おい目医者!!白内障薬漬けは終わりだぜ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
これでお前らも終わりか
2卵の名無しさん:03/06/25 07:05 ID:vTmG5GlE
せみやとんぼがちょうならば、目医者、歯医者も医者のうち
3目医者太郎:03/06/25 07:31 ID:+5hg+yAP
大規模実験行ってないだけで、動物実験でも、理論的にも効果はあるのにね。
白内障になるメカニズムすら解明されてないが経験的には 点眼は効果がある。
単に、大規模実験が行われてないというだけ。

白内障の治療は手術と決まってしまい、点眼という選択肢がなくなると、
今までは、白内障がある→点眼で様子見、そのうち体を悪くして亡くなる。
これからは、白内障がある→すぐ手術。後発白内障、遅発性眼内炎防止のため通院
となり、早期手術となり、白内障手術の時期が今より早期にずれるだけで、
もっと医療費増えるだけだと思うがな。
4卵の名無しさん:03/06/25 07:47 ID:tGDR06B8
眼科医にとってカタリンやカリーユニによる収入はたいしたことはない(単価安い)
これからは緑内障点眼薬(単価高い)やドライアイのヒアレイン(単価高い)
を使えばいいだけのこと

今まで 「目が見えにくいんですが」「白内障ですね、カタリン出します」
これから「目が見えにくいんですが」「正常眼圧緑内障ですね、キサラタン出します」
または 「目がかすむんですが」  「ドライアイですね、ヒアレイン出します」
に変わるだけです。ご心配なく
5目医者太郎:03/06/25 07:57 ID:+5hg+yAP
>4
そうかな?
単価安いというかただ同然なのがよかったんだが。

緑内障薬は高すぎ。薬価半分もしくは4分の一にして欲しい。
あれじゃ高すぎて出しにくい。
6卵の名無しさん:03/06/25 08:05 ID:ZLYVkle9
DMと老人が増える限り
どう転んでも目医者は儲け続けることができるので心配ない
7医局長:03/06/25 09:14 ID:ZuRqt5iM
それで、どうなるの?クレーム患者が増えるだけなんじゃないの?厚生省が認可した薬なんだから、今日から出しません、ってわけにはいかないでしょう。
8卵の名無しさん:03/06/25 09:24 ID:ynwbYrzU
そうじゃないんですよ。患者だって馬鹿じゃないんだから「効かない目薬出す医者は藪」
と思われるのが、困るんですよ、眼科開業医としては。
まあ、白内障の患者さんには点眼出さずに「3-4ヶ月に一度、視力等検査にきてください」とかになっていきそうですね。
昔は白内障の点眼させに、毎日来させて再診料稼いでいた眼医者もいるそうなので、再診激減してくでしょうね。
9卵の名無しさん:03/06/25 09:47 ID:EuY/s/c8
白内障の目薬、「科学的根拠無し」 厚労省研究班
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1056476926/l50
10卵の名無しさん:03/06/25 09:48 ID:IgKOb85S
こちらは重複スレですね。
11卵の名無しさん:03/06/25 09:51 ID:ovucVf22
老人はカタリン貰うためではなく眼を洗って欲しいから
通院している香具師も多いからあまり影響なさそう
処置でも何でもいいから構ってもらいたいということらしい
薬の効能はどーでもいいんじゃない?
12目医者:03/06/25 09:57 ID:9qu+oki3
目医者は儲かるので白内障薬ぐらいでがたがた言うな。
手術をバンバンすれば良いだけ。ちゃんと「手術しか
有効な手立てなし」って言ってくれてるし。
1よ、イラン心配するな。もっともっと儲けてやるから。
13卵の名無しさん:03/06/25 10:07 ID:RnDCwPP9
脳梗塞で寝た切りなのに
家族が「カタリン点眼をしつこく要求する」
という事態から、ヤット解放されます。
   (神内)
14卵の名無しさん:03/06/25 10:12 ID:vNLtTrry
白内障自体の成因が全ては解明されていません。
これらの薬はその成因の一つをとめようとするものです。
ピレノキシンはキノイド学説に、還元型グルタチオンはスカベンジャーとして活性酸素抑制に、
パロチンは窒素平行の安定化、、、を目指しています。
白内障もタイプや原因は様々ですので、その効果を一元的には言えません。
今回の報道は、厚労省が来年の点数削減の布石としてマスコミを利用したものと思われます。
だって、以下のような記事を書くこともできるわけですよ。
『白内障患者に朗報! 混濁が自然に消える!?』
膜様白内障のことですが、これは非常に稀な現象ですよね。でも嘘ではありません。
要するに、新聞の記事なんてもんは、書き方によって、どうにでも操作できるワケですわ。
しかも、アメリカで使われなければ効果がない!?お決まりのアメリカ至上主義でんな〜。
相変わらずけったくそ悪い国ですわ。
15卵の名無しさん:03/06/25 10:15 ID:vNLtTrry
今回の報道は、厚労省が来年の点数削減の布石としてマスコミを利用したものと思われます。

茨木氏は読売に何と語ったのでしょうねえ...
記者「先生、ということは、白内障の薬は効かないと書いていいんでしょうか?」
茨木「いや、そうは言っていないよ...ただ過去の評価のデータでは、効くという証明がなかっ
たというだけで、再評価したらいいんじゃないの?」
記者「でも、現時点では、科学的根拠のない薬ということじゃありませんか?」
茨木「まあ、そう言えなくもないかな」
記者「ほな、それでいきまひょか?...科学的根拠なし...と」
茨木「おいおい...」
記者「そうなると、あれですなあ...今までその科学的根拠のない薬を使ってた目医者は...」
茨木「ん?」
記者「効かないと解っていて、通院させるために使っていた...ということになりませんかね?」
茨木「ま、そういう臨床医ばかりじゃないけど...そういう人もいたかもしれない...」
記者「なるほど、そういう医者が居る...と認めはったわけですな...」
茨木「まあ、そういう医者も居るだろうねえ」
記者「せんせもひょっとして、そういう薬を処方しなはったわけでっしゃろ? えへへ、ちゃいますか?」
茨木「いや、私は薬は出すこともあるけど、それはだね...インフォームドコンセントにのっとって...」
記者「なるほど、定期的に通わせるために処方なさってるんとちゃうわけですな?先生は、そないな
ことをする医者をどないに思います?」
茨木「いや、そういうのは行けないと思うよ」
記者「ちゅうことは...効果の不明な薬が、定期的に通院させるための手段として使われている実態が問題なわけで..
先生ご自身は、そないな薬をなるべく使わないようにして居られ、使うなら患者さんとよう話し合って、
納得の上で処方なさっていると...」
茨木「うんまあ、そうだね...」
記者「ほな、そういう線でいきまひょか?」
茨木「...」
この会話はフィクションであり、実在の人物とは一切関係がありませんのでご了承ください。
16じびか:03/06/25 10:56 ID:VMFXbwhC
だーいじょーぶだよー
耳鼻科で耳鳴りや難聴に出してるカルナクリン、メチコバール等も
「効果なし」って新聞でも大々的に報道されたけど、今でも使ってるよ。
どーせ患者なんてヴァカぞろいだから、2週間もすれば忘れるよ。

手術を拒否している患者が多いんだろ?>白内障
だったら患者が悪いんじゃねえか。
「目薬が嫌なら目ェ切ってもらえ!」って脅せよ。
手術で脅して患者を通院させるのが目医者のウデの見せ所だろうが。
17目医者:03/06/25 11:07 ID:9qu+oki3
>>16
でもカルナクリン、メチコの件は1面トップで報道されたのか?
今回の白内障薬の取り扱い方は異常だろう??
まあ、手術で威すのが良いかもね。良い意見有難う、耳医者様。
18卵の名無しさん:03/06/25 11:36 ID:Bffcehk+
過剰な薬をだすな、過剰な検査はするなということだろう.

さらに月に何度も通院させるなということじゃないか?
19目医者:03/06/25 11:47 ID:9qu+oki3
今時白内障で月何回も通わす目医者はいないだろう。
うちなんか1〜2ヶ月に一度だ。1〜2週毎に通わす
内科医のほうがよっぽどあくどいゼ。
20卵の名無しさん:03/06/25 11:49 ID:i+LQUHTW
スレタイ、白内障茶漬けにみえたのは、漏れだけ?
21卵の名無しさん:03/06/25 11:53 ID:RnDCwPP9
そのうち、だす薬なくなるヨカン。
22_:03/06/25 11:53 ID:TsN1UrGE
23卵の名無しさん:03/06/25 11:54 ID:w8kM+NKc
>19
眼科にかぎらず、いらん薬&高い薬をいっぱい出すなといいたい!
24わらいねこ ◆JHeWONDERs :03/06/25 11:58 ID:7cU5VA9U
>効くと言う根拠が見出せなかった
というのと
>効かない根拠がはっきりした
では大違いですからね〜

この場合は前者ですからこれまでどおりで問題ないでしょう。
25目医者:03/06/25 12:10 ID:9qu+oki3
>>24
その通り。読売は間違った報道をしている。
謝罪すべし。
26卵の名無しさん:03/06/25 12:38 ID:EDq2WKZJ
>19
地方の目医者なら、月二度くらい目薬と目洗いに
通院させていそうだね(w
27卵の名無しさん:03/06/25 12:40 ID:EDq2WKZJ
>25
一般的に、どの科の医者でも薬漬けはよくないということで…
28卵の名無しさん:03/06/25 12:54 ID:9qu+oki3
>>27
カタリンの薬価しってるか?1ヶ月で約205.5円だ。
安いぞー。これで薬漬けっていうのかよ?
29卵の名無しさん:03/06/25 12:55 ID:i+LQUHTW
この報道の裏を読むと、高楼笑の役人の筋書きが見え隠れしている。
つまり、「これからアメリカ風医療を日本風皆保険制度で実施する。今までの開業医と中小病院は全滅させてやる。
残るのは、役人の天下りができるアメリカ式株式会社だけだ。」
ってな感じではないのか。
あくまでアメリカ風だから、役人の都合のよいように筋書きが書かれる。決して医者の給与は上がらない。
30卵の名無しさん:03/06/25 13:02 ID:lVFnIKjh
じいちゃん・ばあちゃんは科学的に考えている訳じゃないから
大丈夫だよ。全然平気。
31卵の名無しさん:03/06/25 13:52 ID:2+JnvkLJ
しかし、一面トップ記事の翌日に訂正記事とは情けないな。昨日の報道が間違ってたこと認めたんだから。

その点、日経はまとも。「効果がないとは言い切れない」とね。
32卵の名無しさん:03/06/25 13:59 ID:0N2URDUN
役人を20年やると自動的に医師免許が貰えるようになるってホントでつか?
33卵の名無しさん:03/06/25 15:01 ID:RnDCwPP9
>>32
ほんとデツ。
2ちゃんに20年出入りすると
前科10犯になれます。
マイウーなはなしでつ。
34卵の名無しさん:03/06/25 15:39 ID:z7+PXVv7
>>32
俺はそうすべき、だと思う。厚生労働省で課長以上の経験者は自動的に医師免許とね。
そうすれば医者いじめも相当減ると思われ。
35卵の名無しさん:03/06/25 17:20 ID:vSGyclWD
そうすべきな訳ないだろ
課長の実務と医療行為の間に何の関係が?
36卵の名無しさん:03/06/25 18:33 ID:pXEv/ghx
名井科の薬漬けが問題に(新聞一面に)載らないのはどうして?
まあ、今からも癌化が儲けてやるから。
名井科のあほたれどもそんなに羨ましがらなくていいって。
3734:03/06/25 18:41 ID:qJzgLM+o
>>35
無論何の関係もない。
でもね例えば税理士って資格、役人の資格自動付与がなければ当の昔に廢止されてるはずなんだよ。
アメリカでは当然そんな馬鹿な資格は無いよ、でも役人の利権のために温存されているんだよ。
医者も参考にすべきでは、という事。
38卵の名無しさん:03/06/25 18:54 ID:/CNDli/I
>>31
本当に、訂正したの?自社の脱税を報道しない会社がそんなことするの?
39卵の名無しさん:03/06/25 18:56 ID:9qu+oki3
眼科なんて医療費の4%しか食ってないよ。
医療費を食いつぶしているのは内科だろう。
40卵の名無しさん:03/06/25 18:59 ID:9qu+oki3
>>38
小さく小さく訂正記事出てたけど、白内障患者には
読めないくらい小さい。1面トップの訂正なら、もっと
もっと大きく訂正汁!読売よ―。あの記事による目医者・千寿
の損害は多大なり。あの記事書いたヤシを吊るし上げろ。
41卵の名無しさん:03/06/25 21:32 ID:D+ZJrwAX
しかし眼科のアホども、ほんと金と楽が大好きなんだな・・・。(呆れ顔)
42目医者:03/06/26 00:48 ID:3BkxijrL
俺、白内障に点眼出してないw
どうしても欲しいって言われたらしぶしぶ出すけど。
43卵の名無しさん:03/06/26 12:08 ID:FM1kajRH
今度老衰で重度の痴呆がある目の見えないおじいさんを眼科で
入院followしてもらおうっと。
44卵の名無しさん:03/06/26 12:21 ID:tu/LgCDI
>>41
目医者は金好き。もっともっと儲けてやるよ。
しかし内科や整形のほうが金は儲けてるだろう。
楽さは開業したら似たりよったろだろう。
整形は整形内科やってるし、内科は死にかけ診ないだろう?
眼科はオペやったりするから、かえって神経使うぞ。
45過剰投薬禁止!:03/06/26 14:37 ID:Q7XEUAut
要するに、役にたちそうもない薬をいっぱい出すなという
戒めじゃないか?!
46過剰投薬禁止!:03/06/26 14:39 ID:Q7XEUAut
>45
眼科に限らず、ダラダラ薬をいっぱい出しちゃあイカンと
言いたいんだろ!
47卵の名無しさん:03/06/26 16:42 ID:Q7XEUAut

薬漬け、検査漬け医療絶対反対!
48卵の名無しさん:03/06/26 17:42 ID:7rBid3BN
どうせ 小泉の陰謀よ!

内科 風邪に 抗生剤 処方しとるで!

 抗生剤 ウイルスにきくんか?!!!
49卵の名無しさん :03/06/26 18:15 ID:kDYvGxop
目医者、行く度に視力検査するな、視力は本人が、一番しっとるおかしかったら
自ら調べてもらう、新患なら解るが見てたら待合室殆ど全員看護婦に視力検査さ
れてる、それも年寄りのは、ええ加減や、形だけや年寄りも何されてるか解って
ないで、エエかげんや、金になるんやろ。
50卵の名無しさん:03/06/26 18:26 ID:y+P4EaBB
>>49
目医者にとって視力測定は内科の血圧測定みたいなもので
大事だから省けないと思うよ。
でも内科の血圧測定って基本診察料(初診料、再診料)に
含まれてるということは・・以下略
51目医者:03/06/26 18:32 ID:tu/LgCDI
>>50
内科は単価が目医者の倍あるよね。
薬が高いし、ちょっと心電図、レ線、エコーetc.全て
高いジャン。
1日50人も診ればウハウハだろ。
目医者は100人でウハウハ。
内科医は儲け過ぎだから、目医者如きは相手にするなよ。
52卵の名無しさん:03/06/26 18:53 ID:99deR1dA
>49
ヴァカ。視力検査毎回やっても金にならねえよ。視力がわかってるって、このボケ。見えてるといって
見えてないやつがどれだけいるかしらねえだろ。視力をやる理由は別にちゃんと
あるんだ。
53卵の名無しさん:03/06/26 19:40 ID:kDYvGxop
>52
ヴァカ!俺は毎回、毎回ルーチンでするなと言ってんだ。
54卵の名無しさん:03/06/26 23:02 ID:KhtkHsrK
白内障にルーチンで視力検査しても保険で通りませんよ
屈折病名でも毎回は厳しいんじゃないかと…
それに視力検査は眼科検査のいわゆる律速段階だし、人手も取られるからとてもじゃないけどお年寄りに毎回やってるなんて想像しにくい
55卵の名無しさん :03/06/28 15:39 ID:UIm676K7
読売の記事は厚生省の保険点数削減作戦の一環だろうか。他の高額医療からす
ればたいした削減にならないのに・・・老人が通院しなくなれば自覚症状の乏
しくしかも治療費の高い緑内障などは確実に増えるだろうに。馬鹿が・・・
56卵の名無しさん:03/06/27 17:06 ID:EPG+dg3X
ほんとに医師同士で言いあってるの?

変な言い合いをして、自分で自分の首を締めてるよ(w
57卵の名無しさん :03/06/27 23:12 ID:/IBIaRW/
行政の頭の悪さ、要領の悪さは最近の再診料の朝令暮改的変更を見れば一目
瞭然。
やっぱり馬鹿だろ、というかそれが唯一の仕事なんだってば。
58卵の名無しさん:03/06/27 23:53 ID:IRWZ+N6H
今回の報道で読売新聞の能力の低さを改めて知った。
もう読売取るのはやめよう!
59卵の名無しさん:03/06/30 09:51 ID:ZacVy358
ついでに、巨人ファンもやめようぜ。
60卵の名無しさん:03/06/30 10:56 ID:m0fWm/pO
眼科より内科のほうが、だらだらと目の検査もせずに、カタリンを出し続けて
いるように思えるのだけれど‥‥、私もそうなんだが。
61卵の名無しさん:03/06/30 11:19 ID:5TynHK5g
いるいる、そんな内科医。
しかもDMあるのに、一度も眼科受診指示せず(網膜症の存在知らない?)
ボロボロになってから、「忘れてました。」っていうバカ内科医。
逝って良し。
62卵の名無しさん:03/06/30 11:23 ID:YeKAkpJZ
>>61
さすがにDM患者は眼底見るなあ。動脈瘤でも出来ていたら、即、
眼科紹介。
63卵の名無しさん:03/06/30 12:17 ID:ErtEpwuF
>>62
内科医の方でしょうか。
眼底は倒像鏡で診られるのでしょうか。それとも直像鏡?
非散瞳眼底カメラという方法もありますね。
いずれにしても、肉眼で未破裂の動脈瘤(網膜細動脈瘤)を見つけられるというのなら神。
是非眼科医になって下さい。

私はこの道20年ですが、網膜細動脈瘤は破裂後に蛍光眼底造影で見つける
ことがほとんどです。

まさかと思いますが動脈瘤というのは毛細血管瘤のことでは・・・
64卵の名無しさん:03/06/30 12:21 ID:dVPWpRjS
>>63
しつれいしますた。毛細血管瘤です。
65目医者:03/06/30 16:25 ID:5TynHK5g
>>64
目医者の真似事は止めてくれ、内科医さんよ。
眼底カメラだけでは網膜症はフォローできないよ。
66卵の名無しさん:03/06/30 16:31 ID:gi3UObRl
>>65
では、健診に眼底検査があるのはなぜ?
67卵の名無しさん:03/06/30 16:44 ID:J2dhy8DC
>66
ここで引っかかる香具師はさっさと目医者へ行けてわけだよ。
68目医者:03/06/30 17:07 ID:5TynHK5g
>>65
内科医が検診で眼底写真を診てるのは、単なる金稼ぎだろう。
眼科医がちゃんと眼底を倒像鏡で診ているなら価値あるけどね。
兎に角、内科医が診たフリする検診は意味ね―よ。
あなたが一番わかってるでしょう??
69卵の名無しさん:03/06/30 17:10 ID:rcI062ie
>>68
そうかな? 正立像でスクリーニングするのも意味があるのでは?
70卵の名無しさん:03/06/30 17:15 ID:rcI062ie
>>68
20年の経験でどこまで正立像でわかるのか、眼底カメラでわかるのか、
ご教授くださいませ。
71卵の名無しさん:03/06/30 17:16 ID:SCV2aF2J
この間、眼科から術前高血圧コントロールの依頼来た患者、
一度も眼科で血圧測ってなくてワラタ
72目医者:03/06/30 19:00 ID:5TynHK5g
>>71
当然じゃねーのか?笑うところか?
血圧計なんて置いてない目医者はイパーイあると思われ。
内科に眼底カメラを置いていないところがイパーイあるのと同じだ。
内科は大人しく血圧コントロールしとけば良いんだよ。
73卵の名無しさん:03/06/30 22:30 ID:mz+QEQVw
1
74目医者のひよこ:03/06/30 22:34 ID:mz+QEQVw
「ユニクロください」
お茶目な患者さん。
「クロしかあってない」といったら
「えへ。」とあたまをかいていた。

1950年代は白内障に週一でパロチン注射してたってほんと?
(テカテカになるらしい)
75卵の名無しさん:03/07/01 11:05 ID:6gPSsVEM
茨偽って香具師は、良い人なの?腹黒い人なの?
今回の件は、売名行為?それとも医学的良心からの発表?
だれか個人的に茨偽を知ってる香具師からの情報キボーンヌ
76卵の名無しさん:03/07/01 11:55 ID:HT5RKvJP
まぁ、眼科だろうと内科だろうとクスリは
たくさんださない方がいいということで...
77卵の名無しさん:03/07/01 11:58 ID:Y0u9l+/n
>>75
分院(つまりは左遷)で発狂寸前だったらしい。
そこに功労省があま〜い話を持ちかけた訳だ。
まあ、彼も冷静な判断が出来なくなってたんだろうね。
>>74
どこがどうテカテカになるの?
78卵の名無しさん:03/07/01 11:59 ID:6gPSsVEM
先日の白内障学会では茨城の人民裁判と公開処刑が行われたらしいよ
会場から「殺せ!殺せ!」のシュプレヒコールがスゴかったらしい
散点や千手のエージェント達に押さえつけられた茨城の首が飛んだとき
「カタリンマンセー!カリーユニマンセー!」の声が響き渡ったらしい
79卵の名無しさん:03/07/01 12:45 ID:OCRSIULS
内服薬だろうと点眼薬だろうと、効果がないことが
証明されれば製造中止でよろしいかと.
80卵の名無しさん:03/07/01 12:47 ID:j10sykz3
>77
お肌つやつや と言われていた
81卵の名無しさん:03/07/01 13:43 ID:l7w7XVkF
眼底カメラの件ですが。

倒像鏡&14Dで診た時よりも眼底カメラで診た時のほうが
小さな異常を見つけることができることがあるよん。
まあ、そーいう細かい所見はスルーでもいいわけだけどね。
自分的には眼底カメラで診た所見はスパルト&90Dに近いです。

スパ&90D > 眼底カメラ > 倒像&14D

こんな感じ。

眼底カメラは普通アーケード内、およびその近傍しか見ないけどね。
(その気になれば、広い範囲を見れますけど…)
82卵の名無しさん:03/07/01 14:17 ID:7JG9i3h+
内科医ですが、倒像鏡しか使えません…
83卵の名無しさん:03/07/01 14:41 ID:mmG4naes
>>80
そういえばパロチンの内服も気持ちよくなるって、患者さんに評判いいね。
そんで、勤務医の頃どうしてもきれない患者さんが何人もいた。
本来の目的とは違うんだけど。。。
84_:03/07/01 14:42 ID:0MWfzOQl
85卵の名無しさん:03/07/03 01:21 ID:MV+sJ8jG
>>81
最近では90DよりはVOLKの非接触型前置レンズのほうが一般的と思われ。
90Dで後部硝子体剥離が分かりますか?
倒像鏡で見るのは血管アーケード内よりむしろ周辺部なので
後極部の微細な病変を見つけるのはそもそも難しいのでは。
眼底カメラだけに頼っていると周辺部の病気を見逃すおそれがある。
86卵の名無しさん:03/07/07 03:38 ID:zz+bMSos
>>85
そうかの?わたしゃ90Dの方が立体的でPVD見やすいがのぉ
もしかして漏れの老眼のせい?
87卵の名無しさん:03/07/09 08:20 ID:QYpXn34s
保険の効かない抗がん剤を使ったプロトコール以外のやり方で治療するのは
ヤブだ、とか症例数の少ない外科医はヤブだ、とか我田引水な事を言う奴は
医者にいっぱいいるよ。で、週刊誌に載って大騒ぎになる。
88卵の名無しさん:03/07/10 07:20 ID:+/Zja72V
医者の自己愛傾向をつっついてしまえばいくらでも失言を引き出せるよね。
89卵の名無しさん:03/07/10 09:46 ID:ZSh8Am0K
>>88
言いたくないが、キミは本当にバカだな(ゲラ








をっと失言、失言
90山崎 渉:03/07/15 12:17 ID:xHejtHi2

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
91卵の名無しさん:03/07/18 00:36 ID:nmdYrCZW
目医者うざい。ごみ同然。開業して地獄におちてくださいませ。
92わんにゃん@名無しさん:03/07/24 18:29 ID:984LBoK8
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
93卵の名無しさん:03/07/25 18:49 ID:4ba0pNFb
カタリンとかカリーユニとか安いんだから、保険外のみOKにしたら?
買えないくらいのレベルの生活なら、今の状態だって通院できないでしょ。
って勤務医なので考えてしまう。
すみません、開業医さん。
94卵の名無しさん:03/07/25 22:31 ID:MqJfpCUT
オレの病院ではすでにカタリンの類は処方しなくなった。
カタリンはすでにOTCなんだし、保険外で販売するってのはだめなの?
95卵の名無しさん:03/07/26 14:58 ID:je9Y+WW0
当方の病院ではDRが前説ちゃんとしてたからCATを治す薬ではないのをPTは認識してるし、
点眼するかしないかPT次第だけど95%は点眼するって。ってもうちは開業医だから
CAT点眼保険外になったらツライし当方の給料にも響くから今回の新聞記事にはびびってました。
96卵の名無しさん:03/07/26 15:04 ID:k2pjvSSH
カタリンは明らかに効いてるよ。また、今の水準で再評価したら有効性は証明される。
誤解を誘導した新聞は責任どころか知らんふりするだろうが。
97卵の名無しさん:03/07/26 15:22 ID:y4WfHsL+
>>88
その通り!
98卵の名無しさん:03/07/26 15:22 ID:mIOnj2ib
今朝の読売朝刊に「眼科医会が白内障薬擁護のポスター
配布してけしからん!」なんて記事が出ていた。
読売も懲りないね。
99卵の名無しさん:03/07/26 15:31 ID:mIOnj2ib
茨城、逝って良し
100卵の名無しさん:03/07/26 15:45 ID:je9Y+WW0
>>98
で、当方の病院の新聞、読売→朝日に。
確かに薬効なかったら認可おりてないもんなぁ。
  
101卵の名無しさん:03/07/26 16:25 ID:9Kt1UoU/
>>100
薬効がないのに承認されている日本の薬は山のようにあるよ。
102卵の名無しさん:03/07/26 16:26 ID:3gDyZ5xf
再評価では二重盲検してるのに、人の目と写真で判断しているから科学的じゃないだと。
再々評価したら効くって結果でるよ。酸化防止すればいいんだから。自分も愛用している。論文ないだけなんだから、記事は「科学的論文なし」のはず。
103????b??R??L?μ??L???:03/07/26 16:29 ID:fQm09WmO
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20030726so13.htm
>先月末、本紙などが報じた。ポスターは「白内障治療薬について誤った報道がありました」と決めつけたうえ、

訂正記事だしたこと、書かなくてもいいの?「誤った」にむかついて、
自分に有利な意見をいってくれる学者見つけて、意見を聞いて、必死になって記事を書いている記者の姿が目に浮かぶ。

最初に、本人のいってないことを、誇張して表現したバカ記者が、懲りずに、、、、

どうでもいいけど、読売の報道姿勢は、非常に疑問。自社の税務調査の報道はしないし、偏向そのものだな。
朝日も憎たらしいが、まだかわいげがある。ちゃんと自社の不祥事を報道するからね。
104卵の名無しさん:03/07/26 16:33 ID:fQm09WmO
ます自社の情報提供のあり方を、よく考えてみることだね。

まあ、俺は、ちゃんと説明するよ。事実関係と報道のいい加減さをね。
根拠なし→効果なし  バカだね。目医者のみなさん、患者に新聞の正しい読み方を教えましょう。
105卵の名無しさん:03/07/26 16:47 ID:smnimaoG
シンポで「間違った報道」という意見で一致したんだから、「誤った報道との意見続出。座長も報道非難。白内障学会」との正しい報道もして欲しい。
106卵の名無しさん:03/07/27 00:27 ID:L6NmP4O7
>>91
眼ケガして失明して死ね!
お前の家族でもいい。
そうなっても泣きついてくるなよ。
107(・∀・)y-~~ ◆SEGA/VazXc :03/07/27 00:48 ID:7ltSFh0g
>103
訂正記事には触れず、都合いいような意見を取捨選択して、
ネットで全世界に公開していますね
108卵の名無しさん
うち、市立病院なのに、いまだに患者さんから例の記事の話を聞かれない。
巨人ファンは多いはずなんだけどな。
それともみんな眼が悪くて新聞なんて読めないか?
答え用意して待ってるのに....。