144 :
卵の名無しさん:03/11/05 00:01 ID:hyx/PzGC
つい先日腹腔鏡で胆のう摘出しました。
大成功で良かった良かった。
結局おなかに開いた穴は3つですみました。
145 :
卵の名無しさん:03/11/05 00:12 ID:+oLPp2sn
146 :
卵の名無しさん:03/11/07 15:41 ID:7RlyWfy+
本当に良い先生に出会えば腹腔鏡下の摘出も安全に行え、
術後の回復も早いのでおすすめです。
大学病院などではなく腕のいい先生のいる個人病院の方がいいかと・・・
148 :
卵の名無しさん:03/11/15 16:15 ID:PmoW4M28
胆石とれたーっっ
これで一生安心だな。。。フッフッフッ
149 :
卵の名無しさん:03/11/15 23:25 ID:P0juu4fX
>146
本当ですか?自分は今大学病院で診てもらっているのですが、そこの担当医師の方に
CTの結果見て腹腔鏡では難しいかもっていわれました。先生の腕(経験数)によって
手術の開腹率ってかなり左右されるんでしょうか?一度専門の個人病院で診てもらった
ほうがいいですかね?あと担当医=執刀医なんですか?難しいケースの場合はそれなりに
技術経験のある先生にやっていただけるんでしょうか?ちなみに私の担当医師は見た目
30後半位の某地方大学病院の講師の方みたいです。人柄&性格は良さそうなんですけど
見た目若いせいかちょっと頼りなさそうで心配です。面と向かって「先生は経験豊富ですか?」
とはちょっと聞きつらいし・・・まじで悩んでいます。
150 :
149:03/11/15 23:53 ID:P0juu4fX
すいません。訂正します。30後半位の某地方大学病院の 講師× 助手○でした。
あと内視鏡外科とかある病院のほうがやはりいいのでしょうか?
151 :
146:03/11/17 08:41 ID:0w7ktTGf
149さん
私も最初は大きい病院に行ったのですが、大きなところはそれぞれの科ごとに
分かれていて別々の担当者が担当しますよね。
なんだかそれがイヤで個人の病院に行きました。
もちろん個人の病院でもそれぞれの役割がありますから、ずっと1人の看護師や技師が
担当するというわけではありませんが、それでも大きな病院よりはずっと親身で
決まった担当の方々が診てくれました。
私の場合は先生には腹腔鏡手術の経験のことははっきり聞きました。
自分の体の事ですから妥協はしないで効いてみたらいいと思います。
それで返事に詰まったり怒り始めるような医師なら担当されたくありませんし。
そうゆう事を言いやすい先生というのも大切だと思います。
今回、私は最近何かと事故の多い腹腔鏡下手術だったので特に神経を使いましたが、
開腹ならば大学病院でも大丈夫だとは思いますが・・・。
152 :
146:03/11/17 08:44 ID:0w7ktTGf
追加
ちなみに私は最初の診察をした先生がそのまま主治医となり、尚且つ執刀医でもありました。
一貫して同じ先生が担当してくれるというのは心強いものですよね。
153 :
149:03/11/17 13:17 ID:FoWLfHHx
146さん丁寧なレスありがとうございます。自分は仕事で重たいカメラを担ぎますので
開腹だと仕事に復帰できるのにかなり時間がかかるようなのでなるべくなら腹腔鏡下手術で
やりたいと思っています。もちろんリスクを犯してまでやろうとは思ってはいませんが
医師の未熟さ故に開腹でやらざるを得ないという事だけは避けたいので知人の病院関係者の情報
を頼りにその分野を得意とする病院(医師)でも念の為診てもらおうと思っています。そこでも
難しいといわれれば無理しないで納得して開腹手術を受けようと思います。
穿った見解かもしれませんが患者側から事前に医療事故を防ぐ手段としては自身で納得いく病院(医師)
を探すことくらいしかないと思います。術後に後悔するようなことだけは避けたいです。自分も遠慮しないで
146さんみたいに妥協しないでいろいろ聞いてみようと思います。どうもありがとうございました。
154 :
146:03/11/17 16:46 ID:0w7ktTGf
いえいえどういたしまして。
ただ、医師の未熟さだけで開腹になるというのではなく、たとえ熟練者でも途中で
どうしても開腹にしなければならなくなる場合があると手術前に私も言われました。
私はそんな場合は迷わず開腹に移行して下さいとお願いしました。
万が一・・・はイヤですから。
私の場合は腹腔鏡下手術で翌日には歩けました。
入院は術前検査も含めて7日間です。
やはり術後の回復は腹腔鏡下手術の方が断然早いですね。
155 :
卵の名無しさん:03/11/18 05:18 ID:jHkZOr+w
胆石
一般外科医でラパ胆てどれくらいで術者になれるんですか?
腹腔鏡手術の中では最も難易度が低いと思うのですが。
やっぱり5−6年目が一般的??
157 :
卵の名無しさん:03/11/18 13:21 ID:MsR01A5u
今日も持病の癪がうずきます
158 :
卵の名無しさん:03/11/18 18:01 ID:h5S0EOVU
一年目で術者させてもらいました。
今5年目だけど、今までトータルで90例くらいしてます。
159 :
156:03/11/18 20:46 ID:/Ef05XNK
>>158 ラパ胆のですか?
1年目でもやらせてもらえるところがあるんですか。。。
うらやましいです。
ある程度腹腔鏡操作に慣れるのにはどれくらいの数こなす必要がありますか?
160 :
卵の名無しさん:03/11/21 00:24 ID:KQx9OQqb
うちの外科。ラパ胆やってくれない・・・
っていうかやる気なさすぎ。
今日もパンペリ引き受けてくれなかった。腹膜刺激症状あるのに
「いまは手術適応ないから内科でみてくれ」ってさ。
>>160 内科もずいぶん信用されたもんだな。
俺は内科だけど適応を見極める自信ないから外科にお願いするよ。
162 :
卵の名無しさん:03/11/24 14:43 ID:v7M55MG1
下がりすぎあげ
163 :
160:03/11/24 15:33 ID:cGXEYrNa
まあ、昨今の腹腔鏡事件で「胆石手術を腹腔鏡でやるって?
大丈夫なんでしょうね?」と言われることもままあり。
>>161 そうっすよ。「こっち(内科)ではOP.のタイミングを失することもあるんで・・」
と外科DRを怒らせない様に言ったつもりなんですが・・・上記返事でした。
その後どうなったかって?家族に説明し、そこはかとなく転院を勧め
(本当はだめなんでしょうが)同期の外科のいる病院に転院させました。
164 :
卵の名無しさん:03/11/29 08:26 ID:iG+tVxH9
福島県猪苗代町の県立猪苗代病院(土屋敦雄院長)は28日、
胆のう摘出のための腹腔鏡(ふくくうきょう)手術を受けた会津地方の男性患者(67)が、
手術ミスによる出血性ショックで死亡したと発表した。
挿入器具で動脈を傷つけていたことに気付かなかったミスとみられる。(毎日新聞)
またやってしまいましたね・・・
165 :
卵の名無しさん:03/12/02 02:11 ID:1vUkdHZj
先日、腹腔鏡下手術で胆嚢を取ってもらいました。退院の前日に石が一つのこって
しまったと医者から言われ、ビックリ。これってよくある事なの?
医者には責任がないの?
>>165 手術前に胆嚢から総胆管に小さな石が転げ落ちてしまい、胆嚢をとってもこれが残るケースはある。
しかし、
事前に総胆管結石がないことを確認した→確認後手術日までに転げ落ちたと言うことで不可抗力
事前に総胆管結石がないことを確認しなかった→まあいまどきそんなことはないと思うが・・・ゴルァものである
確認方法にもよるな。エコー程度なら論外(総胆管の大部分は見えない)。
DIC-CTかMRCPやってりゃまあOK。
ERCPやってれば確実だけどこれはきつくて合併症も多い検査だから、そこまでやらないことが多い。
どういう状況かはわからないけど、その石が今後どういう影響を及ぼすか、取る必要はあるか、取るならどんな
手段で取るかをきっちり話し合うべし。というか医者から言ってくるはずだが・・・・どういう説明受けたの?
もし総胆管結石や胆嚢管の結石なら、いつか悪さをする可能性があるので内視鏡的(これは腹腔鏡じゃなくて
胃カメラを多少大きくしたような奴)で石を取り出す治療をすることになる。
167 :
卵の名無しさん:03/12/03 10:53 ID:me+hAhUT
>>165 >>166の場合以外に、二つ可能性がある。
一つは、手術中に胆嚢が破れて、腹腔内に石が落ちて、取りきれなかった場合。
まず問題になることはなく、放置でよろしいと思う。
二つ目は、胆嚢管という、胆管と繋がる部分に入り込んだ石が残った場合。
これも、安全重視で、あえて取りにいかない可能性もある。
まず問題になることはなく、これもとりあえず放置でよろしい。
ただ、稀に胆管に落ちることもあるから、胆石と似た症状があったら医者へGO。
168 :
卵の名無しさん:03/12/03 14:32 ID:/SSO0pmo
age
何で胆石
170 :
卵の名無しさん:03/12/08 23:24 ID:L26e/Dcn
だから胆石
171 :
卵の名無しさん:03/12/09 08:43 ID:JNtJ9mq9
さほどに胆石
なつめ胆石/千円札
173 :
卵の名無しさん:03/12/11 17:33 ID:9dIDHAhL
以前からお腹が痛くて、血液検査も異常で調べたら、胆石がありました。
この間総胆管結石の検査はしたの、そこには石は見つからなかったんだけど
来週胆嚢を取る手術をします。石も有るんだけど、胆嚢の壁も厚いらしいです。
壁が厚いのはガンなんでしょうか??まだ30代の女性で太ってはいないんだけど、
体質の性なの?
>>173 何度も胆嚢炎起こしていたら壁が厚くなってることはある。
まれに癌であるケースもあるけど、まあ胆嚢炎でしょ。
癌でなさそうだと事前に診断はついていると思うけど、
外科医はいちおう切ってみたら癌っぽい場合にも備えていますし、
その場合は手術を拡大することも事前に説明されると思います。
でも、きっと癌じゃないですよ。だいじょーぶ。
175 :
卵の名無しさん:03/12/11 23:46 ID:xXID4Rh+
>>173 慢性胆嚢炎だね〜きっと。
胆嚢部の超音波内視鏡やったら壁が厚いのが腫瘍か炎症か
ある程度解るよ。
176 :
卵の名無しさん:03/12/12 00:31 ID:KhHfS2vl
177 :
卵の名無しさん:03/12/12 13:33 ID:uu049/p6
胆のうを腹腔鏡下摘出しました。
その後おへそとその上に開けた穴の間がうずくように傷みます。(傷口ではなくて)
傷口が固くなっているようにも思いますが、これは徐々になくなっていくものですか?
手術から二ヶ月が経ちましたがどうでしょう?
178 :
卵の名無しさん:03/12/12 15:59 ID:/EcRIC6V
>>177 手術した病院で、一度聞いてみてください
179 :
卵の名無しさん:03/12/12 18:46 ID:wE8FYzlO
173ですが、174さん175さん教えてくれてどうもありがとう。少し安心した、手術頑張ってきます。
千葉県市川市在住ですが、近辺で胆嚢の腹腔鏡下摘出手術が
うまいところってどこかご存じでしょうか…。
内科の診断はもう受けているんですが、手術するなら家の近くの
病院に移ろうと思っているのです。
181 :
循内だけど:03/12/14 12:09 ID:ITH9E0ut
上に書いてある事(すぐ、ドレナージをせよ、その後、胆摘をせよ)って
無石胆嚢炎でもいえる事なんですか?
>>181 原因は関係なし
感染にはドレナージ・・・これ最強
無石胆嚢炎って、胆嚢内と総胆管に交通がないですよね?炎症とかで。
であれば石があってもなくてもドレナージ&胆摘でしょう。
184 :
循内だけど:03/12/17 08:00 ID:GQTi8KpG
お返事ありがとうございます。ただ、疑問なのはドレナージをして炎症が
おさまるとまた、流れるようになっている症例が先月ありました。
そういうのも胆嚢摘出した方がいいのかなと。
>>184 本当に石がなかったのか、検査で検出できなかっただけなのか、
これは解らないでしょう?
また、本当に無かったとしても、炎症を起こしたのは事実なんだから、
何らかの原因となるべきものが、潜んでいる可能性があるでしょう。
(最悪は胆嚢管のガンなど)
>>185さんのおっしゃるとおりだと思います。
あと、いったん炎症を起こした胆嚢はほとんど機能してません。
機能してない上に胆嚢癌の発生母地になるので
切除するべきだと思います。
胆嚢癌、発見が遅いし悪性度高いしで予後悪すぎ。
187 :
卵の名無しさん:03/12/17 10:24 ID:GNnf4OrJ
188 :
卵の名無しさん:03/12/17 11:55 ID:3dcpa8Qz
私の見た最悪の内視鏡医。消化管出血で検査に出すと、「出血で見えません。検査できません」
止まって再検査に出すと「現在落ち着いているので、何かあったら検査しましょう」
こいつは、消化器の患者ですら入院患者を持たず、検査だけしかしなかった。
内視鏡以外透視をしたこともなく、予定検査が終わると、さっさと早退していた。
189 :
卵の名無しさん:03/12/17 11:58 ID:3dcpa8Qz
ひどい胆のう炎で、待機的に摘出をしようとすると、胆嚢がナメクジぐらい
の大きさで、線維化のため、ガチガチになっていることがある。
内くうはほとんどなく、ムコクラジーをしたり、胆嚢管も確認できずに
終わったりすることがある。あんな胆嚢とらなきゃいけないのだろうか?
190 :
卵の名無しさん:03/12/22 12:00 ID:EIqZMl9S
つい先日に胆嚢を手術で取った者ですが、
取った事によって成りやすい病気とか在るんでしょうか??
先生は暴飲暴食をしなければ後は問題ないと言われたのですが
少し心配で・・1ヶ月位は油物も減らした方が良いですよね?
>>188 スレ違いの予感がするが、
検査しかしない・できない奴に消化管出血中の内視鏡をさせるのが悪いんでしょう。
192 :
田舎内科医(7年目):03/12/27 02:13 ID:pt3yPCTG
久しぶりに覗いてみたら、スレ落ちしそうでしたので、あげ。
>>188→スレ違いだが、あえてマジレスすると・・・
たしかに、出血で何にも見えないことってありますよね。でも、Duodenum
ulcer,Gastric ulcerの場合、胃洗浄をしっかりやって体位変換すれば
大体は出血点がわかりますよ。時々めっちゃ出血していてわけわからん時
があったり、体上部後壁にulcerがあってうまく止血できず、そうこうして
いるうちに視野やvitalが悪くなる時もありますが、その時は漏れはボスミン
を少し薄めて撒きます。そうすると一瞬(数分間)だけど血は止まります。
その時に出血点部を大体把握して、そしてその周りにHSEを打って一時止血し
(HSEなら側視鏡でも打てるでしょ)そしてheater probeなり、ethanolなり、
APCなりで止血すればOKです。
188さんの患者は出血しているのが明らかで放っておくと死ぬこともあるん
だから、その内視鏡医は厳しい条件でも果敢に止血に挑まなければ
なりませんね。それが消化器内視鏡医ってもんです。
>>191 うちの大学医局にも内視鏡おたくが多いです。CFを5分で入れることに躍起に
なっていたり、ERCPを5分で終わらせるようになりたいと言ったりする
奴が多い・・まあ、大事なことですが、priorityではないですよね・・
漏れが大学に居たときは、臨床は消化器だけやっていればよかったんですが、
ここ(田舎野戦病院)に来て、”それだけではダメなんだ”と痛感しました。
>>192 スレちがいだけど、
血の海の時にはHSEは便利です。
でもだいたいの場所くらいはわからないといかんから大出血時はやっぱりたいへん
ほんとの血の海の時はボスミン水も焼け石に・・・・
時間との勝負だなあ。こういう時は時間にもこだわらんといかん
4年目で一度経験した
「お、出血止まった。なんとかなるぞ!」
「センセイ!arrestです!!」
なんてことがないように。