つぶれかけのクリニック 53巻1号(No57)

このエントリーをはてなブックマークに追加
716卵の名無しさん
初めて勤務医を雇おうと思っているのですが、履歴書の経歴に
疑問のある点があります。
勤務医を雇う時、学歴、経歴はどうやって調べていますか??
宜しくお願いいたします。
717卵の名無しさん:03/08/05 10:54 ID:3i/rOreU
>>693
白血球用メランジュールも今は使わないようですね。チュルク液で希釈染色
して、ビュルケルチュルク計算盤で血球数をカウントする…死語になってる?
「死語の世界?」http://piza.2ch.net/log2/hosp/kako/939/939434468.html
>>695
そうです(院内)が、そのププってのは何ですか?
718卵の名無しさん:03/08/05 10:54 ID:Y3hRg1uC
ま先生、月に24万点でやっていけるのですか?
人件費はいくらなんでしょう?
借金にもよるでしょうが利益はあるのでしょうか?
勤務医年収1600万のほうがまだいいですね。
私は勤務医で上記収入で女房がクリニックをやっていて
55万点、借金なしです。患者が少なく落ち込む毎日ですが元気
がでてきました。
でも34年経つ古いクリニックを建て替えたいです。
719卵の名無しさん:03/08/05 10:59 ID:/VsKPzXi
久々にGTF2件。充血、いや充実しました。
720卵の名無しさん:03/08/05 11:02 ID:hMjWiE01
>>718
患者が少なく落ち込む毎日で、、、1600万+売り上げ550万のクリニックでっか!? 贅沢いっちゃあいけませんぜ(藁
721卵の名無しさん:03/08/05 11:12 ID:Z6iN3o6j
>>676
うちは開業2年3ヶ月目の落下傘で開業した首都圏の内科だが、
開業3ヶ月目の8月は13満点しかなかった。レセ数230枚だった。
最初はのんびり構えていたが、運転資金が毎月250マソずつ減って、
10月頃には発狂しそうだった。現在でも生きているのが不思議。
24満天なら来年は安泰でしょう。運転資金が続くことを祈ります。
722卵の名無しさん:03/08/05 11:13 ID:hIqV1SrH
>>718
髪結いの亭主がココに来るんじゃネーヨ!
723:03/08/05 11:18 ID:cEi95Qem
潰瘍必発の ま です。
うちの単価高いっすか?CFポリまでやってるからと、在宅30人抱えてるから?
>718
24万点でずっとだったらやってけるわけありませんがな。ただ、女房が看護婦
なのが救いです。人件費がとても安い。もう少し増えれば食ってはいける。
多くは望みません。子供たちを飢えさせなければそれでいいです。
724卵の名無しさん:03/08/05 11:25 ID:3i/rOreU
>>716 は何者?
ここにも同じ書き込みがあったけど。恋愛関係スレかPスレの人かな?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1057458768/264
725卵の名無しさん:03/08/05 11:34 ID:hFA9MlaK
>>716
そりゃ、その勤務医の同級生に聞くのが早いよ。
726卵の名無しさん:03/08/05 11:37 ID:MPax7hLf
>>716
疑問があるような履歴書しか書けない医者は雇うな。
727卵の名無しさん:03/08/05 11:39 ID:tbPtHZP/
>>721
3年目の内科で13万点は少ないですね.

レセ250枚もあってその点数だと1枚520点になるんですが低い.
内科の平均が1000−1500点/枚といわれてますけど、なぜ低いの?
検査ほとんどナシですか?
728ウハ整形:03/08/05 11:42 ID:YJ2OUkpd
やっと5TC。最近は午前が少ない。
729卵の名無しさん:03/08/05 11:47 ID:hMjWiE01
>>727 ヴォケ!3年目→三ヶ月だろ!人のカキコは正確に読め
730卵の名無しさん:03/08/05 11:51 ID:tbPtHZP/
「うちは開業2年3ヶ月目の落下傘で開業した首都圏の内科」と書いてあるが
これは幻を見ているのか??? 
自分を信じられないつぶクリでし
ヴォケって言われちまったよ 今日は運勢悪いのかなあ?
731:03/08/05 11:53 ID:cEi95Qem
> 開業3ヶ月目の8月は13満点しかなかった
と、書いてありますね。また、ヴォケと言われないうちにフォローしとき
ました。
732卵の名無しさん:03/08/05 11:53 ID:hFA9MlaK
最近のカキコは冷たい...。
733:03/08/05 11:55 ID:tbPtHZP/
あー本当だ いまわかったよ >>ま アリガト 

今日は駄目だな
>>732 先生やさしいですね ウハになれそうですか?
734卵の名無しさん:03/08/05 12:03 ID:ARP8X+uJ
>>716
すごいなあ勤務医雇うなんて
735卵の名無しさん:03/08/05 12:03 ID:hFA9MlaK
>>733
遠い先にはふつクリにはなれそうだが、うはクリは無理。
お金のことを考えないで、患者さんのために普段の診療に専念したい...。
あ、昼飯の時間だ。

736超零細:03/08/05 12:12 ID:75Rrxdbk
開業3か月は 7満点の落下傘ですが なにか?
737超零細:03/08/05 12:13 ID:75Rrxdbk
レセプトの返戻は そんな感じで 1年間は 一回もきませんですた。
738超零細:03/08/05 12:15 ID:75Rrxdbk
いまだに どなたかの 3か月の 点数で 生きてますが?
なにか?
739超零細:03/08/05 12:16 ID:75Rrxdbk
真の 粒栗 ここにあり!
わはは・・。
740超零細:03/08/05 12:18 ID:75Rrxdbk
今日は AM 0・6TCです。
外は ものすごい熱さです。
741落下傘2号:03/08/05 12:21 ID:EZu66lB+
昨日は午前、1.65TCもきたのに
きょうは結局午前0.15TCでした。
これから一生毎日一喜一憂の日々
742卵の名無しさん:03/08/05 12:34 ID:Kbe/7W5X
>>716
医師を雇用する→ 数年後に患者を引き連れて近くで開業する→ ウハ度が下がる
医師を雇用する→ 患者管理レベルが低下し見落としが増える→ ウハ度が下がる

なんだかむずかしい事が始まりそうですね
あんまりいい医師だと実質的に乗っ取られたりするかもしれないし
7432世借金なし:03/08/05 12:34 ID:7JxBu+9a
今ようやく一段落。ふーっ。
特定疾患の更新手続き面倒になって時間かかった。
さて、飯、飯。
744卵の名無しさん:03/08/05 12:37 ID:2qn+7dS2
つぶでもいいから「医療改革」が終焉を迎えた時に生き残っていたい。
暑くなると日に日に外来が少なくなる。「クリニックに受診しようと
して熱中症になった。」と言われるよりましと自分をなぐさめる。
745卵の名無しさん:03/08/05 12:40 ID:QVc3Gt/o
>727
検査漬け、薬漬けでない良心的な診療をしてる?
746卵の名無しさん:03/08/05 13:32 ID:BNyOocnD
内科のレセの平均が1200点ということは薬代30%として院外では923点と考えて
よいですか。うちは院外で870点なので決して安いほうではないね。これからは
外用薬、風邪などが自費になるみたいだし患者のコスト意識は益々高くなるだろう。
いかに安くするかがポイントになるしそれに耐えられないところはじり貧だろう。
747リハビリ科:03/08/05 13:37 ID:ix/0cKLk
最近、近所の老内科医がリハビリ科を標榜しているのに気付きました。
リハビリ科を名乗るには、電気店でマッサージ器を購入するだけで
いいでしょうか?
748あっくん:03/08/05 13:41 ID:avOHa77m
マッサージ嬢を雇えばいいんじゃないの。
749卵の名無しさん:03/08/05 13:46 ID:PJOcyadc
>>741
天気と気候の違い。

場所(と科目)を選んだ時点で、気候は決定している。
毎日の天気はいろいろあって当たり前。

おおらかに構えるデシ
750卵の名無しさん:03/08/05 13:52 ID:+g3wo2BI
【医療】診療報酬さらに引下げ検討【反発確実】



http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1058677653/l50
751週刊ポスト:03/08/05 14:04 ID:H+JkEhU2
健保官僚や年金官僚をなんとかせんとね(w
752ウハ整形:03/08/05 14:34 ID:YJ2OUkpd
まだ7TC。
>747
あっちのリハビリを売りにすれば行列かも
753卵の名無しさん:03/08/05 14:37 ID:b7/WTaLw
ウハ整形ってほんとに医師。
こんなやつがいるから整形が嫌われるんだ。
754primary ◆Dr...69fXM :03/08/05 14:37 ID:kH+YQ9si
リハビリ科とかアレルギー科とか放射線科・レントゲン科とかシロウトには判りにくいなぁ

脳梗塞で△△リハビリテーション病院退院後のリハビリをお願いします
喘息・蕁麻疹・花粉症・・・アレルギー科でステロイドの点眼出してあおそこひになっても困るし。
レントゲン単純撮影が有れば放射線科?レントゲン科?
   だったら胃カメラ科とかエコー科・超音波断層装置科(解かりずれー)の方が イイ
   今時レントゲンの無い内科は化石医専ジジクリだけだもの
755卵の名無しさん:03/08/05 14:38 ID:B/zMph//
>>752

こらこら、ガイキチ銃声はホームに帰っとれ。
ここはおまえの棲む場ではない
756卵の名無しさん:03/08/05 15:14 ID:tvAYPWOi
>>743
このバカもあちこちのスレに書き込んでるな。
757卵の名無しさん:03/08/05 15:53 ID:NHwq1i2h
え〜つ?かぜぐすり、外用が自費ってほんとうですか?外用って点眼・点鼻・シップとかですか?いつからですか?
758ウハ整形:03/08/05 16:12 ID:YJ2OUkpd
まだ9TC。
759卵の名無しさん:03/08/05 16:24 ID:fFeTG+ia
>>758
すごいでつね
昼休みなしで計算しても1時間あたり25人が回転する事になりまつね
カウンターのみ10席のラーメン屋並と思いますので
外はやっぱり行列なんでしょうか。暑いから大変そう
それとも待合が50坪くらいあるのかな?
760卵の名無しさん:03/08/05 16:25 ID:UAPS9Ao4
>>758
まだたったの9人ですか。
回路なら仕方ないか。
761自称法人理事長の弟子:03/08/05 16:26 ID:/VUXx83w
4.25TC。内科ですぜ。
762primary ◆Dr...69fXM :03/08/05 16:39 ID:kH+YQ9si
うちは1日5000人くらいかなぁ、診察には回らず、直行だけど、


   

                    近くの駅の乗降客の話だけど
                       だったら「受付には回らず」か..
763卵の名無しさん:03/08/05 16:44 ID:j4ot60x7
ウハ整形さんは患者単価が100円程度ですので許してあげて下さい。彼らは必死なんですよ。
李漁や魔っ査ー侍史の人件費にあえいでいるからね・・あわれなやっちゃ・・
764新発見!!!:03/08/05 16:48 ID:k+YY37OT
みなさん、新発見しました。
レセプトの厚さは枚数と大体一緒です。
ちなみに、

2cm ≒ 200枚  5cm ≒ 500枚

うちは社保で 3.5cm ≒ 354枚でした。
765卵の名無しさん:03/08/05 16:57 ID:R42Jh61o
>>761

757 名前:自称法人理事長の弟子[] 投稿日:03/08/05 16:53 ID:k+YY37OT
このコテハンを名乗らせていただきます。
法人理事長に関してはねたみ、やっかみも混じり、
煽りのカキ子が目立ちますが、私は尊敬しており
ます。
開業医は何たるかを熟知されており、一つの信念を
貫いている姿に心酔しています。
これからも先生の書き込みを勉強の材料にしながら
日頃の診療に役立てたいと思っております。

アフォがまた一人・・
766卵の名無しさん:03/08/05 16:58 ID:mibPMvJr
紙のグレードによる
激安のシンリョウなら100枚=7mmくらい
大量購入なら1枚≒1円
純正は5円くらいする 1000枚以上になるともったいないかも
どんなに安くてもレーザープリンターの場合「横目」の紙は
使えない 確認したほうがいい
767卵の名無しさん:03/08/05 16:59 ID:hFA9MlaK
外はものすごい雨です。
雷もすごいです。
これじゃ、開店休業状態です。
768自称法人理事長の弟子:03/08/05 17:00 ID:k+YY37OT
引用されてしまった。
769卵の名無しさん:03/08/05 17:21 ID:VS0c/eI2
>>768
自称ウハさんはよそのスレでがんばってくださいね!
770727:03/08/05 17:27 ID:tbPtHZP/
>>745
日々反省しつつ適切な診療を目指しております.

正しいと思われることをしたくても、患者さんが「金がない」と言うことが最近増えてます.
今日は HbA1c 11 TC 366 で処方しようとしたら、金がないと言われて困りました.
網膜出血が少しあるし尿アルブミン多いし、、検査したから分かってるんですけど.
入院させれば私は困らないけど患者さんが困るし.
さりとて一般療法だけで合併症の進行を止められるレベルまで下がると思えないし.
危険性について詳しく説明しましたけど、、、 困りました.
健康保険料をずっと払ってきてるのに、病気になると自費負担があって治療の支障になる.
年金の少ない年寄りは満足な医療を受けられなくなって来てる.元官僚はすごーく恵まれてる.
771自称法人理事長の弟子:03/08/05 17:29 ID:k+YY37OT
ゾロで固めたらどうでしょうか。
安くてもいい薬あるんですよって。
772727:03/08/05 17:32 ID:tbPtHZP/
うち院外なんですけど、マジメに考えようかな.
インスリンのゾロって出ないのかしらねえ?
773卵の名無しさん:03/08/05 17:40 ID:B/zMph//
患者激減ですね。
うちは ど田舎で患者の所得も低いから
最近の自己負担増がこたえたようです。
しかし、田舎だから人件費が小さいのと
土地建物代が安くて初期投資が小さく
経営は順調。
774自称法人理事長の弟子:03/08/05 17:41 ID:k+YY37OT
確かにHbA1c11では経口剤だと厳しそうですね。
中間型を就寝前に1回打ちにして、あとはSUのゾロ
とビグアナイドにしては?
αGIはもちろん高いので使わない。酢他陳ももちろん
ゾロね。
775卵の名無しさん:03/08/05 17:41 ID:mibPMvJr
>>770
失明するか透析になって障害者になるまで待つしかないですね
手遅れですが日本の制度では仕方の無いことです
776卵の名無しさん:03/08/05 17:41 ID:8kGs0OkV
さっきから大雨です
うちも今日は終わりですね
待ってても誰もきません
777超零細:03/08/05 17:43 ID:MlUd/NK0
院外で 870点・1枚は 単価高すぎなんですか?
先月は 873点でした。
778自称法人理事長の弟子:03/08/05 17:45 ID:k+YY37OT
そんなこと無いと思います。
うちは院外で1000点弱ですが、内視鏡の件数や、在宅
患者の数なんかにもかなり左右されるんじゃないでしょうか。
779770:03/08/05 17:47 ID:tbPtHZP/
>>775
勉強したのに、経験積んで来たのに、何も生かせないもどかしい制度ですねえ.
未開拓時代のアメリカ西部にいるのと変わりない.
発展途上国の子供達に予防接種をなんて募金する資格が今の日本にはあるのか?
780自称法人理事長の弟子:03/08/05 17:50 ID:k+YY37OT
やはりこの国は生保の人が最も濃厚な診療を受けられるんですね。
781卵の名無しさん:03/08/05 17:50 ID:/IgtP3ps
2割収入おちて予定納税はらったら通帳に金のこってないでつ。
782卵の名無しさん:03/08/05 17:53 ID:rDrtpvfY
>>622-664
今年から消防法の一部が変わって、建物の延べ面積が300(前は500)平方メートル
以上のものは、自動火災報知設備のシステムを設置するようにとのこと
783卵の名無しさん:03/08/05 17:53 ID:mibPMvJr
医者は発狂せんと生保にはなれん
理不尽だ
784primary ◆Dr...69fXM :03/08/05 17:56 ID:kH+YQ9si
若くて
デブで
元気な
生保に冷たく当たってしまった。
患者様串者様串煮様串煮業  ごっくん
785_:03/08/05 17:56 ID:m7rVL5CY
786770:03/08/05 17:56 ID:tbPtHZP/
最近は都営住宅の建て替えが進んでて普通のマンションよりもいい造りになってる.
土地も贅沢で児童公園のある広い敷地にガッチリとした3階建てだったりする.
敷地の外はみんなチマチマした土地にギッチリ一軒家が建っていて対照的です.

モラル低下がおきてくるのは当たり前ですね.
頑張ってストレスかかって来院する暇もないような人達が失業してのんびりした顔になっていく.
でも、仕事する意欲と一緒に治療意欲もなくなって、検査データーはひどく悪くなっている.
787自称法人理事長の弟子:03/08/05 17:58 ID:k+YY37OT
>>784
先生、生保様には丁寧な診療を施して上げなくては
いけませんぞ!
788卵の名無しさん:03/08/05 17:59 ID:8kGs0OkV
>>781

予定納税は窮状を訴えると保留にしてくれますよ
うちは昨年非課税だったので発生しませんが....
789つぶジビ:03/08/05 17:59 ID:9fMeOu7O
暑すぎて患者来ない。老人来ない。
夕方から急に豪雨で患者来ない。誰も来ない。
790卵の名無しさん:03/08/05 18:08 ID:B/zMph//
>>788

>予定納税は窮状を訴えると保留にしてくれますよ

保留にはできるが 14.9%という高利貸しんあみの延滞利子がつきます。
早く払ったほうが身のためです。
791卵の名無しさん:03/08/05 18:12 ID:KoqaiiQo
なんかツブクリンみたいなのが入ってきたな。
ウザイ感じがする。
792卵の名無しさん:03/08/05 18:13 ID:mibPMvJr
>>14.9%

マジですか?借金してでも払ったほうが有利じゃないか?
でも還付時には利子はないんだよね ひどいもんだ
793卵の名無しさん:03/08/05 18:15 ID:hFA9MlaK
洪水だいじょうぶですか?
マジで怖くなってきた。
794超零細:03/08/05 18:18 ID:KCdL2f0Z
今年に入って レセプト点数 最低803点・枚 でした。
外送信のあるときは 1000点越してました。
20%減は 実感です。
さらに 患者は来ない です。
患者様は どこへ 移ってしまったんでせう。
795自称法人理事長の弟子:03/08/05 19:03 ID:rJh1v251
>>791
・・・
796卵の名無しさん:03/08/05 19:04 ID:rLtxDPVg
>>716 はこれだったようです。歯医者さんなら勤務医を雇うと言うのもわかる。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1059730899/361-368
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1059730899/383-393
797だめ整:03/08/05 19:30 ID:vOKDyPsY
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::::::::         ヽ:|::::ヽ
  /::::::::::::::::|              :;;*;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
798卵の名無しさん:03/08/05 19:30 ID:EQKPb9gz
802 名前: だめ整 投稿日: 02/04/05 10:58 ID:6xGSRWy6

社保のレセプトを紐で綴じた。
DIP〜指尖の厚みしかなかった。
PIP〜指尖の厚みになる日は来るのだろうか?

799卵の名無しさん:03/08/05 19:41 ID:ms0/2uL+
>797 IDがプシ
800卵の名無しさん:03/08/05 19:44 ID:aEWs//r6
>>797 内容もプシ
801卵の名無しさん:03/08/05 19:46 ID:wD/ZvBqK
生保→先発品  高額所得老人→ゾロ
これだけでも日本の医療がいかに矛盾に満ちているかわかるな
802自称法人理事長の弟子:03/08/05 19:57 ID:rJh1v251
>>801
あなた、いいこと言いますね。
803卵の名無しさん:03/08/05 20:06 ID:NLtlTssr
今後は生保患者の獲得能力が医業の成否を左右するだろう
次に乳障母、被爆者の獲得が重要だ 2割老人や社保はせっせと
保険料を払って粗末な扱いで辛抱してもらうしかない
801はそのとおりだがこの国で医者やるかぎり制度に従うしかない 
804卵の名無しさん:03/08/05 20:11 ID:SJQnPKKt
という事は、生保が最も手厚い医療を受けつづける事が
できるのでつね?
805卵の名無しさん:03/08/05 20:58 ID:nuMc6rdS
そうだ、クリ名をレアル・マドリーにしよう。
「レアル・マドリー クリニック」 イイ!
世界最強のクリになること間違いなし。
806卵の名無しさん:03/08/05 21:00 ID:Wqj71ksf
リアル・マズシー クリニック
807自称法人理事長の弟子:03/08/05 21:22 ID:oEMUppKo
生保患者の平均点数だしたら恐ろしいことになってるんだろうな。
808卵の名無しさん:03/08/05 21:29 ID:PPegBXVD
不況の影響か、保険者変更が多くて月遅れ処理レセが何と4月から今月まで
で100枚あることが判明!
臨時収入じゃ!!
809卵の名無しさん:03/08/05 21:32 ID:OzkDhUvr
つぶクリの価値はTCの軽重で決まるものではありません。
810卵の名無しさん:03/08/05 21:35 ID:PPegBXVD
『巨額』の社会保障費(含む医療費)殆ど同じ=>公務員の人件費

どっちが日本の国民にとって大切なお金でしょう?
どっちを削ってどっちを増やすべきでしょうか?
811卵の名無しさん:03/08/05 21:49 ID:NDGvOPOV
人件費、給料ならいいが公務員住宅、公用車、天下り
フェアじゃないよね。
812年金はこうなります:03/08/05 22:22 ID:Kbe/7W5X
http://www.kkr.or.jp/nennkin/sisan/Nenkinsisan_Inp.htm
http://www.kkr.or.jp/nennkin/15bukkasura.htm
本来なら年金の額は2.6%の引下げ 特例措置により年金額の引下げは0.9%

http://www.remus.dti.ne.jp/~npf-s5/n-info/sim_male.html
日本医師・従業員国民年金基金 新規の方へのご案内
813卵の名無しさん:03/08/05 22:39 ID:ogQ1DkQk
地元の200床の病院が倒産しました
なんでも負債総額20億とのこと

これからこうした倒産が増えると思われ
814卵の名無しさん:03/08/05 22:52 ID:JvDv401X
>813
現在「貸し渋り」「貸しはがし」が進行中です。それに200床位の病院は2〜3
年くらい前に既に何らかの方針を決定する事を、厚生省から暗に求められていました。
現状(当時の)の経営方針で良いと思っていたのではないでしょうか。問題はそこに
勤務していた医師が外来で診ていた患者さんを、「自分の患者」と変な思い込みをして
近くで開業したりする事です。その病院の患者さんを手早く囲い込んだ方が良いと思い
ます。頑張って囲い込み案を出して下さい。
                     今日は一日ひまだった。
815卵の名無しさん:03/08/05 23:07 ID:xqRZb+dE
>>814
倒産した病院の勤務医が、その病院の近くで開業するのはどうして問題なんだろう。
患者は確かに彼のものでもないが、倒産した病院の近くのクリニックのものでもない。
「患者を囲い込む」という発想にかなり違和感を感じます。
816卵の名無しさん:03/08/05 23:25 ID:n3TkmeTa
>>815

同意!うちは開業する時、前院の理事長から「患者を盗るな」と言われた。
家が同じ町にあるから近くになっただけ。(持ち家)病院が良けりゃ患者さんは
動かない。選ぶのは患者さん。勘違いすんな!
817primary ◆Dr...69fXM :03/08/05 23:45 ID:yee0GTek
『囲い込み』の実例
弁当付き・老人会長抱きこみのゲートボール大会を主催して
出場資格を「我が院で住民健診を受けて、大会に出られる確認ができた人」

勤務医が近くで開業するのは良くあること。
しかし、公立病院でないと、遺恨を残すかもね。
818814:03/08/05 23:57 ID:JvDv401X
>815・816
そんなに怒らなくとも良いでしょう。選ぶのは患者さんです。ただ、勤務医は
開業するなら何とか誘導しようとするのでは?また、実際その様な話は時々
聞きますので書いただけです。因みに、私には関係ない地区の話なのでこれ以上
はその話には触れません。まあ、そう怒らずに、冷静に。最後に一言だけ、
つぶくりと言えど、経営者として物事をとらえる事も必要かとは思うのですが、
この考えもおかしいでしょうか?
819卵の名無しさん:03/08/06 00:29 ID:K3867oHH
東京保険医教会が都内の約900の医療機関に昨年の4月と
比べて今年の4月の患者数の状況を調べたら約6割の医療機関
で患者が減ったと答え、増えたとする14%を大きく上回ったとのこと。
つぶくりのスレが伸びるわけだ。
820卵の名無しさん:03/08/06 02:41 ID:ubGxGx0v
でも、14%は「増えた」んだ。このご時世に。
821卵の名無しさん:03/08/06 05:21 ID:8QWEI5wR
>>820 新奇もそれだけ多いつーことだろw
822_:03/08/06 05:39 ID:owzipPZt
823卵の名無しさん:03/08/06 06:15 ID:wTfgVI9D
>>820
例え患者数が10人から15人になったとしても
 増えたことにはなるからね。
824自称法人理事長の弟子:03/08/06 06:17 ID:LpVPvEim
ダレかも言ってたけど、医者は人を助けてなんぼの
仕事だから、助けて欲しいといってくる人がいないって
ことは存在価値がないって事でもあるっていうのは、
たしかにそういう見方もできるかなと思いましたが。
このスレで書くと叩かれそうですが。
825卵の名無しさん:03/08/06 07:11 ID:2US0mp/c
>>824
同感!!
基本的には戦争がなければ単なるお荷物でしかない軍隊と一緒。
軍隊が生き残る為には戦争の危機を煽るしかない。
さあ、みなさん一緒に煽りましょう。
癌は怖いぞ〜、高血圧は怖いぞ〜、糖尿病は、、、(以下略
826卵の名無しさん:03/08/06 08:06 ID:vZau2K1k
>>825
>癌は怖いぞ〜、高血圧は怖いぞ〜、糖尿病は、、、(以下略
医者は煽っているんじゃないんだよ。病気のリスクを説明しなかったと訴訟
起こすお前みたいなアフォが多いからね、自己防衛なんだよ。
827卵の名無しさん:03/08/06 09:08 ID:l7bN2Qn3
生保は一応診るけど、正直あまり・・・無い
早く風邪とか保険適応からはずすべきだとも思う。
こっちの経営は苦しくなるけど、生保は風邪で掛かりすぎ
態度がでかい。生保の為に待合室の雰囲気激÷ まあ待合いに人はたいして居ないけど
828卵の名無しさん:03/08/06 09:18 ID:eAXmY31j
柄の悪い生保さまは昼休みに別に呼んで診てます
「念入りに治療したい」とかいって まさか「隔離したいので」
とは言えないし 金の卵だし 漏れひとり突っ張っても
制度は変わらんしね ちやほやしてゴッソリ診療報酬抜きゃあ
いいんだよ この国はどうせDQN天国なんだから

829つぶジビ:03/08/06 09:38 ID:emBMIWYR
おはよーございます。
830ウハ整形:03/08/06 10:27 ID:rSXeF9tV
やっと3TC
831卵の名無しさん:03/08/06 10:36 ID:jLlszmXt
生類憐れみの令により畜生(生保・障害者)が人間様(社保・2割老人)
より偉くなったのだよ。
最近はペット用の保険もあるらしい、
保険証のある犬と保険証のない人間どっちがえらいのだろう?
そういえばプレーリードッグを誤診した獣医が敗訴したな
獣医の中のヒトも大変だね
生保>障害者>ガキ>プレーリードッグ>人間様といったところか
832自称法人理事長の弟子:03/08/06 10:39 ID:2ClOhFsl
>>830
ID一瞬ドキッとしました。
833卵の名無しさん:03/08/06 11:11 ID:y9ryx5Z2
>>830
生計にしてはかなり少ないな。
もうすぐアボーンだね。可愛そうに
834自称法人理事長の弟子:03/08/06 11:24 ID:vD5ta54T
みなさんの所もお盆の前の週ということで、
忙しいんでしょうね。
時々大病院の茄子がかかりにくるんだけど、
これは信用されている証拠と解釈しちゃっても
いいでしょうかね。考え過ぎかな?
もちろん風邪程度ですが。
835卵の名無しさん:03/08/06 11:26 ID:y9ryx5Z2
生計って、実際診察する患者は外来患者のうち2割だけって
本当か?
836卵の名無しさん:03/08/06 11:28 ID:1fXHXytG
施設によって様々だよ
837卵の名無しさん:03/08/06 11:30 ID:1fXHXytG
代診経験でもっとも疲れたのは診察室で肩や腰に注射→処置室で静脈注射
→「リハビリ」と流れるシステムになっていた所。目の前に50本ぐらいの
注射器の山があって、やれやれ終わりかと思ったら注射器の山のお代わり
が出てきた。
838卵の名無しさん:03/08/06 11:31 ID:GSVU6TvQ
特別扱いすると、めんどうなことになるよ。
そのうち特権意識が出来ちゃって無理な要求をしてくる、
それに答えられないと、今度は逆恨みしてくる。
ささいなことでプロ市民雑誌に投書されたことがあるよ。
839卵の名無しさん:03/08/06 11:31 ID:/Ls7fJLk
>>817
低所得者住宅を御用聞きに回る病院もあるんです
患者がうるさくて仕方ないなんて言ってます
「大丈夫ですか? お元気ですか?」って訊いて回る
孤独な年寄りはコロリとなってしまうようです
840卵の名無しさん:03/08/06 11:41 ID:uDEHMYRR
お盆も開ける予定だけど患者来るかな?
841ウハ整形:03/08/06 11:51 ID:rSXeF9tV
やっと7TC。ふー。
842卵の名無しさん:03/08/06 11:55 ID:uDEHMYRR
ウハ整形うざい。
843卵の名無しさん:03/08/06 12:05 ID:5lzHvuk6
どっかの田舎じゃ、病院ぐるみでそれやって“なまはげ病院”と
陰口たたかれてました。
医者と看護婦とヘルパーみたいのがワンセットで村中の家々を回って
「病人はいませんか?」って感じで来るんだもん。
844卵の名無しさん:03/08/06 12:06 ID:l7bN2Qn3
他病院で撮ったCTとかMRIを患者が持ってきたときに
読影料を取れるんですか?
845卵の名無しさん:03/08/06 12:19 ID:zGqNqIC0
また隣町に内科小児科が開業するらしい。今年に入ってもう3件目だ。
このまま僅かなパイの奪い合いをしながらつぶクリ経営をしていかな
ければならないと考えるだけで暗澹たる気分となる。もしかして漏れも
知らぬ間にレミングの行列の一員となって湖をめざしているのか。
846卵の名無しさん:03/08/06 12:24 ID:yrSkUs5i
>>841
安い単価でがんばって いくらがんばっても整形は儲からないからね
847卵の名無しさん:03/08/06 12:25 ID:1fXHXytG
>844
D295-00 内視鏡写真診断(他医撮影)70点
E001-00 他医撮影の写真診断(単純撮影・イ)85点
E001-00 他医撮影の写真診断(単純撮影・ロ)43点
E001-00 他医撮影の写真診断(特殊撮影)96点
E001-00 他医撮影の写真診断(造影剤使用撮影)72点
E001-00 他医間接撮影の写真診断(単純撮影・イ)42.5点
E001-00 他医間接撮影の写真診断(単純撮影・ロ)21.5点
E001-00 他医間接撮影の写真診断(造影剤使用撮影)36点
E203-00 他医撮影のコンピューター断層診断 450点
848_:03/08/06 12:28 ID:owzipPZt
849趣味メン ◆b47dxiFwU2 :03/08/06 12:42 ID:iYdj377s
ただし初診時のみだろ。
850卵の名無しさん:03/08/06 12:44 ID:50YEh0pd
>841
整形には別のカウント法を適用すべきでは?ツブ整の目安を1TCにしたら
どこも該当しない。
851卵の名無しさん:03/08/06 12:47 ID:GJihJNAN
>>850
獣性や冷やかしに反応しても無駄。
放置しましょう。
852卵の名無しさん:03/08/06 13:19 ID:+7ySd6Dv
>>824
>>825
まぁ、そういうことだから、消防隊並に扱ってくれと(笑)
853卵の名無しさん:03/08/06 13:22 ID:Xzo5Dn6H
整形外科は5〜7.5TCを基準にしてはどうでしょうか?
854卵の名無しさん:03/08/06 13:36 ID:l7bN2Qn3
>>847
サンクス
1度も取って無かった。
855卵の名無しさん:03/08/06 14:08 ID:HfuEEAqZ
>>825
平和なら軍隊が必要でないというのは社民党流の詭弁で、戦争に巻き込まれないため軍隊が絶対必要。
2回の世界大戦に巻き込まれなかったヨーロッパの小国スイスは国民皆兵制だよ。

もちろん人が病気かからない国があれば医者は必要ではないし、火事が起こらない国があれば
消防士は必要でないし、犯罪が無い国があれば警察官も裁判官も必要でないが、無意味な議論だな。
856卵の名無しさん:03/08/06 14:11 ID:VN7xfLK2
お盆前って、患者多いのか?
ウチは一般内科だがぜんぜん来ないぞ。
午前0.4TC、午後はまだ誰も来ていない。昼寝しよう。
857卵の名無しさん:03/08/06 14:13 ID:FL/JEa2f
>>823
うちの事ですね。
まだ15人は逝ってませんが。
でもついにレセプトは200枚
の大台にのりました。
858卵の名無しさん:03/08/06 14:24 ID:sjRgstEi
>>855
よくある誤解。
訂正させていただきます。
別に私は社民党の支持者でも無いので念のため。

スイスが軍備を持っていたから戦争に巻き込まれない云々は間違い。
スイスは攻めても、侵略してもメリットの無い存在。だから、あまり戦争に巻き込まれない。
また、オーストリア・スイスは第二次世界大戦中ナチスドイツに協力していた。
両国はナチスの戦費調達に積極的に協力した。
ナチスがユダヤ人から略奪した美術品・金などのオークション・売却に協力した。
そのオークションの参加者で一番多かったのがアメリカ人。
皮肉。
歴史は正しく評価認識しなければなりません。
巷の馬鹿な間違った歴史認識のコピーは恥。
859卵の名無しさん:03/08/06 14:37 ID:l7bN2Qn3
スイスやらオーストリッチとか良くわかんないけど、
社民党良く潰れないね。ツブ党だな
860だめ整:03/08/06 15:01 ID:KdpUPCij
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::::::::         ヽ:|::::ヽ
  /::::::::::::::::|              :;;*;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
861つぶジビ:03/08/06 15:16 ID:s5CDdzVI
患者が少ないことには、お盆前なんて関係ないでしょう。
患者が多くてお盆休みをたっぷり取る先生には関係あるんでしょうけど。
862普通からつぶになりました:03/08/06 15:37 ID:Rg/Tvh/Z
真夏の午後に寝っ転がりながら にちゃんねるできる商売もほかにないよね
バイオuだと寝っ転がりながら みるのにちょうどいいんだけど 書き込みが大変
音声入力している先生言いますか?
863卵の名無しさん:03/08/06 15:49 ID:ubGxGx0v
コンピュータにぶつくさ喋りながら
カキコしてる姿は、人に見られたくないな。
864整形:03/08/06 16:13 ID:63DxYtiC

今の時代、普通の整形ではなかなか100人きません。
150人くる整形なんてまれです。
ウハ整形はおそらく、柔整のひやかしでは。
865卵の名無しさん:03/08/06 16:17 ID:CrA8POKr
何回も出てきたけどお盆休みずらしてあとにしたらお盆中は人が来なくて休んでる時に結構来たらしくて
あとで「お盆過ぎたのにいつまで休んでるんだ」と言われた事あり。それからは普通にお盆は休んでるw
866卵の名無しさん:03/08/06 16:24 ID:xzKf8jF7
盆休みは全く予定がない
予想したくもないが2ch漬けになりそうだ
朝から晩までずーっとにちゃんねる 淋しい人生だ
867卵の名無しさん:03/08/06 16:32 ID:ohlcqMVg
>>866
お盆の期間中はダレも書き込まないから2chやっても
つまんないのでは?
868卵の名無しさん:03/08/06 16:33 ID:y9ryx5Z2
>>864
生計で100人ていったって、ほとんどリハだろう?
診察なんて10〜20人か?それではやって毛無いな。
869卵の名無しさん:03/08/06 16:37 ID:lGW7XIcM
リハってそんなに単価低いのですか?
870卵の名無しさん:03/08/06 16:40 ID:n8mlTEEl
お盆はニュー速+かTV実況に移住
あとは都銀の通帳の記帳 田舎暮らしだと年に1回のチャンス
または公立病院勤め連中を冷やかしにいくかも
でも去年は医局から大学院生派遣してもらい本人はハワイに高飛び
うらやますい
871primary ◆Dr...69fXM :03/08/06 17:13 ID:K95K9Qsk
おいどのめどがひくくねぇか?
872卵の名無しさん:03/08/06 17:15 ID:XD4nkqWH
>>871
意味ワカランぞ。
873卵の名無しさん:03/08/06 17:19 ID:nxlL/SiL
漏れはわかるが敢えて花冠
874卵の名無しさん:03/08/06 17:20 ID:eFsNpmaJ
いったいどこの方言じゃ?
875卵の名無しさん:03/08/06 17:29 ID:t8aS4T26
おいど ―ゐど 2 【▽御居▽処】
〔もと中世女性語〕尻(しり)。[日葡]
めど 1 【〈針孔〉】
針の糸を通す孔(あな)。はりのみみ。
876卵の名無しさん:03/08/06 18:04 ID:au68o5az
>868
リハは内科が思っているほど、単価は安くありません。
粒栗とは関係ありませんが、医者の高額所得者の中に
リハばかりやっている整形がかなりの数含まれます。

877卵の名無しさん:03/08/06 18:12 ID:y9ryx5Z2
生計、えー加減二世!
再診料稼ぎ過ぎ!
リハなんか銃声にまわせ!
878卵の名無しさん:03/08/06 18:29 ID:UObbCa8M
>877は獣性さんですか?
879卵の名無しさん:03/08/06 18:39 ID:7SOu4pwo
>>878

銃声よりは整形にやってもらいたいな。
当方 内科ですが。
880卵の名無しさん:03/08/06 18:49 ID:evpOvxY6
開業7年目だけど 8月はこんなもんだって考えられるように最近ようやくなった
内科開業医は 季節労働者だから 冬のインフルエンザの流行で50%は収入決まるでしょう
881卵の名無しさん:03/08/06 19:07 ID:WFoM/8e8
>879
整形の医療費無駄使いをやめて欲しい。
リハの規制を強化すればずいぶん医療費は助かるのに。
882卵の名無しさん:03/08/06 19:18 ID:/Ls7fJLk
>>880
うちは慢性疾患が専門ですから変動は大きくないんですよ
冬になると単価が少し下がりますが
883卵の名無しさん:03/08/06 19:26 ID:A9bYf++n
医療費の80%は入院で消費されているそうだから
これをなんとかしないと削減効果は望めない
884卵の名無しさん:03/08/06 19:27 ID:7SOu4pwo
>>881

銃声のリハは違法という事じゃなかった?
885卵の名無しさん:03/08/06 19:29 ID:7SOu4pwo
ところでホントに医療費は増えているの? 今年も
886卵の名無しさん:03/08/06 19:48 ID:ubGxGx0v
増えてると発表するだろうね、大本営は。
887卵の名無しさん:03/08/06 19:55 ID:yKRanIh7
1987年 国民医療費 18兆
  一般診療医療費 16兆 診療所医療費 5兆
1998年  国民医療費 29兆
   一般診療医療費 24兆 診療所医療費 7兆

開業医を全部つぶしてもたかがしれている。開業医内部で
整形がどうの眼科がどうのと言うのはさらにナンセンス。
888卵の名無しさん:03/08/06 20:37 ID:5uhKFsxV
>>887
いいデータ仕入れてきましたね。ソースきぼんぬ。
889卵の名無しさん:03/08/06 20:39 ID:6SmNC1E5
890卵の名無しさん:03/08/06 20:41 ID:a42CVz1O
鈴木厚先生が朝日メディカルにまた良いこと書いてるよ。

『日本医師会は日本の医療は世界1位と自慢し、そしてアメリカは世界37位
であると卑下している。日本人の平均寿命の高さ、乳児死亡率の低さ、フリー
アクセスの良さ、日本の医療は確かに世界1位である。しかし、日本医師会は
常に肝心な説明を忘れている。それは日本の医療が世界1位なのは国民、患者
にとって世界1位なのであって、医療従事者にとってはむしろ世界最悪の労働
条件押し付けられているということである。』
891卵の名無しさん:03/08/06 20:49 ID:6SmNC1E5
医療機関種類別医療機関医療費
平成11年度総計30.0 医科計24.2 病院計16.9 診療所計7.2 歯科計2.5 保険薬局2.4 老健施設0.8 訪問看護ステ0.11
平成12年度総計29.4 医科計24.1 病院計16.7 診療所計7.4 歯科計2.6 保険薬局2.8 老健施設... 訪問看護ステ0.03
http://www.mhlw.go.jp/topics/medias/i-med/00/1.html
892卵の名無しさん:03/08/06 21:06 ID:FL/JEa2f
>>890
medical slave
893卵の名無しさん:03/08/06 21:11 ID:WLKeRZvp
柔整の話だが、”患者にまた明日ね”といって返すそうだ。
ここは患者の送迎もしているので、毎日通院するのが普通だって。

ちなみに、ここの息子は2人とも整形外科医です。
894卵の名無しさん:03/08/06 21:22 ID:dDfv8L1J
>>891
医療費は減少傾向ですね.
「ちょっと前に決めた方針に従って突っ走る」というのが官僚に共通する行動です.
バブル崩壊のあともいろいろと造ってたのと同じ.
減少に転じた医療費の実態を無視して全国の医療機関に冷水をあびせ続けてる.

医療が混乱して実害が目立って統計データがそろうまで続くんですかね?
保険制度はコロコロあちこちゴッチャゴチャに弄り回しながら.
895卵の名無しさん:03/08/06 21:27 ID:J3rzJt8j
しかし、収入に応じた暮らしをする術を覚えれば、
収入が減れば、それなりの生活に変えればいいし、
収入が増えれば、貯蓄してもいいし、好きなこと
に使ってもいいし・・つぶクリだから生きにくい
とか、そんなことはないと思う。時間にも気持ち
にもゆとりがある今の生活に不満はないよ。俺は。
896卵の名無しさん:03/08/06 21:34 ID:uDEHMYRR
それは借金ないか、返す目処がついてる場合。
借金まみれではとてもそんな余裕はない。
897いつもの1 ◆dn5LO3s5Mw :03/08/06 21:38 ID:mDjJWPQ9
次スレ立てました。
恒例により950過ぎでの引っ越しお願いします。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060173303/l50
898卵の名無しさん:03/08/06 21:38 ID:dDfv8L1J
つぶクリ = 潰れかけ ∪ 粒クリ = >>895

賃貸料と人件費と借金返済とリースに潰されそうなクリの経営者にゆとりがある?
899がっつ:03/08/06 21:58 ID:6rtDeZIF
はじめまして。
開業して3ヶ月めの内顆クリです。
いまだ0.5TCを超えるか超えないかの日々が続いています。
開院当初からほとんど横ばいです。
このスレを読んで本当に心配になってきました。
しばらく常駐することになりそうです。
なるべく感染しないように、ROMに徹したいと思いますが、
何かあったらよろしくおねがいしまつ。
900卵の名無しさん:03/08/06 22:00 ID:uDEHMYRR
もう感染していまつ
901卵の名無しさん:03/08/06 22:01 ID:XI+eSbp+
>>899
やはり積極的にかきこしないと臨場感を体感できません。
どんどん書き込んでください。
言われているように、感染するなんてことはないと思うよ。
902卵の名無しさん:03/08/06 22:05 ID:5mNx2+9H
>890
うちも何故か、朝日メディカル無料で送ってくるんだけど
EPO訴訟の記事も「審査」による減点の意味を
良く理解できた。債務者(保険者)が上位という
意識の変換を、とういうくだりは長年抱えていた
もやもやが一気に晴れた気分。
903ゴミ開業医:03/08/06 22:28 ID:gaPQehRc
>>902
石原先生のロスチャイルド家とイギリス国債の話も興味深かった。
あいかわらずの朝日新聞と朝日メディカルの違いに苦笑を禁じ得なかった。
904卵の名無しさん:03/08/06 22:48 ID:YWSKcaLW
さりげなく
 医者のふりする
  ×××××
905つぶこど:03/08/06 22:53 ID:1VsEgG9i
ダスキンとなんか契約しなければよかった。
患者来ないからあまり汚れないし、掃除機だけで充分。
906卵の名無しさん:03/08/06 23:18 ID:wNrQg9kF
長年お付き合いしていると、ダスキンの人が患者を紹介してくれるとか特典はつかないの?
907承継開業:03/08/06 23:30 ID:1lHU6/Hg
みなさん、こんばんわ
お久しぶりです。少し体調を崩し、ネットから遠ざかっていました。
開業三ヶ月目に突入、初めて往診患者がつきました。(喜
外来患者は0.8から1.2TCあたりを上下している感じです。
患者が多くないにもかかわらず、ここ一週間で2社ほど調剤をやらしてくださいと頼まれた。
隣が空き地なのでそこに建てたいと、、、、。在庫を抱えないで済むのでありがたい話でしたが、数人の患者に聞けば調剤はやめてといわれるし、もうこれ以上背中に他人の人生を抱えたくないので断りました。(抱えるのは事務員と看護師だけで充分です)
908卵の名無しさん:03/08/06 23:36 ID:wNrQg9kF
>>907
つぶクリの実態をあるがままに受け入れて、
身の丈経営をされている先生、なんだかと
ても頼もしいです。がんばってください。
909卵の名無しさん:03/08/07 00:53 ID:zPo1Dydl
いろんな事情があって、つぶクリと並クリのあいだを行きつ戻りつしている。
もーーー疲れた。限界だ。
週末から沖縄(八重山)の離島でバカンスじゃ。
誰もいない珊瑚礁のラグーンでシュノーケルくわえてぷかぷか浮いてやるぞ。
910卵の名無しさん:03/08/07 07:01 ID:Y5/GaL/0
内科、開業して1年。平均16人位で推移、忙しいと思ったこと
ほとんどありません。近くに競合が出来るので心配です。
911卵の名無しさん:03/08/07 07:26 ID:qI/SY0/o
心配ですねえ.
どんな16人かで今後は随分ちがうような気がします.

競合3軒とほぼ同時に開業した者からみると羨ましい限りなんですが.
まあ何とかなるでしょう.
みんなで分け合えばいいんです.
競合のない時代を経験したかったです.
912自称法人理事長の弟子:03/08/07 07:39 ID:UgiBLoZ1
>>909
台風一過の好天に恵まれそうですね。
913卵の名無しさん:03/08/07 07:49 ID:9nGhPrui
競合ができ、患者が減ると言うが、つぶれるほどではない。
クリニック業というのは何としてでも食べていけてるyo。
914卵の名無しさん:03/08/07 07:59 ID:8MkC+q6Y
>913 今まではね 去年からの大改悪続きでクリニック業も変わったと思いますがw
915卵の名無しさん:03/08/07 08:01 ID:8MkC+q6Y
特に新規で借金が多い所は資金がショートしたら一発でアボーンですよ
916自称法人理事長の弟子:03/08/07 08:04 ID:AYkYk9t+
6.3人に一人が糖尿病予備軍との朗報(いや!誤り、報道)が
発表されましたが、これは来春の診療報酬改訂(改悪)の前の
一時の清涼剤に過ぎないんでしょうかね?
917卵の名無しさん:03/08/07 08:27 ID:kBE3Urao
>>915  返済できん時は不動産を処分するとか、担保になるものがないのに、
どんな商売でも返済できない借金をするもんじゃない。
それは医業でも、たこ焼きやでも同じ。アボーンするのは、見とおしが甘いから。
大改悪と言うが、財布のヒモは固くとも、不況であっても病気にはなれば医療機関に
かかる。金がなければ、焼いているたこ焼きを見るだけで素通り。

918過疎地の開業医:03/08/07 08:45 ID:umVvXZU2
>>916
自分がDMだったりして
919卵の名無しさん:03/08/07 08:49 ID:wEvpeB3Z
朝刊に、にんにく点滴を受けるサラリーマンの囲み記事がある。
ほとんどとある医院の宣伝で、保険外診療で2500円だって。
写真を見ると、ソルデム3号だって。250ml
一番多いのはサラリーマン「夏バテしていては仕事になりません」

ビタミン点滴は確かに保険で削られやすいけど、病名によっては
保険で通るんじゃないかい?
「経口摂取不能又は不十分な場合の水分・電解質の補給・維持」
これ見たら、保険で通らないのが変だろ。

ちなみに。こういう時って、3号輸液するもの?細胞外液じゃなくて?
920卵の名無しさん:03/08/07 08:52 ID:bfCf/iB6
>917
返済できない借金をするものじゃない、理想はそうだろうが
では、勤務医を続けてためた資金で開業できる範囲の設備は
いかほどのものか
元々の地主か何かでなければ開業するなって事ですかな
921ウハ整形:03/08/07 08:57 ID:HvCNjzrX
やっと1.5TC
922卵の名無しさん:03/08/07 09:06 ID:MA92Fduv
親戚ノ子供が今年、医籍登録したと聞いたが今だに医籍登録て高いんですね。
医籍登録てなんであんなに高いんだろ。
医籍登録番号使った以外に医籍登録てなんかメリットあった?
923GET! DVD:03/08/07 09:07 ID:dIXwCIpL

  インターネット初!「きたぐに割引」 北海道・東北の皆様は送料激安!!
  新商品ずくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com
924落下傘2号:03/08/07 09:41 ID:N/VNNRbs
まだ0TC
925卵の名無しさん:03/08/07 09:42 ID:80Qhcn0Y
まだ0.45TC。
926閑整:03/08/07 09:43 ID:egWXDqhx
相変わらずヒマだ まだ2.25TC とほほ
927卵の名無しさん:03/08/07 09:58 ID:+aEOB9sO
>>922
酷使合格の喜びに乗じて
明らかにぼったくってる
披露宴の酒みたいなもんで少々吹っかけられても
クレームが出ない
928卵の名無しさん:03/08/07 10:01 ID:SZbHExQA
>>927
>酷使合格の喜びに乗じて
>明らかにぼったくってる

全然払った覚えがありません。
おっしゃる通りうかれてたから気にしなかったのかな?
929:03/08/07 10:06 ID:KrzzE46o
まだ3人です。
930卵の名無しさん:03/08/07 10:08 ID:+aEOB9sO
医籍登録は今は10万くらい取られるんじゃないか?
931卵の名無しさん:03/08/07 10:18 ID:XDRPV7/A
安い
932田舎の開業医 ◆7UlLBdomO6 :03/08/07 10:20 ID:EJ1Nm+YV
僕はもう20年以上前の話なので良く覚えていませんが
医籍登録ってお金かかるんだっけ?

酷使合格と同時に医籍登録されたような気がするが。

保険医登録は自分で書類を書いた記憶はありますが。
933卵の名無しさん:03/08/07 10:25 ID:cbwgR9Yb
来年4月から。風邪薬・湿布・理学療法の自費診療になって、さらに花粉症の薬、高脂血症の薬と広がっていくでしょう。

検査のできない開業医は廃院に追い込まれる。
934卵の名無しさん:03/08/07 10:33 ID:jRiFa5fj
まだ0.7TC。
935ウハ整形:03/08/07 10:33 ID:HvCNjzrX
やっと3TC
936卵の名無しさん:03/08/07 10:36 ID:1Xz3whbU
生計ウザイ。
935は本当に粒だな。診察は10人くらいだろう。
生計なら5TCまでは粒だ。
937卵の名無しさん:03/08/07 10:37 ID:GvsH8hBP
>医籍登録ってお金かかるんだっけ?

合格証書持って保健所で登録、そのときの印紙代が5万ぐらいしたような(20年前)
送ってきたのは今じゃ名の知らぬ厚生大臣(ちなみに野呂恭介)の汚い署名入りの証書

ぼったくりだー
938:03/08/07 10:44 ID:KrzzE46o
まだ3人のまま。午前中はこれで終了か?
939卵の名無しさん:03/08/07 10:44 ID:TD7S4RJQ
>>922 正確な金額覚えてないけど、たしかに結構高かった。
就職する時なんかに、医籍登録番号書いた記憶あるけど、実際に病院側は
公正症に確認とか、書類の提出とかしてるもんかね??
開業医とか雇ったこと一回もないからわからんがw

>>927 住民登録なんかと、てまはかわらんと思うから、やっぱぼったくりだよね

>>928 良家のご子息なのでしょう
この金があれば、学生レベルでは結構豪遊できるぞと思った記憶あり、
貧乏学生だった俺には痛かったから忘れられん(ーー;)
940卵の名無しさん:03/08/07 10:47 ID:4biLW6Bm
>>937
厚生大臣ならまだいい
漏れのは健康政策局長だったよ どーでもいいけど
941:03/08/07 10:59 ID:jInnQZJE
13人です.暇です.やっぱり木曜は暇なんですよ.
942卵の名無しさん:03/08/07 10:59 ID:wEvpeB3Z
>>933
だからさ、>919に書いたように、
保険でいけそうなものまで、自費で払う気持ちが分からないし、
いろいろなものが保険から外されて、暴動を起こさない
被保険者の気持ちが分かりません。
保険料払って、それが使えないなんて、詐欺にあっているのと
同じ様なものなんだが。理解していないんだろうか?
943卵の名無しさん:03/08/07 11:02 ID:4biLW6Bm
日本のリーマンはおとなしいからね
殺されても文句いわんよ 殺されても犯人の
人権だけが尊重される国だしね
給料の半分くらい健保と年金でむしりとっても
大丈夫だろう なんで取らないのかな?
944939:03/08/07 11:10 ID:ttSywLMS
開業医を雇うって俺はどんな存在なんだよw
×開業医 ○勤務医

>>932 937 いいなあ 良家のご子息なんだろうなあ
その金で当時つきあってた彼女と旅行いきたいなあとまじにむかついた。
その金で医学書を結構買えるなあとはさっぱり思わんかったがw

医籍登録て書類に医籍登録番号かく以外に使い道ないんじゃないの
国家にぼられたよー
945だめ整:03/08/07 11:12 ID:uHGfkskZ
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::::::::         ヽ:|::::ヽ
  /::::::::::::::::|              :;;*;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
946卵の名無しさん:03/08/07 11:19 ID:cbwgR9Yb
今後、副作用の少ない薬が出てくると、医者が要らなくなるよね。薬局で眠気に注意してくださいとか、
3ヶ月に一回、唾液と検査会社に郵送して肝機能をチェックしてくださいで、済んじゃうんだよね。

医者から見ても、アレルギーの薬は薬局でいいと思うし、横紋筋融解症・肝障害がなければ高脂血症の薬も薬局で
OKになるだろう。

ます、この二つが自費になれば、うちを含めて、内科開業医の20%はつぶれるでしょう。
(もちろん、風邪・シッフ・理学療法も自費になっているとして)
947卵の名無しさん:03/08/07 11:28 ID:jRiFa5fj
>>945
だから、おいどのめどがひくいっていってんだろーが。
948卵の名無しさん:03/08/07 11:29 ID:XDRPV7/A
コウロウショウは開業医を100%つぶすつもりでは??
949承継開業:03/08/07 11:32 ID:EX80okjI
しまった!
あまりに暇なので、946の文句の一つでも書こうと思って、タイピングに集中していたら
後ろに妻がいました。そして画面に出ている945をみて、“変態!”っていわれた。(泣
うーーん、今日は晩御飯はなしの予感。
950卵の名無しさん:03/08/07 11:33 ID:4biLW6Bm
医者は憎いだろうが殲滅すると膨大な数の従業員もあぼーん
するから失業保険がパンクするのでそこまでやれんだろう
なんせ厚生+労働省なんだから
951&rlo;&lro;:03/08/07 11:38 ID:CVsBVRpL
一部の金持ち以外は皆殺しにされるんじゃないの?
借金有りの漏れも・・・
来年は駄目な悪寒・・・
952卵の名無しさん:03/08/07 11:45 ID:XDRPV7/A
農地改革でいっぺんに没落した地主と同じ運命だ。
最期はきれいに没落していこうぜ、開業医諸君。
953卵の名無しさん:03/08/07 11:45 ID:/ezu2tNr
開業医の皆さん、頑張って生き残りませう。
その後は、後を追っかけてくる新規開業医は激減しまつ。

生き残ったら、地獄ではなくなりまつ。数年の辛抱でつ。

勤務医のみなさん、ごめんなさい。
開業はあきらめてくださいね。
954卵の名無しさん:03/08/07 11:49 ID:0taYd70r
生き残れるのは借金のない開業医だけでしょう
955卵の名無しさん:03/08/07 11:51 ID:UG6qkF8z
今週になって忙しい。
内科(医師二人)だがずっと8TCを越えている。
今日はもう100人越えた。

開業医は減っているところと増えているところがあるのでは。
少なくとも俺の所は患者がかなり増えた。
956卵の名無しさん:03/08/07 11:52 ID:XDRPV7/A
>>955

今の時代、増える要素はないのだが、、、???
957卵の名無しさん:03/08/07 11:53 ID:G+b8lw5k
∧||∧  / 
(  ⌒//>>955
 ∪/ / / ヽ
 /    /ノ
/    ∪∪
         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ <このスレから退場!!!   _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
958卵の名無しさん:03/08/07 11:53 ID:4biLW6Bm
今までにしこたま溜め込んでれば
別に廃業しても屁でもないけどな

借金抱えた香具師は確かに気の毒 
959卵の名無しさん:03/08/07 11:58 ID:UG6qkF8z
>956
増えた原因は、6月、7月と患者が減ったので
以前控えていた、胃カメラ、大腸カメラ、また整形系の
膝のアルツ注射等を始めたため。
胃カメラは今月になってもう20例こえた。
当方は僻地ではありません。
960&rlo;&lro;:03/08/07 12:01 ID:CVsBVRpL
<公務員改革法案>官邸そっぽ 国会提出持ち越し  
 国・地方の公務員約400万人を対象に給与・人事制度を年功序列から能力本位に
変える関連法案は、閣議で「03年中の国会提出」を決めたにもかかわらず、来年まで
持ち越された。小泉純一郎首相は無関心。

古泉改革は更に順調なご様子で。

961自称法人理事長の弟子:03/08/07 12:10 ID:4WwfcWUc
なんじゃ、この混みようは!
お盆の前の週で診療忙しいはずなのに。
ほんとに粒クリは暇なんだな!
962卵の名無しさん:03/08/07 12:21 ID:wEvpeB3Z
>>961
そんなこと言ってると、
ツブクリオンに感染しまっせ
963:03/08/07 12:25 ID:jInnQZJE
>>955
やはり埼玉北部ですか?
二人で百人以上診ていて昼前に書き込みできるなんて、すごく余裕ありますね.
「大腸カメラ」までおやりとはすばらしい.
964卵の名無しさん:03/08/07 12:33 ID:UG6qkF8z
>963
関西です。
積極的に行くことにしたら急に患者が増えた。
昨晩は胃カメラした老人が肺炎を起こして来院。
診察室のベッドに朝まで寝かし、点滴。
朝は女医の女房が患者用の食事を作っていた。
女房が女医で良かった。
965卵の名無しさん:03/08/07 12:45 ID:wEvpeB3Z
>>964
そ、そりは医原性の誤嚥性肺炎では・・・
966卵の名無しさん:03/08/07 12:57 ID:qI/SY0/o
大腸カメラってのは何ですか? コンサル用語でしょうか?
967卵の名無しさん:03/08/07 12:59 ID:xSntLcXR
医師免許所の署名が厚生大臣小泉純一郎・・・
あの時はきっと医者の味方だと信じていたのに・・・
968卵の名無しさん:03/08/07 13:02 ID:1Xz3whbU
>>963
こいつかなり怖い
積極的に言って、自ら病気作ってリャー
儲かるってか?
女医でなくても、患者用の食事くらい作れるよ。
逆に女医で無いと出来ない食事って???
969自称法人理事長の弟子:03/08/07 13:27 ID:82SB4+zP
>>964
霧消診療所に一晩寝かせてもいいのですか?
入院料請求するのですか?
970卵の名無しさん:03/08/07 13:42 ID:E6niTLb2
>>969
有床届け出していれば1時間でも1日の入院費請求できるけど、
無床届けでは1カ月いても1日の入院費請求すらできないと思う
971卵の名無しさん:03/08/07 13:57 ID:JdYGCKNf
数百キロ離れた台風の雨が降り出した
風も強い
午後は休診にしようかな?明日も開けても開店休業だなこりゃ
972ウハ整形:03/08/07 14:07 ID:HvCNjzrX
やっと6TC。ふー。
973卵の名無しさん:03/08/07 14:17 ID:zri6d5yf
まあそうやって「積極的」に行った方が
売り上げは伸びるっていう事例カナ
974卵の名無しさん:03/08/07 14:21 ID:qI/SY0/o
>>973
法律無視して売上伸ばしてどうする? 犯罪の教唆ですかなあ? いかんぞ.
975_:03/08/07 14:22 ID:rumYXmhc
976卵の名無しさん:03/08/07 14:26 ID:ffz4rKP5
元気だしていこー
977卵の名無しさん:03/08/07 14:44 ID:nRhnbQXG
>964
座して死を待つより打って出ようと言うことか。
しかし女医妻は夫婦生活がうまくいっていれば、心強いし
すごい見方になるだろう。

正直、茄子妻の俺は後悔している。
978卵の名無しさん:03/08/07 15:17 ID:29O9IExT
きれいな女医にケコーンして一緒に借金して開業しましょうといわれても、、、。
のりきにならんでつ。そこまでしてもええとおもわれるような女医にであって
みたいでつ。なーんも考えてへん茄子妻の方がずっとよいとおもはれ。
女医妻は情けしらずじゃけえ。うまくいかんちゅうたら責任なすりつけて
でていきよるわ。そいで男が悪い男が悪いぬかしよる。
979卵の名無しさん:03/08/07 15:20 ID:1Xz3whbU
女医妻なら開業なんかせん方が良い
980_:03/08/07 15:22 ID:rumYXmhc
981卵の名無しさん:03/08/07 15:35 ID:jPyz0t33
次スレ
つぶれかけのクリニック 53巻2号(No58)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060173303/l50
982卵の名無しさん:03/08/07 15:48 ID:ElDOzDNK
女医妻は離婚のリスクはあるが、成功しているやつは
ものすごいやつが多い。

やはり検査をするにしても、片方が外来をやりながら
検査が出来るしトラブルが起こったときも強いだろう。
夫婦で開業し、はやってないやつが珍しいのでは。
983:03/08/07 17:04 ID:KrzzE46o
今日は0.5TCだが、UCGとCFポリと在宅酸素の受診があったので患者単価が
とんでもないことになっている。
984primary ◆Dr...69fXM :03/08/07 17:14 ID:001OjwbY
女医妻が院長をして、夫は勤務医の組み合わせは時々目にする。
北稜クリニックもそうだったけど、近所の医院も内科妻が院長で外科夫は勤務医。
たちが悪いのは金に困ってないみたいで、自分からどんどん14⇒30日処方へ転換してる。
985卵の名無しさん:03/08/07 17:46 ID:Lj7ydr76
>>871
今日のスレ読んでやっと意味分かったよ。
986つぶジビ:03/08/07 18:04 ID:OW50KHtq
今日の午前中は正真正銘0TCだった。
借金はありませんが私は生き残れるでしょうか?
987卵の名無しさん:03/08/07 18:22 ID:128MEXzb
借金ないんだから贅沢言わないほうがいい。
借金があればそれ以上に患者が来ないといけないんだから。
988&rlo;&lro;:03/08/07 19:00 ID:Qsp/i8Nt
開業10年以上>>7〜8年選手(内部保留有り・借り入れ残高1/2以下>>5年選手(リース終了)>>>>5年未満(リース残有り)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>開業計画中
で、宜しいか?漏れは当然ずぅーーーーーーーーーーーーっと下層住民でつ。
989卵の名無しさん:03/08/07 19:07 ID:4gp0ZVWL
>>988
一つ条件が抜けている。
親などに多額の資産があれば
君の定義は違ってくる。
990卵の名無しさん:03/08/07 19:08 ID:IozuIDjq
>>978
きれいな女医でも10年すると婆になりますが?
991卵の名無しさん:03/08/07 19:28 ID:k+t/fZIj
こちらも爺になるのでおあいこじゃ
992卵の名無しさん:03/08/07 19:38 ID:MOODcUh9
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*:::::         ヽ:|::::ヽ
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
993卵の名無しさん:03/08/07 19:42 ID:nDKcjO8B
次スレ
つぶれかけのクリニック 53巻2号(No58)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060173303/l50
994卵の名無しさん:03/08/07 19:42 ID:nDKcjO8B
次スレ 
つぶれかけのクリニック 53巻2号(No58)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060173303/l50
995卵の名無しさん:03/08/07 19:43 ID:nDKcjO8B
次スレ   
つぶれかけのクリニック 53巻2号(No58)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060173303/l50
996卵の名無しさん:03/08/07 19:43 ID:nDKcjO8B
次スレ      
つぶれかけのクリニック 53巻2号(No58)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060173303/l50
997卵の名無しさん:03/08/07 19:43 ID:nDKcjO8B
次スレ         
つぶれかけのクリニック 53巻2号(No58)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1060173303/l50
998卵の名無しさん:03/08/07 19:44 ID:Qsp/i8Nt
おいどのめどが上がったぁぁぁぁーーー!!!!!
999卵の名無しさん:03/08/07 19:44 ID:bCZoOYsp
>>992

ふむ まそのへんかな。

>>947さんよろしおまっか?

>>949

わろた
1000卵の名無しさん:03/08/07 19:45 ID:Qsp/i8Nt
あぁぁぁーーー!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。