVl0
>>850 >はじめて100万きった。
なんだかもう....
超ウハクリスレになってきた。
昔昔、代診をズラリとそろえ一日来患数500以上という所もあった。
なんかそんな時代の話みたいでつね。
860 :
433:03/10/09 19:47 ID:dCO3B4jJ
>858
コンプ交換?チヤァ~ンスゥ!!ヨ@ダ製品これで完全追放!!
心臓部を押さえられて15年、いつの日にかはと思い続けて参りました。
で、容量アップ、複数化、どっちが予後良好?
861 :
1:03/10/09 19:53 ID:PvCqVVl0
>433
わすは悪くないと思う。
2.5千マン借りても今の金利なら返済20もないでしょ。
ユニット一台で月に2TU...日に千点弱
433さんの所は患者数も多かったよね。。
減価償却資産も少なそうだし...
イケると思いますがね。
862 :
BTL:03/10/09 19:56 ID:NNVZwt+n
1,85TC 2,8TU
需給問題は目処が立ったという事らしいですね。
定員削減や引退する歯科医師、それに私学では半数くらいが女生徒らしくて
実働率が下がる等々の理由みたいです。
ほんまかいな?ってなもんですが少なくとも効果が目に見えるようになるにはまだまだ先らしくて
現在30代、40代の先生が一番大変なんですって。私はもろ当てはまるのですが(w
以前聞いた対策でぜひやって欲しいと思ったのは私立大学の定員の例えば半数を歯科医師が不足している国からの
留学生にして母国でのみ有効、少なくとも日本では無効のライセンスを与えるっていうものです。
で彼等の学費はODAの予算から捻出すると。
無駄なダムを押しつけるよりははるかに有効、有益な国際貢献になるし、日本国内では劇的に歯科医師増を抑制出来るし、
私立大学も潰れなくて済むし、で非常に良いアイデアだと思ったんですけどね。
863 :
1:03/10/09 19:58 ID:PvCqVVl0
本日終了
1.5TC
2TU
義歯setありで、やっと2TU...
ユニット新台入れ替えなんて当分無理。。
うらやますい。
864 :
433:03/10/09 20:01 ID:dCO3B4jJ
パステルカラーのユニットにしたい、って言ったら、
「そう言えば昔流行りましたねぇ。」って嘲笑された。
今は、ダーク、シックでないと感性疑われる、って言いたい感じ。
皆さんライト調?シック調?パステルカラーの歯医者さん
手を挙げて!ってなんでお前が仕切ってんだ>自分
>>433 エルメスオレンジこれ最強、もち特注。
コンプ15年ってよく持ったね。
普通は2台つけるらしい。
866 :
卵の名無しさん:03/10/09 20:52 ID:lqXtU8d9
>>862 一見援助される国のためになっているようにも見えるが
形を変えた私学助成金ともとれる。
私学救済のために税金投入なんて無理目。
廃車より石が欲しい国の方が多いのでは?
867 :
ももこ:03/10/09 22:33 ID:3JARqMuy
スレ違いかもしれませんが、
今度の埼玉の選挙は自民vs民主の歯医者対決。
歯医者さんってそんなに政治への関心が高いんでしょか?
868 :
further:03/10/09 22:43 ID:UJ/w3oMn
433さんとこの状況なら、増やすのはいい選択と思うけどなぁ。
なかなかそういった状況の人少ないから。
869 :
卵の名無しさん:03/10/09 23:13 ID:5S8KUATN
歯医者やめてみんなで市議会にでもでるか
そのほうが将来性あるだろ
870 :
ももこ:03/10/09 23:39 ID:3JARqMuy
871 :
1:03/10/10 09:08 ID:dQLL7VaL
>>869 >市議会にでもでるか
選挙カーに選挙事務所、ポスターからおにぎりまで...
だいたい新人なら1本以上...
で、落選したら全く回収できない。
当選しても月収30マンくらいじゃなかったかな?
その収入も次の選挙じゃ、どうなることやら。。
あれは小企業のオーナーが息子に代を継がせてから趣味でやるものかと。
給与がいつ振り込まれたかを気付かないくらいの資産がなくては
無理と思われ。
872 :
further:03/10/10 09:59 ID:MvE5Yril
>>862 需給問題に目処がついたこと自体は大歓迎ですが、
BTLさんが仰るとおり、何時になる事やら、、ですね。
思えば、保母先生が歯科の氷河期がやってくるぞって言い出したのは
もう30年近く前ですから、需給問題の解決も時間が掛かるんでしょう。
なんか、我々には直接関係無いのかも、、、
歯科医師会も、長期的な展望と今そこにある問題に対処する事を
同時にせにゃならんのが難しいんでしょうが、頑張って欲しいもんです。
873 :
黒猫:03/10/10 13:03 ID:nTM5XSaY
すなわち私が現役の間には需給問題は解決されない事は
判っているので私自身にはこの問題はどうでもいいことです。
とにかくあと15年ほどをいかに切り抜けるかだけが問題なのです。
>>872 その○母先生のお嬢さんも歯科大生ですが。
たしかにいまの学生は40~50%は女性です。
卒業生は多いが実質的な開業医はそんなに増えません。
875 :
further:03/10/10 13:43 ID:MvE5Yril
874さんの周りはまだそんなに多くないんですか?
うちの周りは30台40台の先生が溢れかえってます。
これ以上増えても影響が無いほど多いんです。なんか変な言い方ですが。
うちから7,8軒先が歯医者、そこから2軒住宅が有って又歯医者。
1軒マンションが有って開業準備中の歯医者。
反対側は15軒ほど住宅が有って歯医者があります。
もう歯医者が建つ場所が無いです。
876 :
further:03/10/10 13:56 ID:MvE5Yril
意味不明な書き込みになっちゃったけど、
要するに、開業医が増えようがどうなろうが関係ないほど
もう、多過ぎです。
今年から卒業生がゼロになっても歯科医過剰は解消しないくらい
この辺には開業医多いです。
>>875 たいへんなところでご開業してるんですね、ご同情申し上げます。
とあるビルには同じ階に4件ありその下の階にもう1件ありました。
いま通院中の患者さんの話をよく聞いて、ていねいな治療をすれば
紹介患者さんがたくさん来ますよ、きっと。
むかしから言うでしょ、説明上手より聞き上手ってね。
878 :
1:03/10/10 19:57 ID:o/bHTeCB
>>875 further さん、おつかれ~~
厳しい所で開業して、その実績はすごいよ。
わすも勤務医(分院長)の頃、ゼロから分院立ち上げをやりますた。
医院を中心に50m半径で10軒あって、うちが11軒め(笑)
初日は1人、二日目ゼロです。
1年たったところでレセ200の30TUまでもっていった。。
その間、いくつかの医院が消え新しい所もできた。
もう、あんな戦場に戻る体力がありましぇん(笑)
879 :
1:03/10/10 20:04 ID:o/bHTeCB
本日終了
1.45TC
1.5TU
終値3400
分院長(勤務医)の頃は、自分が無敵のようにも思えた。。。
今は、自分がごくごくフツーであると思える。
世の中、スゴイやつはいっぱいいるんだと思える今日この頃。
>>879 無敵に思えたのは、実績もあったし、他の優秀な先生との交流が
少なかったからかな
その1年間で他を駆逐したご自分の長所は何だったとお思いですか?
881 :
卵の名無しさん:03/10/10 20:21 ID:/Qt1V8Af
すみません、空気読んで無いのですが、質問させて下さい
さっき、歯につめてある金属を飲み込んでしまいました
夕食後に気がついたら無かったんです
大丈夫でしょうか?盲腸とかやだよー
882 :
1:03/10/10 20:45 ID:mcXbkt6w
>>880 当時は、まだPの1型、2型と分かれていて
本格的に歯周に取り組んでいる開業医は少なかったように思う。
フルテックから全顎のOPEを含めた歯周管理、歯周補綴、メンテといった形で
長期に管理していく考えが浸透していなかった。
すべて治してからが本当のスタートという考え方。
メンテでどんどん患者さんを取り込んでいった。
でも。。。
本当の長所は「若さ」だったんだと思う。
どんどんスライドが集まってくるのが快感だったからね。
883 :
433:03/10/10 21:02 ID:m2h/jX5w
>882
私もぺリオ畑出身で、スライド棚にバインダーが増えていくのを眺めては
「老後の楽しみ」などと嬉しがっておりました。
私の場合、OPE熱は流行り病のように、周期的に襲ってきます。今は谷間ですね。
今回は長くなりそうです。やっぱ年とともに治療も保守的になって
いくんですかねぇ。
目標は、G止まりの若いおネエさんをエステ感覚で囲い込むことです!
私しゃべくり大好きですし、P総診って症状の程度に関係ないから、
ライトな会話とプロフェッショナルクリーニングで爽やかな診療を、
これが理想です。
884 :
further:03/10/10 23:45 ID:ZlPHaoae
あらら、皆さんもペリオ畑ですか。
私もなんですよ。
これは偶然じゃないですね。
ペリオに真剣に取り組む姿勢は、その後の人生を決めたのかも。
私は師匠の影響で、片山方式でペリオをやっていました。
今思うと、実にラッキー。
メインテナンスを中心にした治療体系を、
Pの1型、2型ができたと同時期から教えてもらっていたんですから。
そして実際に治っていくところを見せてもらった。
あのころは、「ブラッシングの話をすると患者さんが逃げる」って言う先生が多かったです。
実に隔世の感があります。
885 :
further:03/10/10 23:52 ID:ZlPHaoae
>>881 飲んでしまったのなら、心配ないですよ。
でも、念のため内科でレントゲン撮って、
金属の行方を確認しましょう。
ツブスレ住人ですが、ペリオに熱心な先生は結構います
しかし、患者さんをうまく先導できない人が多いのです
先生方は、おそらく雰囲気とか、センスがいいのだと思います
これはもって生まれたものか、模範となった師匠が
すばらしかったのだと思います
本を読んで勉強しても身に付くものでもないので、
将来はインストラクターとして溺れる歯医者から巻き上げて
ください
887 :
further:03/10/11 09:47 ID:t8bb9ZUx
>>886 腕も良い、情熱もあるけど、経営者としてセンスが無いために
ツブになっている先生もいますね。
ペリオの腕が経営に生かされないことも多いかもしれません。
経営破たんしてそのまま消えていくには勿体無い先生も居ます。
今は過飽和状態なので、時が来れば一気に大量の破綻歯科医院が発生するのは
避けられないでしょう。
歯科界としてどのような受け皿を作ったら良いか、
もっと考えておくべきと思います。
自分がもう一息で逃げ切り体制に入りかかってみると
少し余裕が出たためでしょうか、
歯科界の対応の遅れが気になります。
888 :
卵の名無しさん:03/10/11 11:20 ID:qaqGRbhw
>>887 一枚岩じゃないから対応は出来ないだろうな。
為すがままでなんとなく淘汰されて行くのが実際の所でしょう。
889 :
卵の名無しさん:03/10/11 12:47 ID:Iy7+gFQg
>>887 いいですね。ウチは逃げ切るつもりの不動産投資が足かせになって
外見はここのみなさんの感覚ではウハかもしれないですが
中身はツブに近いかも、ハイプレのセラモメタルのエンドがワッテ根(泣
890 :
1:03/10/11 13:25 ID:bb/mLf4C
>>883 >やっぱ年とともに治療も保守的になって
いくんですかねぇ。
私もOPEは、減りました。歳ですね。。。
長期のメンテについてこれない人は、結局OPEしても悪くなってしまう。
ハイリスクグループといわれる歯周疾患が増悪化しやすい人達には、
3か月メンテが必須といわれるようになりましたね。
これについてこれないなら、SRPどまりでも仕方ないと考えています。
やっぱりフラップあけると、取り残しがあるので
よそでOPE不要論みたいな話を聞くと神業のようなルートプレーニングテクをお持ち
なのだろうと思ってしまいます(笑)
891 :
1:03/10/11 13:30 ID:bb/mLf4C
>>884 >実に隔世の感があります。
私も「ポケットなんか測ったら患者が痛がってこなくなるぞ」と
言われまつた(笑)。
同年代なのでつね。
892 :
433:03/10/11 13:33 ID:9up+/JO+
半日遅れでやっと20万点に到達。今月はキビしそう。
理想は1日40人でみんなP総診+実地で700点、少しイロがついて
一日売り上げ3万点。私はほとんど挨拶のみ。
みんなおんなじ事考えてませんか?
893 :
1:03/10/11 13:38 ID:bb/mLf4C
>>886 >将来はインストラクターとして溺れる歯医者から巻き上げて
ください
大昔に一緒に勉強したグループの中には
今、講習会を開いているせんせも何人かいますね。。
GCとかいろいろの所で。。
当時???なせんせも今や講師
私は落ちこぼれ組です(笑)
894 :
1:03/10/11 13:44 ID:bb/mLf4C
>>889 >不動産投資が足かせ
まだまだわかりませんよ。
不動産を欲しがる人は減っても
インフレを欲しがってる人達がいますからね。。
勝負は下駄をはくまでわからないと思う。
p総診は外傷などは考慮してもらえるようですが、
もし何かの処置が必要になったとき困りませんか?
896 :
433:03/10/11 15:44 ID:bQpXXFQi
>895
うちのローカルルールではC処、投薬OKみたいです。
この前はFrTで抜歯5本Brつくっちゃいました。
もしかして、こんなやりたい放題私だけ?
OPE系がなければ土曜の午後はオフタイム。
診療のある方、頑張ってねぇ。
897 :
卵の名無しさん:03/10/11 17:26 ID:yTeCg3/2
>>894 励ましのお言葉ありがとうございます。
勝ちはあきらめましたが、ドローになんとか持ち込むために必死の毎日です。
898 :
BTL:03/10/11 18:32 ID:J4skiJDQ
1,65TC 2,0TU
1,8TC 2,0TU
歯科医師の過剰問題については場所、年代、資産状況等々によって感じ方が全然違いますよね。
都内をはじめ過密地域といわれるところの厳しさは半端じゃないですから。
何か特色をって言っても他でやってない事なんて無いっていう状態です。
その中で生き残っていく先生は本当に凄いと思います。
ところで皆さんは週何日診療してますか?
うちは日祝と原則水曜なのですが。
899 :
BTL:03/10/11 18:38 ID:pNP9S+FW
あ、そうだ。
肝心な事を聞き忘れた(w
交通事故の患者さんで損保の人から「健康保険で治療をして窓口負担分のみを損保に請求してくれ」
て言われたのですがこれってありですか?
原則的に健康保険は使えないって認識で今まで使った事無かったのでちょっと戸惑ってます。
何やら話を聞くとただ単に損保側が支払いを抑えたいだけのような気がして。
900 :
卵の名無しさん:03/10/11 19:18 ID:C3sg9ZW3
健康保険の保険者に「損保からこういわれたんですけど」って聞いてみたら?
901 :
433:03/10/11 19:56 ID:bQpXXFQi
うちの辺り、1万人の住宅地に5軒、この前まで6軒だった。
らくちんとは言わないけど、充分やっていける環境。
ただ、自費的環境じゃないけど。
902 :
在宅の歯医者です。:03/10/11 21:29 ID:QLuMzRww
在宅の患者紹介して下さい。
903 :
後輪:03/10/11 21:32 ID:/BmKDY93
>899
第三者行為による疾病は健康保険の適用外ではないか?
904 :
卵の名無しさん:03/10/12 23:00 ID:D0jHJMG7
1点10円?
905 :
433:03/10/13 17:42 ID:EzjmzpJP
エルメスオレンジのユニット、標準でどっかないの?
スノーホワイト~半透明のアクリルと合わせて
うーん、都会的ぃ!!でも外の景色は田園そのもの(悲)
906 :
卵の名無しさん:03/10/13 20:59 ID:UU2C6Qxg
皆さん交通事故、労災など1点何円にしてますか?
907 :
1:03/10/14 09:15 ID:Zig8uNqk
さて連休あけですね。
今週もがんばりましょう。
908 :
卵の名無しさん:03/10/14 12:50 ID:WL9bR4re
>>906 うちは市内の市民病院が1点20円計算にしてるからそれに準じてる
でも40円とっているところもある よく損保が文句いわんなと思うが
909 :
BTL:03/10/14 19:08 ID:Qk8qMH0E
2,25TC 2,3TU
今日保険者に問い合わせてみたところ状況によっては保険適用出来るそうです。
今回のケースでは保険者側で認定済みだそうなので保険を使う事になりました。
アドバイスサンクスでした。
>906
損保の場合は1点20円、労災の場合はうちは指定医じゃないですが面倒なので
初診料等も含め点数表のままで1点12円で請求しています。
どちらも基本的には自費扱い(労災は指定医じゃない限り)なのでいくらでもいいらしいですけどね。
910 :
1:03/10/14 19:49 ID:gDlaOUUs
>>898 >ところで皆さんは週何日診療してますか?
うちは日祝と水の午後から休診
土曜日も半ドンか遅くとも4時半まで
平日受付6時半まで
月~土曜PM9時までとかいう看板見るとスゲーと思う。
911 :
1:03/10/14 20:02 ID:Bq5hcFZm
本日も終了しまつた。
1.65TC
1.8TU
終値3590円
買値2950円で目標3500円だったので
明日は指値で売る予定。
912 :
卵の名無しさん:03/10/14 20:06 ID:9w6jPtOJ
1万株ならうせり 10000株なら 止めとけ 時間の無駄
外貨貯金の法が増し 損益も少ない
913 :
卵の名無しさん:03/10/14 20:09 ID:9w6jPtOJ
これからは 投資をしないで儲ける方法を考えるべきです
ぺーぱーで 金を動かせ
暇つぶしに 低投資 ハイリターン 低リスク
914 :
黒猫:03/10/14 22:02 ID:S5AsvJQC
1.95TC 2.8TU
あー疲れた。たまにこんなに来ると身体が対応していません。
でも、うれしいね。
今のうちに貯金、貯金。
916 :
卵の名無しさん:03/10/14 23:00 ID:LowmXcEV
>>916 いや、素人です。
2.8TUっていうのはクリニック全体での売り上げですよね?
918 :
黒猫:03/10/15 00:27 ID:rAV6t3Xq
あらあら、4日ほど来なかったらすっかり忘れられてしまったね。
黒猫DCは代診なんて雇えないです。貯金は老後のためですよー。
今日は義歯セットと初診が多かったので2.8TUになっただけ。
いつもは1.5-6TUです。今日でやっと17万点です。
でも黒猫デンタルクリニックっていい名前だな。気に入ったよ。
919 :
1:03/10/15 08:35 ID:rDeox9m5
おはようございます。
今日は午前診療
午後は会議
なんやかやと金にもならんことで忙しい。。やれやれ。
920 :
BTL:03/10/15 13:11 ID:NFEmjI6Z
>>910 うちは水曜休診ですが普段出来ない仕事や歯科医師会の仕事で潰れちゃう事多いですね。
今月は1日、8日共にそうだったので久々の水曜休みです。
>うちは日祝と水の午後から休診
開業当初は月~土やってたのですが半年で止めてしまった(w
結局アポ埋まらなくなっちゃうんですよね。しんどいし。
なにはともあれお疲れ様っす!
921 :
1:03/10/15 13:15 ID:jksUhRS9
午前は、0.7TC
飯食って会議へ。。
皆様、一足おさきにお疲れさま~~
朝一番でゲンかつぎを売却しました。
買値2950売値3780
おこづかい8マンゲット。
922 :
433:03/10/15 14:10 ID:wJTM1KO2
午前で1.0TC 1.0TU
うちのキャパを越えてました。
うれしいけど、パニック! 午後はマタ~リ行きたいです。
1.80TC 2.3TU が落としどころかな。こんな日もあります。
923 :
卵の名無しさん:03/10/15 16:26 ID:wUVigiaO
>>917
いいな?半月で17万点、オレなんか一ヶ月でそのくらい
もう、金はいいから こんな歯クソ掃除して金もらう、売春婦と同じく
血液感染におびえる仕事やめたい。
やはり、高3の17才で 一生の仕事を決められることに無理がある。
926 :
黒猫:03/10/15 21:19 ID:rAV6t3Xq
確かに17歳で一生の仕事を決定的に決めるのは
ある意味残酷だな。俺は高3の時に将来お金持ちになれる
職業をピックアップして、その中から自分のオツムで
現役で入れるところを探して結局この仕事を選んだ。
まあ、上出来だったと思うよ。もちろん今だったら歯学部は
選ばないだろうけど27年前だと話は違ったからな。
もし、今だったら何学部を選んだだろうか?医学部なら浪人を
2-3年しなきゃならないだろうな。わからん。
927 :
433:03/10/15 21:39 ID:2C2pByyj
今日はどうした?! 2.1TC 3.2TU
なんか昨日の分まで来た感じです。
私なんか、プラモ作るの上手だったから歯医者できそう、
この程度の発想でした。
で、歯学部の偏差値が高い頃だったから、もうちょっと
ステイタスあるかと思ったら、見るも無惨。
やっぱ「腐っても医学部』は真実だった!!もう手遅れ。
928 :
卵の名無しさん:03/10/15 22:50 ID:Alq60oqQ
929 :
further:03/10/15 23:21 ID:fBpa5fJS
歯科医のステイタスですか、激しく落ちましたよね。
基本的には人間にとって大事な仕事なんだから、
ステイタスはそれなりに維持されないと社会にとっても良くないと思う。
近頃の患者さんたちには、歯医者なんてたくさん有るんだから、って意識が
露骨に見えている人も結構居るし、やりにくいです。
そんな考えでいると良い治療なんて受けられないんですけどね、本当は。
収入のほうは二極化が激しいと言われているけど、
このスレとツブクリを読み比べるとそれも本当かなと思います。
サラリーマンとどっちが良いかな?難しいな。
やり直すとしたらまた歯医者になるだろうな、永年歯医者してると、
違う仕事をしている自分が想像できません。
930 :
卵の名無しさん:03/10/15 23:22 ID:KtYJgquT
>>929 何件もあり質も落ちたのだから患者さんがそう思うのもの正解
今の人は良い悪いは別として、シビアになったと考えるべき。一昔前の人は、人とのつながりを大事にするからビクーリするような治療のところでも通い続けてくれた。それもどうかと思う。
競争淘汰が無い世界が正しく機能することはないでしょう。
932 :
433:03/10/16 08:33 ID:RH6/bSHl
>>931 質も落ちた?
うちの周りは違います。ここ10年で間違いなく上がったヨ。
古典的な「危険な歯医者」は淘汰されて、
本気で取り組む真剣な歯医者が続々開業してきた。
ホントにライバルばっか。
住民にとっては好い状況だとは思う。
比べられる側は必死になるけど。
933 :
1:03/10/16 09:19 ID:oPLDRli+
わすは典型的な「医学部断念組」
経済的理由もあって、もう一年とは言えなかった。
同期で医者になったやつと比べても、よかったかどうかはわからない。
でも...
この仕事は好きだよ。
934 :
アハハ:03/10/16 09:41 ID:NKSYux3W
ボクも黒猫さんと同じ理由でこの仕事選びました。
そこそこはいけるのですが、限界を感じてます。
もちろんこの仕事面白いから好きですよ。
今なら逆タマでも狙うのかな。
935 :
卵の名無しさん:03/10/16 10:13 ID:XdKCInNZ
>>932 大学残ってる奴に聞いてみな、すごいってよ
歯科医が増えすぎと言っても
その手の話を聞くと安心する
みなさん、色々とご意見ありがとう。
患者、点数ともそこそこあり、経営的には楽なんですけど、性格的に人間相手の
仕事は向いていません。そこを無理して笑顔を作り、愛想を振りまくのに疲れてきました。
この仕事は ツブシも効かなく、閉所恐怖症の私にとっては、観覧車が頂上で
故障して止まってしまったような 閉塞感 息苦しさがあります。
937 :
433:03/10/16 16:30 ID:RL4dnAHd
>>935 確かにそれはよく聞く。患者に感情がある事を学んでない奴、
自分より上の奴がいる事を知ろうとしない奴。
どうせなら、そんな奴ばっかり開業すればいいのに。
私の回り、前世は営業マンだったに違いないような好青年ばっかし。
付き合うには本と良い奴ら。
たった一人ひねくれもん居るけど、当地には珍しいツブ。
938 :
further:03/10/16 18:01 ID:VgmbgvYA
>>935 さすがにこちらでは全国有数の歯科医師過剰地域だけ有って
昔のようにひどい治療は見かけなくなってます。
若い先生達がんばってますね。
うちは初診であっても予約が無ければ受け付けないのですが、
ここ数年は、突然やってきて「今診て貰いたい、そうでなければ他に行く」
と言う患者さんが時々来るようになりました。
以前なら予約制であることを説明して、予約だけ取って帰ってもらうのが普通だったのですが、
様変わりしかかってます。
「今診てくれなければ他の歯科医院に行くぞ、良いのか?」
なんて言わんばかりの態度の患者さんすら居ます 。
軽症の急患を見ていたら、予約を取っている患者さんの治療がおろそかになるので
うちではしない方針です、と言って断ると結構驚かれます。
歯科医が過剰なので無理を言えば歯科医が折れると思い込んでいるようです。
939 :
BTL:03/10/16 19:04 ID:H+myq5YF
1,9TC 1,7TU
午後Fop予定の患者さんが二人いたのですが二人ともキャンセルでした。
気合入れていたのに(泣
うちのまわりもそれなりにレベル高いです。
少なくともあからさまなダメ歯医者はいないなあ。
だから他院との差別化っていってもなかなか難しいですね。
地方というか競争相手が少ない先生は(こんな事すれば成功する)みたいな事をすぐ言いますが
正直うちの方では(その程度の事は常識)っていう事がままありますね。
前も言いましたがこの問題に関しては人によって捉え方に差がありすぎです。
>もうすぐ20年さん
人見知りする方なのでこの仕事は疲れますね。
ただまだまだ借金あるので今も無我夢中であまり不満は感じないですんでるかも(w
940 :
433:03/10/16 19:08 ID:RL4dnAHd
>>938 待合室で、「**の辺にまた歯医者ができたねぇ。」なんて
話を聞くのはやなもんです。そんな事を話題にするような
患者はいたぶってやりたくなります(笑)
941 :
1:03/10/16 19:25 ID:9Y/3cOTR
>>937 >たった一人ひねくれもん居るけど
うちの近くにもいます。
人の話を全く聞かないせんせ。。
成層圏の上までプカーと浮きまくりでつね。
そのうち免許をなくす予感もしますが、また誰かのせいにすると思われまつ。
P継診っていつまでOKすか? 最大
終わっちゃったらどうするの?
オシエテ君ですまんです
943 :
further:03/10/16 19:41 ID:VgmbgvYA
>>940 そんな事を話題にするような
患者はいたぶってやりたくなります(笑)
禿同 (使ってみたかったんです、これ)
944 :
1:03/10/16 19:43 ID:9Y/3cOTR
わがままきいてくれなきゃよそに行くぞという態度で
丁寧な治療が受けられると思う神経が理解できないでつね。。
他人(歯医者)は大切と思わないが、自分は大切というココロ。
結局損をするのは自分なわけだが...
天に向かって唾を吐くのと同じと思われ。。
945 :
433:03/10/16 19:57 ID:RL4dnAHd
>>942 年度末近くになれば、何かしらの見解が出ると思われます。
それまで、2回めのP継診を行い、P総診しながら網を張ります。
946 :
卵の名無しさん:03/10/16 19:58 ID:FM8/BRtY
はげ
947 :
卵の名無しさん:03/10/16 20:00 ID:P8tsNaxJ
>>938 その発言の背景に歯科医が沢山あるからと言うこともあると思いますが、
それ以前にこらえ性のない、今風に言えば切れやすい風潮になっているからだと思いますが。
一昔前の日本的な気質にあぐらをかくつもりはありませんが、どうも勝手な主張が多いと思うこのごろです。
948 :
黒猫:03/10/16 21:10 ID:6jl353fu
マスコミの影響か確かにフレンドリーでない30代の女性(母親)
は多いね。始めからなんか文句ありげな人。昔はそんなにいなかったけどな。
まあ、そういう人をいかに楽しくさせるかも歯医者の勝負どころかもしれんね。
相手がえらそうだからってコッチもつっけんどんにすると終わり。
ひたすら笑顔でよいしょすればどんな人も気持ちいい。
案外このタイプの人って簡単だよ。褒めて持ち上げて神輿に乗せろ!!
あれも患者、これも患者。
本日1.7TC 1.9TU
949 :
further:03/10/16 22:26 ID:VgmbgvYA
>>948 そうなんだよなぁ~分かっちゃいるんだけど、これがなかなか、ねぇ。
もって生まれた性分なのか、下手なんですねぇ。
その分女房が受付でフォローしてくれている。
今月ここまで6万点、自費180万、この売り上げも大半は女房のおかげか?
のろけてしまった、スマソ。
950 :
1:03/10/17 09:08 ID:rwamF6TX
最近、通帳残高が増えない。
どうも経費外支出が多いような。。
もう一回年末までに見直ししないといけないな。
951 :
卵の名無しさん:03/10/17 11:15 ID:WYsU+DSq
月何万点上げればふつうクリなんでしょうか?
952 :
1:03/10/17 11:23 ID:dKm83E5X
>>951 可処分所得のみでその人の生活スタイルでフツーと思える暮らしが維持できている。
それがこのスレでの「ふつクリ」です。
損益分岐点が各自違うので、月何万点というラインはひけないと思われまつ。
>>949 自費がそんなに出るくらい、奥さん美人なんでつか?
954 :
1:03/10/17 11:29 ID:dKm83E5X
さらに見かけ上医業利益が多く
申告所得が高い人でも、経費外支出が多すぎれば
内情は火の車ということもあり得るわけでつね。
>>945 うちらの地域と解釈が違いますね
高い方の点数続いたら即アウトと会の方から説明がありましたから
一応、2回目入れて継続してみます
956 :
further:03/10/17 12:28 ID:Qgtao9mY
>>953 あの、主観の問題がありますので、、、、
でも、愛想のいい女で、よく患者さんと話し込んでます。
偏屈で無愛想な亭主を良くフォローしてくれてます。
クラウンを2本ばかりやり直す話だった患者さんが、
受付で話し込んでいるうちに、
いつのまにか口の中全部を自費でやり直す話に変わっていたりして、
驚いた事が何度かあります。
自分にあの営業の才能があればウハクリ一直線なんだが、と思います。
957 :
卵の名無しさん:03/10/17 13:11 ID:H+cd6WBJ
>>956 わてもその手の嫁なんだが狭いとこに一日中拘束されるのが嫌で
受付には座ってくれません。
いよいよのときにはお出まし願おうかと思ってはおりますが無理かなー
958 :
1:03/10/17 16:23 ID:4F1zevru
わすの知ってるせんせは、ひとまわり以上歳の離れた嫁をもらった。
kyonkyon似のアイドル顔
気がきいてて勉強熱心
受付に置いて数カ月後、待合室は患者があふれていた。
「あげまん」は確かに存在すると思った。
959 :
BTL:03/10/17 19:31 ID:sqXRBjp9
2,1TC 1,9TU
奥さんがあまり目立ってもよくないっていう人もいますよね。
結局はその人となりによるのでしょうけど。
960 :
1:03/10/17 19:44 ID:U5sDFceD
ありがちなのは、歯科とは全く畑違いの所からきて
スタッフに小言を言うために存在するようなヨメかな。。
医科板でもあったね。
月に一回スタッフにお菓子をもってくるだけでいいから
お願いだから医院経営にクチをはさまないで...という投稿が。
961 :
1:03/10/17 19:59 ID:U5sDFceD
本日もマタ~リ
1.4TC
1.4TU
どうもいま一つノッてこない。。
何か目新しいモノでも買ってみるかな?
962 :
1:03/10/17 20:24 ID:U5sDFceD
963 :
433:03/10/17 20:39 ID:v9gSMWj6
今日は燃えた! 2.25TC 3.2TU。うちは歯医者一人やねんど!!
受付も泣いてた。衛生士も哭いてた。
こんな日が懐かしく思える日が近いうちに来るんだろうなぁ。
明日は臨休。結局貯金は使い果たす定めなのよね。
964 :
further:03/10/17 20:39 ID:UUG8KIAi
普通は奥さんが出てくるのは難しいかと。
うちの場合は三ちゃん歯科形態なもので、ある面特殊です。
女房(受付、衛生士)、女房と同い年の衛生士(主婦)、わし、でやってます。
スタッフの衛生士は勤続8年目。
勤務時間が9時から5時まで、週休2日なんで主婦でも勤めやすい。
たぶんこの先10年ぐらい居そうです。
その頃には、うちはジジババ歯科になっている予感がします。
嫁の手を 借りなくて済むからフツともいえる
嫁の手すら借りられないから ツブともいえる
966 :
further:03/10/17 21:18 ID:UUG8KIAi
>>963 433さんお疲れ。
3.2TUってものすごい働き振りですね。
私なら、間違いなく腰が抜けてる、いや勿論できもしないが。
ともかくお疲れ様、ゆっくり休んでくらはい。
967 :
1:03/10/18 08:58 ID:Bz11y0GJ
>>963 > 2.25TC 3.2TU
433さん、おはようございまする。
昨日はすごく働いたんでつね。
お疲れさまでつ。
今日はマタ~リとお休みくださいませ。
968 :
1:03/10/18 09:03 ID:Bz11y0GJ
>>964 >勤務時間が9時から5時まで
furtherさんの所は5時までなんでつか?
常勤スタッフ一人で、あの売上げとはすごい。
なんか最高のコストパフォーマンスでござるよ。
このスレでの手取り収入第一位かもしれませんね。
969 :
アハハ:03/10/18 09:27 ID:D323/P8i
ユニットも10数年使って故障が目立ち始めたので、そろそろリニューアル
するつもりでつ。
借金するか預金をおろすかどうしようかと。
自分の車換えようかと思ってたのに・・・
970 :
further:03/10/18 13:19 ID:KilG+sUa
>>967 歳なのでマターリやってます。9月がいつもよりかなり多かっただけで
いつもの月は、ウハには程遠いです。
でも、売上が同じなら保険中心よりは経営の自由が利くでしょうね。
人事の問題は、誰でも頭が痛いと思うんですが、
難しくしている大きな要素は、保険点数が低すぎる事でしょう。
労働集約的産業を低コストで運営すれば、労働条件が悪くなるのは当然。
スタッフが不満を持ちやすくなるのも無理ないです。
正直、保険中心でスタッフを多く抱えている先生の人事管理能力には脱帽です。
自分には絶対できないと分かっていたので、必死で自費中心の医院にしました。
971 :
1:03/10/18 13:21 ID:gqxAIEr6
>>969 >ユニットも10数年使って故障が目立ち始めた
うちも毎月修理代が出て行くでつね。。
買い替えたいけど。。。
短期ローンの大きなのがあと2年で終わるので、その後かな。
とりあえず張り替えでしのごうかと模索中。
972 :
1:03/10/18 13:31 ID:gqxAIEr6
>>970 >正直、保険中心でスタッフを多く抱えている先生の人事管理能力には脱帽です。
私も脱帽します。
知り合いで勤務医を多くかかえている所があるけど
毎月のように誰かが辞めて開業するとか
衛が寿だとかの話が出るそうな。。
本人は「もう慣れたよ。」と申しておりましたが...
慣れるまでは胃潰瘍にもなったらしい。。
973 :
BTL:03/10/18 19:31 ID:j7urX0tL
1,7TC 1,9TU
最近寒天の調子が悪いです。
気泡というか水が混じってしまう。
シリンジや寒天を変えたりしてもどうも具合悪い。
もしかして装置のせいかとも思うんですが。
というわけでドライバスに変更しようかとも思ってるのですが使い勝手ってどんなものなんでしょう?
使ってる先生いらっしゃったら教えてもらえるといとうれし。
974 :
卵の名無しさん:03/10/18 20:16 ID:dm8aYqQB
家の嫁さん歯医者ですが、二人で診療するほど患者は来ません
主婦専業と半日受付専業です
975 :
黒猫:03/10/18 21:26 ID:oemwHEJ2
寒天はドライに限るよ。安定してるしね。
スタッフはとにかく少数体制にしておくべきだね。
うちは常時2人の助手だけ。40万点まではこれで行ける。
逆に20万点でも充分人件費を払える。
976 :
BTL:03/10/19 00:49 ID:jiAHslD3
>975
アドバイス有り難うございます。
>寒天はドライに限るよ。安定してるしね。
やはりそうですか。
材料屋さんに聞いてみます。
メーカーによって性能の差とかはあるんでしょうか?
ねやがわの村田歯科
医師会に入らず勝手開業後付け入会
低能ビンボーリーマンのガキが医学部には入れず歯医者になって儲けることにした
松下低能リーマンおよびそのリーマンのガキから不正請求していやがる
松下健保は審査がぼけだから2割増しで請求しても気付きやがらんあほの集まりだ
既に40人前後/Dayでしこたま儲けていやがる
必ずたたき潰してやるぜ姑息でずる賢いビンボーリーマンのガキ村田
うわ--
Psycoの歯医者かよ・・・
いやこいつは協定で開業禁止区域のところに勝手開業しやがって近隣の先生も怒っておられる
やめた衛生士の話も聞いたがかなりあくどく儲けている
こういうぼけを放置するとこいつの同類がつけあがるため粛清するだけだ
980 :
アハハ:03/10/19 12:50 ID:bjSXPAQ3
ウチもずっとドライですが安定してていいですよ。
アルジネートはAPミキサーですがこれもなかなかいいでつ。
ちょっと割高ですが練り手を選びません。
トレーとの接着にやや難アリですが、そこは工夫できまつ。
>975 :黒猫 :03/10/18 21:26 ID:oemwHEJ2
うちは常時2人の助手だけ。40万点まではこれで行ける。
衛生士もいないのに40万点だって。
ぷっ。
助手に不法な治療をやらせてるか、自分がいい加減な治療してるか、自白したようなものだ。
プローブ使わないで目で見て、ポケットの深さはかったり、スケーラーで歯の表面なでて、
助ーリング完了とか、「歯槽膿漏がありますね」と言っただけで指導の点数とったり。
どちらにしても、ろくな治療はしてないな。
それでええやんけ
おまえの稼ぎが低いからといって僻むなよ
984 :
卵の名無しさん:03/10/19 16:28 ID:hbAE5alr
保険でこれぐらい金儲けようと思ったらきれいごとでは済まんでしょう
ばれなきゃOK! 悲しいことですがこれが現実です
ちなみに私は歯医者で金を儲けようとするのはやめました
985 :
黒猫:03/10/19 19:33 ID:USHxrAZ8
うん。ろくな治療はしてないよ。厚生労働省の目指すテキト-な
指針どおりにテキト-なレベルです。根充なんて根尖1mm以内だし
P関係は再付着確認までルートプレーニングするし、ホントテキト-。
ははは。
986 :
卵の名無しさん:03/10/19 19:53 ID:JRhoU6yT
>>982 自分の狭い基準で人を判断するのはおかしいですよ。
ましてや見たこともないことを憶測でいうのは
貴方の評価が逆に下がりますからもったいないからやめましょう。
987 :
卵の名無しさん:03/10/19 20:51 ID:hbAE5alr
たしかに助手でも器用なやつもいる。へたな歯医者より充填うまかったり
衛よりスケーリングうまかったり、そういえば面接に来た助手
前の歯医者では衛生士と同じ仕事やってました。なんでもできますって自慢げに
言ってたなー。
しかし違法行為をしているかしていないかでは治療のレベルはわからない
これも現実。不正請求も同じでしょう。
あとはモラルの問題ですね。
988 :
卵の名無しさん:03/10/19 22:17 ID:HD5I/jvt
ふつ
989 :
1:03/10/20 09:13 ID:QNi789I2
もうすぐ終わりそうなんでVer2も立てておきますた。
あとは連続カキコで終了するだけでつ。
990 :
卵の名無しさん:03/10/20 09:30 ID:Pj5fq/GA
991 :
1:03/10/20 10:20 ID:zEfedn0o
992 :
卵の名無しさん:03/10/20 10:20 ID:ppapb4x6
ato 9 desuna!
何か 時々、僻み、妬みの哀れなヤシが出てくるね。
作業工程の細部まで検討して 無駄な時間を排除して工夫したら、一日2万点
月に20日で40万点は目標だと思う。
到達したことのない境地の話しを聞くと すぐに不正だの言って恥ずかしくない?
人の批判なんかしてるんだったら、仕事に専念したほうがいいよ。
994 :
卵のななしさん:03/10/20 13:10 ID:jMs+J+XQ
みんな自分と同じレベルだと思っているんだよ。
形成一つとっても、道具を吟味して、熟練して、頭の中でのイメージどおりに
一気に形成する人と、削りながらああでもない、こうでもない
と悩みながらする人とでは10倍以上も能率が変わってくるよ。
5~10年以上やってて後者なら、馬鹿だね。
995 :
羨・・:03/10/20 15:46 ID:YU19Cvn9
一気に形成できないポ・・・。
踊って魔儀ら和ソ~っと。
|⊂⊃;,、
|・∀・) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
羨さん ここも狙ってるね。
997 :
黒猫:03/10/20 23:30 ID:3YMHXg6d
一度1000ゲットしてみたいのだが
どうやら狙ってる人多いみたいね。
998 :
further:03/10/20 23:43 ID:RGgsXGgB
これは998かな?黒猫さんサポートするよ
999 :
卵の名無しさん:03/10/20 23:44 ID:jndXr4Bf
幸運の999
1000取った人が不幸になる
1000 :
卵の名無しさん:03/10/20 23:50 ID:ylUvwdQ/
黒猫
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。