東和病院で鎮静剤投与後に死亡!詳細求む!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん:03/07/07 17:17 ID:UR1+4sLZ
ここ、知人が勤めてるんでつ。
どなたか、続報ありましたらお願いいたしまつ。
2卵の名無しさん:03/07/07 17:19 ID:Msa/Z/p5
普通、この手のスレは1がソースを示すもんなんだが・・・
3卵の名無しさん:03/07/07 17:24 ID:oPgCr+Xr
弗見噛む1A静注というやつ?
4卵の名無しさん:03/07/07 17:28 ID:Kprtb0e0

         ソ ー ス は ど こ !?
                            ∧⊂ヽ
      ∧_∧∧_∧            ∩(,,゚Д゚)ノ
    卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ     ∧∧  彡  /
    ⊂    三    つ     (゚Д゚,,≡=    )
   ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
5卵の名無しさん:03/07/07 17:31 ID:zTQN6H3g
つとめているお知り合いにお聞きになるのが一番詳しいのでは?
www.asahi.com/national/update/0706/018.html
6卵の名無しさん:03/07/07 17:43 ID:XfUCb/c+
弗見噛む1A静注? 、そりゃ死ぬだろ。
7卵の名無しさん:03/07/07 17:46 ID:Kprtb0e0
度留美噛む
8卵の名無しさん:03/07/07 17:54 ID:Kprtb0e0
これからは年寄にはMRIは禁忌としましょう
3才のガキには必須としましょう
9卵の名無しさん:03/07/07 19:09 ID:rflnxySC
笑むアール愛
10卵の名無しさん:03/07/07 19:40 ID:Q3f6hCVv
3歳のMRIこそ鎮静が必要で怖いな
11卵の名無しさん:03/07/07 20:09 ID:JM+Eo0Yj
MRIの検査を受ける際に、鎮静剤を注射され急死 東京足立区
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057423944/
12卵の名無しさん:03/07/09 21:35 ID:9lA/3dFs
AGE
13tk:03/07/09 21:39 ID:4dO6U7xv
おぉ東部地域病院のすぐ近くだぁ
14卵の名無しさん:03/07/10 08:44 ID:lc83lipH
ドル美噛むって、オペ室での使用が前提みたいだから、
1Aに10mgも入ってるんだろうな。
PTCDの沈静に使っていて、茄子が危うく1A全部静注する所だった。
それ以後、必ず10mlに薄めて、1ml単位で静注するんだぞ、と釘をさしてるよ。
15卵の名無しさん:03/07/10 10:27 ID:6rYbSnO+
ドルミカムの添付文書に記載されている効能は以下の通り

効能・効果


麻酔前投薬

全身麻酔の導入及び維持

集中治療における人工呼吸中の鎮静

****上記以外で使ってる 皆様、気をつけましょう。
16卵の名無しさん:03/07/10 14:58 ID:WkMzReek
末期癌患者で塩モヒ大量投与でも苦痛で錯乱状態になっちゃう患者に、
沈静目的で持続投与してた。
うまい具合に興奮だけ取れて、非常に落ち着いて安らかな最期だった。
その月のレセプトは凄かったけど・・・
17卵の名無しさん:03/07/10 15:46 ID:rksFeUZ3
MRでも鎮静にドルミは強すぎるんでは。
18卵の名無しさん:03/07/10 15:46 ID:X9heXjTy
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
19卵の名無しさん:03/07/10 15:55 ID:CAV6kuz6
>>16

苦痛ならモヒが足りなかったんじゃないの?
ドルミカムつかうのは疑問だな。

腎不全が噛んでたら鎮痛はできてても錯乱するが。
今だったらデュロテップに乗換えだな。
20卵の名無しさん:03/07/10 16:18 ID:PwJ/+I/x
>>19
そうも思ったんだが、(僕もドルミカムなんて使ったのは初めて)
塩モヒが一日5000mgになっちゃったからねえ。
塩モヒの量に上限はないと言われればそうなんだけど・・・
あと、必ずしも具体的な痛みが原因とは思えなかったんだよね。
末期癌のターミナルケアって難しい。
まだまだ勉強不足を実感したよ。
21卵の名無しさん:03/07/10 16:24 ID:4zbV9N/l
わしもドル御かむ使ってた。
最も10年も前の話しだが・・
22卵の名無しさん:03/07/10 17:07 ID:CAV6kuz6
>>20

呼吸抑制来なけりゃばんばん上げてもいいんじゃない?
大学にいたときは、一日 24000 mg という記録があったと聞いたことがある。

まあ、寝かしちゃえばあまり上げないでもいいかもしれないけど。
23卵の名無しさん:03/07/10 18:55 ID:bqWpUDYZ
>>20
モルヒネは長期に大量投与していると、
増量に対する耐性ができてしまうようです。
私も1年に渡ってモルヒネを投与し続けた経験がありますが、
最期はいくら増量しても全く効きませんでした。
その時には、ディプリバンなんか使ってました。
苦しい選択ですね。
24卵の名無しさん:03/07/10 19:04 ID:5+j+kcmX
ウインタミンで十分
25山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄