ブラックジャックによろしくを医者の目から見て6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通りすがり
2卵の名無しさん:03/08/13 23:46 ID:jDmJhnnd
     __________
     |              <
     |   _______ <
     |  | /     \ |  ̄
     |  |  /  ̄ヽ/ ̄ヽ|
     | v   |  / | \ ||
     (d   \_人_ノ |_       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |       つ__/     / ジャイアン、のび太のくせにスレ立ててるよ。
      \        \      <   
        \_____>      \  2ゲットして先生に言いつけてやるからな。
         / ∨L∨\          \_________
3卵の名無しさん:03/08/14 08:53 ID:zzQNfgb5
当直時に瀕死の患者をおいて放り出し逃げ出し
 オーベンの意見を聞かずにターミナル患者をスパゲティ症候群
にし、いつ心筋梗塞をおこして死んでしまうかもしれない患者
を前に「このままでは助かる見込みはありません。僕にもどうして
よいかわかりません」と泣き喚き、転院先も確定していない状況
で自宅待機させ、現役ばりばりの医者でなく引退した医者に
メスをもたせ、真剣になやんでいる未熟児の両親の神経を
逆なでするようなすばらしき研修医の活躍に注目!
4卵の名無しさん:03/08/14 10:28 ID:SWzSfuFJ
>3
もはや通常なら残された時間を大切に使わせてあげるべき段階になってから、
経済的負担の非常に重い未承認薬の使用を促そうとする、ってのも
付け加えておこう
5山崎 渉:03/08/15 12:28 ID:XUGTB9g3
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
6卵の名無しさん:03/08/17 03:33 ID:kBdT/r+1
はじめて読んだけど看護婦や患者とハァハァしてばっかだな。
7卵の名無しさん:03/08/17 09:19 ID:nEHattNg
結局、宇佐美はどういう意図でつくったキャラなのかな?
8卵の名無しさん:03/08/17 09:26 ID:IpV3YYQo
age
9卵の名無しさん:03/08/17 09:29 ID:SzKGEMRb
これを見て医者は斎藤のようにあるべきだと
勘違いする国民が沸いてきそう。
10卵の名無しさん:03/08/17 09:33 ID:pDDMpwbs
おれは医者じゃないからわからん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12卵の名無しさん:03/08/17 15:03 ID:nEHattNg
 斉藤君は庄治先生に対して抗癌剤なんて意味があるんですか?といって
にたかというと、未承認薬使いましょうといってみたり、告知の意味など
解かっていなさそうなのに告知しましょうといってみたりで、よく庄治
が相手にしているなと思う。
 こんなよくよく考えることなしに一貫性のない感情的な行動をとる主
人公のような医者を国民が望むとは思えないが?
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14卵の名無しさん:03/08/17 16:22 ID:kBdT/r+1
主人公=正しい、という描き方はしていないと思うけど。
途中から「悪役」の描き方も変わってきたし。
15卵の名無しさん:03/08/17 21:52 ID:8arloOQo

×庄治
○庄司
16卵の名無しさん:03/08/17 23:19 ID:0NmzijpE
あんなに研修予定が変わりまくったら他の科に迷惑じゃないか?
全員分考えて計画練ってんだし
17卵の名無しさん:03/08/18 00:04 ID:eKZyZK5B
たかがマンガにそこまで目くじらたてんでも…

見たい人だけ見ればいいのでは…
18卵の名無しさん:03/08/18 00:48 ID:i9Ml7liv
>>7
最近巷ではやっている「抗がん剤否定→現代医療批判」の旗手として登場させたつもりが、イーライリリーに訴訟されそうになってあわててプロット変えたために、ただの色ボケDQN石になった罠
19卵の名無しさん:03/08/18 01:33 ID:7dm2HbdY
http://www011.upp.so-net.ne.jp/m-kom/
医学生の小説サイト
20卵の名無しさん:03/08/18 01:39 ID:DjOUlE5I
>>17
これを読まない医師は医師にあらずみたいなことを立花隆が広告に書きやがるとね・・・
まあ圧倒的リアリティらしいですから凄い自信なんでしょうけど
21卵の名無しさん:03/08/18 08:55 ID:21omPPct
>>18
>イーライリリーに訴訟
ぇ、何それ?
22卵の名無しさん:03/08/18 09:45 ID:eQB2hvue
>>21
ジェムのことじゃないの?
23卵の名無しさん:03/08/18 11:54 ID:Fb/kFcJ1
>>21
> >>18
> >イーライリリーに訴訟
> ぇ、何それ?

臆測で言ってるのでしょう。
そんなソース聞いたこと無いが
24卵の名無しさん:03/08/18 12:10 ID:SWiBEF9P
>>23

あんたが聞いたことないだけだよ

じゃ、プロットの変更を納得できるほかの理由で説明してくれ
25卵の名無しさん:03/08/18 20:23 ID:r7i04EZQ
>>24
>じゃ、プロットの変更を納得できるほかの理由で説明してくれ

自分で臆測って認めてるじゃん(w
じゃなかったらおめえがまず、ソース出せばすむんじゃねえの(w
出せるわけねえけど(藁
26卵の名無しさん:03/08/18 20:27 ID:i9Ml7liv
>>25
笑っとけ。その分こっちは優越感。世の中インターネットで検索できる情報が全てと思ったら大間違い

佐藤マンセー、必 死 だ な(藁
27卵の名無しさん:03/08/18 23:17 ID:BIhEfhmF
リリーともめたって有名じゃん。
しかも前半実在の薬の作用をまったく違うように
描いちゃってるのは明白だし、
なんか5年前の資料をもらって描いちゃった?
ってとこだらけだし
途中から離しひっくり返して矛盾だらけになって
よいしょストーリーでめちゃくちゃになってんのは
ソース云々よりフツーに読めば分かるだろうが。
28卵の名無しさん:03/08/19 00:39 ID:XMXz69PC
あほが二匹も釣れました(激藁
29卵の名無しさん:03/08/19 09:33 ID:cZ8G6O+/
いるよなぁ、自分が間違えたことを指摘されてあせると

釣 れ た

とか言ってって必死になる奴・・・
30卵の名無しさん:03/08/19 10:10 ID:PTknC4XA
状況証拠ではそうだけど、ソースがあるのとないのとでは
話題性が大分違う。
31卵の名無しさん:03/08/19 11:23 ID:HUsEeX3M
>>29

いるいる。w
激藁とか書いて虚しー。超ウケた。

32卵の名無しさん:03/08/19 13:38 ID:ovRdHQ2Y
製薬会社の工作員さまごくろうさまです(激藁
33卵の名無しさん:03/08/19 13:39 ID:ovRdHQ2Y
29=31
げきわら
34卵の名無しさん:03/08/19 13:43 ID:ovRdHQ2Y
リリーともめたって有名じゃん。
<キミの脳内でか(w >

なんか5年前の資料をもらって描いちゃった?
<だれに聞いたの?引き篭もりのきみが(w >

ソース云々よりフツーに読めば分かるだろうが。
<結局ソース出せ無いんだね(げきわら >
35卵の名無しさん:03/08/19 13:55 ID:ovRdHQ2Y
>>29
> いるよなぁ、自分が間違えたことを指摘されてあせると
>
> 釣 れ た
>
> とか言ってって必死になる奴・・・

はあ?最近は糞馬鹿でも石になれるんだな(激藁
どこが間違ってるの?
全部、27の臆測だろう。

指摘され?
何を(w 臆測や状況証拠を並べたてるのが
間違いの指摘になるのか(げきわら
27がソース出してここがこうって言ったわけではない。
みんなの迷惑になるから心だほうが良いんじゃねえの(激藁
36卵の名無しさん:03/08/19 13:56 ID:1O+Ix5e+
>>ID:ovRdHQ2Y

粘着君、キモイよ。
ヒマなんだねー。w
37卵の名無しさん:03/08/19 14:23 ID:j8W6o69c
自分に都合の悪い意見はすべて同一人物の自作自演に見える人いるよね。
38卵の名無しさん:03/08/19 14:33 ID:ovRdHQ2Y
粘着君、キモイよ。
ヒマなんだねー。w

<おまえがだろ(w 言いかえせなくなった香具師の捨て台詞! だっせー(激藁 >


>>37
自分のことですか?



抗議された。のが、訴訟されそうになった。って勝手に飛躍妄想したんだろう。
脳内妄想をさも、本当のことのように書かれてもなァ

それとね、そろそろ論点ずらしの煽りレス入る頃だから
そういうの止めてね。
> >イーライリリーに訴訟
> ぇ、何それ?
これが嘘かどうかだから。。。
りりにも聞いてみる。
39卵の名無しさん:03/08/19 14:38 ID:j8W6o69c
ほらね。面白い人だ。
40卵の名無しさん:03/08/19 14:46 ID:ovRdHQ2Y
>>39
きみは?
41卵の名無しさん:03/08/19 14:47 ID:ovRdHQ2Y
もうすぐ三時だね。
夜まで待っててね。
42激藁伯爵:03/08/19 16:39 ID:xItKHB8o
>>もうすぐ三時だね(激藁
>>夜まで待っててね(激藁

誰に言ってるんだ?(激藁
オマエ笑いすぎだぞ(激藁
43卵の名無しさん:03/08/19 17:35 ID:lNfRrZkx
でも、「ブラよろ」で取り上げられたネタって、確実にreal worldで社会問題視さ
れるのがすごいな。影響力の大きさを感じるよ。なんでも「ブラよろ」で取り上げて
もらったらいいんじゃないの?
44卵の名無しさん:03/08/19 17:59 ID:tBnKmoLt
我が社の新製品のこの薬を作中で使って下さい、って?
45卵の名無しさん:03/08/19 18:40 ID:Le0Fn6Rf
>>43
逆じゃないの?
46卵の名無しさん:03/08/19 19:18 ID:cZ8G6O+/
素人が頑張って話に混ざろうとすると
とんちんかんなばかりでどうしようもないなぁ・・

本職なら説明するまでもなく当然知っていることが
いっぱいあって話が進んでいるというのに。
ここはそういうスレだし・・
47卵の名無しさん:03/08/19 21:03 ID:ovRdHQ2Y
>>42
> >>もうすぐ三時だね(激藁
> >>夜まで待っててね(激藁
>
> 誰に言ってるんだ?(激藁
> オマエ笑いすぎだぞ(激藁

なにこれ?ばかですか?
人の書いたの書きかえてネガティブなイメージ植え付けようとでも?
ツブクリ先生のやることは判りませんな、、、

>>46
医師じゃないヤツはだまっとれってことですか?
医師を装うひきこもり、、、はけーん(藁
問題はイーライリリーに訴訟されそうになったかどうかなの。
医師板では論点ずらしが得意技ですもんね(w
抗議があったかもしれん。それが「訴訟されそうになった。」になぜなるんですかね。
ソースもないのにンなこという香具師のほうが、事実無根だって製薬会社に訴えられるかもね。
いや、ぜひ訴えられて欲しい。
48卵の名無しさん:03/08/19 21:09 ID:ovRdHQ2Y
>>43
> でも、「ブラよろ」で取り上げられたネタって、確実にreal worldで社会問題視さ
> れるのがすごいな。影響力の大きさを感じるよ。

ですよね。この漫画を訴えたほうがイメージ悪くなりますよね。

49卵の名無しさん:03/08/19 21:13 ID:ovRdHQ2Y
もしかして、、、医師じゃないと思われてるのか?
50卵の名無しさん:03/08/19 21:51 ID:ovRdHQ2Y
はやくダボハゼ食い付いて来ないかなぁ、、、
51卵の名無しさん:03/08/19 23:22 ID:VqveyHxn
>自分に都合の悪い意見はすべて同一人物の自作自演に見える人いるよね。
そういう人医師に多いんだよね
52卵の名無しさん:03/08/20 00:02 ID:2OJUFs0m
>51
それのソースを示して下さい(w
53卵の名無しさん:03/08/20 01:48 ID:UZcxhDaM
29=31
げきわら

これか?
これがマジレスだと?
IDでる板で?
よほどのことがないかぎり、そう思ってるならまさに釣られた状態ですな(w
54卵の名無しさん:03/08/20 09:13 ID:4wRc9XgX
>>53激藁

まあまあ、プシは放っとけヨ。激藁
どうせ現実世界でもシカト状態なんだろーからヨ。激藁
55卵の名無しさん:03/08/20 10:04 ID:UZcxhDaM
>>54
なんでもPちゃんにしたがるDQN医師ですか?
Pって便利な言葉だね(w
56卵の名無しさん:03/08/20 10:44 ID:oFWZ49g2
マンガの内容もクズなら
集まる読者もクズだなぁ
ついでに討論の内容も痴的だね。
載せられて喜んでるのは
結局現状を知らない奴ばかり
57卵の名無しさん:03/08/20 11:08 ID:GsDCyLdp
>56
何か載るページがあるの? 読者投稿欄とか。
(あったらすごい痛い投書が出てきそう)
58P医:03/08/20 13:36 ID:WGOZrGSo
>>55
部外者でつが、私も激藁殿はP気質だと思いまつよ。
まあ、会ってみないとわからんが。激藁
59卵の名無しさん:03/08/20 13:38 ID:whLW+xV3
ジェムじゃなくて、ジプレキサで、次編はやってくれ。
60卵の名無しさん:03/08/20 13:48 ID:eF7zyGjm
よきサマリア人法についても取り上げてくれないかなぁ。
61卵の名無しさん:03/08/20 14:14 ID:XsWMueu4
>60
ガン編の次は訴訟編とか?
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63卵の名無しさん:03/08/20 14:59 ID:UZcxhDaM
>>58
???
64卵の名無しさん:03/08/20 15:01 ID:UZcxhDaM
>>56
おまえもここに書きこんだ時点でそうなんだよ(激藁
65卵の名無しさん:03/08/20 22:59 ID:58qaFz9Q
所詮マンガなんだから真に受けるなっつーの。
66卵の名無しさん:03/08/21 00:26 ID:lLFUiGez
医者に言っても意味ないだろ。真に受けてる医者がいるかよ。

真に受けてやってくる患者が
多いから困ってんだろうが。

作者が素人読者に向かって
「所詮マンガなんだから真に受けるなっつーの。」
と言ってくれれば大変助かる。
67>>47:03/08/21 08:59 ID:zcCZFhkU
>>人の書いたの書きかえてネガティブなイメージ植え付けようとでも?

いや、単に馬鹿にされてるだけだと思うぞ。激藁


68卵の名無しさん:03/08/21 10:20 ID:ijaUjvwu
TS-1って、未承認だったんですか。ほー
TS-1の自費購入なら10万円/月でできるのでそんなに大騒ぎするのどのことでも
GEM+TS-1のエビデンスなら極々わずかありますが、GEM+UFTもPaseIIはおわっているので、GEM+TS-1のほうがレジメとしては御勧め。女子医かどっかでやってたろ
しかしGEMを骨髄抑制であきらめているので,いまさらどんなChemoも施行不能

で、なんで再発を伝えてないんだよ、今まで。そんな病院,全国探してもまれだぞ(家族が絶対伝えるなと脅してきた場合以外はな)
永大って,つくづくDQN病院だな。そんなの患者さんとの信頼関係壊れるから絶対伝えるぞ。伝えなくても具合が悪くなるので患者さんが自然と気づいてしまうからな

しかも再発告知ムンテラなんて,1年目の研修医はやろうともしないぞ>そこが齊藤のDQNなところだが

で、中途半端に実名薬出すの止めようよ
69卵の名無しさん:03/08/21 11:18 ID:XIhiWCOl
>>67
りりのライバル製薬会社の工作員さま。ごくろうさまです。
大変ですね(w

70卵の名無しさん:03/08/21 11:20 ID:XIhiWCOl
>>68
あなたはどちらの工作員の方ですか?
71卵の名無しさん:03/08/21 12:00 ID:xzCpj7CM
TS-1 が効く展開にするのか 効かない展開にするのか
どっちにしても話のつじつま合わせたり各方面に気配りするの大変なんじゃ
ねーかな 頭悪いわ この作者と編集者
72卵の名無しさん:03/08/21 12:06 ID:ijaUjvwu
>>68
あんたが医療関係者じゃなく、無い知識でいい加減なことを書いてるのはわかったよ
73卵の名無しさん:03/08/21 12:11 ID:trZ7lgaW
>>66
真に受けてる医者がいるかよ。

それがいるんだな、医学生だけど。MLにこんな投稿があった↓

「ブラックジャックによろしく」という、
研修医が主人公のまんががベストセラーです。
TVドラマにもなりましたが、原作のコミックは6巻出ていて数百万部を超える勢いとか。
これ、ぼくの印象ですけれど、医学生や医者はこのまんがをあんまり読んでいません。
あまりにもリアルで、その現実に向き合うのがしんどいからでしょうか?
しかし、友人の研修医は「現場はあれ以上!」と言っていました。
ぼくは、「ブラックジャック〜」に書かれていることはすべて正しいと思います。

「BLACK JACK」は医療の夢を

「ブラックジャックによろしく」は医療の現実を

            「医龍」は医療の理想を書いています

74卵の名無しさん:03/08/21 12:14 ID:ijaUjvwu
たんなる2chからのコピペじゃん
7573:03/08/21 12:19 ID:trZ7lgaW
>>74
じゃあこいつは2chのコピペを一般のMLに流しておったのか・・・
76卵の名無しさん:03/08/21 13:00 ID:lLFUiGez
全然「それが居るんだな」じゃないじゃん(w

しかも医学生と医師では全然違うし
あんたが医師なら学生なんてどんなに何も
知らないか分かっただろうにねぇ
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78卵の名無しさん:03/08/21 13:32 ID:XIhiWCOl
>あんたが医師なら学生なんてどんなに何も
>知らないか分かっただろうにねぇ

自分がDQN学生だったからと言って他人まで無知にされてもねえ(w
それよかさぁ〜あんたホントに医師なの?
79卵の名無しさん:03/08/21 13:43 ID:ef/x7u+p
【社会】"BJによろしく"も報われる? 研修医に月30万円支給へ…厚労省
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061438592/

はぁ〜

80卵の名無しさん:03/08/21 14:20 ID:rrVPIPS9
>>69

論点のすり替えがお得意なようで!(激藁

>>70

粘着追加カキコもお得意なようで!(激藁


81卵の名無しさん:03/08/21 14:31 ID:qOnPdChY
医者ってこんな馬鹿共ばっかだったのか。
大病院行くより近所の町医者行った方が良さそうだ。
82卵の名無しさん:03/08/21 14:38 ID:dqLkNEEa
>>81
なにを今更あたりまえのことを…。
馬鹿だねー。
83卵の名無しさん:03/08/21 16:47 ID:XIhiWCOl
>>80
りりスレでお見掛けしたIDですね(w
もっと頑張らないとダメですよ(藁
84卵の名無しさん:03/08/21 18:41 ID:lLFUiGez
>自分がDQN学生だったからと言って他人まで無知にされてもねえ(w

にせ医者が見破られて切れたか?(w
DQN学生だったらとてもそれを一般化なんかできんだろ。
DQNは勿論、トップの学生だって卒業前の知識は
卒後と全然レベルが違うことは身にしみてるよ

自分はかなり熱心に勉強して、自発的に実習にも色々行って、
(てゆーか斉藤、全然実習した形跡ないんだが)
かなりのとこまで分かってるつもりで現場に出たら
まだまだ勉強することがたくさんあった。

行ったことのない人間には医学部の勉強って分からなくて
当然だと思うが。以前も大学は人がいっぱいいるんだから
教授の顔なんて知るわけないとか言い切ってるやついたしな(w
85卵の名無しさん:03/08/21 19:08 ID:Qh9oNWp9
例え医者でも所詮2ちゃんねらーは2ちゃんねらー、か。
86卵の名無しさん:03/08/21 21:49 ID:XIhiWCOl
>>84
ダボハゼですか?
簡単に食い付きますね(爆藁
87卵の名無しさん:03/08/21 21:58 ID:XIhiWCOl
>にせ医者が見破られて切れたか?(w

自分のことでしょ?
たった2行のレスに600字以上もレスしていただいてごくろうさまです。(w
自分が如何に努力した医学生だったか、またホントに医師であるか
アピールする必死さには、、、プッって感じです(w
コレからもガンバッテください(w
88卵の名無しさん:03/08/21 22:38 ID:BwsLnqQO
これはこのスレを見ている本物の医者にはよくわかるよね
>あんたが医師なら学生なんてどんなに何も
>知らないか分かっただろうにねぇ
89P.R.:03/08/21 23:27 ID:jL3thAAa
まいった。斉藤がほんとにTS-1を使おうとするなんて。前スレで言ったように
膵癌でTS-1がかなり効くのは女子医で結果が出ている(確か30症例ぐらいだったが)。
なんでこの漫画は先回りするのだ。ちょうどSTAGE IVの膵癌患者にGEMを使い始めた
頃に漫画ではGEMで大騒ぎ。今の患者GEMがfailureしたらこっそり胃癌の病名つけてTS-1を
使おうと思っていた矢先にこれだ。
問題はこの漫画を見てTS-1を使ってくれといってくる患者がどんどん出てきそうな
こと。みな胃癌の病名をつけて使うわけにはいかないし。こまった。
>>68
TS-1自費購入は混合診療になるので10万/月ではすまない。ぶらよろでGEM自費購入で
他の医療費も自前になって患者は破産していた。
GEM+TS-1?ほんとにそんなレジメンでやっているところあるの?
90P.R.:03/08/21 23:31 ID:jL3thAAa
Oncol Rep. 2002 Nov-Dec;9(6):1355-61. Related Articles, Links
High response rates in patients with pancreatic cancer using the novel oral fluoropyrimidine S-1.
Hayashi K, Imaizumi T, Uchida K, Kuramochi H, Takasaki K.
Department of Surgery, Institute of Gastroenterology,
Tokyo Women's Medical University, Shinjuku, Tokyo 162-8666, Japan. [email protected]
S-1 is a newly developed oral fluoropyrimidine derivative with demonstrated activity
against several tumor types. The aim of this study was to evaluate the feasibility
and efficacy of S-1 administered as a single-agent and in combination with cisplatin,
for the treatment of patients with pancreatic cancer. A total of 33 patients with locally
advanced or recurrent pancreatic cancer were entered into this study. Seventeen
patients were treated with S-1 alone (group A), and 16 patients were treated with S-1 plus
weekly cisplatin (group B). Objective tumor responses among the 15 evaluable patients in
group A were 1 CR, 2 PR, 9 SD and 3 PD, and among the 14 evaluable patients in group B were
8 PR, 5 SD, and 1 PD. The overall response rates were 20.0% and 57.1% in groups A and B
respectively. Seven of the 17 patients in group A with elevated CA19-9 serum concentration
and 12 of the 13 patients in group B with elevated CA19-9 level, reduced their CA19-9 by more
than 50%. The median follow-up periods/median durations of response were 152/102 days in group A
and 105/66 days in group B. Median survivals have not been reached in either group. In group A,
no patient developed severe toxicities over grade 3, but in group B, 3 patients developed
hematotoxicity over grade 3, and 2 patients experienced grade 3 anorexia. S-1, especially in
combination with CDDP, shows promising activity with acceptable toxicities against pancreatic cancer.
Further evaluation of this combination in patients with this disease is warranted.
91P.R.:03/08/21 23:37 ID:jL3thAAa

S-1というのはTS-1のこと
responce rateは確かにTS-1単独よりTS-1+CDDPの方がいいけど
今年のASCOで最終的にmedian survival timeに有意差はなかったと
報告されていた(450日ぐらい)。しかしそれにしても画期的なほど
効果がある。大阪近辺の大学のある外科教授もTS-1に比べればGEMなんかぜんぜんきかんと
言っていた。
92帝エス腕:03/08/21 23:48 ID:ySZrnfUl
TS-1、結構効くらしいですね。
某県がんセンターでも、膵癌の患者はみんな胃癌になっているらしい、という話を効きました。
しかし、自分の経験ではTS-1、胃癌に有効率0%なのは、単に症例数が少ないから?

って、まじれすしてしまいました。
93ドキュソルビシン:03/08/21 23:50 ID:GYpbf/Ya
PS-341はどうですかのう。
94P.R.:03/08/22 00:01 ID:oGY/kdJe
>>92
TS-1のMKに対する奏効率は40%ぐらいあります。ただしその割にはMSTがそれほど
伸びないという話もあり、実際効いて一時期元気になってもすぐだめになる症例が
ちらほら。でも効く人はほんとにCRに入る。伸展不良のスキルス胃がまた膨らみ始める
この不思議。その機序はわかってないらしいが。
最近はCPT-11, CDDP, paclitaxelとの併用報告が多くなってますね。
TS-1は来年くらいに肺がん、大腸がんでも通るらしいが、膵癌はまだだよな〜。
95卵の名無しさん:03/08/22 01:14 ID:ejcwEo0D
>>89
GEM+CDDP
GEM+5-FU
GEM+UFT
などもよさげ。UFT効くならTS-1の方が原理的にいいだろ?GEMは定速静注で3生率が数字としてでてたべ
96卵の名無しさん:03/08/22 11:48 ID:gwzs0yyk
>>39
確かに、精神科医の興味を引くという意味では、『面白い』『症例』だナ。w
97卵の名無しさん:03/08/22 12:22 ID:8VzC4JuW
>>96
なんですか?
煽りでバカとかアホとかなら兎も角、医師がレス指定して精神病って言うのはのう。
これはゆるせんな。P医とか言うのと肯定のレス入れた香具師へ!
取り消さないと訴えますよ!
マスコミにも投書しますよ。いいんですね?

98卵の名無しさん:03/08/22 14:00 ID:6qlus6NP
>>97
通りすがりですが、これぐらいで訴えられるのかな?
マスコミに投書したところで、どうなるの?
99卵の名無しさん:03/08/22 14:04 ID:8VzC4JuW
>>98
これ以上何も書くなという先生の指示ですので。
残念ですがこのレスが最後です。御機嫌よう。
100卵の名無しさん:03/08/22 18:49 ID:t5vs6kgD
早く訴えて投書してくださいね
101卵の名無しさん:03/08/22 18:55 ID:t5vs6kgD
精神科医の興味を引くという発言はどれかの投稿者が精神病であると言う指摘ではないと言うことはわかりますか?
102卵の名無しさん:03/08/22 19:00 ID:qkS2B1Iq
TS−1でなくS−1にしておけばメーカーからのクレームも来ないんじゃない?
(さてTは何の略でしょう? ってね)
103卵の名無しさん:03/08/22 22:01 ID:EFaRcB1k
医局に二度と逆らわないとか言ってたのは何だったんですか?
104P.R.:03/08/23 02:38 ID:0C3mSIiC
>102
どう考えても大鵬のTでしょ。クレームどころか宣伝費が入っているのでは?
>93
すまぬ。PS-341はよく知らない。myelomaにきくのかな。
>95
GEMはUSでは確かにfixed doseで投与されているが、もともと痛みや全身倦怠感などの改善といったQOLを
primary end pointとしてstudyが組まれているぐらいだからいずれにしてもあまり
生存率が期待できない。といってもbest supportive careと比較し倍近くMSTが
よくなっているので意味は十分あるだろうが。
combimationで少しはいい成績を出せたのはオギザリプラチンとの組み合わせだけ
ではなかったっけ。
もし自分が進行膵癌だったらTS-1+Avastin(bevacizumab)が絶対よさそうなので
個人輸入してでもやってみるが。Avastinとは抗VEGF抗体製剤のことでcolon cancer
ではえらくいい成績がでたし、膵癌でもいい成績が出ている。
ぶらよろでもこの組み合わせを斉藤が提案していれば文句なく脱帽します。
といっても患者を完全なモルモット扱いにしてしまいますが。(こんなプロトコール
の結果はまだ存在しないから)
105卵の名無しさん:03/08/23 10:45 ID:ONCCXAVs
>>100
なぜキミは必死にレスしてるの?
本人か?
106卵の名無しさん:03/08/23 19:31 ID:SZ4JfWdD
斉藤はおばちゃんに「結婚しよう」と言っただけですよ
107卵の名無しさん:03/08/23 20:40 ID:KhhPInw3
>>106
ソースきぼーん!
108卵の名無しさん:03/08/24 12:41 ID:N2x9zkYH
他の研修医はどこで何をしてますか?
109卵の名無しさん:03/08/24 15:15 ID:yNEpt+TD
障子の次は他の研修医の外伝で引き延ばすか(w
110卵の名無しさん:03/08/24 19:29 ID:tSPL+nO0
daefdd
111卵の名無しさん:03/08/24 23:28 ID:ZdAw4R3p
TS-1age
112卵の名無しさん:03/08/24 23:31 ID:0bdpSOHJ
斉藤!!
おまえは、がくせ医性時代の病院実習をまじめにしろ!!
そうやって、医者の閉鎖性とかを学ぶのじゃ
113卵の名無しさん:03/08/25 11:25 ID:AiOhb7UH
そもそもが永大に研修にやってきた理由が全然ない。
母校じゃなくても研修できるし、給料出るとこだって
あるし センター試験に必死な高校生じゃないんだから
入ってみてびっくりっておい。6年間引きこもってたのか。
よその病院を見学実習しなかったのか。夏休みは何してた。
114卵の名無しさん:03/08/25 12:00 ID:asDZaHwZ
しゅじゅつしたのにこうがんざいなんですか?
なんてきくやしだから、びょういんじっしゅうするなんてあたまなかったとおもわれ

なつやすみはいべんときかくだろう。けいおーがもでるだし。あれだけべんきょうしてないのだから、すーふりるいじさーくるでもやっていたとしかおもえん
115卵の名無しさん:03/08/25 13:09 ID:AiOhb7UH
ただ、いい医者になりたいだけ。という熱意で純粋に
頑張ってきたというキャラ設定が根本から崩れてしまうが・・(w
116卵の名無しさん:03/08/25 18:54 ID:/76eLzfz
斉藤は医者になったとたん記憶喪失になったんです
あわてて家族が適当な記憶を教え込みました
117卵の名無しさん:03/08/25 21:49 ID:z1GtddNa
庄司と宇佐美って、10年前に研修医だったつーことは、
今、36、7歳くらい?
118卵の名無しさん:03/08/26 23:04 ID:mo4VhHVU
一言で言えば、斉藤は猛烈な馬鹿である。本当に国家試験を通ったのかと問いたい。医療を行なう上では知識だけでは不十分であるが、知識は不可欠である。
http://members.jcom.home.ne.jp/mno/ura.html
119卵の名無しさん:03/08/27 02:01 ID:2XhIRE+b
遅ればせながら6巻を買いました
モーニングを読んでないのでもっぱら単行本派っす

今回は商事と宇佐見が主人公みたいな巻ですね

個人的には皆川と斉藤がハァハァしてるシーンが多かったのが
印象的です。
まだ斉藤君はハァハァしてるんでしょうか?
最終的には皆川が・・・生理コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!ヨォォォオォ

という展開をキボンヌ
120卵の名無しさん:03/08/27 22:31 ID:wFepBOJs
ゴッテルの方がまともになってきたね
121卵の名無しさん:03/08/27 22:41 ID:m5oOIHHw
>120
たまたま今回だけ?
122卵の名無しさん:03/08/27 23:34 ID:fxFE9eLN
>>113
医学連のセミナー実行委員でもやってたんじゃない?

んで、忙しくてそういう深い事を考える事ができなかった、と。

理想家肌なのもこれで理解できる。
123卵の名無しさん:03/08/27 23:43 ID:aVUspUoD
斉藤の思考回路は増すごみと同じだね。
124卵の名無しさん:03/08/28 12:09 ID:Jjf63w7t
このスレって、わりとマジで情報のっけてる人と、
小学生並みの言い合いを延々と続けてる人と、
並行してておもしろいでつ。
125卵の名無しさん:03/08/28 17:31 ID:+wGl7803
 作者殿
2年間の研修期間中は給料が出ても、3年目からは無給となる
大学病院もありますよ。
126卵の名無しさん:03/08/28 19:53 ID:YJ2PTDvq
ハァハァ
127卵の名無しさん:03/08/28 20:31 ID:9Zjcma1l
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129卵の名無しさん:03/08/29 13:47 ID:I9hhDamH
みんな飽きたのか?
今週なんか突っこみ所満載だろ?
130卵の名無しさん:03/08/29 19:14 ID:e5EYxCCM
読む気力もない今日この頃なのであらすじと
見所を頂けると嬉しいのですが
131ポリクリ学生:03/08/29 19:36 ID:kK0cD+Mt
遅レスですが>>89

>GEM+TS-1?ほんとにそんなレジメンでやっているところあるの?

うちの大学の膵癌患者,全員治験でGEM+TS-1ですた。斎藤もうちの
大学これば・・・と思ったけど,あんなDQNな研修医がいたらイヤだな
132卵の名無しさん:03/08/29 19:37 ID:x3+RwKia
今週は休載かと思ってた。印象ゼロ。
ジパングは休載だよね。
133卵の名無しさん:03/08/29 21:58 ID:I9hhDamH
>>131
そんなん書いたら仲間うちにバレるで(w
134卵の名無しさん:03/08/30 00:24 ID:SYJSng/N
>>89
スーパー遅レス

TS-1自費でも全額負担にはならんよ。患者のために頭使え。自費のバイアグラ買ったら医療費は全部自費か?
135P.R.:03/08/30 01:29 ID:vMSqUMDy
>>131
ほーやっているところがあるんだ,GEM+TS-1。TS-1自体がgrade3以上の有害事象
が出る確率が低いから組み合わせてもfeasibilityがあるのだろう。GEMはやっぱり
1000mg/m2の3投1休かな?。
>>134
よくわからん。バイアグラはEDの範囲での自費ではないの?
歯科では混合医療が黙認されているが、一般臨床では同じ病名内での混合
医療は無理ではないかと...
136卵の名無しさん:03/08/30 02:02 ID:197rhLDx
>>134
バイアグラ出す前のチェックの検査も自費だ罠
他の疾患については保険でまかなわれるだろうが
137卵の名無しさん:03/08/30 02:26 ID:ipowb+NN
>>135
前勤めていたところではカルテが2個でてきたよ。バイアグラの患者さん。
136の言うような検査は前任がやっていたからしらないけど。
138卵の名無しさん:03/08/30 04:25 ID:SYJSng/N
>>135
>>136

TS−1を別立で買ってもらえば済む話だ。同一カルテ内でやらなければいいだけ。自費で買ったTS-1の投与が膵癌目的だなんて、誰が証明できる?患者は胃癌防止目的で自費で買ったのかもしれんだろう?

バイアグラを自費で買っても、ほかの疾患なら保険で賄われるのと一緒の話だ
139卵の名無しさん:03/08/30 04:34 ID:SYJSng/N
もちろんバイアグラの副作用で体調を壊したら保険診療OKだ。TS-1の副作用で入院しても混合診療にはならない。

ただし入院中の同一科からは問題発生の可能性がある。万全を期すなら、総合病院なら一般内科等で自費カルテを作って、他科受診扱いにすればいい。ちなみに入院中でも自費のインフルエンザ予防接種はできる
140卵の名無しさん:03/08/30 18:24 ID:opV0D05p
あのマンガ自体が釣りなのです。
141卵の名無しさん:03/08/30 18:29 ID:RbgGRffU
問題提起、じゃないの?
142卵の名無しさん:03/08/30 18:48 ID:pfzZWN+t
>>141
2chは紳士淑女のあつまりで、そこの情報は全て真実です!これは圧倒的リアリティのある書き込みです!

というのと同じだな>ブラよろ 存在しない問題を提起しても仕方がない(とくにガン編)
143卵の名無しさん:03/08/30 18:56 ID:to6Lmw+/
2chは匿名掲示板なので、書き込みに無責任でいられるのに対し、ブラよろは、作者のいる作品ですな。
欠点等あっても、何かしらの問題提起を世の中にしているなら、それはそれで十分意味があるのではと。
144卵の名無しさん:03/08/30 19:12 ID:pfzZWN+t
>>144
嘘を大衆にすり込む事を目的とした扇動に意義はなく、百害あって一利なし

【例】
ケナフ環境保護
小林よしのり「ゴーマニズム宣言」「戦争論」
グラハムハンコック「神々の指紋」
近藤誠「患者よ癌と闘うな」
著者忘れた「買ってはいけない」

等々

こいつら、嘘についての責任なんかとってないよ、言ったら言いっ放し。佐藤も同じDQNだな
145卵の名無しさん:03/08/30 19:14 ID:XpsP+pmg
>>144
買ってはいけないって本、嘘だったの?
146ドキュソルビシン:03/08/30 19:20 ID:+JV6mR0J
>145
あの本に対してはおいら否定的ですなぁ
147卵の名無しさん:03/08/30 22:17 ID:Oq9oK5y2
>>145
「「買ってはいけない」は買ってはいけない」という本で検証されている。
ほとんど全部捏造だった。
148卵の名無しさん:03/08/30 23:27 ID:7gXvSSxB
>147
確かに買ってはいけない罠
149卵の名無しさん:03/08/30 23:43 ID:KKngcv/y
age
150卵の名無しさん:03/08/31 01:18 ID:O/VeFqta
>>145
買ってしまったが、
叩いている対象の化学物質が同じ物の繰り返しだったので、
『胡散臭いな』という印象を受けた
151卵の名無しさん:03/08/31 20:32 ID:BLzdnqs2
斉藤は名義貸しで捕まります
152ぴろぴろ:03/08/31 21:21 ID:U9WFQG3+
カードゲームじゃなかったか。
153卵の名無しさん:03/08/31 21:25 ID:RxTfcn3S
>>147
そうだったんだ。。。
漏れ、買ってしまった。鵜呑みにしてしまってた。
154卵の名無しさん:03/08/31 22:43 ID:1DX9JkXM
斎藤?斉藤は医師枠で厚生労働省に入り、日本の医療制度を変えようと例の如く
DQN活動をするが洗脳されて、10年ほど勤めて研究所とか○○病院に天下り
先生、先生言われてハンコ押だけの生活となる、、、
俺の研修期間は何だったんだ! こうなりゃ勤務医を一生こき使ってやる!
そう!人間立場が変われば、考えも変わるノダ。
研修も一生終わらないくらい続けさしたい。専門医、認定医、さらにOO学会の指定医とかも、、、
医者をがんじがらめにしばってやる。医者は一生勉強だと洗脳して、奴隷の様に!!!

糸冬 了 ! (´・ω・` )ショボーン
155卵の名無しさん:03/09/03 01:50 ID:6wJ2cXr8
まあ、それなりに注目を集めている点は評価できると思われ

売れているもの=嘘たれながしと思われてる >>144
さんのような方に世間の真実を教えてくれるような活動
を期待したいところですな(藁

まあ、眉唾物なところもありありですけど・・・
156卵の名無しさん:03/09/03 13:26 ID:9kLdBiZU
>>155
どちらの関係者?

すべて学術的に痛すぎる嘘だらけ(間違いではなくあきらかに故意)と証明されている本ばかりなんですが?
157卵の名無しさん:03/09/03 15:19 ID:GTvqrxG1
155は
部外者にありがちな「フィクションのための誇張に
目くじら立ててる」というような根本的にズレた
思い込みをしているようなので
少なくとも医師ではないでしょう

売れてるもの=嘘タレ流しなんて誰も言ってないじゃん・・
嘘垂れ流しのものが売れたときが問題なだけで。
医師かどうか以前にかなり白痴・・
158卵の名無しさん:03/09/03 16:15 ID:IcLrCKnl
>>157
>医師かどうか以前にかなり白痴・・
そこまで書くとDQN化して荒らされるので良くないかと、、、
159卵の名無しさん:03/09/03 16:48 ID:GNp6qzuV
青臭い漫画だ。
160あう使い:03/09/03 21:50 ID:Ws/JmuBd
素人ですけど,癌編おもしろいです. 
医者の人から見るといろんな見方があるんだと勉強になりました.
博士課程3年ですが,来年医学部再受験するかもしれません.
161卵の名無しさん:03/09/03 21:58 ID:xI6DLiu+
>>159
そうそう、その青臭さが宜しいんですがな。
だけど「青臭い」のだと認識できずに、真っ向から否定してる医師が多い気がしますね、このスレ。
162卵の名無しさん:03/09/03 21:58 ID:jU9ovcp8
って有価、これはギャグ漫画でしょ「ブラよろ」。
医者版「課長バカ一代」みたいなものではないかと。
人心を惑わ分、悪質なのが問題だと思われ。
圧倒的リアリティという悪質なギャグだと。
163卵の名無しさん:03/09/03 22:34 ID:1IhYz3Cr
耳の穴に陰毛を入れたままオペをされるのは可能ですか?
164アーク:03/09/03 22:44 ID:XegSOMxF
>>163島耕作だね。
うけた。
165卵の名無しさん:03/09/03 23:15 ID:LT+pAd0P
>>163
大腿骨頚部骨折の手術は基本的に腰麻ですから、
耳の穴に体温計を突っ込んだりすることはないでしょう。
166卵の名無しさん:03/09/04 00:43 ID:S6oJQljk
>>155です
わざと稚拙に書き込みしてみましたが。見事につられてくれましたね(藁

だれかどうすればブラよろが石にも受け入れられるような
内容になるか改良案をあげてくれぇっ!
167卵の名無しさん:03/09/04 09:17 ID:ipEpWsc1
ついに庄司が斉藤に言うべきことを言ったな!
168卵の名無しさん:03/09/04 10:36 ID:yZHuXOGa
いやーまた出ましたね。間違い指摘されると
「わざと書いた。」「釣りだ。」

専門板なんだからわざともないだろ(w
169卵の名無しさん:03/09/04 12:19 ID:1ChfqCiG
ここネタばれOK ですか?
見てない人には悪いけど、今週の良かったよ。

「藻前が氏ね」って、患者が絶望してる前でそんなこと言うなよ。
商事オマエモナー。

こういうのはふつう内輪で処理する問題だよ。
実際の現場での、告知に対する意識はどういうものでしょうか?
170卵の名無しさん:03/09/04 13:23 ID:Vl/xgS2q
>169
>こういうのはふつう内輪で処理する問題だよ。
と言っておきながら
>実際の現場での、告知に対する意識はどういうものでしょうか?
と聞かれる真意は?
あなたのいう「ふつう」とは何?
171卵の名無しさん:03/09/04 14:53 ID:1ChfqCiG
 169は医療従事者じゃないので、
「こういうのは」とは部下の指導についての一般的なことです。
 どの業界でもお客様の目の前で部下の失態を晒すようなマネは普通しないから。
172169:03/09/04 15:03 ID:1ChfqCiG
というか、医者にとって告知はそこまでするほど犯罪的な行為なのですか?
173卵の名無しさん:03/09/04 15:09 ID:9TCT1kYA
昔はね。
174卵の名無しさん:03/09/04 15:14 ID:rdX+IWgG
>172
このスレの過去の書き込みぐらいは読んでみましょう。
175卵の名無しさん:03/09/04 15:40 ID:UVZEULJH
お前が氏ね、というのだけはよかった。
169にはわからんだろうね、部下がどうとかいう話ではない。
176卵の名無しさん:03/09/04 16:48 ID:BmebcLyX
>>172
マジレスするなら、こんにち告知をしないというのは家族のものすごく強い希望がない限りありえない。

しかし告知に際しては慎重に言葉を選びながら、嘘をつかず、相手の気持ちを察しながら、共感しているという心情を含み、さらに患者の希望を必要以上に奪わないような配慮が必要。そのなかで予後に関しては伝えないでくれ、とかの家族の希望もかなえなくてはいけない。

当然予想される患者からの突発的な質問にそつなく答えられないと医療不信の原因にもなる。

ということで経験がない研修医レベルで癌の告知をすべきではない。3年目くらいになれば、個人のコミュニケーション能力に応じて任せる事になる(多くの場合横での上級医のsupportは必要かつあると便利)
177卵の名無しさん:03/09/04 17:09 ID:RJBtefgc
だいたい
「告知した後の患者・家族のサポートはどうする」
ときかれて堂々と「わかりません」なんて答えといて、
そのまま勝手に告知するなんて、
ほとんど犯罪行為でしょう?
癌治療に携わる資格などゼロですよ。

作者が斉藤のこの行動を肯定しているのだとしたら、やはり、
「素人が癌治療などという、デリケートかつ複雑なテーマについて偉そうに語るな」
と言いたいですね。
日頃からこういったことで我々がどんなに苦しんでいるか、
作者には全くわかってないのでは?
ついでに言わせてもらえば、癌患者・家族の心情ってものも
まるで理解してませんね。
178卵の名無しさん:03/09/04 18:14 ID:hzxqc5Td
ブラヨロって2ちゃんねらー石を釣るための壮大な釣り物語かも、、、
だってタイトルからして、、、斉藤がブラックジャックに何をよろしくなんだ?
DQN石でもライセンスある俺の方がってことなのかなぁ〜
そのへんどうなの?佐藤クン!ここチェックしてんだろ?
179卵の名無しさん:03/09/04 20:17 ID:a0K6n1u1
なんとなく気分的に>>162に1票!に思えてきた。
壮大なギャグ漫画なんだよ、きっと。みんな釣られているんだ。
180卵の名無しさん:03/09/04 23:26 ID:r8ZYMZLu
すべては世論では告知を望むという意見が大多数であるが

実際に自分が告知されるなら・・・・となると
して欲しくないという割合が増えるという
人間の身勝手さに根本があると思われ・・・
181卵の名無しさん:03/09/04 23:48 ID:NV4tYnne
>>178
> ブラヨロって2ちゃんねらー石を釣るための壮大な釣り物語かも、、、

『藻前が師ね』で一仕事完了ですか
182卵の名無しさん:03/09/05 10:46 ID:K6X6j+LZ
なんか、この勢いでまた斉藤DQNマンセーで終わりそうな予感。

おばちゃんはTS1のおかげで数週間延命されて、
子供たちの笑顔に囲まれて幸せに逝ったとさ。メデタシメデタシ。
183卵の名無しさん:03/09/05 11:39 ID:3uFHn7VO
「告知は臨床で起こってるんだ。フィクションの中だけで起こってんじゃねえ!!」
184卵の名無しさん:03/09/05 13:07 ID:K6X6j+LZ
>>183
踊る大病院?
斉藤DQN「告知をすることで何かが変わるなら、僕は告知する。」
185卵の名無しさん:03/09/05 14:27 ID:TDhkhCja
斉藤君はやく開業しないかな(w
186卵の名無しさん:03/09/05 17:04 ID:OzOj20l5
開業して風邪、鼻炎、胃腸炎がほとんどで糖尿病とか
リウマチとかの慢性疾患の投薬するだけで、それ以上の
厄介だったら紹介状書く町医者になれば
患者本位で投薬しようがじっくりお話を聞こうが
喜ばれるだけで誰も死ななくて迷惑もかからず
彼の理想の医者になってめでたいだろう。
先端のデリケートで難しいものには向かないよ。
第一勉強大嫌いみたいだし。
187卵の名無しさん:03/09/05 17:17 ID:vurQGOym
>>186
しかし、今の彼にそんな金は無い。
188ニセじょいどる:03/09/05 21:46 ID:fMaUbUAM
未承認薬
未承認薬
未承認薬
未承認薬

これじゃ何百万もするインチキキノコにひっかかっている患者と同じ精神ではないか。
しかも他人の体を使っているからタチが悪い。
189卵の名無しさん:03/09/05 22:01 ID:i9WV3qSr
未承認薬を使ったために予想以上の副作用があり、投与後5日目に死亡。
斉藤は不適切な治療をしたとして訴えられる。
ここら辺が現実に近いのでは?
190卵の名無しさん:03/09/05 23:43 ID:TDhkhCja
ぎゃははははは(w
職場帰りにコンビニで立ち読みしたら、お前が死ねってホントに書いてる(w
声出して藁っちまった、、、したら周りに学生が結構いてた。
来週からキモ〜イってウワサ立ったらどないしょ (´・ω・` )
191卵の名無しさん:03/09/05 23:45 ID:KEc7fiUn
ガン編終わったら「訴訟編」かな。
個人的には脳下やって欲しいんだけどな。
192卵の名無しさん:03/09/06 00:04 ID:mQGpc8O6
それでグリブラの患者に治療しても無駄だからあきらめてくださいってムンテラするのか?
193卵の名無しさん:03/09/06 00:28 ID:Rvo/c4X/
全例低体温療法とか言ってみる
194卵の名無しさん:03/09/06 01:47 ID:lJMKQbf+
「未熟で物凄く痛いとこも沢山あるけど、でも・・・」ってキャラを描こうとしたら
余りにも痛すぎて共感を得ようがなくなってしまった感じかな。
195卵の名無しさん:03/09/06 09:29 ID:uD7ZFY8g
あまりにも未熟で医者になってはいけない人ですね。
196医療コミックス研究家:03/09/06 10:10 ID:ekTPuwiB
>192

厚生労働省が回収命令を出して使用禁止になったガンマ・ナイフを使わせろと暴れ回る。
197卵の名無しさん:03/09/06 12:11 ID:jYdU2ZPS
サイバーナイフでは?
198卵の名無しさん:03/09/07 23:23 ID:O54/Irr+
おばちゃんは胃癌にさせられますたか?
>>196
ガンマは使用禁止になってないよ
199医療コミックス研究家:03/09/08 00:14 ID:rQUD9BR9
失礼しました。
厚労省が回収当命令を出したのは、サイバーナイフでした。

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/03/h0328-4.html

というわけで、ぶらよろ脳外科編は
「斉藤がサイバーナイフを使わせろ」と暴れ回るということで。
200卵の名無しさん:03/09/08 01:55 ID:38sZyXh1
>>199
ワラ、斉藤のキャラがとんでもない方向に進んでいる気が、、、。
実は十年前に障子も同じ道を歩んできたということを忘れてはいけない。
201卵の名無しさん:03/09/08 02:05 ID:QwIj5ni6
確か最後はカンファの場面で終わったよね?
あんな雰囲気の中で研修医が何言うか楽しみです。
、、、ところで、第1外科の白鳥さん「最終的には我が第1外科医局に戻ってこいよ」
って言ってたけど、ホントに斉藤が戻ってきたらどうすんだろ(w
202卵の名無しさん:03/09/08 06:25 ID:E76DeaSx
「あんな基地外は自分の管理できるところにおいて監視するしかない」と言う悲壮な決意です。
白鳥タソは自らが犠牲になることによってほかにサイトーの犠牲者が出ないようにと考えているえらい人です
203卵の名無しさん:03/09/08 08:57 ID:cDBwoYiY
肝硬変のじいちゃんの家族は無駄な延命治療につぎ込まれた治療費の支払いに苦しみ、
心外の患者のVFは戻らず、
双子の両親は離婚したまま戻らず、母親は障害を持つ子を一人で苦労して育て、
高砂先生は小児外科に嘘ついたため大学を追われ、
それでも斎藤は進む、理想の医療を目指して。Go!Go!
・・・・・・というストーリーにすれば少し面白くなったかも、と思う。
204卵の名無しさん:03/09/08 09:44 ID:ua+3bbUx
庄司はかつて、斉藤に匹敵するほどのDQN医師であったが、
現在それなりの成功を彼が収めているのはひとえに
彼が全責任を宇佐美に押し付けたからである。

最初に未承認薬の患者自己負担を言い出したのは庄司だし、
患者が苦しんだ第一の要因は庄司にあるといえる。
早い段階でそのことに気付いた庄司は宇佐美が患者と親密になるように
仕向け、宇佐美に医療費を全額貢がせた。(実は庄司がバイトしてるシーンは描かれていない。)

結果、全体を通して庄司は人体実験のデータ収集に徹したのに対し、
直接的にDQNな行動に出たのは宇佐美、という立場の逆転が
庄司の思惑通り(半ば計画的に)なされたといえる。
最終的に損をしたのは宇佐美でそのことを彼はいまだに根に持っている。

庄司は未承認薬を使っても、罪を擦り付ける相手がいることに気付いていたという点で
斉藤とは一線を画している。
205卵の名無しさん:03/09/08 10:52 ID:AkDi6GL6
そうか、斉藤が暴走する事を予見してたんだね、庄司は
206卵の名無しさん:03/09/08 11:44 ID:ua+3bbUx
予定通り進むと斉藤は

「医療費は全額僕が負担します。」
→「おばちゃん、僕と結婚して下さい。」

と暴走することになる。
207卵の名無しさん:03/09/08 11:51 ID:ua+3bbUx
違う。
庄司の戦略で次回、宇佐美がおばちゃんに恋をして暴走するんだ。
208卵の名無しさん:03/09/08 13:19 ID:QwIj5ni6
こんな強烈な自作自演をリアルで見たのははじめてだ(w
209卵の名無しさん:03/09/08 13:24 ID:ua+3bbUx
自演してないよ。普通ID変えるだろ?
204、206、207は全部俺。205は別人。どうでもいいじゃん、そんなこと。
210205:03/09/08 13:35 ID:YGk7AlY6
206と207はIDを変えれば良い自作自演になりましたな。
211209:03/09/08 13:40 ID:zrq2xY15
つーか自演じゃなくて、自分の書いたのにツッコミ入れたくなったわけだが。
あ、ID変わったかも。
212卵の名無しさん:03/09/09 14:27 ID:FzGqTsjC
>>204>>211
ワロタ
213卵の名無しさん:03/09/11 00:22 ID:oYd5bpj4
まだ未熟な、国家試験前の医学生からみても、あの世界はちょっとおかしいと思われる。
あー、勉強大変だ。別にやらんでも通るんだろうがね。これから先の医者として人を見るための勉強は、きちんとしないとね。
いまのうちに分らないところや、忘れたところをみなおそう。変な研修医にならんように;;
214卵の名無しさん:03/09/11 05:09 ID:OklJj0uv
立ち読み終了
これからどんな流れで進むのか
救いようのない展開でおもしろ杉
ただいろんな意味でイタすぎて患者にはもう読んで欲しくないな
215卵の名無しさん:03/09/11 08:23 ID:VrVTCwYo
カルテ改竄する研修医ねぇ・・・。
216卵の名無しさん:03/09/11 11:55 ID:zBvTnM68
自己欺瞞は安易な道、だから自分が正しいと思った道を突き進むだけ

世間ではそれを自己欺瞞という
217卵の名無しさん:03/09/11 19:11 ID:ZRwzoDQA
んー、今号の展開はイタすぎ
(医師としても、プライベートも)
218卵の名無しさん:03/09/11 19:17 ID:4p25Fdix
>あー、勉強大変だ。別にやらんでも通るんだろうがね。

んなこと言ってると、落ちちゃうよ、、、
219卵の名無しさん:03/09/11 21:26 ID:55tHZJsa
宇佐美、やはり出てきたな。
「君には失望したよ」と、彼は斉藤に何を期待していたのか?

>>206
「おばちゃん。僕とケコーンしてください」という展開をキボン。
220卵の名無しさん:03/09/11 21:38 ID:lPZWMnN1
「君には失望したよ」と、碇ゲンッドウ.....
221卵の名無しさん:03/09/11 22:21 ID:3trg42hM
カルテ改ざんで、それでも斉藤マンセーで終わたら、
このマンガはアボン決定。

おそらく、カルテ改ざん、医療ミス発覚で次回告訴編突入の予感。
222卵の名無しさん:03/09/11 23:18 ID:iPk2xngc
理想の医者として斉藤を描いているつもりが業界から総スカンなので
ヒールキャラに変更したんじゃないの?
223卵の名無しさん:03/09/11 23:29 ID:QiaMyNFa
いきなり鋤留守ですか?w
224卵の名無しさん:03/09/12 00:09 ID:AoyPtDGI
あんな醜悪なキャラって描こうと思ってもなかなか描けないと思う。
ある意味凄いな。
225卵の名無しさん:03/09/12 00:19 ID:9YNu/Zov
膵癌へのミニ移植に目を付けた斎藤は、移植後効果があらわれるまでの2、3ヶ月のdelay期間のための時間をTS-1で稼ごうとしていたのであった…とかは? 「TS-1単体では一時的に効果はあっても単なる極めて短い期間の延命措置でしかありませんが、ミニ移植なら海外で…〜」
226卵の名無しさん:03/09/12 00:46 ID:hFjoVOvW
どうするんだろう?まじで。
癌編で作者は何をしたいんだろう。
このまま逝ったら連載中止するんじゃねえの?
227卵の名無しさん:03/09/12 00:49 ID:AoyPtDGI
まさか、ガチで癌が胃に転移するなんて展開はないよね?
228卵の名無しさん:03/09/12 01:15 ID:AV8phPMY
まあ、ある意味 心臓病+肝硬変の患者の時も同じくらい無茶な展開で
結局、斉藤マンセーで終わってるから、
どうせ
カルテ改ざん→TS-1で数週間延命→なぜか庄司が感化→宇佐美も感化
→教授は「…」→斉藤マンセー

のような展開に。
229卵の名無しさん:03/09/12 07:24 ID:ok8kLwWX
この漫画は手遅れです。
230卵の名無しさん:03/09/12 09:27 ID:M5gW3XC8
>>229
告知するな!
231卵の名無しさん:03/09/12 09:58 ID:obAK24EI
最後まで読んで判断してください(w
232卵の名無しさん:03/09/12 11:58 ID:rOXc23Ht
最近読んで吐き気が出てきた。
233卵の名無しさん:03/09/12 12:06 ID:X3iOVkTf
ストーリーは破綻しているのに、締め切りは7日後にまたやって来る。
週刊連載の漫画の崩壊過程が見事にあらわれている、圧倒的リアリティの
ある漫画だ。
234卵の名無しさん:03/09/12 15:13 ID:ZFT8kG2f
さらに1線を越える斉藤の大暴走。
これ、教授の責任問題に発展したら本当に気の毒だ。
研修期間延長の許可の仏心が仇になったと、内心がく然としてるん
だろうなぁ。
235卵の名無しさん:03/09/12 16:10 ID:IkjLVnt5
>>234
教授「庄司先生、君は研修医にどういう指導をしているのかね?」
教授は確かに呆れて失望してる。

責任を逃れるために今号で庄司に責任転嫁させてるよん。
236卵の名無しさん:03/09/12 16:26 ID:hFjoVOvW
庄司を潰したいんだと思われ。
237卵の名無しさん:03/09/12 16:31 ID:IkjLVnt5
庄司は過去に患者の家族の了承を得ずに告知を行なった前科あり。

斉藤はいちおう旦那さんに了承を得ている。
238卵の名無しさん:03/09/12 16:50 ID:ZFT8kG2f
今号は「カルテ偽造」問題もあるが、実は「保険病名の是非」にも
一石を投じている。
「勝手に病気を増やす医者」
これでまた一般市民の誤解が増えるだろう。
239卵の名無しさん:03/09/12 18:22 ID:hFjoVOvW
DQN患者が増えそうだな、、、
240卵の名無しさん:03/09/12 23:24 ID:6MY1APeE
ちゅうか、膵癌を胃がん扱いしてTS-1やるのって実際どこでもしてるんでしょ?(カルテ改ざんも含めて)

斉藤がそれをする意図がつかめないけど、
癌編ではそのことを表沙汰にしようとしてんじゃ無いの?
241卵の名無しさん:03/09/13 00:36 ID:1anrl8RQ
 レセプトの保険病名をつけることはあっても、医師記録に
でまかせを書いてだしてCTや上部消化管内視鏡所見もださ
ずにカンファでプレゼンする大馬鹿者はいない。
 カルテ改竄は立派な公式文書偽造です。そんなことする
病院は女子医の心臓グループぐらいでしょう。
242卵の名無しさん:03/09/13 00:56 ID:SsbVjs4k
実名出して、、、キミやばくないか?
243卵の名無しさん:03/09/13 01:05 ID:1anrl8RQ
 例のASDの心臓ポンプの事件(新聞沙汰になった)の事をひっかけた
つもりだったのだが....。
 つまり医師記録の改竄は言い訳のできない犯罪だということを言いた
かったのです。誤解を生んだならスマそ。
244卵の名無しさん:03/09/13 22:47 ID:cOAYKYcE
奈良で保険病名をつけて患者にうったえられていたね。
245卵の名無しさん:03/09/14 02:40 ID:9V1Kb+Rw
作者は、カンファの様子だけでも見学すべきだった。

往年の名作「スーパードクターK」なみのリアリティ。
246卵の名無しさん:03/09/14 08:20 ID:IeBBdchO
>243
いや それがね 改竄だけ では現行法上は結構難しいものがあるのよ
ttp://www.medic-file.com/fushin/details-f6.html
さとうくんもこれ読んどいてね
247卵の名無しさん:03/09/15 03:01 ID:wPP3Yekq
宇佐美は童貞。
248卵の名無しさん:03/09/15 03:10 ID:1j2Nx7gF
10年前、宇佐美は児玉さんを手篭めにしようと計画していた。
しかし、抗がん剤の副作用のため児玉さんの体は
セクースできるような状態でなくなっていた。
よって宇佐美は児玉さんを手篭めにするのを諦める。

彼はいま若い患者を何度も犯そうと計画しているが、いまだ全敗中である。
しかしながら、患者に抗がん剤を投与しようとしないのは
過去の反省から患者の体を若い状態に保つためである。
249卵の名無しさん:03/09/15 12:36 ID:59h+3wv0
↑なんで素人が混ざってんの?
250卵の名無しさん:03/09/15 21:41 ID:3iWmsqTp
斉藤先生は人体実験石になってしまったのでふね

患者のためと称してどんどんヤバい医者になってしまうようでふが...
251卵の名無しさん:03/09/16 00:19 ID:o8crKFaq
斉藤はアスペルガーだね。
迷惑なやつだよ。
252卵の名無しさん:03/09/17 06:43 ID:adqBwFlG
斉藤先生は手遅れです。
253素人:03/09/17 16:57 ID:jQiEHApL
お前等のような頭でっかちが一番不安だ。
もう一度漢字ドリルからやりなおせ
254卵の名無しさん:03/09/17 17:16 ID:Q8upHpAP
253は下記のスレから流れてきた、季節外れの夏厨房。
本当に何も分かっていないバカなのでマジレスは時間の無駄。

ブラックジャックによろしくを読みました
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1063783979/l50
255卵の名無しさん:03/09/18 00:37 ID:dXnZ0f5j
14 名前: 素人 投稿日: 03/09/17 16:49 ID:jQiEHApL
はっは〜ん・・・お前等悪い医者だな

素だとしたらかなり怖いなw
256卵の名無しさん:03/09/18 08:33 ID:GPbz+4+2
今週号立ち読み
・・・ホントに痛すぎる。そうやって逃げるか?
257卵の名無しさん:03/09/18 09:59 ID:K+gCFkya
どうゆうふうに逃げたの?
今カナダに住んでいて読めないんだ。
単古盆は取り寄せて読んでるんだけど。
258卵の名無しさん:03/09/18 14:10 ID:7REtlrKE
死の受容にいたる5段階を
「ただ呆然としてるのを受容したと言ってるだけ・・」
とか言ってるあたり、
作者が終末期医療ってものを他人事としか考えてないのが露見しますな。
結局「医者は決して諦めない!」みたいなのがカコイイとでも思ってるかね?
助けたくても助けられない俺達の苦悩って、
やっぱ素人さんにゃあ、わかりませんか?
259卵の名無しさん:03/09/18 21:15 ID:gtVrl5W2
美味い具合に緩和ケア-ホスピス方向に話を持っていくのだと信じたいが...
そして斉藤君が「末期医療にLSDやエクスタシーを!」と喚きだしたら面白い.
260卵の名無しさん:03/09/18 22:19 ID:hTAdnQSg
>>259
イイネ、その展開キボン!
合法でするには相当カルテを改竄せんといかんが。
患者のためを思えば正当だ罠。
261卵の名無しさん:03/09/19 12:26 ID:wx2VhR7L
今回の話を読むと

・辻本さんさえ望めばTS-1が使える
・TS-1を使えば辻本さんにとってプラスになる

というのがいつのまにか前提になっている気がするんですが・・・
262卵の名無しさん:03/09/19 16:55 ID:pYteXDbO
斎藤は、現状(今回の辻本さんのケース)ではTS-1は
アガリクスや免疫体操(?)と同じだと自覚しているのだろうか?
263卵の名無しさん:03/09/19 22:48 ID:NyIQ2Hfg
アガリクスや気功で官界ってことでOK?
264卵の名無しさん:03/09/19 23:29 ID:siAXyANS
辻本さんの頑張ろうという意思がみのって寛介です。
265卵の名無しさん:03/09/20 00:08 ID:V6OhXnhy
今週でいつの間にか、告知が完全に正当化されてます。
266卵の名無しさん:03/09/20 00:12 ID:S+7fyGEE
だから何?
267265:03/09/20 00:15 ID:V6OhXnhy
何でしょうね。
268卵の名無しさん:03/09/20 01:08 ID:ujO8sNGF
結局、治験に対する啓蒙ストーリーになるのか?

・・・つまらん、おまえの話は全くつまらん!(大滝修治風)
269卵の名無しさん:03/09/21 22:57 ID:37aaSBGZ
で・・・家に帰ったら
皆川とハァハァしてるんだろな(;゚;Д;゚;)
270卵の名無しさん:03/09/21 23:07 ID:XT1mkaMs
臨床に立つ医師は、人間を目の前にして仕事をしている。それに対し、
漫画家はしょせん白紙の前で仕事をする商売。
事前の取材がまともに出来ない漫画家に、人間のドラマを描く事は不可能。
271卵の名無しさん:03/09/22 00:10 ID:UEpTfpUb
最後まで読んだ上で判断してくださいと書いてあるが・・・
途中まででもおかしいことは十分わかる。
最後にどうまとめようが修正不能だろ。
272卵の名無しさん:03/09/22 08:38 ID:mf7vw6e6
医学生の夢オチとか
273卵の名無しさん:03/09/22 11:12 ID:noiLtQPm
だから、「BJによろしく」だろ?

サイトー医療界に絶望(放置されたから)

医師免許放棄して、各地を放浪しながら治しまくる(高額報酬ゲト)

その経験をフィクション漫画として出版(印税がっぽりゲト)

ウマー

・・・ってさげしかありえんだろ
274卵の名無しさん:03/09/22 11:27 ID:/xGzVeQ7
研修医の期間が終わる所で本編終了。で、一気にその数十年後に飛んで、
患者から慕われる良い老医者になってるのがラストシーン。
(笑顔で患者と会話するシーンのみ。具体的にどのような医者が真に良い
医者かは描写されない。)
というベタな展開に1200ソラー。
275卵の名無しさん:03/09/22 14:35 ID:U3eJyiyd
>>274に一票入れます。
問:この長編漫画の主題を10文字以内で述べよ。
答:世の中いろいろある。
(清水義則「国語入試問題必勝法」より)
276卵の名無しさん:03/09/22 16:44 ID:KJycIu2y
>>241
レセプトのために(カルテに)保険病名記載するのと
罪の上では大差ないように思うが?
277卵の名無しさん:03/09/22 19:15 ID:J4gMOWOZ
>清水義則「国語入試問題必勝法」
これ最高ですね。
278卵の名無しさん:03/09/22 19:23 ID:fI4YOoOr
>>276
ではあなたが>>241のようにやってカルテ開示してみてください。
279一般市民の名無しさん:03/09/23 12:51 ID:0SRGLi8u
<6巻をよんでの感想>
延命なんて意味ねぇー。根治があるから希望があるんで、
根治療法なくてあと3ヶ月の命だったら病名なんていうなって
かんじ
5年や10年の延命ならまだしも、数ヶ月でウン百万ってありえない
(保険で負担でも)どっちにしろ「延命」って言葉きいただけで絶望だな。
もういい!このままガンといっしょに逝く!ってかんじだな。
交通事故で明日死んだほうがまだいい、死ぬことしらないから。
医者の方々も根治の可能性0%なら告知なしでおねがいします。
280一般市民の名無しさん:03/09/23 12:57 ID:0SRGLi8u
あとお金をかけるとこ間違ってると思うんで、
「延命」にお金かけるんじゃなくて、もっと根本からの
本当のガンの特効薬とかに金かけてください。
281卵の名無しさん:03/09/23 14:04 ID:T540RJAC
age
282卵の名無しさん:03/09/23 19:54 ID:Bpcdp9Ig
>>医者の方々も根治の可能性0%なら告知なしでおねがいします。

んじゃ、何ていえばイイの?
体の具合が悪くなっていくのに、何も説明されんかったら怒るだろ、フツー
283卵の名無しさん:03/09/24 08:46 ID:VCuWnjPW
>>279
じゃあ交通事故で死にかけても病院来ないでくださいね。
根治できませんから(w
284卵の名無しさん:03/09/24 08:57 ID:iuNqOaVo
>279
>>医者の方々も根治の可能性0%なら告知なしでおねがいします。
このマンガの辻本さんの場合どうよ? 手術&ジェムザール使用前は
可能性があって、ジェムザールが効かないのが判明してから根治の
可能性0%になってんだよ。
治療前に告知して治療後に告知取り消しするのか?
285卵の名無しさん:03/09/24 12:41 ID:VKi3qa1+
>284
279の論旨だったら、取り消ししないでそのまま続ければいいんじゃない?(w
最後まで励ます役目を医師に求めているんだよ。
考えてみりゃ、死を受容する段階まで患者が成長することの意義ってないもんね。
周りへの影響は多分にあるのだろうけど。
286卵の名無しさん:03/09/25 14:46 ID:WRhikHb5
★酒に弱い人の飲酒と喫煙習慣、膵臓がんリスク10倍に
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030924-00000403-yom-soci
287卵の名無しさん:03/09/25 15:29 ID:9Xi7t38m
医師3人逮捕!功名心の実験的手術だった
 東京慈恵会医大青戸病院の医療ミスは、医療に対する信頼を根本から覆しかねないほど
悪質な手術現場から起きていた。
 高度先進医療である前立腺がんの腹腔(ふくくう)鏡手術は本来、
経験豊かな医師が配置されていない同病院では実施できず、
実施する際は大学の倫理委員会や病院の先進医療部会の承認が必要だが、
逮捕された医師らはいずれの承認も受けていなかった。
 患者や家族に対しても、より安全な開腹手術という選択肢があることは十分に話さず、
手術の危険性を示した説明書を渡さなかっただけでなく、正式な同意書すら取っていなかったという。
 逮捕された医師3人のうち2人は動物でトレーニングを積んだだけで、
残る1人も助手として数例の経験だけ。実質的に“素人”の3人は、
メーカー職員に腹腔鏡の使い方を聞き、マニュアルを読みながら手術を進めた。
医師らは「研究したい」「自分たちも腹腔鏡手術をしたかった」と供述、
高度な手術を選んだのは“功名心”だけで、3人の上司も「熱意に負けた」と話している。
 現場にいた看護師すら「無謀な手術と感じた」という実態に、
捜査幹部は「人の命を何と思っているのか」と怒りを隠していない。
[2003/9/25/14:11]

斎藤センセも是非こんなやつをひとつよろしく。
288卵の名無しさん:03/09/25 18:34 ID:DJy+Tkz0
>>285

>考えてみりゃ、死を受容する段階まで患者が成長することの意義ってないもんね。

何故!?
患者本人にとってはめちゃくちゃ重要なことちゃうか?
それと、「成長」ってのは違うだろ?
289卵の名無しさん:03/09/25 22:36 ID:KpBdgMse
>288
死んでしまえばそれまでだ。どうせ死ぬのだから意味がない。
といった考えだったりして
290医療コミックス研究家:03/09/25 22:52 ID:I3yOBMlO
 物語の収拾がつかなくなりつつある最近の「ぶらよろ」は休載が多い。
 ひょっとすると、このまま連載をふぁいどあうとさせるつもりなのだろうか。
 
291卵の名無しさん:03/09/25 23:01 ID:poGcn1jZ
ふぁいど
292卵の名無しさん:03/09/26 11:03 ID:9XraRSRh
この漫画は手遅れです。
293卵の名無しさん:03/09/26 11:05 ID:htdbEwUo
229 :卵の名無しさん :03/09/12 07:24 ID:ok8kLwWX
この漫画は手遅れです。
252 :卵の名無しさん :03/09/17 06:43 ID:adqBwFlG
斉藤先生は手遅れです。
294卵の名無しさん:03/09/26 11:39 ID:LMh/cmi9
マンガの連載立ち消えなんてよくある話。
その時までの単行本が売れればいいのさ
295卵の名無しさん:03/09/26 23:04 ID:clqdZmGE

この漫画に告知をするべきか?
296卵の名無しさん:03/09/30 16:47 ID:NUCo82O1
■ブラックジャックによろしくにはこんなに良いところがあります■

・自分も漫画家になれそうな気がしてくる。
・ビリビリに破くとストレス解消になる。
・黒いところで虫眼鏡をつかった焦点の実験ができる。
・毎週、紙飛行機が20機ぐらい作れる。
・燃やすとあたたかい。

 等々。
297卵の名無しさん:03/10/01 06:16 ID:xDdufwb2
>ビリビリに破くとストレス解消になる。
なるほど。

ところで、ブラよろを愛読書にしてる入院患者が病室に持ち込んで読んでるのですが、
たまにいませんか。看護婦にも流行ってるし。(妻武器効果はすごい。)

こいつら喧嘩売っとるのか?
298卵の名無しさん:03/10/01 16:17 ID:rnk6b5Ck
ウンコ私大や駅弁の附属病院って研修医の給料三万八千円ってほんとか?
信じられん!20万ぐらいあったぞ。これが普通だったのか?
研修医が安月給っていうのを誇張しすぎだと思う。。。
299卵の名無しさん:03/10/01 22:12 ID:FDENejfq
某社の本社勤務
おとなしくて可愛い雰囲気の人妻
Miffy大好きぶりっ子ではあるが。
実は
同じ部のチビ、デブ、ハゲと
できてる
当然、亭主は知らない (はず?)
どうやら周囲の連中も知らないみたい
なんで、ああいう子が
あんな男とホテル行って
朝帰りしているわけ ???
わからん
ホンマ
女の心はわからん
300卵の名無しさん:03/10/01 22:23 ID:9ofuULJU
>>298
今日のクローズアップ現代では慶応大学付属病院では研修医の給料はなし。
奨学金として月2万5千円だけと言ってました。
301卵の名無しさん:03/10/01 22:38 ID:5cDfzZkQ
まじ?
20万でも少なくて、バイト逝こうかと思ってたのに、、、
302卵の名無しさん:03/10/01 22:42 ID:IHKsLRWO
慶応は4万ぐらいだったんじゃなかったっけ?
303卵の名無しさん:03/10/02 13:51 ID:I8erH11L
患者にぶたれる医者って、
304卵の名無しさん:03/10/02 13:59 ID:1g7YMZsf
患者にぶーたれる医者って、
305卵の名無しさん:03/10/02 15:33 ID:bXPxZWGt
そんな事より医龍の4巻読んだかお前ら?
まじすげ〜ぞ朝田!!
お前らも見習え。
306卵の名無しさん:03/10/02 16:17 ID:DsTGRzSL
医龍の話はこちらへ(今週は学内倫理委員会の話)
医療漫画統一スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1045055498/l50
307卵の名無しさん:03/10/03 12:57 ID:ccLpOlZX
釣りじゃないです。

マジレスキボンヌ。

 前に辻本さんの膵臓の癌は全て切除したが、肺に癌が転移していることがわかったと書いてありましたよね?
ところがTS-1は膵臓癌の薬だし、また辻本さんは膵臓癌の末期とされています。
自分はてっきりTS-1は肺癌の薬だと思っていたのですが、肺のほうはもういいのでしょうか?
何故、膵臓の癌がまだ残っているのですか?

以上、よろしくお願いします。
308卵の名無しさん:03/10/03 13:00 ID:to2GM1go
膵臓の癌は全て切除したが、肺に癌が転移しているのです
309卵の名無しさん:03/10/03 13:17 ID:7dlDiStG
>>308
もうちょっと素人が解るように説明してやれば?
拝顔なのになんで酔眼のくすり使うのかってこと聞いてるんだろうから。
310卵の名無しさん:03/10/03 14:14 ID:6VrA0Uoa
ガンにも様々な種類があって、ガンのくすりはガンの種類によって効果があったり無かったりする。
311卵の名無しさん:03/10/03 14:50 ID:mfq2Rb/6
312卵の名無しさん:03/10/03 16:55 ID:c85OIMOy
>>307
肺に出来た癌なら、metaでも肺癌の薬を使うと思っている素人さんですね
313卵の名無しさん:03/10/03 17:10 ID:MBPrxYXY
>>307
癌には色々色々種類があって、それぞれで薬の効果が違います。
この場合、膵癌が肺に転移していますが、肺にあるのは転移性の肺癌であって、
その性質は膵癌なのです。つまり、転移した場合でも性質は前のまま、ということです。
(ま、厳密には違いますけどね)

それと、膵癌の薬、肺癌の薬っていうのは、あくまでも厚生労働省が決めた保険適応の話
なので、別に膵癌の薬が肺癌に効かないっていうことではないです。

実際に、保険適応がなくても手に入る抗癌剤を組み合わせて治療することは多々あります。
そういう現実を無視して未承認薬は使いたくないって宇佐美(だっけ?)に言わせたり
するところが、この漫画のいやらしいところだと思います。
保険適応がない薬を使う場合(使わざるをえない場合)には保険病名をつけますが、
もし保険で支払いを拒否された場合は病院が負担することになります。
つまり病院あるいは医者の良心によるのですが、こういう酷い訴訟もあります。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1062719471/l50

TS-1の話になりますが、未承認薬っていう言い方はちょっと違和感があります。
保険適応がない薬っていうのが正確ではないでしょうか?
未承認薬ってまだ認可が下りてないっていうイメージがあるのですが、どうでしょうか?
(たとえば一時期のグリベックの様に個人輸入でしか使えない薬)
314卵の名無しさん:03/10/03 17:14 ID:MBPrxYXY
あ、訴訟ではなかった。
315卵の名無しさん:03/10/03 17:28 ID:DEniWnz0
>>313
【・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー】
ありがとうございました。IPがすごい!MBPがxYXY。
316卵の名無しさん:03/10/03 19:30 ID:CrfAPzYT
2ちゃんのこんなスレ見つけて漫画の内容が、どーのこーの言ってる医者って漫画で批判的に扱われてる先生達なんだろうな〜。
可愛そう・・・。
317卵の名無しさん:03/10/03 19:46 ID:gcu4DEh2
過去ログ読め
318卵の名無しさん:03/10/03 20:30 ID:7dlDiStG
IPではなくIDです。
319卵の名無しさん:03/10/03 20:33 ID:7dlDiStG
>>316
キミの言うこんなスレにわざわざ煽りくれてるきみのほうが
可哀相(w
320卵の名無しさん:03/10/04 00:13 ID:Whl676QK
>>316
> 2ちゃんのこんなスレ見つけて

君こそ(ry
321卵の名無しさん:03/10/04 01:24 ID:BCkR8cPT
>>316
君はつまらん
322卵の名無しさん:03/10/04 05:14 ID:ztjVejzP
ほかの仕事なんかでも、
「仕事教えてやるんだから、給料なんて生意気なこと言うな」
って感じのことは多いが、研修医の金が少ないってのだけ大事みたいに
取り上げるよな。
323hallo:03/10/04 11:22 ID:FwwYUDpI
>>322どの

どの職業でも、
人の命に関わるような仕事してる人たちが、
生活にも困るような給料しかもらっていないてのは、
問題ありだね。
ここにきて研修医の話がクローズアップされてんのは
最近、医療事故の話題が大はやりだからかな。
その原因のひとつってことで。

324卵の名無しさん:03/10/04 11:28 ID:V+v3/5F6
休廷とかだったら公務員あつかいで研修医でも給料良いのでは?
325hallo:03/10/04 11:32 ID:t0ljZZ6l
>>324どの

国立大学病院での研修医は、
正式な公務員としては採用されていないんじゃなかったけ?
日々更新の日雇い労働者あつかいだったような・・・
326卵の名無しさん:03/10/04 11:41 ID:JPG+Klae
>307
膵臓から肺に転移しても、膵臓の細胞は膵臓のままです。
日本人がドイツに引っ越したとしても、やはり日本人のまま
なので、日本人の性質(例えば納豆を食べる)はそのままなの
と同じ事です。
(うーむ、変な例えだ)
327卵の名無しさん:03/10/04 11:50 ID:V+v3/5F6
せやからあつかいって書いてまんがな、、、
328卵の名無しさん:03/10/04 15:07 ID:TMGu6f0w
>>324,325
給料は16万ぐらい。
9時〜17時位の間しか給料は出ない日雇い労働者。
当然、時間外もでない。ボーナスなし。
329卵の名無しさん:03/10/04 19:24 ID:OJJfHbT+
でさぁ、膵癌患者が死んで物語は終わるのがオチなのは当然として、
その患者の経過を描いた事で作者のメッセージは結局、何が残るんだ?
治療方針も物語の方向性も連載中に二転三転して、収拾を付けようと
せずに患者が寿命を迎えて・・・って、確かに実際の医療現場は
そんなものだけど、それをそのまま描いてメッセージ性を持ちうるのか?
「不治の病は治せない、死は理不尽なものだ」は伝わるとして、医療業界に
メスを入れるという本来の目的は達しているのか?
B級ホラー映画の「殺人鬼がグワーッと来て、いろいろ暴れた後で退治
される」と同じで、刹那的な感情(恐怖など)は読者に与えても、
後には何も残らないような気がする。
330卵の名無しさん:03/10/05 00:02 ID:e+Jo8WMU
ダメもとでTS-1
んで、やっぱダメだった・・・でも、治験的には意義あった、と。

で、しゃんしゃん・・・リアリティ追求するならな。
331卵の名無しさん:03/10/05 00:12 ID:V4VTGfmV
ぶっちゃけ、庄司と宇佐美どっちが好き?
ビジュアルとか抜きで。
332薮井竹庵:03/10/05 00:15 ID:DNbPp9l2
>>328の追加
交通費や住宅手当といった諸手当も全くでない。
333卵の名無しさん:03/10/05 00:42 ID:qDJ8smiW
お金で仕事をするな!
仕事の内容と出来で給料を貰え!医者は命を預かってるんだぞ!
たとえ、薄給でも文句をたれるな!まず人格と腕を磨け!
給料はそれからじゃ!!!!!
334卵の名無しさん:03/10/05 01:52 ID:vpy9DaFc
>333

 そもそも東大闘争がなぜ始まったのかを(以下略)

ゼロータは?
335卵の名無しさん:03/10/05 21:46 ID:IZg6Q4OD
>>334山本義隆師が駿台講師をやりたかったから
336卵の名無しさん:03/10/06 13:01 ID:E1L3k0z+
読者の医療不信が深まるばかり。
337卵の名無しさん:03/10/06 19:27 ID:0yJcLnwZ
>333

相変わらず馬鹿は精神論が好きだな。
 2ちゃんやってないで、お前の会社の売り上げを倍増させろ。
 公務員なら庶民の意見はすべてくみ上げて、奴隷として働け。
 ひきこもりなら保険金をかけてさっさと死んで親に楽をさせろ

 給料はそれからだ。
338卵の名無しさん:03/10/07 00:39 ID:eO5tIj01
>>337
医師のくせに氏ねっていうな!
タダでさえ風当たり強くなってきてるのに、、、
339卵の名無しさん:03/10/07 15:01 ID:6ATT8QjB
「医師のくせに」、「医者なんだから」とか言うヤツは
決まって医者ではない。
340卵の名無しさん:03/10/07 17:00 ID:NVV08PcB
大体、平日の昼間にこんなとこ来る奴は医者じゃない。
341卵の名無しさん:03/10/07 17:01 ID:cAX9Xsq+
>340
世の中には、研修医じゃない医者もいるんですが
342卵の名無しさん:03/10/07 19:19 ID:ETDCFBFM
>340
明らかに部外者な書き込みはつまらん。
マスコミの情報がすべてだと思うなよ。
343卵の名無しさん:03/10/07 22:06 ID:rROZDCW5
ぷっ
ウンコ私大出の國浪に医者じゃないって言われちゃったよ(w
やれやれ(w
344卵の名無しさん:03/10/08 16:12 ID:CGMR+TR3
休載が多くていまさら付き合いきれないが,イケイケドンドンが斉藤の
アイデンティティならゼローダにしたと思うな ゼローダにしなかったのは
1)佐藤がタ○ホ○からいくらかもらった
2)取材不足佐藤はゼローダ知らない
3)2ch予想でさかんにゼローダと言われたので意地になってTS-1を持ってきた
あたりかね
345卵の名無しさん:03/10/09 08:42 ID:8ZvxpeWM
「氏は敗北ですか・・・?」


・・・連載自体の敗北宣言はよせんかい(w
346卵の名無しさん:03/10/10 11:23 ID:qDGfA+sm
「氏は敗北ですか・・・?」
答えられますか?
347卵の名無しさん:03/10/10 11:32 ID:hutLVFw4
佐藤氏は敗北ですか?
348卵の名無しさん:03/10/10 11:46 ID:wEBXaMgY
>>346
宗教板か哲学板にでもいってください。
349卵の名無しさん:03/10/10 17:31 ID:mRu3nKIF
死は自然の摂理
350卵の名無しさん:03/10/10 18:08 ID:6JI9QXqN
だんだんフランケンシュタインみたいになってきてキモイよ、、、ウサギ、、、
351卵の名無しさん:03/10/11 01:26 ID:/j3lMjWj
352卵の名無しさん:03/10/11 01:33 ID:yThjkkfF
>>329
作者は開き直って「医師の心情や癌治療の混乱ぶりを忠実に再現した」
などとほざいたりしてw
353卵の名無しさん:03/10/11 07:29 ID:qJDWCzrQ
「おかしいですよね。がん病棟の時は予約待ちだったCTが救急で運ばれたら即つかえたんですから」
これが辻本さんでなく斎藤の台詞だってのは本当ですか!?(立ち読みうろ覚え)
354卵の名無しさん:03/10/11 10:41 ID:sS72Ty/D
>>246
そんなのに答えられるヤツは神様か教祖様だ
355卵の名無しさん:03/10/11 10:41 ID:sS72Ty/D
346だった
356卵の名無しさん:03/10/11 14:44 ID:kwmZpcUE
>>353
いやさあ、うちの大学病院オーダリングシステムがタコなんですが
「枠がなくて入力できなくて撮れなかったんです」とかほざくボケ医者が
いるんです。まともなコミュニケーション能力がある医者なら
「こーゆー患者さんいて急ぐんですけど」と電話一本入れてくれれば
二つ返事で撮るものを・・・。
斉藤君はそういうボケ医者を体現してるんでしょう。
357卵の名無しさん:03/10/11 15:25 ID:R7+7uk3w
>>356
> 「こーゆー患者さんいて急ぐんですけど」と電話一本入れてくれれば
> 二つ返事で撮るものを・・・。

幸せな大学ですね。
うちの放射線科はCTごときとるのにもプレゼンが必要だよ。あほくさ。
358卵の名無しさん:03/10/11 22:51 ID:nB2J7x2o
そうだよねー。
大学って検査の融通性は全くないよね。
359卵の名無しさん:03/10/12 00:54 ID:bfvwzb0Q
>357

そりゃ、あまりに緊急性ないオーダーをみんな繰り返すので、パンクしたために設けた障害だろ?労組に守られた技師をあまり残業させられんのだよ。それにオーダーみると書いた医者のアホさ加減ってすぐわかるよ?

でさ、どの程度のプレゼンをアホくさっていってるの?まさかカンファでプリントつくってるわけじゃないだろ?そんなばかなプレゼン聞く暇なんて放科にもないと思うが。そんなこと聞くくらいならさっさと撮ったほうが早いし。
それとも2分でできるプレゼンもいやっていってるのかな?2分で効率的にプレゼンできん方がが悪いと思うが。
360卵の名無しさん:03/10/12 01:26 ID:FmqB1k/B
おまえ職場で嫌われてるだろ(w
361卵の名無しさん:03/10/12 01:59 ID:Gfm7K16z
時間外でも放射線科を通すのは大抵、大学病院とは信じられないような間抜けな
検査をするのを防ぐためであってブロックするためではない。
362hallo:03/10/12 02:08 ID:HPtgTnmv
うちの病院では、直接に放科に頼んで、たいていの場合はいつでもOKだった。
プレゼンってほどじゃあないけど、
なんでその検査が必要かぐらいは電話で説明してやってもいいのでは?
それにかかる時間よりも、検査をやってもらえないデメリットの方が大きいし。
場合によっては、こちらが望む以上のプラスアルファの結果を出してくれることもあるし。

まあ、放科も人間だから、
日頃から仲良くしとくに越したことはないね。
363卵の名無しさん:03/10/12 03:42 ID:xiH+vipx
>>359
CTぐらい30秒でできるプレゼンでとれ、と思うよ。
外病院で働いてみるとさ。
5分、10分のプレゼン当たり前だったよ。
日本一態度のでかい放射線科、と評判だった。
364卵の名無しさん:03/10/12 20:39 ID:yiydYGEt
財前教授が庄司先生みたいだった。。
里見は宇佐美。
365卵の名無しさん:03/10/12 21:55 ID:e1YBmHH0
 連載というのは引き際が大切でつ。今ならまだおしまれつつと
いうスタイルという格好がつけれまつ。

 結局、漫画文化の底の浅さと下品さだけを世にしらしめた罪深
い作品でしたね。

 終了。
366卵の名無しさん:03/10/12 22:47 ID:d7/KyKEb
がん治療篇の後はさすがにないだろう・・・。
367卵の名無しさん:03/10/13 02:55 ID:94KR43TM
食堂人大杉
368卵の名無しさん:03/10/13 12:45 ID:1yWyqnL9
>>367
???
369卵の名無しさん:03/10/16 02:07 ID:dA3VbMzx
>>367
同意!
370卵の名無しさん:03/10/16 08:36 ID:k+Mlmt4t
休載のおわびキター!
371卵の名無しさん:03/10/16 11:50 ID:PI0z4D1e
とうとう落としやがった これで編集にも見捨てられるな
FADEOUTケテーイ
372卵の名無しさん:03/10/16 18:07 ID:p2ru5pNy
自分で書いた「氏とは何ですか?」に答えられなかったのだと思われ。
佐藤氏がそれを悟るのにはあと2,30年はかかるだろう。
373卵の名無しさん:03/10/16 23:23 ID:jEFxe4PN
表紙も目次も訂正間にあわずか……


終わったかな?
374卵の名無しさん:03/10/17 00:54 ID:iIBq4svc
今週は肥満患者の絶食療法についてなんですか?
375卵の名無しさん:03/10/17 01:02 ID:DqJsich8
家にかっえたら斉藤君は毎日皆川とハァハァしてるんでしょうか?
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
376卵の名無しさん:03/10/17 11:56 ID:L9uY1fWg
「最後まで読んで判断してください。」とか書きながら、結局
構想煮詰まらないままだったことが判明したな。
377卵の名無しさん:03/10/17 11:57 ID:xvulyaPT
休載の理由は何ですか?作者急病?
378卵の名無しさん:03/10/17 12:00 ID:L9uY1fWg
原稿が間に合わなんだって書いてありましたが。
379卵の名無しさん:03/10/17 12:07 ID:xvulyaPT
それは致命的!
380卵の名無しさん:03/10/17 16:12 ID:/zRyRxgM
ギリギリで原稿が間に合わないのを「作者急病のため」といいます。
あらかじめ間に合わないのが分かっている場合は「作者取材のため」です。
381?@:03/10/18 13:47 ID:t+loKPaT
次号予告
自らの病態を真摯に見つめようとする辻本。
それを徹底的に見守ろうとする斉藤。
二人の姿勢は、やがて今までにない小さな変化を永大に生み出して行く。




辻本さんの苦痛を凌ぐ編集者の苦痛、お察しします。
382卵の名無しさん:03/10/20 09:34 ID:Pj5fq/GA
「BJによろしく」の若夫婦は子供を殺すべき
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1066591423/l50
383卵の名無しさん:03/10/20 11:26 ID:yHA8h4GT
古い。古すぎる!
タイムリーな話題は

「辻本さんを安楽死させるべきか?」または「斉藤を通報するべきか?」だろ。
384卵の名無しさん:03/10/23 08:41 ID:jyRg244b
結局TS-1を使う事になりますた。

「生と向き合う事は、死と向き合うことと同じです!」

原稿おとしてもこの程度かよ。
385卵の名無しさん:03/10/23 12:05 ID:uBeVphJj
結局、治験に対する啓蒙ストーリーか・・・
386卵の名無しさん:03/10/23 13:39 ID:jDGNK8J+
斉藤マンセー!!!
387卵の名無しさん:03/10/23 22:53 ID:ZyKSx10v
この作者はホスピスにいる患者さんたちを負け犬とでも思っているのか?
その患者さんたちを親身にケアしている医療者は死神か?
死生観を持たない傲慢な若造の主張には、本当に吐き気がする
388卵の名無しさん:03/10/24 08:18 ID:98JPBKke
ホスピスなんて知らないんじゃないか?

・・・兄弟誌では老健施設の介護士目指す連載もあったけどさ。
389卵の名無しさん:03/10/24 12:26 ID:NCKUreq0
>387
激しくドウイ!
390卵の名無しさん:03/10/24 20:03 ID:cu95nS1S
 >387 同意。作者も編集も、人間性が欠落しているのだと思います。
うわべだけの知識でものを書いても 表現の自由ですが、ここまで下劣きわ
まりない商売をされると、心底頭にきますね。
 内容もマトモな医者が監修についているとは思えません。ヘドが出ますね。
391卵の名無しさん:03/10/24 20:42 ID:vV/Ne1OW
ん? Tホ〜とのタイアップマンガになったんじゃないの?
辻本さんは生きながらえるんだよ(斉藤の研修中は)
392卵の名無しさん:03/10/24 21:57 ID:P/9ZEslB
ヘドってどこからでる分泌物ですか?
393卵の名無しさん:03/10/24 22:01 ID:ZUn8eraK
>392
胃内容物(おもに口腔〜胃の分泌物と食物の混合物)
394卵の名無しさん:03/10/24 22:33 ID:P/9ZEslB
ゲロ?
395   :03/10/25 13:26 ID:Dve2IvSc
>>390
だから斉藤はアスペだと言ってるだろ。
396卵の名無しさん:03/10/25 14:10 ID:pOHhoQ32
>>370
メ○ィオの協力医がついてます。
397卵の名無しさん:03/10/25 14:12 ID:NxPAgHay
>>395
斎藤じゃなくて作者が・・・
398訂正:03/10/25 14:13 ID:pOHhoQ32
×370→○390
399卵の名無しさん:03/10/25 21:55 ID:T0+K5nUR
斉藤はげろのように嫌われてるってことですか?
400卵の名無しさん:03/10/25 22:16 ID:NxPAgHay
今日テレで斎藤のDQNぷりをねたにしたコントやってます。オモロイ
401卵の名無しさん:03/10/26 10:27 ID:WhFknspt
>396 たしかにマトモな医者じゃないよね。ウソでかためてるカンジ。
でも作者はアフォだから、こんなヒトたちの言葉鵜呑みにするんだろね。

マンガは演出でウソ書いてもいいと思うけどさ、同じ誇張でも コトー
なら罪ないが、ぶらよろは根底に悪意を感じて許せないよなあ。
402アーク:03/10/29 22:20 ID:g9NdEPNH
>>400エンタの神様だね。元医者が美容院に勤める話だった。
パーマ告知には笑った。
受け入れ拒否するんですか!?この美容院は腐ってる!
のネタも。
あいつらなんてコンビだっけ?スレ違いだけど。
403卵の名無しさん:03/10/29 22:55 ID:D0lkt9At
ズラッドピッドのほうが面白かった。
404 :03/10/29 23:02 ID:GtJgDs5O
『ブラックジャックのよろしく』は真実!!『ブラックジャックのよろしく』は真実!!
405 :03/10/29 23:04 ID:GtJgDs5O
癌を完治させることの出来ない西洋医学の医者は無能ですね。
役立たずなので氏んでください。
406卵の名無しさん:03/10/29 23:20 ID:s1kefBGk
>405
誰なら完治させられるんですか。
怪しげな本の作者と似非教祖様以外は
世界中の人間が役立たずであぼーんですか。
407卵の名無しさん:03/10/29 23:22 ID:BCtcgYFD
さすがガンを完治させる事の出来る方の発言には重みがあります。
ありがたやありがたや
408卵の名無しさん:03/10/30 01:24 ID:sdeMYi5V
漫板にこんな話が、コピペ

増刷分の単行本の帯に
「ガン編4/11からドラマ化」って文字をハケーンしたyo

ぶらよろに感化された患者が暴走しそうな予感。
409卵の名無しさん:03/10/30 08:38 ID:nevya2Ih
「ガン編4/11からドラマ化」
もう連載終わってるだろ(w

ちなみに来週は休載です。
410卵の名無しさん:03/11/06 12:03 ID:IXj0bYMY
今週はちろる先生を読んでなごもう
411卵の名無しさん:03/11/13 08:48 ID:mJx/cOgV
終末期医療を偉そうに語るんじゃねーよ。
塩モヒの使い方だと??
412卵の名無しさん:03/11/13 09:20 ID:V1PUJ5db
この漫画もゴッ輝のようになっていくんだろうか
413卵の名無しさん:03/11/13 10:46 ID:27scPOHR
ツワイスロンという薬はない.MSツワイスロンはMSコンチンの後発品.
この辺もなんか事情があるのかね.
しかし今更便秘のアナムネとってどうするよ ここ大学病院じゃなかったか?
ありえん.

ちなみに漏れ的にはデュロテップ結構マンセーだな 今のところ
414ジーコ:03/11/13 11:54 ID:/75fUmqq
マンガなんてしょせん作り話ですよ〜〜〜。
カメルーン戦にはアルシンドをコーチとして呼びます。
必ず勝ちますよ!
415卵の名無しさん:03/11/13 14:14 ID:6OdFnjSE
ブラックジャックによろしくの内容がどうであれ、日本の無能な医者がガン患者を殺していることに変わりはない。
416卵の名無しさん:03/11/13 15:50 ID:FC3XsUp1
>>415
釣れますか?
417卵の名無しさん:03/11/14 10:29 ID:KflStPGH
医者がいなければがん患者が死なずに長生きするってのはいいね。
418卵の名無しさん:03/11/14 11:23 ID:1cJAYIBB
積極的な治療を進める大学病院が、緩和医療は得意でない、っつーのは
わかるが、あーも唐突にモルヒネが使いにくい薬だ、などと話しだすのも
なんだかなぁ・・・(有名な副作用の便秘に気付かないのは、いかにも
不勉強な斉藤らしい)
419卵の名無しさん:03/11/14 12:51 ID:1VYZ9HHC
西洋医学の医者がガンにならないかなぁ〜。
そして、自分のやりかたではガンが治らないことに絶望して死んでいかないかなぁ〜。
http://members.tripod.co.jp/siodoki/index-14.html
420卵の名無しさん:03/11/15 01:38 ID:1Wtc+Fe4
>>418
同意。
ついでに、Bedsideで『TS-1の副作用でしょうか?』などとほざく茄子に萎え

さらについでに、のこりびのネタに思わず吹き出した
421アーク:03/11/17 20:27 ID:aW0cNNUW
>>419ちょっと違うかも知れんがドラマ白い巨塔で
見れるかもよ。
422卵の名無しさん:03/11/18 04:28 ID:yXwFA7re
しょうじせんせーーーーーーーーーーーーーい
423卵の名無しさん:03/11/18 08:38 ID:KXXGcf/K
             
424卵の名無しさん:03/11/18 09:50 ID:AJOv+HuE
425卵の名無しさん:03/11/20 16:34 ID:CpUU4qaY
cancer.gov でも pancreatica でもTS-1単独のTRIALなんてみつからねー
マジに調べちまった...欝
架空の話なら80だろうが100だろうがどうでもいいだろうに
実在の薬の名前だけ拝借されてモナー
426    :03/11/20 17:08 ID:6Y5zlM1k
漫画に薬剤名入れて貰えるよう根回ししてる製薬会社ってあるのかしら?
下手な医学雑誌より広告になりそうだし。
427  :03/11/20 17:12 ID:+DAjLxP5
ここは無料でチャットが出来る! 
今お気に入りに登録すれば・・・
「ぷるるんチャット」  ライブでオナニーが見れる!
http://waris.h.fc2.com/
AVも無料で見れるんだって!!
4287巻帯の煽り文句:03/11/20 23:49 ID:YrBC6/p5
   こんなリアリティのある作品に出会うことは稀だ。

                   −田原総一郎-
429卵の名無しさん:03/11/21 12:41 ID:FXATDXeO
こんなリアリティのないコメントに出会うのは稀だ。
430卵の名無しさん:03/11/22 12:13 ID:dgOTgLYb
FXATDXeOが良い事言った。w
431卵の名無しさん:03/11/22 23:48 ID:gQE0ArPn
>402
亀レススマソ
インパルス。漏れも見た。カナーリ笑った。
というか、医者からすれば、斉藤の行動はまさにあのコント級の違和感というか、うざさを感じるが、イパーン人は知らないんだろうな。

432卵の名無しさん:03/11/23 22:04 ID:7nEKZTnK
>>429
激しく同意。
新刊の宣伝文句にも藁た。
433アーク:03/11/24 09:44 ID:d7Z+l+R6
>>431ほんとに亀ですね。でも有難う。インパルスあれからも出てるから
もう知ってます。
あのコントみたいな奴うざいですね。
で、僕は漫画なんだからいいじゃないかというスタンスで楽しんでます。
どんなにリアリティとか言っちゃってても。

434卵の名無しさん:03/12/01 15:01 ID:Eneu/pZB
ま、世間はこういう評価ってことで一つ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063289176/ref=br_b_ts_1//250-1657939-6945067

435age:03/12/02 01:56 ID:1bUr0ICF
ageておく
436 卵の名無しさん:03/12/03 11:52 ID:6Fo4DZOY
正月特番で再びよろしく
437卵の名無しさん:03/12/03 12:13 ID:Akx6HqOL
438卵の名無しさん:03/12/03 22:21 ID:9q9jIQub
>436
ブラックジャックによろしく、新春スペシャル1/3放映決定!
今週末から日曜と祝日に、日本医科大学千葉北総病院で収録が行われます。
エキストラ募集中!?
北総公団線(京成高砂乗換)終点の印旛日本医大駅から送迎バスあり。
439卵の名無しさん:03/12/03 22:43 ID:j+mmDiBv
斉藤ってほんとに皆川のこと好きなのかな?
440卵の名無しさん:03/12/03 23:44 ID:la8SZ9zn
かわいそうに皆川は斉藤の性奴隷なのです

Amazonにぶらよろでぼろくそに書いたレビューをかいたら
見事に却下されてました。
提灯レビューしか掲載しないんでしょうか?
441卵の名無しさん:03/12/04 04:15 ID:/nQh8MQn
すんません。素人なんですが、「ブラよろ」と「医龍」とどっちがまだマシ
ですかね?まあ好みによるんでしょうが、医者の目からみてどっちがまだ
リアリティあります?確かにプロの目からみて無茶苦茶なんでしょうが、
ブラよろのがん編の対応等で現実と重なる部分は結構ありますよ。別に
ブラよろマンセーではないですけど。by身内をがんでなくした家族
442卵の名無しさん:03/12/04 07:38 ID:IO72QrjE
リアリティというのをどの部分に求めるかによります。
手術用具の形や使い方、あるいは部屋の内装のリアルさ?
443卵の名無しさん:03/12/04 08:23 ID:/nQh8MQn
>>442
えーと、素人なんで内装とかではないですね(分からないから)。
ストーリー性と事実性ですね。まあ、漫画ですから事実ではないというのは
分かってますが。あまり最近医療関係の番組も減っているようなので(ドラマ
じゃなくですね)
現実を知るのがまず第一歩ですから。それは現場に飛び込まないといけないのは
分かってますが、限界がありますから・・・。
444卵の名無しさん:03/12/04 10:21 ID:7F0nKn/U
>441
医龍の方が患者に誤解を与えそうな要素が少ないし話が面白いな キャラもいい
リアリティっていうのは,その作品のテーマと切り離して語るのは無理だろ
さとーは糞編集者と糞監修者の尻馬に乗ってありえない設定で斉藤を暴走
させ続けてるとしか思えないね
朝田くんは,ああいうスーパーマンに出会ったことはないし
伊集院みたいにできる研修医も,グラフトとれる茄子ももちろん
見たことないけどそれはなんとなく許せるんだな
445 卵の名無しさん:03/12/04 13:36 ID:vEEv75jq
>>441
「研修医ななこ」がリアルだよ
446卵の名無しさん:03/12/04 23:09 ID:+hs21bLX
今週もひどいねー。
末期のsedationをあんな悪者に仕立て上げるなよ。

>>443
医龍はね、監修やってるのが内科のせいなのか勉強を怠ってるせいなのか
内容が古かったり外科から見るとハァ?な内容が多い。
447医療コミックス研究家:03/12/05 00:41 ID:5krufW9k
いやぁ、ついに不勉強な斉藤がドルミカム1筒、one shot をやらかして、
呼吸停止、
慌ててひとりで挿管して、食道挿管、
患者死亡、
斉藤逮捕、
というストーリーを予想してしまいましたね。
448卵の名無しさん:03/12/05 03:08 ID:YFnLLG38
皆川さんに袖にされていたな。
449441:03/12/05 05:14 ID:w9C96IdG
>>444
なるほどですね〜。やっぱ色々感想があるようですね。私も最初はブラよろ
マンセー派だったのですが(素人なので)、なんか最近は(最初もか・・・)
無茶苦茶やっているような気がします。>>444さんの仰るとおり編集者がなんか
無理やり引っ張りすぎのような気がしますね。
ちなみに私は司法試験受験生なんですが、最近のフジのビキナーは最初の
一回でお腹一杯でした(藁。やっぱ、その筋に少しでも足突っ込んでいると
漫画とかドラマってどうしても突っ込み多くなりますよね(笑)。
まあ所詮フィクションだから仕方ないのかな。でもああいうので影響されて
仕事でやっかいなことが増えると、迷惑そうですよね・・・。
>>446
外科メインの話で監修が内科ってのはちとまずいかもですね。でもなんか
お涙頂戴のブラよろよりは、素人としては医龍のほうが、漫画としては
面白いような気がします。

しかしどっちもなんか医局打開!みたいな感じですねぇ。やはり医局の力って
そんなに凄いんですかね。私の家族の担当だった方(地方のがんセンター勤務)も
葬儀とか終わったあと、お礼の電話したら、がんセンターを去っていました。
非常に優秀な方だと感じたのですが、後々電話したら開業されていて、「自分では
最先端にいたけど、町医者として頑張ることも医療人として必要だし、自分は
そっちが向いていると思いました」とのこと。
リアルでは色々大変でしょうが、お医者さんには頑張って欲しいものです。特に
コミュニケーションを取っておくと、訴訟沙汰とかにはまずならないのではと思い
ますね・・・。
450卵の名無しさん:03/12/05 09:52 ID:YFnLLG38
>>449
医局のせいでがんセンターを辞めたと思われるのは何故?
むしろ最近では、メジャー科では医局人事の上がつかえているので
ポストが空く開業は医局としては大歓迎だと思います。
また医院側からしても、臨時の代診を頼んだり、患者を紹介したり
医局は利用したいのでなるべく「円満退社」を図るはずですが。
451卵の名無しさん:03/12/05 21:38 ID:N2LT82ad
でも斉藤は家では皆川とハァハァ
452卵の名無しさん:03/12/05 22:44 ID:KznD4Kxb
内海まどか、結構カワイイ患者だなと当初思ってたんだけど
いなくなっちまってサビシイ・・・。
453卵の名無しさん:03/12/06 08:02 ID:bvozqQLU
医者ではないですけど・・・
皆川って、最初は斉藤の暴走に「正義感」を感じて惚れたんでしょうが、
いったん深い仲になったら、「もう揉め事を起こすのはやめて」だという
ことで(苦笑)。
どこの世界もそうかもしれないでしょうが、あの手の女って尽くすようで
縛るんですよね〜。そもそも斉藤が暴走しなくなったら、あの漫画終わり
じゃないですか(藁。
連載は見てないですが、単行本はなんか7巻で精一杯かも。特に斉藤の
独断での再告知は、「ありえないのでは?」と思いましたが。経験した中
では、最低2人の石(オーベンと研修医)が患者側に告知するケースが
多かったと記憶しています。まあ、病院によって違うのでしょうが、研修医が
独断でオーベンの許可なしで再告知(しかも絶望的な内容)をやるんですかね?
すごい疑問。まあ、所詮漫画なんですが。
>>450
あっ、少々誤解をまねきましたね。自分の想像です。突然去られたものですから
何かミスでもあったのかと・・・。部外者はリアルの医局の話はあまりしない方が
いいですね。失礼しました。
454卵の名無しさん:03/12/06 08:51 ID:xz3v5AgK
妙なのが紛れ込んでますな。
まぁもうどうでもいいのだが・・・。
455卵の名無しさん:03/12/06 10:15 ID:HQnVEfMH
>454
少なくとも斉藤の行動をおかしいと感じる常識は持っているので、いーんじゃない?
456卵の名無しさん:03/12/07 03:23 ID:MKSV3H1N
>>454
ああ、すみません。このスレは「医者の目からみて」でしたね(汗。
最近話題になってたので、「ブラよろ」と「医龍」をまとめて買って
一気によんだものですから・・・。非礼があればご容赦ください。
ROMはさせて頂きますが、カキコは今後控えます。ごめんなさい。
遠い昔ですが、医学部崩れなもんでどうしてもこの板みちゃうんですよ・・・。
すんません。別にリアルの医療界に言いがかりをつけたいとかじゃないです。
そこだけはご理解いただければと。
457卵の名無しさん:03/12/07 12:40 ID:9W8CDIRq
言いがかり以前に、異動していた→何かミスした
って発想はいくらなんでもハァ?だろう。
元関係者なら尚更、異動や開業が
そういうもんじゃないのは分かっていそうなもんだが・・
458卵の名無しさん:03/12/07 13:01 ID:/UI+aTxX
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.527999.com/ 
携帯からは http://www.527999.com/i/
459卵の名無しさん:03/12/07 23:35 ID:V47bpSxA
■まぐまぐからのクリスマスプレゼント★キリバンゲットで金一封
────────────────────────────────────
●10,000の倍数をふんだらクリスマスプレゼントを差し上げます!

>  ┏━━━━━━━━━━━m━━━m━━━━━━━━━━━━┓
>┏━┫ MerryChristmas! σ(●^∇^●)σ Gets!Present!Gets! ┣━┓
>┃★┃ http://cgi.mag2.com/cgi-bin/w/mag?id=2003xmas1206 ┃★┃
>┃★┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛★┃
>┗━━┛(第1回応募受付期間:12月6日午前0時〜12日午後6時) ┗━━┛

まずは上↑のURLにアクセス!メールアドレスを入力して『キリバンゲット!』
ボタンをクリック!結果画面にはあなたが何番目のチャレンジャーかが表示さ
れます。見事!その数字が10,000の倍数だった方には、まぐまぐからク
リスマスプレゼントをさしあげます!奮ってチャレンジしてください!

≪プレゼントの内容≫
現金10,000円、ビール券、図書券、全国百貨店共通商品券、花とみどりのギフ
ト券、全国ゆうえんち券、音楽ギフトカード、ドコモモバイラーズチェック、
まぐまぐスタッフからの極秘プレゼント、まぐまぐちゃん、お菓子などなど。

460卵の名無しさん:03/12/08 00:18 ID:VBNFVTbP
今週号読みましたが庄司のはからいで斉藤の外科研修は3+3ヶ月に加え更に2ヶ月延長に...

スーパーローテートの意味をこの作者はわかっているのかいな?
貴重な各科研修を行わないということは...?
多分,救急,麻酔科,その他マイナーを研修しないでもよいと云うことなのか.

若い間に色々経験しなきゃならんだろうに.
461卵の名無しさん:03/12/08 01:26 ID:tMHTYuOA
>>460
麻酔科ネタなんて考え付かないだろうな.漫画にするのは難しそうだな.
救急は・・・まぁネタはあるだろうけど.

とにかく,腫瘍外科でまた一つストーリーを考えついたということなんだろう.
462卵の名無しさん:03/12/08 22:13 ID:JRmmcBBV
>460
行く先々でトラブルを起こす人格障害者を受け入れたくない各科からの要望で、
心優しい外科教授がさらに2ヶ月面倒をみる事になりました。
その仏心が、2年の研修期間を終えた後で裏目に出るとも知らずに。
(どこも引き取り手がないので外科医局の窓際に席を作らざるを得なくなる)
463卵の名無しさん:03/12/11 12:05 ID:3QALs24u
誰か斉藤の紹介状全文解読汁

とりあえず見切り発車でオペしたら肺メタですたってぼかして書いてるようや
薬の商品名と一般名ごたまぜ
ツワイスロン→MSツワイスロンに修正済み などなど
464卵の名無しさん:03/12/11 12:56 ID:JCrTD1ie
医療描写を適当にして、茄子や患者とハァハァ汁のがメインの漫画にすればこれ以上叩かれないと思います
465卵の名無しさん:03/12/12 17:23 ID:rE7yIZQ+
研修医時代からずっと紹介状はかなり丁寧に書いていたのだが、
今週号を読んで、自分が斉藤と同じみたいで嫌になった。
これからはもっと手を抜くか。
466卵の名無しさん:03/12/12 17:55 ID:PohomCze
>>465
手書き、悪筆、長文は止めてくれ。拷問だ。
467卵の名無しさん:03/12/12 21:15 ID:f8nr7rLv
かといって
「あとよろしく」状態の紹介状も(´Д⊂ モウダメポ
468卵の名無しさん:03/12/13 08:46 ID:P4yraqKh
せめてワープロ打ちに・・・。
そんな頭はないか(w
469卵の名無しさん:03/12/14 22:12 ID:79TWwDn0
紹介状はワープロでもいいの?
いいのならこれから楽だな・・・・
ワープロで書いた紹介状見た事ないけどみんなどう?
手書き?ワープロ?
マジレス希望。
470卵の名無しさん:03/12/14 22:16 ID:2Ppcrou6
>>469
看護師の紹介状はワープロ打ちをよく見るが、確かに医師の紹介状は見たことないな。
471卵の名無しさん:03/12/14 22:23 ID:HjmNJyiR
手書きですね。紹介先の古い医者の中には、ワープロ嫌いな人もいるから、手書きにしろと昔言われた記憶があります。
472卵の名無しさん:03/12/14 22:24 ID:Z+j3H/ou
ワープロ、つか、Filemakerとかで紹介状のテンプレ作ってあって、そこに入力
したようなやつ。
たまに見かける。
紹介状の加算を取るためにも使える形式のらしいけど・・・。
473卵の名無しさん:03/12/14 23:34 ID:J2fQRJgP
ウチは電カルで紹介状が書ける。
処方とか、オーダーをそのままコピペできるので悪くない。
勿論出来上がりはワープロ仕様。
汚くて何が何だか、って紹介状よりはずっといいと思ってるんだけど。
474卵の名無しさん:03/12/15 00:20 ID:AYvayWue
俺はサマリーをDBソフトで入れて、手書きの「サマリ入れたのであとヨロスコ」をピロッと一枚書いてる。
475卵の名無しさん:03/12/15 07:54 ID:4ibP5thL
未だに手書きの紹介状っていうのはちょっと驚き。
ネーベン先とかでパソコン使えない時とか、よほど時間がない時しか手書きはしないけど。
カルチャーショックだな。

見たことないっていうのは更にすごいなぁ。よほどパソコンが普及してない地方ですか?
476卵の名無しさん:03/12/15 08:32 ID:F4uP6jjX
紹介状もらったことない人なんでしょ
477卵の名無しさん:03/12/15 08:41 ID:UTnaAxN2
確かに開業医の先生で昔気質のひとは嫌がるかもね<ワープロ。
漏れ的には、最後の署名が肉筆なら無問題。
478卵の名無しさん:03/12/15 12:01 ID:vVPaAIzA
おれは字が汚いからなあ。
読めない紹介状もらっても困るから、
こっちもきれいなワープロ打ちで出すようにしてるよ。
近所の先生のとこもワープロが結構多いよ。
見たことないというのは不思議だ。
479卵の名無しさん:03/12/16 00:24 ID:ejAXu7Io
>>477
> 漏れ的には、最後の署名が肉筆なら無問題。

その肉筆が読めなくて返事を書くのに困ることがある罠
漏れもサインは自分でしたい派なので
茄子が処方箋にあらかじめ名前の判を押してたりすると
ぬっころしたくなります
480卵の名無しさん:03/12/16 08:51 ID:+C85Kg5J
>その肉筆が読めなくて返事を書くのに困ることがある罠

確かに。自分の場合、紹介状でワープロ打ちの署名の↓に肉筆サイン入れる
ことにしてます。
481卵の名無しさん:03/12/17 01:59 ID:SZk3oK36
よろしくご高診
482卵の名無しさん:03/12/19 00:24 ID:9QWgcUoS
ラディカル・ホスピタルとかエン女医あきら先生とかはどうなんだろう?
医療関係の人間から見て。
483卵の名無しさん:03/12/20 08:40 ID:XczFHe4M
>>472
板違いだが。

・・・それぞれ一長一短はあるけれど、現場の現実をきちんと伝えてる、という
意味ではブラよろの数千倍まとも。
484卵の名無しさん:03/12/22 13:07 ID:6oB6zUWw

今夜の実況は こちらで

聖夜の贈り物 ブラックジャック SP
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1072063741/
485卵の名無しさん:03/12/22 13:52 ID:BEYw3IXU
>>474
最初に見た時、BJの実写やってくれるのかと思った(鬱
486卵の名無しさん:03/12/22 19:06 ID:U7p0CrOM
>>484
監督が手塚眞かよ。
あんまり期待できんが、Dr.キリコは出るのかのぉ。
487卵の名無しさん:03/12/24 08:37 ID:4tffwN+c
今週の展開。
・・・始めからそうしろやヴォケ、て感じ。
488奈々氏:03/12/30 10:41 ID:Xzc9Rkyv
不治の病の患者が,家族と旅をするって,よくドラマや小説にはあるけど,
実際にはあったことがない.というか,そんな気力のある患者にはであっ
たことがない.皆はどうなの?
489卵の名無しさん:03/12/30 12:35 ID:AWNrGppK
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
490卵の名無しさん:03/12/31 13:19 ID:obEyDTQ4
1月3日放送のスペシャルでは斉藤と皆川は
セックスをするのでしょうか?
491卵の名無しさん:03/12/31 14:09 ID:I1/Tc5Wx
古畑 生
ベストヒットUSA5時間スペシャル (BS朝日)録画
で決めました
492卵の名無しさん:03/12/31 14:32 ID:0dBC300m
私が癌とか不治の病だったら、告知して欲しくない
絶対に
騙し通して欲しい
493卵の名無しさん:04/01/01 01:19 ID:sY+kdfJ3
私は患者の側ですが。
感傷に流されて安易な判断はしてほしくありません。
重大な判断を下すのは、私を見て、観察して、
私が何を望んでいるのか、何を知りたいのか、
誘導尋問かましてくれてもいいから見極めてからにしてほしいです。
私が観察されたり心の中を覗き見られるのを嫌がったとしても、
なにかの形で病院を離れるとき、納得できるように伝えてくれたらそれでいい。

私は斉藤君が嫌いです。
494卵の名無しさん:04/01/01 10:25 ID:HnSBDOSH
>>483
それが本来の医師の姿。
まぁ、自分が実践できているのかは激しく謎だけども。
495奈々氏:04/01/03 08:31 ID:cVC4lUNF
今日,TVでぶらよろやるね.がん編らしいが.
496卵の名無しさん:04/01/03 10:54 ID:LrktB/eU
>>490
斉藤君の葛藤をあらわすシーンがなかったら意味ないよねー
497卵の名無しさん:04/01/03 21:39 ID:CALb0vtF
放送始まったけど、きょう人いないねー…
498卵の名無しさん:04/01/03 21:43 ID:sBuvZ0ax
あんなにぶらぶらしてる暇あったら、きちんと診療しろ、って言いたいな。
499卵の名無しさん:04/01/03 21:45 ID:4dvLKC6p
アホなのはかまわないが、なんでこんなに傲慢なんだろ?
500卵の名無しさん:04/01/03 21:47 ID:sBuvZ0ax
傲慢で怠慢。

「斉藤君、患者さんがたくさん待ってるよ。」って言いたいね。
501卵の名無しさん:04/01/03 21:58 ID:sBuvZ0ax
医者が仕事時間中に屋上で寝るな!
502卵の名無しさん:04/01/03 22:09 ID:sBuvZ0ax
勉強もせずに、一人悩んでる。患者をネタにオナーニしてるバカだな、斉藤。
医者なら、まず治療法を調べて、そのあと苦悩するなら苦悩するべきだろう。
救いようが無いほど、バカ、無能、傲慢で怠慢。

ひどい番組だ。
503卵の名無しさん:04/01/03 22:10 ID:RrwsWQbe
30年近く前秋田のY病院外科で、納豆嫌いだった里見先生
お元気ですか〜
先生は、A先生の訛りを笑うナースに
自分は訛ってないのか!って怒りましたね。
もうかなり偉い立場になっているんでしょうね。
あの頃を思い出して書き込みました。
504卵の名無しさん:04/01/03 22:16 ID:DQG45ypv
>>502
勉強してたやん
505卵の名無しさん:04/01/03 22:19 ID:sBuvZ0ax
○勉強⇒苦悩
×苦悩⇒勉強
506卵の名無しさん:04/01/03 22:31 ID:SOZ+6IXi
bachのbwv1007をサックスでやるのがウザイわけだが・・
507卵の名無しさん:04/01/03 22:38 ID:SOZ+6IXi
第四外科はLISAを購読しているらしい。
508卵の名無しさん:04/01/03 22:38 ID:sBuvZ0ax
ほほお、保険病名を、肯定したぞ。
509卵の名無しさん:04/01/03 22:46 ID:oZ7y+Vf6
オーベン立場無し(トホホ
510卵の名無しさん:04/01/03 22:46 ID:CALb0vtF
妻が死んで、保険の利かない新薬に払った借金が払えず残された旦那が苦労するパターンもある?
511卵の名無しさん:04/01/03 22:56 ID:AE9ol9ko
…よっこい しょ!
 ○
  |\ グポ
○| ̄||_
512卵の名無しさん:04/01/03 22:56 ID:RUq+qaPC
ちょっとなぁ,脚色がほどこされすぎだよ.
原作の方がまだリアルに感じる.
513hallo:04/01/03 22:59 ID:0ibwmRnb
一般の人から見れば、
癌を治せないってことは、
医者として「敗北」ってことになるんですかねえ?
「避けられない死がある」ってことを肯定することも、
医者としてとても大切なことだと思うんですけど。
まあそういった意味では、
ひたすら「延命」にこだわり続ける斉藤の姿は、
青臭い研修医っぽくてリアルだと言えなくもないか?
514卵の名無しさん:04/01/03 23:05 ID:sBuvZ0ax
仕事サボって屋上で寝てる研修医は、unrealだよ。
515卵の名無しさん:04/01/03 23:09 ID:R+TSmoF6
ERCPのフィルムが上下逆さまだったぞ。
ロケは日本医科大学北総病院だったけ?
恥ずかしいぞ。
516卵の名無しさん:04/01/03 23:17 ID:RUq+qaPC
おいおい,教授が将棋しながら大事な話をしてるよ(W
517卵の名無しさん:04/01/03 23:19 ID:R+TSmoF6
正月あけたら、TS−1を使ってくれという膵癌患者が出るかな。
518卵の名無しさん:04/01/03 23:20 ID:RUq+qaPC
うーーん・・・さんざん宣伝しておいてこの出来でわなぁ・・
519卵の名無しさん:04/01/03 23:20 ID:vCb4ZElJ
胃ガンということにしてって、
あっさり言って、「詐欺」だろ?

辻元元国会議員も、結局は秘書の給与に
使っていたのだからいいじゃないかと弁明
したが、起訴された。

公共の金である保険金を結局は治療に使うのだから
いいじゃないかと言って本来支出されない用途に
流用することは、完全に詐欺罪の構成要件に該当する。

犯罪を美談にしたらまずくないか?
520卵の名無しさん:04/01/03 23:20 ID:RUq+qaPC
>>515
医療協力は北里大学病院っていうから,北里の責任じゃないか?(W
521893:04/01/03 23:22 ID:AE9ol9ko
大砲から金出てんですかねえ・・・。
522卵の名無しさん:04/01/03 23:22 ID:sBuvZ0ax
TS-1でなくて、PS1がいいんじゃないのか?製品名はPlayStationでさ。
人体実験で遊ぶ、悪魔の医者にはそれがちょうど良かろう?
523893:04/01/03 23:26 ID:AE9ol9ko
せめて、サンフラールかミフロールだったら体制に影響ないから笑えたんだが・・・。
TS-1はヤバイでしょう・・。
524も ◆uTYh.0mem2 :04/01/03 23:29 ID:nb4XSosY
休み明け、ぶらよろに影響されて、
おかしなことを言い出す患者を、数えるスレにしようか。
525卵の名無しさん:04/01/03 23:30 ID:EP4nkf4b
明日TS-1使いたいと言い出す膵がん患者がいたらレス下さい
526卵の名無しさん:04/01/03 23:32 ID:vCb4ZElJ
先生、私は末期がんということにして
大量のモルヒネ注射をお願いします!
527卵の名無しさん:04/01/03 23:34 ID:4Kr+M05+
今はT北大の教授ですからね..。
実名は良くないかと...。

>>503
> 先生は、A先生の訛りを笑うナースに
> 自分は訛ってないのか!って怒りましたね。
> もうかなり偉い立場になっているんでしょうね。
> あの頃を思い出して書き込みました。
528卵の名無しさん:04/01/03 23:41 ID:R+TSmoF6
>>523
なんで?TS−1だとまずいの?
テガフール・ギメガシル・オテラシル(だったような)と言えばよかったか?
529卵の名無しさん:04/01/03 23:45 ID:+LNK5c5R
すいません、頭が悪いのですがTS-1で治りますか?
530も ◆uTYh.0mem2 :04/01/03 23:48 ID:nb4XSosY
>528 おしい!
テガフール・ギメ“ラ”シル・オテラシル
531卵の名無しさん:04/01/03 23:52 ID:oaD2381a
医療・福祉の仕事ならメディカル求人ネット

http://www.internext.ne.jp/medical/
532卵の名無しさん:04/01/03 23:57 ID:pB4QwRb2
>>519 私も同様に思いました。原作も胃癌ということにして治療を進めたのでしょうか?
 重大な事だと思うのですが医療監修はされたのでしょうかねぇ・・・・・。
 ドラマで煽ってはいかんと思います。
533卵の名無しさん:04/01/04 00:31 ID:qEgEIGzj
私が主治医のケースだが、
膵体部癌が胃壁に浸潤しているので、
胃癌の病名でTS−1は大丈夫かな?
534卵の名無しさん:04/01/04 00:37 ID:HWjwakq3
不治の病を理解してもらい、最後まで看取れるかでしょうね。
現代の医療に欠如しているのは患者・医師の信頼関係を維持していく
こにつきますね。臨終に主治医を立会い人とひと選んでもらえるかでつな。
535卵の名無しさん:04/01/04 01:08 ID:0ATgsjMm
>>515
俺も気付いた。
ERCPの画像見慣れてると、一瞬で可笑しいことに気付くんだろうが、
見慣れてないと意外にわからんのかも。
536卵の名無しさん:04/01/04 01:11 ID:2FX+pGBw
斎藤は相変わらずブラブラしてましたね。
もうーだから「暇だなあ」みたいな描写はどこにもなかったでしょうが。
537卵の名無しさん:04/01/04 01:12 ID:2FX+pGBw
>>535
監修医師はひとりなのか?
538卵の名無しさん:04/01/04 01:14 ID:0ATgsjMm
>>537
すまん、わからん。
ただ膵臓をやってる人じゃなさそうだな。
539卵の名無しさん:04/01/04 01:24 ID:H59LCzzd
今回のスペシャルも笑えましたか?
540卵の名無しさん:04/01/04 02:17 ID:GXBBMYuh
どうやったら、信頼関係築けるんでしょうか・・・
こんなドラマや、昨今のニュースなんて見てたら
懐疑心しか生まれませんが

まあ、医者とでなくても難しいことなのに
「先生」とは、無理なのかもしれませんね。。
結局、運 ですね
541卵の名無しさん:04/01/04 02:36 ID:wLXCbr4R
こんなドラマって・・・
結構いい内容でしたよ。
かなりいい出来だと思う。

ドラマはドラマ、現実と違うのは当たり前。
私はフィクションとしておおいに感激して見てました。

現実として私はガン患者ですが、
現実の大病院で現実的な治療を受けていますし、
特に不満はありません。
ドラマを見て現実の病院と重なることはありませんし、
大抵の患者は、こういうドラマを見ても現実の医療現場と混同はしませんよ。
ちゃんとフィクションとして現実と区別して認識してるもんですよ。
542卵の名無しさん:04/01/04 02:40 ID:0ATgsjMm
>>541
世の中みんなあなたみたいに冷静な判断力を持った方ばかりならいいんですけどね。
543卵の名無しさん :04/01/04 02:44 ID:kPc7ji/W
所詮ドラマは作り話。
現実はそうは行かないんだな?
解ってる??
544卵の名無しさん:04/01/04 02:50 ID:7Y5o3SDe
>>519
>>532

お前らは典型的な頭でっかちだと思われ
545卵の名無しさん:04/01/04 03:01 ID:5VdsLiin
そういや石橋貴明の演技がひどかった。目も耳も覆いたかった。
妻夫木クンの迷いのない目は素敵。

連ドラの時の方がドラマは面白かったけど。
546卵の名無しさん:04/01/04 03:07 ID:WEiXNt9u
ブラックジャックによろしくをゲーム化できないかな。

教授への逆らい方でいろんな他科に飛ばされたり、治療にしくじって責任問題に
なったり・・・とかゲーム化できたら面白いな。
547卵の名無しさん:04/01/04 04:14 ID:2c/DZmUG
>>546
昔、虫垂炎と脳を手術するゲームあったよ
今ならリアルにできるだろうな〜
548卵の名無しさん:04/01/04 04:35 ID:n2ntsEIW
よく締まるひろこ
549卵の名無しさん:04/01/04 04:44 ID:f1znYRAn
斉藤を支えるものは、実家の借金と言うことになっているが、そのネタも
何度も使い古されているなあ。BJというより、彼より実力がなく、安楽
死に走ったDrキリコの若いときって感じかな。
550卵の名無しさん:04/01/04 04:53 ID:xFGCnHBi
「宮本から君へ」医療業界verなんじゃないの?これ。
551卵の名無しさん:04/01/04 09:22 ID:PcqgoJdF
よくしまるあそこ
552卵の名無しさん:04/01/04 10:58 ID:vtZk/jtA
石橋の演技はクソ。
これは定説です。
まあ石橋自体がクソなので、仕方ありませんね。
面白くも無い芸人が芸だけでは生きていけなくなり、こういう路線に走ると碌な事になりませんわ。
553卵の名無しさん:04/01/04 11:08 ID:hwig76EU
薬師丸 萌え〜だったが ドラマは 全然退屈だったなあ。
テレビドラマってプロが造ってるとはとても思えないね。
あんなレベルのドラマなら金さえあれば素人が趣味でつくっても
出来そうだな。
554卵の名無しさん:04/01/04 11:09 ID:tYK7Hm/A

 なぜか石橋サンが出るたびに プッ と吹き出して
 しまったのは私だけでしょうか?
555卵の名無しさん:04/01/04 11:50 ID:GXBBMYuh
>>541
冷静なヒト、というか
医者にとって都合のいいヒト、ともいえる気もするけど

このスレで書いても仕方ないことですた。
ここってドラマスレでは、ないっすよね?
556卵の名無しさん:04/01/04 11:55 ID:WEiXNt9u
>>552
お墓での阿部寛と石橋のシーンで、阿部が感情移入して役を演じてんのに、石橋は
セリフ棒読みで言われた通りの動作しかしてない。その二人の熱の入り方の多大
なる相違を見てワラタ。

石橋なんかはもう一生遊んで暮らせるくらいの金持ってんだろうから、引退すりゃ
いいのにな〜。
557卵の名無しさん:04/01/04 13:06 ID:WQRZ9QpJ
>>556
そういう役作りじゃないの?
558卵の名無しさん:04/01/04 13:35 ID:iaTlmnOn
白い巨乳よりはいいんじゃん?
559卵の名無しさん:04/01/04 13:37 ID:YjA3IVia
このドラマでもそうだが、
この国では病気が治らないと、何故か医者を憎むんだな。
「病を憎んで、医者を憎まず」とい言葉を送りたい。
560卵の名無しさん:04/01/04 13:42 ID:WADcgpt8
本人はあれで役作ってるつもりだろうけどね。厚みがないんだよな〜。
見る前から何も期待しなかったけど、あまりにひどかった>石橋
561卵の名無しさん:04/01/04 15:13 ID:3dcijj+J
教えてえろい人。

膵臓がんは取りきって他の部位に転移してたって場合、
抗がん剤は膵臓がん用のやつをやるの?

ということは、何箇所かがんが見つかった場合、最初のは
どれかを判断して処方するの?
562卵の名無しさん:04/01/04 16:13 ID:jktpJhVo
>>561
癌細胞は膵由来だからもちろん。

>ということは、何箇所かがんが見つかった場合、最初のは
>どれかを判断して処方するの?

どれが効くかを判断してから投与しますよ。

より詳しいお話は下記のスレでどうぞ。

腫瘍内科
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1067524752
563卵の名無しさん:04/01/04 16:37 ID:MNdWYAAe
>>559
それだけ患者に愛されない横柄な医者が多いということだな。
564561:04/01/04 17:09 ID:3dcijj+J
>>562
ありがとうえろい人。

これでスッキリしました。
565卵の名無しさん:04/01/04 17:54 ID:yUDnAhVW
膵癌の確定診断はどうやるの?
生検できないんでしょ。

薬師丸いかったな。おれは石橋のいい味出していたと思う。
566卵の名無しさん:04/01/04 18:16 ID:YpnFA+DW
>>565
ERCPで細胞診
567541:04/01/04 20:42 ID:wLXCbr4R
>>555
>医者にとって都合のいいヒト、ともいえる

嫌味ですねぇw
どうして医師に不満を持ってらっしゃるのか知りませんけど、
良い先生はいますよ。
たしかに「運」もありますけど、
勉強して知識をつけて自分の身は自分で守らないと、
医者に文句ばかり言っていても何も進みませんよ。
568卵の名無しさん:04/01/04 21:14 ID:7pasQY5m
ブラジャの原作読んだんですが、
癌患者とか交通事故とかでの重体患者の描写がすごいですよね。
ビジュアル的に。
実際末期癌患者や重体患者ってあんな風な感じなのですか?
569卵の名無しさん:04/01/04 21:27 ID:jA1zf22h
通りがかりの呼吸器内科医です( ´ー`)y―┛〜〜
思ったほどインフルエンザが流行らないのでマターリとしてます

昨日のスペシャルの話題ですね

やっぱりERCPの画像は上下逆だったのか!?
内視鏡がしたからニョキッと出ていておかしいな??と思いました
ちなみに呼吸器専攻です

個人的には手術中に
庄司:「ボリュームあげて!!!」o(`ω´*)o
斉藤:「え?」o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
庄司:「音楽がないと乗らないんだよ」o(`ω´*)o
斉藤:「わかりました」
 といったときにゴム手袋のままでラジカセいじっていたのにヒイタ・・・
 あのラジカセはラジカセ自体エチレンノキサイドガス滅菌されていたのであろうか?

庄司役の阿部 寛は原作のイメージ通りで良かったと思います。
570卵の名無しさん:04/01/04 22:28 ID:QNbMc77v
>>547
ライフ&デス
ですな。
571卵の名無しさん:04/01/04 22:30 ID:/NKbn5Mw
斉藤と皆川のセックルシーンはなかったね。

てか、今日、入院中の患者が「漏れにもTS-1くれYO!」と言い出してきました。

早速きたか、というカンジです。

ただ、不思議なのは、病棟のTVは消灯時刻の21時で強制的に切られるのに、

なぜ昨日の21時からのTVを観れたのか・・・?
572555:04/01/04 22:37 ID:kkjLMJc9
567 :541 さんは、良い先生に出会ってるんですね
ほんと、羨ましいです。嫌味ではなく。
まあ、仰るとおり、今の医者なんて信用できないので
自分で勉強してますよ。よくいわれるオカルト関係を。
もちろん僕はオカルトとは思ってませんが

科学的に根拠のないことにもある程度は、理解して欲しいですね。
偉そうにしてないで、普通の感覚をもてないんですかねえ
僕は、病院行っても、いちいちお礼なんて言いません
こっちは金払ってんのに、なんで頭下げるのかさっぱりわかんない。
だから、あんなふうになるんじゃないかなあ・・

かなりヘンな影響受けてるのかもしれないけど
大学病院には、絶対行きたくない。
うちの近所の大学病院も、ニュースでやってたし
いろいろ、ありそうだよね
573541:04/01/04 23:28 ID:wLXCbr4R
>>572
私の担当医は良い先生なのかな・・・実はよくわかりません・・・。
悪い印象はありませんが・・・。
私もあんまり他人を信用しないもので・・・。
ただ、めちゃくちゃ忙しそうだということだけは伝わってきます。
たぶん睡眠時間もお休みもほとんど無いように思います。
大変そうなのに、常に冷静で几帳面な対応をしてくださるので、
それだけでも感謝です。

572さん、オカルトというと「気功」や「超能力」のようなものですか?
私もそういうのは信じてます。
もう亡くなられましたが宜保愛子さんのファンでしたw
医師でもオカルトに興味を持つ人は多いと思うのですが、
信じない医師のほうが多いのかな。
どうなんでしょうね・・・?

あ、病院でお礼を言うのは、お仕事に対してのお礼というか、
電気屋さんに出張修理をしてもらった時とかに、修理が終わった後に
修理のお兄さんに「ありがとうございました」とお礼を言うのと似たような意味合いで
お礼を言ってます。
今回は命を助けてもらったこともあって、やはりお礼にも気持ちがこもります。
私は大学病院行ってますけど、対応も丁寧ですよ・・・。
医療ミスは確かにどこの病院でも時々あるみたいで、
運悪くミスに遭われた患者さんは本当にお気の毒だと思います。
私も、もし自分が医療ミス被害に遭ってしまったら、かなり恨むとは思いますが、
今のところはまだ遭っていないので、悠長に考えていられるのかな?
うわ、長くなった・・・
574卵の名無しさん:04/01/04 23:44 ID:yUDnAhVW
いい女優になったな。ひろこタン
今独身だっけ。たしか離婚したよナ。
575卵の名無しさん:04/01/05 00:48 ID:1QH2tEzW
ところでTS1の胃癌の再発予防における効果はどう思う?
576555:04/01/05 02:14 ID:nUuJtmdv
>>573
僕の出合ったヒトは、大体印象悪いですね
常に上から物を言う感じで、お礼なんてする気がしなかった。
でも、治る治らないは別として、難しい治療でもしたのならお礼はするでしょうね。
斉藤先生のように、自分なりにでも
それなりに頑張ってくれてれば、信頼もするかもしれませんね。

オカルトといっても、薬のように摂るもののコトです。
興味を持つ人は少ないのでは?
日本では大学で、勉強するわけではなさそうですし
方向性が全く違いますからね。

大学病院はいろいろありそうで、自分が医者だったら
すぐやめるでしょうね。
運悪く医療ミスになったんなら、仕方ないともいえますが
そうでないのが、多いみたいですからね
そんなんだったら、オカルトでも何でもすがった方がマシなような・・

なにが真実なのかわけわかんないですが、
もう少しでいいから、患者を第一に考えてもらえないんだろうか。
漫画でも何でもいいんで、もっと暴露してほしいです。
でないと変わりそうもない
577卵の名無しさん:04/01/05 02:32 ID:r13PY6dp
大学病院=医者になるための勉強をする学校に付属している病院

数多くある病院の中から、わざわざ大学病院を選ぶ人の気持ちが解りません。余程の特殊な疾患でない限り。
大学病院の方が全てにおいて優れているなどと妙な勘違いをしている人が多いのでは。
578卵の名無しさん:04/01/05 04:39 ID:UxK/2ntr
初歩的な質問です。
ガンはいつからある病気ですか?
579卵の名無しさん:04/01/05 05:02 ID:UxK/2ntr
AGE
580卵の名無しさん:04/01/05 09:20 ID:0sYk7/Jb
>>578
多細胞生物の出現とともに、でしょ、たぶん。
581卵の名無しさん:04/01/05 11:23 ID:zuNp4FF7
>>577大都会ならそれで済んでも、
田舎で面倒な病気になったら大学病院に
逝くしかない、つう場合は多いよ。
582541:04/01/05 14:46 ID:bUBqUNl9
>>576
そういうオカルトだったんですね、勘違いしてましたw
「サプリメント」「健康食品」のことですね?
私も飲んでます。
583541:04/01/05 15:02 ID:bUBqUNl9
間違えて途中で送信してしまった。
健康食品の可能性を信じる医師も結構いるのではないでしょうか。
でも、健康食品の病気に対する効果は実証されてませんから、
ボッタクリ業者のことも考えると、否定せざるを得ないのかも。

でも癌に関する場合、抗がん剤でも白血病などの一部の癌を除いては
20%〜30%の奏功率で最大らしいですから、
(間違ってたらスミマセン)
それを思えば、健康食品に可能性を探すのは人情として当然ですよね?
「免疫革命」という本もベストセラーになってますしね。
ブラよろの斉藤先生のような先生がもし実在したらスゴイですよねw
開業してやっていくしかないかも?

>>577
>大学病院の方が全てにおいて優れているなどと妙な勘違いをしている人が多いのでは。
確かに大学病院神話はありますよね。
実際は患者数が多すぎて3時間待ちの3分診療とかね。
私は日によって違いますが、30分〜1時間待ちの10分診療ぐらいです。
経過が良いので今のところ満足してます。
584卵の名無しさん:04/01/05 16:01 ID:MQBOjhtt
>>↑
開業して、自費診療で、かつ「その治療を受けることを希望する」患者さん相手
なら別に構わないですが。
結果悪くなっても、それもその患者さんの選んだ道だし。
585卵の名無しさん:04/01/05 19:08 ID:DJeeFgya
>>571
それを楽しみにしていたのに。
586卵の名無しさん:04/01/05 20:54 ID:mU89NtNi
「医学界新聞」だったかな?新臨牀研修制度について大特集を組んでいた。
医師の卒後研修の歩みが年表にまとめられていたが「ブラックジャックへよろ
しく」が研修医の卒後研修の問題点を投げかけた、と年表に入っていた。
587卵の名無しさん:04/01/05 20:56 ID:qY+sVi7v
そんな大層なもんかよ。
588555:04/01/05 22:48 ID:nUuJtmdv
>>583
サプリとかもそうなんだけど、もうちょっと科学的でないものです。(ずばり書いた方が早い?笑)
ハンズとかでも売ってたりします。

大学病院神話というより、先生神話でしょうね
それで、あっさり医療事故にあったりしてしまうような気もする
ニュースみてるとそんなヒトばかりのような・・

ガンでも、たった10分診療なんですかー
僕だったら、あらゆること突っ込んで、他のヒトに迷惑になるくらい時間かかるかも、、
589卵の名無しさん:04/01/05 22:51 ID:MQBOjhtt
>>↑
そろそろスレ違いだということを認識するようにしましょう。
590541:04/01/05 23:03 ID:bUBqUNl9
>>588
スレ違いのようなので、このスレからは消えますね。
お互い良い医療を受けられるといいですね。それでは。
591555:04/01/06 01:30 ID:33wQ5qcX
>589スレ違いということなんて、はなからわかってます
医師でないようなヒトも書いてたんで。
レスがないと思って書いただけです
長文も、ウザイと思うだろうけど、あえて書きました。
このレス自体も、不要だね。。

斉藤センセ、イタクテモ何でも良いから、、ガンガレー ってことで、終わりにしときます・・
592卵の名無しさん:04/01/06 12:22 ID:P8WiZWDA
550 :卵の名無しさん :04/01/04 04:53 ID:xFGCnHBi
「宮本から君へ」医療業界verなんじゃないの?これ。

禿げ同だす
593卵の名無しさん:04/01/06 20:18 ID:AR8OV7mS
>>488
不治の病の患者が,家族と旅をする話ならあります。

毎日の記者だったヒトで末期胆管がんだそうです。
http://210.173.172.17/eye/niiyama/index.html
594卵の名無しさん:04/01/07 01:49 ID:wpiiy8cO
あのスペシャルはいつ斉藤と皆川がハァハァするのか
ドキドキしながらみてますた(゚Д゚;)
595卵の名無しさん:04/01/07 19:34 ID:Q2A7/4Uh
屋上でのベッドしーんでつか?
596卵の名無しさん:04/01/07 19:41 ID:xvGG20NY
大学病院に何でも期待する奴はバカだ。ブラよろも白い巨塔も同じ。分業体制が
今の医療システムだろうに。
597卵の名無しさん:04/01/08 08:50 ID:MpM6R/of
そして主人公不在のまま話はすすむ・・・。
598奈々氏:04/01/09 11:42 ID:P6UvnkYh
今週のブラよろで,癌を家族に告げたおばちゃんの息子が万引きしたのだが,
その万引きしたマンガ本が,「バガボンド」だった.
作者はアシだったのか?
599卵の名無しさん:04/01/09 16:23 ID:oT4PeD6x
石橋面白かった。
石橋いなかったら最後まで見れなかった。
600卵の名無しさん:04/01/09 16:26 ID:0GSqlS8T
600
601卵の名無しさん:04/01/11 16:42 ID:0CZw5Gln
作者は高橋ツトムの足をやってました
高橋ツトムの画風をみると影響(というかマネ)ているのは明らか!
602卵の名無しさん:04/01/12 06:18 ID:5y9m0lhu
やっぱり、次は「ターミナル患者編」とか「生保患者編」とかが良いな。

もう大学病院で治療するレベルじゃなくって、
ステーブルな患者だけど、
家族が駅から近いとか、病院がきれいって理由で転院を厭がる。

他の医者はここは急性期病院だからって転院を勧めるのに、
サイトウだけが家族の話に乗せられて入院を続行させる。

そして、サイトウの所属する科だけ、
どんどん平均在院日数が上がり、
急性期病院の資格が危なくなっている。

603卵の名無しさん:04/01/12 11:48 ID:iFIYb4y5
そして「急性期なんてくくりは間違っている。患者はみんな患者だ」と騒ぎ出す
604卵の名無しさん:04/01/12 15:19 ID:5y9m0lhu
↑面白そう。
605卵の名無しさん:04/01/13 22:12 ID:4JPqp+97
ワロタ
606卵の名無しさん:04/01/14 17:53 ID:mMRmR4lA
そして今度は、同じく急性期に疑問を感じつつ仕事をしていたというソーシャルワーカーとハアハア。
607卵の名無しさん:04/01/15 08:37 ID:FUuYwEOG
さて次回でクライマックスな訳だが・・・。
608卵の名無しさん:04/01/15 11:24 ID:DSRxSDEX
肺メタだったはずなのにO2もなし というのはまあいい
意地輸液すらやらないのもまあいい
疼痛コントロールはアンペックもデュロもあるから見えなくてもいい
しかし
大学病院の個室を空けて待っていたのだろうか?
あまりに差額が高額なので誰も入らない部屋なのだろうか?
609卵の名無しさん:04/01/17 00:18 ID:iKdWxhok
なんか、かわいそうな人が来てたんだね。
釣りだと思ってたんだけど実は真性?
あそこまで猜疑心に満ち溢れてる人も珍しいね。ああいう人って宗教にはまりやすいらしいけど
610卵の名無しさん:04/01/18 09:08 ID:M9iJ7SeJ
どのひとのことですか?
611卵の名無しさん :04/01/19 18:00 ID:2D9D6xX1
ってか、こんな所に書き込みしてる医者が本当にいるとしたら
絶対にそんな医者にはかかりたくない。。
612卵の名無しさん:04/01/19 23:25 ID:4lC934xg
>611
医者に幻想抱きすぎ。
医者だって普通にその辺にいるおじさん・おばさんですよ。
613555:04/01/20 15:48 ID:KP8TXlRc
>609それは、俺だよね?
まあ間違いなく?真性だけど、、宗教なんてもん
まかり間違っても、はまらないから安心してくらさい。
上に書いた療法も、100%信じるわけでなし・・

まあ、ヘンなヒトに罹るよりずーっとマシ。
ちなみに、大学病院通ってる親は、宗教にはまってしまってます。
こっちの言うこと聞く耳持たず、完全洗脳状態・・・
上に書いた療法でもやって、脱却させようと思案中。
614卵の名無しさん:04/01/20 16:14 ID:bKvtjk0c
>>611
ま、お約束のコピペだけど

2ちゃんに来てる医者は嫌
ヘルス行く医者は嫌
コンパする医者は嫌
ヲタの医者は嫌
タバコ吸う医者は嫌

こんな事言ってたらかかれる医者なんてほとんどいなくなっちゃうな
615卵の名無しさん:04/01/20 17:26 ID:gjxXJPAD
2ch見てる医者がどーだこーだ言ってもねぇ
616卵の名無しさん:04/01/20 17:51 ID:bZdGGbRz
ここまでいっせいに噛み付く様を見ていると
「やっぱ2ちゃんを見ている医師が、図星つかれて真っ赤になって煽ってる」
と見るのが普通だけど、ここまで必死だと逆に
「2ちゃん見てる自称医師(免許はあるが人間関係が不得手で現場から逃げて引きこもり)が
自分が否定されたと勝手に思い込んで、流石だよな兄者状態」
にも思えてくる。
617卵の名無しさん:04/01/20 18:30 ID:bKvtjk0c
俺は医者だと名乗った覚えはないけどな
こんな過疎スレでどうこう言ってるオマエラのほうがなんか必死に見えるよ
俺も人のこと言えんけどなw
618卵の名無しさん:04/01/20 18:32 ID:bZdGGbRz
「俺も人のこと言えないけど」
「もちろん俺モナー」
「そんな俺も書き込んだ以上おなじなわけだが」

そんな人が大好きです♪
619卵の名無しさん:04/01/20 18:56 ID:bKvtjk0c
暇人だねあんたも

2ちゃんやってるかどうかで人格が測れるみたいな考え方はもう古いと思うんだけどね
620卵の名無しさん:04/01/20 19:01 ID:bZdGGbRz
2ちゃんは今や日本最大の掲示版ですから
そこに書き込んでるかどうかで人格は計れませんよね、うん。
でも、そうやってスレに貼り付いて、自分のレスにレスがついただけで
必死になってあおり返すような人間は、窺い知れるというもんですw









   俺   も   人   の   こ   と   言   え   ん   け   ど   な   w




621卵の名無しさん:04/01/20 19:06 ID:bKvtjk0c
そういう思考停止レスは良くないよな
先に煽ってきたのはそっちじゃなくて?(なぜかおねえ言葉)
もともとの出発点は>>611な訳だがこんな煽りは以前から頻出してて俺もいつも通りの返しをしただけ
ま、そもそもがスレチガイなんだけどな
622卵の名無しさん:04/01/20 20:26 ID:jauNEyl9

こんな所見て医者の人格を判断する患者は診たくないね。
書き込んでる医者には病気の時お世話になりたい
良い先生が数人実在することはしってますよ。
623卵の名無しさん:04/01/20 20:45 ID:bKvtjk0c
てか、いつもああやって煽ってる奴はなんかすぐ勝手にハイ自分の勝ち〜みたいな態度に出てまともに会話もしないから困る
やってるのはいつも同じ奴だろうけど
624卵の名無しさん:04/01/22 08:55 ID:IfE6o483
や っ ぱ り 緩 和 ケ ア 病 棟 か よ 。 
625卵の名無しさん:04/01/22 11:07 ID:MOviE8Ij
しかし庄司も斉藤もあっさりポリシー変わっちまうもんだな
626卵の名無しさん:04/01/22 11:29 ID:IfE6o483
>>615
ポリシー変えたのは編集者(w
627卵の名無しさん:04/01/22 13:14 ID:LnYKdhxr
いやー、感激した(w

庄司も無事大学に戻れたし、いうことないじゃない。Prof.もほんとは
いい人だったんだしw
628奈々氏:04/01/22 21:41 ID:ueAkpOyb
収拾つかなくなりそうだったのを,うまくまとめた,という感じ.
やはりこれも編集者の力?
ダウソの時と同じ方針?
629卵の名無しさん:04/01/22 21:54 ID:zWDSHQwY
そうかな?全然まとまってないじゃん
内容めちゃくちゃ、センセーション起こせばいいみたいな
630卵の名無しさん:04/01/22 22:01 ID:MRaakUWx
どうでもいいんだが、庄司は保険病名つけたために大学を追われたんだろ。
保険病名をつけるのは患者のためだってこと。(決して病院のためではない)
それは保険が正しい医療も認めないために起こっていること。
保険の範囲内だけで医療をやったらどんな低レベルになるか。
そこら辺を素人にももっとわかりやすく描いてほしかった。
631卵の名無しさん:04/01/23 01:29 ID:D/iqA3Eq
ガン編二転三転したけどそれなりに見るべきところはあったと思うよ。
斎藤はイライラするが。
この漫画って、病院の中だけしか舞台無いのに
医者側の問題提起として書いてないところがミソだと思う。

医療現場を知らん素人の立場からすると
何となく身に覚えがありげというか、わかるなーというところがあるわけで。

細かな描写のすっちゃかめっちゃかさは別にして
煽りでもなんでもなく
医療現場の人にとってここで問題として描かれたものは現場では全く問題にはならないの?
と聞いてみたいのですが・・・。
632卵の名無しさん:04/01/23 08:56 ID:oHSqB44X
1.オペ前にCTが撮れない大学病院のシステムの問題
−撮る方法はいくらでもある.そんな問題は存在しない.監修した人間の妄想.
2.外国に比べてケモが遅れている問題
−とっくに問題になっているが辻本さんのケースでもそうだったように
 マスゴミ始め多くのトー白さん達が抱く未承認薬さえ使えればタスカルと
 いうような観念も幻想.
3.緩和ケア
−とっくにやってる.保険制度上の診療報酬も認められている.挿話として
 出てきた末期の鎮静について悪いことであるかのように斉藤に語らせていたが
 認識不足も甚だしい.監修者が緩和ケアについて無知であることの証拠.

まだなんかあったら適当に質問してくれ>>631
633 卵の名無しさん:04/01/23 10:07 ID:Keh8nCyu
>>631
>医療現場を知らん素人の立場からすると
>何となく身に覚えがありげというか、わかるなーというところがあるわけで。

医療現場を知らん作者が多分こんな感じじゃないかなーと思って描いてるから
医療現場を知らん立場の人はそう感じるんでしょう。

医療現場の人間からしたらハァ?って感じ。
634卵の名無しさん:04/01/23 13:19 ID:lp2qlRnv
540 :奈々氏 :04/01/22 21:20 ID:QqNA/X+X
今週のブラよろ
 未承認薬を使用したスキャンダルで永大を追われた庄司.斉藤も新しい
 科に移る.最後の斉藤の4外教授への訴えで,永大にホスピス科ができ
 ることになり,庄司と宇佐美がその立ち上げメンバーに選ばれたとの報
 告があり,がん編が終わる.3週お休み.
635卵の名無しさん:04/01/23 21:56 ID:MgTsPG1L
なんか腑に落ちない終わり方だな。
庄司タイーホ、教授超悪いやつくらいの感じで、どろどろで収集つかない感じで終わって欲しかった。
636631:04/01/24 03:19 ID:DhDJQv2P
>632 633
なるほど、さんくす。
現場については実際はこんなんじゃないだろーて思ってました。

自分の身内の人間の話なんだけど
いきなり末期です、余命1年ですと告知されて
手術でおなか開いたけど手のつけようが無くそのまま退院させられて散々やせ細った挙句亡くなったのさ。
ガン編読んでたときはそのときのことやたら思い出したよ。

確かに医者というのはあくまで職業でしかないけど
職業であるからにはサービスというものが必要だと思うのよ。
それは緩和ケアにまわって受ければいいという話なのかもしれないけどさ。

ただ告知のことも含めて患者に対する意識っていうのは
結局はその医者個人に求められしかないもんなのかい?
例えばセールスマンが会社で、「笑顔で接客」を教育されるように
医者全体として「このように接しましょう」みたいな教育ってあるのかな?
医者としての倫理観というか、職業観というものをしりたいなーと思いました。
ちなみに斎藤は暑苦しくて自分勝手で嫌いですが。。。

>633
確かに現場から見ればそうかもしれないけど
患者が実際に問題と思うことが少なからずあるから、多くの人が読んでるのではないかな?
医者の意識と患者の意識のずれってやつ?
いや、現場については多分でたらめなところが多いんだろうなぁと思うけどさ。

医者としての意識を問うって言う意味で見所があったと思ったんだけどね。
そこらへんはどうなん?

長文スマヌ

637卵の名無しさん:04/01/24 03:31 ID:6nTSBDmd
>>635
あの教授、最後まで無表情(無愛想?)のくせに
実はいい奴というオチがちょっとな‥‥

斉藤がしゃべってるのは研修が終わる挨拶かと思ったが
緩和ケアの立ち上げを訴えるだとぉ
研修医には症例のプレゼン以外カンファレンスで
発言することはないのが通常と思ったが(w
638卵の名無しさん:04/01/24 03:39 ID:6nTSBDmd
>>636
> 医者としての意識を問うって言う意味で見所があったと思ったんだけどね。
> そこらへんはどうなん?

斉藤のことはおいておいても、
転移の有無をチェックせずに手術する庄司とか、
化学療法全否定の宇佐見とか、
あり得ない設定なので、『意識を問う』と言われても‥‥

そんな作品なのに『圧倒的リアリズム』とか
持ち上げるマスゴミがいたりしてもうね(ry

医者としてのあり方という点では医龍のほうが
良くできていると思う
639631:04/01/25 00:50 ID:p85uV8NE
>638
いや、あれが正しいとか間違ってるとかじゃなくてさ。
実際作品の中での職業倫理なんてどうでもいいわけで
それを一般の人が意識する1つのきっかけみたいなもんなんじゃない?あれは。
実際に病気にならなきゃ考えないじゃん、自分を含めた一般の人って。

漫画の批判は別にして
現場の人の実際の医者としての職業観が知りたいです。

粘着ですいません。。。しかも抽象的で。
640631:04/01/25 00:53 ID:p85uV8NE
しかもスレ違いかも。
すいません
641卵の名無しさん:04/01/25 14:05 ID:7P0mgJXJ
言いたいことがよくわからないんだけど倫理観ねえ
だけど君何やってるかしらないけど例えばコンビニ店員の5割が腐って
いるとしたら、医療やってる人間の9割以上は善良な人だよ
642卵の名無しさん:04/01/25 14:36 ID:Bkun9BqZ
>>641
確かに。
医療に携わるものは人間的には問題があろうとも医療に関しては9割以上が善良な人だね。
643卵の名無しさん:04/01/25 16:43 ID:F8vYs+T2
>>639
倫理は、具体的な行為の中に反映される。
医師はいつも「成すべきか、成さざるべきか、それが問題だ。」と悩んでいる。
何を「成そうとしているのか」理解できずに、医師の苦悩を理解することは出来ない。

抽象的に倫理を語れると思ってる時点で、既にかなり傲慢。以上。
644卵の名無しさん:04/01/25 21:51 ID:VBP1tq9g
口先だけならいくらでもエエかっこできまんがなって医者になって思ったね
医療行為ってものは恐ろしいことに人間性があらわれちゃうんだよね
自分が暴かれていくような感じで自分でも気づいてなかったことにいろいろ
気づかされたなあ
まあ俺は火があれば消すまでって思ってる日本の医者をリスペクトせざる
を得ないけどね
645卵の名無しさん:04/01/25 23:16 ID:up/IYgrA
>644
読点がないだけで意味不明の文章になってるな。
646639:04/01/26 01:12 ID:0NzQB2Nz
多くのレスサンクスです。

>641
コンビニ店員と比べられても・・・
私は一研究者です。
ただ同じフィールドの人には善良である人は・・・いるかなぁ

>643
傲慢であればスイマセン
しかし倫理とは具体がなければ語れないものでしょうか?
具体的に何らかの行動を取る時に、その選択を決定するものが自分の倫理観でしょう。
なぜ医者になったのか、
もしくは
医者になって成したいことは何なのか?
これだけでも十分な倫理だと思うのですが(もちろんそれが全てではないけど)。
具体がわからない人間に苦悩はわかりえない以上!というのは傲慢ではないでしょうか?

>644
なるほど。。。
我々素人が実際に患者となって医者の目の前に現れたときは
自分の中に大きな不安を抱えているものです。
もちろん正しい思考などは出来ずに、目の前にいる医者は自分の中の絶対的なものに見えてしまいます。
告知にしても、知りたいといいながら知らされると文句をいってしまうし。
しかし実際には医者も当然人間であるし
過度の依存、期待をしてはいけないということを患者が理解しなければいけないのですかねぇ。
それもまたあるべき姿なのかとふと感じました。

なんか激しくスレ違いなのでそろそろ消えます。
いや、みなさん有難う御座いました。。。

647age:04/01/26 22:24 ID:Sn6dL5tB
age
648卵の名無しさん:04/01/26 22:36 ID:dobNQag8
>>646
難しい事は判らないが

>なぜ医者になったのか
喰っていくため

>医者になって成したいことは何なのか?
口を糊してきた

って胸を張って言える自分が最近ちょっと嬉しかったりするw
649卵の名無しさん:04/01/26 23:40 ID:Rw7oHyqS
>>646
研究者を名乗るなら、
1,理解されやすい明解な文章
2.回答しやすい設問
を心がけられてはどうでしょうか?

もう来ないのでしょうが‥‥
650卵の名無しさん:04/01/27 01:53 ID:O4hWRzrK
>>646
「なにをするべきか...」
外野からだが意味を違って取ってると思われ。
医療倫理でおそらく特殊であると思われる部分は
「Aは70%助かるが10%の確率で寿命を縮める、20%は効かない」
「Bは完治はしないが縮めることは無い。何もしない場合より30%は長く生きる可能性がある」
このような正解の無い選択をしてかなくてはいけないところ。もちろん選択の一木は患者にあるとされるが、患者がすべて決められるのなら医者はいらん。
標準的にしなくてはならないことがきっちり決まっていても、それをすることが最良の結果となるとは限らない

あとは他の職業並の倫理観があればいいだろ?その部分に関してはコンビニと一緒だよ。
651643:04/01/27 02:30 ID:9HxI0GZu
まあ、ぶっちゃけた話、風邪引いた患者さんにどの薬を出すかで迷う時に、医者の倫理観なんて無問題なわけさ。
難しい疾病の高度な治療に於いて、いろいろ選択肢がある場合に、倫理的な迷いが生じるわけだろ。
たとえば、内視鏡が無い時代に、前立腺ガンを内視鏡で手術しようなどと誰も思わないってことだよ。
>>650氏の言うとおり、難しく、高度で、リスクと効果の両方がある場合に、倫理の悩みが生じるわけさ。
652639:04/01/27 03:53 ID:mo0X+WT9
もう来ないと言っておきながらきますた。
スンマセン。
>648
大変簡潔な解答ありがとう。いや、よくわかりますよ。
>650 651
なるほどなるほど、大変分かりやすい解答さんくす。

スレの内容に戻ると、自分は斎藤の姿勢には共感できないというか、
患者のこと考えているつもりになってる独善的な態度が気持ち悪いと思うわけですわ。
あれはあれでひとつの倫理観から動いてるんだろうけど。

ただあそこまではいかなくても自分の経験上、医者にはもっと患者側に立ってもらいたいと感じてたわけさ。
ぶっちゃげて言うと
「患者さんはお客様です」
て意識があるのかなぁと。
まぁ前にも書いたけど、患者が過度に医者に期待するからどうしてもこういう不満をもってしまうんやろなぁ・・・。

いや、しかし色々聞けてよかったですわ。医者の知り合いが近くにいないモンですから。
特に648、650、651各氏はほんまわかりやすい解答ありがとさんです。

もともとここの住人ではないので今度こそほんとに消えます。
お騒がせ致しやした。
653卵の名無しさん:04/01/27 07:05 ID:v3AB161E
「医者にはもっと患者側に立ってもらいたい」
というのは具体的に何をどうしろ、と言う意味なのか?
町のラーメン屋の680円ランチで「客側のこと考えて特大フカヒレ姿煮だせ」といってるようにしか医療側には聞こえないけどね。
654卵の名無しさん:04/01/27 09:51 ID:v5Ktman5
財務省「680円ランチ」は4月から500円で販売しろ」
厚労省「500円はちょっと、、、600円にして、3杯目以降は550円に下げさせます」
655卵の名無しさん:04/01/27 13:42 ID:bjwSTl2b
患者側に立つって要するに親身になって(自分は)特別に診て欲しいってことでしょ
656卵の名無しさん:04/01/27 18:57 ID:ZZb015OC
外来で自分の時は5分間の診察割り当て時間を30分にしろとか。
まあ後ろに並んで待ってる他の患者さんを貴方が説得してくれるんならそれでもいいんだけど。
657卵の名無しさん:04/01/27 19:12 ID:FcJhtgY1
まあしかし身の回りで見聞する事例から判断する限り
患者の利益ってのを考えてやってない医者ってあんまりいないんだよね。
ただ医者の考える患者の為ってのが患者の望んでることと違うってのはよく経験するわな。

普通の商売なら最高の顧客満足度ってのを追求してりゃまあ大体は間違いないけど
医者ならアル中親父から酒取り上げるとか肺気腫のおっちゃんに煙草やめさすとか
そんなのって大なり小なり日常的に経験することだしさ。

「この料理はすごく美味しいですが貴方にはカロリーが高すぎます」とかって
客の注文断るレストランとかあってもあんまり流行りそうに思わないんだけども
それやってないと訴えられて負けるのが医者って商売の因果なとこなのかね。

患者の側に立つってほんと、どういうことなんだろうね。
658卵の名無しさん:04/01/27 23:05 ID:lOOmjz5p
547 :卵の名無しさん :04/01/27 09:33 ID:eVPGxCK1
医者の目から見て
医者の目で見て
このスレって医者以外は書いていけないの?
548 :卵の名無しさん :04/01/27 09:59 ID:v5Ktman5
そうとは限らないけど、あまりに一般的感想ならマンガの板でやればいいでしょうからね
549 :卵の名無しさん :04/01/27 10:11 ID:sqiFLQj6
もともと医学的なツッコミどころ満載の作品が対象だったからね
659卵の名無しさん:04/01/27 23:06 ID:lOOmjz5p
550 :卵の名無しさん :04/01/27 18:59 ID:isHqTeAg
>>547
もちろん医者以外の意見もありよ。
ただトンチンカンなことばっかりってのは勘弁願いたいけど。
551 :卵の名無しさん :04/01/27 21:08 ID:95YJYG6n
「コトー」のスレならイパーン人がマターリ書いても許される。「ブラよろ」
ならふくろだたき、、、といってみる。
552 :卵の名無しさん :04/01/27 21:49 ID:rUYsO1Jv
でも「素人から見てさえこれはおかしい」というのなら、賛同を得られるかと
660一般人がお邪魔します:04/01/29 15:28 ID:Mp9RwFi5
これって「宮本から君へ」の医者版だなぁと思いながらこのスレ見てたらやっ
ぱり同じ事考えてた人がいた(w
あのマンガも変に人気があって続いていたけど、自分は目にしただけで吐き気
がするほど嫌いでモーニングの購読を打ち切った。
とにかく「独善的で傍迷惑で強情でうるさくて自己陶酔的で傲慢なくせに卑屈」
な奴が、どういう訳か「ひたむきで一生懸命で悩み苦しみながら頑張っている
今時珍しい純情青年」と解釈されて受けていた。(……)
宮本くんは営業で斉藤くんは医者。どっちが危険な存在かははっきりしている。
担当編集者が同じか、同質のセンスの持ち主と思える。

それにしてもマスコミと医師の間での評価の差がこれほど激しいとは思わなか
った。
もちろん医師サイドのアンチ評価すべてに賛同する訳ではないけれど、単に考
証上のミスによって怒りを買っているのではない事はよく理解できました。
特に>>387
661卵の名無しさん:04/01/29 22:32 ID:ewiiEzj8
斉藤くんに関してはとりあえず「一人前の口を叩く前にもうちょっと勉強しろ」と思う
周りにああいう研修医が実在したらとても患者など任せられないだろう
662一般人がお邪魔します:04/01/29 23:00 ID:7jA2aYxd
ああいう「青臭くて暑苦しくて思い込みの激しいタイプ」は患者の立場からも
遠慮したいと思います。
663卵の名無しさん:04/01/30 12:32 ID:PCQB9DQY
気合いは大事だがな。
664卵の名無しさん:04/02/01 16:09 ID:hcLSrH7c
休載保守
665卵の名無しさん:04/02/01 18:57 ID:76PL9rH9
今日の日経を読むとプシと目は医者というより素人に近いというか
ま一般の医者とは別世界だなと思った。
666卵の名無しさん:04/02/01 19:12 ID:gGE8VGjM
>>665
ばか者!
プシ医は素人でなく、神や仏に近いものだ。
667卵の名無しさん:04/02/01 20:21 ID:26PIZLV4
神や仏というよりも神職者や仏教者でしょ
668卵の名無しさん:04/02/02 02:01 ID:jgOmsoIj
>>667
666のメアドを良く見てみろって......
669卵の名無しさん:04/02/04 18:08 ID:wD+1ZjrU
670卵の名無しさん:04/02/09 10:53 ID:LPFb0H31
休載保守
671卵の名無しさん:04/02/13 08:57 ID:Mg98m9Si
 
672卵の名無しさん:04/02/15 17:42 ID:QN5k+hZx
もう秋田
673卵の名無しさん:04/02/15 23:24 ID:x2ghtq63
保守
674卵の名無しさん:04/02/17 16:14 ID:mb9T93mW
675卵の名無しさん:04/02/19 10:26 ID:IjWY3HXq
編集者の脳内ではこの糞漫画の力によって医療改革が進んでいることになっているようです.
676卵の名無しさん:04/02/19 22:06 ID:rn3mBMSE
>>675
ンな馬鹿な、とおもたが
モー二ン具の表紙開いてクラクラした
677卵の名無しさん:04/02/22 22:36 ID:uvDJFZ57
582 :卵の名無しさん :04/02/22 16:55 ID:IjO81FKx
>>581
「ブラよろ」の8巻の帯を見たが、最近の医療改革はすべて「ブラよろ」の
影響によって行われていると書いてある。
厚生労働省の官僚も若手は見ているだろうし、それをネタに改革案を書けれ
ば、万年、英語論文の翻訳で新しい厚生行政のネタとしている奴は訳さない
だけ楽だろうな。
しかし、GEMの件といい、その後のschizophreniaの件といい、Eli Lillyの
独壇場だね。ジェムザールとジプレキサの宣伝をしてやっているようなもの
だ。ドラブった後、作者とLillyが癒着したと考えるのが普通かな。
583 :卵の名無しさん :04/02/22 16:59 ID:xUnMXWB5
>「ブラよろ」の8巻の帯を見たが、最近の医療改革はすべて「ブラよろ」の
>影響によって行われていると書いてある。
そこまで言い切りますか!
今改革されつつある領域からネタを拾った、とも解釈できるような。
678卵の名無しさん:04/02/22 22:37 ID:uvDJFZ57
584 :卵の名無しさん :04/02/22 18:04 ID:0MbhzAQ+
>>583
いや、確かに「ブラよろ」の掲載後に改善された点も多い。
漫画は一つのメディアと考えて、利用するのもいいんじゃないかな。
ドラマとか、漫画は視覚を刺激する。「欲望をかき立てるものは目
の前にある」という、レクター博士のご指摘通り、「論文より漫画」
なのかもしれないね。
585 :卵の名無しさん :04/02/22 18:12 ID:xUnMXWB5
>>584
では質問。
今まで改善された点、「ブラよろ」に描かれるまで誰も気が付かなかった
なんてことがありうると思うかい?
内容の稚拙、不正確さといい、むしろ悪影響を与える可能性といい、少なくとも
メリットがデメリットを上回るような出来ではないと思う。
ま、こういうメディアの方が一般大衆に与えるインパクトが大きいのは認める。
うまく使った方がいいのは間違いない。でもこれについていえば、むしろ(略
586 :卵の名無しさん :04/02/22 18:55 ID:JdktZ6mq
>585
その通りだよね。一般社会においては、メリットがデメリットを上回る作品で
はないけど、講談社においてはメリットがデメリットを上回っているんだろう
ね。ここまで我田引水に宣伝されると、もう怒りを通り越して笑えるよね。
679卵の名無しさん:04/02/22 22:46 ID:xUnMXWB5
>編集者の脳内ではこの糞漫画の力によって医療改革が進んでいることになっているようです.
もっときちんと取材して、荒唐無稽なことを書かないようにしてから
そういう偉そうなことを言うようにして欲しいものです。
680卵の名無しさん:04/02/23 08:31 ID:iJ1XXPA3
そして次は精神科か・・・。
681卵の名無しさん:04/02/23 12:48 ID:f6ClFXj5
精神科は、たぶん、非定型向精神薬の話が出てきて、こんなに良くなり
ました。それまでは薬漬けで、EPSが出てきて、かごに閉じこめられて、
酷かったです、って話なんだろうな。Eli LillyのMRが繰り返しする話
だよ。ジプレキサで3人diabetic comaで死んだ話なんて出てこないんだ
ろうが。
682卵の名無しさん:04/02/23 12:50 ID:f6ClFXj5
抗がん剤の話題って、それだけ引っ張る必要性があったのかな。
単行本で3巻でしょ? それまでの小児科や心臓外科の方が軽
いことになっちゃうね。
683卵の名無しさん:04/02/23 13:58 ID:e4QKmfT/
>>672
つーかこの漫画自体が(r
684ネミッサP嬢 ◆Zqr6qjCZyA :04/02/23 15:19 ID:vxUlQWaK
斉藤センセ、次は精神科に来るの?
やだなぁ、頼むから私の担当にだけはならないでって感じ。
「こっちこそおまいの担当なんかなりたくないんじゃぁ!」
っていうレスがついてもいいから、斉藤センセだけは勘弁してほしいw
685卵の名無しさん:04/02/23 21:00 ID:H+uuOiXz
次は精神科か。
「入院患者は固有財産」とか嘯くオーベンとかいたりしてな。
流石に通電療法の是非については触れないと思うが。
686卵の名無しさん:04/02/23 21:12 ID:R677q2or
ボダに振り回される斉藤が見てみたかったが、
>>681のような話なんだろうな。多分。
あ、和田秀樹あたりが裏について、精神病理学マンセー
薬物療法なんて糞という展開があり得なくもないか。

>>685
でたとしても、ECTはやっぱり悪役扱いだと思われる。

いっそのこと未認可のクロザピンを…とかいう
2番煎じの展開はどうかね>講談社
687卵の名無しさん:04/02/23 21:27 ID:HMxA/EjV
>>685
>「入院患者は固有財産」⇒×
入院患者は不動産
688卵の名無しさん:04/02/24 07:24 ID:J9v3vush
>ボダに振り回される斉藤が見てみたかったが、
>>681のような話なんだろうな。多分。

ボダ話は編集者にも作者にも理解出来ないから描けないでしょう
689卵の名無しさん:04/02/24 15:26 ID:LWTjH8GO
ECTは確かにビジュアル的に叩きやすいだろうねぇ
あのビクンッって痙攣するのは始めてみると結構強烈だし
690卵の名無しさん:04/02/24 15:39 ID:3nch4lJW
せめて精神科と心療内科と神経内科の区別くらいはして描いてホスィ
691卵の名無しさん:04/02/25 00:20 ID://2RPPwT
バカ研修医が患者を追い詰めて、自殺させるストーリーキボンヌ。
って言うか、こういうバカ医者にかかると、実際そうなることが多いだろう。
このバカ研修医は、患者の主体性を全て奪い取るタイプの、葛だと思うな。

精神科医の、まあ、敵だな。
692卵の名無しさん:04/02/25 00:59 ID:93WtUlSZ
>>690当方ずぶの素人なんですが、具体的にはどのように違う物なんでしょう?
神経内科は何となく物理的に治療しそうな響きがありますが、
心療内科と精神科は良く分かりません。
693卵の名無しさん:04/02/25 08:49 ID:Q45B6QMm
>>↑
神経内科;脳卒中、パーキンソン病、多発性硬化症などなど
心療内科;ストレスからみの胃潰瘍・喘息、過敏性腸症候群などなど
精神科;統合失調症、躁鬱病、ボダなどなど
694卵の名無しさん:04/02/25 10:28 ID:jsw/HbiL
俺、化学療法編の3巻を続けて読んだんだけれど、論点がぼけてて、
結論が出ないのは分かるんだけれど、個々の登場人物の最終的な感情
がどういう変遷で変わっていったか、よく理解できない=物語になっ
ていないんだよなあ。間がおかしいというのか、よく分からん。
695卵の名無しさん:04/02/25 19:11 ID:/gX4Bylw
>>694
に同意。
漏れは、宇佐美の感情が
当初の「庄司を許さない」から
どの時点で「庄司を許す」に変化したのかが分からなかった。
696卵の名無しさん:04/02/25 23:34 ID:U6neI1C4
ドクターキリコによろしく
697卵の名無しさん:04/02/26 08:24 ID:px+aIW5v
>>693
解答ありがとうございました。
内容はこういうことで宜しいのでしょうか?

神経内科;脳など、それそのものに発生する病気が対象(肉体相手)
心療内科;心理的問題からくる肉体の病気が対象(心身半々)
精神科;精神に発生する病気が対象(精神相手)

この区分で行くと、描写間違ったら話の根底が狂う気が・・・
というか、治療する対象と必要技術が全く違いそうですね。
698卵の名無しさん:04/02/26 12:38 ID:xZb6+bJc
あんなんない
699卵の名無しさん:04/02/27 14:35 ID:HFdGN1AY
リリーのMRが作者のところに日参して、自分のところの製品を情報を
流しているんじゃないかな。ジェムザールからジプレキサ、出来過ぎだ
よ。
700卵の名無しさん:04/02/27 15:04 ID:7n1ITS+b
医師免許は簿記3級より簡単
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1046361036/l50
701卵の名無しさん:04/02/27 18:52 ID:Rb314yD8

スレ違い
702卵の名無しさん:04/02/28 02:12 ID:uTurAXG7
あそう、受ければ?
703卵の名無しさん:04/02/28 21:24 ID:IjCScUmb
697さんは頭良いですね。
俺は693の説明読んでも全然理解出来なかったよ。
697さんのは分かった(つもりになってるだけ?)。
俺みたいな馬鹿にでも理解させることができるのが、本当に頭が良い人だと思う。
sage
704卵の名無しさん:04/02/28 21:31 ID:CC8vts0A
浪速大学第一外科 財前教授
永禄大学第一外科 春日部教授
港北医科大学第一外科 神宮教授

第一外科教授は良くドラマに出るな



705卵の名無しさん:04/02/28 22:12 ID:CVCKT05Z
【柔道】韓国がアメリカでジュードーの起源は韓国のユドと主張
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077458957/l50


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
706卵の名無しさん:04/03/02 23:15 ID:vBSqMtz6
なんだかなぁ
707卵の名無しさん:04/03/02 23:22 ID:oqHBBGSs
>>705
激しくスレ違いなんだが,それにしてもこの珍説は・・。

彼の国のこういった主張の数々,なんだかパターン化しているね。
なんでも自分たちが先じゃないと気が済まないんだろうか。
キムチに使っている唐辛子は日本経由でもたらされた事,みんな知ってるのかな。
708卵の名無しさん:04/03/03 00:09 ID:362xaieb
この間TVで「こいつ」がやろうとしていたことについて↓。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040303-00000060-mai-soci

厳しく批判されているな。
709卵の名無しさん:04/03/04 19:55 ID:6o/r0+ld
クラック・シャーク
710卵の名無しさん:04/03/05 10:10 ID:bhgfBO/t
711卵の名無しさん:04/03/05 11:45 ID:j0eYR4hD
1年目の研修医だけで、多科の病棟行って、SGカテーテルやら透析を
やっていたがな。
712イパ〜ン人:04/03/07 02:29 ID:OGJHyyJx
でもあのNICUの泉谷しげるみたいな先生の極貧ぶりが凄く印象的だった。
茄子の奥さんと共働きなのに「〜荘」みたいな汚いアパートに住んでて。
医師が皆ベンツ乗ってるような人ばかりではないことを世に知らしめたのは、ぃよいのではないのでつか?
713卵の名無しさん:04/03/07 12:40 ID:k8IBI+TL
それは微妙ですな>>712
それなりに高給取りのくせに崩壊寸前のボロ官舎に住んで軽自動車乗ってる先生を身近に知ってるだけに(笑
714卵の名無しさん:04/03/07 14:57 ID:hUC8dqzF
ブラクラ・シャブによろしく
715卵の名無しさん:04/03/16 03:19 ID:JDrZ+qIT
白い巨塔特別版◇
ドラマ「白い巨塔」の総集編。医師と患者がどう向き合うかをテーマに、登場人物たちの"その後"を交えて送る。
山崎豊子原作、井上由美子脚本、村上正典演出。

5年前に財前(唐沢寿明)が手術をした患者、たか(島かおり)が術後検診に来た。
診察の結果、彼女はがんが再発し、末期であることが判明。
たかへの告知を任された柳原(伊藤英明)の脳裏に、過去の告知の場面が浮かぶ。
告知にたかは動揺するが、柳原は辛抱強く対話を続ける。
そして柳原は、里見(江口洋介)のもとを訪ねる。
716卵の名無しさん:04/03/16 09:11 ID:jPrk4m6+
ブラックジャックを読んだ医学生が、この記述は医学的に間違ってる!と
手塚先生に手紙を送ったら、最近の学生は漫画と現実の区別もつかないのか!
と怒ってたらしいよ。
ま、そんなもんだよね。たかが漫画なのにそんなムキになるのがおかしい。
717卵の名無しさん:04/03/17 17:18 ID:WZtHAwCi
精神病編が始まるって
718卵の名無しさん:04/03/17 18:54 ID:HOJfcon0
>>716
もしあなたが
手塚氏のわかってやってるデフォルメと
佐藤の根本的な勘違いと知識不足と思い込みからくる間違いを
同様だと思えるなら かなり(略

あと、モーニング側は「たかが漫画」なんて思ってないから
そんな言い方したら気の毒だよ(w
「医療の問題をえぐる」「社会派問題作」「圧倒的リアリティー」
って散々自分で宣伝しまくってたんだから。
そういえば最近言わなくなったね
719卵の名無しさん:04/03/17 23:05 ID:OBqe5zLm
>>717
研修医から今度は患者の立場になって医療の問題をえぐるってことかな?
720卵の名無しさん:04/03/18 08:47 ID:ZYWxzoUJ
「斉藤先生は精神医療にこそ向いていると思います」-メール、35歳、医師-

・・・患者としてだろ?
721卵の名無しさん:04/03/18 20:35 ID:247qZ90H
精神医療に向いているかどうかはともかく
人の生き死にに直結するメジャーは止めておいた方がよさそうだな
722卵の名無しさん:04/03/19 00:56 ID:pWgLDpGb
一番「圧倒的リアリティ」を感じたのは、癌のおばちゃんがTV見ているときの
TV台が自分が入院していた時にあったものと全く同じ型だったことでした。
723卵の名無しさん:04/03/19 14:02 ID:v8l8g//v
シゾをやるようだが完璧に暴発してプロ市民その他にやりこめられ連載中止になりそうだな
それに
「あなたはこの糞漫画がいつも事実を伝えていると思いますか?」 と
724卵の名無しさん:04/03/19 18:09 ID:jFKu9/0q
>723
作品の根底にある「反大学病院キャンペーン」は、プロ市民がさんざん煽った
結果のような気がするんでつけど。
725卵の名無しさん:04/03/20 00:33 ID:7seMcayq
>723

>それに
>「あなたはこの糞漫画がいつも事実を伝えていると思いますか?」 と

うむ.今週のモーニング(の広告ページ)は,一瞬自虐ネタかと思ったよな.
726卵の名無しさん:04/03/21 00:08 ID:qdfnFbZW
漏れが指導医なら、家人に事情を話して保護者になってもらい、
重篤な人格障害圏の精神疾患と言う診断の下、斉藤を医療保護入院させる。
727卵の名無しさん:04/03/21 12:28 ID:+YO0UuU1
>>726
他害の疑いで措置はだめですかね?(w
728卵の名無しさん:04/03/21 20:41 ID:1DkGnLB+
今日やっと単行本第8巻を読んだんですが、
児玉典子や辻本良江と違ってなぜ内海まどかだけ
きれいな顔で氏んだんですか?
729卵の名無しさん:04/03/22 19:31 ID:7ISPbQ0m
漫画だから
730卵の名無しさん:04/03/22 19:40 ID:WoP548Fj
> 抗がん剤保険適用、21治療法へ拡大…厚労省検討会
日本の厚生行政は、manga-basedだな。
731卵の名無しさん:04/03/22 19:50 ID:Pn3yUruP
>>729
納得
732卵の名無しさん :04/03/22 20:26 ID:WxBsUTep
http://www4.diary.ne.jp/user/431100/
こいつマジで何様?消えて欲しい
733卵の名無しさん:04/03/22 20:49 ID:KeujOJOP
所詮キレイ事で各章まとめる絵空事。漫画って便利だよな。
734卵の名無しさん:04/03/22 23:00 ID:zvgCPviI
日医も無駄な新聞広告はやめて、漫画による宣伝をすればいいわけだよ。
735卵の名無しさん:04/03/25 09:01 ID:i87chvr0
いきなり胡散くさい展開なんですけど(w<精神科篇
736卵の名無しさん:04/03/25 11:03 ID:W0EKQULt
>735
斉藤に本物の患者を診させないことで何か予防線張ってるつもりなのかね.
しかしこれじゃそもそも「研修」じゃない罠 200歩譲っても学生教育だろ

多分 閉鎖病棟だの 措置入院だの 陳腐なところにマスゴミ絡めて持っていくんだろうけど
737卵の名無しさん:04/03/26 00:34 ID:jIEf/VM3
いまテレビで「ブラクラ・ファックによろしゅこ」をやってるよ。神戸で。
胡散臭い雰囲気。

「あなたを雇ったら、大学から医者を送らない」って、だって。
激しく問題児なんだあ。
738卵の名無しさん:04/03/26 00:39 ID:jIEf/VM3
「第三外科では君の研修を受け入れを拒否しているよ。」
すげー問題児だ。
石麺、剥奪だ。
739卵の名無しさん:04/03/26 00:43 ID:jIEf/VM3
無知で独善的で不勉強で自己愛的、ある種の人格障害者の類型にピターリ。

斉藤;診断名「サイコパス」。以上
740卵の名無しさん:04/03/26 02:50 ID:7kLSJv0U
>739
サイトパス?
741卵の名無しさん:04/03/26 17:54 ID:9w+Kix2V
研修初日に遅刻。
働く場所にスウェットで出勤。
斉藤、無意識のうちに

 プ シ コ な め て る だ ろ ?


斉藤の人格の弱さをつき追い込んでいく冷徹な患者
降臨きぼん。
742卵の名無しさん:04/03/26 17:56 ID:iCNPdKgn
雑誌を買ってまで、読む気はなし。単行本が出ればまとめて読む
ぐらい。
743卵の名無しさん:04/03/26 18:08 ID:HIStHCcR
マスゴミを絡めて話をややこしくしてどうするよ
744にゅる?:04/03/26 19:46 ID:DeTksJl+
新聞の勧誘からはじまり、電車の中で人が読んでる新聞に迷惑そうに
したり、廊下で新聞に足を取られてこけそうになったり
わざとらしすぎ。

とりあえず、挨拶されたら、挨拶しろよ。
745卵の名無しさん:04/03/26 21:27 ID:u8EH9RbQ
で、斉藤のことが記事になると
746卵の名無しさん:04/03/27 11:28 ID:YkBiuLnF
佐藤には、ブラックジャックの「快楽の座」(単行本未収録)みたいな
話を書くことはできないだろうね。
偽患者を出したのも、本ものの患者を描く技量も勇気もないからじゃない?
747奈々氏:04/03/27 14:07 ID:X1HUfilw
「あなたには急性アル中になってもらいます」って,
斉藤をつるための餌患か?それともそのように振る舞ってもらうという
治療法なのか,さらに行動療法というのもありうるな?
748卵の名無しさん:04/03/27 16:56 ID:IwlHqi5u
斉藤自身が発病すると言うストーリーキボンヌ。
749卵の名無しさん:04/03/27 16:59 ID:Ff7FAJ7G
>>745
今回の患者が新聞販売所の方です。
750卵の名無しさん:04/03/27 17:08 ID:YkBiuLnF
>749
販売員?記者じゃないの?
>748
保護室にいれられる斉藤キボン
751医療コミックス研究家:04/03/27 20:06 ID:6hLHmvoO
新聞記者が患者に扮して精神科病棟に入院(?)して内部告発を行う、というのは、朝日新聞社記者の大熊一夫がやっています。
これは、現在、朝日文庫から「ルポ・精神病棟」「新ルポ・精神病棟」として出版されています。
今回の「ブラよろ」の第1話はからすると、連載はこの著作をモチーフにしているのではないだろうか、とわたしは推測します。
この大熊の2作品はそれぞれ1970年頃、1985年頃のものでして、このルポをまるまるパクると、旧時代の精神科を描いている、と非難されることになるのでないかと予想します。
752卵の名無しさん:04/03/27 21:40 ID:XjrHPy0Z
え、新聞販売員?

人を頃して箱詰めするようなサディストが入院してくる話?
それとも「漏れは義足」だ、とか言いながらティンティン丸出しにする露出狂の話?
それとも、珊瑚テーブルに「K.Y.」と彫刻する趣味の基地害の話?
753卵の名無しさん:04/03/28 01:00 ID:lPYDPAYf
最初のあたりワロタですよ。
先生方、もう激藁は使わないんですか?
お医者さんって面白い人多いんですね(はぁと

754いっぱんじん:04/03/30 12:00 ID:sIw0k+gJ
偽患者はアルコール依存ですが、普通は、どういう治療を行うものですか?
755卵の名無しさん:04/03/30 14:32 ID:vzlQxzwA
次は産婦人科だと思ったのに・・・w
精神科かよ。
756卵の名無しさん:04/03/30 15:51 ID:70iYUoRX
>>755
何期待してたんだよ(w
757卵の名無しさん:04/03/30 23:37 ID:C4tA48lC
>>756
出生前診断で生まれてくる子がダウンちゃんだと判明した夫婦に斉藤がどう接するか
758卵の名無しさん:04/03/31 06:28 ID:tEBOVCDv
>>757
ほぼ同じ話がNICU編でガイシュツだよ。
759卵の名無しさん:04/03/31 16:54 ID:q8WQy6s7
助産院からの搬送依頼を、斉藤が威勢良くうけて
とんでもないババをひくという話はどうでしょう?
760卵の名無しさん:04/04/01 15:38 ID:ZxcbVrWT
斉藤いいなぁ 患者診ないで患者と遊んで夜は庄司にゴチになって

しかしまぁ 新聞記者に言い切らせましたね
「全部ウソです」

サカキバラ も ネオムギチャ も タクマ も 全部ウソなんだぁ 知らなかったな
761卵の名無しさん:04/04/01 16:02 ID:IlnZrjoG
もしかしたら、P科で研修というのは自分を治療するための嘘では?
患者では無い患者を持たせられた事も辻褄が合う。
何やら不自然なかつてのオーベンの優しさ。   

つのる焦燥感、深まる疑惑。  

誰が患者か先生か、誰が患者か先生か、みんなでおゆうぎしているよ。

ついに斉藤は、とあるビル開業のサイコドクターのドアを叩く。
心の闇はほぐされ、やがて明かされる驚愕の事実! 
幼い頃の斉藤の瞳にやきついた、その顔は!?
762卵の名無しさん:04/04/02 21:46 ID:7MZ682z7
宇佐ちゃんが飲むと脱ぐ人だとは思わなかった
緩和ケアかで働くのが斎藤には(・∀・)イイ!
763卵の名無しさん:04/04/02 23:36 ID:EGHqC5BH
最近、習慣性扁桃腺炎の患者を親に頼まれope紹介した。高校生であったが返事が傑作
行った先の病院で”ブラックジャックは手術必要ないと言っている”と本人が主張して親と
いい争いしてまとまらなかったのである。
764卵の名無しさん:04/04/03 14:23 ID:tjSCNyyC
age
765卵の名無しさん:04/04/04 06:14 ID:xLYCrFVa
病棟の休憩室においてるんですが
看護師すらネタにして笑ってます
医局の体制は某大学クリソツってw
766ひとりノリ突っ込み:04/04/05 16:20 ID:pkMdOdsc
>763
琵琶丸さんも手術なんか必要ないと言っておられます。

そう、そう。 Drキリコも、、って扁桃炎でキリコ呼ぶなよ。ヽ(*`Д´)/
767卵の名無しさん:04/04/07 18:42 ID:zJLQTfE2
斉藤はポリクリくらいまで何やってたんだろう。
研修医になってから初めて直面するネタが多すぎる。

性格に難ありとかそういうところさっ引いても、
医者としてなんか違うよねぇ。
768卵の名無しさん:04/04/08 00:29 ID:GQk2dMkw
作者が、医学生はペーパーテスト受けただけで何も出来ないのに医者になる、
という聞いてなるほどとと思って書いたのがこの漫画です。
なんか有名な人が監修に付いたってふれこみだったけど
内容見る限りどうも違う??第一話からずっと間違いの嵐。
769卵の名無しさん:04/04/08 01:59 ID:Vtk+oJQz
そして、斉藤は未来へ羽ばたき、いづれ「キリコ」と呼ばれることになる。
770卵の名無しさん:04/04/08 02:26 ID:4TObCWZ+
626 :名無しさん@おだいじに :04/01/18 12:17 ID:NXZjqdFA
看護婦は、僻みといじめだけは、他のどんな職よりすごいよ。
人を落としいれるためなら、どんな努力もするし、悪巧みもすごい!
嫌がらせの方法は、低脳とは思えないほど巧妙だよ!低脳じゃないよ。
私、外見に恵まれてたので、いじめられまくりでしたー。
職場結婚し辞めたので、もう2度とナースはしませーん。

771卵の名無しさん:04/04/08 08:55 ID:AA3K83N8
今週も普通につまんなかったです。
終わり。

・・・来週は一波乱ありそうだが
772卵の名無しさん:04/04/08 09:14 ID:FQ7OxUD/
ブラよろが当たったからって、次は茄子ものかよ。 
ジパンツも曹操も小次郎もつまんねーし、 「朝」足洗ってエレキング単行本でも買お。
773卵の名無しさん:04/04/08 11:21 ID:AA3K83N8
>>↑
おお、同士が(w
774卵の名無しさん:04/04/08 12:48 ID:wusXz25C
>771
先生! 斉藤氏は 自らが精神障害であるという病識があるようです.

>772
モーニング編集部はMの巣窟ですね.この板で叩かれ続けたいという...
775卵の名無しさん:04/04/08 13:11 ID:nvd9Vpnt
どこかのサイトで、医者の嫌いな漫画を聞く質問があるのだけど、
そこで一番よく挙げられていたのが「ブラよろ」だった。
漏れも納得したし、斎藤の勘違いな熱さと知識不足にうんざりだったけど
>>768を読むとなんか納得した。
医者たたきの一貫みたいな勢いなんだね。

今の精神科編だって、精神科まわったことあるけど、まるでおかしいもの。
あんな病者も指導もありえねーよ。オフィシャルな苦情きぼんぬ。
776卵の名無しさん:04/04/08 13:44 ID:5WpAganM
研修医7個のほうが100倍まともだw
本当に医事監修ついてるのだろうか?
777一般じんです。:04/04/08 16:10 ID:G+61q9NS
畏れながら、777げと

今週号で患者が脱走したとき、「近所迷惑になる」とかいいながら
探していましたが、なんだか暢気そうにみえました。
患者が脱走したときって、自傷他害をまず恐れるもんじゃないのですか?
そういう意味での「近所迷惑」だったのでしょうか?

入院中だった知人が、外来に行ったとき、看護婦のを振り切って逃げ出し
飛び降りてしまったので、気になりました。
778卵の名無しさん:04/04/08 16:31 ID:I+87jg8v
>研修医7個のほうが100倍まともだw

比較しちゃなな子先生に失礼だよ。 今までで一番まともな医者マンガだと思う。
779卵の名無しさん:04/04/08 16:41 ID:9dIYaT1I
ななこ面白かったなあ。ごくせん終らせて
ななこが精神科に転科!編やってくれないかしら。
780卵の名無しさん:04/04/08 20:14 ID:TOBGjPBX
「近所迷惑」ってなんだよ・・・・鬱
781卵の名無しさん:04/04/08 20:21 ID:Vtk+oJQz
「近所迷惑」

この差別意識が、斉藤です。
782卵の名無しさん:04/04/08 20:26 ID:ysFw9sQY
近くの精神病院でescapeされて、公営住宅からdiving。理事長は
顧問の弁護士に止められたけれど、迷惑料を住民一戸一戸に支払っ
た。その後は警備員をその前の通りに置くことで、若いに至ったが
ね。
783卵の名無しさん:04/04/09 09:12 ID:EBEeOtci
405 :名無しさん@おだいじに :04/04/08 12:57 ID:???
慶應医学生による集団レイプ事件の加害者のその後を追っています。
取材費を支払いますので、関係者や情報を知っている方はご連絡下さい。
どんな噂や些細な事でも結構です。匿名での情報提供も歓迎してますので、ぜひ連絡をして下さい。

408 :名無しさん@おだいじに :04/04/09 00:23 ID:???
>>405
お前も根底には学歴コンプをはじめとする嫉妬心が丸見えだ。
それよりも自称被害者の自作自演big wife女のその後を追えよ。
余程面白いぞ。




やはりお前らは人間のクズだな。
公立高校からここへ来たけど、あまりにも世間離れしたボンボンのお坊ちゃんばかりで気が滅入る。
パパやママが自由にお小遣いをあげるし、周囲の人間がチヤホヤするから勘違いする馬鹿が多い。
こんなんが医者になっていいのかよ?

慶應義塾大学医学部Part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1076786995/I50
784卵の名無しさん:04/04/09 15:12 ID:He3W93/8
時々出てくる赤城って女はアントニオバンデラスかな。
斉藤はマドンナってわけだ。
映画エビータの主題は「南米の人間はクソ」「カトリックはアホ製造器」。
ブラックジャックによろしく、は?
785卵の名無しさん:04/04/10 23:37 ID:b3ud+UoA
てれびのブラックジャックによろしくは、結構見れるな。物語として。
786卵の名無しさん:04/04/11 21:06 ID:nNBlKMrc
医療業界にも外資の参入キボンヌ
787卵の名無しさん:04/04/11 23:02 ID:/cazmBaF
漏れの関西出身の50代の上司が25年前、京都の某精神病院脇に、当時大枚ハタいて買ったMGBを路駐してたら、幌の上に見知らぬ男がまたがって脱糞しているのを目撃。
変質者かと思って追いかけたら、病院に逃げ込んだので、そこの患者と判明。
でも病院は責任を取ってくれなかった。
泣く泣く自分でウンコを洗い落としたそうな。
788某P:04/04/11 23:08 ID:tP9IKqLd
漫画のほうは大学病院の裏側を書いただけの単なるメタマンガだもん。さるまんとかと同じ種類。

(テレビドラマは、ちゃんと青春群像してる。ER越えというはっきりした目標があると違うね)


漫画の斉藤英二郎君は同志も伴侶も何もない、ただの糸切れた凧。
ブラックジャック本人だって復讐殺人成就とかしっちゃかめっちゃかの末ピノコや(後の)船医と出会って、
尊厳と自己実現を軸に据える男になった。
そういう足場を主人公のために組まないんだもん。題名は単なるキャッチコピーなのか?

このまま、同志や伴侶と出会わない限り、いつまでたっても主人公=狂言回しというメタ独特の空気から
抜け出せないだろうね。もっとも作者が主人公のこと全然愛していない節がある。

立花隆とかそういう評論家連中はなんでこんな漫画を絶賛するのかわからん。
物書きの端くれなら、ストーリーが絡みあって初めて一級品だ、とか言わないと。

このままじゃ、金融腐食列島とか田原総一郎の電通とか、そういうデバガメ本と同じ末路を辿るよ。
金融腐食列島なんてみんなが持ち上げるおかげで最後は単なる不倫ポルノ小説になっちゃったんだから。
789卵の名無しさん:04/04/12 00:25 ID:iflSmHc8
で・・・悩みつつも夜は夜で皆川とハァハァしてるんですね
790卵の名無しさん:04/04/13 12:33 ID:EyoyODQu
>>788
ドラマ見るのもリテラシーがかなり必要だよ。

親権停止して僕が育てます、とか騒いでるところでうちの患者達
「あそこまでの覚悟があるんだねぇ、凄いねぇ、今時出来ないよねぇ」
とか騒いでたもん。

原作じゃそれを狂気、正気の沙汰じゃないって指摘してるけど、
ドラマは怖いよマジで。

それに、医者になるのはペーパーテストだけ、とかさ。
ちょっと待てよ、と。
そのペーパーテストの中身も実習理解できてないとタブ択肢踏んで
アボンだってばさ。

医者になるってのは免許とかテストとかじゃないんだってばさ。
そっからが大事でかつ金もかかるってばさ。そういうの、正直、理解できてるのかねぇ。
一般人はさぁ。
791卵の名無しさん:04/04/14 03:59 ID:VFp4GyS1
>>790
最近の世の中は偉い人を辱めたい症候群だからねぇ。
それでも医者はまだいいよ。
792卵の名無しさん:04/04/15 09:42 ID:JAgHQAVL
斉藤は
 ”かわいそうな人が好きなだけ”
ひさびさに作者に同意だ

本編の方は今回扱うのがシゾなだけに
どうやらおとなしい解説ドラマになりそう 
793卵の名無しさん:04/04/15 11:36 ID:BBD/WM0a
>斉藤は
> ”かわいそうな人が好きなだけ”
>ひさびさに作者に同意だ

その同意にオレも同意だ。 一言でみごとに主人公のみならず作品全体 をコケにしたな。(w

このまま続けると、、、




そして5年の月日が流れ、 やがてまた春がめぐりくる。

成長し、主任茄子となって精神科病棟に配属された皆川が見たものは、

春の陽光の中、舞い散る桜の木の下で、患者の話を一々うなずきながら聞いている、
「あの頃」の焦燥の翳りなどみじんも無いすっかりおだやかな顔になった斉藤だった。

皆川はそっと斉藤の後ろに寄り添い、ためらいがちに声をかける。
「斉藤・・さん。 そろそろお部屋にもどりましょうね。」

794卵の名無しさん:04/04/15 16:21 ID:E1r9qpXy
say hello toってよりgooddayだな。
795卵の名無しさん:04/04/15 19:58 ID:k7ITGaOk
>>793
。・゚・(ノД`)・゚・。
796卵の名無しさん:04/04/15 21:13 ID:iuANYrvs
皆川たん、ハアハア
797卵の名無しさん:04/04/16 21:50 ID:QWHc1Nqy
>>746
単行本未収録ですか?
どんな話なんでしょうか。
798746:04/04/16 22:13 ID:1aV6EJih
スチモシーバーを脳に埋め込まれたうつ病患者が、
笑いながら医者を刺して逃げまわる話。

詳しくは
http://bubble.2ch.net/middle/kako/1054/10544/1054432466.html
の74以降をどぞ
799卵の名無しさん:04/04/16 22:24 ID:ooDz1Sng
800卵の名無しさん:04/04/16 22:41 ID:ooDz1Sng
800
801卵の名無しさん:04/04/17 00:47 ID:RSeAHqdM
今週号読んだのだけど・・・皆川君が肩ヒモのないブラをつけてのが注目点かなw
陳腐な恋愛ゲームは持ち込まなくていいんだけどねぇ 見てても面白くないのよねぇ
そんなのは学生時代にやってくれよ・・・

研修中に分裂患者が何をやらかすかがちょっと気になるところだけど
どうせなんにもせんのやろうねぇ・・・ガラスに突っ込んだりせんかねぇ
大学じゃなくて民間をかければ相当凄いんだけど(引くかな?)、書けないだろうからわけのわからん内容になりそうだ。
精神科まわってる間中恋愛の話を続けることはないとは思うけど・・・
 
しかし、精神に行ったということはこれから数週間は時間に余裕があるということなのかな。

「外でやろうか?」と誘う斎藤先生を期待したりw
802卵の名無しさん:04/04/17 19:14 ID:VnUS5fPT
>>797
>say hello toってよりgooddayだな。

say "hell" to
803卵の名無しさん:04/04/17 19:43 ID:K0jzQ7tj
で、タイトルが  Meet ”Mr” Saito.  になるわけね。
804卵の名無しさん:04/04/22 10:05 ID:Tk9O9NN+
先週作者に同意したものです.
今シリーズでは「斉藤を」よく描いていますね.

今週号でも,斉藤は門脇が本物の患者を追い詰めて,症状を悪化させたと
いきなり決め付けて詰問し逆に門脇にやり込められていますが,
科学的論理的に思考し行動することができない斉藤の特徴がよく出ていると
思いました.これは斉藤が入院するオチが本当にありそうですね.
805卵の名無しさん:04/04/22 23:18 ID:eVclHjxU
かわいそうな人が好きなだけ
 の
正義の味方
 か
なんか最近5人くらいまとめてテレビで見た気がする
806卵の名無しさん:04/04/22 23:23 ID:QkCOya5u
最近のモーニングは妙な医者たたきの漫画が載っているんで
買わないからわからん。

一度なんの気なしに見たら吐き気が三日はとれなかった。
807卵の名無しさん:04/04/23 00:27 ID:Cyl0POes
↑ドウイ
 茄子もののヤツ、途中から展開見えてきてうんざり。
808卵の名無しさん:04/04/23 21:52 ID:qlnOTxYN
>>804
で、斉藤を診断すると、何?
漏れは人格障害者だと思うが。
809卵の名無しさん:04/04/24 17:13 ID:TNHDdvuz
>>808
具体的にどの辺りが?
810卵の名無しさん:04/04/24 17:41 ID:w0HimyMX
ただの馬鹿じゃいかんのですか?
811卵の名無しさん:04/04/24 20:33 ID:BRHRWxOS
>>810
ピンポンです。
812卵の名無しさん:04/04/26 11:57 ID:rFx30XHS
>808 正確を期してICD10 を参照してみました.

診断として適合性があると考えられる記述は以下のとおり

F60.0 妄想性人格障害
 疑い深いこと,および体験を歪曲する傾向がしみこんでいて,他人の中立的或いは友好的な行動を
敵意あるもの,或いは馬鹿にしているものと誤解する
 現実の状況に適合せず,戦闘的にまた執拗に個人的権利を意識する
F60.1 分裂病質[性]人格障害
 ほとんどいつも孤立した活動を好んで選ぶ
 親密な友人や信頼できる人間関係をもたず(またはたった1人だけ)またそれを望みもしない
F60.2 非社会性人格障害
 社会的規範,規則,責務への著しい持続的な無責任と無視の態度
 他人を非難する傾向,或いは社会と衝突を引き起こす行動をもっともらしく合理化する傾向が著しい
F60.4 演技性人格障害
 浅薄で不安定な感情性
 興奮,および自分が注目の的になるような行動を持続的に追い求める

彼の発達史成育史には興味深いものがあるかもしれません.
番外編として医大生編をやれば釣られてあげたいと思います.
813卵の名無しさん:04/04/26 16:09 ID:gDEihkw/
>>all
やはり彼は皆川タソ以前は童貞なのでしょうか?貴科的御高診のほどをお願いします。
814卵の名無しさん:04/04/26 18:11 ID:CDPDam51
>>813
皆川タンとの初えてぃがスムーズだったから違うと思われ。
815813:04/04/26 23:57 ID:gDEihkw/
依頼文を致命的に間違いました。すみません。

誤:童貞→正:素人童貞
816卵の名無しさん:04/04/27 22:26 ID:MEYNiSXI
>>815
それ書こうと思ったら訂正されたw
でも玄人相手のえてぃを素人相手に持ち込んだら嫌がられないか?
いや経験談じゃないぞw
817卵の名無しさん:04/04/27 22:32 ID:+KPh68nX
>>816
初心者で初回からあのパロスペシャルを決めるとは考えにくいですよねえ。
しかしBSLをまともにこなしたとは思えない寝たきりな彼が、私生活で
とても女性を口説けるとは、、、。
818無名:04/04/30 01:13 ID:i7KqA8Cz
「ブラックジャックによろしく」は全巻読んでいないけど、俺は情けないと思うよ。
学園闘争によって、無給で医学生以上医師未満のインターン制を折角医師としての将
来を犠牲にしてぶち破ってくれた先輩、その先輩の勝ち取った成果を守る為に、卒業
生全員から白紙委任状をとって、逆行する教授の主催する医局には一切入局させない
なんて交渉をやってきた身としては、情けないの一語に尽きる。
医局講座制は「ブラックジャックによろしく」じゃ完全に復活しちゃってるじゃねえ
か。
どうしてそうなったかというと、理由は明らかだよ。俺は、10年以上に亘って新人
医師の研修に当たってきたが、俺のすぐ下の世代は、患者を忘れて、金と労働条件ば
っかり言いやがる。うんざりしたよ。上も上なら下も下。緊急処置を必要とする患者
を目の前にしながら、「時間ですから失礼します」と返っていく研修医。奴らは医者
になるべきじゃない連中なんだよ。
そういう奴らが蓄積したお陰で「ブラックジャックによろしく」なんて漫画ができち
ゃうんだよ。
斎藤の姿は、28年前の俺の姿だね。但し、一つだけ違うのは、同級生が陰に陽に俺
を支援してくれたから、俺は首にもならず飛ばされもせず10年大学病院に居座れた。俺のいた間は、俺の病棟では訳のわからん死亡事故や医療事故が有耶無耶になることはなかった。
俺が辞めた後、訳のわからん死亡事例が8件、表沙汰にならない医療事故は数十件。
俺の身分?10年経っても医員(日雇い)だよ。二年下の奴が講師なのにな。
「ブラックジャックによろしく」なんて漫画が出るようになったのには、俺に言わせれ
ば、医者自身の責任だね。
斎藤の未来は、体制に順応して、なおかつ構造改革の路線を歩むか(構造改革派)、
完全に体制に飲み込まれぬか(転向)、あくまで突っ張ってくたばるかしか無いと思うね。
どういう結末をつけるかは、作者による。作者の鼎の軽重が問われる。
819卵の名無しさん:04/04/30 01:48 ID:I5RWhAAR
>>818
里見先生、眠くなるような長文、お疲れ様でした。
不眠症の漏れもこれで........goooooooooooooooooooooo
820卵の名無しさん:04/04/30 01:54 ID:Jfk47UGU
ああ!たった今作者の鼎が軽やかに天高く飛んでいってしまわれた。
821卵の名無しさん:04/04/30 09:42 ID:gh1DDXpP
戯れにかぶった鼎が頭からはずれなくなってしまったのかと思っていた
822卵の名無しさん:04/04/30 18:47 ID:pJHOvnOu
>>821
徒然草でんがな。
823卵の名無しさん:04/04/30 19:48 ID:Jfk47UGU
>>822
抜くときに「鼻耳そげおち」、ってやつですな。サイトー先生、助けてぇw。
824卵の名無しさん:04/05/01 19:30 ID:2ghil7EF
>>818
単にドロップアウトした大学にはお荷物の医師だろ
825卵の名無しさん:04/05/03 19:30 ID:94lwLG37
「<精神科篇、大反響!>」らしいが・・・。
どんな意味で反響なんだかw
826卵の名無しさん:04/05/03 22:19 ID:BRaR5LaK
今までの展開で反響があるのが不思議だ(w
827卵の名無しさん:04/05/03 23:56 ID:1msBFjU6
「朝」も、もうダメだよ。旬はずっと昔におわっとる。

かなわぬ時の かいじ頼みも 読者が期待してるのはドンパチなのに(多分)
結局かいじが書きたいのは毎度毎度の長広舌の陰々滅々たるポリティカルドラマだし。

カリスマ的人気( と 升ゴミ、雑誌編集者だけが思ってる )のG.N.も
相変わらず読者層無視20世紀後半の少年マンガ書き殴ってるし。

二匹目のドジョウは批評の対象にすらならないし。曹操もわけわからん事になってるし。

ブラ世炉の作者も一体何を描きたいのかわかってるのかわかってないのか
さっぱりわからん混沌の中、相変わらず暑苦しいリビドーを発散してるし。

はっきり言ってエレキング以外は読む価値無し。 
828卵の名無しさん:04/05/05 21:04 ID:LXBG3wYi
わし、
サラ・イネスだけあればいい
829卵の名無しさん:04/05/05 23:49 ID:SRpUeqZy
明日、発売か…。

作者、慢性期病棟しか見学させてもらえなかったような気がする
のはオレだけ?
副作用で投薬中止→妄想イパーイ とか
触法でガクガクブルブル とか
プシならではの濃い〜ところはでてこねー予感。
ECTはおろかリエゾンもでてこないと思われ。

どーでもいいが、サイコドクターの話題の絵柄、変わったな。
830卵の名無しさん:04/05/05 23:51 ID:SRpUeqZy
×どーでもいいが、サイコドクターの話題の絵柄、変わったな。

○どーでもいいが、サイコドクターの絵柄、変わったな。

まちがえた。
831卵の名無しさん:04/05/06 08:49 ID:RJ7vz0bW
>>↑
サイコドクター、作画者変わったのは知ってるよね?
832卵の名無しさん:04/05/06 16:04 ID:4a4EFDfH
斉藤君 一応取り押さえてますよ シゾの患者を...
斉藤君ほんとに取り押さえてよかったの? アンタ的にさ? と訊いてみたいです
833卵の名無しさん:04/05/06 17:46 ID:n7/ZfncL
斉藤による重大な人権侵害だな。

より粗暴で、病状も不安定な斉藤の方を保護室へ。
834卵の名無しさん:04/05/07 05:46 ID:0RcGJ9Ge
そういえばサイコドクター、題名も変わってるな。

ただ、斉藤的な考え持っている研修医はけっこういるのは確か。
ああいうストレートな暑苦しさでなくてイヤミったらしいエリ
ートっぽさでな。
「おれはああならなくてよかった」、「かわいそう」だとか
いちいち口にしないとお前は自分が安定しないのかと小一時間
問い詰め(略)
その自己愛的な性格はなんとかならんのかと小一時間(略)
835卵の名無しさん:04/05/08 01:52 ID:TGHPkN5I
武論尊原作、原哲夫作画のサイコドクターK。

防衛医療によって荒廃した精神医療界に彗星のように現れた、
胸に7つの傷の精神科医が、体の一部を押しただけで精神症状を寛解してしまう物語。
836卵の名無しさん:04/05/08 08:01 ID:92DI2GH4
>>836
それじゃトキだよw。
もうこんな話題が分かる人もすくなくなったんだろうなあ(しみじみ)
837卵の名無しさん:04/05/08 13:21 ID:aGzX1RXp
お前はすでに死んでいる とか
ぷげらぁ とか
ぶひゃ  とか
分かる方は若手です。
あれがニュータイプ とかわかる人は もっと若く
勇気凛々瑠璃の色♪♪とかだと若手とは言えない。
838卵の名無しさん:04/05/08 13:47 ID:aqq45zPg
生と死とか、エリート志向とか、その種の葛藤はもち必要だけどさ、
葛藤のレベルが低すぎるんだよ>斉藤

モンスターくらい逝けや。

まぁあれはあれで凄すぎだが。
839卵の名無しさん:04/05/08 14:48 ID:ceabXIj9
>>835
雲のジュウザにあこがれものです、それって懐かしい響きだわ。
シュウは医者になれないんだろうなぁ残念だ・・・
いまだかつて内臓逆転の人を見たことがないんだけど、どうなんでしょう。
国試でしかしらんのでネガティブなイメージしかないんですけどマジでサウザー並みなのか?w
みんなバンチ読んでる?

嬉しくて反応してしまいました。スレちがいすまそ。
840卵の名無しさん:04/05/08 17:11 ID:TGHPkN5I
内臓逆位症の「スタッフ」を知ってる。
検診時に引っかかったので本人に病名を聞かれた時、
つい「サウザー症候群」と言ってしまった。
841卵の名無しさん:04/05/08 21:30 ID:avrJhCOi
内蔵逆転位っつうのは、病気なんかいな?
842卵の名無しさん:04/05/08 22:21 ID:i9RmFJTP
完璧に胸像反転してれば問題ないだろうが、たいていの場合
そうじゃない。発生時の回転異状を起こす何らかの原因があって、
問題が生じることは多い。だから要観察な奇形だと思うけど。
843卵の名無しさん:04/05/08 22:52 ID:OjHc7qrD
>>839
開胸みますた。ほんまにAortaが右でした、、、。
844卵の名無しさん:04/05/09 00:08 ID:Cg1dkLD3
奇形であっても、「病気」なんかいな?
845卵の名無しさん:04/05/09 01:06 ID:u5t9mZD3
なんだったケ、Microcilia(スペル?)の運動障害がベースにある場合が多く、
胸郭の拡大、繊毛運動の異常、内臓逆位のトリアスが揃うと、
サウザー症候群、いやもとい、カルタヘナ症候群だったかと思う。

んでもって、北斗の拳のモノグラフでサウザーのプロフィールを見ると、
「胸板が異常に厚い」となってたぜ。(ネタ元は民明書房では無いよ)
846卵の名無しさん:04/05/09 02:53 ID:N1mpB0jC
ICDコードが付いてるし、他の症兆が無くて実害が無くても内蔵逆位だけで
一応疾患としてもいいんじゃ無いかな?

ICD10コード:Q89.3 内臓逆位
5 内臓逆位  Q893     DV6J
847卵の名無しさん:04/05/09 08:06 ID:u5t9mZD3
Situs invertusの人の、中枢神経はどうなってるんかな?
言語野は、左右どちらなのかな?
知ってる香具師、居ないかな?
848卵の名無しさん:04/05/09 09:40 ID:wclZ9N9R
>>845
ということはサウザーに種無し疑惑がw。

種はあるけど動かないんだっけ?
849卵の名無しさん:04/05/09 11:37 ID:dJ3PM6wc
反転度合いは人によって違います。
そもそも言語野なんて利き手違うだけでばらばらじゃん。
850卵の名無しさん:04/05/09 13:25 ID:XQC09RO3
>>845
そうか!サウザーは胸板が以上に厚かったのか・・・今度調べてこよう。

しかし・・・民明書房とは・・・これでもう一杯ぐらいご飯が食べられそうです。
851卵の名無しさん:04/05/09 14:41 ID:9gPnXd8m
>>850
民明書房ではなく、集英社からでてたちゃんとしたモノグラフですた。
852卵の名無しさん:04/05/09 14:45 ID:9gPnXd8m
続けてスマソ。

内臓逆位と言語野の関係について。
ttp://www.iias.or.jp/research/res_gengo/gengo98rpt/Tanaka.html
853卵の名無しさん:04/05/10 00:30 ID:Vs6skOMd
おー度重なるレスサンクスです。

内臓逆位の論文やけど、症例数が少ないような気がするのは私だけですかね?w

胃泡が左にあるような写真をみてみたいかったりします。
854卵の名無しさん:04/05/10 00:41 ID:H/v1SMkF
まあ、こうして北斗なネタが出てくるのも、「ブラクラファックによろしゅこ」
にあまりにも魅力がないからですな。
20年も前の、語りつくされ、読まれつくされた漫画に負けていると。
855卵の名無しさん:04/05/10 00:41 ID:UiFpkX7h
>>853
小児専門の病院の放火にいけば、すぐ見れるんじゃないかなぁ。
856卵の名無しさん:04/05/10 02:37 ID:EChHSC/L
サウザー症候群以来なかなかアカデミックなスレになっとるね。善哉。

所で、発生初期は全く左右対称なのになんでほとんど総てが
levo loop(だったかな?)の体になっていくのか、はっきりした理由って
明らかになってましたっけか? 
結局アミノ酸の光学異性体の不均衡分布に帰着するのかな?
857卵の名無しさん:04/05/10 08:33 ID:hRMSTJhG
南半球と北半球では逆なのです(w)
858卵の名無しさん:04/05/10 18:51 ID:8nDSgICm
>>855
まずむりっす。見せてってたのんだら逆位のレントゲンは在ってもかるたげなーは
まずどこにもないって小児病院でいってた。

すんだ○予備校の数学の先生でけんしろうまにあの人いたなあ。教科書に
じゃぎとかりんとかばっとが出てきてた。誰か覚えてない?

あとトキって最後どう死んだのかな。ラオウと無理して戦ったあとどうなったのか
イマイチわかんなかった。
859卵の名無しさん:04/05/10 19:33 ID:H/v1SMkF
>>856
そのループの形成にこそ、microciliaによる細胞の積極的な遊走が
係わっているんじゃなかったけ。
そのMicrociliaが動かなくなって、遺伝的に決定された遊走の方向性が
混乱して内臓逆位や、横隔膜付近での食道や脈管の前後異常が生じたと思う。
綺麗な左右対称の変異以外にも、前後色々変異が起こるのが、
サウザー症候群であったかと。

>>858
泰山天狼拳の香具師にぐっさりやられて、それからちょっとしてからご臨終に。
当時後輩の女子医学生が、「トキ様が死んだ」って泣きじゃくりながら登校して
きたことがありマスタ。
860858:04/05/11 00:27 ID:o55dZ5cc
>>859
トンクスです。しかしトキで号泣とはその後輩病深いでつね、、、w。まさか医学部にも
彼の影響できたんじゃないでしょうか。

だとすれば男塾の飛燕が明らかに死んだあとで女学生の涙の抗議で復活した逸話以
来の、「ジャンプ&女学生」の心温まるepisodeだと思いまふ。
861卵の名無しさん:04/05/11 02:26 ID:7L01jzOy
斉藤が死んだら、「ブラボー」の嵐になったりすて........
862卵の名無しさん:04/05/13 16:50 ID:hiannohn
今週の感想:
指導医ってあんなに親切なものなのですか?

普通、成人とは思えない対応をされていたら、
(謝りにも来ない、何か言われても黙っている等)
回答を持ってくるまでは放置するのが社会人だと思うのだが・・・。
863卵の名無しさん:04/05/13 17:04 ID:DDheXB67
>>862
所詮お客さんのローテート研修医だからでしょう。
864卵の名無しさん:04/05/13 17:13 ID:PTyxSJ9l
あの指導医、もう斉藤が病気だって事わかってるからじゃ無いんですか?
今回の話の中でも「病を憎んで人を憎まず」みたいな方針だったでしょ。
きっと腹の中で「斉藤君、すまない。君の病気を治してやれない私の責任だ。」とか
思ってるんですよ。
865卵の名無しさん:04/05/13 17:31 ID:CtveSUR7
彼はいったい何か月「研修医」をやるつもりなのでつか?
866卵の名無しさん:04/05/13 19:46 ID:l4MKmnzt
既出だったらすまんのだけど
ウチの大学とかだったら外科系は麻酔科行く人多いんだけど、彼行くと思う?
関連病院とかにはいかないの?
作者は斎藤君を一人前の医者にしようとして書いてるんでしょうかねぇ・・・危険な気がします。
まあ、その前に研修医が終ったら都合よく漫画終っちゃったり・・・ウルトラCですけどね。

作者の佐藤氏は斎藤君のことを考えているのだろうか・・・
867卵の名無しさん:04/05/13 20:09 ID:V2ZG6GCT
「あなたと正面から向き合います・・・!」って、何回目だ?
立ち読みしてて昏倒しそうになったよ
868卵の名無しさん:04/05/14 20:00 ID:xmIZeHrJ
患者を自分のナルシスの食い物にする無知蒙昧の魔人・斉藤に、
正面から向き合われたら、大抵のScの患者さんは自殺する他ないでしょうな。
869卵の名無しさん:04/05/14 21:24 ID:M/71UBv9
俺ブラよろってコミックス二巻しか読んでないんだけど
主人公って相変わらず勉強もしないでデタラメやってんの?
870卵の名無しさん:04/05/15 11:37 ID:X872Wzl5
>>867
まあまあ。漫画的な盛り上げですから。w
それにあの展開は水戸黄門のインローみたいなもんで
お約束です。
一般の方はあれで
 斉藤キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
となるわけです。

ちょっとカタルシスった漏れも医者失格ですか? w

871卵の名無しさん:04/05/15 15:47 ID:ljN0KqQq
あえて釣られてみますが、それでも言いたい。

>カタルシスった漏れも医者失格ですか? w

     失格です。気色悪いこと言わんといてください。
872卵の名無しさん:04/05/15 19:01 ID:dtozNgnu
先生方・・・実在しない「さいとー」という医者をたたいても
意味ないのではございませんか?

第一ありえないでしょ。そういう医者に出会うことありますか?
読者もバカじゃないでしょ。
おもしろいからマンガは意味あるのですよ?
私は面白いと思います。マンガとして。
873ドキュソルビシン:04/05/15 19:04 ID:SzLhQJ0q
マンガとしては悪くはない。(あんまし、よくもないけど)。
ただその取り上げられ方が「日本の医療の暗部をえぐる!!」みたいな感じで、実際読者も随分その辺を意識して読んでいるような方が多いのが気になるなり。
874卵の名無しさん:04/05/15 20:01 ID:DdeDYMi8
>>872
いやあ、あなたのような聡明な方ばかりでは無いですからね。

所で、わざわざこのスレにそんなことを書き込まれても
意味ないのではございませんか?

私は不快なのですよ。マンガとしても。
875卵の名無しさん:04/05/16 00:56 ID:QBECH+5R
幻聴の描き方はけっこう迫力があったように思うが…。

ただ、やっかいなのは、今回は患者様がシゾ。
むきあったところで斉藤が得意とする展開にはならない可能
性が大。
どーするよ!?>作者
小沢クンをアシスタントとして雇う根性はあるか?
876卵の名無しさん:04/05/16 01:00 ID:r9mMa8eW
患者は自殺して終わりでしょう。
ボダの斉藤に振り回されて、消耗した挙句、患者が自殺。

ついでに斉藤も死ねば好いのだが、ま、リスカぐらいで終わりかな。
877卵の名無しさん:04/05/16 01:07 ID:nUeA84wO
仮に俺がオーベンならあんなヤバいのシゾに付けようとか思わん
878sage:04/05/16 01:13 ID:QBECH+5R

>患者は自殺して終わりでしょう。
>ボダの斉藤に振り回されて、消耗した挙句、患者が自殺。

この展開はあるよね。
879卵の名無しさん:04/05/16 01:19 ID:QBECH+5R
すまね。下がってなかった。
880卵の名無しさん:04/05/16 07:36 ID:1uUx14DM
>患者が自殺
うーん、ありそうな展開。 いかにも「衝撃の医療の真実」っぽいし。
いっそ斉藤が刺されてあぼーんにして欲しいんだが、それは無いだろうな。
所であの医局、教授と斉藤しか居ないの?他に医局員出てたかな、印象薄い。
881卵の名無しさん:04/05/16 19:26 ID:hYEC+Ee/
オーベンは教授ではなかろう。
なにげに坂本龍一っぽくてステキ。
882卵の名無しさん:04/05/16 20:21 ID:r9mMa8eW
>>880
それに近い医局が、地方に行けばあるらしいぞ。
熊大P科など、医局員を公募していたぐらいだ。
昨日まで外科だった香具師が、いきなりP科とは言え
指導医クラスの仕事を振られるんだそうだ。
終わってるぜ。
883卵の名無しさん:04/05/17 00:56 ID:x4pdIx4O
え、オーベンでしょ?あらすじに書いてあったけど・・・違うのだろうか
884卵の名無しさん:04/05/19 12:25 ID:GZcgCcod
私は看護婦なんですがブラよろ読んでたまげたので、一言よろしいですか?
未熟児編で小腸閉鎖(十二指腸閉鎖?)の患者にミルク注入していてビックリ。
ドラまでは妻夫木くん扮する斎藤が双子ちゃんの両親に「今日呼吸器の管抜いちゃったん
です(双子が)二人とも生きたいって言ってます」みたいな事を熱弁していました。
自己抜管をこう解釈する勘違いっぷりに震えますた。現実は挿管中の患者は自己抜管させないよう
神経はりめぐらして仕事してんのにさ。下手したら低酸素脳症とかになって訴訟モノなのに。
他にも色々あるけどこの漫画の暴走ぷりにはついていけない。なまじ、医療ヒューマン
ドラマみたいにかかげてるから始末におえないよ。一般の人はこの漫画が正しいと思うんだろうな。

前々からもやもやしていたので医師ではありませんが書かせてもらいました。
>>853今らさらでスマソ
私が以前働いていた東京都内の小児専門病院ではたまーに内臓逆位いました。
DORVの患者に多かったように思います。房室逆位っていうのもいました。
885サウザー:04/05/20 01:37 ID:QEbl8jxs
>>884
886卵の名無しさん:04/05/20 09:19 ID:VhRbxvBL
小沢さんと斉藤先生はとてもよく似ていますね
今週号はその点が非常によく描かれていました
887卵の名無しさん:04/05/20 22:19 ID:LbRajfqJ
主人公がきらい。
888卵の名無しさん:04/05/21 00:09 ID:21JxvHAf
888ゲト


この一文にも満たぬ内容しかない漫画。
889卵の名無しさん:04/05/21 00:26 ID:w1KIYyNG
今回のブラよろ読んで、小沢君の入院形態って
どーなっているんだろうとふと思ってしまった。
任意じゃないことだけは確かだと思うが。
890卵の名無しさん:04/05/21 01:42 ID:21JxvHAf
斉藤による独断と、押し売り的好意と、病的思い込みに基づいた、
超法規的入院です。
891卵の名無しさん:04/05/21 01:57 ID:CihHgqj4
前に内臓逆位の患者さんを診たこと無いといったものですが
DORVなら1例ですがありますよ。なんとか右室起始症ってやつですよね。
すんません、名前忘れちゃいました。
記憶が確かならファローのあがたみたいな感じで理解してるんですけどね・・

ブラック〜 はどうでもいいですw
892卵の名無しさん:04/05/21 01:58 ID:0DYmxf5f
>>890
入院させたのは齋藤じゃないと思うが。
なんか最近このスレ齋藤叩きに偏りすぎてる気がするの漏れだけ?
893卵の名無しさん:04/05/21 02:23 ID:21JxvHAf
そうかな。
斉藤のような境界型人格障害者の治療に必要なのは、
直面化ではなかったか?
894卵の名無しさん:04/05/21 07:19 ID:wBTOmasS
>>891
>ブラック〜 はどうでもいいですw
他へ行ってください
895卵の名無しさん:04/05/21 13:05 ID:qsnxb3aZ
>最近このスレ齋藤叩きに偏りすぎてる気がするの

最近じゃ無しに、昔からじゃないかな? 


あんな馬鹿で独善的で包茎で社会的常識が欠如してて
無能でイヤな奴なんて、叩くしかないじゃないの。
896884:04/05/21 16:29 ID:R+lcIsVD
>>891
両大血管右室始症でつ。
897884:04/05/21 16:32 ID:R+lcIsVD
まちがえたー「起」が入ってなかった
両大血管右室起始症でした。スマソ。
898卵の名無しさん:04/05/21 23:00 ID:ejWzha9X
人間的魅力の点で言うと、

サウザー>>>>>>(越えられぬ壁)>>>>>>>斉藤

と言うことでつね。
899連投スマソ:04/05/21 23:01 ID:ejWzha9X
人間的魅力の点で言うと、

サウザー>>>>>>(越えられぬ壁)>>>>>犬>>>斉藤

と言うことでつね。
900卵の名無しさん:04/05/21 23:03 ID:r8FS/vb6
900
901891 :04/05/21 23:26 ID:AK2hjfTx
>>884
dです。

たまげた〜 なんて使うとお里が知れちゃいますよw
902卵の名無しさん:04/05/22 19:55 ID:JBW2GSz/
俺の名は斉藤、生まれ付いての大バカの星。
バカに、メスなどいらん。
903卵の名無しさん:04/05/23 01:13 ID:0vZgtp8i
>>895

>あんな馬鹿で独善的で包茎で〜

包茎のソースキボンw
904卵の名無しさん:04/05/23 08:47 ID:heNC27Dg
>903
事後の皆川さんの顔、態度。 


すくなくとも精神的包茎であることは確かかと。
905卵の名無しさん:04/05/24 02:58 ID:g13RwMd5
なるほど。
斉藤は、バカで、淫乱で、無責任で、椿滓をタプーリためた葛野郎と、そういう事ですね。
906卵の名無しさん:04/06/02 02:18 ID:pG6fC5By
Age
907卵の名無しさん:04/06/03 10:55 ID:+b5Vu193
斉藤くんさぁ 頼むから真っ暗な食堂で一人で座ってるの止めてくれないか?
マジ 患者と間違えるから by 伊勢谷



永大って三鷹にあるんだね なんとなく納得
908卵の名無しさん:04/06/06 04:23 ID:JqXmIt76
予想通りの展開で、なんかつまんなかったね。
909卵の名無しさん:04/06/06 04:35 ID:cFt8vScD
あのおっさんの台詞、差別発言だろう。
「大人になれん」事が、精神疾患の原因か?非定型はどうする?
910卵の名無しさん:04/06/10 00:25 ID:r63Bk1Wf
この漫画読んでたら医者はひねくれた奴ばかりに思えたのですが
この板観たらホントにそうでした
911卵の名無しさん:04/06/10 08:53 ID:BOToQ6wV
今週の感想。
・・・ふーん・・・
912卵の名無しさん:04/06/10 11:19 ID:oz1SuKrP
なんかまとめに入ってる
結局門脇に斉藤マンセーさせて連載終わるんだろうな
913卵の名無しさん:04/06/10 14:30 ID:CBzOLWsb
>>912
確かに。
やけに今まで関わった人物のカットが多かったな

つーか、病棟男女別じゃないの?
914卵の名無しさん:04/06/10 18:53 ID:/hFkCUNg
>>910
うんそうだよだからきみはびょうきになってもびょういんにこないでね(棒読み)
915卵の名無しさん:04/06/10 19:17 ID:r63Bk1Wf
>>914
無理に冷静を装わなくてもいいですよ^^
916卵の名無しさん:04/06/10 21:30 ID:/hFkCUNg
ぼくはぶちきれてるよきさまのようなかんじゃがおおいからいりょうひがへらないんだよ
いいからさっさとしねよ
917卵の名無しさん:04/06/10 21:40 ID:/hFkCUNg
はぁ、疲れた
最近煽りに乗るのもテンションが持続しねぇ
と言うわけでID:r63Bk1Wf様付き合ってもらって悪いけどお先に失礼・・・
918まこと ◆9dE6w2yW3o :04/06/12 02:00 ID:t88k/bkq
うちの病院は男女一緒だよ。
いちおう左右で分けてあるけど。
919リアルボダ患者:04/06/18 01:33 ID:l37uF1iC
病院にもよるかもしれんが、あんな院内での恋なんて絵空事のように思う。。。
自分は任意で2回入院してるが、1度目は女子(オバハンばかり)の閉鎖病棟、2度目は男女共同(これまたオジン&オバンばかり)の半解放病棟だった。
普通の精神病院だったからかな?

大学病院だと違うんですか?
大学病院は、待ち時間がマンドクサくて、4ヵ月しか通わなかったけど。
920卵の名無しさん:04/06/18 20:46 ID:zpIvZLl9
プシコ同士って多いよ
921卵の名無しさん:04/06/18 21:13 ID:FoBpJJD6
精神科早くやめてくれないかな。このスレにも患者が来るので鬱陶しいから。
922卵の名無しさん:04/06/20 09:51 ID:UIhgMGYX
精神科病棟に心に病を持つ可憐な女の子が居るなんてのは
エロゲーの中だけの妄想だっつーのに。

読者アンケートの支持率落ちてきたのかな?

「朝」も部数落ちてきてるんだろうたぶん。「戦国イージス艦」も
だらだらした展開で読者うんざりしてきてるみたいだし。
923卵の名無しさん:04/06/20 11:22 ID:Qy8GYcQm
>>922
『読むところ減ってきたな』と思いながら毎週買ってしまう漏れは負け組 orz
924卵の名無しさん:04/06/20 12:14 ID:BvHFSHCC

(´・ω・`)ノ エレキングから読む漏れも負け組です。

木曜日→コンビニ寄って買う っていうのが習慣化されてるんだろうね。
二週間ぐらい休刊してくれたら簡単に離脱できそうなんだが、、
夏休み進行をきっかけに激減の予感。
925卵の名無しさん:04/06/20 21:49 ID:3EL0bj/U

サラ・イネス以外読む気がない
926卵の名無しさん:04/06/20 21:50 ID:3EL0bj/U

 ただ、医局の モーニング当番なので、買ってるってかんじ
927卵の名無しさん:04/06/20 22:29 ID:5ajtJdAD
ネコタンがかわいい
928卵の名無しさん:04/06/20 22:50 ID:WOHGVuzP
>>910
[エレキング]読んでれば負け犬ではないと思う。
929卵の名無しさん:04/06/24 20:23 ID:60ye+RNF
今週号読んで分かったことは要するに伊勢谷のモデルがネタモトなのね,と.
都内で大学病院というたら まぁ あの辺 かねぇ と思うところはあるが
そう簡単に分かるようなところでもないのかな
930卵の名無しさん:04/06/24 22:00 ID:AsUnDLw2
どこ?どこ?
931  :04/06/24 22:14 ID:4mCpU6Xc
>>927
どんな風にかわいいの?

このマンガなんていう雑誌に連載されてるの?
932卵の名無しさん:04/06/25 20:29 ID:U1SPLCmk
>>931
週刊朝日
933卵の名無しさん:04/06/25 20:35 ID:Gqgz6/1V
都内の大学病院で有名なところってスゲーいっぱいあるじゃん。
田舎だと一箇所しかなかったりするけど。
934卵の名無しさん:04/07/01 11:03 ID:8Q9F2tCZ
>933
”伊勢谷”が居る(居た)ところは都内なら限られますけどね

今週も引き続き伊勢谷マンセー と(しかしCCで安静第一とか口走るP科医はいないでしょ)
935卵の名無しさん:04/07/03 16:16 ID:ma5Tz7/E
age
936卵の名無しさん:04/07/09 05:55 ID:56dYWGgq
937卵の名無しさん:04/07/09 22:27 ID:RuTpWvys
このスレと言い、某板のジパングスレといい、木曜日になっても全くスレが伸びない。
いよいよターミナルか。 モーニング、もうダメぽ。
938卵の名無しさん:04/07/09 23:00 ID:WQy7t946
専用ブラウザがスレ取得に失敗してカキコできなくなってしまった。
939卵の名無しさん:04/07/09 23:38 ID:RuTpWvys
>938
やっぱりあんた一人でもってたんかいな、このスレは。
940卵の名無しさん:04/07/15 08:49 ID:g1P2cJxh
今週号。
・・・差別を助長してんのは誰でしょうねぇ?
941卵の名無しさん:04/07/15 09:11 ID:I8U7Lr+s
タクマ出してくるところなんざ陳腐だねぇ 来週は
まぁ小沢の就職がだめになり,
門脇は伊勢谷との約束の方向の原稿は没になり,
斉藤は毎度おなじみ無意味にテンパるってとこか
942卵の名無しさん:04/07/15 16:24 ID:A4ow2YKv
小学生ぬっころすのかな
943卵の名無しさん:04/07/15 17:39 ID:+JgVOQSJ
精神科シリーズ
全く面白く(・A・)ナイ!!
944卵の名無しさん:04/07/15 17:40 ID:+JgVOQSJ
>>926
焼きそばパンも買って(・∀・)コイ!
945 :04/07/20 03:39 ID:KuoEOpdo
しかしブラよろって、日本の医療の矛盾に怒ってばっかりだな。
泣いて怒って叫んで・・・そんなんばっか。
こいつには、医者になって良かったと思う事は全く無いのか?
大体一人の患者の治療にあんなに悩んでたら、医者なんて
やってられないっての。
946卵の名無しさん:04/07/21 00:46 ID:nORzxZuy
包丁にぎってるのってオザワ?
947卵の名無しさん:04/07/22 23:45 ID:a43vC/zm
サイトウ君、だんだん鼻がデカクなって眼が離れてきてブサイクになったね。
元々顔が皆怖いけど。
948卵の名無しさん:04/07/22 23:53 ID:WjD+YjAH
>>946
国語の成績悪かったでしょ?
949946:04/07/24 20:38 ID:bntwOD0j
国語というより、どっちかというと古典・英語などでオリジナルとは
微妙に違うストーリーを脳内でつくってしまうほうでした。w

ああ、まちがいは今週号の予告ページできづいたさ・・・・。

包丁もってるのはオザワでなくて他の患者。んでおかしな報道の
されかたして、小沢や新聞記者やイセヤがちょっと困った立場に
おいこまれるってストーリーなんだろ。来週は。
950卵の名無しさん:04/07/25 21:39 ID:vsXStdcC
Σ(゚д゚lll)ガーン
951次スレッド:04/08/04 08:57 ID:TFill6ds
【無知】ブラックジャックによろしく 7【駄作】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1091577388/l50
952卵の名無しさん:04/08/04 10:55 ID:bI++6ruI
@@@
953卵の名無しさん:04/08/04 11:44 ID:52j5XCN5
>>951パート6まで続いているスレの題名を勝手に変えるなDQN
その題名は無知・駄作という一方的な見解だけが含まれて良くない

と言うことで次スレ
ブラックジャックによろしくを医者の目から見て7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1091587386/l50
954卵の名無しさん:04/08/04 16:37 ID:BEu5yJpF
心臓外科医に賠償命令=「ブラックジャック」のモデル−横浜地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000648-jij-soci
955卵の名無しさん:04/08/05 10:11 ID:mdtwwrfy
今週もたいして進展なし 予想通りに
「○セー」のぬころし発生のみ
956卵の名無しさん:04/08/05 13:19 ID:dGo/KwO0
>国語というより、どっちかというと古典・英語などでオリジナルとは
>微妙に違うストーリーを脳内でつくってしまうほうでした。w

そーゆーのを理解力がないってんだよ。
957卵の名無しさん:04/08/05 14:14 ID:SHpExqHO
ってゆーか・・・
958卵の名無しさん:04/08/05 20:28 ID:0gVnzFWo
辛気くさいP科編で人気も落ちてるみたいだし、リアル事件とバッティングしちゃったし。
こんどこそ地雷踏んでアボーンかな?
959卵の名無しさん:04/08/05 21:08 ID:JFstFsmE
>>958=946?
960卵の名無しさん:04/08/05 22:16 ID:iupvfOwv
>959
なんで?
961958:04/08/05 23:42 ID:0zPw2XVr
俺は946じゃないけど、どうして>959がそう思ったのか気になる。 返事乞う。>>959
(ついでに言うが956でも無いぞ。 このスレ、久しぶりのレスだし。)
962卵の名無しさん:04/08/06 00:32 ID:Kzvj80eH
946と958、同一人物には見えんが
五十歩百歩ではあるな
963卵の名無しさん:04/08/06 10:59 ID:I84KAYFn
>>962 = 959 ?

他人の振りしてさりげなくフォローか?
964卵の名無しさん:04/08/12 01:12 ID:seSaEavj
小沢君の恋愛相手のプシの女の子、かわいい。
965卵の名無しさん:04/08/12 01:17 ID:yl7b5aUi
ジパングの方が遥かに面白い罠
966卵の名無しさん:04/08/12 02:04 ID:I40rC30P
>964
現実には安奈八葉居ない。
967卵の名無しさん:04/08/12 17:39 ID:ZTbKRsQL
然し、あんな宅間みたいなのが
乱入してきたらビビルよな。

病院に殴り込んでくる事件とか、そのうち起こるんじゃねーの〜
自分が当事者だったら、患者及び同僚をほっぽって逃げ出すけど(藁
968卵の名無しさん:04/08/13 10:45 ID:6pFOUPhC
>>967
既に起こってるじゃないの
人死んでる事件もあるし
969名無しさん@おだいじに:04/08/13 15:58 ID:0OMImPhR
精神科は世論に左右されやすい、理想を言っても(人権擁護しても)
精神科の患者がキムタク殺したら偏見は強くなり人権擁護派の
医療従事者もやりにくくなる。
大阪の付属小学校の子供の親のほとんどが阪大病院の医師の
子供さんだったらしいよ
970卵の名無しさん:04/08/14 04:29 ID:2se4JTOn
統合になる人って小沢君みたいに、
世間とちょっとずれてる人、うまく適応できない人かつ、
自分でそれをコンプレックスに思っている人がなりやすいんですか?
971卵の名無しさん:04/08/14 06:03 ID:+LBCHm0i
↑こそ偏見だろうね(ry
972卵の名無しさん:04/08/14 13:25 ID:dYHxtmi4
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040814-00000018-sph-ent
10月からテレビで放送されるんだって。。。よる7時の子ども達のご飯時に
973卵の名無しさん:04/08/15 03:46 ID:a8sa+U4k
>>971
偏見じゃなくて、質問。
974卵の名無しさん:04/08/15 04:41 ID:eGfMSi49
質問に偏見的な見方が見える。
975卵の名無しさん:04/08/15 10:11 ID:iO2XVaYg
>>973 質問に対する回答は、「いいえ、違います」
976卵の名無しさん:04/08/15 14:29 ID:MxtTXNE2
誰かまともな次スレたててくれませんか
977卵の名無しさん
あ、まともなスレ、落ちちゃったの!?