☆ 医療情報技師 検定 です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
スレ たてたよ。
  情報ちょうだい 
ttp://plaza.umin.ac.jp/~jami/
2卵の名無しさん:03/06/11 17:45 ID:MQGJ1MWJ
情報処理技術系
医学・医療系
医療情報システム系
なんだなぁ。
3卵の名無しさん:03/06/11 18:18 ID:uVW6iLnR
 医療情報学会の認定資格かあ。経済産業省系の情報処理技術者の資格も
あるし、冗長だよなあ。そのうち、財務省系の金融情報処理技術者もでき
るのだろうかね?
4卵の名無しさん:03/06/11 18:51 ID:MQGJ1MWJ
資格板で、依頼したひとがいた。
今回第一回で、講習会など、殺到しているみたい。
5卵の名無しさん:03/06/11 18:52 ID:MQGJ1MWJ
講習会の申込みが殺到し、事務局の事務手続きが停滞してお
り、また、〆切日の変更等で、皆さまにはご迷惑をおかけして
おりますこと、お詫び申し上げます。
だそうです。
6卵の名無しさん:03/06/11 18:52 ID:MQGJ1MWJ
7,8月も申込みが殺到するものと思われます。お早い目
にお申込み下さい。だと
7卵の名無しさん:03/06/11 19:31 ID:axefhZgl
 すごいな、やっぱり、不況で資格ブームなんだろうか。でも、他の情報系の
資格とどう違うの? 医療系の画像フォーマットに強いとか、ORCA使える
とか? 医療事務とも違うよね。
8卵の名無しさん:03/06/11 20:29 ID:QSDs7w/r
日本医療情報学会からの緊急のお知らせ

・現在、医療情報技師に関するお問合わせが大変増えており、事務局側では、全てのお問合わせに対して、
個別に回答を差し上げることができません。


・お問合わせいただいた内容は、全てこちらで拝見いたしております。
個別の回答は出来ませんが、皆様からのご質問を元に、その回答や改善策にあたる文書を、順次HP上で
ご連絡させていただきます。そちらをご参照いただきますようお願いいたします。


皆様のご協力とご理解を宜しくお願い申し上げます。

だそうです。
9卵の名無しさん:03/06/12 00:38 ID:WZqGGhpO
>>8
 結局、情報処理するのは人間ってことなのね。
10あっくん:03/06/12 00:46 ID:XelVtVBC
おれも受けよーかな〜♪
11卵の名無しさん:03/06/12 12:52 ID:gd8OwG/E
受けよーかな〜♪ 
12いっくん:03/06/12 13:57 ID:Y4EERb40
おれも受けよーかな〜♪
13卵の名無しさん:03/06/12 14:32 ID:zC0qvGKI
基本情報処理をもっていれば、
情報処理の科目は免除っていってるからね。
ただ、まだ試験が行われていないので医療分野について
どのくらいだされるのかはわかんないね。

電子レセプト関連でしょ。
14卵の名無しさん:03/06/12 15:08 ID:QztEMHHP
>>13
 へー、そうなんですか。結構、融通が利くんですね。情報系の方は取っておいても
いいかも。
15うっくん:03/06/12 17:06 ID:fXoo6cqY
おれも受けよーかな〜♪
16卵の名無しさん:03/06/12 18:20 ID:zC0qvGKI
>>14
ただし、平成6年(秋)移行で、なおかつ
基本情報処理(2種)以上のもの。
 要するに初級シスアドは駄目。

かつ、この試験は「 筆記試験 」です。

17卵の名無しさん:03/06/12 18:20 ID:zC0qvGKI
・検定試験募集締め切り2003年8月1日
・能力検定試験2003年8月31日
・能力検定試験結果発表2003年11月末
18卵の名無しさん:03/06/12 18:21 ID:zC0qvGKI
◇受検料:10,000円
19卵の名無しさん:03/06/13 12:43 ID:pn7NsTEF
記述式なんだ!age
20えっくん:03/06/14 13:33 ID:v+/Tpby+
一回目だからみんなわかんないんだ♪
age
21卵の名無しさん:03/06/16 11:52 ID:Em0s2W8d
受講証がこないぞ?
age
22卵の名無しさん:03/06/16 20:56 ID:hzynver2
>>21
 身銭を切っているのに申し訳ないが、どんな感じかをレポートして欲しい。
 記述式にひるんで、とりあえず合格率をみてから受けようかと思う今日この頃。

 age
23山崎渉:03/06/21 02:26 ID:xujissSp
    
24卵の名無しさん:03/07/01 14:01 ID:9Bi+Bbn3
age
25卵の名無しさん:03/07/03 22:43 ID:VIXsS6U7
これに受かったら、権威がありそう・・・・・・
26山崎 渉:03/07/15 12:18 ID:wnsdt1Gy

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
27ゴリ押し:03/07/15 23:23 ID:jpM9NL0d
6月の医療情報技師講習会の情報きぼ〜んぬ
ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
28:03/07/16 19:06 ID:dya8sSGx
 6月の医療情報技師講習会の情報がほしい。東京と大阪だけで、他の都市は、今月下旬。差別だー。
どんな内容だったか。テキストは事前送付で申込をしたけど、まだ、送ってこない。早く送って来い。
29卵の名無しさん:03/07/16 22:55 ID:d6ThRafJ
テキスト見たけど、なんで情報処理関係があんなに分厚くて、医学と医療情報システム関係が
その半分ずつぐらいしかないんだ?
医療情報メインでそれ以外が半分ずつってとこが妥当じゃねえのか?
試験も、文字を書かなければいけないのか、マークシートなのか。
採点の手間を考えるとマークシートだと思うんだけど。。。

しかし、テキスト分厚すぎ。
おかげでコピーするのが(ry
30:03/07/17 12:45 ID:71pFHRf5
なんと情報処理関係が半分ですか。でも、試験時間は、情報処理関係と医学が60分ずつで、
医療情報システム関係が90分。試験時間の配分とテキストの厚さは比例しないすね。
31:03/07/18 12:36 ID:jHmC6Tgi
 やっとテキストが届きました。びっくりの大きさと厚さですね。
3連休中に少し中味がみれるといいのですが。
 試験の内容やレベルについての情報がどこかのサイトにありませんか。
32わんにゃん@名無しさん:03/07/24 18:28 ID:gYkJZA5E
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
33卵の名無しさん:03/07/26 19:13 ID:LmcIx5lM
本日講習を受けたものは内容を報告せよ。
34卵の名無しさん
この資格所有者が病院に就職してくれて、
院内の雑用が減ってくれればいいが。