両目失明、両手足障害の医師誕生…欠格条項撤廃で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
★視覚障害乗り越え医師誕生 27歳男性、欠格条項撤廃で

・厚生労働省は7日、3月の医師国家試験に合格した視覚障害のある男性(27)
 に医師免許を交付した。視覚障害などを理由に医師や歯科医師、薬剤師の
 免許交付を認めない「欠格条項」を撤廃する関連法が2001年に施行された
 のを受けた措置で、視覚障害のある初の医師の誕生となった。

 免許交付に当たって、4人の専門家と厚労省医事課職員が面接、大学医学部
 での臨床実習経験や障害の程度、免許取得後の予定などを審査し、全員が
 「問題なし」と判断した。

 男性は医学部5年生の時に病気で両目を失明。両手足にも障害が残り、
 身体障害者1級の認定を受けている。一時休学したが復学し、臨床実習で
 画像を見たり視診が必要になったりした時は友人の協力を得て行った。
 3月の試験では、問題を読み上げ、試験時間も最大1.5倍に延長する特例
 措置が取られた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030807-00000154-kyodo-soci
2卵の名無しさん:03/08/07 22:25 ID:GpbVZuQ7
「問題なし」 両目失明、両手足障害の医師誕生…欠格条項撤廃で

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060248822/
3卵の名無しさん:03/08/07 22:25 ID:QDSZRlY9
何の病気だったんだろう
4卵の名無しさん:03/08/07 22:28 ID://AnGmHo
緑内障かな、でも手足にも障害って何なんだろう?
5卵の名無しさん:03/08/07 22:31 ID:AvE6NGaq
MSかな?
6卵の名無しさん:03/08/07 22:31 ID:2I1lpfaL
>臨床実習で 画像を見たり視診が必要になったりした時は友人の協力
>を得て行った。

免許には限定条件を書いておけよ。
他の医師のサポート下に限定して医師免許を交付するってな。
AT限定みたいに。
7卵の名無しさん:03/08/07 22:33 ID://AnGmHo
するどい。
MSコンチンっていう難病あったな。
新厚生だったな、あれは。
8卵の名無しさん:03/08/07 22:35 ID:huAzzySc
>7

アフォ??
9卵の名無しさん:03/08/07 22:36 ID://AnGmHo
これでもリウマチ指導医ですが。何か?
10卵の名無しさん:03/08/07 22:36 ID:U2t2vlgt
>臨床実習で 画像を見たり視診が必要になったりした時は友人の協力
>を得て行った。

「左横隔膜下にfree airがあるよ」とか教えてくれるんかな。
もっとも教える友達によっては共倒れだが。
11卵の名無しさん:03/08/07 22:37 ID://AnGmHo
精神科ならできるのかな?
12卵の名無しさん:03/08/07 22:39 ID:Jq6bfrNK
精神科とかなら逆にいいと思うな〜

免許取得後に障害者になった場合は
今までどうなってたんだろ?剥奪?
13卵の名無しさん:03/08/07 22:39 ID:VTS22cke
まったなし・・ということなのかもしれないね。
14あや:03/08/07 22:40 ID:JsZ5amAn
日本もやっと、欧米並みに。いい二ュースですね。
15卵の名無しさん:03/08/07 22:40 ID://AnGmHo
視力を失った人の感性は鋭いから、いい精神科医になれるかもね。
16あや:03/08/07 22:43 ID:JsZ5amAn
同感。
17卵の名無しさん:03/08/07 22:44 ID:XLFSzfaO
臨床は無理じゃないか?
18卵の名無しさん:03/08/07 22:44 ID:YzWpZ45H
いくら精神かでもカルテや処方箋記入、研修医なら点滴なんかの
雑用もあるだろ。全部誰かが補佐してやるわけか?
19卵の名無しさん:03/08/07 22:47 ID://AnGmHo
なるほど、そうか。
でも数ヶ月前、TVで小児科医なんだけど、四肢が短肢症の
医者出てたね。ちゃんと臨床やってたね。
20卵の名無しさん:03/08/07 22:47 ID:jX64DnK2
みんな、もっと本音を語ろうぜ!
21卵の名無しさん:03/08/07 22:48 ID:LAyvI2ct
今年から研修義務が必須されたけど、どういうところが採用するのだろう。

個人的には、この人すごいと思うし、自分が近くにいればsupportしてあげたいけど。
22卵の名無しさん:03/08/07 22:48 ID:Jq6bfrNK
>>18
そうでしょうね。
でも、石に限らず、働く障害者には、何かしらの補佐が必要な場合が多いです。
それが文明社会とゆうものなのです。

23卵の名無しさん:03/08/07 22:49 ID:LAyvI2ct
>22
あ、もう結論が出た。
そうですね。激しく同意。
24卵の名無しさん:03/08/07 22:50 ID:huAzzySc
リウマチ指導医ってのは麻薬と病気の区別ができないんだ。。
25卵の名無しさん:03/08/07 22:53 ID://AnGmHo
>>24
しょーがねーなー。
マルチpullスクレロー死す。

だろ!

あれは神経内科に逝っちゃうんで、我々膠原病屋はあんまり
馴染みがないんだよ。
26卵の名無しさん:03/08/07 22:55 ID:FvbXVMk6
ベーチェット・・・ではないか。
27卵の名無しさん:03/08/07 22:56 ID://AnGmHo
B病では四肢の障害は考えにくいが。
28卵の名無しさん:03/08/07 22:57 ID://AnGmHo
単肢なら血管病変で説明できなくもないが。
29卵の名無しさん:03/08/07 22:58 ID:FvbXVMk6
神経ベーチェット・・・試験受けられるまで回復はしませんかね。
30卵の名無しさん:03/08/07 22:59 ID:VpLcecSr
眼が見えないってだけで精神科になっちまってるけど、
精神科って眼が見えなくてもできるのか?(w

あれ、できるか。
31卵の名無しさん:03/08/07 23:02 ID:j0RBD0+P
>>22
健常者ですら失業する時代にねえ。寛容こそ、文明の成熟度だと思う。
32卵の名無しさん:03/08/07 23:03 ID:Nl2drHck
>>18
補佐っていっても黒板の文字を代読したり車椅子おすのとは
違うんだから・・・
補佐は医者がやらないといけないだろうし、その医者にも
Dutyはあるだろうし・・・
まあ俺が手伝うわけじゃないからいいけど。
33卵の名無しさん:03/08/07 23:05 ID:huAzzySc

発祥して自分の目を潰したあと高所から飛び降りってのは考えすぎか?

まあMSだろうなあ。
34卵の名無しさん:03/08/07 23:07 ID:tuWW02l/
補佐するのは、まったりした神経内科医がいいね。
MS(Devic型)の再燃を対処できるからね。
35卵の名無しさん:03/08/07 23:08 ID://AnGmHo
おそらく同級生のJOYとケコーンして、
二人三脚で遺訓でないかな?
36卵の名無しさん:03/08/07 23:15 ID:tuWW02l/
いやまてよ。ChurgーStrauss症候群や脳動静脈奇形手術後の可能性もある。
いずれにせよ、盲導医師がいるな。
37卵の名無しさん:03/08/07 23:32 ID:blgr40AD
免許交付自体はめでたい。だが、使い道はないだろう。

38卵の名無しさん:03/08/07 23:36 ID:Acw4J7BF
Z武氏の運転免許とどっちの方が役立つかというと・・・(ry
39卵の名無しさん:03/08/08 00:54 ID:IrGeQ21b
本人がどう考えてるのか聞きたいな、なんかコメント無いだろうか

自分に何ができて何ができないのかちゃんと理解しててその上で医者になりたいのならいいんだが
こういう邪推はしたくないけど、例えば彼が5年まで進んだんだからという惰性で医者になりたいとか
「差別と戦う〜」とか妙な使命感に駆られて資格を取ろうとしたんだとしたらちょっと怖い
40卵の名無しさん:03/08/08 01:25 ID:R79HZkxW
>>1に免許取得後の予定などを審査し、とあるけど、どういう予定なんだろうね。
41名無しさん:03/08/08 01:38 ID:zXn/msyV
>>39
大学内・大学行事の最中に起こった事故による障害のケースを知っているが
彼(車椅子・下半身不随)の場合は、大学が補償するかたちで、
精神科の医師として大学で働いている
42卵の名無しさん:03/08/08 13:18 ID:YCXLElsk
プールで頸損のひとね
43卵の名無しさん:03/08/08 14:12 ID:GbJWgt+q
秘書雇えば臨床(精神科、神経内科)は可能でしょ。
まあ医者を1人付けるわけにはいかんでしょうが。
44卵の名無しさん:03/08/08 14:14 ID:T5EGgPVq
鍼灸あん摩医師
45放浪医師:03/08/08 14:22 ID:wjSuZ/mG
眼が見えないなら、それはそれでもいいが、
さて、実際何科でやっていける?
認定医・専門医とるにも症例がいるし、
外科系は手術症例必要だろうから不可能。
皆で話し合ってあげようではないですか!!!
46卵の名無しさん:03/08/08 15:39 ID:JLZPsBVQ
コンタクト屋の医者なら免許あるだけという香具師だらけだが。
47:03/08/08 16:28 ID:FyPoLp0F
免許持ってるのにロクに仕事せず、2ちゃんばかし見てる香具師が多いな。
働け!藻前ら!!
48卵の名無しさん:03/08/08 16:36 ID:iVVBce76
両手足の障害がどの程度かかわらないとなんとも。
49名無しさん。:03/08/08 16:59 ID:twV8cRsb
目が見えなくて手足も不自由なのに医者になれたってことで
身体障害者で医師を目指してる人にとっては大きな支えにな
ったかもしれないが勤務医として普通に診察とかはしないんだろうな。
50卵の名無しさん:03/08/08 17:28 ID:RUs7bYym
Z武さんと一緒。希望を与えるけど、生産的な意味での社会への貢献度は・・・ry
51卵の名無しさん:03/08/08 17:54 ID:sQxEcSo/
私が患者の立場だったら、診てほしくない。こんな医師、迷惑。たとえ精神科でも。
福祉系のカウンセラーだったら分かるけど、所詮素人ですら分かる顔色だってわかんないんだよ。
52卵の名無しさん:03/08/08 18:00 ID:MFLUvKPh
実際医者として活動することの功罪は別にして、
前向きな意欲は少し分けて欲しい気がするが。
53   :03/08/08 18:41 ID:0AiPUuK6
くだらん、人権屋の御機嫌取りのマスコミ、政治家、役人の猿芝居。
免許証だけで何ができるというのだ、盲人の責任能力をどう評価するのか。
こんなののめんどうをみる暇な上級医が存在しうるのか、いや指導できるのか。
五体満足でも、見逃しや過失に脅える時勢なのに、盲人の見逃しは笑って許さ
れるのか。
どこが研修に受け入れるかみものだ、民医連か、徳しゅう会、創か病院か
54卵の名無しさん:03/08/08 18:43 ID:bDqv5x3l
53が本音ということで
55卵の名無しさん:03/08/08 18:43 ID:PGGeRTgz
厚生労働省の医系技官ならいいんじゃないのかな?

診療はないし、免許を出した元が預かる訳だし。
56卵の名無しさん:03/08/08 18:46 ID:HawGKwxc
そうだね保健所長なんかいいかもいれない。
57卵の名無しさん:03/08/08 20:39 ID:K9BK7OvK
洋の東西を問わずこの方面が適しているのか?
Blind Doctor Sees Patients in a Different Way
http://www.nfb.org/BM/BM01/BM0105/bm010514.htm
"I couldn't be a surgeon," Wainapel says. "But no physician is master of
everything." While in medical school he could still read large print, but
by the time he started practicing, his peripheral vision was fading.
So Wainapel specialized in physiatry, in the healing and rehabilitation
of patients with all sorts of ailments: lower back pain, hip replacements,
carpal tunnel syndrome, chronic fatigue. He sees up to 150 patients a month.
Not once, Wainapel says, has a patient been unnerved enough at his blindness
to request another physician. In fact, he says, patients can often be more
accepting than peers, who sometimes see only the cane.
58卵の名無しさん:03/08/08 23:54 ID:2W+gvysd
>>43は馬鹿素人ですか
59卵の名無しさん:03/08/09 00:19 ID:MaZg9aIO
>>55

 医療行政は全部文書だぞ。読み書きできないんだぞ。
60卵の名無しさん:03/08/09 00:41 ID:FujtHdat
patients can often be more
accepting than peers

ってのはわかるような気がするよん
ここの書き込みみてもね
61卵の名無しさん:03/08/09 02:52 ID:W4DkjDL+
自分が、主治医がtotally blindだったら、どう思うかなあ。
彼が日本人で1人目だから分からないけど、顔色とか表情の手がかりがないから、
苦労するだろうなあ。何でもストレートに表現してくれる欧米人の方が手がかり
が多いだろうね。
62あさがお:03/08/09 17:04 ID:Huj4vEWF
63卵の名無しさん:03/08/09 17:25 ID:nNGNtygF
医師免許はOKだと思うけれど、彼を雇う病院や研修先がなくても
それは仕方のない話じゃないの?
まさかそれで訴えたりしたらそれこそ問題だと思う。
今までは自動的に国家試験さえ受ければどこかには就職できたのが
当たり前だったけれど、これからは健常者でも就職できない時代が
こないとは言い切れないわけで。
64卵の名無しさん:03/08/09 17:38 ID:PoXnYgt7
>>43
> 秘書雇えば臨床(精神科、神経内科)は可能でしょ。
> まあ医者を1人付けるわけにはいかんでしょうが。

神経内科の臨床って、意識障害のコンサルトも多いし、
不随意運動のように、目で見ないと分からない疾患も多い。
神経学的診察を常にやっている人ならともかく、
これから臨床にでる人には正直難しいと思いますが。
65卵の名無しさん:03/08/09 22:53 ID:D6QFzIdT
>>14
北京バイオリンは予想外によかったよ。
66卵の名無しさん:03/08/09 23:22 ID:I4xVFknJ
卒業した大学で研修するらしいですよ
ニュー速板じゃ、散々叩かれてますけど
67卵の名無しさん:03/08/10 00:07 ID:5wEHO9gb
偽善
68 :03/08/10 09:44 ID:ZyBmlIAO
厚生労働省の医系技官・・・面接試験がある。なるためには臨床実習を経る必要がある。
毎日夜12時過ぎのハードワーク。盲目の人間は仕事になりません。公文書を点字に訳すか?医者でなくてもいいな。

保健所長・・・これも書類が読めなくてはできない。地元医師会との関係で盲目の医師は搾取されるだけ?結核なんかでレントゲンを読む必要もある。

結論・・・「医師免許を取得」と「医者として働く」は別次元の問題であることが分かった。
69卵の名無しさん:03/08/10 10:23 ID:f85DC8Y1
>57


へーリハビリって盲目でもできるってことやね。そういえば、按摩、針は盲人の仕事だったよね。でもよくこんな記事見つけてきたな
70卵の名無しさん:03/08/10 14:55 ID:fc41CfoO
病人、身体障害者にはつい優しくなってしまうのは医者の職業病
71卵の名無しさん:03/08/10 15:24 ID:xLfwjmBb
>>64 不随意運動は目で見て非進行性なもんか進行性なもんかわかるんですか?
72卵の名無しさん:03/08/10 15:33 ID:0iSFBxwi
>>51にもあったけど、自分が患者なら診てもらいたくない。
自分が同僚でも困る。
いきなり開業は出来ないし、出身大学のP科で面倒見るぐらいしかないのでは。
カルテが書けないという問題もある。
基礎系で何とかなるところはあるかな?
73卵の名無しさん:03/08/10 15:49 ID:pNa3PVyx
彼が医療事故を起こしたときに、障害の有無が免責の理由になるんだろうか?
74卵の名無しさん:03/08/10 15:51 ID:0iSFBxwi
>>73
なるわけない
75卵の名無しさん:03/08/10 15:57 ID:e030G7u8
個人が特定されている話題を広げるのは
幾ら匿名だからって良くないんじゃないの。
76卵の名無しさん:03/08/10 15:59 ID:YVk+1d1p
以外と医者板の方が冷淡だな。
ニュー速+では結構支持派がいたのに。
77卵の名無しさん:03/08/10 16:55 ID:0zor/PdN

それは身をもって現場の厳しさを知っているからだ。

研修中は病棟・医局にいない時でも、勉強のため病院にいるのがほとんど。
36時間勤務ってのもあったぞ。
家へは寝に帰るだけ。というより、寝るのも仮眠室が多かったなー。
まじで、こっちが患者になると思った位、心身ともに過酷な状況。

これはあくまで研修中だからね。

超健康な人でさえも、きついのに、読み書きもできない、症状も見れない、
両手足にも障害じゃ、なーーーーーーんにもできない。
患者も医療関係者も双方困る。
78卵の名無しさん:03/08/10 17:07 ID:GsYfTx7Y
>>76
支持派の人たちは、その医師に診察してもらいたいと思うのだろうか?
79 :03/08/10 21:29 ID:ZyBmlIAO
>>77
激しく同意
健常者でもきつくてやめちゃう人がいることを現場は知っている。
そもそも本が読めなくてどうやって勉強するんだ?
国試でレントゲン写真やCTの特徴を教えて問題を解いたというのがそもそもおかしくないか?
そんなの答えを教えているのと変わらないと思うのは私だけじゃないだろ。
私の周りのこの医者が現れないことを祈る。
みんな他人事ならいいけど、自分の主治医だったらどうする?自分の下につくならともかく、将来この医者はオーベンになれるのか?
80_:03/08/10 21:30 ID:7Whm0Zln
81卵の名無しさん:03/08/10 21:44 ID:CXiYZPI2
自衛隊に入ったらいいんじゃないの
給料安定してるし
研修病院持ってるし
海外での援助活動でメデイアに出れば、
国連から引っ張られるとかあるん
じゃないのかなー

医官採用時の視力制限ってまだあったかなー?
でも、特例で認めてくれるんじゃないかなー
82卵の名無しさん:03/08/10 23:56 ID:6TlZekDO
自分一人で歩けるの?
自分一人で食えるの?
自分一人で普通の便所に行けるの?
83卵の名無しさん:03/08/11 00:10 ID:Vd75imgQ
一人で写真読まないといけない状況には置けないのね
イレウスとか緊張性気胸とか横隔膜下free airとかの緊急の単純。
84卵の名無しさん:03/08/11 00:39 ID:qoH1T1Bb
>>75
そもそも、この情報をメディアに流したのは誰なんだ? 厚労省か?
85卵の名無しさん:03/08/11 01:27 ID:WaMIsJb8
精神科ならとかいう意見があるけど、表情の変化を見たり患者が殴りかかってきたらどうすんだ?
当然のように読影もありますが?せいぜい神経症、人格障害の話し聞くくらいしかできないし使い物にならんよ。

処方権で薬局の薬出しくらいしかできんだろ。
86卵の名無しさん:03/08/11 01:58 ID:z0mtgdhI
>85
患者は思ったことをその通りにはいってくれないことが多いので、
表情がみれないのは致命的です。
さらに補足すると・・・・・。
介助者をおくとすると。第3者の立ち会いを拒む患者の面接は出来ない。
つまり個人的に立ち入った内容に踏み込むことが出来ない。
神経症、人格障害系のPt.の方がむしろ困難。
何でもP科に持ってくるなと言いたい。
医師としてのキャリアを積んでからの障害ならそれを無駄にしないという意味があると思うが。
それまでして医師になることに意味があるのか?
87卵の名無しさん:03/08/12 15:41 ID:KXb2mHk1
素人ですが、この医師の病気は「完治」しているのでしょうか?
実は余命いくばくもないからかわいそうなので免状を、ということは?
(ソースからだけでは医師でも推測できないでしょうか?)
88卵の名無しさん:03/08/12 15:57 ID:AmPlEv31
>>87
治ってないよ
8987:03/08/12 16:03 ID:KXb2mHk1
>>88
あ、すみません、(「完治」ではなく)「症状固定」と書くべきでした。

・・「進行している」ってこと?
90卵の名無しさん:03/08/13 18:15 ID:w2PrsGSp
みんなが言わないのなら、俺がはっきりいうぞ。

その障害の医者は、医者でもなく、なんでもなく

ただの中卒以下の引き篭もり以下で

暴走族・やくざ以下の

植物状態手前の人間だ。

俺がはっきりいってやるよ。そんな医者に見られたくないからな。
91卵の名無しさん:03/08/13 18:18 ID:w2PrsGSp
そんな奴に、免許を与える奴の気が知れない。

また患者をなめてるのか・・。
92卵の名無しさん:03/08/13 18:30 ID:3GCmBoK5
本日の新聞より(読売)
男性は厚生省を通じ

「事故がないよう、チーム医療で診察することとして、
研修後、将来的には不治の疾病や障害を持った患者の精神的なサポートをしていきたい」

とコメントしている。
93卵の名無しさん:03/08/13 18:31 ID:3GCmBoK5
誰かどうにかしてください・・・
94卵の名無しさん:03/08/13 19:32 ID:5uID/bNR
「彼」自身が 医師として限界をわきまえて行動するならこの件に関しては問題は無いが、
これから両眼失明四肢運動障害の医学部入学希望者が出てきたらどうするのよ?
95卵の名無しさん:03/08/15 12:04 ID:BovIUnuy
医者として出来ることは当然限定されるが、そういう医師が
いる事は、患者や障害者にとって精神的な励みになると思う。

>>94
両眼失明四肢運動障害で国立医学部の入学試験に合格するぐらいの
パワーと頭脳があるなら先に述べたような意味で医者になっても良いと思う。
96山崎 渉:03/08/15 12:43 ID:x+DPd7Tg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
97卵の名無しさん:03/08/16 02:14 ID:87C4QJ1S
>>95
入学してから障害者になったんだよ
98卵の名無しさん:03/08/16 05:04 ID:haIMZcDA
盲目の医者で有名人、いなかったけ?江戸時代位に。
99卵の名無しさん:03/08/16 15:44 ID:5eVLzh+n
身内なら何でも庇う医者どもにしては珍しい反応だな。
っつーかこいつがまだ医者じゃないからで、もしこれが30代の医者が
事故で障害負っても診療活動に従事し続けるとかだったら、節操もなく
応援するのかな。
100卵の名無しさん:03/08/16 17:36 ID:YPIO9f2n
>>67が至極単純明快かつ真理をピンポイントで突いたレスをしてる。
目が見えないからって試験時間を延長したり写真の所見を教えたりするのが
オッケーなんだったら、問題を解くのが遅い人の試験時間を延長したり、
画像所見の読み方が分からない人に写真の所見を教えたりするのも
オッケーでなければならないはず。
(少なくとも、後者で通った医者の方が臨床では遥かに有能だろう)
目が見えない・手足が利かないのも含めて本人の能力のはずだが、
本人に責のない障害は無いものと見なすのが今どきの「平等」らしい。
くだらん。
101卵の名無しさん:03/08/17 21:16 ID:qJ+2/z+v
>>99
そうだよねー、もう研修が終わって、ある程度医者としてやっていた人だったら、
例えば精神的フォロー(オペ前・後とか、告知、ムンテラなんかも)出来ると思うけど、
法改正で、研修必須になったしさ、先ず無理でしょう。
っていうか、どこで研修するの?あと、どこの学校だ??
ソース求む!
102卵の名無しさん:03/08/17 21:31 ID:wSRsanLX
っつーか、厚生労働省も苦肉の策を講じたんでしょ?

今年不合格にしたら(来年度以降の合格にしたら)、ローテ研修必修化との整合性がとれなくなってしまうから。
今年合格させれば、合格後の事は本人次第、と逃げの一手を打てる。
#例えば臨床せずに基礎に行っても問題無いわけだし。

まぁ、一番良いのは北海道の病院で名義を(以下自粛
103卵の名無しさん:03/08/17 23:03 ID:lQrlY1G+

#例えば臨床せずに基礎に行っても問題無いわけだし。

基礎でなにができるんだ? そもそも基礎には
免許を持っていたってなにもできない香具師が多いが。
プロとしてやってゆくにはそれなりに厳しい世界だ。
 
鍼灸を覚えるにしても両手が使えない訳だし。
免許はあるがプロとしてカネをもらえる様なところは無い。

研修医のときに統合失調症を発症した香具師がいたが、
症状が重度のまま固定しどこでも使ってくれないようだ。

104卵の名無しさん:03/08/17 23:08 ID:/Up2iCNy
すべからく医師は健康であるべし。病気で視力障害が出たのは本人の責任ではないが、障害がある場合は
医師としての仕事は無理と考えます。
105卵の名無しさん:03/08/17 23:11 ID:DYoG2u7v
本書くか、講演するつもりなんでしょう
106卵の名無しさん:03/08/17 23:14 ID:2yvey7XT
医師免許はあげた。という事実だけでしょう。
あとは本人と雇うところで考えて。と
いいならいい。ダメならだめ。ってことだね。

107104:03/08/17 23:14 ID:PRv0g1CY
それならOKか。成功されることを祈念します。
108卵の名無しさん:03/08/18 11:29 ID:7wv6p/h7
一種のテロリズムだ罠。黒幕は一体何物か?
何れにせよ、この国は最早絶望的な滅亡の危機にあるのは間違い無さそうだ
109卵の名無しさん:03/08/19 00:07 ID:L0H8els0
>>97
95は94に対してレス付けていると思われ。
110卵の名無しさん:03/08/19 00:09 ID:Txk9QFm6
漏れは患者として身障の石の治療を受けるには小心者過ぎます。
111卵の名無しさん:03/08/19 00:11 ID:L0H8els0
おまいらが迷惑受けるわけでもないのになにムキになってるんだ?

おまいら酷使浪人か?
112いのげ:03/08/19 00:13 ID:qxOVbVWn
おれの親父の同級生が
入学してから精神病かなんかの障害をもって
臨床にいきませんって一筆大学に入れて
ふつうに卒業したと聞いたことがある。
病理屋さんになったそうな
113卵の名無しさん:03/08/20 00:14 ID:oLAmFG0F
>>111
馬鹿が出てきた・・・
114卵の名無しさん:03/08/20 22:56 ID:hWhUbiYx
>>113

ボンクラ!
115卵の名無しさん:03/08/20 23:33 ID:4874MCVO
消防の司令室のバイトは?
電話で救命士に指示したりできるんじゃない?

116卵の名無しさん:03/08/20 23:37 ID:l+5wroal
>>115
そう、いくらでも生きる道はある。電話での医療相談とかも。
117卵の名無しさん:03/08/21 17:06 ID:nQ9a+Q44
法改正で研修終了しないとだめになっちゃったでしょー。
この人が石の経験が何年もあって、その後こういう障害をもつようになったなら、
いろんな道があるけどね。
118卵の名無しさん:03/08/21 18:15 ID:wTeEFUJl
俺の嫌いな画像診断を一切しないで仕事できるんだから、
ある意味うらやましい。
119卵の名無しさん:03/08/21 21:03 ID:s4Mpj5yY
車椅子に乗ってる医師や難病を抱えてる医師なんて
結構いるんじゃないのか?
120卵の名無しさん:03/08/21 21:17 ID:/n6eklEQ
>>119
いる。
でも、盲目となると話が違ってくる。
121p:03/08/21 21:18 ID:e8sLoaKr
現役女子高生ですが、相当遊んでいるのでしょう。
性感帯はかなり敏感でアヘアヘ状態です。少し淫乱系なのか、快楽に対してかなり貪欲です。
ビラビラなども肥大気味で性生活を垣間見ることができます。
騎乗位で挿入されながらクリトリスを剥き出しにするシーンは個人的に気に入りました。
結合部のアップシーンが豊富で非常に楽しめる作品です。
援交女オンリー
今すぐ無料ムービーをゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
122卵の名無しさん:03/08/21 21:28 ID:cOHQfzPe
酷使の画像問題とかはどうやって解いたの?
画像を口頭で説明したら、答え言ってるようなものでは?
123卵の名無しさん:03/08/24 18:10 ID:6tlynU1V
aaa
124卵の名無しさん:03/08/27 10:20 ID:63W6zTmA
人権屋専門の主治医にしてやれ。
125卵の名無しさん:03/08/29 03:05 ID:dy7vk8ws
>>122
画像の読み方を知ってるか試験しても意味ないから免除、だったり。
そもそも国試なんてパターンなんだから、幾つか問題集やりゃ
下手すりゃ選択肢だけでも答えがわかるようになるんだし、
本当にただ免許出しただけだな。
彼が事故起こしたりしたら、明らかに医師として不適格なのに
むやみに免許与えた奴らの責任を真っ先に問うべき。
126卵の名無しさん:03/08/30 15:54 ID:Uvj/fC2B
>>125
ぱちぱちぱち!全くその通り!すばらしい!
127卵の名無しさん:03/08/31 15:52 ID:N2btoE/G
免許を与えた奴らは、エセヒューマンな世論に屈したのでしょう。
後の責任は、本人と現場で取ってねってことで。

研修を断った現場が、マスゴミたたきに遭う悪寒・・・
128卵の名無しさん:03/08/31 16:04 ID:Zs2E/lph
障害者の自立という観点から、厚労省も粋なはからいをしたものよ。
ペーパーとしての「医師免許証」を発行してあげるから、誰の援助も借りず、
生きてゆきなさい!つー事で授与したのでしょう。
実際、医師名義が生きる業界だから、実際診療に従事せぬとも「医師免許」という
ペーパーさえあれば、喰うに困らぬでしょ。
129卵の名無しさん:03/08/31 16:40 ID:SJ00g86n
>128
本当?? 喰うに困らないなら俺にも教えてくれ。
おれも、眼も手も使わないで楽に喰えるんなら、そうしたいんだけど。

どうやって喰うのか具体的に教えてください。俺も是非やりたいので。
130128:03/08/31 17:15 ID:ygDseFdr
>>129
医療もビジネスだからね・・・
まあ、医療コンサルにでも聞いてくださいな。
131卵の名無しさん:03/08/31 17:17 ID:N2btoE/G
名義貸し・・・ちゃんと在籍してたら、違法じゃない。
しかし北海道の田舎は寒いゾ、おまけに医者としてのアイデンティティはどうなる?
132卵の名無しさん:03/08/31 22:07 ID:Y4TdT5Y9
いまどき名義貸しなんかで 喰うに困らないといえる保証あるの?
まさか名義貸しという答えとは思わなかった。ちくられてしまいだって。
133卵の名無しさん:03/08/31 22:25 ID:BNmcMYFD
まあ、名義貸しでどっかの医療法人の分院の管理者とできるかもしれないね。
でも何かあったら、「目が見えなくて、適切な医療機関の管理ができるのか?」
って、裁判にでもなれば絶対負けそう。
134卵の名無しさん:03/09/10 22:36 ID:KiuaKh+d
結局どこで研修してんの?
135卵の名無しさん:03/09/17 23:27 ID:gkNv4Tvu
結局どこで研修してんの?
136卵の名無しさん:03/09/26 13:29 ID:CyWZAejF
結局どこまでの障害が認められるのだろう。
目・耳・鼻だめ、四肢欠損の受験者とか
あらわれないかな。
137卵の名無しさん:03/09/26 18:20 ID:FwiNxovn
 でも研修必修化で障害があったり病弱の人は医師になりにくくなる。
今までなら理解のあるマイナーストレート入局という手があったけど。
138卵の名無しさん:03/09/30 21:18 ID:UrlZ/n07
難聴学生を全学挙げ支援 滋賀医科大、文字映写や代筆など

 学生は、同大学医学科2年の竹澤公美子さん(20)=同一里山2丁目=。幼少時に重度の難聴と
なった竹澤さんは「自分が聞こえなくなった理由を知り、治療法を見つけたい」と医師を志した。
高校3年の時、医師の欠格条項から聴覚障害者を除外する医師法改正が確実となり、2001年
の春に同大学を受験、合格した。
 1年生の時は教授の唇の動きを読んで講義内容を理解していたが、2年生の専門課程に入ると
講義についていけなくなった。難しい専門用語が増えたうえ、解剖実習では教授がマスクをする
ため口元が見えなくなり、後期は単位が取れず留年した。このため竹澤さんは今年前期を休学し、
7月に人工内耳を移植する手術を受けた。
 竹澤さんの留年を受け、大学側も支援に乗り出すことにした。予習資料を事前に竹澤さんに配
布し、講義内容を事前に文字情報化して教室のスクリーンに映し出すよう全教授に指示。また、
学生15人による支援サークルも発足させた。
 全日本ろうあ連盟(本部・東京都)によると、大学医学部で学ぶ聴覚障害者は現在、竹澤さん
を含め全国に2人だけ。竹澤さんは「今後、障害のある生徒が入学した時のためにも、大学の支
援はありがたい」と話している。(京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030930-00000026-kyt-l25
139卵の名無しさん:03/09/30 21:26 ID:xUpIk9aC
>138
ほほえましい記事ですね。
目が見えないのは致命的だけど耳だけなら何とかなるだろ。
少なくとも放射線科の読影だけなら100%こなせるし。

両目失明、両手足障害の医師とはその障害のレベルが異なる
140卵の名無しさん:03/10/02 11:48 ID:VT7hSR+v
NHKのTVで四肢の麻痺が残っている小児科医の話があったね。
結構おもしろかった。
頑張ってるナー、と感心したが、同僚が大変だろうなー、
と思ったいやな自分がいた。
141卵の名無しさん:03/10/02 11:55 ID:lJJMVNMR
患者の意見も聞いたれよ。
142卵の名無しさん:03/10/02 12:18 ID:y4gu3mri
02/05/07 第1回欠格条項改正に伴う医師・歯科医師国家試験に関する検討会議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/05/txt/s0507-1.txt

02/06/25 第2回欠格条項改正に伴う医師・歯科医師国家試験に関する検討会議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/06/txt/s0625-1.txt

02/07/26 第3回欠格条項改正に伴う医師・歯科医師国家試験に関する検討会議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/07/txt/s0726-1.txt
143卵の名無しさん:03/10/02 12:28 ID:y4gu3mri
平成14年11月14日
欠格条項改正に伴う医師・歯科医師国家試験に関する検討会
「中間報告」について
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/11/s1114-3.html
144名無し
いかに厚生省が”診察”という行為を軽視しているか
という事です。